【六者協議】「米国の動き次第で追加核実験も」金桂寛次官示唆と20日在日機関紙朝鮮新報報道【12/20】

このエントリーをはてなブックマークに追加

原題:米国の動き次第で追加核実験も、金桂寛次官が示唆

【ソウル20日聯合】

 6カ国協議の北朝鮮首席代表を務める金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官が、
今回の協議で米国の圧力が続く場合、核実験を再度強行する可能性があるという趣旨の発言をしていたことが分かった。

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)機関紙の朝鮮新報が、20日付け北京発の記事で伝えた。
金次官は協議会場で、米国が「対話と圧力」「アメとムチ」を並行しようとすれば北朝鮮は「対話と盾」で対応するほかないと述べた。
「盾」とは、「核抑制力を質量的に拡大強化し、性能を高めるため物理的実験などを進めること」と説明したという。

しかし朝鮮新報は、この発言が基調演説で出たのか、19日の米朝2国間会合で出たのかは明確にしていない。

ソース:ヤフージャパン(元ネタ聯合通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000028-yonh-kr

*ニュース大本の朝鮮新報web日本語版にはまだ載っていません
確認出来次第追加ソースとして載せます

関連スレ
【北朝鮮】 北朝鮮、来週核実験実施の可能性も─韓国国防相=聯合ニュース[12/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166158631/l50
【北朝鮮問題】 核実験宣言、金正日が「今だ」と考えた理由  事態を予見していた防衛庁防衛研究所主任研究官に再インタビュー [10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160104904/l50
【北朝鮮】北朝鮮住民は核実験を喜んでいる 外部の反応をまったく知らない状態…ユニセフ平壌事務所代表 [12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165805508/l50
【六者協議】「核保有国」と北朝鮮、要求を列挙 6者協議【12/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166445982/l50
2アドルXYZ ◆p48NeyOy4M :2006/12/21(木) 00:08:03 ID:MicRgodB BE:782568386-2BP(0)
次は42条でおk
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:09:01 ID:EkkpU7CD
もう爆撃すりゃいいじゃん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:10:44 ID:sM16ODtq

北朝鮮は調子に乗りすぎた。
元々そういう国だが、今回はちょっとアメリカを脅しすぎ。
たぶん痛い目に遭うと思う。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:11:11 ID:GF/UKuSw
【韓国】日本ネチズンが韓国に抱く劣等感「ななめうえ」とは?

日本ネチズンが多く集まる掲示板「2ちゃんねる」には、
最近、韓国人への劣等感とあこがれを表す言葉として、「ななめうえ」という言葉が氾濫している。

「ななめうえ」は、「さすが韓国、日本のななめうえを行くな」などのように使用され、
韓国で登場する新商品などが、「日本人の創造性では及ばない領域に位置する」こと
つまり韓国が日本より上位に位置している事を意味している。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:14:34 ID:APNm6DY9
>>5
おk、すでに色が変わってたぜ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:14:57 ID:tMKNzKLx
核実験はもうカードになりゃせんよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:15:52 ID:guwoCjSy
×対話と盾
○ゴネる
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:16:05 ID:Ck+/OkJS
次に核実験やったらトドメが入りヤス。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:16:37 ID:WJ+QdWDQ
今年のキリストの誕生日は祝砲をあげるなんて北もなかなかシャレたことやるな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:16:51 ID:z2zKTdEe
>6
ワロタ
12ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/12/21(木) 00:17:05 ID:jt1SsovN
次 北が核実験をしたら自衛隊が北朝鮮本土に強襲上陸
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:17:15 ID:MwLIfJEW
年末〜年明けにかけて祭りですかねぇ?
14やじ ◆YAJI..MU8U :2006/12/21(木) 00:17:45 ID:W0v52k2b BE:295439292-2BP(0)
>>5
く・・くやしいっ・・・
このスレとは関係ないですが、軍事がらみで…

