【中国】Windows Vista登場するも、上海ですでに海賊版も[01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
 1月30日に上海を含めた中国全土でWindows Vistaが販売開始されたが、値段が2000元
〜3220元とかなり割高で、中国の消費者を失望させている。実施の販売価格は、一番安い
ものでも1500元前後となっている。これまで、マイクロソフトは中国では価格の安いVistaを
販売し、海賊版対策に力をいれるのでは、という声が市場関係者から多く聞かれた。実際
Windows XPの場合、「家庭版」で世界中で最も安い600元前後で売られているため、今回は
ある程度期待度が高かった。

 結局、今回も中国人ユーザーの多くは、海賊版に流れる可能性が非常に高く、すでに1枚
10元程度のDVD版のVistaが出回り始めている。

▲ソース:エクスプロア上海(日本語)2007-01-30
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=5526&r=sh

▼関連スレッド
【韓国】 「ビスタ」で半導体産業に波及効果、サムスン電子 [01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170234783/
【韓国】 韓国でもウィンドウズ・ビスタお目見え [01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170227772/
2グーグル変換@特亜の呼び声φ ★:2007/01/31(水) 23:19:58 ID:???
2000元〜3220元(約3万1000円〜5万円)

1500元(約2万4000円)

600元(約9400円)

10元(約150円)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:20:31 ID:Jrqe5cia
想定の範囲内
4ノ'A`| ◆0AF4p2l/cg :2007/01/31(水) 23:20:33 ID:OuHdJ/X/
早速か・・・ワロス
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:20:53 ID:9V073Oy/
Vistaの認証とアクティベーションってXPより厳しいのかな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:21:05 ID:2r+zu0SC
さすがじゃないかw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:21:33 ID:6BXP/EaE
さすが早いな('A`)
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:22:40 ID:xlxvH5/t
あざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすっ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:23:07 ID:Dba50+Uq
事、犯罪がらみで中国の仕事の早さに敵う奴は居ないだろう。
てか、国家自体が犯罪国家みたいな中国だから、その国民もやはり犯罪者でもおかしくは無いか。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:23:10 ID:Raq0kX1V
流石だわ・・・。
全く褒められんし犯罪だが。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:23:19 ID:AcmChc/W
ついでに次期OSも作ってくれればいいのに
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:24:50 ID:0/m7xkZq
10元 安すぎ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:25:24 ID:bI9AmgM+
10元てw

しかしお隣さんが160円で手に入れてると思うと、万札出すのが馬鹿らしくなるな。
せいぜいDSP版で抵抗するのが関の山か・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:26:12 ID:ELs0J9dn
中国スゲーw
いやw悪い事は分かってるよw
でも、こいつら・・・w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:27:25 ID:0EAOL+ua
中身はMeです。
16ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/01/31(水) 23:27:46 ID:Ri+UxAbI

うはっwwwwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:27:52 ID:bvC+TUck
>>1 1枚10元程度のDVD版のVista

いい! なんかほしいような気もする

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:28:28 ID:8TDuz8lv
テストバージョンがかなり前からあったから、製品版出る前にアクチの対策方法わかっちゃったんかな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:28:39 ID:Hugvz7ng
さすが共産主義。みんなに平等だ。







偽物だけど。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:28:48 ID:bo4lTaSX
たった10元でおかしいと思わないやつもいるのかw
21ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/01/31(水) 23:29:01 ID:Ri+UxAbI

一つ質問。

元になるウィンドウズビスタを中国人って何処から仕入れてんの? スパイかなんかか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:29:59 ID:JJ1cDG54
中国人民度低すぎ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:30:10 ID:lqgrrWNv
どうやって認証をごまかすの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:30:15 ID:FhItdZSs
>>21
M社に中華の人いるんでないの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:31:15 ID:n+HFMlbg
ここまで早いと、内部でスパイしてるやつがいるとしか思えないけどなあ・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:31:26 ID:ZlEyIfCJ
んー簡単だよ。お前ら真似すんなよ。
27ノ'A`| ◆0AF4p2l/cg :2007/01/31(水) 23:31:38 ID:OuHdJ/X/
>21
MS中の人(中国人)から横流しして貰ったとか
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:31:47 ID:J7OR/kxi
JASRACやACCSはこういう著作権侵害万歳な国への請求が一番の課題だと思う
29八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/01/31(水) 23:32:41 ID:mOVBjQTH
30日経つと、支那から「不良品だ」ってニュースがわき上がるんでしょ?
30ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/01/31(水) 23:32:51 ID:Ri+UxAbI
>>23>>27

