【中国】 上海郊外エリアの不動産、売れ残りが目立つように…政府に買い取りを求める動きも出始める [12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇上海郊外エリアの不動産、売れ残りが目立つように

中指研究院華東院らの調査によれば、上海の郊外エリアのマンションの売れ残りが目立つようになり、
一部開発商が政府への買取をも求めた動きに出始めている。

2005年までは、上海市不動産交易の6割を占めていた郊外の物件が、昨今の不動産規制の影響で減少し、
さらに交通の便や買い物などが改善されないため、資産としての価値も下がり始めている。
そのため、政府に買い取ってもらって、住宅政策に活用してもらおうという動きも出始めている。

9月、10月はジリ貧の不動産市場だったが、11月に入って若干持ち直しており、中古物件の契約件数も
わずかながら増えているようだ。

ソース:エクスプロア上海
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=4018&r=sh
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:23:21 ID:QD4y7o5K
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/12/01(金) 18:23:31 ID:NK3yVHan
2なら今夜の夕食は
4東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/12/01(金) 18:23:39 ID:eXjr088t
>>1

仮に、上海に地震が発生したら・・・どうなるのかな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:23:41 ID:XyS5KiVS
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 中国、はじまったな
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:24:24 ID:v51jFA3O
>政府に買い取りを求める

こういうときだけ共産主義
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:26:24 ID:/OWKR6AB

なんでもいいけど、どうしてこんな国に日本が援助しなきゃならないんだよ!?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:26:49 ID:6Occvf6M
自業自得
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:27:37 ID:hRSYfqPj

いつまでも不動産なんか上がり続けないぞ?

上がった不動産は、いつか下がるんだよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:28:57 ID:OO01sDVC
あわあわあわわわわあわ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:33:57 ID:H5JEkpaZ
日本もバブルが崩壊した頃によく言っていたなぁ。
政府に土地や株を買ってもらえとww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:38:19 ID:rP7CtGtm
不動産バブル抑制が効いているってことでいいじゃないか。
あっちの立地条件とはなんだろうね。駅前ってやはりいいのかな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:39:17 ID:AXc45bOa



    失 速  ・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:43:10 ID:AXc45bOa
>>12
中国の駅前は、日本で言う空港前だな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:43:20 ID:z7Xzjwue
上海ってこの40年間で2.63mも地盤沈下してるんだってねー。
怖いねー。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:43:20 ID:T0H5VWnM
一年半前に見たときから酷いゴーストぶりだったのだが。
いまさら・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:43:23 ID:46j/+I81
工業団地の土地の没収は継続します。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:45:25 ID:Wp4lJAMV
温州人に売れば?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:47:34 ID:AXc45bOa
祭りおこして景気失速をPRすれば、オリンピックまでには経済崩壊だな。


