【自動車】 環境配慮型自動車「グリーンカー」日本車独走…後追う韓国車[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

<アンカー>地球温暖化に対する警告が続くなか、世界自動車市場が親環境高効率のいわ
ゆるグリーンカー(環境配慮型自動車)生産競争に出た日本車が上位順位を占めて世界市
場を先行獲得しています。キム・ジョンフン特派員です。

<レポート>米国の「エネルギー効率経済のための米国評議会(ACEEE)」が6日発
表した親環境高効率のいわゆるグリーンカーの順位を見ると日本のホンダシビックGXが
最高点数で1位を占めるなど日本の自動車三社の車種が上位12車中9車種を占めました。

韓国の現代(ヒョンデ)と起亜(キア)の三車種が順位を上げて日本の後に続きましたが、
アメリカとヨーロッパの車種はまったく順位に上がることができませんでした。親環境高
効率の順位を見ればホンダシビックGXに引き続きトヨタプリウスが2位、ホンダシビック
ハイブリッドが3位、日産アルティマが4位を占めるなど日本車が1位から8位まで独占
しました。

次に起亜のリオが9位、現代のアクセントとエラントラがそれぞれ10位と11位に上が
るなど日本車に続いて親環境競争力を確保したことが明らかになりました。

これに反してドイツのフォルクスワーゲン、メルセデスベンツ、イタリアのランボルギー
ニなどヨーロッパ車は環境を害する最悪の車種に分類されました。非営利団体である同評
議会は今回の順位が全世界1,336車種を対象に燃費と排出ガスなどをコンピュータで
点数化したと明らかにしました。

国連が先頭に立って温暖化問題を強力に警告することによって、環境配慮型自動車生産競
争はますます激しくなるものとと予想されます。

ロサンゼルスのKBSニュース、キム・ジョンフンでした。

ソース:KBSニュース(韓国語)‘グリーンカー’ 日本車独走…韓国車後に従って
http://news.kbs.co.kr/article/newsplaza/200702/20070207/1297137.html

関連スレ:【韓国/自動車】現代車、300万ウォン台超低価車開発計画[2/5]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170699466/
【韓国】「韓国はハイブリットカーより電気自動車を開発せよ」★3 [09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157824774/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:06:55 ID:p88IGKy/
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:07:54 ID:57FenNTd
パクリか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:09:31 ID:W0bZfE+L
グリーンレイカーはブルーレイカーと合体してウルトラレイカーになるよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:09:32 ID:I7b9oTw0

       /⌒\      /⌒\
     / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  \  L  丶
 (((((/      /⌒\  ∧_∧  /⌒\)     
         //\_⌒<丶`Д´>⌒._/\\  ビタッ
       .//      ̄───  ̄     \\  
      / ヘ⊃                ⊂へ ヽ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:10:06 ID:a6esArQN
なぜにイタリア代表がランボルギーニ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:10:06 ID:j8VK7nGl
北朝鮮人に日本での仕事は与えません。さっさと帰れヤ。
おまえのクソはのみこんで日本においていかないでね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:10:30 ID:MIZ1MRGl
クリーンと違うんかい?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:10:47 ID:nH9X8vyN
>イタリアのランボルギーニなどヨーロッパ車は環境を害する最悪の車種

