【日朝】 北朝鮮が6ヶ国協議に無条件復帰しても、制裁解除しない…塩崎官房長官 [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇6カ国協議無条件復帰でも北制裁解除せず 官房長官

塩崎恭久官房長官は26日午後の記者会見で、北朝鮮が核問題をめぐる6カ国協議に無条件復帰しても
直ちに制裁措置の解除にはつながらないとの認識を示した。

塩崎氏は「(協議に)帰ってくればそれでいいということはあり得ない。(制裁解除への)入り口として
無条件に6カ国協議に帰ることが大事だというのが(参加国の)おおむねの理解だ」と指摘。

また、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議を踏まえ
「何よりも大切なのは核開発計画を断念すること。(決議の)一つの条件だけ満たせば、
決議が意味のないものになることはあり得ない」と述べ、北朝鮮に全面履行を求めた。

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/061026/sei006.htm

関連スレ
【アメリカ】ライス国務長官 「北朝鮮が6カ国協議復帰しても制裁は維持」 [10/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161852742/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:02:40 ID:ej52+ZLy
そりゃそうだ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:03:48 ID:XfG57HSt
GJ!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:04:04 ID:9iugQxhz
在日追放も加えて
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:04:16 ID:lHtIilWa
やっぱアメリカありがとうだな!
6どく:2006/10/27(金) 15:05:30 ID:pha6e7EL
塩崎 こいつ調子に乗ってる
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:07:04 ID:58kxZIH5
>>6
一番調子にのってるのは、お前の祖国だろ?
調子こいてると,ぬっ殺すぞ!!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:07:08 ID:CY0cMrZu
>>6
在日にはいわれたくねぇなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:07:40 ID:/X1VmmFz
六カ国協議と拉致は別物だったように今回の制裁も別物なのは当然です。
あとは復帰できないようにしながらさらな圧力をかけて崩壊か暴発を
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:07:47 ID:VQHzMvAq
>>6
しゃぶれよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:07:55 ID:gcu/YSCg
当然だろ。もう北チョンどもは「やっちゃった」んだから
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:08:12 ID:mmD96+yO
>>6死ね!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:08:41 ID:cDOjkIu6
>>6
バーカ
14どく:2006/10/27(金) 15:10:01 ID:pha6e7EL
07 かかってこいよ? シュッシュ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:11:48 ID:aNZY1wU1
ただ「6ヶ国協議に無条件復帰しても、制裁解除しない」だけが北に報道されると
復帰そのものにブレーキがかかる可能性が出るだろ。
誰が、こんな質問をしたんだ、馬鹿野郎。
「6ヶ国協議に無条件復帰しても、制裁解除しない」という新聞・TV
の見出しを引き出すための誘導的な質問などするな。
こんな時に足を引っ張るとは。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:11:59 ID:4E0MSIjc
このスレは伸びない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:11:59 ID:i3NolVWF
>>6
日本国内閣総理大臣に言って下さいねw
官房長官はその手足に過ぎんのだよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:13:11 ID:rpvPjb49
>>15
あのな、北は「六カ国協議に出てやる」と言える立場ではないんだよ。
「どうか六カ国協議を開催してください」と北が土下座して頼む立場だ。
そのことを明確にしなければならない。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:13:54 ID:GsTgBcBo
>14
「シュッシュ」・・・・幼稚園児か、お前は?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:14:02 ID:jESYGr4M
金は謝る気は無いだろうから
いよいよもって北はジリ貧になる
もはや2度目の核実験しかないな



しかも今度は地上で
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:15:48 ID:ascvAZUu
勿論、
制裁は6カ国会議に出席しないから
かけたわけじゃないからね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:16:33 ID:alL+9/Tv
永遠に制裁
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:16:35 ID:qHKRoJVn
もう潰す気でやってるな。潰さなきゃやばいというのはわかってるんだろう。

中国が傀儡作って終わりだと思うわ。日本もアメも現状はそれで妥協するしかなかろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:16:46 ID:Rpo04Y6+
金正日処刑
25東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/10/27(金) 15:17:32 ID:/8N76S5K
>>14
>シュッシュ