【速報】 米中央軍司令官が辞任へ 

イラクなど管轄の米中央軍は20日、アビザイド司令官が来年早期に辞任すると声明。

ロイター。 (23:54)
16ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/12/21(木) 00:21:24 ID:jt1SsovN
>>15 乙です。

これは、実質の更迭じゃまいか?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:23:37 ID:bRDRIwfo
祖国が一大事というときでも

日本の自称朝鮮愛国者は祖国へ帰ることなくヌクヌクしてるという現実w

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:29:07 ID:L8CFHAKo
ところで、もしアメリカと北がドンパチ始めたら在日はどうなるの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:29:33 ID:CqGJA1cC
アメリカはそれを一番望んでる
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:30:20 ID:cx4OxtZr
はいはい替え玉、替え玉
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:31:07 ID:7/6zJo0u
さっさと本当の核実験しろよ
さっさとソウルを火の海にしろよ
さっさと金正日は死んだら?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:31:23 ID:90YmGXm8
日米は決裂を狙ってるんだろ

日本も今日になり、闇金、サラ金の取り締まりを強化
営業停止とかいろいろ手を打っている。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:32:07 ID:5YtXxSeZ
対話でも盾でもいいけどさ
腹減ってんじゃねぇの?盾食う虫も好き好きってな、頑張んなよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:32:28 ID:kS9ztyI/
まあ「米国次第」ってのは表面上のことであって、本質は中国向けだわな。
北→米→中 という流れで影響を与えたいんだろうよ。

上海政変をはじめとして胡錦涛は国内の親北勢力を抑制している。
これが続くといずれ北朝鮮は干上がるわけで、
なんとしても胡錦涛に影響を与えたいのが今の北朝鮮だ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:32:46 ID:BtRXDtsb
クリスマスというよりは、天皇誕生日を狙ってるのかも。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:32:49 ID:NcjTseGF
YOU、ついでに宣戦布告しちゃいなYO
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:33:10 ID:rEX04ELG
>>1
自爆の悪寒w
追加つーか関連ソースロイター通信

米国は北朝鮮に打撃与える算段巡らせている─新聞=朝鮮中央通信

 [ソウル 20日 ロイター]
 北朝鮮は20日、米国は北朝鮮の核問題をめぐる協議に参加しているにもかかわらず、
北朝鮮に打撃を与える算段をめぐらせている、と非難した。

 北朝鮮と米国を含む6カ国は現在、北朝鮮の核問題をめぐって北京で協議を行っている。

 朝鮮中央通信社(KCNA)によると、北朝鮮の労働新聞は「米国は交渉のテーブルの裏で、
北朝鮮に損害を与える算段をめぐらせている」と指摘。
米国と韓国は北朝鮮を攻撃する計画の一環として、大規模な軍事演習を予定している、と述べた。

 さらに、表向きは交渉する姿勢を見せながら、裏では軍事的挑発を計画する米国の企みは、
米国は信用できない国だということを示しているとした上で、

「われわれはすでに、北朝鮮には対話と戦争の双方の準備があることを、数度にわたって明確に示してきた」

と述べた。

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2006-12-20T175758Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-240471-1.xml
29アドルXYZ ◆p48NeyOy4M :2006/12/21(木) 00:34:48 ID:MicRgodB BE:521712184-2BP(0)
>>28
dクス。


あれ? 知らなかった?
としか言えないようなことをなに喚いてんだか・・・・・w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:37:10 ID:Zr7Ig7CZ
おもしろいなあ北朝鮮は。ほんとによく頑張る。まさに主体思想って感じだ。
こうなったら変な妥協なんかしないで、ごねにごねるとどこまで行けるものか、
一つ見せてもらいたいものだ。もっともイスラエルに前例があることはあるが。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:37:55 ID:zhThYBPg



>>1




なめてまつね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:48:42 ID:LvctjyBf
真面目に話す気ねえだろ>>北朝鮮

いつまでこんな茶番やるつもりなんだ?。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:49:28 ID:Nq9ADzkG
早くやれよ、もったいぶるんじゃねえーよw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:51:08 ID:90YmGXm8
北は韓国から食糧支援をもらいたいだけ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:52:09 ID:umFwSDbK
早くやれっての
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:52:45 ID:6eEx7y0C
風化する前に花火を打ち上げなさい
追加ソース

