【韓国】 日本の茶道を紹介 [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
高麗大学百周年記念館で、日本語科教授らが日本の茶道を紹介している=26日、ソウル(聯合)

ソース 聯合ニュース http://japanese.yna.co.kr/service/photo.asp
写真
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/PhotoAlbum/2006/20061026180540.jpg
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/26(木) 18:38:00 ID:HpW+mH2u

畳は・・・・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:38:13 ID:XnoIH9vo
まるで韓国にも茶道があるような言い方だなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:38:21 ID:IZqgw7Vp
また起源候補か
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:38:25 ID:/IsUxmTi
韓国起源
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:38:56 ID:F+OdLjPA
はいはい、韓国が起源w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:39:04 ID:ZQKvWjBW
茶道は秀吉が朝鮮から持ち帰った戦利品である。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:39:29 ID:KnYtlTEN
またバクられるな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:39:39 ID:m3YWR61T
茶道が理解されるとは思えないがねぇ・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:39:42 ID:W55+elt5
つねづね申し上げておりますが↓
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:40:08 ID:muf1xhPB
>>4
いや、茶道は前から言ってたぞ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:40:19 ID:aY5dV+gc
イルボンタド
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:40:35 ID:+8vlDFsO
嘗糞は韓国起源です
本当にカムサハムニダ
14護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/10/26(木) 18:40:57 ID:eKVmZJgi
>>7
陶磁器職人も強制連行され強制労働させられた
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:41:03 ID:aQbVNg4p
>>11
むこうの茶道って戦後開発したものでしょ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:41:15 ID:nY4ZNB9O
茶道は元々韓国の文化
日本軍が強占時代に歴史書・教科書・家庭の書物や
当時の人々の記憶から消し去ったせいで日本に奪われたのだ!!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:41:24 ID:4zXV/Jgy
「わびさび」を理解できるのか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:41:28 ID:PEW66aAj
>>1
何で椅子に座ってんだ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:41:46 ID:Idr1U31L
根本的に茶道を間違えているな…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:41:50 ID:4KouIISh
韓文化の世界化の一例ですね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:42:06 ID:muf1xhPB
>>14
まだいたのかよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:42:15 ID:EA8BK8uN
301 マンセー・名無しさん sage New! 2006/02/20(月) 20:00:22 ID:OLb1wDkO
  昔、韓国人の書いた本に、茶道について「たかが茶を飲むのに「道」と名づける
  日本人は「道」を理解していない」なんて偉そうに書いてあった。
  散々、日本の茶道を馬鹿にしておいて、それが海外で認知されると「韓国茶道」
  などという捏造文化をつくりだす最低最悪民族。
  この怒りは自分が日本人であること以前の人間としての怒りだ。
  茶道が海外で認知されるようになったのは我々の先人の努力があったからだ。
  その努力を当時は嘲笑していたくせに、その努力が実り日本文化として評価さ
  れるようになると、いきなり茶道を「韓国起源」と主張し出す厚顔さ。
  努力している人間を蔑すみあざ笑っていたくせに成功したとたん近寄ってくる
  人間など最低だ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:42:33 ID:T0oB65Yl
何かがヘンだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:42:47 ID:f2ooES+6
>>3
いいたそうも何も「高麗茶道」なる物をコリエイトしてますが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:42:55 ID:xfi7L7Nt
>>14
茶道と尿道って、似てるようで全然違うなw
26ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2006/10/26(木) 18:42:59 ID:K7Ndoiin
ニャんで、韓国が日本の茶道を教えているのかニャ?
27&rlo;!!庁県賀佐!!賀滋!!葉千 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/10/26(木) 18:43:05 ID:a647JjSZ
千利休はどこの人だっけ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:43:13 ID:9rHmY/Bn
>>7
ナイスwジョーーークwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:43:23 ID:wf3hViTX
朝鮮人はキチガイw
こいつら茶なんてつい最近やってるじゃん
台湾中国日本インドスリランカこの辺が本物だろ
朝鮮人はクソでも飲んでろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:43:39 ID:e0Pw2GNM
韓国の茶道ってトイレットペーパーとやかんが必需品だよね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:44:00 ID:TgnSO7fS
絶対、現地では「朝鮮から伝わった」という注釈が付いてるはずw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:44:18 ID:F+OdLjPA
>>14
尿道オナニーは?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:44:27 ID:egmU1YFB
>>16
茶道は教科書で学ぶものではない。
人から人へ教え伝えるもの。
忘れるような韓国人がわ(ry
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:44:38 ID:333pgt9f
穢れる
止めれ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:44:54 ID:Kru7xBln
まあ茶道とはいえ、つくったのはほとんど朝鮮人だしな
利休も一之江も古里も朝鮮半島出身者
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:45:02 ID:4KouIISh
もうあきらめようや
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:45:02 ID:mvI6ZP7s
>>18
椅子に座ってもたてれるよ。
見た感じ器材は正しいっぽ、でも何か違和感がある。
何でだろう?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:45:04 ID:u02wmBvJ
他国の文化に敬意を持てよ…
なんだよその微妙な感じ…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:45:11 ID:ZtLyGDIN
室内で野点か…

韓国のコーン茶って意外とおいしかった…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:45:29 ID:muf1xhPB
>>23
「何か」じゃない「全て」が変なんだ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:46:08 ID:gjv/AeaL
日本人って無防備だよな。伝えちゃいけない相手ってのが
いるってことを理解してない。ほんと御人好しだよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:46:20 ID:xWtZdpGC
せめてゴザくらい引けよ。
あと靴も脱げ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:46:24 ID:kyrll0AW
茶葉を使った茶道など半島には存在していない。
これで話は終わりだよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:46:26 ID:WF204XWB
茶道はもてなしもてなされの道かな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:46:42 ID:XXinUOYB
「日本の茶道」って...

茶道って日本にしかありませんよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:46:49 ID:sfQuj49i
正座してよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:47:01 ID:QvURuQnd
>>22
盆栽も同じだよ。
ていうか、空手、柔道、折り紙・・・・
海外、特に欧米で注目されはじめると急にウリナラ起源に変わってしまいます。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:47:10 ID:aQbVNg4p
>>1
ちょっと待て、
これチョンが勝手に解釈した日本の茶道だろ
嘘教えるなよ、それともわざとか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:47:34 ID:AwEzicMh
ウリジナル来るか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:47:40 ID:XEJDL/Kn
野点なら庭でやれ。
あっ、庭園が無いのか。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:47:44 ID:ZtLyGDIN
じゃんけんの起源は韓国ってのはもう言った?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:47:49 ID:fRdslyFV
>>2
【立礼】 (りゅうれい)
 椅子・テーブルを用いての点前。台子を根本とし、風炉の運び、薄茶点前を基本とする。

http://www1.odn.ne.jp/~cas30550/chanoyu-j/jiten.html


53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:48:13 ID:g+05N3+/
>>50
あっても異臭がするんじゃない?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:48:24 ID:9rHmY/Bn
チョンが勝手に妄想した日本の茶道ね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:48:57 ID:79/ZprrE
よせやい
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:50:11 ID:GXd1bcy6
茶道ってそこの環境も含めて初めて成り立つものなのに…
こんな適当なしつらえで茶道とか言わないでほしい
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:50:46 ID:aeEc1j5E
記事は読んでないけどはいはい茶道も韓国が起源乙
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:50:49 ID:xWtZdpGC
茶道を広めたのが秀吉と知ったら連中は発狂するんじゃないか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:51:39 ID:pXrLzavf
茶道は韓国起源ですよ。捏造すんなよ倭猿
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:52:29 ID:+8vlDFsO
>>59
釣り乙
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:52:32 ID:xxjl4NR9
てかさぁ・・・茶道ってのはボロ屋の中に風情を感じるワビサビの精神が大事だろ?

ボロ屋しかなかった朝鮮にそんな余裕もあるはずもなし。
茶道が仮に存在しても、その精神は大きく違ったものになってるはず。
例えば超豪華絢爛に飾り立てて、茶の中に茶道をスプーン50杯くらい
ぶち込むくらいの勢いになってるんじゃないか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:52:36 ID:zh8GbqKY
>>59
トイレ紙が必須なやつは韓国起源w
63アナルポセイドン:2006/10/26(木) 18:52:49 ID:M427Q7Fe
698 :おさかなくわえた名無しさん :2006/10/18(水) 21:00:00 ID:AdBSQdeE
私はさほど裕福ではないが、しっかりした家で育った。
祖父はかなり厳格な人間で、非常に厳しくしつけられた。
中でも友達関係にはとても厳しかった。
子供の頃、友人を家に招いて遊んでいると、祖父はその中の1人の耳をつかんで表に引きずりだした。
「お前はこの家に入ることは許さない!」と怒鳴りつけた。
私はなぜ祖父が仲良しの友達にそんなまねをするのか理解できず、祖父をひどく嫌ったものだ。

子供の頃は気にしなかったが、祖父が家に入ることを禁じた友達はどうやら朝鮮人だったようだ。

一方、祖父と異なり、おおらかな家風の家も近所にあった。
その家では、朝鮮人の子供が家に入ることを禁じることもなく、家族ぐるみの付き合いをしていた。
その友人は、「昨日は焼肉を食べさせてもらった」とか「めずらしい辛い料理を食べた」と自慢していた。
私は、焼肉など食べたことがなかったので、その友人がひどくうらやましかったのを覚えている。

しばらくすると、その友人の両親が殺され、家からは金目のものが一切合財なくなっていた。
時を同じくして、家族ぐるみの付き合いをしていた朝鮮人が警察につかまった。
人づてに聞いたところによると、朝鮮人一家は子供を家にあがらせ、かくれんぼなどをする中で金目の物のありかを探らせていたという。
さらに家族ぐるみの付き合いをすることでそれを確かめ、家の間取りや鍵の具合などを調べていたそうだ。
友人の家よりも、我が家のほうが経済的に恵まれていたが、朝鮮人一家は親切にしてくれた友人の家へ盗みに入ったのだ。
さらに、帰宅して鉢合わせになった友人の両親を刺し殺したという。

両親をなくした友人は、遠くの県の親戚の家へ引き取られていった。
仲の良かった友達と遊べなくなった私は、とても悲しかった。
祖父は食事をしながら吐き捨てるようにこう言った。
「鮮人を家に上げるから、あんな目にあうんだ。あいつらは平気で恩を仇で返す」

その朝鮮人一家は人付き合いのよい、傍目には「いい人たち」であった。
『いい朝鮮人もいる』そんな話を私は信じることはどうしてもできない。


64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:52:57 ID:Kru7xBln
>>45
韓国茶道、中国茶道もあるだろ。イギリスにはイギリスの茶道もある
相撲が日本だけのものでないように、茶道も世界中にある。日本だけが何か特別だと思ったら大間違いだ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:53:02 ID:CIMDh5pE
茶室はどこですか?w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:53:32 ID:j1VqRDau
583 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 17:56:58 ID:xSVQlAgM
>>572
浸透しつつありますよ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/19/20061019000045.html
に対するあるアメリカ人ブログ主の反応

Of course, you're right in a way, Mr. Song - the United States
does fight a lot of wars. One war, for instance, had the rather peculiar
consequence of allowing you to insult the United States in Korean
rather than Japanese. Another ensured that you doesn't have to eat
tree bark with your buddies in the North.

A shameful history, I know. Perhaps in the future, the United States
should follow your nation's example and roll over and collaborate
when it's attacked. I'll start learning Arabic and/or Farsi right now
and maybe if I'm lucky, I'll make a killing pimping American women to the Iranian army.

ある意味正しい意見ですね、宋さん。アメリカは沢山戦争をしてきました。
例えば、ある戦争の結果、なんとも奇妙なことに韓国は現在、
日本語でなく韓国語で米国を侮辱できるようになりましたね。
また、別の戦争の結果、韓国人は北のお友達みたいに木の皮を食べて
食いつながなくても良い生活を保証されました。

なんて恥ずべき歴史なんだろう。そうだ、将来、米国は韓国を見習うべきですね。
責められたら(犬のように)お腹を見せて侵略者に協力する。
今すぐにでもアラビア語かペルシャ語を習っておけば、
運がよければイラン軍相手にアメリカ人女性の売春婦を斡旋して大儲けできるかもしれないや。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:53:38 ID:AOaArqiV
>>52
海外の人でも馴染みやすいように明治時代に作られた作法(?)だったとか
どっかの漫画で読んだ記憶がある。
茶道はもてなす心が一番大事だとか。朝鮮人に理解できるのか・・・?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:54:17 ID:UFi/YPFC
韓国の茶道です起源です
http://kuyou.exblog.jp/938458/
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:55:05 ID:+8vlDFsO
>>64
0点

茶道≠お茶を飲む習慣

まずここから勉強しような。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:55:26 ID:M0x2XnBG
韓国が教えてやった日本の茶道がその成果を報告に来たニダ と考えてるんだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:55:55 ID:dJ2PaOSD
>>64
聞いたことないなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:56:04 ID:3mNPEdoG
>>64
中国はなぜ飲茶と茶道を混同しないか判ってないなw
73真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/10/26(木) 18:56:14 ID:YSb/MDRA BE:491103599-BRZ(1077)
>>64

朝鮮(明治時代)に「茶はない」

歴史の事実。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:56:24 ID:MLmAXLLS
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:56:48 ID:k7Uu4cBp
チョンの茶道って日本で言うとこの宴会じゃねーのwww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:57:22 ID:kZWtAjL5
おまえら、あんまり学がないみたいなんでマジレスすると
千利休って朝鮮から連れてこられたんだよ。
77真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/10/26(木) 18:57:36 ID:YSb/MDRA BE:491103599-BRZ(1077)
>>74

ラジヲ体操?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:57:41 ID:tb/nLUXs
こういうテーブル式の点前はちゃんとあるから、嫌韓厨は条件反射に捏造捏造言わないように。

それよりも左の人の着こなしが和服じゃなくてチョゴリなとこを指摘したい。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:58:03 ID:Qhp7NT1v
>>76
寧ろ、学が有る無し以前に、そのソース出して。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:58:08 ID:Kru7xBln
>>69
狭義の意味での茶道なら、「形式化されたお茶の飲み方、作法」だろう。それなら韓国にも中国にもあったし、今も続いている
広義の意味でならイギリスにもあるだろ。それだけのこと
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:58:10 ID:yYH2mefW
秀吉の黄金茶室なんかどうだ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:58:11 ID:dJ2PaOSD
>>76
あぁ、そうだな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:58:18 ID:s4mJ0+W3
>>75
宴席というべきかな?
どうやら作法に従い茶を飲むことが茶道と思ってるらしいね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:58:26 ID:pXrLzavf
なんでもかんでもパクるのやめろよ倭猿w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:58:32 ID:3mNPEdoG
>>76
千利休の本名言ってみw
86アナルポセイドン:2006/10/26(木) 18:59:14 ID:M427Q7Fe
朴利休
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:59:18 ID:Qhp7NT1v
>>77
今の子供達は、夏休みにそういう習慣ないから。。
ハンコ貰うとなんか貰えるとか無いから。。。。

傷口広げないで。。。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:59:20 ID:MLmAXLLS
>>77
たぶんマスゲームw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:59:27 ID:W55+elt5
>>64のいってる意味が理解できんと思っていたら
茶道と茶を飲む習慣を混同してたのかw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:59:32 ID:mvI6ZP7s
>>78
それだ!!
一番の違和感の理由がわかったー
スッキリ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 18:59:32 ID:pXrLzavf
>>76
だよな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:00:18 ID:zmF0cJWL
茶道は茶を飲むためにやるんじゃなく、
焼き物や自然をよく見るためにやるものなのだよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:00:27 ID:Kru7xBln
>>76
そもそも日本茶道を作ったのか韓国人じゃねえ…w
ま、日本人だけが何か特別だと思いたいんだろうね。世界中茶道くらい皆思い付いてるのにね
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:00:32 ID:+Eho1ZHG
http://yasoshima.hp.infoseek.co.jp/Artemis.gif
ケッペンの気候区分(生態系重視)

●藍色 Dw (亜寒帯冬季少雨気候[冷帯冬季少雨気候])
 朝鮮半島の大半(中北部)

●青色 Df (亜寒帯湿潤気候[冷帯湿潤気候])
 日本の北海道と本州東部の高原地帯。

●緑色 Cfa(温暖湿潤気候)
 日本の西部半分以上。
 朝鮮半島の南岸の一部。
 アジアではこの気候を利用して集約的米作が行われる。

どう見ても半島は元来南方系の植物である稲作や茶栽培には不向きですね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:01:34 ID:kZWtAjL5
千利休の本名は朴利体だよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:01:38 ID:+Eho1ZHG

韓国で売ってるペットボトル・缶入り緑茶飲料「茶園」の宣伝画像。
http://www.htb.co.kr/images/haitai_ok_notice.jpg

姫路城
ttp://kobe-mari.maxs.jp/photo/nakaharima/himeji_castle/sakura/himejijou_sakura_001.jpg

CM
http://www.htb.co.kr/images/ad_cfng/dawon_post-1.wmv

ロケ先は京都のお寺と大阪の住宅街というオール日本ロケ。
http://www.ngtv.net/sketch/cfsketch/mfile/dawoncfmaking_300k.asx
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:01:43 ID:y+4pFteV
>>92
おばか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:02:03 ID:dJ2PaOSD
>>80
チョン国には茶はなかったがな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:02:16 ID:24CS+aQp
朝鮮のやつは茶道じゃなくて茶番って言うんだ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:02:22 ID:zonAXS1r
茶道なんて薄汚い穢族には関係ないだろチョン
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:02:51 ID:pFF7Glv/
椅子に座ってるんですが…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:02:52 ID:Qhp7NT1v
>>95
どうやって、、、日本へ来て茶道を創始したのか、ソース希望
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:03:28 ID:KlSmPvQg
粗野な朝鮮人には無理!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:03:36 ID:zmF0cJWL
>>97
は?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:03:43 ID:gwPbBEgS
より精度を高めるための、偵察任務なんでしょうか。
ま、パクリなんですがね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:04:00 ID:8cjhnbEv
畳の上で正座しない茶道は無い。
>>1は、ただの「お茶飲み」

茶道をバカにするな!!!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:04:03 ID:s4mJ0+W3
>>76
朝鮮からつれてこられた?



