【韓国】 韓国空軍:航空ショー用に最新型「T-50」配備…ブラック・イーグルスの機種は古くて危険で、国家の威信に関わる [01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★

【写真】T-50
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/01/09/200701090000401insert_1.jpg

 昨年5月5日のこどもの日、水原の飛行場で空軍の特殊飛行チーム「ブラック・イーグルス」の故・キム・ドヒョン
少領が操縦していたA-37型機が、観客席前方の滑走路に墜落。キム少領は死亡したものの、1300人余の見物
客はみな無事だった。

 この事故で、キム少領は最後の瞬間まで操縦桿(そうじゅうかん)を離さなかったことが分かっており、多くの国
民に感動を与えた。当時A-37の墜落は、機体の老朽化に伴うエンジン停止が事故の原因だった。

 ブラック・イーグルスのA-37は、数多くの航空ショーで華麗な演技を披露してきたものの、機体は1976年製で導
入からすでに30年以上経っていた。

 こうした中、ブラック・イーグルスの主力機種が2009年頃を目処に最新型の国産超音速高等訓練機「T-50(ゴー
ルデン・イーグル)」に変更されることになった。

 これについて、軍の消息筋は8日、「ブラック・イーグルスの機種は古くて危険で、国家の威信に関わるとの指摘
もあったことから、ブラック・イーグルス用のT-50を10機確保することにした。最近、正式採用に向けた提案が合同
参謀本部と空軍から持ち上がったことで、導入に向け動き出した」と話した。

 T-50は、韓国航空宇宙産業(KAI)が米国ロッキード・マーチン社と共同開発したもので、2005年から量産されて
おり、11年までに90機余が空軍に引き渡される予定だ。 

 また、米国やアラブ首長国連邦(UAE)向けの輸出も進められている。T-50は、全長13.4メートル、幅9.45メートル、
最高速度マッハ1.5、離陸重量は13,454キロを誇る。

 1967年から活動し始めたブラック・イーグルスは、94年に6機のA-37で再創設。さまざまな大型イベントで航空ショー
を披露している。所属のパイロットたちはすべて飛行時間1000時間以上のベテランだ。

 このほか、国家の威信に掛かった特殊飛行チームは、米国、ロシア、日本、台湾などにも存在しており、それぞれ
国産の航空機を主力機種として使用している。

ユ・ヨンウォン記者

ソース:朝鮮日報
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/09/20070109000040.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:20:00 ID:jdpB4ek8
飛行機を発明したのも韓国人です
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:20:00 ID:WzwFFtXY
国家の威信なぞ存在しない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:20:07 ID:qccsepWf
2
5メカ達磨 ◆qKcnRZ1szU :2007/01/09(火) 15:20:58 ID:9wHu9UNg
>>3
つ威沈
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:21:33 ID:9hTZwEZ+
何に乗っても、何をしても危険だろ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:21:45 ID:tQD3+TQ3
ダイソーで売ってた、鳥除けか。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:22:46 ID:SZ1HRd5/
酋長が居るんだから、国家じゃなくて部族だろ。
9エラ通信:2007/01/09(火) 15:23:24 ID:580kluGQ
哀・ゴ
   ー
    ル
     臀・李ーグル
         (よくも俺の女とハメやがったな 
               の美人局は、高利貸しや女衒仲買とならんで韓国国民の生業です)
10右翼党員:2007/01/09(火) 15:23:30 ID:7gzVGUYc
>ブラック・イーグルスの機種は古くて危険で、国家の威信に関わるとの指摘

最新鋭のキムチ・イーグルを墜落させてますが・・・。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:23:32 ID:v/lMhNPG
さすがの撃沈性能だな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:23:39 ID:byNFJfAD
糞チョンに威信とは笑わせる
13 ◆65537KeAAA :2007/01/09(火) 15:24:46 ID:n/u5H1u5
少領って少尉の事?
14(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 15:24:46 ID:LK9XtkAL
>機体の老朽化に伴うエンジン停止が事故の原因だった。

整備不良だろ?
え、整備技術不良?
15エラ通信:2007/01/09(火) 15:24:50 ID:580kluGQ
>>12
威信の前にノム!!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:25:29 ID:tQD3+TQ3
T-50Jrとか、パクルんだろうなあ。。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:25:47 ID:hP768c+K