毎日

<6カ国協議>北朝鮮首席代表、追加核実験示唆か

 在日本朝鮮人総連合会の機関紙「朝鮮新報」は20日付北京発の記事で、
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の席上、北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官が追加核実験を示唆する発言をしたと報じた。
同紙によると、金次官は「核抑止力を質量的に拡大強化し、その性能を向上させるため物理的試験を進める」と発言したという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20061221k0000m030107000c.html
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:54:38 ID:ZD3/oPvv
>>1
>核実験を再度強行する

やれば?

・・・できるんならねwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:56:26 ID:WDLiBZZ2
>>1
とうとう自分の死刑執行宣言書を、自分で読み上げてしまったねw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 00:59:36 ID:/8sMcziR
早くやれこの根性なしが、そしてつぶされろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:00:01 ID:U/s8i0Br
(☆`し´★)クリントンの為国際社会の道徳はなくなり、北チョンからナメられっぱなしディス・マツカラス。。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:00:58 ID:Ty1Rftkl
オラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:04:39 ID:VleO4gx9
>>18
これまでの歴史が物語っているでしょう。
朝鮮人は捏造してお花畑だけど今のうち資産を現金化して
国外逃亡しないようでは破滅しか残されていない。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:04:38 ID:QIZDnpw3
やることなすことすべて裏目続きの金豚独裁国家。
1994年からここまで、何一つうまくいっていない。

最後の勝負に出たつもりかな?  残されたカードは、もうないような希ガス。
実験するだけで、国家予算が飛ぶんだろ。

もうその金もないんじゃまいか?  パチンコ屋の金をあてにしているのかな?
だから朝鮮新報に記事が載ったということか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:05:21 ID:NpNLaLVG
飴と鞭→貞操帯と鞭
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:07:04 ID:7jt8DHn6
いいぞいいぞー
もっとやれクソ鮮人w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:08:46 ID:NlYxgqGW
金桂寛、必要以上にやたら笑顔振りまいてたな
余裕を見せようと必死
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:11:21 ID:czzGB0Zm
あひゃひゃひゃ
こんだけわかりやすい展開もねーな。
んま、想定通りだ。
後は開戦のトリガー待ち。
49めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/12/21(木) 01:12:31 ID:tBGVgDrK
核実験場は平壌です。

ドロドロに溶けた硝子細工にしちまえw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:13:07 ID:P+qW3AHw
中国様の面子丸つぶれw
追加ソース:へたれたかな?

北朝鮮、一部提案受容か 金融制裁解除が条件

 【ソウル20日共同】

 韓国の聯合ニュースは20日、北朝鮮が核放棄に向けた「初期段階の履行措置」を実行すれば、
それに応じた措置を取るとの米提案に対し、北朝鮮はマカオの銀行「バンコ・デルタ・アジア」に対する金融制裁を解除すれば
提案の一部を受け入れるとの立場を示したと報じた。

複数の外交消息筋は、北朝鮮が金融制裁解除を要求するなど原則を固持しながらも、態度の変化も見せていると指摘した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006122001000727

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:14:07 ID:WDLiBZZ2
>>49
ソウルも追加しれ
53特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2006/12/21(木) 01:16:13 ID:B90KYEhI
>>51
ヒント:共同
ヒント:聯合
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:16:56 ID:90YmGXm8
>>47
だが、顔に焦りが出ている。
日本も在日の闇金とかサラ金を捕まえ援護射撃。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:17:23 ID:wxt2UG6k
>>51
金融制裁解除が条件って時点でへたれてないと思うぞ。
ただ、外交的には異常なまでに分かりやすく悲鳴上げてるだけであって。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:19:10 ID:czzGB0Zm
制裁解除したら核放棄だとすると、北朝鮮的には核実験前より
弱体化するだけで何も得るものがないからな。
もう後戻りできないでしょw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:20:44 ID:RWQhHf6T
問題ない
行け(AAry
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:21:28 ID:UgcyB0g1
事実を突きつけられたら、ファビョるか、話をそらす
しかねえよなぁ。  飛べ豚野郎!!
>>55
よくわからんくなってきた…