せんのりきゅう
1522年〈大永2〉−1591年〈天正19〉
茶道の宗匠

わびの美意識貫いた天下一の茶匠
安土桃山時代の茶人で、織田信長・豊臣秀吉の茶頭を務めた。
本姓田中、通称与四郎、宗易(そうえき)と号し、利休という居士号は正親町(おおぎまち)天皇より下賜されたと言われる。
1522年(大永2)堺の魚問屋・田中与兵衛の子として生まれ、若くして茶の湯に親しみ、17歳で北向道陳、ついで武野紹鴎に師事した。
また堺・南宗寺の大林宗套に参禅し、禅の影響を強く受けた。確かな記録にみえる最初の茶会は23歳のときで、65年(永禄8)には戦国武将・松永久秀の茶会に招かれ、茶匠としての才能を現した。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:04:05 ID:tb/nLUXs
>>93

そもそも日本茶道が確立した時に韓国なんて国は存在してないんだけどねぇ・・・w
日本人が特別じゃなくて、日本の風土・気候・水が特別なんです。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:04:29 ID:Kru7xBln
>>98
お茶がそまそもどこ経由で伝えられたか知ってる?w
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:04:42 ID:hhUTrAWQ
何が陶磁器職人は強制連行されただよw
日本は職人を大切にする国だが、
朝鮮は職人を卑賤の職業扱いしてた国じゃねぇかw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:04:59 ID:fRdslyFV
>>78
それよりも左の人の着こなしが和服じゃなくてチョゴリなとこを指摘したい ということだが、
ということだが、俺には和服に見えるが・・・
帯締めて、袱紗はさんで、懐紙もあるし・・・
112ダミアナ:2006/10/26(木) 19:05:01 ID:kfbo4IvN
本田宗一郎の言葉をもう忘れたの
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:05:04 ID:or5zLxIT
戦国史をよんでると、千利休よりも今井宗休?とか宗薫とかが有名じゃね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:05:20 ID:3mNPEdoG
>>93
武術と武道の違いをオマエの言葉で説明してみw
115妹系ひんぬー派ふたなり少女 ◆6J4To6cn3w :2006/10/26(木) 19:05:32 ID:qByKj8Tx
|゚∀゚) 茶道とか〜〜道っていうのは精神的な教養の面が強いような気がするのだわ

|゚∀゚) 朝鮮はその辺り勘違いしてませんか?茶を出せば茶道ですか、そうですか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:05:33 ID:gjv/AeaL
>>76
千利休の本名知っているか?

田中与四郎というんだよw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:05:34 ID:0gbEc2gb
>>93

茶道は日本だけだよ。

喫茶法は世界中にあるけど、精神面まで取り込んだものは日本以外にはないです。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:05:39 ID:xxjl4NR9
朝鮮茶碗は茶道では昔から好まれたけどな。
青磁茶碗などを求めて多くの茶人が朝鮮を訪問している。
そういった意味で朝鮮が茶道の発展に関わりを持ったのは事実。





・・・とここまではいいけどな。茶人が持ち帰った青磁茶碗は雑器で
犬用の茶碗にも使われていたらしい。正確な輪郭の茶碗を作る
技術が朝鮮には無かったので、自然と茶碗は崩れた形になる。
その崩れた自然美に価値を見出したのが日本の茶人だった。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:05:44 ID:uK+iMIzi
へー日本にも茶道があったのか、一つ勉強になったよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:05:50 ID:UFi/YPFC
>>93
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  カワイソウ クマ…
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   ウン カワイソウ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:06:03 ID:0PZ7n75u
日本のことに興味を持たないでくれ…
122エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/26(木) 19:06:20 ID:HpW+mH2u
>>52
サンクス。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:06:34 ID:0gbEc2gb
>>109

日本の茶と中国の茶は種が違うことはわかっているのかな?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:06:45 ID:nlrT6cD3
>>101
椅子に座って点てる作法もあります。
「リュウレイ」(漢字知らないo...rz)とかいったはず。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:06:59 ID:zonAXS1r
>>109

チョンには緑茶などないわけだが
126真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/10/26(木) 19:07:00 ID:YSb/MDRA BE:90945735-BRZ(1077)
宮本大丞朝鮮理事始末 朝鮮政府接遇記略及風俗概要、宮本大丞朝鮮理事始末 朝鮮理事日記、
宮本大丞朝鮮理事始末 第九號 陸軍士官朝鮮紀行 作成者:陸軍大尉 勝田四方蔵、陸軍少尉 益満邦介
(明治9年)


【茶らしいもの】

茶(緑茶)は無い。
 干した生姜の粉と陳皮(蜜柑の皮を干したもの)を砕いたのを煎じたものを「茶」としている。
貴人はこれに人参(朝鮮人参)を入れて人参湯と称する。つまり煎じ薬を飲むにも似ている。

【いいかげんなのは国風】

 時間を守ることをしないのは朝鮮の国風である。そのことを気にする者はいない。公務などにおいても同様である。
 対談をしていても詐偽をもって答えたり、去ることを言わないまま帰ったりする。
甚だしいのになると、話の途中で立ってどこかに行ってそのまま戻って来ない。皆これらは朝鮮の風習である。
127護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/10/26(木) 19:07:07 ID:eKVmZJgi
>>117
強制連行しといて精神とか言うなバカw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:07:16 ID:tb/nLUXs
>>111

着ているものじゃなくて着こなしを指摘したんだが・・・。
外人がアドバイス無しで浴衣を着ると何か変だろ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:07:31 ID:O9GGEntW
>>109
「そまそも」について詳しく!!

ニダーランド茶道ってアレ?
あり得ない化繊で原色ぎらぎらで立て膝で茶を飲む奴。
日本とは全く逆の方向を向いているなぁ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:07:32 ID:dJ2PaOSD
>>109
中国から栄西が持ち帰った、チョン国経由では関係ないがな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:07:36 ID:s4mJ0+W3
息を吐くように嘘をつくな、朝鮮人。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:07:43 ID:zh8GbqKY
>>64
それは茶道ではなく広義の”お茶の作法”。

「剣技は世界中にあったが”フェンシングは”は欧州で発祥した」
「相撲の力士と広義の”相撲レスラー”は違う」
「職業暗殺者は世界中にいたが”アサシン”は中東で発祥した」

つまりそういうこと。

>>80
作法と茶道は異なる。
前者はルールやマナーを指し、後者は精神性を尊ぶことも含む。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:08:09 ID:0gbEc2gb
>>127

強制連行があったと言う証拠を出しなさい
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:08:25 ID:sKNsqRWP
>>127
尿道オナニーしといて強制連行とか言うな馬鹿w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/26(木) 19:08:34 ID:Ja22erkN
チョンにかかると何でも下品
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:08:44 ID:4Qob4VpL
>>127
お前は自分の尿道の心配してろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:08:53 ID:XHdVfHTq
朝鮮人は日本に土下座するべき。

となりに日本がなけりゃ中国の奴隷国に過ぎないんだから。文化も歴史も。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:08:55 ID:zonAXS1r
>>127

朝鮮戦争から逃げてきて強制連行などと言うな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:09:08 ID:nlrT6cD3
>>124
自己レス。「立礼」でした。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:09:15 ID:+8vlDFsO
>>80
0点
日本の茶道は単純に形式や作法だけを言うんじゃない。
広義も狭義も糞もねえよボケ。
朝鮮には元々茶の作法なぞない。
ついでに中国での貴様のいう「形式化されたお茶の飲み方、作法」は茶芸っていうんだそうだ。


ちなみに
千利休(せんのりきゅう 1522年-1591年4月21日)
父は田中与兵衛(田中與兵衞)、母は宝心妙樹。
141妹系ひんぬー派ふたなり少女 ◆6J4To6cn3w :2006/10/26(木) 19:09:43 ID:qByKj8Tx
>>127
|゚∀゚) その話となんの関係があるのかしら。話題そらしはやめましょう

>>126
|゚∀゚) これはひどい……
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:09:46 ID:Kru7xBln
>>108
結局特別だと思いたいんだじゃんw文化的に朝鮮半島が宗主国の立場なのにねw
それと「その時代に韓国はなかったから韓国起源は捏造」みたいなの詭弁だから。
大韓民国という主権国家は存在してなくとも朝鮮半島文明圏は継続してるんだからね。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:09:55 ID:zh8GbqKY
>>137
隣に日本があっても半万年の属国だったけど?w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:10:52 ID:yYH2mefW
茶道の起源とされる説の一つに織田信長が傭兵の野武士に少しでも教養を身に付けさせる為に大衆に広めたって聞いた事がある。
ちなみに日本で初めて兵士による民間人への犯罪行為を禁じたのも信長。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:11:07 ID:O9GGEntW
>>138
それは少数派ですよ。
彼らの大部分は祖国での貧困や差別に耐えかねて日本に密入国した人たちです。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:11:32 ID:3mNPEdoG
>>142
古朝鮮語の発音がわからなくなっているのに文化圏とは笑わせるw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:12:00 ID:zh8GbqKY
>>142
その文明圏も中華の侵蝕や民族的な変遷にあってコロコロ変わっている訳で。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:12:05 ID:W55+elt5
別に形式や道具にこだわる必要はないよ。お客をもてなして
そのもてなしを通して、お互いの心を深め合いその時間に感謝する。
それが大事。

 精神的なものだから、実際にやらないと何ともいえないかも。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:12:04 ID:0gbEc2gb
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:12:36 ID:UFi/YPFC
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:12:43 ID:XEJDL/Kn
朝鮮陶工の末裔が韓国で講演したとき、
韓国人の質問にあんぐりしてプチ切れたよな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:12:51 ID:/g6g3S0i
1人前になった弟子が師匠の元へ恩返しの気持ちを込めてあいさつに行ってるようなもんだね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:13:10 ID:vVaMibjB
韓国も糞道(フンドウ)という立派な起源があるじゃない
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:13:20 ID:uK+iMIzi
日本の茶道も韓国茶道に比べて伝統は浅いだろうが、独自性は認められるんだろうな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:13:26 ID:Kru7xBln
>>117
なんだそりゃ?日本茶道を唯一の「茶道」と定義すればそりゃ茶道は日本にしかないさ
お茶を飲むとき精神性に感じるのは日本茶道だけじゃないし、そもそも日本茶道が精神性を重んじるって本当か?w
私には武士道と同じようにノスタルジアにひたった近代人が勝手に作った物語みたいなものだと思うがね。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:13:35 ID:nlrT6cD3
というより、ここにレスしてる人の何割が茶会に参加した経験があるんでしょうか。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:13:43 ID:0DgwRvVO
これは茶道ちゃいます!1111111
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:13:49 ID:aNjH4RC8
そもそも茶道の起源は韓国であります。
豊臣秀吉が日本に持ち帰ったのが最初だと伝えられている。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:13:57 ID:+8vlDFsO
>>142
朝鮮由来の文化なんかねえよ、ボケ。
せいぜいストローにしかなってないとこが何でえらそうにしてるんだ?

茶道は実際日本で発展した文化だ。
見た目だけ薄っすらぱくって起源を主張する基地外とは違う。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:14:00 ID:YW5IXUrB
またウリナラ起源ですか
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:14:50 ID:dJ2PaOSD
>>155
おまえの下らん考えなどどうでもいいやw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:14:54 ID:KVO7fKr2
そもそも韓国人って緑茶飲むの?
煎茶?抹茶?
163アナルポセイドン:2006/10/26(木) 19:14:55 ID:M427Q7Fe
1607年、江戸時代はじめての通信使が幕府に派遣される。ただし、このときから
3回目までの名称は回答兼刷還使とされている。日本に連れ去られた儒家、陶工などの
捕虜を朝鮮に連れ帰るのが主目的という意味である。
余談ではあるが、儒家はほとんどが帰国したが、陶工の多くが日本に留まった
とされる。これは当時日本で一国ほどの価値があるとされた茶器や陶器を作り出す
陶工を大名が藩の庇護の下、士分を与えるなど手厚い待遇をしていたのに
比べ、李氏朝鮮では儒教思想によって職人に対する根源的な差別があったことが
因である。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:15:11 ID:ZC7PcBan
日本のほうがいいわやっぱ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:15:15 ID:0PZ7n75u
>>155
とりあえず海外の茶道の具体例でも紹介したらどうかね?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:15:38 ID:XY2ntPoL
【韓国】韓国の食べ物がフランス料理よりも優れている訳は?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161676516/

>「朝鮮のどんぶりが日本の国宝と認められていて、
>私達は現在このどんぶりを犬のエサ用食器と言うが、
>このどんぶりを手に入れる為に昔の日本の城主達は城と交換した」とし、
>「朝鮮のどんぶりの味わいは単純素朴な事で、人が楽に飲みやすく
>という単純な目標だけを求めて作ったのが深い味わいを作り出した。
>これがまさに私達の食文化を象徴している」
167護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/10/26(木) 19:15:38 ID:eKVmZJgi
>>159
日本なんて所詮中華文明の亜流だろがバカw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:15:40 ID:fRdslyFV
>>128
なるほど、着こなしね
そりゃ仕方ないだろうね
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:15:53 ID:LJGhz8Oe
茶道を「茶の飲み方のマナー」として捕らえれば世界中にある
日本茶道が独特なのは野点にしろ茶室にしろ
外国人からは堅苦しくみえるほど形式美を重んじることでしょう
中国人、韓国人は日本人の規範性をネガティブに捕らえがちだが
各々が形式にのっとり自分もその空間を形成する要素となり
互いにくつろぎを与え合い時間と空間を共有する喜びを見出すことが日本の茶道の特色であり
お茶はその手段の一つというのが「お茶の飲み方のマナー」に留まらないところ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:15:59 ID:zh8GbqKY
>>155
>そもそも日本茶道が精神性を重んじるって本当か?
百聞は一見に如かずというぐらいだから、ますは体験してから書こうね。

”思う”だけで何も判ってないまま書いても、ボケ扱いしかされないよ?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:16:01 ID:TmKHyxMj
韓国の茶道は半万年www
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:16:05 ID:ra0chktf
「所作」そのものは、機能美というところもあるから、
通じて言えば「客に不快な思いをさせない」ことにあるとも言える。

ていうか、高麗茶道は在日が作ったものだしなぁ。
抹茶を用いた茶道が半島にあった、とする説は、やはり無理があると思うのだが。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:16:35 ID:0gbEc2gb
>>155

は?
茶道が精神性を重んじないと思っているのか?

おまえ、ぜんぜん知らずに語ろうとしているだろ?

「道」は何のためについていると思っているんだ・・・
上でも言われていたが武術と武道の区別つくのか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:17:05 ID:g4ru7sk1
立膝文化に茶道ですかw
有りえません
175真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/10/26(木) 19:17:10 ID:YSb/MDRA BE:90945353-BRZ(1077)
ところで、朝鮮茶道のお茶菓子は

キムチ?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:17:22 ID:aNjH4RC8
日本人は他国の文化を盗んで微妙に小細工して自国の文化だと
馬鹿みたいに言い張る。盗人民族とはこのことだ・・・orz
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:17:30 ID:+8vlDFsO
>>155
つーか「茶道」っていう名前事態がが日本のものを指してるんだが。
「道」ってついてる意味もわからないのか?
それとも「道」って形式だけのことをさしてると思ってたのか?アホ?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:17:43 ID:tb/nLUXs
>>142
詭弁と言うけど、朝鮮半島文明圏と大韓民国文明圏は存在してないでしょ?
万年属国が宗主国を名乗るのは「虎の威を借る狐」と言います。

大陸の硬水で入れた緑茶と日本の軟水で入れた緑茶の味の違いが分かるようになってから出直しといで。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:18:03 ID:dJ2PaOSD
>>176
あぁ、そうだなw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:18:35 ID:C0M7+93b
あっちは穀物茶がメインだったんだが
181アナルポセイドン:2006/10/26(木) 19:18:49 ID:M427Q7Fe
1607年、江戸時代はじめての通信使が幕府に派遣される。ただし、このときから
3回目までの名称は回答兼刷還使とされている。日本に連れ去られた儒家、陶工などの
捕虜を朝鮮に連れ帰るのが主目的という意味である。
余談ではあるが、儒家はほとんどが帰国したが、陶工の多くが日本に留まった
とされる。これは当時日本で一国ほどの価値があるとされた茶器や陶器を作り出す
陶工を大名が藩の庇護の下、士分を与えるなど手厚い待遇をしていたのに
比べ、李氏朝鮮では儒教思想によって職人に対する根源的な差別があったことが
因である。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:18:55 ID:IV9w9ahK
大声で叫んで勝った方が真実になる、を体現したようなスレだ…
183携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2006/10/26(木) 19:19:08 ID:lQvLN4m0
>>1
なにこれ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:19:10 ID:zonAXS1r
>>176

端午の節句を盗まれて中国人も怒っていたぞ
この盗人やろうが
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:19:14 ID:3mNPEdoG
>>155
エンコリより引用
茶道と茶礼の違いがよく判るぞ、白丁w
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=60547&st=title&sw=%E8%8C%B6%E9%81%93
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:19:26 ID:AxCQj0Zf
>>176
中国歴代王朝の採用した、朝貢制度について、勉強が足りんなw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:19:29 ID:zh8GbqKY
>>176
そもそも日本人は単一民族じゃないんだけど?


民族視点しか無いあたり、どこの半島出身者かねぇw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:19:46 ID:lHvqydci
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:20:02 ID:0gbEc2gb
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:20:15 ID:iUB1OZDt
狭義でのお茶は朝鮮にはない。というかお茶の木は生息してなかった。
お茶の木は椿科、一種類しかない。このお茶の木から
紅茶は発酵茶
烏龍茶は半発酵茶
緑茶は無発酵茶
朝鮮にお茶の木はもともとなかった。
でも茶道はもし影響受けたとすれば中国の利き茶位だと思われ。
少なくとも朝鮮が絡んだ様子は全くない。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:20:48 ID:YOPrHWPH
>>176
それよりこの後付けで文化を捏ねくりまわして起源を主張するミンジョクを見てくれ。

こいつをどう思う?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:21:19 ID:Kru7xBln
>>173
だから一種の宗教行為みたいなものだろ?
日本茶道ってのはつまるところ「茶教」なんだよね。
オウム真理教が電磁波で宙に浮くため精神統一するように、お茶を使っての宗教行為だからね。
ただそれが近代人には「伝統」とおもいこまされてるから、違和感がないだけ。科学的にはなんの根拠もない
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:21:23 ID:TmKHyxMj
大体文化らしい文化なんてなかったんだが、戦後になって無理の韓国マスゴミがなんでも
あったと言い出してから捏造史観が脳内に根付いた。
194アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 19:22:37 ID:zyMasvmi
椅子に座ってやる茶道なんかきいたことねーよ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:22:55 ID:gG0nsncZ
暫くしたら韓国起源とか馬鹿なこと言い出すぞ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:22:56 ID:3mNPEdoG
>>192
いいからお前は武道と武術の違いについて説明してみろやw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:23:07 ID:dJ2PaOSD
>>192
科学的ってなんだろうねw
茶道を語るのに科学的根拠を必要とするのか?チョンはw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:23:07 ID:tb/nLUXs
>>192

その発言でおまえが茶道を半分も理解してない事がよく分かった。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:23:43 ID:0gbEc2gb
>>192

伝統文化に科学性求めるのか・・・?

まぁおまえが茶教と呼ぼうが宗教と呼ぼうがかまわんが
茶道が世界中で受け入れられている事実は忘れるなよ。

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:23:47 ID:+8vlDFsO
>>190

【文化とは】
中国文化

 @ (  `ハ´) 中国人が作り
 ↓
 A (  `ハ´) 中国人が中華圏に広め
 ↓   _,,_
 B <ヽ`д´>  韓国人が起源を主張

日本文化
 @ (  `ハ´)ミ ´_>`) 中国、アジア諸国や欧米諸国から伝わり
 ↓
 A ( ´∀`) 日本人が改良し独自に発展させ
 ↓   _,,_
 B <ヽ`д´>  韓国人が起源を主張  ←この辺で朝鮮が絡んでいる
201アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 19:23:49 ID:zyMasvmi
>>192
日本に祖父がいる台湾国籍のアメリカ留学生が何を言いたいんだ?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:23:58 ID:3mNPEdoG
>>198
むしろ門前にすら辿り着いてないw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:24:14 ID:+Eho1ZHG
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:24:22 ID:XHdVfHTq
>>176みたいな奴がいるって、どんだく韓国は歴史を捏造してるの?