9センチしごいている音か?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:17:40 ID:SnI4UgV8
解除条件は当然、拉致問題だろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:17:58 ID:fNCQ5WDp
>>18
というか制裁はあくまで核実験に対してだしな。
六カ国協議は随分前から前提条件無しの即時復帰という見返り0と明言されてる
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:18:11 ID:gcu/YSCg
>>15
大体、いまさら6カ国協議なんか再開してどうするんだよ。
6カ国協議が再開すると、日本は何か嬉しいのか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:18:54 ID:TTxxk01w
>>14 すげぇイイキャラだな。 オラワクワクしてきたぞ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:19:32 ID:9uqg8cIY
>>23
それでも問題ないな。
どうせ半島は中国の傀儡になるわけだし。
自陣営に引き込む必要も無い。
後は中国の傀儡政権を認める際に復興資金等を中国に自腹切らせれれば十分だ。
31東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/10/27(金) 15:19:37 ID:/8N76S5K
>>26

それもあるけど、もっと根深いでしょ。


 ・偽紙幣
 ・麻薬製造
 ・偽タバコ
 ・核
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:20:07 ID:Zw8PROzY
北がなにをしようと、制裁して北を崩壊させるってアメリカが決断した
ってことだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:20:53 ID:9tmvtGLj
塩崎GJ!
全員餓死するまで制裁でいいよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:21:14 ID:gcu/YSCg
北チョンが核持つ前に潰しに掛かってりゃ良かったんだよ。

それどころか太陽政策?プ
35猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2006/10/27(金) 15:21:20 ID:CZv+bdcJ
>>25
それ良い。w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:21:25 ID:iBxsZQ7k
これは北というより南に対する肘鉄だな。
青瓦台工作員政権は北が6カ国協議に復帰したら制裁を解除すべきと言っていたから。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:21:32 ID:sUamTs1z
>>6

|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < シュッシュ
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ

|, ,_
|∀゚) ウヘヘヘ バーヤ
|⊂ノ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:21:50 ID:qHKRoJVn
と、こういうことになってくるとwktkするのは次なる豚の一手だよ。

大人しくこのまま首をすげ替えられるかな?

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:22:55 ID:fUKG6aiq
>>6こいつ調子に乗ってる
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:24:58 ID:m6t8mQpG
問題の次元が違うから当然だな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:26:23 ID:GOt2h/18
>>1
あったりまえじゃないの

>>14
ぬっ死ろしてえ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:27:13 ID:hky2og8J
一見北に対して非常に厳しい内容だけど、実際は何度も何度も北の横暴に対する制裁を後回しにしてあげた結果、
その間も横暴を繰り返してたのとその後回しにしたものが積もりに積もってるだけであって、
なんつーかこういう北の立場にまで堕ちることだけは避けねばならんなあという感じだな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:27:19 ID:H1njSKRY
>>6
六でなし。
44(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/27(金) 15:28:31 ID:eDSTytIr
>>43
だが6である…
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:30:01 ID:yJseSJP2
兵糧攻めでどれ位逝くかな?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:31:01 ID:a49apC14
>>14
アンカーもまともに付けられないのね・・・
(´;ω;`)ブワァ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:31:20 ID:Y0WkKBr5


