【河北社説】相手のペースに乗って挑戦的になるな−中韓にも配慮し、周辺事態認定・船舶検査には慎重に [06 10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツンデレおまコンφ ★
北朝鮮の核実験を周辺事態と認定し、周辺事態法を適用するかどうか―。
今、最大の焦点になっている問題が、安倍晋三首相と小沢一郎民主党代表
の「初顔合わせ」となった18日の党首討論でも取り上げられた。

小沢氏は「政府の対応を見ると、周辺事態法を適用しないと船舶検査ができ
ないとか、米の要請があるからとか、その場しのぎの対応で混乱をきたして
いる」と批判。

安倍首相は、わが国が安保理議長国として制裁決議をリードしたのに加え、
最も脅威を受ける当事者であることなどに触れ、「日米同盟の中で何ができ
るかを探っている」と述べた。

その上で「ただちに周辺事態法を適用するとは申していない」としながらも「国民
の生命、財産を守るため、あらゆる法令を検討する」と含みを残した。

同法の適用をめぐっては、野党が反対しているだけでなく、政府や与党内でも
異論があり、さまざまな角度からの冷静な議論が必要だ。

周辺事態法は1995年制定され、日本の周辺地域で発生する、日本の平和と
安全に重大な影響を及ぼす武力紛争などに関し、自衛隊の米軍に対する後方
支援活動などを規定している。

周辺事態としては
(1)日本周辺で武力紛争が差し迫っている
(2)武力紛争が発生
―など6類型が提示されており、今回の事態は「国連安保理によって平和に対する
脅威、平和の破壊または侵略行為と決定された場合」が該当するとされる。

具体的には、政府の「安全保障会議」が北朝鮮の核実験を周辺事態に該当するか
どうか判断。閣議で、北朝鮮に出入りする船舶などの貨物検査を行う米軍艦船への
給油、給水など後方支援の内容を定めた「基本計画」を決定し、国会で承認を得る。

18日には、ライス米国務長官が訪日、麻生太郎外相らと会談、制裁決議の完全実施
で合意。米の貨物検査の基本方針などを受け、政府は周辺事態法と、それに関連した
船舶検査活動法の適用を念頭に、着々と準備を進めているようだ。

一方、北朝鮮は安保理の制裁決議に対し、「宣戦布告とみなす」と声明した。脅しに
屈するわけにはいかないが、公海上の船舶検査で、北朝鮮船籍が停船命令に従わず、
戦闘状態に陥る危険性があることも考えておかなければならない。

中韓両国は船舶検査には消極姿勢だ。政府は、ようやく首脳会談を再開させた中韓の
立場にも配慮するなど、四方八方に目配りする必要もある。

事態は刻々と動き、北朝鮮が2度目の核実験に踏み切るとの情報も飛び交う。その際は、
国連の制裁決議に従って日本も金融品目の拡大など追加制裁をするのは当然だが、
現時点でこちらが相手のペースに乗って挑戦的になることはない。

制裁の目的は、北朝鮮に核を廃棄させることであり、まずは6カ国協議のテーブルに
引き戻すことだ。日米中韓ロはじめ、世界が足並みをそろえ、外交努力により、道を開く
ことが大切なのは言うまでもない。

ソース:河北新報(日本の東北地方の新聞)
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2006/10/20061019s01.htm

関連スレ
【国内】「核実験をしただけで…」−周辺事態認定、与党から慎重意見…やはり加藤・山崎・公明党代表 [06 10/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161000520/
【朝日新聞/社説】北朝鮮への制裁決議 前のめり過ぎないか[10/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161039334/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:11:09 ID:hdHg1FWN
2だな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:11:10 ID:jkT9WxMe
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:11:26 ID:QRsLBliN
配慮キター
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:11:26 ID:yjtqofNp
>河北新報(日本の東北地方の新聞)
なんかワロタ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:11:27 ID:XSB72A2H
なんの配慮だよ、腰抜け
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:11:52 ID:jkT9WxMe
・゚・(つД`)・゚・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:12:27 ID:mcle67uF
相変わらず代替的な具体案が無いんですねぇ・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:12:28 ID:B2G6oLbQ
はい、どっちもやりましょう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:12:39 ID:p/xj2UBc
何様だ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:12:42 ID:YG6CxxBh