つーか、ランボは環境のことなんか微塵も考えてないだろw
連中の考えることはスイングアップドアのド派手な車のデザインぐらいだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:11:42 ID:6WfqJM2X
エコカーなんて作れねーくせに。
ほんと背伸びしたがるバカ民族だなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:12:03 ID:a+Xjq0lw
F1だと3周遅れぐらいか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:13:34 ID:Q8FO9LLI
>>11
レギュレーション検査で失格だろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:14:24 ID:obeML2Pg
技術無しで追走かw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:14:58 ID:88Y36UC4
環境配盧武自動車に見えた
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:14:59 ID:RLVeRuow
日本の技術がなければどうなっていたのかな?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:15:56 ID:6bhRt1IY
>>12
そもそもスポンサーがつかないだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:16:29 ID:nH9X8vyN
ヨーロッパ車の評価が何気に低いな。
新型ディーゼルは燃費がいいけど、ガソリン車に比べると排ガスが汚いからな。
その辺がマイナス要因かな。
ランボルギーニは論外だがw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:17:58 ID:aIk45znW
三菱が何位だったのか気になるところ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:18:01 ID:M/5Y/98c
こないだ、日本のハイブリットカーはダメだとか言ってなかったっけ、朝鮮人?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:18:07 ID:LjtIiGkm
起亜も現代も日本車の亜流だろ。
日本から部品買いまくって組み立てるだけなんだから
当たり前の結果ジャン。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:18:51 ID:354chM/c
>>2
それでいい。
コンビニの袋に溜めておいて、国に持ち帰るのが常識。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:19:05 ID:3RUoYGS+
>>6
イタリア代表はカニベースじゃなかったっけ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:19:29 ID:Sj5Vc8iB
ストーカーうざい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:19:35 ID:B9M3Ceih
●※●※●※●※●※●※●※●※●※●※●※●※●※●※●※●

          あ な た は 騙 され て ま す

          韓国人の性器は9センチではない!

            差別主義者への警告!!

ttp://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
4.8in(12.1cm)  ブラジル
4.8in(12.1cm)  ギリシャ
4.0in(10.2cm)  インド
3.7in(08.6p)  韓国


  SB新プラン

     韓国人の性器は 8cm です!!!!!!!!!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:19:57 ID:t+oGJfSH
まず主要部品やエンジンを自国で開発してからこういう記事は書いたほうがいい・・・。
まあ、理解できんだろうが。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:20:09 ID:cI738ROB
韓国人自体が環境によくないという事は言わない方がいい?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:21:10 ID:SDOioNSr
ランボルギーニは生産規模が全然違うだろw
6.5リッターのV12なんだから環境なんか考えてないに決まってるw
イタリア車ならフィアット、アルファだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:21:57 ID:7Esu2Z9b
なんでランボルギーニw 環境に配慮したイタリアンスーパーカーなんて存在価値無いぞ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:22:28 ID:ptzbUiP1
猫車なら排ガス出ませんよ。。。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:23:08 ID:XKd95hog
> 親環境高効率のいわゆるグリーンカー(環境配慮型自動車)生産競争に

車を緑色に塗装して「これがウリナラのグリーンカーニダ!!」と言い出すに変造500w硬貨
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:23:55 ID:wfQXz7vS
発表データはこれかな?
ttp://www.greenercars.com/12green.html
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:24:12 ID:PX3QpzFh
FR車を作れないチョーセンジンに“過程”って概念はないからなぁ・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:24:21 ID:a3zTESbp
韓国車ってボディーがヤワで軽い分、効率はいいんじゃね?
他国の車と比較するレベルじゃないだろ・・・。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:24:29 ID:yZ3haMkC
1位から15位くらいまでの詳細をしりたいです。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:25:46 ID:dgFtzj/R
>>29
しかも猿人燃料は究極のリサイクル、う○(ry
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:26:02 ID:1UxJJD0q
しかしランキングが好きな連中だな。
つーか、こんなの10位以下なんて全部誤差範囲だろ(w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:26:10 ID:+0sDQGlX
マツダの
ガソリン+電気+水素ロータリーが実用化すれば一気にトップの座を(ry
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:26:33 ID:L31rrPmB
>>33
実はトヨタとかの方がヤワですし軽いですよ。
トヨタは車体を潰す事により衝撃を吸収させるから。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:29:02 ID:nvGZGguA
50km/hで走るシビックと300km/hで走り去るランボルギーニが一立方メートル
に残した、廃棄物の資料を誰か知らんか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:30:18 ID:6NjWeCq5
キムチ臭を撒き散らす。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:32:13 ID:a3zTESbp
>>38

トヨタは衝撃を吸収でき軽い車体>ヒュンダイは衝撃を乗員が吸収する軽い車体
この差はでかいな・・・。
42ポリオキシ(ry ◆jTRIDHOzfg :2007/02/08(木) 23:32:19 ID:wUerKlRC
【科学】キムチを発酵させてエタノールを取り出す実験[02/08]
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:33:39 ID:ZVBGhEL7
>>33
半島車はいたずらにヤワで軽いだけ。ある意味比較出来ないけどね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:33:50 ID:0jGtv0T9
誰が韓国に技術漏らしてるんだろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:34:58 ID:cnM71nWf
韓国車はコンセプトが定まって無いから、頑丈でもないし、潰れて中の人を守るわけでもない。