・・・あ、そんなことしなくても崩壊するか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:51:06 ID:Wp4lJAMV
ゴースト化してたんだ。
確かに2年前、上海の高速入ってると夜なのに明かりが全然ついてないタワーマンションみたいのが目立ってた。
でも2年前からゴースト化してたと思えないし、なんだったんだろう
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:56:46 ID:TJkFHyPi
政府主導の外資を呼び込む為の
見せかけのバブルwwwww
そもそも国は正確な数字を把握していないし出来ないwww
都合の良い数値を外国企業に見せてただけwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:58:13 ID:0paMwiQj
オリンピックまでは形を保つと思うよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 18:59:17 ID:yxj6DQRi
支那の無差別な汚染たれ流し工業化で喘息患者急増 自業自得
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:04:50 ID:XNcwkxDA
上海\(^o^)/オワタ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:11:36 ID:gw3AEfpk
20>中国の実情を知らないな!!!!
上海も北京も分譲マンションの殆どが投資家向けで生活の場として購入されてるわけじゃない。
とどのつまり殆どが入居者待ちの空室なんだよ。
中国人向け賃貸の家賃相場もどんどん下落して上海で、一ヶ月1000元が普通にたくさんあるんだ。
購入時に60万元も払って家賃は年間12000元って、2%の利回り。中国の銀行定期に預けた方がいいくらい利回りが悪い。
中国不動産を購入したのは負け組み。バカな日本人に高く販売した連中が勝組みさ。
オリンピック景気を当て込んで中国ゼネコンの株価見てみ。ピーク時の1/10以下じゃん。
なぜか?答えはJRと同じ理由さ。上昇するたびに政府が抱えてる株を売却するためにだぶつき気味なのさ。ゼネコンの多くが元々が国営企業だったからな。
中国株で損をし、中国不動産で損をし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:14:21 ID:/VLVwQA/
泡崩壊
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:16:45 ID:RwghrL5A
要するに賭博場のチップと同じで
客が居なくなれば不要の物だろ支那の不動産なんて
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:17:30 ID:D6xrGqUc
>>20
上海の数社に出資しておりますが、2年前のタワーの時点でゴーストです。
ほとんどは地方の軍閥・財閥が投資目的で所有してます。

上海人はウソつきで見栄っ張りが多いから、中国人は早く寝るから電気が点いてないと
言い張ってますが、ウソです。

ごらんのとおり投機用でほとんど住んでません。www
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:18:44 ID:Jb1iTaos
バブルそのものじゃねえか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:19:12 ID:Njpv5zwQ
いくらのバブルになるのか気になる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:19:48 ID:CX6oP39L
ぬめぬめ
うるうる
ちんぽちんぽ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:21:32 ID:o1lRMsF6
これって、
バブル崩壊の序章 キタ━(゚∀゚)━! なのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:23:31 ID:R0mHg4KP
中国本土が
バカでかい、かつての九龍ゲットーになるんだな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:26:24 ID:znmFqskP
>>25
粗製乱造で出来も悪い品
もともとの品質管理の甘さもあるし、金を掴ませればいくらでも品質管理なんて騙せる
ヒューザーなんて目じゃないほどの酷いマンションで廃墟群になると思うよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:31:33 ID:Mmlu1Eq5
>>31
      ガ
       ッ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:36:07 ID:PsXuRluq
環境浄化と都市インフラからやり直せ

でなければ中共の巨大な墓標になるぞ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:38:48 ID:eem4r9ve
不動産バブルの崩壊は三年ぐらい前から始まっていたけどね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:43:01 ID:ietKAaK/
バブル崩壊するよって言われてきてたのに
忠告無視して
大丈夫アルなんて、自信満々に言うからだよ
もう、手遅れ
何もしなかった、支那政府が悪い
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:43:14 ID:SB/82UKx
つか郊外の土地が余ってるんならそっちをニュータウンにしろよ。
わざわざ工場誘致した土地を市街地にする必要ねぇだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:44:36 ID:5pto3JEW
上海の華東病院に入院したことある。
高熱出して翌日帰国予定といったら、緊急入院させられて点滴何本も打たれて熱を下げてくれた。
とっても良い先生とやさしい看護婦さんたちでした。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:45:32 ID:YKdChsL2
>>39
土地の価格上げるために、工場誘致したんじゃね?
価格上がったら、邪魔者は去れ!って感じ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:46:20 ID:RNUMR4U2
日本の逃げ足は天晴れだったな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:48:53 ID:sJ3M5eqk
>>28
そうすると、地方財閥軍閥は、帳簿上の隠れ債務をウヤムヤにするために
いつか事を起こす必要があるね。

