【韓国】半年ぶりウォン高水準、1ドル=935.20ウォン[11/08]
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/10(金) 17:05:57 ID:q0J1jzX7
ウホッ!
JPYワロス。いよいよ何か起こるのか?
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/10(金) 17:14:23 ID:q0J1jzX7
日本¥ダメだな・・・ワロス崩れかけてきた・・・心からガンバレ¥
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/10(金) 23:22:31 ID:yCa5vF7b
いよいよゴールが近づいてきましたねw
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 00:00:37 ID:qgtTB9Z4
順調で順調 そのまま行ける所まで行け
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 14:34:56 ID:1QCrObX+
・ワロス
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 15:15:03 ID:mwyt4dK7
>>236 その動きの意味ってどんなのだろ?
誰か3行でkwsk!!
一気にフィニッシュか?
韓国経済を支援する意味でもウォンを買い支えたらどうか?
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 17:16:50 ID:PVCn/Xis
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 19:02:23 ID:F5cToDnl
このままウォン高で推移すれば
下賎は、介入資金(年金・中央銀行債)を塩付けするだけの体力あるの?
下賎の体力からすると、いずれポジション清算しないと資金が回らなくなる気が。
今週末は激しい値動きだったね、中央銀行も玉切れ?
>>245 ウォンを買すると、ウォン高になるのだよ。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 19:10:55 ID:PVCn/Xis
>>246 すまん。ウォン「買い」だったか。「韓国経済を支援」で目が曇った。
category-6ケーブルで吊ってくるわ
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 19:13:57 ID:83CK81Hi
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/11(土) 19:25:19 ID:U7F+Xrok
>>227 日本人の銀行貯金の利息のかなりの部分が国債の利廻りなのを知らない人多すぎるよな。
政府が国民から間接的に借金をしている状態、考えにもよるが政府が貧乏な分だけ民間が太っているw
無難なのはより小さな政府を目指しながら、経済成長と増収、インフレで目減り、あと消費税の上昇、
老人の死亡待ちの相続税やらで100年くらいかけて軽減していくしかないだろうな。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 19:57:52 ID:DUJjk14f
>>246 小規模な介入はやってるっぽい。ドル売りの牽制のために
金曜の中国人民銀行と日銀の発言で、当分ドルは弱気で、アジアは通貨全般に買われる
アメリカ貿易赤字の減少でドル強気かと思ったら、金曜の日中の発言だからねぇ
韓国は輸出企業の実需決済がかなり控えてるらしいし、これだけいくつもウォン高の要素が揃ったら
920どころか、910もそう遠くないじゃなかろうか
韓銀は下手に大規模な介入を入れると、少しでも安値で実需を決済したい輸出企業の怒涛のドル買いを招く気ガス
いずれにしても、月曜の朝イチの動きはみものだと思う
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/11(土) 20:00:35 ID:DUJjk14f
>>250 間違えた
輸出企業のドル買いじゃなくて、ウォン買いね
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 09:15:33 ID:UulWWKI0
今日は331台まで行くかもね
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 09:42:03 ID:UulWWKI0
931.98
もういっちゃった・・・(;´Д`)
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 09:44:04 ID:ZV9vaI0F
(・∀・)イイヨイイヨ!