国家の安全<<<<<<<<<<特亜の顔色です

                 河北新聞
12雪華綺 ◆kiRakItRNY :2006/10/19(木) 21:13:18 ID:ezOGGl/q
スレタイだけ読むと「ん?」と思うが、中身はそんなに悪くは無いね。
少々腰が引けすぎてる感じはするけど。

ただツッコむなら、
>制裁の目的は、北朝鮮に核を廃棄させることであり、まずは6カ国協議のテーブルに
>引き戻すことだ
ここだね。もう6カ国協議、意味ないっしょ。中国が投げてるじゃん。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:13:22 ID:ROeNZB/x
ちょっとまて、河北。

こんな程度でお前は満足なのか?

いつもの電波はどうしたんだ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:13:27 ID:JT+X5KI2
国連決議を無視すればよいと。

で、決議を無視して、そのあとどうするの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:14:01 ID:RmpbuOqn
東海新報の爪の垢でも煎じて飲め
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:14:16 ID:LS6ipnIZ
朝鮮的になるニダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:14:26 ID:tue7L18z
日本国民には容赦の無い新聞社だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:14:42 ID:3+WF7kqj
>>1
オマイ毎日のように同じような内容の社説でスレ立てしているけど
しつこいよ
19大喰らい(*ω*):2006/10/19(木) 21:14:48 ID:YxYuZcSG
いや、船舶検査も強制力ないから、無理に停められないんだよ。

「世界が足並みをそろえ、外交努力により、道を開く」
具体的に言ってくれ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:15:05 ID:OyebKt+6
河北w
何て川の北なん?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:15:58 ID:D0GgkmUr
豆満江の北
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:16:10 ID:lEArXJy8
そう簡単にテーブルにつく「まともな国」なら誰も苦労せんわな。
河北だかなんだか知らんが適当な事ぬかすな、ヴぉ毛。
23市電改 ◆F22J.EtXoU :2006/10/19(木) 21:16:14 ID:Wzmn+kv1
ちょっと待てw国連決議を無視しろと言ってるようにしか
見えないんだがwww

で、何の配慮ですか????
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:16:15 ID:oyZrcJGc
ここまであからさまに北の工作してんだからいい加減逮捕しろよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:16:36 ID:Sub0rl9Q
いまだに6カ国協議諦めてないのかよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:17:18 ID:yVo5SS1O
華北新聞に名前変えろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:17:30 ID:tue7L18z
朝日と毎日が支配する共同通信が電波を飛ばす為に、協賛する様々な地方新聞社の
名を使って配信してるだけだろ。地方紙は大手紙が記事も人事も支配してるから、要は
朝日か毎日が記事を書いていると言うことだ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:19:29 ID:GY96YaNT
左翼は周辺国に配慮しろの一点張りだな。
そもそも国連決議と6カ国協議はどちらが大切だと思ってるんだよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:19:31 ID:8+8KmF4/
河北省の新聞だろ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:20:32 ID:mp6PoNa4
>>1

中国の河北省の新聞かと思た!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:20:46 ID:a4qmEj90
周辺事態の6つの例を全部挙げろよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:20:56 ID:feinC+V9
公孫山?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:21:05 ID:w6rP4pVJ
うちの地元だよorz
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:21:43 ID:JT+X5KI2
青山繁晴氏がはっきり言ってたけな。
「今後、一転して金正日が6者協議に応じる可能性がある。
でもそれは、核をミサイルに積むまでの時間稼ぎでしかないので
絶対に応じてはいけない」

社民や左巻きのマスコミは、それを承知の上で、「話し合いに応じろ」
って言ってるんだから、恐ろしい話だ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:21:53 ID:KVAMIooH
だが、心配のしすぎではないか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:22:19 ID:ydZErgde
河北
野側
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:22:44 ID:oYuqR7Is
つまり、周辺事態と認定し臨検を行えって事だな。

配慮した結果が核実験だって事を、蒸発しないとわからんのか?>河北の記者
38雪華綺 ◆kiRakItRNY :2006/10/19(木) 21:23:32 ID:ezOGGl/q
>>33
落ち着け。あんたに罪は無い。

