【中国】中国の軍事費14兆円超す…06年、英戦略研が分析=日本の防衛費(約411億ドル)をはるかに上回る[01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:43:20 ID:gcyd5K59
日本国内の平和団体の皆様いががお過ごしでしょうかw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:45:51 ID:NPnrD6vT
もう日本も特別財源みたいな一般予算じゃない所で予算確保したら?
財源が無いなら武器輸出で武器のコストダウンをはかればいい
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:46:55 ID:/CHa42he
(-@∀@)<中国の軍靴の音は軽やかなタップダンス。つられて私も踊りだす
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:56:16 ID:5zpwtn0E
軍靴の音で夜も眠れません

日本国内の全ての平和教信者の皆さんは謝罪と賠償してください
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:58:39 ID:N2yNOu5h
やはり支那は中華思想を元にアメリカを蹴散らし、
世界征服を目論んでいるんだろうな・・・。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 12:59:58 ID:nD84n40O
あれれ、日本の自称左翼さんたち、平和団体さんたち、静かですね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:00:19 ID:XJ+UbrOU
>>113
おまいは、いつもの猫踊りだけにしとけ。w
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:00:40 ID:IfRaRiEM
建前の軍事費は日本以下にして言い逃れしてるwwwwwwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:16:54 ID:6eROjikR
アジア開発銀行から中国への融資は即刻停止すべき ODAはSTOPしてもアジ銀が抜け道になり日本からの金の流れは変わらない 中共はそれを分かってるし、日本政府もそれで媚びを売っているつもりだ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:27:29 ID:GB3U4Mqh
うーん 9兆円くらいだと思ったんだが・・・
もし14兆も使ってあの程度なら効率悪すぎ

いろいろなところにアナが開いていて、お金が漏れてるんじゃない?w
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:32:55 ID:Bmp0ztwu
幹部が横領しているだろ絶対にw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 13:34:26 ID:U0gu8qtR
この前の宇宙軍なんかの発言でアングロサクソンのスイッチ入れちゃったみたいだな。
中国バブル破裂とか、そういうことしないだろうな…。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 14:49:35 ID:ae7Vrh9q
圧倒的アルヨ、我が軍は
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 16:44:35 ID:yNuyoHC4
>>123
いや、人民解放軍は対外戦争に勝ったことないから
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 16:53:50 ID:6V4EslLo
>>124

つ『チベット侵攻』


( `八´)組織的抵抗の無い制圧戦闘は、得意中の得意アル。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 16:54:55 ID:ZzA/gOU5
日本の三倍って怖い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 16:56:30 ID:fZuiYroB
>>126
赤くてもツノがなければどうという事はない!
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 17:23:51 ID:LpQPLebU
>>127
ズゴックには、角はありませんが。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 18:16:52 ID:/9D8N69+
軍関係者もチューチューやって、アメリカあたりで豪遊してるんじゃねぇの?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 19:19:36 ID:EnRI9v31
朝日は無視だろうな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 19:24:01 ID:13Aw2Tk7
つーか、対日米装備の、やむを得ない軍拡とかしれっと言うだろ>朝日
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 19:26:55 ID:Bt0o+Qxk
(-@∀@)
だが待ってほしい。
これも、日本の憲法改正の動きにやむなく呼応したものと言えまいか。
133アマチュア市民 ◆TAMBqviLoI :2007/02/01(木) 22:41:07 ID:j0rSbibj
>>1
このミリタリーバランスの見方ですが、

中国が公表している国防費を3倍した金額というのは
ここ数年ほど、研究者の間で中国の軍事費の実態を推定するのでよく使われている。

3倍から5倍とも言われているが、ミリタリーバランスでは少なく見積もって、
中国国防白書の公表国防費に3倍した金額を載せているだけです。

だから、ミリタリーバランスで軍事費の実態は3倍なのではなく、
>3倍以上
という表現が続いているわけです。
外国からの兵器購入費用が含まれていない公表国防費なんぞ、誰も信じていませんからね・・・。
糧食費、施設整備費、研究開発費などなど、別枠の予算で支出されている金額が大きすぎる。
武警予算は公安部に移されていますしね。


