【韓国】韓国の携帯電話メーカーの株価下落、「iPhone」発表で[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫の手βφ ★
韓国の携帯電話メーカーの株価下落、「iPhone」発表で

画像:「iPhone」
http://i.today.reuters.com/misc/genImage.aspx?uri=2007-01-10T164815Z_01_NOOTR_RTRJONP_2_JAPAN-242159-1-pic0.jpg&resize=full

[ソウル 10日 ロイター] 米アップルコンピュータ(AAPL.O)が
携帯音楽プレーヤー「iPod」の機能を搭載した携帯電話「iPhone」を
発表したことを受け、10日のソウル株式市場でサムスン電子(005930.KS)や
LG電子(066570.KS)など大手携帯電話メーカーの株価が下落している。

0342GMT(日本時間午後零時42分)現在、LG電子は3.44%安。
サムスン電子は1.54%下落。

現代証券のアナリストは「このところ、携帯電話機メーカーのセンチメントは
すでにかなりネガティブになっており、『iPhone』の参入は新たな悪材料となる
可能性がある」と指摘した。

ただ、携帯電話事業を手がけるソフトバンク(9984.T)や台湾の
可成科技(2474.TW)など携帯電話部品メーカーは、「iPhone」が「iPod」の成功を
再現するとの期待から株価が上昇している。

また、韓国のハイニックス半導体(000660.KS)や東芝(6502.T)など
フラッシュメモリーのメーカーは、6月に米国で「iPhone」が発売され
人気を集めれば、これがプラス材料となる可能性が指摘されている。

ソース:Reuters.co.jp
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2007-01-10T164815Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-242159-1.xml

関連スレ:
【携帯電話】 三星の携帯電話にグーグル検索エンジン [01/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168335031/l50
【韓国】偽携帯の販売業者逮捕:「Anycall」模倣品2万台流通(写真あり)[1/6]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168036933/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:34:29 ID:zKhC/Gsm
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''-::(,,゚Д゚)./.   |/ 2ニダ
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;'
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:35:04 ID:r5v1n379
iphoneかっこいい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:35:13 ID:ZnT2eHYw
南鮮終了のお知らせw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:36:39 ID:U/SXaB9K
大丈夫!すぐにifhoneを出します
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:37:25 ID:sKO2dOoA
まだ発売してねーだろ
はえ−よ


こんな話だよな
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/apple-rimm-palm/
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:38:22 ID:00tJ4sIt
LG電子が”lPhone”出します
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:40:01 ID:td29cUKL
哀川みたいに駆逐されるんだろうなw
韓国カワイソス
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:40:20 ID:sKO2dOoA
>>7
買うぞ、ファミコンのスロットがあるんだろ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:45:09 ID:sKO2dOoA
ソニーエリクソンもアウトなんじゃね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:47:08 ID:bbRycj7S
>>7
むしろjPhone
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:51:32 ID:pds+Anpk
流石に世界最強メーカーは脆いな、中身の構造が単純だから仕方ないか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:51:43 ID:Mz91HOS9
>>7
ちょw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:53:36 ID:wt8OT5lr
こんな事で下がるものなのか??
韓国わけわからん。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:56:15 ID:sKO2dOoA
>>7
ILBONeだ

>>14
無駄にモデルを作っている携帯輸出国
GSMの携帯が売れなくなる事が予想されているからでしょ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 03:58:46 ID:2DtwbAwS
!Phone これおすすめ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:00:25 ID:wt8OT5lr
今年、日本では「あいぼん」が復帰します。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:00:43 ID:xijZs28i
いよいよHDD搭載携帯電話の出番だ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:03:13 ID:sKO2dOoA
∂∪○Уd!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:09:16 ID:ifUcMCTL
たかがライバル会社の携帯1本で、
株価が軒並み下落するって事は、それだけ今までが砂上の楼閣だったってことか。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:11:09 ID:Re9VphC8
これ、メールが中心の日本じゃ売れねーな。
キーパッドが無くて打ちにくいし、音楽携帯なんて1円でう売てるよw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:11:37 ID:Ro3rC2Jx
韓国ではil bon発売をするニダ。
着信音は「シャザイトバイショウ♪」しか選択できないニダ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:14:48 ID:zKhC/Gsm
これって全てタッチパネルってことは、アプリ系だめじゃない?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:18:03 ID:JXgYRqtt

確かにかっこいいが、日本でキャリアがSBMだけとかやったら確実に失敗するだろうな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:21:00 ID:pds+Anpk
機能が無さ過ぎて日本じゃ売れないよな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:23:11 ID:mNIaeuU8
なんか日本では発売未定らしいな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:29:09 ID:W9Gv+PhU
これOSが載っててPDAに近いんでしょ?
ソフト次第で機能はどんどん増やせるんじゃね?
とは言えハードが陳腐化すれば終わりだろうけど。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:30:25 ID:jmyzUvlR
>台湾の可成科技(2474.TW)など携帯電話部品メーカーは、
>「iPhone」が「iPod」の成功を再現するとの期待から株価が上昇している。