こりゃもう一度朝鮮征服して、朝鮮人民を洗脳から救ってやらなきゃな。

教科書が問題なのは南北朝鮮だろ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:24:45 ID:moElvju1
>172
常に自分本位の朝鮮人が、客に不快な想いをさせないということなんて考えつかないだろう
おもてなしを文化レベルにまで発展させるなんてありえない
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:24:50 ID:6Lcpb6sl
                  /、
              ,,..,,_  |l| _,,..,,.
              `、.’> |l| く’ ,'
                ', ' 〇_ノ /.
                ハ ∴,ノ,,K)
               / ( ^ω^ハ= ヽ   東亜板には馬鹿が定期的に現れるNE!
                /`y/∧彡ヘ    
<二二二派━━━━━らゝ,ュ/ ・  ヾ   
                `.,イ/  ヽ_)   
                〈,イ    {、 )     
                ,'. ゙;,   `ヽ)      
                {、, ゙     .l      
                l  ,;  r‐<´ .ト、ミミヾ、        ・ ・
                l  ,;_l に,ノ:::ヽ ヾミ三彡"━╋━┓
                l ト(. l lヽ:::::::::ノ.        ┃  ┃
                 l、_ノ::>.l l く::::r'.        ┃  ┃
                 /:/ 〈__,〉. l:::l
                 /:/   ,   l:::l      ━╋━┓
                /:/   ;   .l:::l.       ┃  ┃
                〈;;ゝ     〈;;;ノ   ,;  : ,.:┃  ┃
          、  、;, 、.,'    ' ;'   ,. '";', "'      ┃┃ ┃
           ` ゙\ ;.,. ,..”,' / , ,./,. .;'__          ┛
     ___,,,,,,,,,... -----―――'''''''''''"""" /
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:25:12 ID:uFtHGfDb
>>1
その机と椅子は一体なに
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:25:29 ID:tb/nLUXs
>>194

立礼席
http://www.urasenke.or.jp/textm/sibu/amami002/amami002-10.html

べ、べつにセーラー服を選んで載せたわけじゃないからねっ!
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:25:56 ID:dJ2PaOSD
>>192
しかし最初は茶道は只の作法だといい、追いこまれてくると、今度は宗教だと言う。
えらく言ってることにぶれがあるな、おまえw
210アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 19:25:57 ID:zyMasvmi
>>204
剣道・空手道・合気道・柔道・相撲・居合・古流武術、武士道・侍・日本刀・天皇・茶道・寿司・刺身・
盆栽・折り紙・扇子・漫画・アニメ・日本酒などなど

あとソメイヨシノ(桜)も韓国起源らしいわ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:26:24 ID:Kru7xBln
>>198
畳のうえで、お茶を静かにいれ、俳句を読み茶碗をくるくる回しながら飲み、アクメに達する儀式のどこが「宗教行為」じゃないんですか?w
まあ最近の若い人は気付きはじめてきてるから、こんな宗教はなくなっていくだろうね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:26:36 ID:YOPrHWPH
>>192
「道」と「教」の区別も付けられない輩が伝統や文化を語るとはw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:26:55 ID:fRdslyFV
>>208
懐かしい建物だ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:26:57 ID:zh8GbqKY
>>184
端午の節句を定めた魏はとっくの昔に滅びましたがw
以降の国々は盗人ということでOK?


てか文化ってものを理解してないだろw
215アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 19:27:03 ID:zyMasvmi
>>208
何時からこんな椅子に座ってやるようになったんだ?
わざわざ正座で習ったウリが馬鹿みたいじゃないか。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:27:43 ID:YOPrHWPH
>>211
>俳句を読み茶碗をくるくる回しながら飲み、アクメに達する儀式

朝鮮茶教ってそんな事やってんの?wwwwwwww
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:27:46 ID:Kru7xBln
>>199
世界中って誰に?wごくごくごく一部のマニアが知ってるくらいだろ
ネット右翼のいう「世界中」は簡単でいいなw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:27:49 ID:Idr1U31L
椅子に座っている事よりも、部屋のふいんきがどうかと思ったが…

考えてみると、向こうではこれで精一杯なのかな?
外でやれる場所なんて無さそうだし(´・ω・`)
219真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/10/26(木) 19:27:52 ID:YSb/MDRA BE:254646476-BRZ(1077)
>>203

汚いわね・・・・・

220アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 19:27:56 ID:zyMasvmi
>>211
何が言いたいんだ?日本に祖父がいて台湾国籍でアメリカ留学生は。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:27:57 ID:zonAXS1r
>>200

水はどこから伝わったのかね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:28:01 ID:mkkY+Wvi
>>194
お客に、正座の出来ない人が居る時は、椅子や机を使うぞ。
おもてなしの心だ。
それは別に悪いことじゃないが…
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:28:14 ID:9JIYWAra
日本の茶道は”大衆化””プロ化”してるのが大きいよな。

大昔、宮廷で茶を飲んでたとか、中国の真似した作法があったとかでパクられりゃたまらんよw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:28:15 ID:dJ2PaOSD
>>211
日本の茶道が宗教なら、さしずめチョンの茶道は新興宗教かw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:28:20 ID:ra0chktf
>>211
君はきっと、「宗教」の定義を知らないし、聞かれたとしても、答えられもしない。
まあ、無理に考えない方が良いよ。恥の上塗りをするだけだし。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:28:29 ID:tb/nLUXs
>>211
別に俳句なんてよまねーよww
茶碗を何故回すか分からないのなら、茶道以前に一般的な食事のマナーを学べw
アクメってなんだ?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:28:40 ID:YOPrHWPH
>>214
>端午の節句を定めた魏はとっくに滅んだ

お前って本当ーに文化ってモノが何も分かってないんだなwwwww
228携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2006/10/26(木) 19:28:42 ID:lQvLN4m0
>>210
吐気がする
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:28:43 ID:zh8GbqKY
>>211
全く理解していないことをそんなに喧伝しなくても皆判ってるよw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:29:17 ID:3mNPEdoG
>>211
>俳句を読み茶碗をくるくる回しながら飲み
 ^^^^^^^^^^^^^

笑ってもいいですか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:29:25 ID:TmKHyxMj
アングロサクソンの起源はウリナラなんだろ。どこかの新聞に書いてあったぞw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:29:26 ID:Idr1U31L
>>211
意味も無く茶碗を回していると思っているのかよorz
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:29:44 ID:dBJb58uc
日本語科教授ってのは 日本の人? お茶やってたんかな?
234227:2006/10/26(木) 19:29:52 ID:YOPrHWPH
>>194
すまんなんか間違った
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:30:10 ID:nlrT6cD3
頼むから理解してくれ。
椅子に座って点てる正式な作法もあるんだよ…

椅子を使ってるから茶道じゃないとか言ってる人がいるが、
もう少し日本の茶道を勉強してくれ。

朝鮮のパクリ文化から茶道を守りたいんだろ?
236アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 19:30:48 ID:zyMasvmi
明治以降か>立礼式
外国人向けらしいから韓国でやっても不思議じゃないのか。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:31:19 ID:moElvju1
>210
サッカー、飛行機も加えてくれ
あと世界で最初に携帯電話にカメラを付けようとしたのも韓国企業だそうだ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:31:35 ID:UFi/YPFC
スカトロが韓国起源だってことだけはガチ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:31:41 ID:HwW4WJl/
>>192
茶道を語るのに必要な科学的要素って何だよw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:32:14 ID:zh8GbqKY
>>227
反射レスしか出来ないお前さんほどじゃないさw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:32:18 ID:ra0chktf
こういう形で「茶道の紹介」という風にしちゃうと、
なんか「めんどくさそうなもの」と思われると、少し違ってしまうのよね。

基本は、静かに、おいしくお茶を飲む。お菓子も楽しむ。
茶道具の趣を楽しむ。
近い距離で、相手との関係を捉えなおす。
相手とより親しくなる。自分の心とも親しくなる。
そーいう中身の方が大事なんだけども。
242アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 19:32:36 ID:zyMasvmi
>>235
明治以降に確立した外国人を向かえるためのモノみたいですね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:32:38 ID:aZeHWn+2
>>214
端午の節句は中国が起源です。
韓国には、中国を差し置いて伝統を語る資格はありません。

ID:zh8GbqKYは文化を知らない典型的な韓国人ですね。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:32:40 ID:8ylU7IWf
>215
御園棚
14代が考案して15代が開発したんじゃなかったか。
アメさんを接待するのに、正座させるのは酷だろうということで考え出した
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:32:42 ID:HwW4WJl/
>>211
朝鮮じゃ茶碗を回してアクメに達するのか?w
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:32:47 ID:0gbEc2gb
>>238

んー正確な論議を加えたのはフロイトじゃないか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:33:11 ID:zonAXS1r
日本の水や気候といった自然の起源はどこでしょう
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:33:37 ID:khcPicXE
>>211の人気に嫉妬
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:34:10 ID:8ylU7IWf
>245
半島の「茶」はTeaじゃなくて
白い粉とか茶色い粉とかだから......
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:34:16 ID:TmKHyxMj
儒教も韓国起源だってな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:34:36 ID:+8vlDFsO
>>245
らしいよw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:34:36 ID:tgu/AUDM
>日本の茶道×

茶道は、日本にしかない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:34:39 ID:dBJb58uc
>>241
お茶のみたいなw
254携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2006/10/26(木) 19:34:53 ID:lQvLN4m0
ベレッタを携帯した忍者ほどに違和感を感じるな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:34:54 ID:moElvju1
ベッカム、フィーゴ、ラウール
イチロー、平山、稲本、中田
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:35:20 ID:tb/nLUXs
>>247
ここで宇宙やガイア思想を語るのか?w
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:35:22 ID:nlrT6cD3
>>242
知っているなら、最初からそう言ってくれ…

俺の師匠は足が悪かったから、よくこの形式で稽古したんだ。。。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:35:28 ID:NqGPxY9k
>>1
そのそっけ無さ、シラ〜て感じを演出してんの?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:36:31 ID:N6W23ykW
つうか、そもそも現在の茶道のやり方は(千利休以降)
キリスト教の影響で、あの形式(たとえば回しのみや麻布で拭く)
と思想(狭い口から入り、中では身分を問わず皆平等)ができたんだし。
影響史を紐解けばキリがないw
あ、上の話は表千家(裏千家だったかも)の家元さんが認めてたはずだよ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:37:05 ID:2pLmU05G
>>249
きっとフロイトも朝鮮人w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:37:07 ID:4Qob4VpL
しかしやたら洋風のいい建物でやってんね
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:37:11 ID:zh8GbqKY
>>243
ああ、もしかして端午の節句は韓国起源とか言ってるのか?
日本に端午の節句が受け継がれても中国人は怒らないだろうが、韓国起源とか言えば
そりゃ怒るだろうさ。


そのネタを見落としたかな・・・
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:37:41 ID:0gbEc2gb
>>217

サヨクの言う世界よりは広いけどね。

http://www.urasenke.or.jp/textc/tan/kyokai/index.html

とりあえず出張所だけでもこれだけあったり。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:37:52 ID:zonAXS1r
>>259

キリスト教w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:38:43 ID:hw+XS1jA
>>250
んなわけねーだろカス
中国発祥だボケ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:39:00 ID:dJ2PaOSD
>>210
漢字もチョン起源


今、使えないくせにw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:39:14 ID:0gbEc2gb
>>259
裏千家十五代家元鵬雲斎宗室宗匠
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:39:22 ID:aZeHWn+2
「こんな文化、ウリナラにもある」と思い込んで、説明も聞かない。
そのくせ、韓国で行われているのは日本の劣化コピー。
その上勝手に起源を主張しては、単純な設問にも答えられずに笑われる。

これが韓国人の哀れさだよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:39:23 ID:hw+XS1jA
>>259

キリスト教w
アホやこいつ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:39:28 ID:TmKHyxMj
キリスト教の起源は韓国だろう。摂理もあるし。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:39:43 ID:UFi/YPFC
最近も漢方の起源は韓方とか言って宗主国様を怒らせてたよね
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:40:23 ID:dJ2PaOSD
>>270
キリストは朝鮮人だよw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:40:36 ID:AxCQj0Zf
>>265
なあに、その内、孔子は朝鮮人とか、孫子は朝鮮人とか言い出すぞw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:41:14 ID:58+CRukm
@出っ歯は、解った!
Aでも、黒丸縁眼鏡がないな!!
Bその上、胸の前に日本光学のカメラがぶら下がっていない!!!
このオバン達は、ザッパニーズ。
茶席で、歯ぁ〜出す人香具師初めて見た・・・
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:41:26 ID:d6Ah76Kj
日本の茶道=茶を極める事をつい最近まで馬鹿にしてた国が今更文化にパクると。
苛斂誅求されてた国に文化が生まれるだけの精神は育たない。今日明日を生きることだけで精一杯なはず。


罵韓国め、盗作も大概にしろ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:41:37 ID:JbyszJoo
立礼(りゅうれい)席でやったのか
277携帯厨@単身赴任 ◆mt9EVUH7Ww :2006/10/26(木) 19:41:58 ID:lQvLN4m0
>>270
きゃあぁぁぁ!
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:42:05 ID:Kru7xBln
茶教なんて近代人のすることじゃないからね。日本の他の自称「道」と同じように早く衰退してほしいよ
日本にまともな文化がある立派な国なんだと思われたら困る。すべては朝鮮半島文明の一文化圏に過ぎない
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:42:07 ID:zh8GbqKY
>>247
もしかして韓国起源と言って欲しいとか?w


まぁチョン曰く宇宙の起源は韓国だそうだから、それも半島的にはありかな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:42:48 ID:dJ2PaOSD
>>278
困る?チョンがかw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:43:15 ID:N6W23ykW
>>267
ああ、その人らしいね。thx

>>269
え、知らんの?
学術的にも常識なんですけど。。
もっといえば、今の葬式仏教もキリスト教の影響っすよ?w
神道の神前結婚式とかも、ね。
もちろんキリスト教も地中海世界の様々な影響受けて今の形あるし。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:43:18 ID:FaVjkz8y
>>1
おや、簡略式の裏千家?
また中途半端な茶道を・・・ 
まー朝鮮式茶道がお手本にするには手頃な作法かも。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:43:20 ID:zonAXS1r
>>278

はあ?朝鮮半島で硬貨が作られたのは日本の700年遅れだが
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:43:22 ID:AxCQj0Zf
ID:Kru7xBlnっておいしい?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:43:54 ID:hw+XS1jA
>>278
もうなんだか本当に哀れに思えてきたよ
朝鮮人ってかわいそうな奴らだな・・・
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:43:54 ID:aZeHWn+2
>>262
端午の節句を題材にした行事が韓国国内にあるのですが、
ユネスコの世界遺産に登録する時に、韓国側が、
「端午の節句は韓国から、属国の中国へ文化の下賜として伝えられた」と説明し、
中国側の懸命な抗議にも関わらず、なぜか端午の節句など知らないアフリカ諸国の熱烈な賛同を得て、
そのままの形で世界遺産に登録されたのです。
287アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 19:44:42 ID:fXUfZLkD
狭い入り口とはにじり口のことですね。にじり口はどんな位の人でも頭を下げないと行けない
傲慢の人でも謙虚になるようにと言うことで人間らしい心を取り戻す一つの関門とされています。
あと、実利的にはそこで帯刀したまま入れないためにしたようです。

キリスト教の影響はあまり考えられませんね
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:44:51 ID:N6W23ykW
>>282
裏千家はねぇ、派手なことばっかやりたがって基礎的なものが…
って表千家の先生がグチってたよw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:44:59 ID:zh8GbqKY
>>278
とうとうスレタイからも逃避かね?


まぁパクリパクッて半万年の朝鮮からすれば、日本に固有の文化があると困るだとろうなぁw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:45:07 ID:9+DsXSdy
>>286
だって買収してるからね。FIFAと同じ状態。

【韓国】韓国、ユネスコ世界遺産委の委員国に[10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129019633/
291見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/10/26(木) 19:45:51 ID:HTIQZbiw
>>278
基地外発見!
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:45:58 ID:mkkY+Wvi
>>278てタテ読み?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:46:23 ID:ZNG2reCc
「日本の」茶道って。。。。。

茶道は日本にしかないのですが、、
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:46:52 ID:N6W23ykW
>>287
あれは利休の家の近所(二百メートル以内だっけか)に教会があったらしくてさ、
教会建築(扉をくぐると、天井が高くて空間の広がりを感じる)からの
発想でもあるらしいよ。

もちろん
>狭い入り口とはにじり口のことですね。にじり口はどんな位の人でも頭を下げないと行けない
>傲慢の人でも謙虚になるようにと言うことで人間らしい心を取り戻す一つの関門とされています。
>あと、実利的にはそこで帯刀したまま入れないためにしたようです。

ってのもあるだろうね。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:46:59 ID:9+DsXSdy
江陵端午祭
http://www.danojefestival.or.kr/unesco/japanese/index.php

衣装の様式が新しすぎw 
まるで最近作られた祭りのようだ。

そもそも、奴隷の踊りなら白以外着れないはずだと思うんだが。
とりあえず服装の様式が1000年前っぽくないことと、日本統治以後に
着られるようになったカラフルな服が気になる。
牛の首とかは朝鮮の民間習俗で、一応オリジナルかな?100年前の写真にもあるし。
踊りとかみんな中国風だし、学術的に興味を引かれるけど世界遺産ってほどの
物じゃない気もする。

しかしまあ登録されたことを理由に端午の節句の起源とか言い出すとはねぇ・・・ハァ

参考リンク

植民支配時代の白衣民族抹殺政策示す1930年代の写真を発見
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66469&servcode=200§code=200
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:47:02 ID:dJ2PaOSD
>>278
半島に文明ってあったっけ?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:47:28 ID:0gbEc2gb
>>294

ひとつの説をいかにも真実のように語ると朝鮮人になっちゃいますよw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:47:44 ID:ra0chktf
>>259
ああ、「狭き門より入れ」と、にじり口との関係とか、
茶室とパラダイス思想との関連性、とかね。
説としては面白いと思ってるんだけど、信憑性としてはどうなんだろうなぁ。

まぁ、千利休がキリシタン大名とも密接な交流があったことは事実だけど、
その思想的影響の部分よりも、問題は16世紀のキリスト教における文脈を
現代の視点から単純に捉えていいものかどうか、てのはありそう。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:47:47 ID:spbbRxfd
常々申し上げておりますが、
茶道の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:48:13 ID:0gbEc2gb
>>278
http://www.kepco.co.jp/insight/content/column/library/images/033-8.jpg

世界の文化圏の分類。

朝鮮文化は無いですね。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:48:22 ID:d6Ah76Kj
>>278どんなに妄想で威張っても、日本と違い、10000年間中国の属国なんやから。

属国に文化は生まれんからな。あるとしたら1000年前のことだけやろうな。



302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:49:02 ID:SIMI7z1S
日本の茶道
韓国は邪道
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:49:04 ID:TmKHyxMj
端午の節句なんか登録すること自体がいかれている。
304アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 19:49:34 ID:fXUfZLkD
>>278
あなたは韓国の茶道に詳しいようですので質問いたしますが韓国の茶道の創始者は一体誰で、
どんな道具が使われ、どのような作法によって行われたのですか?