 米朝金融協議 来月NYで再開へ 進展難しい情勢

 【北京=有元隆志】

 米国の対北朝鮮金融制裁をめぐる米朝の協議は20日、北京市内の北朝鮮大使館で5時間にわたり行われ、
米代表を務めるグレーザー財務次官補代理は終了後、記者団に対し、北京での協議は終了し、
来月、ニューヨークで再開する方針を明らかにした。6カ国の首席代表による協議は22日まで続ける。
ただ、ロイター通信によると、米政府高官は核協議を成功させるために金融制裁で譲歩することはないとしており、
来月の金融協議でも大きな進展は難しい情勢だ。

 日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は20日、記者団に
「金融制裁問題が大きなブロックになり、全体が進めないことは建設的ではない」と述べた。

 ただ、この問題をめぐって対立していた米朝が2日間にわたり協議を行ったことについて、中国外務省の姜瑜報道官は
20日の記者会見で、「よい始まりだ」と語った。

 一方、核問題をめぐる6カ国協議は20日、各国首席代表らによる会合が開かれた。
また、米国のヒル国務次官補と北朝鮮の金桂寛外務次官による二国間協議も行われたが、
北朝鮮側は金融制裁解除を先決とする姿勢を崩していない。

産経
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/061221/usa061221000.htm
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:23:05 ID:O74aO1vu
>今回の協議で米国の圧力が続く場合、核実験を再度強行する可能性があるという趣旨の発言をしていたことが分かった。

って事はやらんな。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:23:43 ID:xgwZGLNK
>>53
プ
最悪のガセネタコンボじゃんw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:27:40 ID:bbev2uQO
今度核実験やったら盛大に祝福したいな





















地下貫通爆弾と燃料気化爆弾で
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:27:52 ID:ZD3/oPvv
>>59
いや、今回はこのまま幕、ってことじゃない?w
少なくともアメさんはそのつもり、と。
従って北は今回も何も得られない。

そろそろ軍人が自国内で餓死・凍死する、というシュールな展開が始まるかな。
・・・実はもう始まってたりして。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:28:33 ID:aAdXaUH6
休戦中だということ
偽ドル・偽タバコ・麻薬など国家組織が犯罪を行っていること
重油供給・軽水炉供給は核の凍結が条件だったはずなのに、秘密裏に開発していたこと
自国民を餓えさせ政治弾圧しまともな近代国家運営能力が無い事

もうアメリカは正義は我にありでいくらでも再戦できるのに
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:29:59 ID:90YmGXm8
実験の脅しもできないし、食料ももらえない。
制裁も解除されない。

ああ、再実験のカードを奪い取られたな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:32:39 ID:9SG3T4Bg
中国を尊重して控えめに出てるだけなのに、図に乗っちゃったか。
中国が決断したら、即死だな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:34:42 ID:czzGB0Zm
>>59
共同の情報よりは産経の方が正しいと思う。

北朝鮮は制裁解除を争点に引き延ばして米国政権交代待ちなのかな。
まぁライスもブッシュ政権のうちに解決するって言ってるから、どっかの
タイミングで米国が動くんだろうな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:42:59 ID:RWQhHf6T
>>67
北が露骨に民主党政権待ちなんて態度に出してたら
かえってブッシュのヤル気を引き出しそうだね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 01:51:51 ID:QFDtOxja
制裁が非常に効いているみたいだね。
北は意外に国際的な経済システムに依存していて、閉じこもった国家
であるはずなのに、基本的な非軍事制裁に対してさえも脆いのかもね。
だって、日本を敵視しているのに、その日本との往来や金、モノの流れ
を断ち切ると、これをケシカランと叫ぶ。敵ならば、自ら能動的に日本
とのつながりを断ち切ろうとするはずなのに。あまつさえ、国交正常化しろ、
とまで。こんなユニークな「敵対関係」は無い。北朝鮮問題の大きな特徴だな。
70拓也ばっくふりっぷ1080 ◆mOrYeBoQbw :2006/12/21(木) 01:56:41 ID:QXJhr2p4
まあナンだ、