いうなら、「潰れてショック吸収!ただし中の人も一緒に」かな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:35:09 ID:vYHb9Xg5
チョン車に積んでいるエンジンは日本のだろ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:36:08 ID:kLj7SZWg
緑色に塗装してできたとか言い出しそうだ


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:36:34 ID:d8SUDBty
ランキングにBMWが入ってないやん

そこは水素エンジンの実用化レベルに入ってるぞ
まだ実際に市販車になってたかはわからんけど
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:36:37 ID:Ny6sJ+53
省エコの世界でも日本は韓国に追いつかれそうな勢いなんだな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:37:07 ID:L9rJeH+W
>>43
半島車は中途半端に厚いので重い
よって燃費が悪い、
かといって衝撃に特別強い訳じゃあない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:38:05 ID:npZqtI9X
省エコ?
エコを省くのなら韓国には勝てないやw
52弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/08(木) 23:38:21 ID:veRSq1dz
EVはー
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:38:23 ID:IzZ3IJdo
>>1
何?明らかになりましたって。
54DQN:2007/02/08(木) 23:38:25 ID:d+tHFrha
まず自力でエンジン作ってから言えよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:39:14 ID:23OMZLaQ
私はダイハツで働いていますが、古いエンジンラインを
潰してトヨタの欧州向けフルアルミエンジンラインを造る
そうです。1500ccクラスのハイブリッドも目処がたって
いるのではないでしょうか。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:39:20 ID:rnHh/nSt
イインダヨ、グリーンダヨ!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:40:29 ID:yrXPguJu
チョンは
構うと背後霊のようにつきまとうから
無視するのがよろし
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:40:44 ID:22Zxwxj6
後追おう => 抜けない => ストーカー
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:40:56 ID:3RUoYGS+
>>54
失礼なやつだな
エンジンぐらい作れるさ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:41:00 ID:exneUvdQ
日本はグリーンカー
チョンはファビョンカー
永久に燃えていろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:43:30 ID:ZVBGhEL7
>>59
微妙に馬力が低いけどね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:43:34 ID:IzZ3IJdo
>>59

2年ぶりぐらいでファビョらない半島人をみた。
63弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/08(木) 23:43:35 ID:veRSq1dz
この手の話で純EVが出てこないのはそもそも対象外なのだろうか・・・
それともバッテリーとかのサイクルでの問題点を突っ込まれてランク外なのだろうか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:44:39 ID:wBk040yV
追うのは良いが追いついて来てるのか?
65DQN:2007/02/08(木) 23:45:05 ID:d+tHFrha
>>59
そうか、作れたよね。
ごめんね、ごめんね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:47:03 ID:6urVpKF3
>>59
動力源確保のために国技のレイプに励んでるニダ
いっぱい孕ませて猫車押させるニダ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:47:56 ID:vcZ6cEWz
ううむ、上位を韓国車と日本車が独占と言うのは凄いな、

21世紀の世界の自動車産業は東アジアの自動車大国、日本と韓国の二カ国のデットヒートが
世界中で繰り広げられるというものかも知れない、
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:48:29 ID:MD7iaGSB
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:49:24 ID:x3Kl8tTz
日本はグリーンカーを作ったが
韓国はアングリーカーを作った
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:49:26 ID:32KScoca
「キムチカー」韓国車独走…後は追わない日本車
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:49:42 ID:3xvs8PbF
>>59
>失礼なやつだな
>エンジンぐらい作れるさ

