【中国】自動車輸出を厳格管理 品質、サービス向上でイメージアップ図る [01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
2007/01/02-19:30 自動車輸出を厳格管理=品質、サービス向上でイメージアップ−中国

 【北京2日時事】中国が自動車輸出の厳格な管理策を打ち出した。輸出台数が
急増する中、不十分な保守・アフターサービスや、極端な安値販売で輸出先の
評価を落とす例が後を絶たないためだ。今後は一定水準を満たした企業だけに
「輸出許可証」を発行し、販売後の動向も監視。「中国ブランド」のイメージ向上を図る。

 昨年12月31日に商務省、税関、品質検査当局などが連名で公布した通知
(今年3月1日発効)によると、完成車(車台のみを含む)メーカーが輸出許可を
取得するには、政府の品質証明のほか、保守・修理能力、輸出先でのサービス体制の
整備が必要となる。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007010200145
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:49:46 ID:9O0n1l1j
3九十九 ◆TSUKUMO.TU :2007/01/02(火) 21:50:16 ID:KsFz79ky
無理。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:50:45 ID:uFrX1gzN
中国製?買わない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:50:48 ID:VxTVTpFj
_
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:50:51 ID:Mz74D++o
車の前に、中国人のイメージが最悪です。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:51:07 ID:KnD/lO23
8日本再生委員会:2007/01/02(火) 21:52:11 ID:6cEw1Udw
できたら褒めて遣わす
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:52:20 ID:TgXaW0bg
虫極人は嘘つかないアル
10アロワナ二等兵 ◆ARoWANf3Ug :2007/01/02(火) 21:52:56 ID:3B796r4x
言うだけなら、只
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:53:30 ID:iF/jAAdz
電卓は一生懸命作れw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:53:47 ID:xzErJtmz
中獄車って国内専用じゃなかったのか。あれを輸出してたのか。
身の程知らずにも限度があるよ。
13SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2007/01/02(火) 21:54:58 ID:n0jU0HfR
   
   ( ゚д゚) 品質向上が実現できるとしてもその前に中国経済が崩壊するような…
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄  
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:55:13 ID:TcaMhQUy
韓車買え
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:55:36 ID:Mz74D++o
>>12
中国人が、中国車に乗りたがらないのだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:55:37 ID:rTRzTAVb
中狂は自動車なんていってないで植林でもしてろ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:55:56 ID:TgXaW0bg
車がよく宙を飛ぶらしい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 21:57:04 ID:FcbDfLVN
イメージは大事。
マスコミが洗脳で中国はいいよと誘導していたが、
ネットがそのときには普及していて、逆にイメージが大幅ダウン。

農薬野菜、欠陥品。ワイロ。汚い。下品。低品質。
誰も買わない。

ついでに日本を侵略しようとしてる。本気で。中国を持ち上げるマスコミをみればわかるでしょう?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:02:43 ID:mNuu8KPh
がんがれ。

あとは、デザインのパクリとエンジンのフルコピーをやめられればいいね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:03:05 ID:u7XhUySb
無理、せいぜいチョン車くらい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:03:30 ID:1mOHsS5a
まぁ、頑張れ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:06:06 ID:BI3lmKeg
超汚賤塵と同じ、自動車風走る棺桶を造っているうちは、絶対無理。
カス人民共には早過ぎるわ。
23殿様ペンギン ◆PEN2nuSmjY :2007/01/02(火) 22:08:32 ID:jw3QnaXx
サービスって…


人民がジャングルの法則で、
お互いを騙そうと虎視眈な国で何するつもりだw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:09:25 ID:P+WMoQMn
中国様が本気をお出しになられた


だが時代はハイブリット。将来的には水素なのに今さら普通のガソリン車に本気出しても出来る頃には世代が交代してる悪寒



だが、中国様が本気を出したら恐ろしいのも事実
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:11:02 ID:VxTVTpFj
今度は商務省、税関、品質検査当局か。。最近の中国、どの省庁も利権漁りに必死だな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:11:50 ID:+/qca7UC
とりあえずアスベストのブレーキシューはいい加減使うな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:17:12 ID:W+aeaNYJ
幻覚管理の間違いジャネ?
28殿様ペンギン ◆PEN2nuSmjY :2007/01/02(火) 22:23:02 ID:jw3QnaXx
輸出許可証の偽造、
検査機関への賄賂攻勢は規定路線として

どんなサプライズがあるのかな?
      
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    
          _ , ―-、     
          \ヲ'⌒ヽ:ミ       
            ト`_ ノ:::/        
           人;;;;;;;::::;:|       
          /γ  `:::::|      
          / (  ヽ   ::ヽ       
         {  }  } ::::ミ      
          | /   }   ::::ミ      
          } {  /   ::ミ      
          } |  (    :ミ       
         ( ヽ、 )    ノ
          ヽ,   ~    〈 
          (     ,' ノ 
           ヽ,、,、,γ' ノ,
          ∠____ト-┘
              
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:24:08 ID:vmw/UAX7
信用築くのは長い時間がかかるが、失うのは一瞬。
華僑は分かってると思うが、中国製品は絶対に分かってないw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:24:16 ID:A7uLkKdc
輸出許可の取れないメーカーばっかやんw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:33:05 ID:S6k6fM+Q
中国自体に信用有るか?
嘘・捏造・情報秘匿で

嘘つかず真実を報道し情報公開出来ますか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:33:40 ID:VxTVTpFj
>不十分な保守・アフターサービスや、極端な安値販売で輸出先の
>評価を落とす例が後を絶たないためだ

要するに賄賂はずっとよこせ、少ない金じゃいかんと言いたい訳だろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:37:37 ID:XIR3sMXa
売る情熱は凄まじいが、売る物には恵まれないw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:40:51 ID:gixF2YuV
中国製自動車

( ´▽`)<買わねー。友達がみな逃げてしまいます。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 22:47:48 ID:y3ObML5h
>>1 イラクの武装勢力ならいくらでも買ってくれるよ。
すぐ自爆テロで消費しちゃうから。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 23:12:17 ID:KR0UoOwG
http://overdope.exblog.jp/4811631/
こんな車が走っているのにw
サービス向上?
無理、絶対無理
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 23:32:19 ID:LoLGwY9j
賄賂のシステムがまた一つ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 23:40:38 ID:4COxAtuZ
>不十分な保守・アフターサービス

サービスマニュアルが無い上に、部品に品番表示も無く、交換部品の品番検索が不可。
結局、現物を本社へ送って、照会を頼むしか手が無いんだそうな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/02(火) 23:46:53 ID:gj6u/9fE
新たな賄賂の供給元になるんだろうなー
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/03(水) 03:31:38 ID:3+rJYG87
車の前に留学生の品質上げろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/04(木) 00:27:01 ID:re3YsoCe
>>1

つまり、中国での外資(日米欧)メーカーしか輸出できないと宣言するのと同じだな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
背伸びしないで、おとなしく百円ショップ向けの商品を作ってろよ