台湾加油!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:38:04 ID:ec8LbJsE
>>26
日本ではもう
ミニSDカード使って似たような事すでにやっているからなあ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:40:36 ID:sKO2dOoA
>>23
マルチポイントのトラックパッドのような感じ
最近の技術だね

>>25
逆だろ
動画でも見てみろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:41:43 ID:A9JjC5VQ
OSXを持ち歩けるってことがスゴイ。
ドコモもauもなりふりかまってないで、コレの専用プラン設けてでも
導入すべきかと。

iPhoneの面白いとこは
普通ならデザインのポイントになるキーパッドがないとこだね。
機械部品が少ない分、コスト的に結構切りつめてるんじゃあないのかな。
コレ1機種で、全世界1000万台目標って、そりゃ韓国電話機メーカーも戦々恐々だろなあ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:45:26 ID:sKO2dOoA
>>23
スクロール系の操作がサクサク動く
傾けると画面が回転するとか


機能を選んで操作してるのではなく全ての機能がシームレスに繋がってる感じだ
全ての処理をマルチタスクで処理してるって書いてあったな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:52:39 ID:pds+Anpk
>>30
PDA使ったことないのか、あの類のインターフェースは結局使い物にならん。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:55:10 ID:sKO2dOoA
iPhone Macworld Demo
http://www.youtube.com/watch?v=xMccGlPjVX8
今までの携帯がゴミ屑に感じられる。
明らかに今までの携帯よりサクサク動かせる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 04:57:23 ID:sKO2dOoA
>>33
今までの製品が屑だったんだよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:14:28 ID:pds+Anpk
>>34
だから何だよ、実際に操作し難そうにしてるじゃん。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:15:52 ID:sKO2dOoA
>>36
コメントが痛いぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:16:45 ID:7Lj/SAw/

海外進出に消極的な日本メーカーは
こういうリスクを予想していたのか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:17:13 ID:pds+Anpk
>>37
お前アップルの工作員かよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:19:34 ID:sKO2dOoA
>>39
文句言うなら他の機種でなんかいいの出せよ
ここがいいとかさ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:25:00 ID:5SLbJMH5
おかしいiPhoneの起源は韓国の人が来ていないΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:25:32 ID:Q1M9V8h1
携帯は余計な機能着いてないシンプルなのがいいと思っていたが、
さすがにコレは欲しくなるな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:25:42 ID:3Zh5NleD
W-ZERO3[es]使ってるが、CPUがクソ遅いのとOSがフリーズしまくるのと
キーボードが押しづらいのと電話機として超使いづらいのを除けばまあ満足してる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:26:34 ID:pds+Anpk
>>40
あの操作で何処が従来機より良いのか説明しろよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:31:10 ID:sKO2dOoA
>>44
恐らく全部じゃないかw
目的の動作を決めてから実行完了するまでの時間を比較するとすれば
確実に差が出ると思うよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:32:49 ID:ypetvFge
SA1F最強伝説
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:38:18 ID:S9PgXYCA
こんなのが欲しい!って奴がいるのかw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:39:41 ID:ypetvFge
禿バンクvs寒チョソ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:48:47 ID:8gjlva7K
>>47
日本以外ならあるんじゃね。

日本じゃこんな程度じゃかなり時代遅れで
まず売れないと思うが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:55:29 ID:pds+Anpk
>>45
どう見ても使い難そう要らんな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:57:59 ID:jmyzUvlR
必死な奴はau関係者か?

http://nextxp.net/archives/2007/01/iphone_gsm.html

戸田絢子(auのデザイン担当者)

>メーカーは、携帯のビジネスモデルの何たるかを全く分かっていないんです。
>家電+ネットの、検索+比較(価格.COM)モデルで考えられると困るんですよね。
>メーカーが勝手な競争を始めないよう、常に私たちの指導が必要なんです。
>  …
>団塊の世代などと異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログ仕様や契約書の
>理解・比較力が低いのが救いです。彼らには、感覚的な満足度のみが重要なので
>自らが選択・決定している気分を常に与え、不満を具体化させない演出が必要です。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:58:53 ID:sgwaeWeh
うなるほど金持っていたら買うんだが…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 05:59:00 ID:sKO2dOoA
>>50
やっと空気が読めてきた。
サムソン最高ニダって言えばいいんだろ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:00:28 ID:ne+lZY10
日本でアップルはソフトバンクと携帯の提携結んでるから
大多数のアップル厨は乗り換えか2台所有になるな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:03:49 ID:Q1M9V8h1
>>54
ソフトバンクで出るなら諦めよう。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:07:02 ID:7m20O/eo
まあ韓国だけじゃなく、スマートフォンで食ってるPalmもRIMも株価下げてるんだけどな。

