【6者協議】中国、6者協議の16日開催を提案 各国の回答待ち [12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
【ソウル9日聯合】中国が6カ国協議を16日に開催することを協議参加国に提案し、現在は各国からの
回答を待っている状態にあることが分かった。

 複数の外交消息筋によると、中国は先月末に北京で開かれた米中朝3国間会合の後、6カ国協議の
具体的な再開日程を模索してきたが、北朝鮮側の立場を踏まえ16日開催案をこのほど提示したという。
北朝鮮と米国は正式同意書をまだ送っていない。ただ現在の状況からすると、北朝鮮が中国の提案に
同意する可能性が高いとみている。

 これで、6カ国協議が16日前後となる来週末ごろ開かれる可能性が高まった。細部の日程を調整し
18日の週に開かれる可能性もある。

 ある消息筋は、北朝鮮は先月末に北京で中国と会合した際、6カ国協議の早期再開に積極的な姿勢を
示したと伝えている。北朝鮮はその一方で、米朝会合で米国が提示した、核活動と核プログラムの凍結、
国際原子力機関(IAEA)査察受け入れなどの初期履行措置についてはまだ返答をしていないようだ。
北朝鮮のこうした態度からは、6カ国協議で主導権を握ろうとする意図と国際社会への圧力を避け時間を
稼ぐ考えが透けて見えるという。

 韓国と中国、ロシアは、北朝鮮が米国の提案に拒否意志を示していないため協議開催を肯定的に
検討する雰囲気だとされる。米国は、マコーマック国務省報道官が来週ごろの協議開催を期待すると
述べたほか、国務省関係者も10日以内に開かれる可能性を指摘している。

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006120900100
関連
【6者協議】「12月中開催は困難」…アレクセーエフ露外務次官 [12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165319231/l50
【6カ国協議】 6カ国協議日程決まらず〜年内再開は困難に [11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164804465/l50
など
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:32:30 ID:vWIPBUkC
2げつ

ノムの一言
3アドルXYZ ◆p48NeyOy4M :2006/12/09(土) 15:32:50 ID:2AVk3FtK
今年のクリスマスはビッグなプレゼントが出てきますか?
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:33:38 ID:n/m3fnTI
前会談で何も決まってなかったはずだが
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:33:56 ID:if9+gIhN
やるだけ無駄だけどな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:35:03 ID:fAPO1EEb
時間稼ぎ乙

まあ危ない国が日本の近くにあった方がいい。
日本が普通の国になることが促進される。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:37:21 ID:80EWH4Jw
記事で"6カ国協議"と書いているのに"6者協議"とスレタイにするあたり

日本のマスコミとやることがかわらんな。
8さすらいのアヒャ ◆Wr6bWt93Y6 :2006/12/09(土) 15:50:48 ID:Pm0v9kb4
ふーん、結局やるのか。でも、無理矢理開催しても無駄だと思うけどな。アヒャ
どうせ、合意しないんだし。
要は、中国の面子だけでしょう。

でも結局、中国の面子は丸潰れになると思うよ。
今の北朝鮮は、狂犬だからな。

結局は、狂犬( 北朝鮮 )の処分に踏み切らざるを得ない事態になると思うな。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:52:14 ID:E8Lo9eLJ
社説とか以外はやっぱ記事のタイトルを弄らんほうがいいかなとオモス
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:53:01 ID:WO3tjJi6
日本は参加しないと言ってやれ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:55:25 ID:U/Zgnes9
>>7
公式名称ってあるんかな、実際
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 15:56:31 ID:JSEuhkFd
物別れになることは目に見えているのに
六カ国協議において中国の重要度は増している
とさかんに言う馬鹿マスゴミがテレビに湧いてくるのが楽しみですね

重要度が増している割に、シナは北に面子潰されまくってるだろうがっつの
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:13:00 ID:qmUvtL+k
>>12

韓国にも端午の節句とられちゃったしね。

空気の読めない駄々っ子を持つ宗主国様は可哀想だなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:29:43 ID:XpFsLgMv
中国「そんな事は言ってない。」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:35:08 ID:80EWH4Jw
>>11
政府関係者はそろって「六者協議」って言っているよ。

それなのにマスコミが字幕でわざわざ「六カ国協議」と書く不思議w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:38:52 ID:wBL9mKNd
会議は踊る、されど進まず、と。 時間のムダムダムダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:42:01 ID:duQX7OL/
年内は無理っぽいよ
18しっと団構成員:2006/12/09(土) 16:43:21 ID:qSPwi9z+
どうせ、いつやっても纏まんないから
早くやってほしいのう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:43:34 ID:+st7ZRUn
日本には関係ないニュースですね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:47:10 ID:o19qfGMM
6ヶ国協議なんて北チョンの時間稼ぎ以外の何物でもない
やめとけ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 16:52:40 ID:80EWH4Jw
いままで行った六者協議でなんか進展があったの?

何回行ったのかシラネw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:11:44 ID:W8vWj/3f
もの別れするのは目に見えてわかるんだが、

終了直後にアメは侵攻開始するのかね?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:15:49 ID:/wkvRCrl
協議中は制裁緩めてくれるとでも思ってるのかな?下手に開けば最後の
話し合いの場になると言うのにどうするきだろう?将軍様は…。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:23:18 ID:7VoD9VB7
6社協議で今まで何か成果があったか?
北は並行してミサイルや核を開発してたんだが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:27:51 ID:bk5Hu8sX
早くやれよ。北と話し合う無意味さを世界が再認識するだけだからw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:39:14 ID:80EWH4Jw
目玉焼きに何をかけるのか話し合った方が有意義だな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:40:28 ID:E8Lo9eLJ
>>26
ソースだという結論は既に出ています
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:50:31 ID:v7eptUtY
グダグダ会議は、戦争解決でもしないと、永久スパイラル
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 17:53:39 ID:Laq8d+lF
6者協議いらんだろ。 
この際だ世界の地図から北朝鮮を消してしまえ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 18:02:08 ID:JSEuhkFd
いや、まだ早い。
このグダグダ会談によって作られる時間を使って
国内の在日らに対する圧迫を強くすることが出来たじゃないか。

日本としては利用できるものは利用するつもりで
着々と普通の国にならなきゃ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/09(土) 18:37:45 ID:7/5C3ajn
拉致問題ってこんな会議で解決するのか?
「xxxxさんを返せ」
「そんなやつ知らないニダ」
「調べさせろ」
「断る」
でおしまいじゃん
援助をエサにしたって小泉時代に
「認めちゃったら日本の世論がヤバいくらい強硬になる」ってわかってるから
もうひっかからないだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/10(日) 02:10:19 ID:Y5JswLJm
>>31
あの訪朝直後、半分以上死んでてだれも還らないという段階で、
国交回復や1兆だか2兆だかの経済援助の話が出たときは、
マジで小泉や外務省の菌を殺そうと思ったよ。
血が上ってた。

結果的には、菌の言葉で釣った形になって、5人が戻って来たのだが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
で中国はどうやって国際社会から制裁を浴びまくりの北に核を放棄させるんですかね?

もしや米中朝の事前会談は、韓国だけに負担を押し付けて段階的・安定的に半島を赤統一させる計画を立ててたのでは?