        y'"^Tヽ、_,- ~, .- ' .、 , - ~ ノ|          .i .ヽ
     _,,-ナ   /'"  .i    i.| ,,/  | }         .|  i
    /"_ /   ├''" ̄i!、_  ノ,,-、二ニ>.|| |   |    .|  |\|
   ,レ'/^    | ̄フ"_,メ`-'"-'"___,,,,,---リー|  .|    }  .|  !,
  /イ~      | .'ー_"--i.T  ̄.ヽ    .リ |_,,, ノ|  i  A  |  i’
. /ノ .|./     i .k=ニ、  い、  .}リ   ,-ナ''".| ./ | |  L,i .ト、.|
.i/  ..}   |  ヽ .| ._,,ニゝ、リ_,\ |i-='"__.' ___| /_ .} /  | | .|  |   >>6
.|   i    .i   .ヽV/  r::、` ヽ .`'  .'",-==┴=/ハ  ,メ)、.|.|  .| \ お前は生きていてはいけないんだっ!
   l_i_,,,,-ッ-、_  |\  .9;;} _,  ,    ̄ ̄    .レ/l /.l,/リヘ │  `
'"" ̄  ./  /| .Yヽ zz''"'" .|          /.ノノ トィ" ヽ|
___,,,,--く, /  |、 | .│     `   、,    ./ィ   ./ |  .| |
    O..Y    .|、>、|  、     eニニミヨ'  //i   .∧ ‘i  ヽ.\/
      |    |ヽ `’ .iヘ、    ー.,- ' "二//'/   /~ニ>.┴- .入__\
      |    .ト .ゝ .|./ .\_ ,,,/ r ' " ./ / .|  ,, -.' "        `ー
       |    .| │.レ'ニ`、ーニ,,- ' O .i .{  !'"
48東京:2006/10/27(金) 15:34:09 ID:ktXIHr16
石油と食料を全面的に中国に依存しているんだから。
北朝鮮のことは中国の一存だろう
北朝鮮の軍隊が金正日を見限るのは時間の問題である。
中国がとぼけているだけです。
まったく、中国ってのはずるい国だね。
吐き気がする。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:34:23 ID:PudJdxN9
まだ六カ国協議なんて言ってる人がいるの?
復帰したところで、無条件に核計画を放棄して査察を受け入れなければ
制裁解除なんて120%有り得ねぇだろ
もう10年以上も不毛な協議を続けてきて、その結果がこれなんだからさぁ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:34:47 ID:22ab9CK6
塩崎たん、強硬姿勢でおK
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:36:17 ID:hy657gHk
これで日米が更に圧力をかけた形になりましたな。
さぁ、二回目カモーン!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:38:46 ID:El3J5Ajd
>>15
別に六ヶ国協議なんて今さらどうでもいいんだよ。
もはや北朝鮮をどう始末するかが問題だからね。
むしろ今になって北朝鮮に「復帰する」なんて言われる方が困る。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:39:16 ID:/0YBwy9U
やっとまともな国になってきたな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:43:11 ID:PudJdxN9
一番困るのが、北朝鮮が核を放棄すると言ってきて、尚且つ拉致被害者を帰さない場合
核を放棄することで各国は制裁を解除しているにも関わらず、日本だけが拉致問題によって
制裁を継続せざるを得なくなるケース
制裁を発動するときに、日本は拉致問題にも言及したから、解決しないかぎり解除は難しい
果たしてアメリカやオーストラリアが拉致問題だけで日本に付き合ってくれるかどうか・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:43:34 ID:brjdCmjQ


在日さん、そろそろ日本国内でテ○でも起こして。
そうしたら合法的に祖国に送り返せる。
あ、もちろん民○とか総○とかの団体として起こしてね?
よろしく。
ついでに、「テロが未然に防がれた!」と言う平和的なオプション付きでよろしく。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:44:48 ID:hl1uR1D2
>>1
パチンコ、貸金にメスを入れない限り評価しないからな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:48:50 ID:Z9Ka8Sga
当然。
復帰したから解除じゃ、奴等の脅しが効いたって事になる訳だし。
なめんじゃねぇって態度でOK
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:49:28 ID:vF5LJPWm
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

この人見直した!!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:50:32 ID:Y0WkKBr5
>>56
貸金には、メスが入り始めたみたいよ。

貸金業規制:特例高金利撤回 与党が法案了承
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/archive/news/2006/10/26/20061026ddm003020108000c.html
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:50:49 ID:nnjSYI4q
>>55
警官3人ケガさせたキティガイが、テ○開始の合図だったのでは・・・・・
61North ◆6UXK.CyZvg :2006/10/27(金) 15:51:47 ID:K9JgaVri
当然の事ながら、これまではこうはっきりも言えなかったんだからな。

拉致被害者返して核放棄しなけりゃ日本にとっては制裁解除の最低条件は満たさない。
アメリカにとっては偽札だけど>最低条件

その他にも河野が援助した分の金だのKEDOの金と重機だの色々あるけどさ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:52:51 ID:40E4V3sb
>>1
何だか日本らしくないです。










だが、それがいい。GJ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:53:10 ID:El3J5Ajd
>>54
別に悪い話ではないと思うよ。
拉致問題が解決しない限り、日本が制裁止める理由はないからな。
必要なら日本一国でも制裁継続でOK
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:55:07 ID:i3NolVWF
>>54
別に構わんだろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:55:19 ID:d1Uga2I/
在チョソの資産凍結するだけでも効果あるだろ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:56:10 ID:jizR9xie
拉致された人達と在日を交換できればいいのに・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:56:12 ID:v6EmTRJE
>>54
オーストラリアはガチですよ。絶対に制裁を引っ込めません。