ここ数年のスマートフォンのぐだぐだを一気に押し流すような機械だと思う。Appleすげーよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:19:04 ID:dYRHKTVl
まあ日本では売れないだろ

出す気も無いだろうけど。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:20:42 ID:z92/SG82
とりあえずオマイら、GSM機で日本では使えない所か、電波法違反になるって解ってるか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:24:23 ID:Fz0Ty2hC
>>54 アップルが情報管理、企業イメージのずさをなとこと手を組む訳無い。
ハゲは抱き合わせがいいところ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:25:00 ID:4JXfqHwD
日本でも夏頃出るとニュースで言ってるよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:26:51 ID:4JXfqHwD
そもそもアップルに携帯開発持ちかけたのは、孫だからね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:30:07 ID:z92/SG82
>>60
そんなニュースは何処にも無いな。嘘はいかんぞ。

>>61
孫は、何を今更と鼻で笑われて、全く相手にされず、子供の使いの如く追い返されたのだが。
そもそも、携帯の開発に最低2年、こういった新規開発機は3,4年かかるって知っとけ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:34:46 ID:8uuHWI1U
電池の持ちが良いなら欲しい
俺が望むのはこの1点だ
シャッフルぐらいの電池のもちのよさ希望
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:35:08 ID:4JXfqHwD
>>62
昨日、テレ東のWBSで言ってたよ。

>>62
ソフトバンクのIR(インフォメーションリリース)に提携した報告書は去年とっくに出てる。
開発が先立ったのかは知れんが、ソフトバンクが独占契約で出すのは株やってる人は去年から知ってる。
俺も株やってるから今年出すのはとっくに知ってた。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:36:32 ID:RUhT7G1o
まー最近のアップルは過大評価されすぎで
ンニーと同じ道を辿りそうな気がするな。
iPhoneだってよくよく考えると大して魅力感じねーし。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:38:52 ID:4JXfqHwD
>>65
ブランドで売ろうとしているからね〜。
俺は、ソフトバンク株が上がってくれればそれで良し。(昨日の日本株大暴落でもアップル携帯期待で少し上がった)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:41:58 ID:1MS7+oaR
>>66
さすがにこれはいくらブランドがあっても売れない、
スペックとして低すぎる。

ソフトバンクの現行レベル機種にこの機能つけるなら
まあわかるが。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:46:58 ID:4JXfqHwD
>>67
マニア以外の大多数に機能はそれほど関係ないでしょ。
話題性で買う若者対象で、話題作りには良い商品だと思う。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:49:32 ID:3YDWv+zk
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道

Korean Nukes Linked to Japanese Pinball
December 4, 2006

Pachinko, a form of pinball deeply loved in Japan, is an industry run by ethnic Koreans,
and experts have long believed that the revenues are a vital source of hard currency for the impoverished regime in North Korea.
Now, as Kim Jong Il's nuclear weapons program gathers pace, Japan's attitude is hardening,
and that includes shutting out the ferry on which money is believed to be hand-carried from Japan to North Korea.

米紙
ttp://www.latimes.com/news/printedition/asection/la-fg-pachinko4dec04,1,4902922.story?coll=la-news-a_section
豪紙
ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,,-6256233,00.html
英紙
ttp://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20061204.KOREA04/TPStory/TPInternational/Asia/
その他の英字紙
ttp://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&ncl=1111701631&filter=0

それでもパチンコして、北に送金しつづけるバカがいます。
徹底的に糾弾しましょう



↑をコピペして他スレに貼ってください。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:50:31 ID:kuHHCPmR
>>68
関係あるよ。
スペック厨が多くてさ、機種変がここまで
多いのも日本ぐらいでないかい。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:51:08 ID:pds+Anpk
>>68
一活性の仇花的存在で終わる可能性が高いな、アップルが日本メーカーの様に持続的な
投資をするとは思えん。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 06:55:01 ID:Z511jIjI
韓国での発売予定ってあるのかね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:02:11 ID:z92/SG82
>>64
独占的に出せるのは「セット販売」に限定される。
そもそも、この携帯の凄い所は、アップル版モバイルOSの発表だって事。
ちなみにGSM機が何世代携帯で、それを日本の環境に作り直すって事が
基盤を一から開発し直しってのは解ってるか?

だいたい、特許取得の動きや、2年前の「Rokr」に対するアップルの
反協力的ってーか、潰し行為から、当時の時点でアップルが
自社から出すってのは知られてたのだが。

TV程度の裏取りの無い情報程度で株か・・・・・ご愁傷様。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:03:02 ID:0mP/ZuAe
テレビで見たけど、幅が広くて持ちにくそうだったな…。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:06:24 ID:z92/SG82
>>67
スペック未公開なんだが、何を基準に低いなんて言ってるんだ?
オサイフ機能やTVが無いと低機能とでも言いたいのか?