エキサイト翻訳 ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌──────────────┐
│韓国の威信              .│ .____
│                      │|中→日|
│                      │ . ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
18 ◆65537KeAAA :2007/01/09(火) 15:26:01 ID:n/u5H1u5
>>14
つまり、部品取りの機体も古くて…って事じゃないの?
19エラ通信:2007/01/09(火) 15:26:29 ID:580kluGQ
>>13
佐官。少佐。

 佐は日帝残滓として、金泳三の時代に領に変えた。
20真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:26:44 ID:+MMd3Z2y BE:24252522-BRZ(5050)
>所属のパイロットたちはすべて飛行時間1000時間以上のベテランだ。


ちなみにANA(全日空)
「副操縦士昇格後約6年、総飛行時間が3,000時間を超えた段階で、定期運送用操縦士技能証明(ATPL)を受験する要件を得ます。」
これでやっと機長へなれる可能性が出てくると。(まだなれない)
『1000時間以上のベテラン』ねぇ・・・・・

>機体の老朽化に伴うエンジン停止が事故の原因

単なる整備不良。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:28:15 ID:tQD3+TQ3
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Cessna_T-37

これか…旧いなあ。
22 ◆65537KeAAA :2007/01/09(火) 15:29:05 ID:n/u5H1u5
>>19
そっか。サンキュ。

日本も「1等空佐」とかになったモノな。
でも絶対「大佐」とかの方がカッコイイよな。
23真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:29:38 ID:+MMd3Z2y BE:97007982-BRZ(5050)
>>21

セスナ社の機体なのね・・・・・・

それでも維持できないと・・・・・。
24(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 15:29:51 ID:LK9XtkAL
で、「小佐」ってのは、どの辺の階級?w
25丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 15:30:06 ID:EkIyjvZN
>>20
うわ、トドメ刺してるよ。OBHNw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:31:31 ID:rC0gG3Mx
>>1
カラーリングのせいかガンダムを思い出してみた
27 ◆65537KeAAA :2007/01/09(火) 15:31:42 ID:n/u5H1u5
>>24
かなりエライ事には間違いないが、パイロットの階級は名誉的なモノじゃなかったかな?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:32:08 ID:QJikyngy
売込みがきまってから記事にかけ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:32:09 ID:mSIVvJL4
>20
戦闘機と旅客機のパイロットとは一概に比較できないのでは。
ちょっと見てみたら、戦闘機のパイロットは年間200-300時間訓練するそうだから、
1000時間なら3-5年は乗ってる訳で、ベテラン扱いでいいんじゃね?
30(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 15:33:33 ID:LK9XtkAL
>>27
ん〜と、それは「少佐」?w
31古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:34:25 ID:/7x10c4F
そもそも、A−37なんか展示飛行用に使うんじゃねぇよ・・・・
32丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 15:35:18 ID:EkIyjvZN
>>31
何か問題あるの?
33真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:36:06 ID:+MMd3Z2y BE:181890656-BRZ(5050)
>>29

そうなの?

「3000越えると一人前」ってよく言うみたいだから・・・・。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:36:08 ID:q5CB2BDS
>>1
>この事故で、キム少領は最後の瞬間まで操縦桿(そうじゅうかん)を離さなかったことが分かっており、多くの国
>民に感動を与えた。

今年は最新機種でこの感動が味わえるんだね!
待ち遠しいニダ〜<`∀´/ >ホルホル
35 ◆65537KeAAA :2007/01/09(火) 15:36:12 ID:n/u5H1u5
>>30
少佐の上は中佐・大佐・准将・少将・中将・大将
しか居ないんじゃね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:36:29 ID:YNj7fG9R
>>29
年間300時間も乗ってたら化け物だぞw
故ロックさんが200時間行く人はまれだとおっしゃいますしね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:36:55 ID:tQD3+TQ3
’94年に再結成してる時に、A-37を選定してるのがオカシイ。
せめて、F-5。T-50同等の国産で良いなら、、KF-16。
38古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:37:57 ID:/7x10c4F
39真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:38:16 ID:+MMd3Z2y BE:254646476-BRZ(5050)
>>32