こういう無学なコトを平ー気で書いちゃうトコロに、韓国人全体の知能レベルの低さ
と技術的なすごーい無知振りが、遺憾な〜く出てるナw
72弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/08(木) 23:49:50 ID:veRSq1dz
>67
EVも作れない韓国には無理だよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:50:34 ID:qF+gz0CS
一方現代はハイブリッド車開発に関わった技術者の募集広告を出した。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:51:05 ID:ZVBGhEL7
永久ストーカーと化す罠
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:53:05 ID:qBRn8SwP
なんで12位中なの?
ベスト10じゃなくて?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:56:31 ID:vsZBKswI
>>49
省エコ?
只の書き逃げか
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:57:52 ID:6NjWeCq5
お前ら釣られすぎwww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:58:35 ID:V0Bjngjc
>>67
「(棒ry」が抜けているぞ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:58:58 ID:o579VRK0
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:58:59 ID:gGBWEsr6
韓国の後を追うって表現は、日本の技術をパクルと、同義だろうに(w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/08(木) 23:59:28 ID:3RUoYGS+
>>65
分かってくれればそれでいい。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:00:51 ID:098eSvdu
>>71
現代クーペのエンジンって韓国開発じゃないの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:01:45 ID:fUy8Sd+T
>>75
上位11台中じゃあからさまだから
上位12台中にしてみたニダ。

これなら韓国民にはばれないニダ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:02:26 ID:KonTC5Il
>>82
そっとしておいてやれ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:03:40 ID:pKnfk6LP
笑止な記事だな。米国ならみんなガソリン車だろう。EUならディーゼル、それも
軽油側に対策されているもの。米国の評価でベストXXの下位にしかいないなら、
それは、非常に悪い評価さ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:04:55 ID:zoyRxyM/
ランボルギーニは環境の事は気にしなくてよい。
87弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 00:04:57 ID:GRIPAsQK
>85
純EVがなぜかでてこないんです!

欧州は純EVも大分多いしねー
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:05:15 ID:yxr7nISW
>>73
少し前までネット上で募集していたね(まだやっているかも)。

「経験者」の条件つきで年棒が最大で800万円って書いてあったけど、おそらく
サプライヤーリストや関係者の住所録等を持参しないとそこまではもらえない気がする。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:16:26 ID:O07TRVEe

フェラーリよランボルギーニが好き
90弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 00:19:53 ID:GRIPAsQK
>89
おいらヴェンチュリー・フェティシュが好き
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:27:43 ID:WKt54ae8
緑色にぬって「グリーンカーですがなんか文句あっか」
位言えばいいのに。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:28:42 ID:w0CV5clE

<丶`∀´> 猫車は最高のグリーンカーニダ!
93童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/02/09(金) 00:35:25 ID:yt1vy6zS
最近考えを変えて、雨車みたいなOHVの見直しをすればもしかしたら…
と思ってたりする。
しかし雨は無駄にデカいエンジン好むよなあ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:35:45 ID:ix+m2c3+
独走とか書いたり、追いついたとか書いたり
中間はないのか中間は
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:45:12 ID:t+lezK09
番付したらそうなっただけで
日本のガソリン車よりも燃費悪い車で、何を言うんだか・・・
ランボルギーニを引き合いに出すのがおかしいし
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 00:58:48 ID:QBp45YwM
>>48
一般市販車のみのランクなんだろね
もし妄想の申告だったらチョン車が100位まで・・
97弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 01:06:35 ID:GRIPAsQK
>96
アメリカじゃ日本のEV売ってないからなぁ・・・(´・ω・`)

環境配慮なら純EVのがハイブリッドより上だし。
(まぁレアメタル問題はさておきだな)
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 01:14:28 ID:kQg7Fym1
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 01:24:51 ID:rfHSd75U
>>1
3周くらい遅れて追っかけてるんだな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 01:45:47 ID:RgFQtfLH
>>1
燃費を良くする為には軽量化だろ、安全性ケンチャナヨで強化プラスチックで作っちゃえばいいよ。日本はチョン車なんかいらないから。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 01:58:34 ID:7gRPlO57
海外での日本車いじめが逆に品質向上に貢献したな。
韓国はその日本からエンジン輸入してるから上位で当然だが、やはり品質が
劣る奴を韓国には輸出してるんだなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 02:01:36 ID:3uKgoFW3
>>55
プリウスは1500ccクラス。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 02:03:22 ID:TiWFjMD/
スーパーカーブームが再来!