そもそも、サブセットとはいえ、MAC OS X が動く訳で相当な性能が予想されてるんだが。w

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:06:25 ID:4JXfqHwD
>>73
話題性で十分。
株の利益も十分あるよ。
4桁万円プラス。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:06:35 ID:F20s1bFF
>>51
なんかそこ、子供みたいな分析だな。
尊師とか言い出してるし。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:06:59 ID:CsJzyogX
mp3プレーヤーのシェアもアップルに奪われたんだよな・・・
まあメモリはサムソンだから少しはお金は入るだろうけど
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:08:54 ID:7Wea1tX4
なぜ携帯でわざわざ聞くのか意味が解らない
電池無くなるのに…
大容量、機能集中の時代が到来するからセキュリティにバックアップがより重要になってくるな…

>>8
相川愛用してます
買って3年、そろそろ壊れないか心配wwwwwwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:09:00 ID:z92/SG82
>>76
今は良くても1年後の悪材料だな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:11:03 ID:4JXfqHwD
>>80
売り抜けって言葉しらないの?
株は目標額言ったら、売るものなんですよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:12:56 ID:Fz0Ty2hC
>>64 ハゲの音楽イラネ発言はブラフか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:13:26 ID:z92/SG82
>>81
オマエが良くても孫やSBには悪材料。
オマケに、この程度も解らん奴は、必ずどこかで欲出して失敗するな。w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:15:18 ID:4JXfqHwD
>>83
現物でやってるから大きな利益でた現在では、失敗は無いのよwwww
損してもたいした額にならない。
もう小額で、ちまちまやってるだけだしね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:15:41 ID:dQm//Ukp
>>75
みる限り2大重要視されている
カメラとメールはまず駄目だろうな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:17:41 ID:z92/SG82
>>84
まぁ、解ってるなら良いけど、情報網少ないみたいだし、この手のネタでの冒険は止めとけよ。
マジで危険なタイプだ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:18:51 ID:r5v1n379
海外のほとんどの国って携帯かってから契約する電話会社を選ぶらしいな
日本もそいういうふうにならんかね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:19:57 ID:7Wea1tX4
なんか必死な奴が多いなこのスレは…
外も黄色くなってきたってのに、ほんとおまいらときたら…





















おはようございます
89ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/11(木) 07:23:13 ID:+pZpxBN0
>>85
メールはともかく、カメラは普段あまり使わんだろ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:24:11 ID:z92/SG82
>>85
メールはともかく、カメラが2大重要視かよ。w

大体、アプリ系は、環境が有れば簡単に開発できる。
後はキャリアのサービスの組み合わせ次第なんで、H/Wとは無関係。
つまり、プッシュメールか否かはキャリア次第。
このH/Wの性能判断の材料にはならんよ。w

まぁ、それ以前にGSM機だから、日本じゃ販売できないけどな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:26:35 ID:B0oFcOgB
>>88
おはようございます。
普通は「外が明るくなってきた」って言いますね

「黄色くなってきた」なんて初めて聞きました
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:27:10 ID:HQ5+M200
>>89
まあ音楽よりかは重要だな。

つーか普通にIPODと携帯つかえよ
93ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/11(木) 07:33:10 ID:+pZpxBN0
>>92
ウリは普段、原付乗車中はハンズフリーしとるんよ。
携帯・アイパッドでイヤホン二つは邪魔だなぁ。
共通にこしたことはないや。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:33:27 ID:ALjuRqqG
>>27
通信機能が融合されたPDAって感じだね。
Googleなどのインターネットサーバーも融合
されてるので機能としては携帯とは次元が違う感じ。
ソフトも通信経由でバージョンアップされるので、改良されていくと思う。
日本みたく携帯そのものを捨てさせるような形にはならないよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:33:52 ID:LptaoYF0
>91
朝帰りした人は太陽が黄色いって言うものなのだよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:39:23 ID:NxKmMrd9
>>89

子持ち+電車通勤のウリは、カメラ・ミュージックプレーヤー共に重宝してますw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:40:22 ID:64mZ53Lh
>>95
言わねぇよww






















でもその言い方良いな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:42:21 ID:ajOuTtyA
>>97
普通に言うって…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:43:36 ID:bQdjfS++
>>97
3日オールすると、まわりが黄ばんでみえるぞw
やってみろw
100ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/11(木) 07:47:45 ID:+pZpxBN0
>>98-99
言うね。
完徹の朝の太陽はキツイ。