中国が六者協議を崩壊させない為に1日延長と言う話もあるから、
>1を言った事で過去最悪の状況じゃないかと。。。
軍事関連ソース追加

米軍全体の規模拡大表明 ブッシュ大統領が会見

 【ワシントン20日共同】

 ブッシュ米大統領は20日、ホワイトハウスで記者会見し、長期にわたる地球規模の「テロとの戦い」を推進するため、
「陸軍や海兵隊の兵力を拡大する必要がある」として、ゲーツ新国防長官に米軍全体の増強の検討を指示したことを明らかにした。
イラク治安の改善を目指し、イラク駐留米軍増派を選択肢の1つにしているとも述べた。

 2003年3月のイラク開戦以来、ブッシュ大統領が米軍全体の規模拡大方針を示したのは初めてとみられる。
 大統領はイラク情勢について「われわれは勝利していない」との発言を確認し、「望んだ通りのテンポで成功を収めていない」
と治安の一層の悪化を認めた。その上で、イラク駐留米軍の増派は「まだ決断していないが、増派を含め、
すべての選択肢を視野に入れている」と語った。

 米軍の総兵力は現在、約140万人で、内訳は陸軍が約50万人、海軍が約35万人、空軍が約35万人、海兵隊が約18万人など。
今回の拡大方針は、イラク情勢の泥沼化で駐留が長期化するなど、米軍の運用が限界に達していることを認めたもの。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006122001000749

これでねまふ ( ´ー`)ノ
72拓也ばっくふりっぷ1080 ◆mOrYeBoQbw :2006/12/21(木) 02:01:58 ID:QXJhr2p4
>>71
乙でした( ・ω・)ノシ
XトレイルJAM観たらアドレナリンが上がって寝れん(*゚∀゚)=3

今の所2日の個別会談でも一切の進展無し、>1の件でムード最悪、ですかね
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 02:07:46 ID:B+xNY+p3
アメとしては「どうぞ、ご勝手に」
そんな事して一番苦しむのは北と、更に支援を増やさないといけない中国、南朝鮮
流石、仲間にすると敗北へと導かれていく朝鮮半島w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 02:08:27 ID:ijiFfdBF
北京オリンピックあるからどうだろうね?
それまで台湾も北朝鮮も安心じゃねえ?
75拓也ばっくふりっぷ1080 ◆mOrYeBoQbw :2006/12/21(木) 02:09:00 ID:QXJhr2p4
>>73
まあ、日米MD加速と極東の武装強化、制裁強化は進めるでしょうけどね。。。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 02:15:42 ID:78/sEkGF
どんどん実験すれば?飽きるぐらいに。破産するぐらいに。実験場所が無くなるまで。
実験ばっかじゃ意味ねーよ。
77名無しさん@恐縮です :2006/12/21(木) 02:36:00 ID:lVQDVvsZ
>>75
日米MDは、朝鮮のミサイル程度には完全稼動するだろ。
すべての朝鮮への送金を禁止して、人道的な見地からやむをえないときは
金額を制限し持参させればいい。
再入国禁止にすれば在チョンの数は少しは減るかも知れん。
78拓也ばっくふりっぷ1080 ◆mOrYeBoQbw :2006/12/21(木) 02:38:35 ID:QXJhr2p4
>>77
クラスター弾道弾の迎撃実験成功したらしいですしね>SM-3最新ver.