北朝鮮と国交まで持っている豪州が制裁に乗り気なのは、
新潟と玄界灘から締め出された北朝鮮が、ヘロインを豪州に持ち込んだからです。
オーストラリア政府の激怒は本物ですから、信用していいです。
むしろ、適当な妥協には絶対反対でしょうね。そこを間違うと困ったことになる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:58:07 ID:qjhWwATX
そもそもアメリカは偽ドルに対する法的処置をしてるだけだから
6カ国協議とか核開発とかも関係ないよな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:59:09 ID:tjgogJ+m
>>1
当たり前だ。

GJ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:59:13 ID:E9UfkFdN
制裁解除してやってあげなよ
それに変わる新たな厳しい制裁課せばいいだけなんだからさ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:00:20 ID:jizR9xie
>>70
何で?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:00:58 ID:El3J5Ajd
北朝鮮は、やりすぎたな。拉致、麻薬、偽札、それに核。
悪事が多すぎて、もはや北の味方は韓国のみか。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:03:19 ID:E9UfkFdN
>>71
解らなかったか
今の首輪外して、新しく一回り小さい首輪しろってことな

制裁は解除しますよ、ただ更に厳しいのに変えますってこと
名目上今までの制裁は解除されたでしょ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:03:35 ID:Y0WkKBr5
>>70
解除なんぞせず、更に新たな厳しい制裁を課すべきだな。
75North ◆6UXK.CyZvg :2006/10/27(金) 16:03:56 ID:K9JgaVri
>>72
「同じ民族」といったってここまでの悪事実行国を何故こうまで庇えるのか判らん。

同じ民族が大事なら余計に厳しくして自覚を促すという感覚じゃないというのだけは判ったけどさ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:04:51 ID:jizR9xie
>>73
解除せず、更に小さくしたらいいだけの話じゃんw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:05:41 ID:2Dcz7dDf
>>1
復帰は当然
制裁解除は、その後、北朝鮮が何をするか……ってとこだよな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:08:25 ID:E9UfkFdN
>>76
そうなんだけどさ、そうすると今までの制裁は解除しただろって言えるでしょ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:09:37 ID:jizR9xie
>>78
だから何で解除しなきゃなんないの?
6ヶ国競技に復帰することが目標じゃないよ?
核放棄が目標なんだよ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:10:55 ID:sAZEGHyT
アメリカは本気だね〜。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:11:36 ID:UOGZiB6e
6カ国協議に復帰すれば制裁解除すると言っていたのに
今はもう復帰しても解除しないってか?最低だな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:12:58 ID:El3J5Ajd
>>81
ええと、誰がいつ言ったのだろうか? 教えて。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:13:29 ID:V4I/4BqS
>>79
在日と抜け道かな?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:14:52 ID:YQBIxVAB
日本は核だけじゃなく拉致問題もあるんだから
拉致被害者が皆帰ってくるまで制裁するべき。
85North ◆6UXK.CyZvg :2006/10/27(金) 16:15:07 ID:K9JgaVri
>>81
はいはい、朝鮮人みたいな根拠捏造しないの。
妄想がいつの間にか現実であるかのように錯覚しちゃうのはある種の病気だから。

病院に行くか祖国に帰れ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:15:51 ID:E9UfkFdN
>>79
おびき出すためのエサだよ
出てきたら制裁の首輪を変える

制裁解除のエサでおびき出す

どっちにしても北は条件飲まないだろうから交渉決裂

更に厳しい制裁
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:16:11 ID:Y0WkKBr5
>>81
>6カ国協議に復帰すれば制裁解除すると言っていた

これのソース出してくれる?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:17:32 ID:jizR9xie
>>86
ぶっちゃけ、もうおびき出す時期なんてとっくに終ってるよw
核実験をした時点でさ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:17:47 ID:rpvPjb49
>>86
そもそも、もはや交渉する必要がないんだよ。
逆に、交渉に出てこられた方が話が面倒になる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:18:20 ID:eFHAebZx
塩崎さん

