【韓国】 韓国空軍:航空ショー用に最新型「T-50」配備…ブラック・イーグルスの機種は古くて危険で、国家の威信に関わる [01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
129真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 18:28:14 ID:+MMd3Z2y BE:242520285-BRZ(5050)
>>127

ふむ・・・・。

確かに3000時間は良く聞くのよね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:28:15 ID:Z+5G+Mhc
>>128
ドラゴンフライでアクロバットって整備がどうってレベルじゃねぇ気が。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:31:11 ID:Z+5G+Mhc
>>129
空自の年間飛行時間が最低ラインで160時間以上、多いところで200時間と言うから、
飛行時間1500時間となれば7〜10年は飛んでるって事になるわな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:32:30 ID:wMnXBH5s
>>130
タイガーUあるのに、何でまたあの機体使ってたかね?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:33:09 ID:Z+5G+Mhc
>>132
COIN用にでも持ってたんだろ。

T/A-50やKO-1に代替されるだろうが。
134ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/09(火) 18:34:51 ID:hBRxxWc3
>>132-133
それしかなかったんでね?
>>121
あけおめでことよろ!
135真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 18:40:58 ID:+MMd3Z2y BE:84882072-BRZ(5050)
>>131

まぁ、エアラインと比べるのは確かにアレね。

自動車とF1の走行距離みたいなものね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:44:26 ID:L9K4EB8f
しかし日本、韓国、中国、台湾でF-16の派生機を使っているてどういう事だよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:46:17 ID:Z+5G+Mhc
>>136

日本:F-16→共同開発→F-2
韓国:F-16→(ほぼ委託の)共同開発→T/A-50
台湾:F-16→メーカーが手を貸しながら自主開発→F/CK-1経国
中国:F-16→ベースにイスラエルがラビ開発→設計が中国に漏れる→J-10

面白いな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:51:19 ID:Z+5G+Mhc
とりあえずブラックイーグルスに配備するT-50は、
真っ黒なベースカラーに稲妻をイメージした黄色のラインを引いてくれ。
139韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/01/09(火) 18:56:33 ID:RA1kcGWC
常々申し上げておりますが、
ブルーインパルスの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
140REI KAI TSUSHIN:2007/01/09(火) 19:04:29 ID:4pl2Iixs
T-50:富士重工製 ジェット練習機
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:09:29 ID:TeHcPADT
ニュースで沖縄にラプタン配備するらしいね
アメリカから出るのは初らしい 
さっそくテレビで言ってた沖縄で反対運動が必至と
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:12:18 ID:YoEur4xn
ブラック・イーグルスやっと更新するの。よかったねー
うちも、F-2ブルーにしてあげたかったなあ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:13:59 ID:vGpWYc2F
>>142
ブルーインパルス分や飛行教導隊分を削られまくっただけならともかく

 「え?F-2は一機も墜落してないの?優秀だねー。
      な ら 予 備 機 要 ら な い よ ね ? 」

で調達数が94機まで減りました。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:18:14 ID:YNj7fG9R
>>143
(´;ω;`)ブワッ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:18:28 ID:LS+iWu4J
>>143
こういうことだよね。
http://www.geocities.jp/ryoujidou/jsdf.html
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:18:48 ID:DX6rjVwe
キム少領は最後の瞬間まで操縦桿(そうじゅうかん)を離さなかったこと


日露戦争の時の木口小平かよ。またパクリか。

木口小平↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%8F%A3%E5%B0%8F%E5%B9%B3
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:30:27 ID:YoEur4xn
>>143
(ノД` いつか心神となって、花咲く道もあるさ。
報国号献金受付ないかな 一口1万くらいの・・
148ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/09(火) 19:31:46 ID:hBRxxWc3
>>146
つかね、ウリの田舎に墜落したF-15パイロットもそれで死亡しているんだね。

賛同人:古き者(恐らく)
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:33:15 ID:vGpWYc2F
>>146
つかソレ世界的にパイロットとして普通の事。

ロシア空軍のパイロットなんかは客席に機体突っ込ませながら自分は悠々と射出座席で脱出したりするが。
150149:2007/01/09(火) 19:34:44 ID:vGpWYc2F
>>149訂正。
っても市街地に突っ込みそう!って時とかの場合は。