カテゴリは「軍事訓練機」ね。

曲技飛行には耐えれると思うけど・・・・・
どうなのかしら?
40(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 15:38:42 ID:LK9XtkAL
>>35
・・・ごめんね、「少佐」じゃなくて「小佐(こさ)」のことだったんだ…
ほら、あのワームマスターの・・・(つД`)゚・。
41丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 15:38:52 ID:EkIyjvZN
>>38-39
サンクス。
何考えてんだろ、空軍?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:39:21 ID:YNj7fG9R
>>36
訂正
おっしゃっていましたしね

戦闘機動する分戦闘機パイロットの方が飛行時間そのものは短いだろうけど、1000時間では自衛隊ではベテランにはなれないだろうなぁ
43真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:39:58 ID:+MMd3Z2y BE:97008544-BRZ(5050)
>>38

タービュランス(翼端渦)のことね・・・・

ふむふむ。
44古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:40:12 ID:/7x10c4F
>>29
米空軍で200、空自で180くらいだぞ、それ多すぎ
45真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:40:40 ID:+MMd3Z2y BE:84882072-BRZ(5050)
>>42

ほうほう。そうなんだ・・・・・。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:41:03 ID:AXFGbx5X
韓国空軍の、燃料不足は解消したんかね?
一時期の飛行時間は、練度維持にも事欠いてたわけだが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:41:07 ID:bxelPfGD
>>34
残念、「2009年頃に交換してあげよっかなぁ」と言ってるだけだ。

老朽化でやばいよって言ってるのに、あと2年は現状維持通告w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:41:42 ID:ePqFfDC6
こんなんでも、KF-16よりも高価な練習機
その金でキムチファルコンの近代化を進めた方がマシ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:42:20 ID:JcfWOQME
アメリカに売込み中

【韓国】 高等訓練機T−50米国輸出「最後の談判」 [01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168225807/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:42:42 ID:OfMM9av4
>>20
軍事用で全てにおいて人による判断を求められる機体と
民間用で安定飛行時にはそれほど危険を伴わない機体とを同列比較するのは頭悪すぎ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:43:20 ID:uiTpJRuN
これは恐ろしい兵器だ。
日本は核武装せねば。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:43:30 ID:EVApJZSm
りあるごーるどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:44:13 ID:+MMd3Z2y BE:90945735-BRZ(5050)
>>50

了解了解><
54古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:44:20 ID:/7x10c4F
>>47
まぁ、予算を付けるのも時間かかるからね
来年度(今年)予算を申請して通るのが再来年なんじゃない?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:44:20 ID:4M9LYa9R
国の威信を気にするなら「ブラック・イーグルス」の塗装、もうやめろよ。
米空軍のサンダーバーズからの朴李と誰がみてもわかるぞ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:44:25 ID:YNj7fG9R
ところでもしT-50が採用されたらどんな名称になるんだろ
やっぱり『ゴールデンブラックイーグルス』?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:46:04 ID:5ZAzFvxN
                            キヤ
                             l ヤ
                             _l ヤ     ,ィ'"(^ヽ ヒィヤッハーッ!!
                            I::l::::::ヽ_,.-''"~ー`‐''^ヽ、  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168163994
                      _____ィ___,,;;;;_...  __( _;;>______ 【国際】イスラエル、イランの核施設に核攻撃計画…英紙
                         I:::::ヽI::::ヽI::::ヽ'............,,(.   .):::ヽI::::ヽI::::ヽ     
                                ̄ ̄――`‐‐‐'
           | ̄|   |二|二|      __,,:::========:::,,__     
         | ̄   ̄ ̄|        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
          ̄|  | ̄| |     ..‐´      ゙          `‐..     |二|二| | ̄|
           |_|  |_|    /                    \   |二二二_|
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
韓国ってこの絵の中のどの戦闘機を使うの?
http://f20.aaa.livedoor.jp/~eternal/imgboardphp/src/1168178275172.jpg
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:46:31 ID:bxelPfGD
>>54
やっぱ予算の問題なんだろうなぁ。