在日を一匹残らず叩き出したら

次期総理にしてやる

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:19:26 ID:1+m9Oclv
>>81

死ねよ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:20:12 ID:6md4tJeY
制裁解除なんかするわけないじゃん
解除でもして日本に得でもあるの?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:20:59 ID:PudJdxN9
>>59
これだけとっても評価したいよ
日本は自殺者が多いとかいってるけど、多重債務による自殺も多いだろ
今までの利権政治家ができなかったことに手を入れてくれてうれしい
94North ◆6UXK.CyZvg :2006/10/27(金) 16:21:21 ID:K9JgaVri
>>92
在日帰すまでは序の口なのになあ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:22:15 ID:Ud4O6Ils
>>1
制裁やめる理由になってないしな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:22:50 ID:UOGZiB6e
アメリカが言ってただろ制裁解除すると
日本はアメリカのペットのようなものだから
アメリカの言ったことは日本も言ったことになる
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:24:02 ID:NSPZOFrG
>>96
>アメリカが言ってただろ制裁解除すると
え?
誰が?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:25:18 ID:jizR9xie
>>96
いつの話ししてんの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:25:38 ID:eFHAebZx
>>96
お前には特別に飢えチョンへの帰国許可を出す
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:26:07 ID:Ud4O6Ils
>>96
偽札やめたら金融制裁解除だろw
偽札作ってたと白状して、工場特定して、誰が主犯かを特定して、犯人捕まえて、
アメリカの裁判に掛けて有罪になったら、という但し書きが付くけどなw
101North ◆6UXK.CyZvg :2006/10/27(金) 16:26:18 ID:K9JgaVri
>>96
お前2chの鯖米国にあるの知ってるのかw?
トンデモ発言するならソース出せ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:27:46 ID:J7ASTGQP
てゆーか復帰なんてしてもらいたくないんだよw
暴発して欲しいんだよ
大人なら察しろよww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:28:59 ID:Kcn2xqJ/
>>102
いや、暴発もして欲しくない。
木の根すら食い尽くして核燃料でも食うようになって死滅すればベター。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:29:58 ID:i3NolVWF
>>96
・・・・・・・。君は何を言っているのかね?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:30:04 ID:cPHmXL1A
>>101
米国に鯖あるのにログ提出求めてくる警視庁とかってどういう手続き踏んでるのかわかる?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:31:38 ID:El3J5Ajd
>>96
他の人が答えているが、お前が言っているのは偽札と金融制裁の話だな。
ミサイル発射と核実験、それに関連した制裁は、また別の話だな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:32:24 ID:UOGZiB6e
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:33:07 ID:jizR9xie
>>107
だからいつの話なんだよwwwwwwwwwwwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:35:06 ID:NSPZOFrG
>>107
5月じゃねーかwwww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:35:37 ID:jizR9xie
>>107
それからミサイル撃つは、核実験するはでやりたい放題だったじゃねーかwwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:36:06 ID:mmD96+yO
>>107何月がわかる?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:36:56 ID:PVvWQTlt
当たり前だろ、核排除が目的なんだからな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:37:31 ID:El3J5Ajd
>>107
その記事には、「制裁を解除する」なんて一言も書いてないけど。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:37:35 ID:rpvPjb49
それにしても、在日チョンや南チョンがどうして
北朝鮮への制裁を解除しろと騒ぐのかね。
在日チョンは、金体制を打ち倒して同胞を救おうという考えはゼロなのか?
南チョンにとっては、北チョンは敵国だろ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:37:51 ID:Y0WkKBr5
>>96
それは偽札による制裁で、核実験とは別物。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:39:47 ID:Y0WkKBr5
>>107
あのさぁ、
>6カ国協議に復帰しない限り、いかなる新しい議論もありえない

って書いてあって、復帰したら制裁解除するなんて、どこにも書いてないんだけど。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:42:11 ID:GYhugUWc
朝鮮人は