日本では千利休が日本を代表とする茶道の流派の開祖となり、茶器と呼ばれる道具を用いて、
茶銘を尋ねるなど和やかな雰囲気で行われます。

さて、韓国ではどのような物なのか非常に興味があるので教えてください
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:49:44 ID:aHDjxxVP
ttp://www.youtube.com/watch?v=PMJ3PcsaWYw

韓国茶道は簡単です。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:49:59 ID:eCCFaEan
刀の持ち方、置き方、挿し方も知らず、何故に刀に鍔がついているかも知らず、礼儀も知らずに剣道を騙り
茶道の動作の意味も心遣いの意味合いも知らず茶道を騙り
適当にまねてウリナラ起源ニダとは、片腹痛いとはこのことですね
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:50:12 ID:gjv/AeaL
節句なんてもれなく支那起源じゃん。盗人猛々しいとはこのことだな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:50:21 ID:3mNPEdoG
>>278
エンコリ茶道スレより、韓国人の発言を抜粋

saram22 12-27 15:22
maimura33/ 韓国人として適切な返事をしてくださったようで代わりに感謝いたします. ^^
私は個人的に最近韓国での茶道熱風が本当に不満な人中一人だから..
茶道という単語に対する執着も気に入らなくてその行為自体も疑問がたくさんありました.
たまに山寺でお茶でもすることは心が和らいで本当に良いですね..^^

dnejago 01-20 22:06
krematop 様の言葉通り茶道は茶道です. 韓国式茶道だと言うことは模倣だから..........


プライド絶無の在日と違って、良識あるホンモノの韓国人は判っていらっしゃるようでww
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:50:48 ID:gHwZHpnq
【朝鮮日報】 (写真)茶道を楽しむ外国人  [10/02]
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/10/02/200610020000341insert_1.jpg

【韓国】 日本の茶道を紹介 [10/26]
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/PhotoAlbum/2006/20061026180540.jpg

310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:51:02 ID:Kru7xBln
>>300
そんなの日本人が作ったものだろww
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:51:07 ID:zonAXS1r
朝鮮人もいつかは自国の歴史を知るなんて思わないほうがいいよ
こいつらは焚書坑儒の系統だからな
都合の悪いことはみんな燃やしてしまうだろう
そして残るのはうそばっかり
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:51:09 ID:FaVjkz8y
>>288
和紙の代わりにトイレットペーパーにお菓子を取らないだけ、
韓国式よりマシだけんどね。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:51:10 ID:mkkY+Wvi
韓国程度の誤差を一つの文明文化としたら、
…中国なんか、いくつ文明が存在するんだか。
少なくとも、北京語圏と広東語圏は別文明になるよな。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:51:56 ID:Kru7xBln
>>301
汚い大阪弁しゃべるな汚い
関西人は無条件に汚いしゃべるな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:52:06 ID:N6W23ykW
>>297
うわ、ひどいやっ それ言われたら何も言えなくなっちゃうじゃない?w

>>298
とりあえず何らかの影響はあったんじゃないかな。
ただ利休以前の茶道の精神ってのも同時にあったわけで。
そこらへんをちゃんと見ていく必要があるだろうね。

>問題は16世紀のキリスト教における文脈を
現代の視点から単純に捉えていいものかどうか、てのはありそう。

ここは確かに難しいとこだよね。
AはBの影響を受けてるんだ!だからBは正しい!
ってなったら、Aを形成してきた歴史的文化的背景無視しちゃうしね。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:52:11 ID:dJ2PaOSD
>>310
じゃ、だれが作れば納得するんだw
317アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 19:52:24 ID:fXUfZLkD
>>294
むしろ茶道の場合キリスト教ではなく禅のかんがえではありませんか?

というか扉をくぐると空間の広がりを感じるのはキリスト教だけではなく日本のお寺だってそうなのですが
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:52:25 ID:TmKHyxMj
>>309
そういう捏造で洗脳しているんだな。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:52:39 ID:zonAXS1r
>>312

韓国の食堂にはナプキンの代わりに普通にトイレットペーパーが
おかれているよ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:52:50 ID:gjv/AeaL
>>298
ちなみに、戦国時代に日本に入ってきてたカソリックは
平等思想じゃないしねw
321アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 19:53:35 ID:fXUfZLkD
>>310
>>304にお答え下さい
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:53:43 ID:4Qob4VpL
>>316
韓国人と言い出すに決まってる
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:54:09 ID:0gbEc2gb
>>310
サミュエル・P. ハンチントンの「文明の衝突」からの引用なんだが、

まさかこれも読まずに文明論語ろうとしているのか?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:54:40 ID:d6Ah76Kj
韓国の茶道とやら、どうやら砂糖を入れるそうな。



苛斂誅求されていた国、当時高価な砂糖を頻繁に入手できるだろうか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:54:52 ID:Kru7xBln
>>316
日本人でない客観的にみれる人だな
白人からみたら日本なぞ中国文化圏の一にすぎない
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:54:58 ID:TmKHyxMj
狂った韓国が茶道を世界遺産に申請する日が近いな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:55:10 ID:AxCQj0Zf
>>320
あいつら、黒人やインディオを奴隷として使っていたからね、
伴天連の中にも、日本人を奴隷と同じ待遇にしようとしたのもいたしね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:55:41 ID:p59+hz4H
>>314
出身地差別か、最低だな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:56:09 ID:qpIObmHx
『日本』の茶道?茶道自体日本にしかないのですがなんですかこれは
330アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 19:56:22 ID:fXUfZLkD
>>325
で、>>304には答えられないのですか?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:56:35 ID:Kru7xBln
>>323
おまえら文明論持ち出すときそればっかだなあ…

常識的に考えて日本文化が中国文明圏に所属していないと考えゆのは無理がある
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:56:42 ID:0gbEc2gb
>>325

その白人の書いた本なんだよwww

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:56:44 ID:AxCQj0Zf
>>325
では、中国と日本の類似点を述べてください。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:56:58 ID:dJ2PaOSD
>>325
323 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 2006/10/26(木) 19:54:09 ID:0gbEc2gb
>>310
サミュエル・P. ハンチントンの「文明の衝突」からの引用なんだが、

まさかこれも読まずに文明論語ろうとしているのか?


残念だったなw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:57:12 ID:FSRp5RFC
>>1
全然違うじゃねえかw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:57:15 ID:HwW4WJl/
思想的影響云々はともかく、伴天連のスタイルを流行モノとして取り入れたくらいのことはあったかも知れん。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:57:16 ID:zonAXS1r
>>325

おまえは何人なんだろうねw
338アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 19:57:53 ID:fXUfZLkD
>>331
早く>>304にお答え下さい

韓国茶道の創始者は誰で、どのような道具を用いて、どのような作法があるのか。
答えられないのですか?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:57:55 ID:Z/GKTvZ1
◎皆さんにお願いがあります◎
小泉首相時代の首相官邸のHPで子供向けの項目があるのですが
滅茶苦茶なウソを教えています。業者に丸投げしてチェックしてないのだと思いますが
一個人が指摘しただけでは直す気がないようなので、ぜひともお力をお貸しください。

http://www.kantei.go.jp/jp/kids/magazine/0501/5_4.html
>室町時代は、朝鮮半島との交流がとてもさかんな時代だよ。
>この時代に朝鮮半島から伝えられたお茶をもとに千利休が茶道を大成させたんだ。

歴史の教科書では幾つかの説がありますが、いずれにしてもお茶は中国から伝来した物です。
子供達に正しい情報を伝える為に抗議・もしくは訂正の依頼をお願いします。

こちらから投稿お願いします=>「ご意見募集」
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:58:00 ID:zh8GbqKY
>>286
2005年の無形遺産で登録されたGangneung Danoje Festivalかな?

そりゃ怒るわ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:58:15 ID:0gbEc2gb
>>331

中国文化圏というのは中華思想の影響下のことだろ?

日本は違うぞ?

文化的に影響があったことはあったがお互い独立の文化圏だ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:58:28 ID:eCCFaEan
Kru7xBlnさ、>>300は日本人が書いたものじゃないぞ
むしろ他国の研究者の方が「日本は日本文化圏と分類すべき」と主張してるんだ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:58:53 ID:N6W23ykW
>>317
>というか扉をくぐると空間の広がりを感じるのはキリスト教だけではなく日本のお寺だってそうなのですが
これはその通り。宗教建築って大抵似てるよね。
むしろ回し飲みをしたり、とか、あーいうところに影響があると思う<キリ教
禅の影響はたぶん利休以前の茶道に多く見られるんじゃないかな(もちろん以後もだけど)

>>320
それがさー、そうとも言い切れないあたりが難しいのよ。
(スペインとか)国と癒着した政策としては、見られたもんじゃないけれども、
まともな宣教師のレベルではまた違うからねぇ。。
ま、実際キリ教が流行った理由って、
庶民にも宗教家がちゃんとした葬式あげてくれるから、ってのもあるみたいねw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:59:03 ID:0gbEc2gb
>>334

310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/10/26(木) 19:51:02 ID:Kru7xBln
>>300
そんなの日本人が作ったものだろww

から読んでいないことはモロわかりだけどなwww
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:59:39 ID:Kru7xBln
>>332
親日派だろ?偏った見方しかできない人を客観的言われてもねえ…
>>333
漢字、漢語、文化など
346アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 19:59:40 ID:fXUfZLkD
>>343
何が何でもキリスト教の影響を受けたと言いたいわけですね。
なら相応のソースを持ってきていただきましょうか
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 19:59:55 ID:ra0chktf
>>341
ハンチントンも梅棹も知らない人と、
無理して文明論の話をする必要はありませんよ。
もちろん彼は、ブローデルも川勝平太も知りません
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:00:11 ID:4Qob4VpL
親日派wwwwwww
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:00:24 ID:HwW4WJl/
>>331
おいおい。

310 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/10/26(木) 19:51:02 ID:Kru7xBln
>>300
そんなの日本人が作ったものだろww

まずこれの責任取れよw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:00:37 ID:NyyTb/ub
ハンチントンか(w
笑日を思い出しちゃったじゃないか(w
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:00:40 ID:N6W23ykW
>>310
まてw
ハンチントンなんて米政府御用達スポークスマンだろw
フォーリンアフェアーズだっけ、初出(うろおぼえでごめん)
352アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:01:01 ID:fXUfZLkD
>>345
早く>>304に答えろよ。
おまえはただ韓国は正しいと言うことを主張したいだけじゃないのか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:01:22 ID:aHDjxxVP
http://www.youtube.com/watch?v=sbZFa2dq6jg
http://www.youtube.com/watch?v=PMJ3PcsaWYw
http://www.youtube.com/watch?v=2uCTslAJbyM

日本の茶道と中国のお茶の飲み方を足して、適当に割って捏造を掛算したのが、朝鮮捏造茶道
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:01:29 ID:HwW4WJl/
>>345
お前がハンチントンを読んだことがないことだけはわかったw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:01:35 ID:0gbEc2gb
>>345

親日派と言う証拠出せるのかね・・・?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:02:27 ID:AxCQj0Zf
>>345
漢字は、中国の物と、日本の物は、別物です、漢詩に関しては日本人に、漢詩を編纂した詩人はおりません、
中国の文化を言うと、宦官や易姓革命ですが、日本には存在しないものですよ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:03:33 ID:d6Ah76Kj
茶道は武家の礼儀作法が基になっている。

韓国の場合、宮廷である。


考えてみてほしい。宮廷作法が庶民にどうして伝わるのか。宮廷が何処の馬の骨かも判らぬ庶民を入廷させるだろうか?



従ってちゃんとした資料もなく宮廷茶道など伝わるよしがない。捏造もいいところだな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:03:41 ID:zh8GbqKY
>>331
ほう?すると朝鮮も中華文明圏の一部だってことかね?
朝鮮文明圏なんて最初から無い訳だ。


ま、あんな米も作れなかったような貧しい土地に、文明圏なんてご大層なものが
生じる訳ないやな。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:03:42 ID:nOZBRfyg
>>314
はりまわすぞ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:04:22 ID:m4q8ylEf
山拓が 日本の文化を紹介してやればいいのに
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:04:34 ID:N6W23ykW
>>346
腐るほどあるっすよ。。
んじゃてっとり早いとこで、裏千家さんのやつから
http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/kaigai/kai011/sep_13.html

学術論文で探したかったらwebcatで探したら見つかると思うよー
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:06:11 ID:eCCFaEan
>>353
煎茶の茶道も日本にはきちんとあるけど、それとは全く違うな、捏造韓国茶道
様式美も合理性も何もない
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:06:13 ID:3mNPEdoG
>>358
朝鮮と日本の伝統(≒文化)の深さを比べるなら、このスレ立て人のが最高w

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=phistory&st=writer_id&sw=watcher1&ty=&page=1
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:06:33 ID:AxCQj0Zf
>>360
日本が、変態の国になってしまうw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:06:45 ID:ra0chktf
>>346
ああ、でもちょっと待って。
千利休が「完全に独自に」茶の湯の体系を考案した、
という考えにはやはり無理があると思っていて、
ある意味では、当時の時代性からしても「異色」であったわけでしょ。
「何かの影響があったんじゃないかなー」と考えるのは、浪漫の範囲だと思うけどね。
少なくとも禁教令以前におけるキリスト教の思想的影響ってのを
「皆無だ」とするのも無理があるんじゃないかしら。
ほら、日本は異国の宗教だったはずの仏教も、割とすんなり受け入れたわけだし。

ただ、15〜16世紀におけるキリスト教布教は、多分に欧州による、
外地への経済進出とも結びついていたし、
キリシタン大名が、むしろ交易目的での「改宗」であった可能性はあるのよね。
だから思想的影響の範囲がどこまでか判断するのは難しい、てところはあるような気がする。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:07:15 ID:zonAXS1r
>>361

はあ?茶道がどのようにキリスト教の影響を受けたのかどこにも
ありませんが?
367アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:07:25 ID:fXUfZLkD
>>361
> >>346
> 腐るほどあるっすよ。。
> んじゃてっとり早いとこで、裏千家さんのやつから
> http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/kaigai/kai011/sep_13.html
>
> 学術論文で探したかったらwebcatで探したら見つかると思うよー

なぁ、これってただ単に「交流しました」っていう記事じゃないですか?
368アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:08:52 ID:fXUfZLkD
>>365
完全に影響がないとは言いません。

ただ彼のように何が何でもキリスト教の影響があった。と言うかむしろキリスト教の思想が主になっている
という主張は謝りがあるのではないかという主張ですが
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:09:19 ID:N6W23ykW
>>367
あ、こっちだ、ごめんw
http://www18.ocn.ne.jp/~kaze001/reikai/16houkoku.htm

>帛紗の捌きかたもミサで器を清めるための作法に似ていることや、
茶室の小さな入口を躙口(にじりぐち)と呼び、
狭き門より入れという聖書の一説が取り入れられていたり
利休七哲といわれる全員がクリスチャン大名であったように、
当時はキリスト教の影響が色濃く茶道の中に取り入れられていました。
その後、秀吉によってキリスト教は邪教とされ排除されていく中で利休は自刀、
高山右近はフィリピンに国外追放されたのは史実のとおりです。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:09:49 ID:d6Ah76Kj
>>314日本の発祥は関西といっても間違いじゃないだろう。


そう、大阪は在日により汚れ初めているが、天皇陵がある関西は天皇家にとって神聖な土地なんや。
汚いのは在日じゃ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:10:28 ID:y+4pFteV
>>167
確かに日本は中華の文化をたくさんとりいれて
現在に至っているが…

亜流どころか表面だけ劣化コピーしたあげく、
独自の文化として昇華させる事も出来ずに、
有りもしない妄想にふけって起源だけを
主張するよりはるかにマシだ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:11:06 ID:0gbEc2gb
>>369
鵬雲斎千玄室大宗匠 って茶道は全ての宗教を内包しているとか言ってた人じゃなかったか・・・?w

いやーちょっと言いすぎだろ!と突っ込みいれてた記憶があるのだがw
373回路 ◆llG8dm8Aew :2006/10/26(木) 20:11:55 ID:9J92iyBH
>>1
ナメとんのかコラwww
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:13:23 ID:gjv/AeaL
>>365
皆無なんていいませんがね。

千家てのは禅の大本山の大徳寺と密接な関連にあり、
歴代の当主が大徳寺で修行することくらい知っている
でしょ。

基本は禅ですよ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:14:23 ID:aZeHWn+2
>>356
日本人も漢詩は作っています。

例 広瀬淡窓

桂林荘雑詠諸生示(一)

道休他郷苦辛多
同袍友有自相親
柴扉暁出霜雪如
君川流汲我薪拾
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:14:42 ID:9JA6BRh/
アンビリバボー見てるけど韓国人ってホントばかだな
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:15:21 ID:zonAXS1r
>>369

さあ、これはどうでしょうね
秀吉も茶会を催したりしているわけですが
侘び、寂びの精神もキリストの影響ですか?

378アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:15:33 ID:fXUfZLkD
>>369
なるほど、なら表千家は?武者小路千家ではどうですか?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:15:54 ID:d2O18JPd
>>369
にじり口って利休考案ってわけじゃないぞ
380アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:16:08 ID:fXUfZLkD
>>376
ごめん、私は野球を見ている。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:17:10 ID:hvrN1hvs
>325 以前SAPIOとかに中国,韓国,日本をまとめて’儒教文化圏’なんて言ってたアメリカの教授の
     主張が載ってたな。アジア人ならなんでも一緒っていうか,無理解,無知の極みだね。
     トンデモな主張がまかり通るの止めて欲しいよ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:17:15 ID:d6Ah76Kj
茶の元祖は支那。
茶道の本家は日本。



茶道の捏造本家は韓国。



北朝鮮になぜ茶道がないのかね、朝鮮人よ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:18:07 ID:hvrN1hvs
>376 もしかして橋やデパートが自然崩落したやつかな?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:18:27 ID:gjv/AeaL
>>381
日本に易姓革命がないという簡単なこともわからんで、よく教授
がつとまるよなw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:18:57 ID:zh8GbqKY
>>369
似てるものを探すだけならト学界の本でも読めば?

というか全然キリスト教が茶道の基幹を為していることが”学界の常識”だと読みとれないのですが。
しかも主旨は、当時の布教活動のためには茶道を利用するってだけだし。

言ってみれば、当時の大名達の流行に鸚鵡を飼うことがあったなら、この教会史にも茶道じゃなくて
鸚鵡の飼い方って書かれたことでしょうw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:19:02 ID:N6W23ykW
>>365
キリシタン大名の改宗は、おそらくほとんどが経済目的だろうね。
んで、それと市井の人間の思想ってもんはまた違うんじゃないかなぁ、と思ったりもする。
ま、俺が宗教学徒だから、ってフィルターあるんだけどさw

>>368
主に、だなんて一度もいってないよー
ただどんなもんだっていろんな影響あるんだよーってことで。
元々は、茶道は日本オリジナルだ!(いやある意味そうだけど)
って言い張るネットウヨがうざかっただけなんで、ごめんね?

>>372
いいすぎだよなーwガチだよなーw

あ、こんな文献もあるね、そういや。
http://www.shumpu.com/index.php?itemid=84
上田先生って、上田閑照なんだろうなー
京都学派から見たキリスト教や禅ってのはある種特殊だからね。

まぁそんなこんなでちょっと俺は外出してくるよ。
付き合ってくれてありがとね。じゃねー
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:19:27 ID:f+jAVRhk
以前どこかで読んだのだが
韓国では日本食と言えばなぜか豚カツなのだそうな。
だから他国で日本食はヘルシーと持て囃されても
どこがヘルシーなんだかさっぱり理解できないらしい。
当然韓国での豚カツなんて日本の専門店のようなサクサク感はないだろうし。


些細なことでも日本の姿は韓国には正しく伝わらないものだと改めて思った。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:20:30 ID:0gbEc2gb
>>386
>ただどんなもんだっていろんな影響あるんだよーってことで。
>元々は、茶道は日本オリジナルだ!(いやある意味そうだけど)
>って言い張るネットウヨがうざかっただけなんで、ごめんね?