255 :
美しい尿道:2006/11/13(月) 09:48:19 ID:o2kDkb7W
>>16 精神病患者は自分が病気だと気づかないもんだ。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 09:50:24 ID:8uRwihEh
現在931.4w こりゃマジで今日中に920台突入もあり得るな
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 09:53:30 ID:frE8Mlxv
遅いよ、遅い。
もっと急激なウォン高を。
ついでに不動産バブルも崩壊して地獄の苦しみを味わうが良い。
>>257 いや、真綿で首の方が苦しいんじゃないかな…
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 10:32:25 ID:s6/e6Ywk
やはり2ch予想通り週明けに来たな。
もう北の核とか独島とか言ってるレベルじゃねーよ。
260 :
亞細亞のぬるぽ:2006/11/13(月) 10:35:26 ID:UBS+M3cN
経済が疲弊すれば軍隊の維持も外交もできなくなるからなぁ。
通貨高でホルホルさせておけばいいね。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 10:35:43 ID:C3QY9dAN
262 :
美しい尿道:2006/11/13(月) 10:36:06 ID:o2kDkb7W
>>75 >通貨スワップ協定を誤解してるんだろうね。
経済に疎い自分にも分かるように説明キボンヌ。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 10:39:46 ID:UulWWKI0
一瞬930割ったぞ
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 11:00:09 ID:8uRwihEh
>262
チェンマイ・イニシアティブというのがあって、通貨危機国(まあ、要は韓国)がIMF管理下に入ったら
100億ドル分の$を「融資」するというのがスワップ協定。
注意すべきは、IMF管理下に入ったということは、主権をIMFに奪われた状況であること、および援助
が「融資」であること。
ちなみに、前回のIMF時にも日本は韓国に融資をし、韓国経済を救った。
この融資は利子つきで返済されている。(何せ、天下のIMFが取立てをやってくれるので、楽も楽)
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 11:23:45 ID:vQ9w2WAP
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 11:23:57 ID:pvb1bKqp
あと一ヶ月でフィニッシュしてほしいwktk
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 11:25:54 ID:LpDPHo7D
韓流経済である日本は韓国がウォン高で打撃をうけることは韓国以上に
深刻な状況になる。日本政府はもっと円高ウォン高に導くべきだ。
>>268 >円高ウォン高
どっちだよ!とネタにマジレス。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 11:34:12 ID:So1/Rkx6
.| ̄ ̄| | ̄ ̄| .| ̄ ̄| .| ̄ ̄|
_☆禿☆_パーン _☆禿☆_パーン _☆禿☆_パーン _☆禿☆_パーン!!!
( ´_⊃`) ( ´_⊃`) ( ´_⊃`) ( ゚ ∀ ゚ )
⊂彡☆ ⊂彡☆ ⊂彡☆ ⊂彡☆
. / | . / | . / | / |
ワ / .| ロ . / .| ス / | 曲 ./ .| 線
. / | / .| / .| . / |
/ . | ハ_ハ / .| ハ_ハ / | ハ_ハ/ |
| (^< `∀´>) | (^<;`д´>) .| (^<;TдT>). .|
| ) / | ) / | ) / |
| (_ノ_ノ .|. (_ノ_ノ | (_ノ_ノ |
| / .| / | / |
|/ . |/ |/ . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄930 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄930 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (.ヽ.ヽ | ̄930 ̄
防 衛 ラ イ ン | 〉, ヽ |
. | (,< ∪
. | ∨∨ |
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 11:58:17 ID:lqdUw3hu
韓流経済とは初耳だな。
説明してくれないか?
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:19:27 ID:GwfuHBLo
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:24:05 ID:jr9CQwO4
確かに日本は韓国なしではやっていけない
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:26:03 ID:jr9CQwO4
日本は韓国を支えよう
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:26:34 ID:NrgFDwIc
支えようってレベルじゃねーぞ
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:27:13 ID:TLo3h1/r
>>273 でも韓流って言葉の本質(メディアのハリボテ。実態は矮小)を鑑みると
韓流経済ってなんか含みがあって良い。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:28:38 ID:aXRdynct
>>275 つまり日銀が10兆円くらいウォンを買い支えればいいのか?
279 :
美しい尿道:2006/11/13(月) 12:32:57 ID:o2kDkb7W
>>265 説明ありがとう!婆姦酷が利子付けて返すなんてすごいね!
IMFって強いんだ!
もういくら介入しても競争力は無くなったレヴェルだな…
ナムナム…
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:40:51 ID:8uRwihEh
>279
IMF管理下に入るという事は、あらゆる国家の支出がIMFの許可なしにできないことになる。
国家の主権を奪われるということだよ、要は
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 12:51:52 ID:JBp/F0K5
砕けやがれ下朝鮮w
なんかまだ踏ん張ってるようだから、まだまだ吸えるな。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/13(月) 18:55:16 ID:v2Sa5vAA
しかし日本のように自国の資産を自国の国民が主に持っているから円高も何とかしのげてきたが
(円高=輸出×、国民の資産○)、韓国のようにIMFの支配下に入って、自国の銀行ほとんどと名だたる企業の株を外国資本に持たれてしまっている状態では、ウオン高は致命傷だね
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>278 ウォン市場全体の取引額の二週間分以上だな