ありがd。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:33:05 ID:Raq0kX1V
こいつ等の複製魂をもっと別の方向に使えんもんだろうか・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:33:21 ID:25EvHg1n
>>結局、今回も
まるで「しょーがねーなまた海賊版で我慢してやるよ」とでも言いたげだな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:33:22 ID:xaX/VbgP
>>18
全国的にイントラネットなので、あくてぃべ対策も偽装鯖で無問題
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:33:31 ID:HxqAZzrr

シナなら、正式販売開始前にやれよ!
35高坂姫子@代替機904SH ◆Mobile/tc2 :2007/01/31(水) 23:33:55 ID:HZ1E5/Da
流石パクるのは上手い人たちですよ。
でも、何処からパクるんですかねー?

そろそろ失礼するですよ。
おやすみなさいですよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:34:10 ID:n+HFMlbg
中国政府は、こういうことは徹底的に取り締まらないんだなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:34:14 ID:xTb1A7uj
>>18
日本でも海賊版は15日ごろから出回っているから。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:34:18 ID:RQxU2aT5
(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.2
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170127967/
\(^o^)/オワタ!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:35:00 ID:LL1AOcK6
HDDVDといい、Microsoftへの同情の声は全く上げないおまえらに乾杯ww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:35:19 ID:giCVUyh1
>>30
デベロッパー配布版と、製品版との差異で解析してるのよ。
気長な作業だけどね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:36:25 ID:PRjBKAZ0
流石・・・って書き込もうとしたら、もうすでに流石スレになってるw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:36:32 ID:BcQNgyLf
>>5
アクチは2.0にバージョンアップしていますね。
ttp://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/activation/windowsvista/VolumeActivation.mspx

> 再ライセンス認証 (アクティベーション) により PC のトラッキングが可能 (PC 紛失時の不正利用を防止)
このトラッキングがどこまでいけるやら・・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:37:29 ID:Ohl0WTdT
正式版は、1本しか売れなかったのか。MSカワイソス。
でVerUPできないって、訴訟が起きてMSが負けると。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:38:47 ID:ELs0J9dn
前、テレビやってたが、中国人の売れ筋を見抜く眼力は凄いらしいねw
俺の眼力も大概なものだがなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:39:21 ID:Raq0kX1V
ああ、そうか。
奴らの数が多いのは複製の能力に長けているからか。
と、一人で納得した。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:42:24 ID:d/el9ecr
中国は認証ないのかも。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:43:14 ID:fLAJHuLB
こいつらを想定して、OS1本あたりの単価が高くなってる気がするけど
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:43:14 ID:8qMQa+PZ
改めて流石だなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:43:48 ID:Unch/szT
官製品の予感がする。w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:43:57 ID:s04k6SYF
中国で出回ってるならBTでそろそろくるな


いや乗換える気ないけど
OSくらい買えよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:44:30 ID:9qtXnv2A
さすが、仕事が速いなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:44:44 ID:77TsDNhO
こういうのはいくら安くしてもキリが無い ただにするまでコピーする連中だから
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:45:04 ID:A1OAcUim
結局スペックが...
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:49:49 ID:mU1c3oh9
>>1
犯罪国家はすごいね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:51:05 ID:+dfke6OJ
DVD1枚に3万もはらってられん
が中国人だろww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:54:31 ID:tss88mVP BE:54267124-2BP(2345)
ネット認証はどうするの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:55:57 ID:SdzJw3WC
著作権の概念なし
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:57:04 ID:917k6rXm BE:560596166-BRZ(5300)
>>56
どーとでもなるよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:57:39 ID:ioXeUY2g
はええええええええええ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:59:12 ID:Qz7V30Ek
は〜、中国すごいな〜。
素直にそう思う。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/31(水) 23:59:31 ID:Di4L/jNP
vistaって無茶苦茶要求スペック高いだろうに、
中国でマトモに動くPCがあるのか?(w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:00:09 ID:DQ0tsakk
クラック技術は世界一だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:00:47 ID:qsV4zlhj
ズルとインチキにかけては中国人の右に出るものはいないな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:03:01 ID:M63IGA3M
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:03:59 ID:UmrvnONG
ネット認証どうするんだろ、
偽MSに繋いで偽認証するとか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:04:08 ID:V4yX+ybp
早いな、さすが中華様
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:06:49 ID:y1ggzJ35
>>65
ヒント:支那のネットは巨大なイントラネット。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:08:08 ID:WMnxNMdC
こういうことだけは感心するよ。いやいや、まいったww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:09:15 ID:vbc256Ps
この情熱と技術で独自開発できないんですか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:11:16 ID:OGJcyJ6x
中国人ならやってくれると信じてました
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:14:36 ID:/ZJzkpvJ
これさ、踏み台マシンのOSの事だよな・・・
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:16:32 ID:M63IGA3M
中国人はパクリに誇り持ってそうだよなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:16:41 ID:/Z4TjOT8
この知恵をもっと有意義なことに使えばいいのに
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:16:57 ID:GzMhsdKk
踏み台というか、新しい事しようとしてなんかグダグダになった結果、
半端なものができあがりましたって製品だろうね。ビスタの次が本命じゃないかな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:17:05 ID:4gtagtnU
さすがは支那ww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:17:37 ID:/6eXSQX1
中華強えぇぇぇwww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:19:46 ID:tRx/Scuv
民主、独立、自由、チベット等の用語は書き込んだ瞬間当局に捕捉される。
恐るべし陰のIT大国。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:32:06 ID:VssQFy80
Vista イラネ