さて、何をしでかすか。北京を強訴かな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:50:18 ID:AXc45bOa
>>40
近くの歯医者に行ったことある。
あまりにも痛くて。
歯を削る時、なにかカーテンの裏で運動をしている人が要ると思ったら、
ハンドルを手動で回転させて動かしていた(もしくは発電?)
とってもマッチョな先生と回転仕事人でした。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:58:09 ID:Mp2wifg5
不動産って言っても、中国の場合、厳密には「借地権」だからなぁ。
他の国のように完全な所有権を認めてるわけじゃないから。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:58:47 ID:kBl8c/lI
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:03:45 ID:loulz8BP
どうせ欠陥建築だらけ
どうすんだよ、これ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:05:15 ID:mNWIuXhK
地獄の釜の蓋が開きだしたか。。。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:06:36 ID:5pto3JEW
>>45
それをいったら英国も女王陛下から土地を借りてる状態じゃん
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:24:20 ID:AXc45bOa
>>47
鉄筋ほとんど入ってないからな。
壁はレンガだし。

あ、これ30階建てのビルの話だからね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:27:18 ID:8224GE3b
中国一反映してる上海でこの状態か。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:27:53 ID:8224GE3b
×反映
○繁栄
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:51:33 ID:ZRxl2WfL
来年にも”上海一揆?”というのが”jjの未来”に在ったが
バブルで狂わされた不動産価格変動もこのための下地を育てただけ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:58:05 ID:lOoAX9BO
>>50

事故でトラックでも突っ込んだら、そこからボロボロ崩れ落ちて行きそうだな...

レンガオンリーで30階か。風化した岩の塔みたいなもんだな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 20:59:53 ID:8XaFl9zm
バブル崩壊の頃と似てるな
産婆食い殺し
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:00:09 ID:HQKIKAEW
外貨の準備高が世界一ですからまだまだ大丈夫でしょう。それより、水、
空気、そして土壌、さらに感染症と病気の蔓延の方が心配です。現地の
日本人はキレイな水での手洗い、うがいの励行日々、日本式で頼みます。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:01:33 ID:TyIrX0xU
中国の存在自体がバベルの塔かな・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:02:19 ID:Mb13jKgC
バブルも細かい泡なら長くも持つだろうけど、
中国の泡はでかそうだな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:05:41 ID:FPIQKyYq
売れなくなったんじゃなく、はじめから投機なんだけど。
温州投機集団が中国国内に投機行為の金落とさなくなっただけ。。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:07:05 ID:kS/zAkja
日経なWBSが2年ぐらい前に 『中国不動産、今がチャンス!!』 って放送してたから
たぶんその時がピーク(少し下り坂)w

現地は地下水くみ上げとかメチャメチャらしいな・・・大陸の地盤じゃあ回復するの時間掛かりそうだよね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:15:53 ID:GyvzRz94
なんか上海沖で突然大規模軍事演習やってるらしいが、なんかあったのかな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:24:15 ID:MrniJkR/
投資の鉄則:ワカランものには投資するべからず
中国株やインド株に手を出す人はこの格言を知らない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:27:11 ID:cwbNx7Er
日本のバブル崩壊も凄かったが、中国はどの程度なんだろう?

日本企業の多くはは国際的競争力があったのに、それでも景気回復に15年近くもかかった…
中国バブル崩壊… 凄まじい破壊力だと思うが… 楽しみだ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:28:47 ID:3m0OzTN6
>>61
陸なら暴動。海なら、潜水艦事故。

かな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:31:50 ID:qSeqN0J6
中共のことだから、バブルが崩壊しても決してバブルが崩壊したとは言わないだろう。
体が半分腐っても、元気ですと言い張るだろう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:32:07 ID:3m0OzTN6
>>59
その温州みかん組合は、平壌の土地もあらかた買いあさったらしいね。

平壌で政変があったら、それが波及して中国本土もえらことになりそう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:34:50 ID:2GEZ28la
>>63
個人的には、500年後に光栄がゲームの題材にするほどの群雄割拠の時代になって欲しい。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:37:32 ID:LYyg1xY1
政府に買い取ってもらうって(;´Д`)
共産主義は万能すぎる
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:41:18 ID:vTaNRtKW
とうとうやってきたか…
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:43:23 ID:3m0OzTN6
>>63
日本の場合、体力に任せて、最初の10年まじめに治療しなかったのが、
15年もかかった理由なんだけどな。w
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:44:26 ID:GyvzRz94
>>64
トン。やっぱり隠蔽工作か…