現代戦闘だとゲームみたいに、壊れても後方でがんがん作ってるから安心汁って訳にはいかんだろうな。
F-2の予備機を減らされたのって何気にヤバス?
59 ◆65537KeAAA :2007/01/09(火) 15:46:35 ID:n/u5H1u5
>>40
ああ、ごめん。他のコテの事、全然意識して無いからすっかり忘れてた(W
60(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/01/09(火) 15:46:45 ID:LK9XtkAL
>ブラック・イーグルスの機種は古くて危険で、

おまえらに使わせたら、新しくても危険だろうと…
61古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:46:53 ID:/7x10c4F
>>56
機体でチーム名変えるとは思えんけどな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:46:58 ID:q5CB2BDS
>>54
なんかそう言うのって、すごく「普通の政府」って感じ・・・
ボクの期待してる韓国じゃないよッ(;><)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:47:13 ID:mSIVvJL4
http://www.warbirds.jp/ansq/8/H2000024.html
適当にググっただけだけど、
>坂井三郎氏(『零戦の運命』)
>「あの時代戦闘機乗りになって二年以上、総飛行時間も七百〜八百時間となると、
>どうやら戦闘機操縦法が手に入ってくる。一千時間ともなれば立派なベテランだ。
>本物のエースというものは、このクラス以上のパイロットのなかから生まれる。」

ということで。現代の空軍はまた違うのかもしんないけど。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:48:05 ID:WStR4nPL
>>34
なぜ感動するのかよくわからん。
あまりにパニくって操縦桿を離せなかった、というのが実情じゃないのか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:48:16 ID:3312iVMs
>>1
操縦桿握ったままツッコンだって、死者に鞭打つようで悪いが、





馬鹿じゃね?

>>56
りある・ごーるでぃず
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:49:02 ID:YNj7fG9R
>>61
いや単なるギャグですよw
ゴールデンブラックドラゴンて何色だよってネタがありましてねー
67古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:49:51 ID:/7x10c4F
>>62
韓国の場合は「これから」を期待しなければ
予算が付かずに延期とか、T−50が墜落事故を起こしてgdgdになるとか
68丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 15:50:43 ID:EkIyjvZN
>>67
練習中に、キムチイーグルと接触、墜落とか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:50:44 ID:nLLIInpZ
曲芸飛行を見せるのが目的なら、木製複葉プロペラ機にしとけ > 威信
70真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 15:51:23 ID:+MMd3Z2y BE:291024386-BRZ(5050)
>>64

民間のパイロットが、学校に落ちるのを避けるために
最後の瞬間まで操縦かんを握ってって、CVRに・・・・・

「おお神よ! 学校だけは! ダメだ! 神よ!!」

って最後まで叫んでたと言う話は泣けたけど・・・・・。(学校には落ちなかった)

これはねぇ・・・・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:52:42 ID:bxelPfGD
>>64 >>65
わが身可愛さに脱出すると観客席に機体が突っ込む恐れがあるから最後まで回避してたって事でしょ。

空自の人は、民家への被害が無い場所へ誘導できたのを確認した後、整備員を安心させるためだけに脱出したんだっけか。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:54:38 ID:nLLIInpZ
一方、ロシアは射出座席の優秀性をアピールするために墜落した > 散々落ちて死者ゼロ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:54:48 ID:tQD3+TQ3
フランカーなんかは、高度ゼロで射出されても結構助かる訳だけれど、、
74丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 15:55:14 ID:EkIyjvZN
>>72-73
オメw
75古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:55:26 ID:/7x10c4F
>>68
他機体との接触より機体のトラブルでの墜落てのが一番効きそうだがw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:55:59 ID:LS+iWu4J
枯らしてない機体をアクロに使うわけ?
死ぬよ?
77丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 15:56:07 ID:EkIyjvZN
>>75
まあ、整備の意味知らない気もするしなぁw
78古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 15:58:39 ID:/7x10c4F
>>76
言われて見るとそうだね
去年完成したばかりの機種だもんな、T−50って

死ねるwwwwwww
79丸焼けうさぎ ◆XM3/BTX7hM :2007/01/09(火) 15:59:09 ID:EkIyjvZN
>>75
新しいモノ好きだから、かな?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 15:59:52 ID:3312iVMs
>>71
あーそういうことね。
金少領ゴメンナサイ。