その影響を含めて茶道は日本のオリジナルと言っているわけなんだが。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:20:41 ID:d6Ah76Kj
>>369奈良県生駒市の茶栓の里・竹林公園に来て資料館入ってみろ。


ついでに高山右近の城跡に覚え書きもある。見ていけ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:20:56 ID:ra0chktf
>>369
あーでもあれだ、俺は「利休はキリシタンだったので秀吉に切腹させられた」とゆう説に関しては、
トンデモの類だと思ってるの。
そもそも秀吉がキリスト教を禁じたのは、表面的には「邪教だ」と言ってたとしても、
もっと問題視してたのは、キリスト教と結びついた欧州からの経済的・政治的圧力じゃないのかと。
つまり「キリスト教=欧州」だった、という点で、植民地化されるのを恐れたと。

>>374
もちろん基本は禅ですよ。その上で、
「どこからどのように思想的影響が与えられた可能性があるか」を考えるのも、歴史研究の一部だろうと思うわけで。
ただ、信憑性の部分で疑いがあるのは、要するに「単なる比較・類似論」になっちゃう可能性があるって所で。
つまり「似ている単語があるから日本語の起源は朝鮮語だ」みたいなのはマズイ、と。
だから当時の時代性であるとか、16世紀におけるキリスト教布教のコンテクストが重要なんじゃないの?と
そういう風に思うわけです。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:21:02 ID:9JA6BRh/
橋と言いデパートと言い
韓国人はホントばかだな
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:21:10 ID:mcKYZDRc
おまえらアンビリーバブル観ろ。面白いぞ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:21:16 ID:AxCQj0Zf
>>386
>キリシタン大名の改宗は、おそらくほとんどが経済目的だろうね。

例外として、大友宗麟や高山右近がいたな、
あいつら本気でデウスの教えに帰依しやがって。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:22:03 ID:MD25jxAt
畳じゃない時点で終了だな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:22:36 ID:tIBRlM0h
文化は死守してこそ文化
簡単に壊されたり捨てたりしたら後世の人が報いを受けるんだよ

まあ 重々わかってると思うけど
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:22:53 ID:zh8GbqKY
>>391
ツインタワーのがもっとバカw
397アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:23:11 ID:fXUfZLkD
>>386
>つうか、そもそも現在の茶道のやり方は(千利休以降)
>キリスト教の影響で、あの形式(たとえば回しのみや麻布で拭く)
>と思想(狭い口から入り、中では身分を問わず皆平等)ができたんだし

重荷と解釈させることを言っていますね。と言うか利休本人も居士(在家の仏者)な訳ですが。
まぁ……行ってらっしゃいませ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:23:18 ID:UnyCnj/m
この時期は深まりゆく秋を肌で感じながらの野点が最高!

準備するもの
・ブルーシート
・やかん
・トイレットペーパー
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:23:28 ID:0gbEc2gb
>>394
オマエは1からこのスレを読み直せ
400 :2006/10/26(木) 20:23:31 ID:kpj4jXUQ
アンビリ面白いな今日は。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:23:45 ID:zonAXS1r
結局茶道家が分裂しているのを横目で眺めていた朝鮮人が

それを乗っ取ろうとしている構図じゃないのか。

それを全くわかっていないのが、この茶道の連中かもしれないな。

政治意識皆無と見た。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:23:59 ID:AxCQj0Zf
>>390
>つまり「キリスト教=欧州」だった、という点で、植民地化されるのを恐れたと。

ちょうど、秀吉が、伴天連から、どのようにして他国を植民地にするのかと言う事を、
聞いた後に、禁教令を出してるから、秀吉は植民地にされる事への危機感を持っていたと思う。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:24:09 ID:0gbEc2gb
ID:Kru7xBln は逃亡?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:24:24 ID:aZeHWn+2
>>386
茶道の成立においてキリスト教の影響を指摘する説は、未だトンデモの段階です。
「神の前での平等→茶室内での平等」説を主張するのなら、
君の言うキリスト教とは、当時来訪していたカトリックではなく、プロテスタントということになってしまいます。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:24:59 ID:9JA6BRh/
>>396
ツインタワーはアメリカ人が潰したわけじゃないよ

橋といいデパートといい396といい
韓国人はホントばかだな
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:25:27 ID:twX7Jtly

「日本の」ってなんだよw

茶道は日本しか無いじゃんwww
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:25:58 ID:SYnE4AvZ
>>392
今TVつけた

「崩壊の謎」なんて、笑わせる
ちっとも謎じゃねーwww
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:26:11 ID:JRmsLCHu
ネットウヨと一括りにする人間にまともなのがいた例がない件について
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:26:20 ID:zh8GbqKY
>>403
何時間かしてから勝利宣言・・・せずに既に心の中で勝利宣言。

大半のハンチョッパリはそんなもんですから。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:27:05 ID:zonAXS1r
>>406

スキがあるので朝鮮人が突いてきたという感じだね、このスレ読み返すと
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:27:23 ID:y+4pFteV
>>401
斜め上千家とよんであげやふ(w
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:30:05 ID:9SaHsHto
朝鮮人の話はもう飽きた
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:30:34 ID:d2O18JPd
>>387
なんか薄くした豚を揚げたやつが
トンカツとして伝わってるみたい
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:30:53 ID:zh8GbqKY
>>405
ん?
911じゃないぞw

ペトロナスツインタワーの韓国施工側だけ傾いてテナントも逃げ出してる件だよ。
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/584.html
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:31:28 ID:eCCFaEan
パラオのKBブリッジは気の毒だったよな
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:32:39 ID:1HZN0n5X
他国の連中に日本の文化を理解などしてもらわなくて結構。
特に半島人には。
茶道までウリナラ起源と言い出しかねんw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:32:54 ID:zh8GbqKY
>>415
死者まで出ちゃったもんな・・・


橋を渡る時は車の窓を開けて逃げ出せるようにしてたのに。
418アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:33:02 ID:fXUfZLkD
マァ、知ったかぶりのID:Kru7xBln君が消えたと言うところで>>304の正解を言いますと、

半島の茶は儀式としての「茶禮」(タレ)に主眼が置かれていたようです。
というか元々お茶は仏教と共に薬用として伝来してきたのですが李氏朝鮮時代の極端な崇儒廃仏によって
喫茶の習慣も途絶えてしまったのです。ただそれでも王宮には伝えられていたようですが。もちろん民間においては
茶葉を使わない柚子茶みたいなものなどが流通していたのはみなさんの仰るとおり。

よって半島の茶道の創始者はいない。道具、作法ともに失伝と言うのが正解
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:33:19 ID:MD25jxAt
>>396
http://www.youtube.com/watch?v=aOiANtreGVw
これも馬鹿(w
こんなんに救助されるぐらいなら自力でなんとかするわな(w
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:35:06 ID:9zui6N9n
何で椅子に座っとんじゃ?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:35:48 ID:zh8GbqKY
>>419
こんな強度不足を使うまで気づかなかったのか・・・

作る奴も使う奴も駄目過ぎるw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:36:55 ID:VMsHiF8o
>>420  
>>208,222
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:36:56 ID:UW8Gh3aJ
日本にもようやく茶道が文化として根付いたようだ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:37:02 ID:eCCFaEan
>>420
明治期に、外国人のお客様のために、椅子に座って点てるスタイルが作られたんだよ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:37:18 ID:1HZN0n5X
>414
姉歯物件も真っ青だなw
426アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:37:27 ID:fXUfZLkD
>>420
床が硬い(畳ではない)からじゃない?
というか海外でお茶を点てるときはたいてい立礼式ですよ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:38:42 ID:eCCFaEan
祇園の花祭りとかで、椅子に座って点てるやつ、芸子さんとかが今もやってなかったかな?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:39:59 ID:R4nUWzcP
>>418
>儀式としての「茶禮」

どこかで目にしたんだけど、朝鮮王室の「茶礼」は茶と言いつつ、主役は焼酎、
つまみが乾き物という、宴会の形式だったような気が……。
違う?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:42:26 ID:zonAXS1r
>帛紗の捌きかたもミサで器を清めるための作法に似ていることや、
>茶室の小さな入口を躙口(にじりぐち)と呼び、
>狭き門より入れという聖書の一説が取り入れられていたり

あの茶室の建物がそれに合わせて作られたということでしょうか
これは知らなかったぞ
430アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 20:45:28 ID:fXUfZLkD
>>428
そこらへんの所はよくわかりませんでした、申し訳ない。

ただ李氏朝鮮時代の王宮で伝わったとされる茶禮の作法、道具ともに失ってしまい現在ではわからない
重要な外交使節である日本大使へ出されたのが民間に流通されている柚子茶もどき(王宮で伝わったんじゃないの?)

この2点だけでなんか想像できますよね
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:47:16 ID:J9sahULq
>>1
何だコラ「日本の」て!
432東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 20:48:48 ID:XFMBbuou
>>1
御園棚を使っているところを見るとやはり裏か。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:50:31 ID:rk7tVif6
鮮人の淹れた茶って何か入ってそうで怖くて飲めないな
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:51:05 ID:eCCFaEan
模倣自体はさ、悪いことじゃないんだよな。
よりよいものは「人」を介して「後世」に伝わるべきだと思うから。
ただそれは、理念とか心とか、そういうものを継承しないただの「形骸」と化してはダメなんだ

あいつらは名誉や金に目がくらんでいるから、それが分からないんだよなぁ…
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:51:43 ID:8ylU7IWf
>339
突っ込みどころ満載
・朝鮮半島って茶の木が育ったっけ?
・朝鮮通信使が盗みを働いてタコ殴りにあってますが何か。
436東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 20:52:22 ID:XFMBbuou
>>428
朱子学に『朱子家禮』という本があるらしいんですけど、
これに先祖を祭る茶禮に関する記述があるらしいんですよ(まだちゃんと確認していません)。
ところが李朝ではお茶の代わりにお酒を使うようになったんですね。

これとは別に宮廷で使節を接待する際に宴の前にお茶を出す「茶禮」があったんですが、
これはちゃんとお茶を使います。
ただおそらく煎茶せはなくて煮出したものだったでしょう。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:54:32 ID:tgu/AUDM
>>424
へーへーへー
438東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 20:55:22 ID:XFMBbuou
>>435
>・朝鮮半島って茶の木が育ったっけ?
位置的に厳しいですが一応は育ちます。
高麗時代は寺院を中心に栽培されていましたが、
李朝になってほとんんど生産されなくなりました。
それでも少しは栽培されていたはずです。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:57:01 ID:ra+CwGb9

 千の利休という人は、明智光秀の成れの果てである。

明智光秀は山崎の一戦にもろくも敗れて、ついに名もなき一土兵のために
竹槍にて突き殺されたと歴史に伝えられてあるが、あれは嘘である。

天王山の一戦で勝敗の決することは始めからよく承知しておったが、
光秀は将士のたびたびの迎えをうけながら、わざとグズグズしていて、
ついに勝を秀吉に譲ったのである。

じつは、とくに光秀と秀吉とのあいだには妥協が成立していたのである。

聡明なる光秀は、たとえいかなる事情があったにもせよ、いったん主殺しの
汚名を着たものが天下の将軍となっても永続きがせぬ、ということをよく承知
していて、秀吉に勝を譲ったのである。

そしてかれは頭を丸めてお茶坊主となり、萩の枝折戸(しおりど)四畳半の
なかにあって天下の大事を論じ、謀(はかりごと)をめぐらして、秀吉を太閤
の地位まで押しのぼしてしまったのである。

かれはじつに秀吉の好参謀であったのである。
朝鮮征伐なども、かれの献策に出たものである。

茶室に這入(はい)るには丸腰となってにじり口より入らねばならぬ。
元亀天正時代、荒武者を制御操縦するにもってこいの場所方法であった。
第一、秘密を保つに絶好であった。

のちかれは娘の美貌が禍(わざわい)の因をなして自殺を余儀なくせしめ
られたと世に伝えられているが、まったく跡形もないことである。

英雄、英雄を知る、諸般機微の消息は俗人にはわからぬ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:57:16 ID:zonAXS1r
>>438

朝鮮人がホルホルしそうなことを言ってますね
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:57:48 ID:4CEBJPj1
そもそも茶を飲む習慣が無いだろう
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:58:12 ID:dvkewO2c
映画の「スピリット」の中で茶についてジェットリーと獅童の
掛け合いがあったけど文化に関しては中国の方が懐深いよね…
世界でも稀な多種多様の文化がある日・中に挟まれりゃ
妄想したいのも分かるけど…
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 20:58:43 ID:0gbEc2gb
>>440
韓国野生茶は実在するのよ?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:00:04 ID:zonAXS1r
>茶室に這入(はい)るには丸腰となってにじり口より入らねばならぬ

これが聞いていたことなんだけどね
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:00:31 ID:DHwFDYDk
だいたいが、
あんな気の短いチョンコドモに
茶の湯なんぞ理解できる筈がないわなw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:00:51 ID:hB3IUg5k
千利休は朝鮮人
447アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 21:00:54 ID:fXUfZLkD
>>442
確かに中国の文化は宮廷を中心とした良くも悪くもすごい物ですよね。
中国料理も美味しいし。そこは素直に尊敬しますよ、本当
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:01:21 ID:zonAXS1r
>>443

何を目的に言ってるのかということだよ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:01:22 ID:1PcmZpS3
まあ、秀吉が陶磁器職人を数百人拉致してきたのと同じで、茶道の先生達もこれらの人たち
と一緒に拉致されてきたんだろうな・・・
韓国がかわいそう・・・・
450nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/10/26(木) 21:01:49 ID:+lqIWq4P
>>442
中国も日本もお茶を嗜むという共通点があるからね。
451ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2006/10/26(木) 21:02:08 ID:K7Ndoiin
東夷さん、茶道のテンプレは作ってありますかニャ?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:02:13 ID:4Qob4VpL
>>446
ソース
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:02:30 ID:8ylU7IWf
>440
木が育つのと加工食品が作れるとの間には
日本海溝ほどの深い溝がございますから

利休の時代に抹茶の製法が*中国から*伝わっているんで
半島にも伝わっててもおかしくはなくもないが
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:03:03 ID:zonAXS1r
>>449

みなさい、これが朝鮮人です
455東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:03:22 ID:XFMBbuou
>>451
集めた量が多すぎてテンプレになんないです。
用途に応じで出す形になりますね。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:04:17 ID:DHwFDYDk
>>449
そんな日本に連れて来られた唐人達は
「頼むからここに居させてくれ!」
といったそうだよw
457nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/10/26(木) 21:04:31 ID:+lqIWq4P
>>455
本にしても、1000ページ以上ぐらい出来そうだな。
458東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:04:46 ID:XFMBbuou
>>453
いや、抹茶の製法が伝わったのは鎌倉初頭ですよ。
有名なのは臨済宗の栄西ね。
459東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:06:14 ID:XFMBbuou
>>457
そこまではいきません(そもそも元の史料が少ないし)。
真面目に文章化して原稿用紙100枚級の分量ですかね。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:06:28 ID:2tOYOfOq
>>458
やっぱ、こういう話題には貴方が来ない事には始まらない。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:09:06 ID:zonAXS1r
千利休の茶室は聖書の一節を基に作られたのですかね?
これに答えられる人が居ますか?
462アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 21:10:30 ID:fXUfZLkD
>>461
答えます

「知らん」

あったかもしれないしないかもしれない
463東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:10:56 ID:XFMBbuou
>>461
利休=キリシタン説は確かによく出るんですが、
そもそも確たる史料なんて無いんですよ。
根拠も無しにいわれても困ります罠。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:11:45 ID:a4GRHXr+
>>446>>452
千利休は、琉球人





ソースは、花の慶次。
てなこといってみる。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:13:42 ID:zonAXS1r
確たる資料が無いところに朝鮮人が狙って起源を打ち立てるわけです
それを宣伝するわけですよ

466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:13:56 ID:0gbEc2gb
>>463

ゼロにあったよねw
でも確かに身分の差を越えた平等精神はあの時代にはかなり特異的な気がするけど。
キリスト教の「神の前の平等」の影響はないのかねぇ。
あれはカトリックでもそう教えるとは思うけど。
教義がどうのと言うより、文言自体の影響とか?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:14:44 ID:zonAXS1r
わかっていることは崩れないんです。
問題はそこじゃないわけ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:15:50 ID:CezWtmqH
中国の若いお姉ちゃんが、一所懸命に古文書を修復している
映像があった。「今の調子で全ての古文書の修復するには、
あと千年かかる」状況らしい。しかし「こつこつと大変な作業
が続きますが、やり遂げたときの何とも言えない充実感が好き」
とお姉ちゃん。・・・やはり中国人は違うなあw 韓国人と比べてw
こんなお姉ちゃんなら、僕の持ってる技術、全て教えちゃうw
469アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 21:16:34 ID:fXUfZLkD
>>465
まぁ、実際資料がないわけです。これを資料を捏造すると半島の民になってしまう

分からないものはわからない。これで良いと思いますが
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:17:15 ID:pFzngVxJ
>>401
分裂しているって、裏と表ってことか?
古来、宗家の教えの絶えることを危惧して、裏宗家と表宗家ともう一つの宗家に分家するのは結構あったことだと思うが。

茶道は、一説には産地を当てる闘茶から起こったとも言われているけど。
茶葉は薬用として高価であったけど、栽培法が確立されてから全国に広がったんでしょ。
茶道においては、茶菓子も重要な地位を占めるけど、そんなもの韓国にあるのかいな?