>>67
ってすげえ老舗だな光栄w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:44:41 ID:5voSh01C
>>65
土地は政府のものだし、建物も最終的に政府が管理すればいいって考え、
ずーっと前から、上海全体で空き部屋が多い。でも何故か建設は止まらない。
んで、面白いのは、中国人から見ると
「人口多いからバブルの心配はない」って平気で考えてるみたい。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:47:06 ID:Jxp1roQy
腐っても共産主義国家をなめちゃあ、いかんw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:52:34 ID:AXc45bOa
>>54
柱は鉄筋だよ。一応。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:53:31 ID:/hpLf+2a
バブル崩壊キタコレwwww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:57:59 ID:fZExf6Nm

                  ┗0=============0┛
   \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
   /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
      0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
        [二] | ::|       |::| ┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
        . |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/チャン  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
        `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ /支\ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
         | ::| | ::|└┴┘ |::|┃.( `ハ´ ).┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
        ┏━━━━━┓|::|┃.(     )┃|::|┏━━━━━┓
         ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
         ○    ●        ∫∬∫∬    ●    ○
        ○○  ●●      iiiii iii ii iiii   ●●  ○○    
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]     
        .|_○_|  .|_○_|     .|_____|   |_○_|  .|_○_|   

        まっ、がんばって         
        ̄ ̄ ̄(( ̄ ̄∧__∧    
                ( ´・ω・)∧∧  ・・・・。
                /⌒ ,つ⌒ヽ >
                (___  (  __) 

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 21:59:18 ID:5voSh01C
>>63
借りても返さない、借金踏み倒すのが中国人の性分だし
不良債権は日本の数十倍って言われている、んで対策もなしw。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:00:51 ID:3UQ/Pozk
シナでは個人財産なんてものは無いはずなんだがな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:01:56 ID:kS/zAkja
>>70
日本はバブル対策は 『放置プレー』 だったしね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:02:10 ID:kBl8c/lI
>>74

鉄筋の値段が上がって、代わりに竹入れたりしてるぞw
しかも建築主に無断でw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:03:14 ID:CKP7g9jx
>>77
ハードクラッシュするのが、2010年あたりだと思っていたが、
もっと早いかも。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:03:30 ID:5voSh01C
>>80
ハイパー姉葉って感じ?w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:05:05 ID:iQ0mhNxR
海外からの投資が減ってるからね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:08:13 ID:kS/zAkja
【中国】:上海・浦東空港が空域制限で発着陸一時中止

中国・上海の浦東国際空港で、1日正午(日本時間同日午後1時)から約5時間、航空機の発着が突然中止された。
当局から各航空会社に「浦東空港が空域制限の範囲に入った」と通知があったため。
通常の軍事訓練が行われた可能性が高い。
3日ごろまで断続的に発着を中止するとの見方もあり、空のダイヤに影響が出そうだ。
空港関係者によると、11月26〜30日の間に発着規制が行われるとの通達があった。
この間は規制が実施されなかったが、1日になって突然、発着中止の通知があった。
この影響で便の欠航や遅れが相次いだ。
中国では、軍事訓練や天候、航空管制システムの問題によるダイヤの乱れが頻繁にある。

毎日新聞 2006年12月1日 19時50分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20061202k0000m030082000c.html

続報まだーーー? ヤバイ?事故?不測の事態発生? それもといい加減なだけ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:13:04 ID:mr+WF35E
20年後に大友克広のAKIRAが特撮抜きで撮影できる街になってる予感
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:15:35 ID:tziRbW/v
何時政府に接収されるか判らないのに買うやつ居るのかよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:15:41 ID:5voSh01C
>>84
政治家のみなさん
日本のODA空港が軍事使用されてますよw。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:19:01 ID:cwbNx7Er
>>85
ケンシロウの居ない北斗の拳の世界だな〜