最近じゃゼロゼロの射出座席があるからギリギリに脱出して生還する可能性も結構あるが。
でもA-37じゃ搭載されてなさそうだな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:35:35 ID:YNj7fG9R
>>149
イワンマジ冷酷
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:42:41 ID:YoEur4xn
>>150
くっ ゼロゼロさえあれば、T-33A 648号機は・・
思い出したので、黙祷
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:43:21 ID:sgnYUwc5
キム・ドヒョン無残
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:44:39 ID:1gBF6qf9
アクロバットチームに国家の威信をかけてるのはキムチ国だけだw
まあ流石にcoin機でアクロバットは無謀だと気付いたようだが
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:48:21 ID:vGpWYc2F
>>152
あーそれ多分ロックの著書にあった人かな…黙祷
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:51:54 ID:T3ipc3cJ
>>154
軍のアクロバットチームには士気高揚ってのも任務に入ってるからあながち間違いではない。


・・・・でもそれほど重要なら事故起す前に更新しろと
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:21:20 ID:UVPcMkJD
展示飛行チーム用としては、いい選択で内科医。
練習機だけあって操作性もソコソコ良さそうだし。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:42:00 ID:HidNcuKp
>>136

完成度が高いから、改良の市街があるということだろ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:54:07 ID:BgFqIvgS
>>99
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:03:07 ID:3AtDl4Us
>>1
機体の老朽化よりも、チョソ操縦が事故の原因だと思う
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:08:32 ID:PYtyQO6C
いまどきゴールデンなんて名前付けるやつの気が知れねぇ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:11:42 ID:YcE1Bc9R
>>161

欽ちゃん球団をパカにするな!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:24:01 ID:iq3PD+m+
>>120
T-33も空自創設当時にアメちゃんからおさがりもらったんじゃなかったっけ?
もっとも練習機と、実戦に出た攻撃機じゃ疲労度が違うだろうが。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:33:39 ID:wiBtenp6
軍の間抜けによる整備不良をむりやり美談に仕立て上げるか。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:38:45 ID:IeEz2JX3
その威信はもっと別のところを改善するほうにした方がいい。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:00:13 ID:sgnYUwc5
なんでプロペラ機で堕ちるん?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:24:45 ID:ol5s2hlO
【政治】 韓国大統領 「日本海、"平和の海"という名前にしては?」→安倍首相、即座に拒否
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168257923/l50x

   ∧酋∧       ザワ                               ∧_∧
★ <ヽ゚ぴ>ノ<平和の海〜〜                    検討しない  (´∀` )
 \ C   lヽ,,lヽ                                     (    )
   /   <    > もういいニダ!!                         || |
  ( / ̄と.、   i                                     (_(__)
ザワ    しーJ                            

【日本海呼称】韓国大統領府、盧大統領の「平和の海」発言を釈明 … 「日本側が相手にしなかったから問題ない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168257923/
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:30:48 ID:ZmlOPS8l
新しくても、ちょん製は危険って思ってる人も居よう
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:57:58 ID:IkHfyIpU
超音速のアクロバット飛行


誰が見るんだ?
170古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/10(水) 01:00:15 ID:7hGCA//k
>>134
にょろんwww
171古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/10(水) 01:05:34 ID:7hGCA//k
>>169
それをいったらブルーエンジェルスとかサンダーバーズの立場がww
それ以前に最新鋭機をアクロバット飛行に使うなんて自殺行為をするほうを笑ってやれよ
更新後に事故続発してブラックタイガース解散になるなんて自爆するかもしれんのに
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:07:32 ID:Ag+zrOVu
LMTの作品だから。しかも、F-16の派生型だし、、
信頼性はあると思うよ。設計上の。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:07:47 ID:tLVHicKF
>>169
いやー マッハ2がでる戦闘機の 民 間 アクロがあっちゃったりして。
スターファイターズ
http://www.starfighters.net/aircraft/aircraft.html
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:18:14 ID:Z9suyAhb
今度こそ観客席に突っ込むだろから生暖かい目で見てやろう。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:21:59 ID:UD+jDWz7
F16自体そんな信頼ある機体じゃねーだろ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 02:42:53 ID:AYP9GzyS
【韓国】 高等訓練機T−50米国輸出「最後の談判」 [01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168225807/l50
関連スレ

ところでさ
>キム少領は最後の瞬間まで操縦桿(そうじゅうかん)を離さなかったことが分かっており、
脱出装置動かなかったんじゃないか?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:11:40 ID:RPYpDxSP
>>175
別の意味での信頼性ならあると思われ。
「なぜ落ちるか」に関しては絶大な前例があるのでほぼ確定できるかと。
まあ、フライバイワイヤ軍用機の第1号と言っていいからねえ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>176
脱出装置使ってもA-37みたいな旧式機の場合パラシュート開く前に墜落しそう。