>>36
盲点だったw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:23:51 ID:kTsHSWC5
朝日新聞 宮城支局の新聞か。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:24:47 ID:s4a2SKAk

【華北信奉】相手のペースに乗って朝鮮的になれ

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:25:04 ID:xh0fII9g
>>20
河の北ってことではなく
白河の関より北って意味らしい。
つまりみちのくだけの田舎新聞。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:26:27 ID:fYREuIsN
>>34
ただ論理として米が北の六者協議復帰を拒否するのは難しいだろ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:26:44 ID:rCAsKdc0
実験成功するまでは締め上げないで欲しいという
北からのお願いなんである。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:27:35 ID:QstwxrLS
時は明治、
安倍の本拠地の長州や麻生の先祖(大久保)の薩摩などから
「白河以北、一山百文」と言われた恨みを忘れぬために
「河北」とつけた東の大阪=仙台のコンプ新聞紙
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:28:09 ID:MhCnepT0
またホーペイ新報か
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:28:52 ID:8SMduoKH
>まずは6カ国協議のテーブルに引き戻すことだ。
中国すら諦めているっぽいが
船舶検査は平和憲法違反だぞ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:30:34 ID:oYuqR7Is
>>47
そんな憲法存在しないけど?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:32:06 ID:VQobvINp
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__河北の「河」を分解すると「シロ丁」。
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /つまり北の白丁を意味する言葉だったんだ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:32:41 ID:GffxXgmX
>>47
臨検すると、まずいことでもあるのかね?
51SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/10/19(木) 21:33:12 ID:QzQSRKZI
>>47

   
   (;゚д゚)  こいつ何人の集合体だよ   
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄   
52$ ◆tZLjEcifNg :2006/10/19(木) 21:33:21 ID:M1comUhz
>>47

お前の存在が平和を乱しているんだけどな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:34:03 ID:oZlMVnY1
>>51
えっと…人以外の集合体?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:34:54 ID:8CVFsL/+
北朝鮮に核を放棄させるためには何をすればいいのか、具体的提案をお願いします。
くそ新聞!!

55見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/10/19(木) 21:35:48 ID:uGarNGRU
>>49
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         _       /i  /ヽ \/'i,/ /i  iヽ
       /::/゙i,     ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
      /::/ u゙i,     i;: : `´ ,/ /::   'i, i;: . ` /
    /::/u   ゙i,     \:: / /.::    'i, ┌───────‐┬─┐
   /::/____゙i,      'i,i, /.:::       'i .| \,,       ,,/  .|   |
     ̄,r'";:::::::::::"'';,        i,i, |:::::        |,| ● ト-─-イ ●  .|   |
   /i;;;;;;;::::::::::::::::::'!        i,i,|::::.        |'i|   |    .|   u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l          '|::::::         |',i|   'i   ,!     |   |\ 
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:36:26 ID:oYuqR7Is
>>51
∉生物
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:36:42 ID:m469T8lA
ハイリョハイリョってキタを擁護している中韓に配慮してどうするんだw
58アロワナ帝国臣民:2006/10/19(木) 21:36:45 ID:oIxrYQC0
こういうキチガイ新聞はホントどうにかしてくれ('A`)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:37:05 ID:aDLlP8k2
>>1
>まずは6カ国協議のテーブルに引き戻すことだ。


( ゚д゚)ポカーソ

まだそんなネタで時間稼げると思ってんのか
60雑言坊(  ̄L ̄ ) ◆apfx2EcHdw :2006/10/19(木) 21:37:45 ID:33liZ3yg
挑発的に船舶検査を行うなんてご心配かな?
どこかの国と違って、日本は、たんたんと任務をこなすでしょうね。

・・・ご心配なく。
61SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/10/19(木) 21:38:05 ID:QzQSRKZI
   