制裁に関してはまず全加盟国に強制力のある国連決議に期待しませう。。。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 02:41:28 ID:IAkFzyJb
ゴミクズ日本政府はいつになったら在コロをぶっ潰すんですかね?
敵性国家の工作員にこんな発言させてる国って他にあるか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 02:41:40 ID:cofc6eps
>>69
北に限ったことじゃなくて特亜三国なんてのは
日本を敵視してても結局日本におんぶにだっこ。
反抗期のクソガキとなんら変わらない。
だから日本人も馬鹿にしてるわけで。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 02:49:48 ID:5YtXxSeZ
金持ちは、貧乏人相手に喧嘩してはいけません。
無視ですよ、無視。ビタ一文渡さないことだけに専念してください。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 02:54:52 ID:v97NaFXE
>>79
>ゴミクズ日本政府はいつになったら在コロをぶっ潰すんですかね?
国内で、テロ活動してしてくれないことには、
無理に追い出すと、マスコミが擁護しまくります。

朝鮮総連がかんしゃく爆発して、直接行動にでてくれれば。

あるいは、国内で朝鮮総連と民団の抗争が始めって暮れれば

敵同士、自滅してくれないかな?

民団と、総連がいなくなればだいぶ扱い易くなりそうだけど
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 03:06:08 ID:BjPw3Vre
とりあえず、非核三原則の一部改訂からですね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 03:06:49 ID:3hvCaFka
よしよし。頑張れ。
85名無しさん@恐縮です :2006/12/21(木) 03:13:52 ID:lVQDVvsZ
>>78
>制裁に関してはまず全加盟国に強制力のある国連決議に期待しませう。。。

全加盟国に強制力のある国連決議には安保理でロシア、中国が反対する
だろうから現実的ではないね。
中国、韓国のせいで現行の経済制裁でさえ骨抜きになっている。
 抽象的決議を経て有志連合で制裁を次の段階に強めるしかない。

経済制裁は、偽札犯の特定、製造現場の特定及び原版の廃棄くらい
のことをしないとアメリカは経済制裁を緩める事はないね。
本質的に核とは関係のない経済事犯に対する制裁だから、犯行に実態
解明、処罰、再犯防止体制の確立がない限り経済制裁はむしろ強まる。
これは、被害国アメリカとして単独でなし得るな。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 03:18:54 ID:eVNGxNif
>>1
おう、是非やってくれw
87亞細亞のぬるぽ:2006/12/21(木) 03:51:04 ID:zYBpQ1P7
ヨヨイノ ヨイ!               ドン!ドンドドン!      ソレソレ開戦 ソレソレ開戦
     П∩__∩ ミ  _ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!      ∩_∩    ∩_∩
     ∩( ・(ェ)・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・(ェ)・)   ∩ ・(ェ)・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン!○(__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノo ))  ( ( ノo ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

戦時体制に備えての葬聯潰しで公安は大忙し。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 03:54:47 ID:P04AD3Fk
>>71
そのニュースはすごいね。
ブッシュが大統領に初めて当選した時に掲げた
「共和党時代」政策の基本方針を覆すことになるんだから。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 04:14:34 ID:fUHg4WgR
>5
そうゆう解釈してるから日本人にとっては斜め上なんだよwwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 04:30:35 ID:BjPw3Vre
>>89
一度、リンク踏めw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 04:35:26 ID:UvhcLRce
有無を言わさず朝鮮人をぶち殺してえな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 04:41:07 ID:dqdwTDC4
>>「米国の動き次第で追加核実験も」

情けない国家だな。恥知らずな国民だな。

願う。消滅してくれ。世界中の朝鮮民族全員。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 04:43:09 ID:Gs7kStgB

まず、長崎タイプの原爆のデッドコピーなら、それほど劣化させずに北朝鮮にも作れる。
兵器級プルトニウムを使った場合は、長崎と同等に20キロトンの爆発が可能。

ところが、北朝鮮の前回の核爆発は1〜4キロトンと推定されている。これは技術が劣っていたと考えるより、
プルトニウムの品質が悪かったと捉える方が妥当でしょう。
仮に北朝鮮の保有する4〜10発分のプルトニウムがこの品質なら、北朝鮮の核兵器は全部スカ決定。
品質の推定は、次の核実験で可能になる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
おそらく北朝鮮は核実験に躊躇しているだろう。自分の戦力をバラすような話だ。
頼みの綱の核実験すら今の北朝鮮には不利な材料になっている。まさに八方塞がり。