あと、茶道の様式美は、一つ一つの所作に、相手に対するおもてなしの意味が込められているからこそ、美しいんだよなぁ。
果たして・・・・・あのような謙譲の精神が韓国にあるのか?
・・・・まぁ、ある意味、ありのままの自分を示すと言うことは出来そうだが・・・だが相手への配慮は出来まい。
471アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 21:17:17 ID:fXUfZLkD
>>468
おまえの持っている技術って何だよw
どうせ夜の秘奥義じゃないかw
472東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:17:43 ID:XFMBbuou
>>466
その平等という思想なら淵源は利休よりも前の世代の茶人たちに遡ります。
あと連歌における会所の精神が茶に持ち込まれたと言われますね。
473ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2006/10/26(木) 21:18:35 ID:K7Ndoiin
>>455そうですかニャ……しかし、原稿100枚とはなんとも凄い話だニャ。韓国茶道なんて2枚位で終わりそうな物ニャのに……。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:19:14 ID:0gbEc2gb
>>472

あーそういえば連歌があったのかw納得w

正直、起源なんて朝鮮が捏造してこなきゃどうでもいいといえばどうでもいいのだけどねww
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:19:15 ID:oUgL0eGt
「茶道」が韓国に伝来して「茶番」になった。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:19:35 ID:UFi/YPFC
>>468
韓国人だって一所懸命に古文書を"創作"しているぞw
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:20:23 ID:1PcmZpS3
>>464
琉球人は1200年代以降朝鮮から九州を経由して琉球にたどり着いた元朝鮮民族

478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:20:31 ID:eCCFaEan
日本に最初に入ってきたキリスト教って、イエズス会だけど、これってカトリックとちょっと違うくない?
479nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/10/26(木) 21:20:31 ID:+lqIWq4P
>>475
誰がうまいこといえt(ry
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:20:46 ID:viRuP9NM
読まずに書きますが、
お茶やってるとホントに和服に合わせて所作が出来上がったんだなあって実感します。
朝鮮服にはムリがあると思うんだけど。。。
お点前しない時はどこに袱紗入れとくんだろう。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:22:24 ID:1PcmZpS3
>>468
おれもみた
中国もまあ、歴史があるだけあって、朝鮮と違ってどこに行っても古文書だらけなんだろうな
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:22:44 ID:mCR20Hha
日本の茶道ではロールペーパーは使いませんニダ。ww
48346才童貞韓国人恋人募集中:2006/10/26(木) 21:22:54 ID:LDaC3sB4
ももも漏れ茶道習って韓国で人気者になっちゃぉぅかなぁ
484東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:22:57 ID:XFMBbuou
>>470
三千家だけが茶道じゃないんでちょっと正確さを欠くかな?
あと李朝だとタシクとか餅とかが菓子に当たるんだけど、
基本的に別の場所で沸かしたお茶を給仕が客に運ぶというスタイルなんですよ。
ちなみにキーセンでお茶を運ぶ係りで「茶母(チャモ)」という役があります。

まあもっともこういうお茶の大部分は、緑茶ではなく代用茶なんですけどねw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:23:20 ID:a4GRHXr+
>>477
どう見ても顔が違いすぎw
無理するな。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:23:45 ID:ra+CwGb9

太田夫人は、大正九年のころ、「千の利休は明智光秀である」ということを
承って、それを師匠〔お茶の先生〕の名倉某氏に話されたそうです。

そうすると名倉氏は、それをまた家元〔当時第13代円能斎氏〕に話されました。
すると円能斎氏の顔色がサッとかわって、しばらくは物もいわれなかったそうですが、
太い吐息とともに口をついて出た言葉は、「まぁどうしてそれが分かったのですか」と、
言う事であったと言うことです。

そして、さらに語をついで、「そのことこそ、千家に伝わる、一子相伝の大秘密であって、
後を継ぐ長男のみが知って、次から次へと言いつたえ語りつぎて、世に知るものが
絶えて無いはずです。どうしてそれが分かったのでしょう」と
487アロワナ帝国臣民:2006/10/26(木) 21:24:17 ID:zyMasvmi
>>471
へーか…w
最近下ネタ多いですよw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:24:53 ID:9JIYWAra
>日本の茶道を紹介

他国に無いんだから”日本の”は要らねーな。
48946才童貞韓国人恋人募集中:2006/10/26(木) 21:24:55 ID:LDaC3sB4
ももももも漏れ、、、
裏万家流自称して韓国女とやりまくろっかなぁ
490東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:25:12 ID:XFMBbuou
>>486
夢のある話ですね。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:25:43 ID:MWl/8vcj
>>449
秀吉の没年は1597年。韓国の建国は1948年。
それを分かっているの?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:26:08 ID:XAY9kFQA
裏千家にある千利休の絵、あれは日本でも屈指の画家の
長谷川等伯だからね。
歴史が違うのよ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:26:11 ID:0gbEc2gb
>>486
武智光秀じゃなかったのか
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:26:17 ID:eCCFaEan
>>486
……本気か?
まあ、ガンガレ
|v・)
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:27:28 ID:eCCFaEan
あんかミスったorz
496東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 21:28:15 ID:XFMBbuou
>>492
等伯の利休像は表千家ですよ。
497ぬこアルク ◆6O3IBAw1ng :2006/10/26(木) 21:28:30 ID:K7Ndoiin
>>487ニャぁに、デフォだニャ。(・∀・)
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:28:39 ID:XxOsfBvA
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:30:04 ID:zonAXS1r
端午の節句が国連で韓国起源、韓国文化になってしまった
ことをもっと重く受け止めたほうがいいですよ
知らない奴に嘘を主張する朝鮮とはっきり分からないと言ってる人たちと
どちらが採用されるかということをね。
500アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/26(木) 21:30:08 ID:fXUfZLkD
>>478
イエズス会は要するに当時のキリスト教の強硬派ですね。宗教改革でピューリタニズムの勃興により
押されたカソリックで主に若手修道者が加盟しました。初期は軍隊的規律をもとに汚職の追及、不正への攻撃を行いました。
他にもいろいろと当時のカソリックと違いがありますが。其れは割愛



日本ハム勝った。嬉しい
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:30:39 ID:XAY9kFQA
>>496
そうか、すまん(w。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:31:22 ID:1OJXdp0s
>>74
コリエイト→韓国人が、なんでも捏造して起源を主張する現象。オインクとも言う。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:32:27 ID:pFzngVxJ
>>493

それこそ創作じゃねえか・・・・いや、史実を基にしているんだろうけど。

・・・・七虚三実と言われている三国志ぐらいの信憑性ならあるかぁ・・・。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:33:43 ID:yrRvm0os
>>203の写真のような食い物?を食ってるやつらが、
寿司や刺身の起源を主張するとは、、、
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:33:50 ID:zonAXS1r
>>502

日本や中国で捏造が通らなくても、欧米その他では通ってしまう。
このことを考え直したほうがいい
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:34:24 ID:JlKoFcXk
まぁ韓国は恥知らずの国と、何処かの国で賞賛されてたな

韓国の茶道と言ってるガ、使ってる道具は日本の物であり(それか中国)
日本には「千鳥の香炉」や「古天明平蜘蛛」など名器が昔からあったのに対し
韓国には存在しない、流派などもないと言った現状でよく「茶道とは韓国が日本人に教えてやった物」と
よく言えたと思う


とブログとかで言われてたんだが
この言い方は合ってるん?
ていうか今日本に名器はある?何処かに保管されてる?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:35:11 ID:0gbEc2gb
>>503
武智光秀知らないのか・・・・?

http://www.geocities.jp/a_flashgun/flash/iamzapanese.html
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:35:37 ID:pFzngVxJ
>>499

本当に・・・・クツゲンが韓国の湖に身でも投げたんだろうか?

そのうち、諸葛亮が儀式を行った河まで韓国にされて『饅頭の起源は韓国ニダ』とか言い出しそうだなぁ・・・。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:38:12 ID:pFzngVxJ
>>507

浄瑠璃とか歌舞伎のとはまた違うのか?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:39:31 ID:0gbEc2gb
>>509
明智光秀の流れで武智と言えばアレだと思うwww
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:39:50 ID:XAY9kFQA
まあ韓国には抹茶がなかったんだから、茶道も
へったくれもない。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:40:20 ID:GVFxS2V1
>>507
それ何度見ても腹痛くなるほど笑えるね
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:42:25 ID:+JFfYN82
チャイナの茶?否





すまん、言ってみただけだ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:43:08 ID:SdDl8i2W
茶道を・・・・・・・


 馬 鹿 に す る な 糞 チ ョ ン
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:45:50 ID:c3CcNSkV
はいはいウリナラ起源ウリナラ起源
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:47:56 ID:0FsBvZEx
スターバックっすの抹茶フラペチーノかなんかは、韓国発って言ってなかったっけ?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:48:43 ID:+JvbNpgq

>日本の茶道

まるで日本以外に”茶道”が存在するかのような言い方だなw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:49:23 ID:1PcmZpS3
>>499
まあ、歴史的には節句も韓国のものだし、いいんじゃないか?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:52:44 ID:pFzngVxJ
>>518

歴史的にはって・・・・
・・・・どこの世界の歴史なんだろうか
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:53:44 ID:O9GGEntW
>>518
ん? ニダーランドの宗主国様の風習ですよ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:56:06 ID:zonAXS1r
>>518

韓国人はそうするために国連に人を配置しましたから、
それは韓国人はいいに決まっているでしょ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:56:12 ID:pFzngVxJ
>>510

いや・・・ごめん知らなかった。
面白すぎ・・・をれを笑い殺す貴下
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:58:31 ID:BpXqjVVH
韓国版茶道をよりそれらしくするための紹介だろ?
もうすぐ韓国版茶道改が発表されるんでは?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 21:59:11 ID:rPV0Uel0
茶道より邪道が似合ってるだろ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:00:08 ID:2RievMBi
また、ウリナラ起源か?
また、「千利休は朝鮮人」とか言うんだろwwww
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:00:14 ID:0gbEc2gb
>>522
最近ドンパカンパミトゥさんの珠玉のフラッシュ集とか知らない人が多いからねー

http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/

上から見て死んでくるといい
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:02:24 ID:8d/ZPRyN
>>517
えっと…イギリスじゃね?
マッド・ティー・パーティーていう流派があるらしいぜ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:03:16 ID:zonAXS1r
>>523

あなたは既に、韓国と茶道を結び付けていますよ
つまり韓国の広報戦略がそこまで成功している証拠です
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:04:38 ID:0gbEc2gb
>>527

ルイスキャロルかw確かにイギリス人だけどwww
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:08:04 ID:S+0s9FSP
裏千家はウリナラのパクリニダ!
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:09:44 ID:rfoN+P8+
茶室は武人がウホッするための部屋との説が前あったような
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:09:49 ID:dtIDkeOG
>>524
誰がうまいことを言えと
533東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 22:11:35 ID:XFMBbuou
>>531
川端康成に茶室でエッチする小説があったな…
534428:2006/10/26(木) 22:18:23 ID:R4nUWzcP
>>436
いつも、教えていただき、恐縮です。
茶を煮出すとなると、もしかして、モンゴルやチベットの喫茶法に近いかもしれませんね。
土地柄の関係で茶があまり自生していないため、あの固形茶を支那から輸入していた
ような気もします。

いずれにせよ、抹茶を湯に混ぜて飲む、日本式とは全く異質なわけで……。
この状態で、茶道宗主国を自称するツラの皮は、靴底よりも厚そうです。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:19:21 ID:MQ9aUsl2
>>1

緋毛氈を敷いた園遊床ぐらい置けよ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:21:35 ID:1PcmZpS3
韓国は大国にはさまれてかわいそう・・・
もともと韓国のものだったのが歴史の闇に埋もれて中国や日本のものになってしまう・・・いつもいつも
韓国はもっとがんばらなければならないな
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:21:38 ID:bE+0W9/4
今来た。

この画像何???。

茶道って。

やっぱ馬鹿だ........。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:29:00 ID:R4nUWzcP
>>536
>韓国はもっとがんばらなければならないな

がんばる方向を間違えている。
100年に渡る日本の援助により、ようやく、大衆が飢えから解放され、
文化へ目を向けるようになったからといって、他国の文化を剽窃・デッド
コピーして、誇ってみても滑稽なだけだ。
また、それでは、まともな文化は育たない。

韓国人は、大衆という「広大な裾野」が文化を深め、充実させるという基本認識
を持っていない。
文化は一部のインテリや、特権階級のものではない。
オリジナルの文化を創り、育てるためには、まず大衆の教養と民度を上げる努力から始めなさいよ。
539東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/26(木) 22:29:51 ID:XFMBbuou
>>537
>>1の写真は裏千家の御園棚。
これは裏千家の韓国における活動ですね。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:30:16 ID:p59+hz4H
>>536
「もともと韓国のもの」であることを証明すればいいんだよ。


まあ、なぜかいつも失敗してるけど。
つか最初からその気も無さそうだけど。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:35:51 ID:iT60cZF4

<丶`∀´> ウリナラではお茶を飲んでる人はみな茶人ニダヨ

542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:37:45 ID:8/zNGGUF
最近は急須を使わず茶道具パクってまじぇまじぇしちゃってます...
http://kuyou.exblog.jp/938458/

湯飲みが小さくて掻き混ぜ難そうw

韓国伝統の茶菓子w
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/15013.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/ktx_hiyoko.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/hiyoko.jpg
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:41:18 ID:R9RUdDbC
>>539

えっ?そうなの。
すまん。自分無知だからこれはしらんかった。
はずかしす.........。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:44:23 ID:qHgAaDwF
>>14
家康は帰そうと…いや、いいや。マジレスするのもメンドくさくなってきた。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:49:43 ID:0KixDB/+
茶道を紹介・・・信じられない
それに彼らには理解不能だろう
わびさびないからな
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:50:25 ID:xXrKObOn
またパクるつもりだな〜。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:53:02 ID:8/zNGGUF
平成16年度中国・韓国元日本留学者の集い
研究会「中国、韓国における日本文化」
(平成16年5月25日、於東京)

元留学生による意見交換の概要

 全体を通して、以下のような意見が発表されました。

2.文化受容における大衆文化と伝統文化

(韓国) 日本の「侘び」「寂び」のように中高年から晩年にいくほど理解できるようになる美学も、若者にも
分かるように伝えられないだろうか。

(中国)特定の芸能文化に限らず、素朴さや農業文化に代表される自然を愛する心、切腹によく表れている
責任を取るという精神等、精神面の美点を伝えるべきである。

(韓国、中国)茶道についていえば、厳しい訓練や高価な茶器を要する点が普通の人には敬遠されており、
「一期一会」といった茶道の精神に近づくのを困難にしているのは残念である。このように貴族化した日本の
伝統文化については、形式に囚われることなく、簡略化や現代を意識したリメイクによって精神(本質)を伝え
る工夫をしたほうが良いと思う。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/culture/topics/c_k_tudoi.html

日本に4年以上滞在した韓国人が、「"詫び・寂び"や"一期一会"といった日本文化は難解で理解に苦しむから
簡略化してリメイクしろ」だとさwww
そんな事したら、まるで朝鮮茶道(モドキ)と一緒じゃんか...
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:53:02 ID:VGBLStSj
>>505
まあ俺達にしても、クリケットの起源が欧州のどこの国の起源かなんて
どうでもいいからなぁ。
549ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/10/26(木) 22:57:23 ID:OdYfgQfm
まぁ、茶道の紹介はいいから、
北の船を哨戒しろ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 22:59:47 ID:/8j+GsYb
日本人気持ち悪い
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:00:44 ID:3q1TPJmX


>>1
写真に異常に違和感を感じたわけだけど・・・
ヨーク考えてみるとチョンでは両膝をつけることは
絶対に認めたくない屈辱のポーズなんだよね・・・ww
だからあの設えはチョンが勝手にチョン風に作り変えた
キモイお茶会風景なわけでつね・・・ww
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:01:53 ID:VMsHiF8o
>>548欧州にクリケットの起源は俺だ
という寝言を外国に宣伝する国がないからな・・・

下朝鮮はいいかげんにしろよ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:03:37 ID:AhpczBu4
朝鮮人キムチ悪い
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:05:17 ID:w22lZK/2
みんな一度ぐらいは、ちゃんとしたお茶の席で、ちゃんとした作法で飲むべきだよ。
日本文化を肌で知っとくのはいいこと。
みんな、韓国がパクろうとするまで、茶道なんかには興味がなかった人ばかりでしょ?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:07:53 ID:AhpczBu4
作法を知ることはいいことだね。
お茶習うといろいろ便利だよお花の見方もわかるよ
今でも、玄関に生け花飾ってるところあるでしょ
草月か池坊かもわかるよ
恥じることがなくなる
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:16:22 ID:Xd+AUp6F
だが、「ちゃんとしたお茶の席」にどれだけの人が気軽に参加できるのか、
という問題点もあるでな。

自分も茶道には興味はあるんだが、なかなかそういう機会がないんだよね。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:32:35 ID:rZjoeBmN
お茶席は、会社の研修でやった程度ならある。
書道とか俳句とか絵画鑑賞とかも……
お偉いさんの趣味なんだが、感謝しておくべきかなw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:36:51 ID:kNXDac/e
>>1
左の、なんとなく着物の着方、変。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/26(木) 23:40:09 ID:jc7J1A+j
韓国にお茶を飲む習慣なんてないだろうが
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:40:57 ID:r1dzmJaT

茶の文化って、安土桃山から続いてんだろ。

信長から始まって、秀吉は大々的に茶会を催したし、
なにより、茶器一つが、一国の領土のかわりに
戦功として武将に与えられ、与えられたほうもそれを喜んでいた。

それだけの価値が既に社会に認められてたわけだが、
日本におけるそのような茶の文化の社会的地位が、朝鮮史に一度でもあったかということだ。
茶は日本独自の価値ということは疑いようの無いこと。

千利休のような文人が政権の中枢で大きな影響力を持ったことを
思ってみれば、茶道というものが単なる礼儀作法の世界以上に、
日本人の価値観に深く根ざしていることがわかる。

朝鮮起源なぞ、ほんと馬鹿馬鹿しくて聞いてらんねえ。
561ざぶとん一枚◇ ◆kJUzb08S02 :2006/10/26(木) 23:43:28 ID:tR8UoL5P
>>556
市民茶会レベルなら洋服でおk。
たまにデパートとかでも添え釜をやってる時もある。
利休忌・宗旦忌とかだと着物(無地一つ紋又は訪問着)必須。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:46:32 ID:k56gpprC
パクって輸出産業にするニダ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:50:17 ID:qSNZzwHQ
ふとおもったんだが、茶道でお湯沸かすのに炭は欠かせないよな?
客前で薪くべてボーボー燃やすわけに行かないし。

朝鮮に炭焼きの文化って有ったの?
564ざぶとん一枚◇ ◆kJUzb08S02 :2006/10/26(木) 23:51:20 ID:tR8UoL5P
>>560
茶室の中は小宇宙を表しているのではないかとふと思う。
朝鮮人の頭では及びもつかないような思想が根底にあるよ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:52:00 ID:vSX5k+aF
場所によっては椅子もあるけどね
根底にある精神性は客をもてなすこと。

利休七則
一、茶は服のよきように点て
二、炭は湯の沸くように置き
三、花は野にあるように
四、夏は涼しく冬暖かに
五、刻限は早めに
六、降らずとも傘の用意
七、相客に心せよ

一茶道人として半島人のこの暴挙は許しがたし。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:53:19 ID:j1Mka48Z
日本“の”茶道って言っても日本にしか茶道はないからね
567556:2006/10/26(木) 23:54:38 ID:Xd+AUp6F
>>561
ご指導、ありがとう。
今度、暇を見つけて参加してみます。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 23:57:28 ID:j1Mka48Z
確か、この学校だったような。韓国茶道研究なるものがあったのは。本当に根付いた文化、ずっと長く行われてきた伝統があるなら、大学で研究なんてしないはずだよ。毎回毎回、名前も形も変わるのは創作中だからでしょ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:00:36 ID:1AgSrQDI
>>567
安いやつでいいので、扇子一つもっておくといいよ。
作法についてはその場で聞いても大丈夫だし、見よう見まねでわかるから。
570ざぶとん一枚◇ ◆kJUzb08S02 :2006/10/27(金) 00:00:56 ID:tR8UoL5P
>>567
そういう時は肩肘張らず緊張せずにドゾー
思っているほど難しくはないから。
571ざぶとん一枚◇ ◆kJUzb08S02 :2006/10/27(金) 00:04:22 ID:fxjhlB4b
>>569
その扇子は茶道具売り場で買った方がいいね。
暑い時にあおぐものとは違うから。
572ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/10/27(金) 00:06:02 ID:sxBvVr9P
お茶は年に2回、3回飲むかな。
茶室なんかで飲まないけど、
以外にうまいよ。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:06:52 ID:1XFS6zrR
<ヽ`∀´>…………………………ウリナラ起源ニダ。
574ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/10/27(金) 00:07:46 ID:sxBvVr9P
ところで、なんで茶室の出入り口は狭いんだ?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:08:16 ID:Ja1O1SYl
>>568
そうだっけ?