観客席に被害の出ないようにも出来ない状況だったのかな。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:00:02 ID:i5TCxZv0
使い慣れない新しい機体と使い慣れた古い機体、どちらが事故を起こし難いか?という問題?
半島フィルターをかければどちらも整備マニュアルが読めなくてあぼーん確定では?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:00:43 ID:ufoFWYYi
チェックリストに「レ」でも書くのが整備でわ?
実機?手が汚れるじゃん、5回目でいいや
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:02:25 ID:KSaRTH2p
>この事故で、キム少領は最後の瞬間まで操縦桿(そうじゅうかん)を離さなかったことが分かっており、多くの国
>民に感動を与えた。当時A-37の墜落は、機体の老朽化に伴うエンジン停止が事故の原因だった。

アクロ本番中にストールするってのは、老朽化ではなく整備がへぼなんだろw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:04:46 ID:bxelPfGD
ブルーインパルスだと
T-2:1982年〜1995年
 初飛行  :1971年 / 運用開始:1974年

T-4:1996年〜
 初飛行  :1985年 / 運用開始:1988年

運用から8年後にアクロ採用で専用調整済みっぽいな。
85?o????? ◆HrCnQC6VH. :2007/01/09(火) 16:08:10 ID:vx/l1D2d
国家の威信=ギャグ
86童子切安綱 ◆5LKt7wV1mU :2007/01/09(火) 16:08:46 ID:cNZJGOec
なんかあのジェット機大国アメリカに売ろうと頑張ってるのもそうだけど
コイツって音速近くでるんでしょ?
ソイツでいきなりアクロやらせんの?
アブねー
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:09:11 ID:LS+iWu4J
そもそも朝鮮人が整備にコレきちんと使ってるか微妙だ。
http://www.pilotmall.com/store/graphics/00000001/removebeforeflight.jpg
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:10:40 ID:datKP1hl
T-50ってT-54の親戚かと思った。
空飛ぶ戦車じゃないのね。
89古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 16:10:56 ID:/7x10c4F
>>83
つーか、どうやらこの機体って「ベトナム戦争当時のもの」らしい

いままでよく落ちなかったな、と素直に感心するwwwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:12:15 ID:zVb67wd5
5月5日のこどもの日
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:12:21 ID:aNTMXsT+
パイロットや観客の安全の観点から新機種に転換するんじゃなく
国家の威信のために新機種にするわけか。なんかズレてんな。
人死にが出たときぐらい見栄を忘れてもいいんじゃね?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:13:01 ID:tQD3+TQ3
F-4Dや、F-5もそうだけど、韓国空軍って、その年代の航空機の運用、整備はよくやっている。

問題は、、
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:14:18 ID:LS+iWu4J
ブルーインパルスの真似してズドンと地面とハードキスに変造500ウォン硬貨一枚。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:16:52 ID:I/AD9F21
>>1

 |‐ェ‐ァ
 | :l〔─o
 |/リハヾ
 | -゚ノ|   だせぇカラーだぜ?だぜ
 ⊂).
 |ハゝ
 |∪ 
    
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:18:14 ID:KSaRTH2p
>>94
まんま、某雷鳥のパクリだな、これ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:18:35 ID:LS+iWu4J
>>94
リアルゴールドカラーよりはマシだとおもうけどw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:18:38 ID:HWV71zUE
>1
航空ショーとか、花火大会とかは、危ないな。
ちょっと離れたとこから見物するのがいいな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:18:45 ID:eZhwxapc
T-50を戦車と勘違いしてたバカな俺がきましたよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:19:38 ID:LS+iWu4J
100古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 16:24:55 ID:/7x10c4F
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:25:51 ID:Jc132D3h
102エラ通信:2007/01/09(火) 16:28:09 ID:580kluGQ
韓国空軍 暗黒タカり が 新機体 金満のタカ を手に入れ(るべきだ)

 というニュースだろ、これ。

予算措置がとられてないんだから。
 
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:28:38 ID:LS+iWu4J
>>101
ああ、まるぱくりーだねw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:32:30 ID:8BjO9Tyd
>>1
日本が嫌いなのに赤白ツートンかいw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:32:42 ID:tfG2RBch
>>101