今の北朝鮮は口八丁で核保有国として認めてもらい、6者協議の合意文書に、米中露+日から
核実験は今後しないと『約束』させられたと記すのが唯一の生きる方法。

(悲しいが)核兵器にウブな日本と韓国は騙せるかもしれぬが、
核保有国である米露中は北朝鮮の現状を正確に把握しているだろうね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/21(木) 05:27:46 ID:lVQDVvsZ
>>93
日本、アメリカは北朝鮮を核保有国と認めていない。
韓国は知らん。知る必要もない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 05:33:59 ID:dZsa73xh
自爆してくれれば手を下すまでもないんだが
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 05:38:38 ID:Gs7kStgB
>>94
もちろん、核保有国として認められたいのは北朝鮮の願望だよ。

だからアメリカは北朝鮮に核実験を「やるな」と言っていない。
核論議どころか、金融制裁解除を餌に北朝鮮を躍らしている。

今の北朝鮮は、核保有国と認めてもらいたい国家戦略と、金融制裁を
解除してもらわないと困る台所事情の間でブレまくっている罠。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 05:40:20 ID:3nOkbcVL
先に追加実験してから、さらに実験しても良いとか言えばよかったのに。
これじゃまるでヘタレですがな。 > 北朝鮮
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/21(木) 05:50:28 ID:lVQDVvsZ
>もちろん、核保有国として認められたいのは北朝鮮の願望だよ。

朝鮮、韓国の願望は日本、アメリカには関係ない。

>核論議どころか、金融制裁解除を餌に北朝鮮を躍らしている。
その発想は朝鮮半島的発想だ。
金融制裁は直接核には関係しない。
偽$経済犯に対しての制裁だろ。
偽$紙幣犯罪の実態を明確にし、再犯をしない確約がない限りアメリカ
は経済犯被害国として経済制裁を更に強めるだろう。
当然、日本も経済制裁を強める。
基本的に拉致問題が進展しない限り経済制裁を強めることはあっても弱め
る事はない。

>今の北朝鮮は、核保有国と認めてもらいたい国家戦略と、金融制裁を
>解除してもらわないと困る台所事情の間でブレまくっている罠。
勝手に火病ってればいいだけの話。
北朝鮮、韓国が火病っても世界の体勢に影響はない。




99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 06:07:22 ID:4Ta3TB5y
追加核実験?
やればいーじゃん。
どんどん制裁がきつくなるだけ。
日本も9条破棄には都合良いし。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 06:35:01 ID:QMMlixFf
>>93

そうなんだよな。
核実験すると手の内がどんどん曝される事になるから
実はやるほうが不利になるんだよねw

「今の北朝鮮は口八丁で核保有国として認めてもらい、6者協議の合意文書に、米中露+日から
 核実験は今後しないと『約束』させられたと記すのが唯一の生きる方法。」

これがまさしく北朝鮮の取ろうとしている外交目標なんだろうなぁ。
かなり無理っぽいけどw丸裸にされて放り出されるだけになりそうw
つか、今年の冬は寒そうだよねぇw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 06:42:02 ID:pV6mn4Gi
やれるもんならやってみろ。
102亞細亞のぬるぽ:2006/12/21(木) 06:55:46 ID:zYBpQ1P7

朝鮮ミンジョクを亡きものにしよう。

これが解決策だ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 07:04:02 ID:i9MG1T9I
核実験する金があるといいなW
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 08:49:06 ID:lPeYJZNf
もう一回やったら、日本の野党すら周辺事態と認める予定でしたっけ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 08:50:50 ID:+Fo9Csm+
クリスマスにぜひw
アメがぶち切れるとこ見てみたいw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 08:54:22 ID:zoVPEg6L
朝鮮新報って朝鮮総連の会報みたいなもんだろw
あんまり相手にすると図に乗ってくるぞ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 09:45:25 ID:d1eiS5Bt
南北朝鮮を除く4カ国が椅子を蹴飛ばして退場すれば面白いな。
事前打ち合わせやっといてさ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 18:59:39 ID:8ge7Gcer
ぜひどーぞ
109朝鮮人はうんこを食べるんですよ:2006/12/21(木) 19:00:49 ID:o0LNV127