韓国茶道 釜山女子大伝統茶道科 大学理事長の考案
高麗茶道 裏千家の教授(在日)が考案

576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:08:47 ID:UyHtJHuj
>>574
敵の侵入を遅らせるためw
577ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/10/27(金) 00:10:33 ID:sxBvVr9P
>>576
敵って、刺客のことか?
逃げれない気がするが、、、
まぁ、細かいことはいいか。。。
578ざぶとん一枚◇ ◆kJUzb08S02 :2006/10/27(金) 00:11:15 ID:fxjhlB4b
>>576
刀などを腰にさしたまま持ち込めないようにするためだったと記憶している。
鉄扇は持ち込み可。
579東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 00:14:23 ID:RuCKEI7e
>>578
いや、特に確実な説はないです。
そもそも躙口の成立にはまだまだ謎が多い。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:15:32 ID:gJQtcgVu
>>556
靖国で茶道やってるから来て
581ざぶとん一枚◇ ◆kJUzb08S02 :2006/10/27(金) 00:17:18 ID:fxjhlB4b
>>579
了解、まだ確実ではないのね。
582東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 00:19:48 ID:RuCKEI7e
>>581
まあ未だに新出史料が見つかるんで、
その内もっと明らかになるかもしれません。
583ざぶとん一枚◇ ◆kJUzb08S02 :2006/10/27(金) 00:23:57 ID:fxjhlB4b
>>582
あっと驚くような説が出てくるのを期待。
ここでまた韓国が妄想史料とか持ち出してきたりして。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:25:59 ID:gJQtcgVu
>>578
持ち物で身分を上下しない為
要するに、無になる為
585東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 00:31:49 ID:RuCKEI7e
>>584
と、明言しきれもせんのですわ。
先行して潜戸があった可能性も否定しきれもせんですし。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:42:12 ID:kDcCfPmE
茶道は日本にしかないだろ
なにかを道に昇華させて極めるのはおたく属性を持つ大和人ならでわ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:53:05 ID:607/nF4b
お茶会に行くと、早朝に日も昇りかけないころに
水を汲みに行くことから始まる。
庭園を愛で、掛軸や、書に始まり美術品に一通り目を通した後に
振舞われるお茶は、また格別。

588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:54:44 ID:5mjnS6Fr
>3
韓国にはなんでもあるよ。




無いのは「オリジナル」だけだ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 00:59:31 ID:MI1eabHI
皆さんの発言を聞いていると吐き気がします
韓国の文化であった茶道を奪ったのはおまえら日本人の先祖だぞ?
だいたい東アジアの文化は中心にある韓国からできて広まっていったものなのに・・・
590東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 01:09:51 ID:RuCKEI7e
>>589
夜釣りとは風流ですね。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 01:11:55 ID:vRCsJu9o
餌が貧弱だw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 01:29:35 ID:iMLIyI0E
>>589
アジアの盲腸、朝鮮半島
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 01:36:12 ID:mCCKo+cf
茶の湯とは湯を沸かし茶を点てること。
お茶は今より貴重で、特に濃い茶をいかに美味しく頂くかがメイン。
茶会に呼ばれると懐石が先になるが、これは坊主が空腹を紛らわす為に懐に温石をいれていたことからきていて
「腹の虫を宥める為」に一汁三菜と酒を頂く。
この時、裏では茶を臼で弾く音がする。
茶会には亭主(茶会を開く人)の好みでそれぞれの道具や花や掛け物に繋がりを持たせる。
花は野に咲いたように入れる。
心尽くして頂くお茶。
茶碗にも敬意を示して、正面は避けて頂く。
因みに11月は茶の正月みたいなものなので楽しみだ
炉を開いて茶摘みの時期に薄茶と濃茶を入れた壷を開ける。開けたて香ィ〜
それを一年かけて使う。
歴史や流派は違うけど、物や自然を大事に扱う。
一期一会と言う言葉の様に今1番いい時間を作りながら茶を愉しむ。
日本人は粋だね
茶を点てて飲むから、名器掛け物や作法、式典が生まれた。
奥が深すぎて一生勉強するのから道がついた
写真はどこかの流派が海外に交流しに行っただとオモ
床もあるし寸胴の釜は立礼の棚に使う。
袱紗横に付けて懐紙もある
ちゃんとしてる
江戸小紋?着てる左の帯が高いから変に感じるじゃないか?

半島は儒教で茶を(緑)追放しただろ!
594東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 01:39:12 ID:RuCKEI7e
>>593
>濃い茶をいかに美味しく頂くかがメイン。
つ「薄茶が専なり、是を真の茶という」
まあ型にはめて考えなさんな。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 01:55:40 ID:mCCKo+cf
>>594
それどなたの言葉ですか?初めて聞きました。
お茶会でも濃茶はメインで薄茶で少し和む感じなのですが。
本ありますか?
596東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 02:01:37 ID:RuCKEI7e
>>595
利休の高弟である山上宗二(今週の「へうげもの」で利休と一緒に織部の茶を飲んでいます)の書いた『山上宗二記』ですよ。
まあ宗二というよりは当時の堺衆の気風みたいなものでしょうけど、利休の立場としてはこちらの方が近いと思います。
最近岩波文庫から出されましたんで簡単に入手できます。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:17:06 ID:mCCKo+cf
>>596
ありがとうございます。読んでみます。
5年ほど勉強していますが、先生にはずっと濃茶が…と教わってます
598東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 02:22:34 ID:RuCKEI7e
>>597
まあ普通の師範だとそう言うでしょうし、千家をはじめそれが今の風潮ですから。
そのため未だに『宗二記』よりも偽書である『南方録』の方がよく使われるんですよね…

ただ千家流の方なら注意すべきは、利休はあくまでも京都人ではなく堺人ということです。
現在の千家流は京都化したものなので、気風から利休のものとは違うんですよ。
この辺りにいろんな誤魔化しがあるんです。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:33:42 ID:Egx+Cx9k
野点を室内でやると、なんとも言えない違和感。
何気に背後の掛け軸が空々しい。
600東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 02:38:01 ID:RuCKEI7e
>>599
まあ当世の裏流らしいと言えばらしいんですが…
茶碗と水指も韓国の作家さんのを使って「一碗からピースフルネスを」とやりたいんでしょうねえ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:43:59 ID:UklJmhWn
つか別に昔NHKで蹴鞠を紹介してサッカーは昔から日本にあったと放送していたのを見たが。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:46:06 ID:FnzsjK5W
>>1

畳の上でやれ。
603東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 02:47:05 ID:RuCKEI7e
>>601
まあ蹴鞠とサッカーは別物だ罠…
NHKってどんどんおかしくなるな。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:48:12 ID:jW2jV4fk
利休は韓国人。
605東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 02:49:06 ID:RuCKEI7e
>>604
そのネタ飽きた。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:49:26 ID:Egx+Cx9k
NHKは日本の恥
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:50:03 ID:FnzsjK5W
李舜臣は、日本人・・・W
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:51:36 ID:jW2jV4fk
秀吉は韓国人だった。
609東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 02:52:22 ID:RuCKEI7e
>>608
…確かに斬新だ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:53:06 ID:6md4tJeY
おまえも韓国人だった

611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:53:14 ID:mCCKo+cf
野点じゃなくて立礼。
野点は篭や箱に道具が入ってるもの。
床は見立てで作ってるのだとオモ
和室だけではなく何処でも出来るようにと紹介してる
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:53:52 ID:ybk4VAqu
>>607
おい捏造は日本人だから仕方ないが、韓国のものだけは奪うな。汚くなる
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:54:24 ID:6md4tJeY
>>611
ふざけてごめんなさい
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:55:21 ID:p8BxYNdI
>>612

お、ここに逃げてたか。
食文化に優劣付けたがる劣等民族さんwwwwww
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:56:20 ID:6md4tJeY
>>612
確かに韓国は汚いが
日本が捏造とは納得いかないぞ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 02:56:39 ID:Mz/8Z6MM
韓国には茶道はありません

かつてに中国作法を捏造しています
617チョーレン:2006/10/27(金) 02:58:04 ID:ewlj3XA8
茶はチョウセンから日本へわたったニダ。
チョセン王朝が野立てを考えたスムニダ。
日本はものまねこいたニダ。
618東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 02:58:17 ID:RuCKEI7e
>>611
正確に言うなら屋外で茶を点てるのが野点(もしくは野会)。
立礼でも屋外ならば野点にカウントされます。
また茶箱などに仕込むことが野点の必要条件というわけでもないですよ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:00:32 ID:RZvM072s
またパクられるじゃねーか...!!
ていうかもうさんざんパクられてるのに何故紹介する?
これ以上日本の文化を汚すなって。
620東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 03:02:20 ID:RuCKEI7e
>>619
どうでもいいけど>>1は裏千家が韓国で交流茶会をやっているだけ。
パクりじゃあないんだけど、裏も呑気だよなあ…
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:03:04 ID:p8BxYNdI
>>619

日本どころか中国の文化すら・・・
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:09:42 ID:FYhJk+Ho
韓国には茶道が無い…というより、生まれる下地が無い。

茶道というのは、家人が客人をもてなし、同等の存在として交流を深める別空間として成った物。
韓国人の客人の持て成しというのは、「客人を家人と同等に扱う」というもの。
家人が何かするのではなく、客人に家人と同じように振舞わせる(水が呑みたければ好きに
飲んでもらい、何か食べたくなったら勝手に食べてもらう)という、同一化の持てなし。

こういう習慣の国でどうして、一々、茶を立てて振舞う茶道が生まれるのか。
韓国的常識に照らし合わせると「そういう他人扱いは止めてくれ。茶が呑みたければ勝手にいれる。
だから対等に扱って欲しい」となるはずなのだが。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:23:17 ID:Ja1O1SYl
屋内でも野点傘を立てるの?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:24:54 ID:/Q+Cdu1E
ああああああああああ、ムカつく
625東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 03:27:47 ID:RuCKEI7e
>>623
雰囲気を出すための小道具でしょうが、
当世の裏流にはありがちなパターンですよ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:33:18 ID:/Q+Cdu1E
世界のお茶消費ランク
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/0476.gif

茶を飲む習慣が全く無い国に何故か茶道があることに疑問を持たないのだろうか?
627東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 03:38:37 ID:RuCKEI7e
>>626
日本は17位かよ…
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:42:11 ID:Ja1O1SYl
>>623
そうなんですか。

観光地の抹茶コーナーみたい。
629東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 03:43:14 ID:RuCKEI7e
>>628
デパートなんかで茶会をやる場合にもよく出しますね。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:48:31 ID:TPjBiY09
つか別に日本の茶道を紹介しているわけで、
韓国が起源なんて書いてないが。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:49:58 ID:G1seEXdM
ロッテも、日本の抹茶チョコレートをパクッてる。
632トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/10/27(金) 03:50:43 ID:1LHwRR1s
朝鮮人は侘び寂と一期一会を理解してから出直して来い。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:52:31 ID:Ja1O1SYl
>>629
何か茶道のイメージが崩れてく。

自分は正座どころか胡坐もキツイので、不昧流の知人に誘われてもお断りしているんだけど
禅寺の縁側で庭に足を投げ出して、抹茶、というより和菓子を頂くのは好きなんですよ。

茶道とは縁がなさそうです。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:52:54 ID:KMnk1lu9
>>556
ひそかにおすすめなのが、大学の学祭。
茶道部があるならお茶会をローテーションでやってるとこも多いし、しかも若い娘が優しく作法の指導してくれたりする。
635東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 03:55:40 ID:RuCKEI7e
>>632
バガボンドの柳生石舟斎風に言えば、「わび」も「さび」も「一期一会」所詮ただの言葉ですよ。
どこかに唯一絶対の「茶道」があるわけではないんです。
そういう言葉に囚われることを警めるのが禅宗の教えはずなんですがね…
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 04:04:22 ID:KMnk1lu9
子供のころ、七年間も、月二ぐらいで茶道を習いに行ってたが(裏千家をやった)、今じゃすっかり忘れたよ。
いただくほうは出来るけど、お手前は全然覚えてないや。フクサさばきをかろうじて覚えてるくらい。
またやりたいな。
昔はこれが日本文化だとかいう意識なんてなかった。
もっと真面目にやればよかった。もったいないことをしたと思う。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 04:39:50 ID:5h5BXSRL
より正確にパクられるだけですよ馬鹿教師
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 04:53:37 ID:sZx/NHFm
きれい寂び いいわ〜
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 06:24:48 ID:nWY4jec+
>635

どこにも唯一絶対の茶道はないから、今ここに現前する茶を唯一と視る、
それが禅ではないのかい?それは一期一会ではないのかい?
捻華微笑とばかり気取ってると、狐か狸に化かされるよ、狐狸禅だ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 06:40:40 ID:t/txDeVC
次のニュースでは 茶道は韓国が起源に変わってますよ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 06:43:22 ID:vPzTVYp2
モーニングの「へうげもの」って漫画を読む事を禿しくお勧めしたい。
だいぶはしょっているけど茶道の初歩以前の心構えが分かりやすく書かれてるよ。
642アロワナ帝国臣民:2006/10/27(金) 06:46:52 ID:dBprb/jx
>>640
もう主張済み。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 08:02:36 ID:cQBrWSRW
>>527
ちなみに、イギリスの茶会やガーディニングは、日本の茶の湯
や庭園がヒントらしいけどね。起源とまでは言わんが。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 11:46:49 ID:CY0cMrZu
>>643
寝言は寝て言え
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 11:56:31 ID:9HL0gkIg
>>644
逆に考えるんだ


韓国は捏造王国と
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 12:10:41 ID:9HL0gkIg
あースレ間違えてた('A`)
誤爆すまん
647東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/27(金) 12:24:49 ID:RuCKEI7e
>>639
ん〜、そもそも私は茶と禅は関係ないという立場だからなあ。
「禅宗が云々」という方々が言葉をあがめているのにウンザリしているだけですよ。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 13:16:12 ID:Dgci3WKb
206 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/10/27(金) 13:05:40.60 ID:0SEhPRba
今更源平もないよなあ

207 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/10/27(金) 13:06:31.85 ID:eMqhKn8+
なんか偉そうだなw

208 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:06:40.75 ID:wPN9oF0p
この爺は別に源氏に仕えただけの人間の子孫のくせに偉そうだな

210 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:06:44.19 ID:1s2KZa2l
コイツらって、源平の末裔であることを今も気高く思ってるのかな?

213 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/10/27(金) 13:07:31.53 ID:npw1AOxO
誇れるものがないと…800年wも前の家系か…哀れな

214 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:08:04.73 ID:3+7LKoCN
>>203
禿堂

215 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:08:20.04 ID:1IwlDM/U
源平で源氏が勝ったというけど、
結局、頼朝の子孫は北条氏に根絶やしにされて
鎌倉幕府は、執権の北条氏がトップじゃん
北条氏は平家なんだから、源平合戦は
実は平家の内部争い
ほんとに源氏が天下をとるのは、足利尊氏から

216 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:08:25.87 ID:1s2KZa2l
内儀?一般人のくせにwwww

217 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:08:31.92 ID:9CG3fvJl
>>213
天皇家なんて哀れすぎるよな

220 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/10/27(金) 13:09:02.89 ID:uRUWl3Es
>>217
そうだね。

221 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/10/27(金) 13:09:12.62 ID:HUzRatuJ
負けた方勝った方言ってるバカオヤジwwwwwww

222 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/10/27(金) 13:09:10.89 ID:OnMytaAI
あの爺は何やったわけでもないのに
負けた側
負けた側
負けた側って
ムカついたなあ

223 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:09:15.27 ID:wPN9oF0p
会津と長州はガチですよ

224 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/10/27(金) 13:09:19.95 ID:UB2oRD1D
>>210
思ってるみたいだね。
何百年も前の事を「負けた方」「負けた方」バカじゃないのw

26 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/27(金) 13:09:52.95 ID:7AGKyEsr
今の日本に、源平なんて、どうでもいい存在じゃろ・・・ アホか・・・
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 13:22:43 ID:MI1eabHI
まあ、とうとう韓国の茶道も日本で捏造され始めたわけだが
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 13:56:35 ID:9HL0gkIg
>>649
日本人は殺して良いとか思ってる野蛮な人が
何をほざいてるのかwww
古墳は韓国が起源とか言って、本当の事が分かると古墳を埋める
馬鹿な国の文化なんか誰も捏造しねぇよwwww
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 14:14:25 ID:L41ZFVzI
鮮李旧(せんのりきゅう)

旧姓は朝鮮の李という意味で名乗る。千利休は日本での当て字。












というネタを以前見た。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 14:20:04 ID:16pbjtQk
劣等国民の日本人にも文化を与えた朝鮮の先人は素晴らしいと思います。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 14:25:13 ID:i9njRmx5
お茶と一緒にどうぞ

http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg6470.jpg
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 14:27:14 ID:MI1eabHI
>>653
やばい、食いたくなってきましたね
おいしそうで・・
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 14:30:08 ID:k2ozxxFa
>>653
血まみれのグロかと思った
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 19:43:31 ID:CZkNU0uX
>>634

結構本場の茶菓子とか用意してくれたりするもんなぁ。まぁ、1000円位取られたけど・・・
ただし、点てる人間によってえらく味の差が有ったよ、うちの大学。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 19:44:58 ID:CZkNU0uX
>>644

どこかに、そんな名前のなん茶って偉人のAAがあったな。
確か、ネゴトワ=ネテイエ(ポーランド)だったかな?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 09:05:38 ID:G4vJobuG
日本なんて韓国が隣になきゃただの後進国で中華の属国だろ。

韓国に制圧された日本は、まず敗北を認めなさい。

そのあと文化を教えてあげた韓国に感謝しなさい。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 09:54:40 ID:ThFTrnRJ
キチガイなのか釣りなのか、それとも本気で書いてるのか判断に苦しむな
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 10:08:40 ID:Uns7fhpT
>>659
基地外が本気で書いてる。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 16:50:45 ID:EqDfv2tk
茶道スレから来ました。
>>1は、今日庵=裏千家のりゅうれい(立札)ですな。
テーブルになってるところに裏の文様である銀杏の葉が彫られています。
この形式は、台子を元に作られているので、格式が高かめです。
裏では、半島と交流する機会が多いので、そのせいでしょう。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:22:48 ID:i2R2czkn
日本も茶道を正しく学んで欲しいです。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:26:13 ID:Q9xbB1B6
>>658
日本と韓国の位置が逆じゃねーかww
そんなに日本がうらやましいかい?発展途上国さんよwwww
まあ日本は感謝なんて要求しねぇけどなwとりあえず今後一切日本に関わらないでくれww
尊い日本が汚れるwww
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:29:28 ID:oIsUy9ct
外道には茶道は似合わない。
>>661

どうして

裏千家と表千家ともう一個は、3個に分かれて 
双方が双方とも此方が、宗家だと言い合うのですか?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:32:00 ID:i2R2czkn
日本に茶道を伝えた大韓民国は素晴らしい。
>>666