で、おはやうぽまいら。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:47:59 ID:z92/SG82
>>99
Hで徹夜すると一晩で黄ばんで見えるぞ。w
昔は、太陽が黄色い=昨晩ハッスルってことだったんじゃて。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:49:38 ID:bQdjfS++
>>101
おまいがんばりすぎw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:52:15 ID:GumStkoV
センチメントってなんだよ
日本語使え
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:53:28 ID:lHV96jMU
これで日本の携帯端末機メーカは完全に世界にでることができなくなったようなもんだな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 07:59:31 ID:W7iRrZU+
つーかiPodの電池は韓国だから、逆にウハウハだと思うが
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 08:35:32 ID:E490vlMA
AU、ドコモでW-ZEROだせばいい。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/11(木) 09:09:40 ID:RQog2utf
>>104
ああ、終わりだな。
馬鹿で無能な嫌韓厨が日本の携帯をマンセーしてきたが、そのツケをついに払う時が来た。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:16:58 ID:N/M/RqZi
日本や韓国でiPhoneが猛威を奮うってことはないだろうな。
ただ、韓国携帯の輸出先である欧米ではiPohneの天下になる可能性がある。
だから株価が下落しているわけだ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:19:06 ID:i4805u8Z
日本はスマートフォン市場がないから、こういうのに拒否反応起こす人も多いだろうね。
W-ZEROとか、マニアのおもちゃ扱いだし、SB、ドコモにいたってはやる気なさげ、とりあえず出しておくかって感じだもんな。
ただ、日本が最先端だと思ってる人は認識改めたほうがいいと思う。
最先端ではなく、独自進化、だよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:21:05 ID:N/M/RqZi
>>104
元々、今でも世界で太刀打ちできてないんだから関係なし。
むしろ、韓国と違って傷が浅くて済む。
ただ、韓国の輸出がにぶると、韓国に部品を提供している日本メーカーはつらいだろうね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:37:14 ID:FU74t8r/
最終的には、マックミニとビデオカメラとipodと電話機が一緒になったような携帯電話だな。
モニターとキーボードつなげば、パソコンにならないとね。
重さは200g以下にしといてくれ。そしたら20万位なら、買うな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:42:47 ID:oiRWqYyr
電池持ち悪そうだな。
一日一回充電でも辛そう。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:46:26 ID:Zx4+3Y++
世界でバカ売れとかワロス。世界的な需要では高機能携帯は売れません。
なんで日本が世界に通用しないのか判らないのかよwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:50:42 ID:Tdm2kGt3
タッチパネル式は、視覚障害者の団体から訴えられる恐れが…。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:56:46 ID:uKN1R4/K
電池が持たないだろう…
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:57:11 ID:UhUNONnX
まあアプルが売れれば売れるほどサムスンは特許収入が増えるわけだ
特許侵略をしている可能性も高い
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 09:59:31 ID:7kJahhvD
ライターも付けたら?
「いつでもどこでも快適放火」
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:01:11 ID:Q1M9V8h1
>>116
まさか、韓国のメーカーじゃあるまいし。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:01:16 ID:D7C4v6C1
年末にパンテックが躓いたしな。

そんなことより
案外こういうのをきっかけにMAC OSが普及したりして。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:03:49 ID:D4lT9AnC
兄、不動産屋だもんで携帯、命綱。
韓国製携帯買ったらアカン!
2カ月で買い替えた。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:07:39 ID:UhUNONnX
世界はサムソン、LG、アプルの三国志になったということですね
日企業? 早く死んで安らかになりなさいw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:18:50 ID:WOLrNkxA
携帯って電話出来れば他に機能入れなくても
いいのになぁ。むしろバッテリーが長持ち
するように研究開発してくれよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:21:59 ID:9Kyv6drG
>>122
音声品質が悪い端末もなんとかして欲しい・・・そもそも電話なのにねえ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:25:56 ID:jwJg96R8
>>122
つ燃料電池
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:30:49 ID:Re9VphC8
>>123
es買ったら音が小さくて通話できんかった。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:40:40 ID:gLEjrGLD
>108
綴りがおかしいぞ

でもiPornってだれか絶対商標取ってるだろな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:40:59 ID:oGVwiIJP
みょうに下チョンマンセーが頑張ってるスレだな

キンモー
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 10:42:43 ID:ss8bI5oZ
下朝鮮自慢の携帯電話が、こんなに脆弱なビジネスだったとはなぁw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 11:01:53 ID:HGzjpiYg
アポーマンセーもじゅうぶんキモイ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 11:12:25 ID:2p09tdym
>>121
シャープ亀山工場稼動で韓国死亡フラグ立ちますた
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 11:50:24 ID:jmyzUvlR
地道にミツミ電機とアルプス電気の株でも買うか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:08:10 ID:W7P78MFT
韓国のアメリカでの携帯シェアが大きいって事?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:24:54 ID:1yabkG9j
iP orz
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:26:51 ID:ZoRWkwj8
ソニエリが急速充電スタミナ再生ノイズカットのウォークフォンをだすフラグがたったと聞いて飛んで(ry
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:30:17 ID:5759bo5E
>>123
素直にPHS使え
二度と携帯に戻れない体にしてやるよ。

JAVAが使えない?
カメラがしょぼい?