   ( ゚д゚)   そういや宮城の叔父さんがこの新聞とってたな
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄   
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:38:27 ID:zYkj79WC
>>47
平和憲法があるなら戦争憲法とかもあるんだろうな。
そもそもこの今の状況を平和ではないので。
63大喰らい(*ω*):2006/10/19(木) 21:38:28 ID:YxYuZcSG
>>47
船舶検査といっても強制できない任意だよ。断られたら通り遠のくのをただ見てるぐらいしかできない。まあ後ろにアメの連中が強制的にしますけどね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:38:40 ID:1lWp/N6a
配慮すきだな…
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:38:53 ID:sQZx+VaI
本来配慮すべきなのは、北を甘やかしまくった中韓だお
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:38:56 ID:1uK8kOQJ
宮城出身として
ごめんホントごめん
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:39:45 ID:POdSIVMF
>>51
さっきは一時的に「ポルノ」も名前に入ってたよw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:40:08 ID:wSL5mZal
へー、宮城では外国の新聞が読めるんだ…
69さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2006/10/19(木) 21:40:55 ID:q4uGrDSV
>1
もうそんな配慮をしていれば国が滅ぶわ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:41:06 ID:DRJ9poIY
6カ国協議は訪韓してる麻生ライス(ブレンド米みたい)が
何がしかの結果を出せるかが、最終ラインじゃないか?
韓国が斜め上の対応したら、もう不可能だろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:41:17 ID:smBZgv8h
失敗に終わったもんは、さっさと切り捨てて諦めて次に進まないと…。
72SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/10/19(木) 21:41:19 ID:QzQSRKZI
>>68

   
   ( ゚д゚)   全国紙でもあるじゃん
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄   
73見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/10/19(木) 21:42:12 ID:uGarNGRU
>>66
・・・まあ、元気だしなよ・・・






と、あの「境港市」を『地元』に有するウリが来ましたよ・・・





ホントスマンorz
74宮城県人:2006/10/19(木) 21:43:57 ID:e7Qnuxvm
面目ない......orz
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:44:26 ID:3s/zznGH
朝日や共同と同じ主張では不羈独立の社是が泣く。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:45:49 ID:nHzalT63
苛呆苦は今日も売国かつ媚特亜かつ下劣ですね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:48:09 ID:temYIM8e
この手の新聞の論調の変化

核実験以前→北のペースに乗るべき→言いなりになれ
核実験以後→相手のペースに乗るな→敵対するな


北に与する連中には天罰が下るべきだろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:48:47 ID:/+qGjMAW
他がやらないからうちもやらなくていいという発想は間違いだな。

うちはうち、よそはよそ。

うちには「唯一の核被爆国」というこれ以上ない武器がある。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:49:11 ID:c+UlqeMu
左翼って、つくづくバカなのね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:49:24 ID:CNEWoBGn
  北朝鮮は一応共産主義もどき国なので(先進国は全収入の2%相当を世界の貧困層に供出すべきだというXファイル)に書いたように、世界の富裕層は、少しは物資と富のごく一部を世界の生活に困窮してる
多くの貧困層に少しは再分配すべきだと思ってる、それがイデオロギーの基本中身なのである

 ところがアメリカ日本等は、貧困に少しは心を痛めるが多少まとまった再分配はしたく無い、しなくていいと思ってる
そうすると.再分配を腹のそこでは基本では主張してる北朝鮮を疎ましく思う、ある意味良心をついてるから非常に疎ましくついには大変な悪だと感じてしまう
悪だと感じると自分ではこの問題を追い払えるからである(北は2%で無く5%くらいはと思ってるかもしれない)

 次に悪だと感じられてる.北朝鮮は今度は自分らがつぶされると感じてしまう、相手の習性を結構感じるのである

このように北と日米等の対立は根っこに富と物資の再分配の問題をXファイルのように抱えているのである
まずそれを日米ははっきりと認識する必要がある 、核問題の陰に生活物資と富の再分配の問題が底にあるのである

 韓国左派とノムヒョン氏はうすうすわかりかけてる
賢明な東北人はかなりわかりつつある
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:50:05 ID:feinC+V9
左翼じゃない、サヨク
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:51:05 ID:mcle67uF
>>80
コピペにしても、せめて最初の「かっことじる」の位置くらい
直しておいてくれませんか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:51:29 ID:jY0t6fuu
>>1
だから何度言ったら分かるんだ
河北新報は宮城県、いや仙台マンセー記事書いてりゃいいんだよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:51:50 ID:EWJgRc4E
 