空爆でおk
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 19:04:11 ID:b7TcXH/y
アメリカが中国に対して、
「そろそろ北朝鮮を爆撃してやろうかなあ」と言えば、
中国のほうが先に北朝鮮にミサイルを撃ち込むよ。
そして、北朝鮮を占領して併合。
これは予定通りの行動ですよ、ホホホホ!

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 19:09:15 ID:9wRKsS8Q
これでまた安部の支持率が上がるな。
来年夏頃の核実験をキボン
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 19:21:24 ID:vNLyPIEB
金豚が一番恐ろしいのは
腹ペコの自分の軍隊だろうな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 20:57:14 ID:llr+0JRH
こりゃまたやるな核実験
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 21:00:09 ID:buNcgpF4
イラクは石油があったけど、北朝鮮はなぁ・・。
占領しても資源はないわ、ロシア、中国と国境が接しちゃうわで、いいことないもんな。

アメリカはいくら怒っても北朝鮮を攻めはしないだろ。
中国による併合を黙視する可能性はあるが。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 21:24:21 ID:QrQBtZsC
>>114
中国も最貧国を引き取る気はないだろうな。

昔みたいに経済植民地にしたいと考えてるだろうね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/21(木) 21:58:09 ID:DTdiJWPa
成果が上がらなければ制裁強化するだけ
北は核放棄するき無いの見え見えだし
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:17:56 ID:FhvT+E24
総連関係者たちが逮捕されている
事実を報道しろ。
質が低いのは世界一?と思われても仕方ない団体。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:31:00 ID:ydpAArSp
日本の最大のカードはパチョンコの非合法化。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 08:26:14 ID:B7VRspJN

やっぱりというか、当然、明日の夜に2発目をヤルんだろ?w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 16:05:05 ID:gwh6YQGV
日本もアメリカも待っていると思われる
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 16:07:38 ID:29tHU57l
◆弟・亀田ダイキの試合は八百長だったね。
だけど、亀田コウキの試合は、戦略通りの上手い試合だったな。
 12月20日の亀田の試合、戦略は正しかったと思う。
中距離でランダエタと正面から打ち合ったら、亀田に勝ち目はない。
技術と経験では、ランダエタのほうがはるかに上だから、
インファイトだと、ランダエタのカウンターパンチで亀田はKOされる。
だから、20日の試合で、亀田陣営がフットワークを使ったヒットアンドウェー戦法で
亀田を戦わせたのは上手い戦略だった。
1〜10ラウンドまでは、アウトファイトをさせて、最後の11〜12ラウンドは、
密着させてボディーを集中攻撃させて優勢に見せる、これは良い戦略だった。
亀田は負けない試合に徹していた。

・・・というのは、オレの昨日の感想だが、一日たってからあの試合を振り返ってみると、
いろいろと不自然な点が多いね。なんか、コウキの試合も八百長っぽいな。
 ふつう、ボクサーは試合前は神経質になっているから、控え室にTVカメラは
入れないんだよね。
 だけどコウキは控え室にカメラが入っても、ぜんぜん気にしていなかったね。
弟がリング上でカラオケ大会やってるのを、イヤホンで聴いてただろう。
 あれは不自然だよね。緊張感が欠けていた。亀田コウキの試合も八百長だったのか。
 亀田は試合後のインタビューで、「もちろん、プレッシャーはあったで」と、語っていたが、
無いだろう。本当にプレッシャーがあったのなら、もっと緊張していたはず。
試合前の亀田は、妙にリラックスしていた。あれはおかしい。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アメリカが相手にしてくれないか追加の核実験とか泣けてくるなw