>強まりそうだ。
共同通信は今頃懸念を抱いているのですか。遅いよw
134赤ずきゅん:2007/02/01(木) 22:48:43 ID:YJ98tZiP

    
      コリャ破産は目前♪
135アマチュア市民 ◆TAMBqviLoI :2007/02/01(木) 22:50:20 ID:j0rSbibj
>>62
コピペに混じれ酢
食料安全保障の観点で日中同盟はありえません。
今や中国も食料輸入国です。
日本は核の傘以前に、アメリカから食料が途絶えると、餓死者が出ます。

>>89
今まで見たなかで一番ひどい出鱈目だな。

>>99
さすがアサピ 中国による対人地雷輸出が記事になることもなさそうだな。

>>124
中印国境紛争は?

>>125
プロパガンダ・諜報戦・ゲリラ部隊など搦め手の間接侵略と
正規軍による直接侵略を併用するのが中国のやり口
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 22:51:56 ID:AEZOvK9F
中国の国家予算っていかほど?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:10:40 ID:Jyt8n6TK
粉飾決算でごまかした金を全部軍事費に使ってる支那w
破綻は目の前だな
一日1ドル以下で暮らしてる人民がほぼ半数で2ドル以下にしたら国民の60%を超えるのに
要らない武器を買い放題の支那政府ってw
反乱がいつ起きてもおかしくない状態だな
株式の暴落も始まったしオリンピックまで保たないなぁw
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170335627/
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:25:22 ID:DoUFx5RZ
中国軍事演習、仮想敵国は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d75402.html
林保華氏:中露合同軍事演習、主要目標は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html
ネットにリークされた、中共軍部の危険思想
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html
米国前情報官:中共軍部による生物化学兵器実験と四川ブタ連鎖球菌伝染病
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d11338.html


中国人民解放軍幹部、対米戦略で全面衝突の強硬論
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d60290.html
中国共産党独裁政権、米日台の脅威
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d87584.html
日本脅威論?進む中国のファシズム化
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d80430.html
香港紙:胡主席、腹心を軍の要職に大量配置
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28838.html
中国軍部高官の核攻撃発言で、国際社会に波紋
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d47136.html
対中国戦争を想定、米国空軍が戦略を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d36389.html


中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(上)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d98768.html
中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(中)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d44087.html
中国共産党による核恐喝もしくは統治危機転化の作戦(下)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d12897.html
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:50:14 ID:7X1BvbYe
日中が軍事衝突したとき、中国が余りにヘナチョコだったら勝利の喜びも小さいだろ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:57:03 ID:9OkwODDk
どっからそんな金がでてくるのか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:59:07 ID:9dcRQ8Ra
>>140
ODA
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:59:34 ID:xXrILyCX
藩みたいなものだろう。大名がたくさんいるんだよう。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 00:00:27 ID:xXrILyCX
>>141
やはり織田氏か、しかしそれはありうるか?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 00:06:57 ID:XegPnvsu
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 00:10:13 ID:+K7r9dS0
軍国化してるのはどっちなんだろうねー
自称平和主義者さん達w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 00:31:59 ID:DuYcJnq4
てかさ日本は何をしても勝てないだろ・・・
だってさやつらは核戦争起きても半分のこればおkなんだろ?
どうすりゃいいんだ・・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 01:36:13 ID:aNlb4Xv1
>>146
経済的に潰すんだよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 01:55:20 ID:KdGVFE5N
>>147
これは核兵器より悲惨な結果をもたらす場合があります。
アヘン戦争をみれば アレもたしか経済戦争が発端だったはず。
シナは国土が焦土化して浄化されるのが一番いいですね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 02:48:01 ID:dR9EiG9i
>>146北朝鮮崩壊させて、全部中国に押し付けることができれば少しは・・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 03:13:44 ID:SxFGJGiT
>>146 沿岸部と内陸部の経済格差や汚職問題、公害などの国内不満
チベット・モンゴル・東トルキスタンなどの独立問題
巨額の貿易赤字、共産党一党独裁、北朝鮮問題などの対外問題