それがどうした
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:38:08 ID:SReaEvhv
>>122
むしろもなにも、古くから頭を悩ませている重要課題の一つだが。
だから各社は次世代バッテリーの研究開発をずっと続けてきているし、
燃料電池の商用化も目前になっている。

ttp://www.polyfuel.com/pressroom/press_pr_053006_japanese.html
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:38:18 ID:DrJsM5Wo
自作アプリが動かないのでesで十分
…あー、でもモノラルだけは不満
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:39:34 ID:HNRuOUYw
>>130
パナソニックの兵庫PDP工場の件も、いい流れ♪
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:46:26 ID:sWAPmbo9
このスレに限らず、とにかく日本では日本の携帯=世界最強、日本は携帯の
超先進国みたいな認識ばかりだな。
実際、海外に住んでみると、日本の携帯が糞使えない遅れたシロモンだって
気づくぞ。

もちろん、おサイフだとか、TVだとか、日本でしか通用しない機能は進んでるの
かもしれないが、日本以外、世界はみな統一規格で進めてるからね。
だから、世界の携帯は日本に入ってこられないし、日本の携帯も世界じゃまったく
見向きもされない。
唯一、ソニエリはそれなりにがんばっているけれど、それだって日本のソニエリとは
まったくラインナップが違う。

ただ、世界でバカ売れの日本の携帯があって、要するにSBの3G携帯なのだが、
アホみたいに安い値段で売られてるので、世界中でバイヤーが仕入れてる。
日本人旅行者も日本で買って現地で売って、飛行機代を賄ったり。
で、なんでそんなに安いかというと、それは日本人ユーザー皆が分割でそれら
海外に売られた(損失)携帯ぶんのお金も払ってくれているから。

日本が世界の携帯界で役立ってるのは、世界のユーザーに端末購入代金を
オゴってくれてることぐらいじゃないか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:49:03 ID:YMQM7Lrh
>>139
シャープを忘れんな高木
まあ、まだ会社が無駄にあるのは事実だが
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:58:08 ID:Q1M9V8h1
>>139
>日本以外、世界はみな統一規格で進めてるからね。

韓国もって聞いたけど?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 12:58:30 ID:sWAPmbo9
だいたい、音楽携帯! なんて謳ったところで、実際は自分のCDからすら
入れられず、一曲一曲高い金払って入れるしかなく、しかもほとんどの機種は
いまだにBT対応してないから、有線のイヤホン。

ネット対応していても、フルブラウザなんて使えず、しかも日本はせっかく
無料のWiFiスポットが充実してる国なのに、肝心の携帯端末はWiFi対応せず、
ネットアクセスはすべてキャリア回線のみ。
メールだって、SMSすら使えないから、世界中の人は海外ともSMSでやりとり
できてるのに、日本だけ蚊帳の外。まぁ、プッシュメールが使えるから、
受信に関しては問題ない(むしろ世界的に進んでる)が。

無制限繰り越し!? そもそも基本料なんてもの自体がおかしいわけで。
通話料も驚くほど高いし。

とにかく、糞殿様商売のキャリアをなんとかしないと、ホントに日本の携帯産業は
終わりだよ。
せめて、インセ制度だけでもなんとかしないと、発展は望めない、海外バイヤーが
安く買いあさりにくるなど、毟られるだけ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:01:07 ID:ARAkD0Cx
>>140
高木は3行しか書けない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:02:14 ID:JpWG46AM
韓国 盧武鉉(ノムヒョン)大統領の言葉
 
「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
 日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに
 韓国人を名乗り、 日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。
 つまりは、いいとこどりではないか。 私たちが苦しい思いをしていた頃、
 僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
 僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」

(03年6月の訪日時TBSのテレビ番組より)
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:06:32 ID:scFX/Fus
日本市場についても一応検討中らしい。
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2007/01/10/667103-000.html
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:07:41 ID:ukmDuBxR
es持ってるけど、WM5が何とかならんか〜まあ、売れなきゃ開発も出来ないだろうし
その為に不満覚悟で買ったけどさ(w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/11(木) 13:13:00 ID:TOP+u9oc
台湾加油!
148タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2007/01/11(木) 13:26:38 ID:3p0l33Re
ZERO3最強
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:32:53 ID:W/yxQppK
タッチパネルてどこ製なんだ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:41:08 ID:SReaEvhv
>>139,141
それ、「統一規格」じゃなくて「世界で広まって事実上標準になった規格」のGSM方式の話でしょ。日本はPDC方式、韓国はcdma方式と唯一広まらなかった2カ国。