釣れますか^^?
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:34:24 ID:sp+tTNG7
こうもあからさまな釣りだと萎えるな・・・
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:35:29 ID:ybwVwNqi
中国に茶道はないの?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:40:24 ID:sp+tTNG7
>>699
俺の知る限りでは、ない。
671東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/01(水) 23:44:53 ID:2lUUvdcE
>>665
そもそも千宗旦(利休の義理の孫)の京千家は分家で、
堺の本家が消滅した後でなんとなく本家のような振りをしているだけですからね。
で、この宗旦の息子四人の内、長男は勘当、
残り三人がそれぞれ大名家に仕官して一家を構えて三千家が発生したわけです。
ですから各家が一流を構えているという点で、それぞれ宗家を名乗る資格があるんですよね(ただし利休流宗家は名乗れない)。
まあ一応この京都の千家の中では表千家が本家のような立場になるんですが、
現在は勢力争いが関わってきますからね…
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:46:06 ID:i2R2czkn
日本人の茶道は亜種ですが素晴らしいですね。
673東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/01(水) 23:54:20 ID:2lUUvdcE
>>672
本家本元である中国唐・宋時代の喫茶文化も奥深いものがありますよね。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 23:55:46 ID:sp+tTNG7
>>672
お前、さすがにそれじゃ釣れないってw
釣りってあれでテクニックが要るんだよね。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 00:07:10 ID:fXSUPiI0
ま、正論を言うと茶は中国が起源で韓国で茶道の元が出来て日本で体系化されたってことだな
日本は緑茶だけだけど、中国には何種類もあるからな
韓国は何でも茶にしてしまうし・・

韓国のことだからゴキブリ茶なんてのもあるんじゃないか?w
676東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/02(木) 00:08:38 ID:75A4askp
>>675
韓国、というか朝鮮半島に、日本の「茶道」の元なんて全くないからw
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 00:19:20 ID:fXSUPiI0
>>676
韓国で茶道の元が出来て の部分はネタだからスルーしてくれw
678東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/02(木) 00:22:18 ID:75A4askp
>>677
新種のホロン部かと思いましたよw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 00:31:57 ID:potgQL9+
昔:

<丶`∀´>:コルコルコル。お茶を飲むのにわざわざ正座するチョッパりは犯罪者やつですね

( ´・ω・`):それは日本の茶道といって、正座もそんな理由付けがある訳じゃないんだけど…

<丶`∀´>:誇らしい我が国にはそんな屈辱的伝統などないことです。
<丶`∀´>:チョッパりのような劣等人に相応しい

今:
<丶`∀´>:韓国茶道は大昔に存在した伝統文化で、この度めでたく復活したニダ。
<丶`∀´>:日帝の横暴で断絶された悪行を日本人は海より深く反省しること。

( ´・ω・`):いや、昔、正座が罪人だとか恥かしくて正座できないとかいろいろ言ってたじゃん…
( ´・ω・`):それに茶筅とかって竹で作ってるのって、明らかに日本産でしょ。

<丶`∀´>:捏造!歪曲!! 我が国の誇らしい文化をけなすこと自尊心痛みますね
<丶`∀´>:劣等のチョッパりがどんな証拠があってウリナラ文化盗むことですか

( ´・ω・`):(付き合ってられねぇ…)
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 01:20:34 ID:g5wIh8ia
>1は立礼ですから、勿論日本の茶道なのですが、
なんか随分と騒がしそうなところでやっているように見えるのが残念です。
茶道は堅苦しい形式主義のように見えますが、
お茶の点て方の合理性を追求した結果ですので、
極めれば力も抜け、本当に流麗で美しい所作になります。

ところで、日本の茶文化が優れているのは、
茶道が発達したということだけではないのです。
田舎の農民に至るまで、茶を楽しむ心があったということです。
売茶翁という人は煎茶道の人ですが、
花見の季節には桜の下に行き、
紅葉の季節には楓の下に行って
庶民に茶を売ったそうです。
街道を旅行しても必ず茶店があって茶を供しました。
時代劇でおなじみですね。
そういう文化の基底が日本の茶文化をここまで隆盛にした所以です。

文化というものは一朝一夕で真似の出来ないものなのです。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 01:28:00 ID:Mdq3xOh7
>>671
今晩はノ、何時もながらに貴兄の見識の深さに感服致します。
nHKの教育で時折、千家の(自分が見たのは裏と武者小路の方ですが)
茶の紹介を見かけるんですが、TVと言う事もあるのでしょうけど
どうもそんなドロドロした勢力争いとかは少なくても見た感じでは
感じられなかったんですが、実際の所は如何なんでしょうか?
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 01:46:16 ID:NyDefBfM
いずれ朝鮮人がまた文化侵略をしてくるに違いない・・・。
683東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/02(木) 02:10:27 ID:75A4askp
>>681
地方で複数の流派が釜をかける時にイザコザが起こるのはよくある話です。
千家や他の有力流派のトップが顔を合わせる時にも、
微妙なやり取りが交わされるとも聞きますね。
例えば先年裏千家が家元の襲名をする時に、
薮内流の家元の顔を立てなかったというのが有名です(本来では京都の茶道流派のトップは薮内)。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 02:49:37 ID:Mdq3xOh7
>>683
そうですか、一条ゆかり氏の「有閑倶楽部」で違う流派の
茶の席上での事等を、その都度に茶事を開いて表面上の体裁を
整えるとか昔の話にあったのを思い出しました。
その時には漫画だけの事と思ってたんですけど案外実際の事なのかも・・
本当なら、茶を嗜むのはそういった確執等や勢力争いといった類とは
関係無い筈なのですけど、やはり時間を経て大きな組織として大成すると
如何しても生じる物なんでしょうか・・
(茶の流派に限らず、何処もそうなのかも知れませんけど・・)
ともあれ、お教え頂き有難う御座います。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:58:13 ID:RvSKTF4s
>684
一条まんがを信用するのはどうよとおもふ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:21:41 ID:VmLBGM/O
日本人の茶道は茶じゃなくて尿じゃないの?
だから尿道じゃないなのwwwwwwwwwwwwww
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:26:30 ID:HjEWGEJw
>>686
よう池沼
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:27:00 ID:VmLBGM/O
なんだい?小僧w
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:37:52 ID:TTFupYkL
ホントに、盗んでばっかりだな。
下朝鮮では80年代に日本の文化をクソミソにこき下ろした本がベストセラーになったんだよな。
その本のなかで、こき下ろされてた柔道剣道茶道盆栽えとせとら・・・

全部韓国起源になりました。
本当に狂った民族です。
690日本人:2006/11/04(土) 06:10:22 ID:iAUV0Uec
日本人は韓半島の文化を盗みました。すみませんでした。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 06:30:25 ID:+i8yB07d
>>690
まず名前が間違ってるぞ、あとお面の裏からエラが出てんぞ。

692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 07:34:00 ID:g659h2ew
>>167
死ねば?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 08:31:59 ID:RCu5FNHQ
韓半島の文化は日本人を盗みました。すみませんでした。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 10:03:50 ID:eS9tSDlf
>>693
>>690
>>167
チョン自作自演乙
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 10:26:35 ID:IGp9BXTH
茶道の起源は、韓国ニダ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 10:32:24 ID:RCu5FNHQ
韓国の起源は、茶道ニダ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 11:19:11 ID:J7eUyWzK
姦国の危言は作動ニダ
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 12:27:32 ID:RCu5FNHQ
韓国野き現和差ど海栗だ
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 12:39:06 ID:fScvCFmz
>>696
>>695
チョン自作自演ニダ
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 13:09:17 ID:LVUdulNV
>>64

いいかチョン公!
お前らふぜいには”道”などという概念は無い!!
 
道というのは、技術を通して精神性を学び高めることを言うんだ。
 
茶道、書道、華道、剣道、柔道、相撲道、空手道
すべて日本のものだ!
 
全く他国とは無関係の日本発祥の文化多々ある。

飯喰うのもままならない生活にゆとりの無いチョン公に
”道”の文化があったわけなかろうが。
大嘘つきめが、恥をしれ!恥を!
 
日本の文化が妬ましく、日本文化がすごいと認めているのは
理解できるがなwwwwwwww
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 13:22:22 ID:/0OakVSP
朝鮮人が必死に日本文化をこき下ろすスレはここでつか?
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 16:02:34 ID:kBij7NSR
チョンをこき下ろすスレよ
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 17:20:33 ID:bsh/oRjS
>>684
それが、利休の次の世代ではすでに派閥闘争に明け暮れてました。
良くも悪くも信長の敷いた「茶道具による褒賞制度」が、悪い形で後世に伝わってます。
まぁ、もとは、今で言うきき茶や道具の自慢大会が洗練された形になったと言う側面があるので仕方ないかも。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 17:27:37 ID:P2P/3KI+
トイレットペーパーとカセットコンロがないニカ?
705日本青年:2006/11/04(土) 20:15:23 ID:iAUV0Uec
朝鮮文化の恩恵を受けた日本は幸せです。いつもいつもありがとうございます。
韓半島で創始された朝鮮式茶道も蛮族だった日本人に日式茶道として定着しました。
ありがとうございました。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 20:17:09 ID:rLbyXVjx
韓国って無いもの強請りの小学生みたいだな。いい迷惑だ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 20:17:37 ID:yTrKOpTC
おまえら日本人に文化である茶道を伝授した我が民族に感謝するがいいw
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 20:44:18 ID:z/ts3Skf
海羽だっけ?
茶道の原点と言われてる人。
茶囈(口取る)?
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 20:50:45 ID:z/ts3Skf
>>708
陸羽なら一発変換できたから、訂正
陸羽ね、陸羽。
申し訳ない。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 21:22:22 ID:hy/CXT0q
こんなん茶道じゃねーじゃん。
茶道の品位を落とす気か?

と、相手が韓国人だとゲスの勘ぐりくらいがちょうど良い
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 22:28:47 ID:pYE3x1RX BE:492105874-2BP(0)
age
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:04:34 ID:PnCWTuoA
おまえら朝鮮文化の恩恵を受けた倭猿の分際で偉そうだなww
713朝鮮28号 ◆02JjgyjS.. :2006/11/05(日) 02:08:30 ID:U7bCSfOe
この板に来て、他人様のことを「劣等」だの「猿」だの「チョッパリ」だの罵倒してる皆様へ。

日本に文化を伝えた方、偉業をなされた方は確かに素晴らしい。
だがしかしだ、素晴らしいのはその方々だけであって、罵倒を繰り返すあなたではないことをお忘れなく。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:09:06 ID:PnCWTuoA
何だ?おまえ
715東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/05(日) 02:09:31 ID:0D0xDzxD
>>708
陸羽は『茶経』の著者として有名なんですが、
茶芸の祖というと語弊がありますね。

>>710
>>1は裏千家ですよ。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:12:23 ID:y7c0o9Ix
なんで韓国にまともな茶道とかないの?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:16:04 ID:YjObFTAn
>>716
韓国だから
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:19:46 ID:PnCWTuoA
倭猿の文化は猿真似文化 いつも半島意識して 気にし過ぎて嫉妬して そのあげ句に半島侵略か
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:21:10 ID:idJmESxR
>>712
ジュースの味を誇るストローですかw
720東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/05(日) 02:21:42 ID:0D0xDzxD
>>718
もうちょっとさあ、こう具体的な電波を飛ばせないかな?
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:22:56 ID:PnCWTuoA
相手にならん
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:23:24 ID:iPNdKQWd
>>1
「日本の」がいらないかな。
茶道は日本にしか無い。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:34:51 ID:obcNo0jD
>>718
2度の半島侵攻、併合とも、
本命はその奥の中国大陸だったという事実を
受け入れられないからって、何も必死に頑張らなくても…
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 02:38:19 ID:2yIj+rm6
ヒトモドキ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:22:10 ID:0EOtDdBp
>>716
朝鮮茶道はお得意の妄言。
毎度の事ながら日本の伝統文化にタダ乗りしただけ。

1気候的要因
朝鮮半島は茶の栽培に不向きで品質が悪く収穫量も少ない。
(茶が不味い、少ない、育たない。)

2政治的要因
明事大主義の李氏朝鮮は儒教を推奨して仏教を弾圧した。
その結果、(薬湯として)茶が栽培されていた寺院の荘園が廃止され、茶が栽培されなくなった。
(茶を作ってすらいない。)

3経済・文化的要因
貧しい朝鮮では富裕層が育成されなかったため、独自文化が育たなかった。
(茶など飲んどる場合か。パトロンもいない。)
5その他
両班は中国文化を崇拝する傾向にあったが、抹茶の喫茶文化は伝播していないと推測される。
なぜなら中国では明初に抹茶自体廃れ、飲まれなくなっていたからだ。
(既に抹茶は日本以外で殆ど飲まれていなかった。)
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:37:10 ID:DeokigQ+
日本茶道はお得意の妄言。
毎度の事ながら韓国の伝統文化にタダ乗りしただけ。

1気候的要因
日本列島は茶の栽培に向いているが品質が悪く収穫量が多いだけ。
(茶が不味い、少ない、育っても屑。)

2政治的要因
帝国主義の大日本帝国は軍事を推奨して仏教を弾圧した。
その結果、(薬湯として)茶が栽培されていた寺院の荘園が廃止され、茶が栽培されなくなった。
(茶を作ってすらいない。)

3経済・文化的要因
貧しい日本では富裕層が育成されなかったため、独自文化が育たなかった。
(茶など飲んどる場合か。パトロンもいない。)
5その他
貴族は中国文化を崇拝する傾向にあったが、抹茶の喫茶文化は伝播していないと推測される。
なぜなら中国では明初に抹茶自体廃れ、飲まれなくなっていたからだ。
(既に抹茶は韓国以外で殆ど飲まれていなかった。)
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:39:58 ID:D0i1P4Mg
「ガキの使い」語り140人レイプ
芸能人の名をエサに女子高生釣る

日本テレビ系の人気番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」
のスタッフを名乗り、「タレントに会わせてやる」と若い女性に近づ
き、約140人の女性に乱暴していたとして警視庁上野署は25日ま
でに、婦女暴行容疑で韓国籍の住所不定、無職、李昇一容疑者(36)
を逮捕した。

調べによると、李容疑者は昨年10月2日夕、台東区上野の路上で、
女子高生(17)に「わたしはテレビ局の関係者」と声をかけ、カラ
オケボックスに誘い、強い酒を飲ませ、ホテルに連れ込み乱暴した疑
い。

昨年11月、同様手口で別の女子高生(17)に乱暴して逮捕された
が、今月11日に10月の事件で再逮捕された。

李容疑者は路上を歩く若い女性をターゲットに定めては、「オレは
『ガキの使い』のスタッフだ。番組の打ち上げをするので、かわいい
子を探している。タレントに会わせる。もうすぐ人気タレントがくる」
などと巧みな誘い文句で、信用させていた。

調べに対し、同容疑者は「若い女の子が好きで生活のすべてだった。
芸能人の名前を出せば簡単だった」と話し、「約3年前から同じ手口
で140人の女性を誘った」と供述している。

「ガキの使いやあらへんで」は特に若い女性に人気が高く、視聴率は
常時20%のドル箱番組。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:42:14 ID:DeokigQ+
>>727
だからなんだ?ここは韓国茶道を認めさせるスレだぞ?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:43:16 ID:PnCWTuoA
>>727
日本女は尻軽と言う事を言いたいんではないか?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:47:55 ID:0EOtDdBp
朝鮮人が飲んでいたのは、碗の底に残っている焦げた米に湯を注いだ白湯。
麦が貴重な朝鮮では麦などの雑穀茶すら貴重。
こちらも一般的に飲まれていたわけではない。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:49:26 ID:PnCWTuoA
>>730
今も飲んでいるのかね?日本人は?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:58:04 ID:6yueEqbu
何も知らねーチョン大杉。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 04:05:54 ID:mXxbRCa2
日式茶道とはどういうものかね?
まさか韓国本家の茶道の猿真似ではないよな?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 04:17:59 ID:mh9FtnlM
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/takeshi/column/takedatsuneyasu/index_takedatsuneyasu.html
詐称するの、韓国人ぽいけどでも日本人なんだよね・・
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 04:32:18 ID:0EOtDdBp
>>733
朝鮮には茶道なんてありませんが、何か?
朝鮮では奴隷の白丁は水かお湯しか飲みません。
朝鮮貴族の両班は糞を嘗める程度の事しかしてませんが?

茶道は日本の伝統文化ですよw
もしかして、そんな常識も知らないのですか?
イエズス会宣教師が書いたレポートも知らないのですか?
まさか朝鮮人は漢字だけではなく、英語も読めないのですか?
736東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/05(日) 04:41:56 ID:0D0xDzxD
>>733
「茶道」は江戸時代になってから、
富貴に流れた喫茶文化に抵抗を示した茶人達にって構築された精神論と要約するのが適切かな。
より大きなカテゴリーとしては「茶の湯(茶湯)」がありますけどね。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/05(日) 04:44:19 ID:99iwITmR
>>726
>>725の文章一字一句を朴利か。w
序でに書くと、日本茶の品質は世界でも良い方なんだが。
海外でも日本からの茶の輸出は多いし。

(一応ぐぐるの検索結果を貼っておく)
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%8C%B6%E3%80%80%E6%B5%B7%E5%A4%96&lr=

>>720
最近、半島の北も南の連中は滅亡する(か支那の属国化の)
予兆を内心感じているから、余り電波を飛ばす程の余裕は
無いんじゃないかと思われ。
738東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/05(日) 04:47:03 ID:0D0xDzxD
>>737
具体性に欠けるんで、レスする気が起きないんですよね。
しかし>>726は日本に置換えていたのですか、
あまりにも事実と齟齬が多すぎて気付きもしませんでした。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/05(日) 04:56:24 ID:99iwITmR
>>738
かなり以前に別スレで同じ文章のコピペを見たから、
そのパクリと思いまつ。
尤も、>>726の日本をそのまま韓国に置き換えれば
確かにその通りなんですけどね。

740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 08:56:24 ID:CA7Cjgky
椅子に座ってやるの?

茶道も華道も書道も正座するだろ?
武道系も正座で待機するだろ?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 16:22:51 ID:+ZeeIKEy
>>740
つ正座は罪人の座り方
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/06(月) 15:27:57 ID:QMCJIaK+
>>740
このスレで何度も出てくる立礼(りゅうれい)は、
裏千家が始めて様々な流派に広がった、卓と椅子を使った点前です。
流派で卓の形状が違うので、傍目でもわかりやすいです。
大寄といって大きな会場で、多数の客に振る舞う場合によく使われています。
正座は元々は茶道の小間(4.5畳未満)で使われていた座り方で、
それ以前は日本でも、片膝をたてたりあぐらをかいてました。
武術の場合、古い流派は正座ではなく、片膝を立てるところも多いです。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/06(月) 19:10:26 ID:tq4KUtqg
>>726
 
日本列島は茶の栽培に向いているが!
って、適性を認めた時点で、チョンアウト!!!wwwwww
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/06(月) 19:29:03 ID:OkY1fcYn
世界地図で緯度見りゃ大概予想つきそうなモンだが。
日本で商業栽培してるのは、茨城あたりが北限じゃなかったっけ?
だいたいが、大陸の寒気が入る半島とは冬の寒さが違うしな。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/06(月) 19:36:29 ID:Lr7TdgMI
というか茶道という言葉自体が日本にしかない。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/06(月) 19:58:43 ID:6OQb53Ar
茶道も韓国起源にするニダ
747東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/11/06(月) 20:29:57 ID:AoUUvrEU
>>745
一応、中国・韓国の文献に登場しないこともない。

○文献上の「茶道」の初出
 中国:『封氏聞見記』(唐時代、ただし以後「茶道」の呼称が用いられていたわけではない)
 日本:『長闇堂記』(1640)
 朝鮮:『茶神傳』(1890)
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/06(月) 21:53:11 ID:Ehv217WJ
>>747
…中国はともかく、朝鮮は明治の頃ですか…
749東夷 ◆43eKv.KwIo
>>748
しまった、暦を一周読み間違えていました。
1890年ではなくて1830年です。

まあ私が確認した中で一番古い記録というだけの話なんですけど、
韓国人によるこれより古い史料提示は今のところありません。