エロゲーマにとって不要です。
3Dゲーマーにとっても1ピクセルのカーソル動作で差がでるFPSでは、システムが重すぎるのは致命的です。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:37:37 ID:AQ27uwQn
もうか!パクリだけの国。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:41:46 ID:VssQFy80
OSにごてごて機能つけるのやめてくれ。
いらないサービスはずすのに手間がかかる。
必要なソフトは自分でいれるからね。
いらんソフトなんてつけないでもっとシステム周りを完璧にしてくれ。

もう、ブルースクリーンのでない完璧なXPでいいからさぁ・・・。俺もフリーズするとモニタにぶっ放しそうになるよ。


















































男汁をなwww
81ホロン部員出向中 ◆xQkjndRZyI :2007/02/01(木) 00:41:59 ID:k+TqfU3O
10元か
今度近くのコピーDVD屋で探してみるかね
82童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/02/01(木) 00:45:30 ID:NbAhI3NY
てゆうかレビューみた感想:まんまMacとサンのパクリ。
そりゃ重い罠…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:46:29 ID:ZanvEnrC
はやいなぁ、、、おいw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:48:37 ID:YJvDt3NZ
日本でも海賊版買えるし。
MSざまーみろ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 00:49:45 ID:Cv0oar2j
>>84
お前は逮捕されてもいいよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 01:17:41 ID:6WoppeNx
パクリの技術は世界一だな。
そろそろおまいらも中国の技術力を認めてやろうぜ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:06:14 ID:6B3f+YUC
海賊版買ってまで欲しいもんでもないと思うんだがw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:19:25 ID:nl0g+VYs
中国人にとってはDVD一枚の値段で計算するんだろうな
データの価値安すぎ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:21:34 ID:4g08/YV0
朴さんも李さんもビックリです
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 02:45:00 ID:0A95uOIZ
【中国】《知財》外資の知財濫用規制へ、産業財産権法改正【070131】
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170253509/

そのうち合法になりそうだ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 06:09:34 ID:tMqWPhXg
北京オリンピックは、コピーOSを載せたパソコンで一杯に成るな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 06:13:05 ID:sjK5b6IR
中国の海賊版は、世界一ィィィィィィ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 06:36:04 ID:DrI8NzaH
あいつらのクラック根性は見上げたもんだ
ゴチ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:19:00 ID:tGW3qswX
後の海賊王である
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:37:49 ID:1eygYDsz
悪いことだけに智恵が働くって、まるでチブル星人みたいだ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:51:07 ID:Dy6+qzIP
さすがという言葉しかうかばんなw