で、FOMAとかの第三世代の世界標準「IMT-2000」はまた別の話。
(それでも細かくわかれてるけど)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GSM
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/3G
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 13:55:53 ID:Zx4+3Y++
>>142
言いたい事は判るが、たとえ日本がGSM形式だったとしても海外メーカーの糞UI携帯が日本で流行るとは思えない。
日本顧客の品質への要求は異常だからね。それに今更海外の時代遅れ端末になられても困る。日本から1世代2世代送れた機能の
端末なんか出ても極一部のユーザーでしか売れないだろ。サムスンさんの端末を見てみろよ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:00:05 ID:JWH1NEbZ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:13:18 ID:Q8veF/OM
iPhoneって、無線LANで通話料無料か激安なのか?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:15:20 ID:SReaEvhv
通信を続けて25年
通信にかかわり25年がたちました。

iPhoneにはどんな工夫があるのかな?
ttp://rblog-com.japan.cnet.com/comm25/2007/01/iphone_d4e2.html

石器時代の携帯電話開発(3)
ttp://rblog-com.japan.cnet.com/comm25/2007/01/post_41af.html
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 14:35:02 ID:mDH57l+u
>>153
とりあえず、skypeは無理らしい
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 15:11:39 ID:ayQ8XNpl
TVでやってたけど、入れ子になってるメニュに移るアニメ処理とかipodそのもの
ただし、もっさり感もそのもの・・
実際使ったらいらつくかも
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 15:26:47 ID:Bc9gKjlV
世界中から韓国に対して外線作戦をかけられてるみたいだなw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 15:38:33 ID:Emot9zMN
ステンレス携帯とかどうよ、韓国じゃ身近過ぎで駄目かな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 16:16:25 ID:KTzI+owz
>>158
漆塗りでいこうぜ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 16:21:11 ID:N6vfFTbo
>>158
むしろウリナラスチールニダ
いざという時は武器にも
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 17:01:41 ID:PGx9KXsa
もうすぐ飽和すると
飽和したら次は質やら付加価値競争
日本にチャンスはある
やる気次第
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 17:49:30 ID:Nx4ZFoeq
日本携帯メーカーの株価は変わらないよねww
世界と関係ないからねw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 17:52:10 ID:HNRuOUYw
>>162

( ゚д゚)・・・で?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 17:55:17 ID:VZOaNWq+
>>162
携帯自体はぱっとしないけど、世界で使われてるチップコンデンサやフィルター等は
日本製が多そうな気がする。。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 18:03:59 ID:IlVz/rXN
>>131
アルプス電気って年末にnhkでやっていた、あのアホな運動会の所だろう。
止めといた方が良いとオレは思うが・・。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 18:04:41 ID:yWgPbWCe
日本でも海外製の3G用SIMフリー端末に
FOMAカードやソフトバンク3GのSIMカードを指せば使えるんだけど
DoCoMoとソフトバンクがi-modo等に接続するための設定を公開していないので
いわゆる携帯インターネットサービスが利用できない

日本の携帯キャリアがパケットやコンテンツで儲ける為に
世界ではできていることを日本ではできなくしている

海外で携帯使ったことあれば
ほんとに日本の携帯は糞だとわかるよ

東亜板住民だけど
さすがに日本の携帯だけは擁護できない
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 18:07:06 ID:Nx4ZFoeq
海外にi-mode輸出したけど撤退しちゃったね
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 18:19:34 ID:yWgPbWCe
i-modeの優れているところは
携帯キャリアを通してしかビジネスが出来ないようにしてあるところ
端末からのアクセスには本人確認不要だし
サービス料金を電話料金とセットで回収できる
でもメリットはそれだけ

いまとなってはデメリットのほうが多い
あらゆるサービスやソフトをユーザーが自由に使えるほうがいい
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 18:46:36 ID:yWgPbWCe
>>153
フリースポットや自宅の無線LAN環境からなら
Skype使って固定電話より通話料金を安くかけられると思われ

>>151
すでに海外メーカーのほうが高機能なんだけど
日本では高価格の端末は売れないので最新端末を日本に導入しないだけ
http://www.nokiausa.com/phones?cpid=ILC-2002-100
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:03:20 ID:pds+Anpk
>>166
それは機能に違いないが、UIとわ関係ない。
モトのレーザーなんてどっから見ても子供の玩具が売れる市場と、日本を同一視されても困る。
171童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/01/11(木) 19:06:09 ID:4DkUu4U3
>>165
アルプスは業界でも有名な超体育会系企業。
なにしろ宇城憲治が取締役だ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:06:36 ID:DCWQPF6J
20兆円ぐらい空売りできへんかな?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:07:52 ID:AeAyUpnA
>>170
と言うか、印象の薄い端末だなあ
わざわざローカライズして売れるとは…
174笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2007/01/11(木) 19:11:03 ID:Dtf2CzBQ
>>169
結局i-modeが足を引っ張ってるというわけですな
ドコモもチョフトニダングもスマートフォンを
メジャー化しないとダメだね
175ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/11(木) 19:12:55 ID:+pZpxBN0
正直、あんまり多機能にしても意味無いんじゃね?
俺なんか今だにこの携帯フル使用できてないし。
176笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2007/01/11(木) 19:15:44 ID:Dtf2CzBQ
>>175
ナカーマ(AAry
つーか通話とメールとWebだけでもいいと思いますけどね
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:16:33 ID:Gux4360j
電池がもたない。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:18:25 ID:3hliJwFG
ソフトバンクに参入だと、音楽は聴ける自宅は圏外 になるのか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:26:12 ID:ypetvFge
米CiscoがApple「iPhone」を商標侵害で訴える
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168478408/l50