>>99
こっちの方じゃないのか?
ttp://www.jr-odekake.net/train/thunderbird/index.html

って、ボケたかったのにorz
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:34:34 ID:ghWC2VKh
ようやく変えてもらうのか。よかったよかった。


高等練習機なんてオーバースペックなものを作らず
中等練習機を作って置けばよかったんじゃねなんて思ってないよ?
ホントダヨ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:34:36 ID:YNRG3iBD
航空ショーに戦車配備したんかと思ったぜ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:40:09 ID:L9K4EB8f
>>89
日本でもこんな感じのジェット機が落ちていたな
パイロットが何とか人家を避けたけど
結局送電線を切ってしまい首都圏が停電になったな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:41:41 ID:KSaRTH2p
>>101
>>105

ウリもボケようと思って、折角画像探してきたのに・・・・

http://tdn.myweb.hinet.net/moezi1.jpg
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:43:18 ID:L9K4EB8f
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 16:45:36 ID:c6Dlsfn8
>>17
わろすw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:03:03 ID:Xpm90+s7
T-50(ゴー ルデン・イーグル)より
T-50 ゴールデン・キムチ の方がかっこいい !
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:06:49 ID:GrUlMaog
>観客席前方の滑走路に墜落

実はそういうアトラクション
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:07:48 ID:LTRc6LvQ
エキサイト翻訳 ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌──────────────┐
│韓国の                 │ .____
│                      │|中→日|
│                      │ . ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
ワロタ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:13:24 ID:07YRi03T
国家の威信に関わるじゃなくて人命に関わるだろ…
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:17:28 ID:iq3PD+m+
>>108
T-33はP-80戦闘機の練習機型
P-80は第二次大戦中に初飛行している。A/T37より遥かに古いぞw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:23:31 ID:sWN00iyM
最新のモノを見せてホルホルするより、古いのを出して最初は笑わせて腕で黙らせたら
格好いいと・・・思わないんだろうな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:26:59 ID:GI2b35Jn
>>57
それの一番左下の奴の頭にV付けたの開発すりゃいいんじゃね?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:28:09 ID:JzqPfT6I
>国家の威信

ゲラゲラ
120古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 17:28:54 ID:/7x10c4F
>>116
うまく伝わらなかったのかな

韓国が使っているA−37ってベトナム戦争当時南ベトナム軍が使っていた機体をもらってきてるのよ
まぁ、そんなこといったら韓国空軍のA−5とかF−4D、ほとんどそうなんだけどな
121古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/09(火) 17:39:50 ID:/7x10c4F
>>120
訂正、A−5じゃなくてF−5
ねぼけてるんじゃねーぞ、俺・・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:44:10 ID:aXHljPSR
俺、少佐に昇進したら機体を赤くするんだ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:48:16 ID:lVA4YYNi
>>115
チョンにとって国の体面=自身の体面
自身の体面が一番大事なんだろ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 17:50:42 ID:QMR02E4O
練習機のくせに、F-15イーグルより派手な名前なのは許せん。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:18:28 ID:wd9C+LpJ
パク、イ、チョン
<<キムーーー!!>>
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:23:19 ID:QX2a7Alh
つーか、韓国空軍って○○イーグルって付けるの好きだねえ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:25:48 ID:Z+5G+Mhc
>>29
>>33
ロック岩崎の著作には

空自である程度の経験を積んだパイロット→飛行時間1500時間と書かれていた。
3000時間はベテランらしい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:27:06 ID:jFQy0jH7
まあでもこのパイロットは立派だったと思うよ。整備はひどいが。
129真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 18:28:14 ID:+MMd3Z2y BE:242520285-BRZ(5050)
>>127

ふむ・・・・。

確かに3000時間は良く聞くのよね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:28:15 ID:Z+5G+Mhc
>>128
ドラゴンフライでアクロバットって整備がどうってレベルじゃねぇ気が。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:31:11 ID:Z+5G+Mhc
>>129
空自の年間飛行時間が最低ラインで160時間以上、多いところで200時間と言うから、
飛行時間1500時間となれば7〜10年は飛んでるって事になるわな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:32:30 ID:wMnXBH5s
>>130
タイガーUあるのに、何でまたあの機体使ってたかね?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:33:09 ID:Z+5G+Mhc
>>132
COIN用にでも持ってたんだろ。