ランボルギーニ・カウンタックLP300
104弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/02/09(金) 02:09:48 ID:GRIPAsQK
>103
スーパーカー消しゴムもおながいします
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 02:11:26 ID:QlbmjV+k
なんで現代から技術供与してもらっている日本車が上位なんだ?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 02:11:58 ID:o9YaVRJ6
15位、20位辺りも日本車が続いてるってことかな>上位12車
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 02:12:46 ID:k3J7rsUp
日本のメーカーって夕刊現代から技術供与してもらったの?

相手の弱み握ったとか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 03:10:29 ID:vsaXZWXo
アメリカ人「日本の技術力はたいしたものだが、なぜ韓国の車が選ばれているんだ?」
ドイツ人「隣に日本があるだろ、あの国は。」
アメリカ人「そうだったな、韓国のとなりに日本があったな。得意のものまねか。」
ドイツ人「ちがうよ、技術を盗んでいるんだよ。」
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 03:53:30 ID:rlaFug1N
この記事のからくりをお教えしましょう。

まず、この記事を読んで欲しい。
http://response.jp/issue/2007/0208/article91326_1.html
日本の自動車ニュースのHPで同じ記事を扱っている。

下から7行目
>またこの協会では、トップ10に入ったコンパクトカー以外のカテゴリーで

この文言からわかるのは次のことです。
トータルランキングで上位に入るのは性能云々以前にコンパクトカーでないと
難しいようだ。アメリカ市場でコンパクトカーを投入しているメーカが日本のメーカと
韓国のメーカにほぼ限られているゆえに、上位をこの二国のメーカが独占して
いる(トヨタカムリハイブリッドは例外?)。
それをあたかも日本に続いてLEVの技術力があるように見せかけたのが>>1の記事。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 04:47:58 ID:6hpU7B09
一位日本車(100点)〜八位日本車(92点)〜九位韓国車(10点)〜十二位韓国車(8点)〜以下(7点)

って感じかな?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 04:50:10 ID:LjJI9zTu
>>1
どうせ中身は日本車でしたって落ちだろ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 06:05:48 ID:ZCalQYNY
グリーンな車ランキング…米07モデルイヤー
2007年2月8日
http://response.jp/issue/2007/0208/article91326_1.html

アメリカの省エネ経済協議会(ACEEE)が2007年モデルイヤーの車に対し、

続いて2位がトヨタ『プリウス』、3位がホンダ『シビック・ハイブリッド』、
4位が日産『アルティマ・ハイブリッド』、5位がトヨタ『ヤリス』と、
上位を日本車が独占する結果となった。

10位までに入ったのはトヨタ『カローラ』、トヨタ『カムリ・ハイブリッド』、
ホンダ『フィット』、キア『リオ』、ヒュンダイ『アクセント』。


またこの協会では、トップ10に入ったコンパクトカー以外のカテゴリーでグリーンカーを
求める人のために、グリーンカーのチョイスリストも作成。

そこではフォード『フォーカス』ワゴン、ヒュンダイ『ソナタ』、マツダ『MX5』、トヨタ『タコマ』、
GMC『シエラC1500』ピックアップ、トヨタ『シエナ』ミニバンなど、
各カテゴリーでもっとも「グリーン」と評価された車を見る事ができる。

《Sachiko Hijikata, US editor》
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 07:08:52 ID:ihai1VcI
まあ、日本車が環境性能を上げる事を考えた結果としてグリーンカー選出の上位を
独占する(上に環境技術もどんどん蓄積される)のに対し、韓国車はグリーンカーで
上位に選出される事自体を目的に、従来型の小型車をとにかく廉価に大量販売(当面の
販売台数がただ増えるだけで後に何も残らない)し、リストの上位に食い込めば満足
するのだろうな。

いわゆる本末転倒。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 07:47:36 ID:bupVtr2U
>>109 >性能云々以前にコンパクトカーでないと