  告発   非人間的な中国人は赤ん坊を食べる

彼らは堕胎、或いは産んだ後に捨てられた赤ん坊を独自のパイプを通して買って、
漢方薬の材料で煮込んで「赤ん坊のスープ」を作って食べているのだ。

現地の人は、「精力と元気をつけることができる」と公言している。

この問題は、政府の1人っ子化の政策の影響、及び中国人の伝統的な食意識により発生している。
この激しい怒りを覚えさせた犯罪は、意外にもすでに20年以上前から存在していたのだ!


http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 21:56:42 ID:zYkj79WC
>>80
おまえ×ファイル言いたいだけちゃうんかと
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 22:00:51 ID:HYJ51oQb
河北新報は仙台が旧社会党王国だった時代に現役だった記者たちが今トップで幅を利かせてるからなぁ
世代交代でよくなるにはまだ時間が掛かりそうだ(´д`)

共同と提携してるのも勘弁、自称東北最大と自惚れるんだったら記者増やせ。自分の足で記事書け。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 22:02:30 ID:KBcGeZUC
河北新報(日本の東北地方の新聞)
これって嘘だろう。

なんで河北新報なんだ?

河北平原は華北平原の一部分だとさ。

河北省って中国の一部か。

だから、反日なんか。

なんか、嫌な新聞。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 22:11:28 ID:qiuLbt6U
あなたの紙面は十分朝鮮的ですよ河北新報さん
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 22:11:38 ID:icQB7KyV
相手のぺニスに見えた…
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 22:19:42 ID:nmzor+PD
関連会社に勤務する漏れが来ましたよ。

ゴメンナサイ・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 22:23:13 ID:m8RV5S3k
>>87
いいんじゃね。
ウチの町なんか一級河川の支流だけど、北は河北で南は河南だぞ。
どこぞの町は、橋を基準に、橋北、橋南なんていうのものある。

もっとも、河北新報の「河」は白河のことだから
河川のことじゃないけどね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 22:41:27 ID:nmzor+PD
>>91
今じゃ利根川以北とか嘯いてるがなw
93雪華綺 ◆kiRakItRNY :2006/10/19(木) 22:43:01 ID:ezOGGl/q
>>73
鳥取は最近良い感じじゃありません?
島根と組んで竹島の奪回に意欲燃やしてるようですし。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:00:54 ID:Pq5YMU/R
海保や海自の艦と戦闘状態に陥る民間船ってどんなのだよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:18:04 ID:ZOgKMALe
>>1
中韓に配慮といった時点でダウト。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:23:34 ID:Cr6D2pDl
宮城県のものだが、最近の河北の論調は
どうみても朝日や共同の主義主張を踏襲したものであり、恥ずかしさを覚える
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:27:15 ID:/jZaD5PC
まぁ河北新報は昔からだから驚かないが、ココまで腐ってたかと思うと涙も出ないな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:31:40 ID:cO2/fujb
モノも言いようだな

流石は自動翻訳ソフト、支那語を上手く日本語にしたね
99ズゴックE:2006/10/19(木) 23:35:24 ID:ZyJLc4/s
>>1
いや、もう北をグチャグチャに叩き潰すのが目的なので。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:36:00 ID:AYGKhE/y BE:189933247-BRZ(2230)
中韓に配慮して核拡散を座視するのか

そもそも北船舶への臨検が何故、中韓と関わりがあるのか
もし仮にあるとすれば中韓にこそ問題があるのではないか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:36:27 ID:nqCLorjI
>>31
ほい

周辺事態の類型
具体的には、日本周辺で起こる以下のような事態が周辺事態の例である。

1. 武力紛争が発生している場合
2. 武力紛争の発生が差し迫っている場合
3. 武力紛争は停止したが、秩序が回復していない場合
4. ある国の政治体制の混乱で大量の難民が発生し、日本への流入の可能性が高い場合
5. ある国の行為が国連安保理で平和への脅威と決定され、経済制裁の対象となる場合
6. ある国で内戦が発生し、国際的に拡大する可能性が高い場合
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:37:32 ID:slBII9h/
疑問1:相手のペースにのって挑発的になると何がまずいのか?
疑問2:北朝鮮の狙いは米国の譲歩を引き出すことだったはずでは?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:38:55 ID:pJOtxo9Y
また河北省新報ですかそうですか
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:39:23 ID:F5iFBy8Q
河北省の新聞ですか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:42:40 ID:/04cMMo5
何で中韓に配慮する必要があるんだ?
周辺事態法を適用されると、なにか中韓に不都合なことでもあるのか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:49:52 ID:5DCaPezm
河北もそろそろ日本人に社説書かせろよ
読売はもうそうしてるぞ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 23:52:22 ID:EDH6OOj0
何で糞どもに配慮とか言ってんの?w