T/A-50やKO-1に代替されるだろうが。
134ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/09(火) 18:34:51 ID:hBRxxWc3
>>132-133
それしかなかったんでね?
>>121
あけおめでことよろ!
135真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/01/09(火) 18:40:58 ID:+MMd3Z2y BE:84882072-BRZ(5050)
>>131

まぁ、エアラインと比べるのは確かにアレね。

自動車とF1の走行距離みたいなものね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:44:26 ID:L9K4EB8f
しかし日本、韓国、中国、台湾でF-16の派生機を使っているてどういう事だよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:46:17 ID:Z+5G+Mhc
>>136

日本:F-16→共同開発→F-2
韓国:F-16→(ほぼ委託の)共同開発→T/A-50
台湾:F-16→メーカーが手を貸しながら自主開発→F/CK-1経国
中国:F-16→ベースにイスラエルがラビ開発→設計が中国に漏れる→J-10

面白いな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 18:51:19 ID:Z+5G+Mhc
とりあえずブラックイーグルスに配備するT-50は、
真っ黒なベースカラーに稲妻をイメージした黄色のラインを引いてくれ。
139韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/01/09(火) 18:56:33 ID:RA1kcGWC
常々申し上げておりますが、
ブルーインパルスの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
140REI KAI TSUSHIN:2007/01/09(火) 19:04:29 ID:4pl2Iixs
T-50:富士重工製 ジェット練習機
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:09:29 ID:TeHcPADT
ニュースで沖縄にラプタン配備するらしいね
アメリカから出るのは初らしい 
さっそくテレビで言ってた沖縄で反対運動が必至と
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:12:18 ID:YoEur4xn
ブラック・イーグルスやっと更新するの。よかったねー
うちも、F-2ブルーにしてあげたかったなあ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:13:59 ID:vGpWYc2F
>>142
ブルーインパルス分や飛行教導隊分を削られまくっただけならともかく

 「え?F-2は一機も墜落してないの?優秀だねー。
      な ら 予 備 機 要 ら な い よ ね ? 」

で調達数が94機まで減りました。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:18:14 ID:YNj7fG9R
>>143
(´;ω;`)ブワッ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:18:28 ID:LS+iWu4J
>>143
こういうことだよね。
http://www.geocities.jp/ryoujidou/jsdf.html
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:18:48 ID:DX6rjVwe
キム少領は最後の瞬間まで操縦桿(そうじゅうかん)を離さなかったこと


日露戦争の時の木口小平かよ。またパクリか。

木口小平↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%8F%A3%E5%B0%8F%E5%B9%B3
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:30:27 ID:YoEur4xn
>>143
(ノД` いつか心神となって、花咲く道もあるさ。
報国号献金受付ないかな 一口1万くらいの・・
148ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/01/09(火) 19:31:46 ID:hBRxxWc3
>>146
つかね、ウリの田舎に墜落したF-15パイロットもそれで死亡しているんだね。

賛同人:古き者(恐らく)
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:33:15 ID:vGpWYc2F
>>146
つかソレ世界的にパイロットとして普通の事。

ロシア空軍のパイロットなんかは客席に機体突っ込ませながら自分は悠々と射出座席で脱出したりするが。
150149:2007/01/09(火) 19:34:44 ID:vGpWYc2F
>>149訂正。
っても市街地に突っ込みそう!って時とかの場合は。

最近じゃゼロゼロの射出座席があるからギリギリに脱出して生還する可能性も結構あるが。
でもA-37じゃ搭載されてなさそうだな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:35:35 ID:YNj7fG9R
>>149
イワンマジ冷酷
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:42:41 ID:YoEur4xn
>>150
くっ ゼロゼロさえあれば、T-33A 648号機は・・
思い出したので、黙祷
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:43:21 ID:sgnYUwc5
キム・ドヒョン無残
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:44:39 ID:1gBF6qf9
アクロバットチームに国家の威信をかけてるのはキムチ国だけだw
まあ流石にcoin機でアクロバットは無謀だと気付いたようだが
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:48:21 ID:vGpWYc2F
>>152
あーそれ多分ロックの著書にあった人かな…黙祷
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 19:51:54 ID:T3ipc3cJ
>>154
軍のアクロバットチームには士気高揚ってのも任務に入ってるからあながち間違いではない。