じゃワーゲンやルノーはなんでランクインしてないの? (・ω・)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 07:54:55 ID:T/9pyGVA
おい!馬鹿経営者共!
韓国なんかに技術教えるんじゃねぇーよ!
嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌韓国!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 07:59:47 ID:woqJeZlo
韓国車のカタログスペックは信用できるの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 07:59:58 ID:Z9aQCq4E
勘違いもいい加減にしろ
バカチョン
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:04:35 ID:bFo2O4Zm
韓国は追ってんじゃなくて、日本がソリに乗せて引っ張ってあげてる国々の、
先頭に席に勝手に陣取ってんだろ図々しい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:05:50 ID:WdI9v8NK
トヨタよ。ハイブリッドに満足してないで次世代環境車の開発を続けろよ。

メタノールは食料を犠牲に走らせるから早晩、行き詰まる。最後に笑うのは水素だぞ。
都市部は電気でいいけど。
120平井 ◆WVDx0rAfzc :2007/02/09(金) 08:07:08 ID:b0lEUqgh
って言うか、まずついて来れないんじゃない?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:11:40 ID:zT4AxeX/
>109
るのーは北米撤退、VWも北米でまともに売れているのはにゅうびいとるくらいだからじゃね?

もっとも、両社ともガソリンエンジン+ATという条件じゃ日本車に敵うものじゃないと思うが。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:16:59 ID:Wd+FbFfe
オスカーの授賞式にベンツやロールスロイスでなく
プリウスで出席するのがおしゃれと話題になるくらいだからな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:19:17 ID:e66bcome
寒流映画の授賞式には伝統と格式ある猫車を
人力なので日本車以上にエコロジー
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:25:07 ID:rle3Zgct
>>123
燃料は無限リサイクル(ここまで)
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:25:54 ID:Ny8iyl0p
だからなんで韓国が日本の事を記事にすんだとwwwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:27:10 ID:ZnU2fod4
>>119
エタノールじゃなくて?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:31:01 ID:y8kBQITk
日産アルティマ欲しいな〜
逆輸入しちゃおうかな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:31:56 ID:dEQvE2nA
>>24
フランスと韓国だけ計算間違ってる。
1インチは約2.54cm

誰かが間違えたコピペをループしてだまされるなって

まぁ、大差ない数値だけど、9.4cmです。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:36:22 ID:pg+H2Kn3 BE:371817195-2BP(0)
イインダヨ〜♪
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:40:20 ID:rneUNHqK
>>119
> メタノールは食料を犠牲に走らせるから早晩、行き詰まる。
行き詰まりというか、まあ気候とかの色々不確定要素が絡んで来て不安定さは否めないけど、
あの辺の代替燃料は、これまで焼却とかして捨ててた残りカスから更に搾り取ってるだけで、
別に犠牲にはしてないんじゃなかったか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:40:34 ID:rle3Zgct
>>128
3.7 * 2.54 = 9.39800
大差ない数値ではない
20糎砲を8吋砲に換装した例もある
近隣数値の人には大問題なのだよ

ちなみにウリは5吋速射砲だ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:44:45 ID:NZnP3xOr
去年の9位と10位には日本車が入っていた(確かダイハツとマツダの何か)
のだが、韓国車に追い抜かれたという現実は真摯に受け止めなければいけないって
こったな。
下手したら韓国車に追い抜かれるぞ 最近はやたらと中国車も性能よくなって
きてるからな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:46:08 ID:iA++aEEQ
まあ、me too戦略もこの場合は正しかったのだろうな。
とりあえず日本と同じことやっておけば生きていけると。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:49:18 ID:FzVOqpoe
自分でエンジンも作れない会社が環境配慮車、ハイブリッドなんて無理だろうw
135暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/02/09(金) 08:50:34 ID:Hj7vvMXV
地球環境を考えるのなら不逞鮮人は絶滅すべき。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:52:10 ID:wu7wlKXJ
>>132
為替に左右されない国内市場の充実、これに尽きる。
コスト競争に走り過ぎず、品質を上げる為にも重要。
日銀が金利を上げりゃ円高になるのは目に見えてるんだからな〜。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:53:27 ID:epxpO3uU
>>1アイゴ一
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:53:45 ID:KFU9dWdT
アメリカくらいには勝って欲しいもんだがな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 08:54:15 ID:be0Aecw9
ベスト5だと0台
ベスト10だと2台
ベスト12だと3台ですか??