これらに裏から支援・扇動するCIAやMI6のような情報機関が欲しいな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 09:31:27 ID:7FmGl5LP
でわ日本も防衛費3倍にすればいいんじゃない?
消費税5%うpで可能だろうw 漏れは許すw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 09:32:25 ID:Ibr+p4Rx
>>146
独裁国家なんだから、党中枢が潰れれば終わり。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 10:02:23 ID:y7Qbt/Jb
中国って欧州には核向けてないの?
なぜフランスとかあんなに脳天気で兵器とか平気で売りたがるのか知りたいんだが
積極的なのは軍事産業側で、政府の方は欧州も反対?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 10:24:29 ID:GRbD/t2x
>>153
チャイナロケットがヨーロッパに届くか怪しくね?
どこに落ちるかわからないから日本・台湾・インドを確実に狙ってる気がする

軍事以外で稼ぎたいけど兵器ぐらいしか儲からない辺りが本音かと
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 10:30:29 ID:7XzNbDT+
中国の宇宙テロはまずいだろ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 10:31:36 ID:aozcXvYD
対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器を装備する
ことは、自衛手段の選択肢の一つであることは世界的には常識である。
北朝鮮が核兵器の地下実験を強行したが、これは今年7月5日未明のノドンやテポドン等の弾道ミサ
イル乱射に次ぐ暴挙であり、日本国民の平和と安全を脅かしている。
ミサイルは日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者が
出るだろうし、弾頭が核兵器であれば、死傷者数は数十万人にも拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは本日現在、完成していないし、核相互破壊による核の抑止
力もない。その昔イスラエルは、近隣で敵対する国であるイラクが核開発を開始する兆候があること
を察した際に、イラク国内にあった核開発設備を空爆し、核兵器開発を未然に防止した。
弾道ミサイルを発射しようとしている状態の時、普通の国は航空攻撃などで敵ミサイル基地を破壊し
自衛する。そして国際社会は、ミサイル基地への攻撃=ミサイル発射防止を正当防衛と認めている。
また、対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器装備
もまた、自衛手段として世界的には常識である。我が国だけが正当防衛さえも出来ないのか? 
そんなことはない。我が国が自国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論を
もっともすべき情勢にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するの
は思考停止・脳死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行う
のか、あるいはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
我が国に「日本人の生命など二の次、三の次と考える社民党などのサヨク」がいるので、いままでは
まともな防衛論議さえ出来ないでいたが、そういうバカな風潮を繰り返すべきではない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 10:39:07 ID:9rGV4Nuu
>>151
それは、よくない!
日本の富豪に税金かければいい。
儲けてるやつらの業種は、サラ金とパチンコ屋の社長の名前ばかりw
こいつらに、税金を今までかけてこないこと自体おかしいと思えよ!
貧乏人に税金をかけてどないするの?
158(@д@) ◆gmahCSA0Us :2007/02/02(金) 10:39:53 ID:ynxxPHWF
>1
これから、経済的変化が支那に訪れるってのに、軍事に回すとは。
まぁ、東進が目的なのは明白だが、この防衛網を破れるかなw?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 10:42:32 ID:GRbD/t2x
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/seiron/37489/
【正論】深田祐介 太平洋の新覇権時代に甘い危機意識

 ウッドハウス暎子さんによると、「中国は豪州からウラニウムをはじめとする天然資源を大量に買い付けています。
また、今回豪州の野党党首となり、将来の首相有望株のケビン・ラッド氏は中国語が話せる中国通です。
豪州の中国人人口の増加は著しく、将来の中豪関係は強化される傾向にあります」とのことである。
 中国の軍備増強と、太平洋覇権型海軍の建設は、きわめて現実的になったと見るべきであろう。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>159
東太平洋はもうシナ畜によって陥落したな