やっぱり

最低の民族だな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:42:53 ID:9QvXmFKq

話し合いの場に出てくるだけで、飴をやるわけがないだろうが。
そんなことを学習させたら、次からは支援を条件にして協議に参加をするようになる。

韓国は北が6者協議復活だけで、包括的解決とか言って莫大な支援をしようとしているが、
これだけで裏切り者だというのがよくわかる。
あれって、思いっきり日本の金を当てにしていたもんな(w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:56:04 ID:9Gq+AUuP
そう云えば、アメリカってミサイルや核への制裁って何かやってる?
偽札への制裁はやってるのは判るのだけど
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:10:51 ID:nFpmueB+
>>1 北朝鮮は是までに幾度となく条約違反し約束事を破って来た
このような信頼の無い国に制裁解除は完全に核放棄が確認される
まで緩和しなくて良い,カードは此方が握っている此方のペース
で厳しく対応すべき
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:15:56 ID:bXfmUrj+
北朝鮮はどっちにしても崩壊するけどね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:19:07 ID:isfpoubX
目障り、耳障りだからさ
早く滅んでくれよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:21:09 ID:9a450ZJ6
よい流れだ(^ε^)-☆Chu!!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:28:04 ID:y1tv9Yoi
金正日は、言ったことを守らないのだから、六者協議に復帰しても意味無いね。
排除しないと、問題は解決しない。
しかし、国家としての体は残さないといけない、ここが難しい。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:29:36 ID:eFHAebZx
>>124

支那が引き受けたらしいよ

米中で話ができてんじゃね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:30:14 ID:r8dpvDnI
>>1
当然だ。
制裁と六者協議はリンクしない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:52:44 ID:vqqcSJ9w
制裁によって南北朝鮮が消滅したらホロン部みたいな在チョソの国籍はどうなるんだ?
まさか中国籍?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:00:07 ID:El3J5Ajd
>>127
今の政権が消滅しても国自体は残る(統一はするかもしれないが)。
残るといっても、しばらくは国連の信託統治か何かになると思うが、
一応 在日の国籍はそこになると思う。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/27(金) 18:41:13 ID:15z8Qprj
在日を全て排除したら解除に応じる
130与謝野ホルン:2006/10/27(金) 19:00:42 ID:KqVePghd
核実験に失敗した将軍の思惑。
核実験後、チョンがロシアの次官とか中国の唐高官に6ヶ国協議に復帰するか
もしれない云々を伝えたということは、核実験が失敗したことを証明している。
爆縮装置の不具合で10%に満たない核反応であった。ということは、致命的な
設計ミス。100%爆縮できる装置はアメリカでさえ実現できてない。せめて60%
のプルトニウムの核反応を目指すなら早くとも1年は必要だ。そこで1年間を、
どう有効的に使うかを将軍は考えた。6ヶ国協議に復帰するようなポーズをとったり
とらなかったりしてもやもや状態で時間をかせぐ。仮に6ヶ国協議に復帰したと
しても、協議では無理難題を言いつづけ、時間をかせぐだろう。「完成された核
爆弾を持つことが全てに優先する国家目的」である北は絶対に核を持つ。
だから近々に第2の核実験をすることは絶対にない。完全な爆縮装置が完成する
1年後には第2実験の再開だ。その間に米国に譲歩させ、得るものを得ても実験を
再開するだろう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 19:48:40 ID:iO1opbJb
ウルトラ・ダラーHP  北朝鮮と偽ドル紙幣
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/nisedoru.html
2005/10/7 北アイルランドで「アイルランド労働者党」指導者ショーン・ガーランド容疑者が偽ドル紙幣札を流通させた罪で逮捕。
2005/10/12 米国政府がガーランド容疑者の起訴状の内容を公開。(起訴は同年5月19日)
 アイルランドも「北」とつながっている? ガーランド容疑者が率いる「アイルランド労働者党」は北朝鮮労働党との繋がりも強く、
ガーランド容疑者も金日成主席と会談したこともある。ガーランド容疑者の容疑は1997年12月から2000年7月にかけてモスクワ
やワルシャワで北朝鮮関係者から偽ドル紙幣を受け取りアイルランドやイギリスで流通させた疑い。起訴状で米国は「北朝鮮で
政府のもとで製造され、政府職員として活動している北朝鮮人により世界中に運ばれた」と指摘。
米国政府が公式に偽ドル紙幣の犯人を北朝鮮政府と特定したのは初めて。