法 則 発 動 


180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:29:07 ID:yvQp96Zb
その昔ドコモにタッチ式の携帯電話があったが全く売れなかった。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:29:42 ID:yWgPbWCe
>>174
日本の携帯キャリアがユーザーを囲い込んでビジネスしようという根性を直さないと

端末をキャリア指定のものを買わせて
基本料金払わせて
サービスもゲームも音楽もすべてキャリア経由で買わせて
ついこのあいだまでは電話番号を引き継いで携帯キャリアを変えることもできなかった

GSM規格だったら好きな端末買って好きな携帯キャリアのカード買って指して使うだけ
携帯インターネット接続用の設定は公開されているから端末に打ち込んで設定すれば
i-modeと同様のサービスは受けられる
他の国に行ってそのままローミングサービスで通話してもいいし
その国でSIMカードを買って指して使ってもいい
携帯買い換えてもSIMカードを差し替えればその場で使い始められるし
電話帳はSIMカードに入っているからアドレスを移転する手間も要らない
いらなくなった携帯は中古で売れる

通話さえできればいいという点でも
日本のキャリアのやり方はユーザーに何のメリットもないよ

ユーザーを囲い込むことがビジネスの成功のカギだと考えたのだろうけど
サービスやインターネットの発展の可能性を見誤った

>>170
日本の携帯のUIがわかりやすかったのは
デフォの機能しか使えないのと
携帯キャリアが提供するサービスしか使わないから
機能をユーザーがアップデートさせたり多様なサービスを使いわけることがないので
UIを最適化できる
182ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/11(木) 19:32:29 ID:+pZpxBN0
>>176
正直、カメラもあんま使わんしねー。w
ま、パケは定額だから使いまくりで(なんと先月は90万パケw)特してるが。
フルブラウザすら一度もためしてないよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:41:32 ID:7Xwco2lB
>>181
でわ、今からでも国際標準のキャリアを海外、そうだな韓国
あたりから誘致したら?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:43:04 ID:yWgPbWCe
>>183
韓国に国際標準のキャリアなんかないだろ

日本が遅れているとといえば何でも韓国人か?
お前バカだろ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:53:01 ID:jwJg96R8
まあ、既にHTZとかありますから…
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 19:53:28 ID:+6A+Bn3Z
>>184
遅れているんじゃなくて、
方向性が違うだけだろ?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 20:02:23 ID:1ekX3lG3
韓国のSktelecomはHelioって名前でアメリカ進出したね
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 20:10:04 ID:C9mFPuLn
高機能スマートフォンがイイか?
と言われたらノーと答えるな…
ガジェット好きにはたまらんけど。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:43:02 ID:8+h4Jho0

社会主義政策が、結果的に損失をもたらすという好例。

独自規格にしたことで日本の市場への参入は防げたが、
それによって海外市場を全部逃すハメになった。

ニュー速に跋扈している、規制まんせー厨はこれを見てどう思うのか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:45:06 ID:whS9SvNw
iTunes携帯でいいよ。PDA機能いらないし。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:51:20 ID:uvkNDX3q
kTunes搭載kphone出るな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:58:09 ID:HCTWqvIn
…韓国での発売予定も無いうちから何で下がるんだ?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:59:18 ID:lwl/naYx
>>182
俺も。
2ちゃんブラウザだけがあればいいよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 21:59:18 ID:PIL/W4t3
>192
携帯電話端末は輸出品目だから
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/11(木) 22:03:00 ID:F20s1bFF
>>190
今どきの携帯には一通り入ってるから要らないって訳でもないとは思うが、あまりPDAの方に特化されてもな。

つーか、PDAが欲しい連中ならキーボードの付いてるハンドヘルドの方を欲しがるだろうし、i-Phoneは中途半端に感じるだろう。
結局はライトユーザー向けなんだよね。
外見の華やかさでどこまで受けるかって感じだが。

それに日本の携帯は流れが速いから、海外のように長く使うなんてあまり無いしな。
機種変した方が早いもん。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/12(金) 09:48:31 ID:jXAO/Ca5
>>193
サファリだとp2しか動きそうにないけどなー
esマンセー
197ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
>>193
DT松本の「話せりゃええやん、電話やし…。」が携帯の本来の存在意義だよね。>>196
ウリはアイもなすら使ってない。