いい事か悪い事か除いてすごい事には変わりないし
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 07:57:34 ID:sjK5b6IR
>>95
<丶`∀´>ウリは、ザラブ性人
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:07:04 ID:vxKhB3TU
コ一ピ一キタ一
99池袋東口伯爵 ◆ce9SRvCMOc :2007/02/01(木) 08:09:18 ID:TFpf99XV
さすがの民度の低さに目が覚めましたw
おはようございます。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:12:39 ID:hsdAiS3q
やっぱ泥棒の国だから、盗みの技術だけは一流だな
これだけ早くOSのクラックができる技術があるのに、何で産業が発達しないんだろうな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 08:15:12 ID:jqPhaoeV
>>100
そりゃ開発、発明する人より盗人が尊敬されるから
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 10:42:19 ID:M63IGA3M
梁山泊!梁山泊!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 15:14:36 ID:9Vxhk3pY
だから日本で売りたいのな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 15:15:35 ID:b8pVIqO5
中国で正規版を買おうとすると、もの凄く怪しまれるらしいな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 18:44:25 ID:f1Yi4h8o
秋葉で500円で売ってそうだなw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 18:46:12 ID:RN2xRMBu
知り合いの中国人は、上海に帰る度
海賊版DVDとか山ほど持って帰って来るよ・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 18:47:24 ID:f1Yi4h8o
>>106
いい知り合いじゃないかw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 18:50:50 ID:V2acWOMz
3月1日頃になると中国人たちの不満の声が出始める・・・
ヒント:アクティベーション
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 20:12:23 ID:CD6Xyatv
MSとやりあうだけならどんどんやってくれ
お願いだからこっち見んなよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 20:54:11 ID:SiQ6D4ZR
ビスタは電源がつくのが早くなるのはいいが、消すのに時間がかかりすぎるからな。
公式発売日前から使っているが、当分ビスタは見たくないorz
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:46:01 ID:f1Yi4h8o
Vistaって起動に何秒?

XPは500MHzの256MBで30秒なんだが20秒切ったりするのか気になる
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:48:19 ID:SiQ6D4ZR
>>111
電源オン・オフ設定を活用すれば15秒以内という公式説明だが、実際には3秒ぐらいで立ち上がる。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:49:43 ID:9dcRQ8Ra

盗んだ金で、支那リンピック  by  胡錦濤
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:51:24 ID:8p5Z64Rj
海賊版買った奴はアップデートは出来ないだろ。
寧ろ、まともに買った奴より損するんじゃね?
まぁ、今の所XPでまだまだ十分だが。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/01(木) 23:54:16 ID:rIMoCxqh
世界の癌だなほんと
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 00:15:39 ID:5QJHw5bR
>>1
早っwww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 00:18:55 ID:UDJ1ltJJ
OSを買えないような貧乏人のPCで、Vistaがまともに動くんだろうか。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 01:17:23 ID:LsrJ4TZi
高いなぁ・・
ベトナム 6,000ドン/Pcs (約45円)
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/02(金) 01:29:17 ID:71f+OM3E
>>108
アクチセンター(窓口)は、どこにあるのかな。。
ひょっとしてアクチセンターが結託して海賊版ライセンスに
アクチを許可しちゃったりして
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/03(土) 04:55:05 ID:2LNQQYX/
【韓国】 Vista発売で大混乱の韓国…過剰な「ActiveX」依存のせい [01/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170261926/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/04(日) 01:58:30 ID:yMUlQyub
windous系のOSが動くやつでも動くMacのOS作ってそれ海賊版で普及してもらったら
ユーザーが操作性に慣れた頃に動作性が安定してる本家のMacが売れるようになるんじゃね?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/04(日) 03:02:46 ID:wlifRYsG
しかし、要求されるパソコンのスペックが半端ないわけだろ、
ガタピシのVISTAだけ手に入ってもなぁ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/04(日) 03:35:50 ID:ZYnLmnil
いっそのことデュアルコアでしか動かんように作ってくれりゃわかり易いのにな。
かろうじて動くレベルの古いPCではインストールできないようにしといてくれんと、
PCメーカーや店が在庫売りたいが為にVistaでは動作が快適でない重いPCにも
入れて売るから買う側はややこしくなる。
124中国在住 ◆MGrkBj/A76 :2007/02/04(日) 16:51:11 ID:p8MdnmtS
ネタ用に買ってきました。
1枚5元で売ってたw
簡体中文VLK企業版 ってビジネスのこと?

ってこれ、ネタ用に持ち帰ったら怒られるのかな?
インストールする気はこれっぽっちも無いけどw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/04(日) 17:12:01 ID:8g+eGK2D
クラックしていないと3日の命だけど、たぶんアクチの時間をとめる
細工がしてあるのかな?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 12:28:31 ID:nv9KCtpJ
どうせ、「有害なツール」とかで緊急アップデートされるんじゃねーの。
関係ないけど、Vmwareとか使ったら、ほとんどのソフトは試用版のまま使って
期限来たら、あっという間に以前の状態に戻せるから、金払わなくていいんだよな。
(この方法は違法でもなんでもない)

つまり30日試用版 とかあるソフトは全部タダになるわけだ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/02/07(水) 23:55:08 ID:JGRASkOs
コピー能力でこの国を超える所はないだろうな。
128ロンリー船員
XP使えよ ヴィスタなんて5年はやいよ