尚、『アイルランド労働者党』は『日本共産党』とも関連があります。
日本共産党大会へのメッセージ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-18/05_02.html
アイルランド労働者党
 親愛な同志のみなさん
 アイルランド労働者党は、日本共産党第二十三回大会に、熱烈な兄弟的あいさつを送ります。
あなた方の討論の大きな成功と今後の活動の成功を願うものです。
 兄弟のあいさつをもって
 アイルランド労働者党国際部 ゲリー・グレンジャー
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 20:30:55 ID:sCjZ4pXY
当たり前のことをわざわざ宣言しないといけない現状が少し切ない・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 20:32:22 ID:ntZHNlQI
何故政権与党に「当然だ」といい、野党には「キチガイ死ね」と言わなければならないのか。永田町の場合、そこら辺がおかしいわけで。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 00:42:47 ID:078V529g
どうせ参加だけして、何も話は進めないつもりだろ?
参加することでご褒美もらう手は、そう何回も通用しない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 20:29:45 ID:Wl7DyfJx
よく言った、goodjob>政府
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 20:50:34 ID:ucpRqlrj
>>133
あの〜確認とってないんですけどぉ週刊現代で〜アナタの破廉恥行為が晒されてたんですけどぉ〜ほんとうですかぁ〜
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 20:57:05 ID:9I4fI45p
あーあ、なんで復帰すんのよ。
根性無しが!!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 21:00:08 ID:RbKcvR6g
>>137
いや、したたかだよ。すげえよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 21:01:05 ID:9I4fI45p
先手うって、復帰しても制裁解除しないと言ってたのはGJだった!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 21:03:44 ID:iRmn9Zl3
北朝鮮、6か国協議に復帰…中国・新華社通信が報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000013-yom-int
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 22:33:53 ID:r13aUCNe
6ヶ国協議における中国の対北宥和外交の果て

中国の世界覇権への野望
 ↓
北朝鮮を核武装させる。 → その為の資金作りの偽ドル札製造 → 日本人印刷工拉致
 ↓
日本を恫喝する。 → 日本に北朝鮮支援を強要する。 → 拉致問題等を抹殺する。
 ↓
台湾防衛に必要な周辺事態発動を牽制 → 在日米軍、太平洋艦隊なども牽制
 ↓
台湾侵攻
 ↓
大中華圏建設 → 日本隷属化
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 19:38:51 ID:ACT4txCQ
◆米国 対北朝鮮金融制裁の一部解除を検討か
http://www.news24.jp/70316.html

米政府、資金凍結の部分解除を検討か・北朝鮮関連口座の凍結
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
韓国の聯合ニュースは2日、米国による事実上の金融制裁でマカオの銀行「バンコ・デルタ・
アジア」(BDA)の北朝鮮関連口座が凍結されている問題で、米国が調査によって違法行為
に関係ないと判断した資金の凍結解除を検討していると報じた。
米政府の情報に詳しい消息筋の話としてワシントン発で伝えた。

同ニュースによると、米財務省はBDAの北朝鮮関連資金の調査を進めており、凍結資金約24
00万ドル(約28億円)のうち現時点で1200万ドル程度が解除の対象になる可能性がある。6カ国
協議再開前に調査を終えることを検討しているが、違法資金と通常資金の区別が難しく、調査
は難航しているという。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061102AT2M0200V02112006.html
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 19:53:19 ID:KgFzmtb/
拉致問題が大きく動き始めた。北朝鮮のテロとの戦いの核になってきた。

拉致家族会、連携呼びかけ オランダ大使「北に圧力必要」
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok010.htm
数百項目の禁輸リストを送付 北朝鮮制裁で国連
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok009.htm
北に核施設解体要求も 米国務長官
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok007.htm
曽我ひとみさん拉致、北朝鮮の女に逮捕状
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061102i111.htm?from=main1
拉致問題の「命令放送」、通信・放送小委が事実上了承
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061102i104.htm
核放棄、「6か国」再開後早期の表明要求へ…日米方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061102i101.htm

日本ばかりでなく、オランダ、レバノンにも拉致被害者がいた可能性が示唆され始めた。
『ウルトラ・ダラー』 の闇は更に深まっていくようだ。
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 11:17:06 ID:RWW467gI
(ノ゚ー゚)ノ
145猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2006/11/07(火) 10:46:25 ID:+aRMPMxA
北には兵糧攻めで行け。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
( `д´)σ =・