・・・・でもそれほど重要なら事故起す前に更新しろと
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:21:20 ID:UVPcMkJD
展示飛行チーム用としては、いい選択で内科医。
練習機だけあって操作性もソコソコ良さそうだし。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:42:00 ID:HidNcuKp
>>136

完成度が高いから、改良の市街があるということだろ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 20:54:07 ID:BgFqIvgS
>>99
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:03:07 ID:3AtDl4Us
>>1
機体の老朽化よりも、チョソ操縦が事故の原因だと思う
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:08:32 ID:PYtyQO6C
いまどきゴールデンなんて名前付けるやつの気が知れねぇ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 21:11:42 ID:YcE1Bc9R
>>161

欽ちゃん球団をパカにするな!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:24:01 ID:iq3PD+m+
>>120
T-33も空自創設当時にアメちゃんからおさがりもらったんじゃなかったっけ?
もっとも練習機と、実戦に出た攻撃機じゃ疲労度が違うだろうが。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:33:39 ID:wiBtenp6
軍の間抜けによる整備不良をむりやり美談に仕立て上げるか。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 22:38:45 ID:IeEz2JX3
その威信はもっと別のところを改善するほうにした方がいい。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:00:13 ID:sgnYUwc5
なんでプロペラ機で堕ちるん?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:24:45 ID:ol5s2hlO
【政治】 韓国大統領 「日本海、"平和の海"という名前にしては?」→安倍首相、即座に拒否
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168257923/l50x

   ∧酋∧       ザワ                               ∧_∧
★ <ヽ゚ぴ>ノ<平和の海〜〜                    検討しない  (´∀` )
 \ C   lヽ,,lヽ                                     (    )
   /   <    > もういいニダ!!                         || |
  ( / ̄と.、   i                                     (_(__)
ザワ    しーJ                            

【日本海呼称】韓国大統領府、盧大統領の「平和の海」発言を釈明 … 「日本側が相手にしなかったから問題ない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168257923/
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:30:48 ID:ZmlOPS8l
新しくても、ちょん製は危険って思ってる人も居よう
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 23:57:58 ID:IkHfyIpU
超音速のアクロバット飛行


誰が見るんだ?
170古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/10(水) 01:00:15 ID:7hGCA//k
>>134
にょろんwww
171古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/10(水) 01:05:34 ID:7hGCA//k
>>169
それをいったらブルーエンジェルスとかサンダーバーズの立場がww
それ以前に最新鋭機をアクロバット飛行に使うなんて自殺行為をするほうを笑ってやれよ
更新後に事故続発してブラックタイガース解散になるなんて自爆するかもしれんのに
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:07:32 ID:Ag+zrOVu
LMTの作品だから。しかも、F-16の派生型だし、、
信頼性はあると思うよ。設計上の。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:07:47 ID:tLVHicKF
>>169
いやー マッハ2がでる戦闘機の 民 間 アクロがあっちゃったりして。
スターファイターズ
http://www.starfighters.net/aircraft/aircraft.html
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:18:14 ID:Z9suyAhb
今度こそ観客席に突っ込むだろから生暖かい目で見てやろう。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 01:21:59 ID:UD+jDWz7
F16自体そんな信頼ある機体じゃねーだろ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 02:42:53 ID:AYP9GzyS
【韓国】 高等訓練機T−50米国輸出「最後の談判」 [01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168225807/l50
関連スレ

ところでさ
>キム少領は最後の瞬間まで操縦桿(そうじゅうかん)を離さなかったことが分かっており、
脱出装置動かなかったんじゃないか?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/10(水) 18:11:40 ID:RPYpDxSP
>>175
別の意味での信頼性ならあると思われ。
「なぜ落ちるか」に関しては絶大な前例があるのでほぼ確定できるかと。
まあ、フライバイワイヤ軍用機の第1号と言っていいからねえ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>176
脱出装置使ってもA-37みたいな旧式機の場合パラシュート開く前に墜落しそう。