暴力が支配する時代。
力のある者と、虐げられた善良な市民じゃなくて拝金主義のドロボウだらけ… 素晴らしい  ワクワク(´・ω・`)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:19:26 ID:LHQRNdeg
超姉葉物件
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:25:27 ID:P68k8yLp
>>88
何そのコアな層に馬鹿売れしそうなのはw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:25:59 ID:5j2qwgA3
無計画。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:26:37 ID:5j2qwgA3
バブル崩壊ってほどの話じゃないんだろうけど。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:40:43 ID:mr+WF35E
>>88
土壌汚染・大気汚染・環境破壊が恐ろしい事になってるから
ナウシカのように謎の生物の住処になる可能性もある

世界中のotakuが大喜び!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 22:50:07 ID:7cMaFQYg
>>93
七色に染まる中国の大地!だっけ?w
あれ流石にコラだと思いたいんだが…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 23:02:53 ID:+2P3p/TG
>94
GoogleMapで中国沿岸部を俯瞰すると海が七色になっている件について
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 23:03:16 ID:Q0u4b0ip
そういえば来週、ガイアの夜明けで中国の汚染の話をするようだがな

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 23:13:31 ID:j9jwN9rB
>>96
なんつーか自浄できない国だから
誰かに助けてもらおうと思ってんじゃね?
最近になって中国の汚染のことぼちぼち聞くようになった気がするし。

どうせ日本にたかるつもりなんだろうけどな・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/01(金) 23:15:47 ID:NSGj8qFr
>50
基礎はしっかりしてるのかな

だた乗ってるだけだったら地盤沈下でドえらいことになるね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 23:17:38 ID:mkMYuJSJ

おい

中国では土地は私有できないと

聞いてたけど・・w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 23:23:08 ID:kqgh2YRg
さすが共産国家だな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/03(日) 13:50:52 ID:psZFMUko
>>99
土地を借りる権利を売買しているのです。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/03(日) 13:52:57 ID:vtQbnu+n
バブル崩壊の足音がひたひたと、、、、
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/03(日) 13:56:22 ID:vtQbnu+n
>>56
それもドル減価の恐怖におびえる中国人が金や原油に変えようと躍起になってますwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/03(日) 14:27:54 ID:X9g6KdsH
                ,  -─  ‐-
             /´          `ヽ、
            /        /    \\
           ./        /     i、 丶\   ___
          /     /   /       ヽ ヽ ヽ       i ○
          /     //  〃 / / / j l   l  ',、ヽ    /
          l      l_l」Ll」|_ ! | イ /| !|  |   l ! |   _l_ i i
          | !    ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_!  l|   ! l|   ─l─
          l |  ,__l |´i‐:::::イ     r::┬ミ /  |||     |
          | l  ! l |○:::と-    7::::ノ //l|  l ! !     ヤ
          l ヽ ヽ| |゚|⊂⊃´   ⊂⊃O 。|! / j/
          ヽ\ ヽ八〉   r‐┐    ノ`!/レ'/         |
            \   ノ` ,. ヽノ  < 川l l,/         |
             `トイ    ` i´   ぐY)            /
       _, --y'⌒ヽ,」Y゙)__   lt---┴<二77         /
    , ---7  /     ヽ/)  `ー-、  ̄ヽ    //         o
   ノ   l  (⌒ ー' / | )___  \  \  //\
  厂l   |  `r一"  lマ二二`ニニ \  } //____ヽ
  ! |   |   j,     ゝ入     `ヽK⌒ヽ    `ヽ、
  | {    {   )_      ヽ ..__    `7ー个─一---、>
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))    /  |   l   \
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/07(木) 23:27:14 ID:s3q6UpTH
市街地でも空き室だらけのマンションが多いね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/07(木) 23:31:02 ID:I108Xleu
>>97
日経に中国様から命令が着たんだろうな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/12(火) 16:53:23 ID:eMghyDth
中国のウイグル人弾圧、虐殺はすごいです。
ご覧あれ
http://www.youtube.com/watch?v=Kk20OV19BeE&mode=related&search=
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 02:48:01 ID:rm5GbGCt
>>53
JJの予知夢どおりに上海で暴動?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:10:35 ID:rm5GbGCt
>>61
台湾侵略の準備か?
それとも、暴動にたいする威嚇か?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:18:40 ID:rm5GbGCt
>>72
> >>65
> 土地は政府のものだし、建物も最終的に政府が管理すればいいって考え、
> ずーっと前から、上海全体で空き部屋が多い。でも何故か建設は止まらない。
> んで、面白いのは、中国人から見ると
> 「人口多いからバブルの心配はない」って平気で考えてるみたい。