野球みたくベスト8にすりゃいいのにw
でもアメ車も欧州車もチョン車に負けてるようじゃ終わってるな


140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:04:32 ID:nPA0xdhv
後を追ってる途中で爆発炎上かな。
141暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/02/09(金) 09:08:00 ID:Hj7vvMXV
>>140
こんな感じ?w
「前の車がなにげなく捨てたタバコの火で後続の貨物車火災」
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:09:49 ID:eQv19DXS
えっと、端折ってる部分教えてもらえる?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:28:57 ID:VxhQNRvw
>>11
レース場で走る車(日本)に、
それを横目で見ながら「ブゥーーーン!! ブゥーーーン!!」と叫んで走るガキ(韓国)
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 09:40:44 ID:qYu/G1JD
日本人技術者は環境問題に真剣に取り組み、改善したいという思いでグリーンカーを開発した。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
開発当初は売れるような代物では無いが、長年努力を惜しまなかった。

結果米国市民に受け入れられグリーンカー市場を開拓した。
 ̄ ̄


一方韓国

アメリカで日本車のハイブリッドが売れているのを見る

(短絡的朝鮮脳フル回転)

金儲けのために、ハイブリッドを「開発」する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

韓国的「開発」

まず、日本車を解体。

手っ取り早くパクる(技術で特許訴訟になってもウリの国の裁判所は絶対ウリ企業に勝たせる)

完成!!

広報宣伝(韓国人が世界で始めてグリーンカーを開発!!  例:ダイレクトドライブ洗濯機)

ウリナラマンセー!
145猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/02/09(金) 10:22:47 ID:JeHIYHei
もう猫車を作れ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:23:45 ID:QlbmjV+k
>>144
脳内妄想乙www
アフリカ・東南アジア・南米のジャングルに至まで散々資源を貪り環境破壊の限りを尽くして来た日本人が今更・・・
何を言っても無駄無駄
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:28:35 ID:OP8k+/vW
一番の環境対策は日本が地上から消えることだな。あ、俺は帰るところがあるからWWW
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:48:57 ID:KqMZCRp3
>>145
エコカーだもんなw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:56:07 ID:BoFOX56c
>>147
帰れよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 10:56:10 ID:zO4K9lyQ
エンジン作れるようになったの?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:02:23 ID:NgWQPVMM
韓国人が火病と放火をやめれば地球温暖化がちょっと軽減されると思う
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:08:40 ID:KnsK5Nty
ディーゼルの研究をしといた方が良さそうなんだけど、基礎的な工学や素材面では何も
無さそうだもんなぁw
鉄や非鉄屋を囲ってるんだから、国の援助でも入れてガンガりゃ良いのに・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:09:36 ID:+QXclYcp
>>146-147
単発IDのおバカ乙。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:10:11 ID:70fyDT72
>>150
三菱のエンジンを組んでカタログ値の半分しか出力出せない国だぞ?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:10:40 ID:RhhgXmQF
正直 韓国も頑張って欲しいもんだ
米や中 等へ圧力かけるためには必要かと
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:11:27 ID:JMYI5tjn
ハイブリッドもガソリン車に変わりなし
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:11:41 ID:ZJk/K/7z
韓国っていつも日本の後追いだね、自尊心無いの?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:12:34 ID:jJGuI3Qh
>>1
<丶`∀´>韓日が上位独占でスレを立て直すニダ!
159猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2007/02/09(金) 11:12:56 ID:JeHIYHei
>>148
環境にはやさしいかもしれん。w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:13:05 ID:RfWqdfWr
これ意味あるのか
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:32:33 ID:/IJ/lIzy
そろそろ、自動車に頼らない交通インフラや都市整備を考えるべきじゃね?
そういう意味では世界一の鉄道網がある東京圏は、もっとも環境によい大都市だと思う。
途上国の首都なんかに比べると、東京の空気ってキレイだよ。

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:40:40 ID:W7jlO7QB
韓国が日本の技術をパクリにきていることが良くわかるニュースですね。
産業スパイは取り締れ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 11:45:00 ID:gOy8ukTb
韓国人が韓国車に乗る→事故って運転手もアボン→ゴミが消える→クリーン(・∀・)!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:09:50 ID:bnCkwUwX
環境問題考えたら、後進国の安車が増えるのは危険だよな…
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:26:24 ID:6SSX0bGT
どうやって発電してるのかしらないのか?