ワロタ。馬鹿すぎる。その考えはバブル期の浮かれていた日本人よりも頭が悪すぎるぞw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:19:31 ID:rm5GbGCt
>>76
ワロタ。ニダーが泣いているのかw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:21:56 ID:rm5GbGCt
>>85
凄く笑えるw

ついでに、香港もやられたら攻殻機動隊も特撮抜きで撮影できるw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:23:00 ID:rm5GbGCt
>>88
今すぐ実写版を付くって欲しいw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:25:51 ID:rm5GbGCt
>>107
チベットに亡命する10代の少女が
雪道の上で人民解放軍に銃殺される姿も強烈だな。

しかも人民解剖軍の奴らテント張りながら飯くってくつろいでるだけってのが
いかにもゲーム間隔でチベット人を殺しているようでムカツクんだわ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 23:55:49 ID:tJJdNwMh
冗談抜きで北斗の拳の世界になりそうだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/17(日) 09:54:38 ID:SsQo/ErC
中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も

 農産物の安全性が問題になっている中国で、野菜類の47.5%から猛毒の有機リン
系殺虫剤メタミドホスなど、中国政府の安全基準を超える残留農薬が検出されたことが
十日分かった。
 中国産野菜は日本国内で広く流通しており、厚生労働省は情報収集を急ぐとともに、
中国産の監視態勢を強化する方針だ。
 【北京10日=山本秀也】十日付の中国紙「中国青年報」によると、国家品質検査総局
が全国二十三都市を対象にサンプル調査したところ、国内産野菜類の47.5%から安全
基準を超える残留農薬が検出された。
 猛毒の有機リン系殺虫剤メタミドホスなど、国連食糧農業機関(FAO)をはじめ国際的
に使用が禁止・制限されている農薬による汚染が確認された。
 過去二年間の調査では、夏から秋に出回る野菜、果物の農薬汚染がより深刻だとしている。
 中国本土で「問題菜」(香港では「毒菜」)と呼ばれるこれら汚染野菜や果物では、
呼吸困難などの急性中毒症状で死亡するケースが中国国内で多数起きており、政府が
調査と規制に乗り出していた。
 メタミドホスなどの劇薬は、香港市場へ野菜を供給する広東省の一部で今年五月に
使用が最高で罰金五千元(約七万円)の罰則付きで禁止された。
 しかし農業省などの全国規則では劇薬の新規登録の規制のみにとどまり、地域間の
規制格差や中小農薬メーカーの乱立が汚染拡大の背景にある。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/17(日) 10:00:51 ID:CUeyOfs/
懲りもせずにWBSは煽ってたが・・・
日本のマスゴミは日本人に取っては悪魔だな。
特に日経-テレ東、朝日-テレ朝は最悪。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
マスゴミも政治家も 残忍な在日朝鮮だらけだからな朝鮮人が関わると ろくな事がない