なんとも…
まあいいや、一番のエコは、文明の放棄だが、その点なら、半島が一番エコロジーな国になれるかもしれない。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:30:51 ID:Csik//65
実際の所、現代はエンジンの自社製作できてるの?
妄想はさておきさ、一応でっかい会社なんだからできるやろ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:34:12 ID:BKMWt5rc
誰か半島か大陸に腐海つくらねーかなー
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:40:04 ID:SCcjfkEg
かの国では、リアル「緑の救急車」を作ろうとしてるんですねっ (*゚∀゚)=3
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 12:44:28 ID:vbf98/6M
>>165
しているけど、トップレベルで戦える力はないかな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 13:10:18 ID:QlH9LdM9
>>161
それは、自動車の整備がきちんとしていて、不良ディーゼルも追い出されたから。
5年でNOxの数値が3割下がった。

でも、東京の空気は十分に汚い。
やはり、電気自動車や水素燃料の研究は進めないと・・・
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 13:11:27 ID:QlH9LdM9
>>167
半島は、既に腐界ですが・・・
人もモノも腐ってます。
不快指数もうなぎのぼり。

足りない!?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 13:48:47 ID:txRjcieT
>>起亜も現代も日本車の亜流だろ。
>>日本から部品買いまくって組み立てるだけなんだから
>>当たり前の結果ジャン。

ダウト!

トヨタ系列の新製品部品をパクルために少量買って
パクリが完了したら現代起亜系列の部品メーカーに作らせ安く卸させる。

トヨタの中の人に聞いてみな。



173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 14:24:13 ID:hP7V9c4B
ランボルギーニを大衆車と比べるバカ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 14:57:52 ID:X+jFcRB1
そんなことより磯子のヒュンダイ横浜中央を何とかしてやってくれ。
通るたびにかわいそうな子犬を見つけた気分になる。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 15:36:39 ID:LJR0VJjn
欧州車が下位って、これは単にディーゼルだからじゃないの。
米国にディーゼルのイメージないし。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 15:45:29 ID:GctxA4OV
クーリンガー白すぎ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 16:31:08 ID:HpwH7rsn
>次に起亜のリオが9位、
>現代のアクセントとエラントラがそれぞれ10位と11位に上がるなど
>日本車に続いて親環境競争力を確保したことが明らかになりました。

起亜のリオ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/20/20061220000037.html
起亜自動車のリオが、米国高速道路安全保険協会(IIHS)の小型車安全性テストで最低評価を受けた

アルミケチってカスカスなだけじゃね?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 16:40:34 ID:3sZSjutR
新しく作ったホンダのディーゼルエンジンがすごいらしいな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 16:51:10 ID:/594msfX
>>178
ほう、どんな風に?
180海部トシキ&オメガトライブ:2007/02/09(金) 17:00:55 ID:1yWuEX5h
そりゃチョン車でも軽並の出力だから
2台くらいは入るだろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 17:11:10 ID:3sZSjutR
>>179
ディーゼルでもガソリン並の環境基準らしい
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 17:33:32 ID:Z9aQCq4E
>>152
今のディーゼルエンジンは、精密加工に冠する技術や生産管理が無いと作れないよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 17:34:16 ID:CZ5TdSAN
追いつこうとしてスピードを上げると事故るぞ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 18:46:14 ID:v6wxj4l6
>>181
Boshのフィルターを採用したんじゃね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 19:21:06 ID:fhyzJC9O
環境配慮っていうけど電気モーター使ってるプリウスは寿命がきたバッテリーの廃棄で問題になってただろw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/09(金) 23:02:05 ID:QAzTzyhz
>>184
そんなのでクリアできるわけ無いだろ。
これまでは尿素を投入するしか方法がなかったが、ホンダは新開発の触媒でアンモニアを
発生させ、それによって尿素投入と同じ効果を出すことに成功したんだよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1

日本に続いて、って言っても、9位と10位って
あんまり自慢できたもんじゃないよな。

恣意的な記事だと思ったよ。