北朝鮮っぽい船見つけたら、片っ端から沈めりゃいいじゃんw
108生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/10/20(金) 00:31:19 ID:nDe5B5U6
【2chねら】必死になって火消しご苦労−中韓外交戦略も考慮し、周辺事態認定・船舶検査には積極的に
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 00:37:08 ID:++wdZYJ6
反日ジャパン

    朝日
毎日     日経
    共同
沖タイ     琉新
    道新

聖教 東京 赤旗

    河北


超攻撃的(w)3-4-3システム

全国紙3トップがチームを引っ張り、
司令塔・共同通信が3トップを手足のように操る。
道新の1ボランチで、
左右に開いた沖縄メディアが華麗なサイドチェンジで敵を翻弄。
守備は鉄壁の売国フラット3、そして北の巨人・河北新報がゴールを守る。
なお、CBの東京新聞は、双子の兄弟・中日新聞と入れ替わる場合もある。
ベンチには西日本新聞や期待の新人・OMNなど、控えも厚い。
スーパーサブはイマイチ揺れまくりの読売。
監督は支那共産党。
コーチは金正日。
スーパーバイザーは青瓦台
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 00:41:37 ID:3lV8cu/P
ちょっと前まで真ん中〜右寄りの新聞だったのに・・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 00:44:19 ID:5k+cZ8f8
新聞社辞めて、1年ニートやってみろ
すこしはましになる
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 00:44:49 ID:fbIj+eam

相 手 の ペ ー ス に 乗 っ て 配 慮 す る 華 北 新 報
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 00:56:43 ID:ENm83eBH
> こちらが相手のペースに乗って挑戦的になることはない

うむ、河北新報のペースに乗る必要はないな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 01:02:28 ID:RyeLmH/2
>>109
日経がフォワードっちゅうのはちょっと弱くね?
115胸毛の志士 ◆pXtTAAfBX2 :2006/10/20(金) 01:19:33 ID:Fcn/9BMO
>>32
公孫[王賛]
後、河北は袁家のものだ!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 01:25:28 ID:Vcfeasvv
東北版アカヒです><

東北地方のあらゆる図書館や市民会館で毒電波を発信してます><
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 01:48:42 ID:gWrw6WmJ
ジャパンつーか茶番だな
118ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/10/20(金) 01:54:00 ID:jpxCtu92
>>73
まぁまぁwもちつけw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 02:01:08 ID:4ubcVH/i
マスゴミの糞論理のペースに乗る必要も全くないな。
120榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/10/20(金) 02:02:17 ID:WBrH83CK
はいはい河北省新聞河北省新聞。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:16:14 ID:LSmIThMr

>>中韓の立場にも配慮

もう厭きたズラ(´・ω・`)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:20:53 ID:oxR9NwGg
はいはい、国連決議を無視して中韓だけ配慮するんですか?
そうですか!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:26:58 ID:h9xxGjxe
一山百文新聞は相変わらずだなあ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:28:05 ID:BD4qXgIg
河北ってリストだとどの辺りだっけ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:29:40 ID:sC7c0rJO
また河北か!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:30:14 ID:4l0LzEPI
安心しろ。日本人には朝鮮的な思考はできない。
そもそも奴らのメンタリティが意味不明。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:31:53 ID:4vaH54ga
国民の生命財産よりも、中韓への配慮が大事だということか。

まあたしかに河北新報社員及びその家族の生命財産は
朝鮮人の鼻糞以下の価値しかないんだろうが
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:32:14 ID:7eXtsXFg
心配しなくても、日本より中国の方が先に切れるからwww
129エラ通信:2006/10/20(金) 11:32:56 ID:SmSO/rFn
 朝鮮新報河北版はまた、トバしてるな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:39:06 ID:snJ2CFQM
相手のペースで朝鮮的になった中国。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 12:00:25 ID:JtoqU125
>>1
周辺事態法って'99年じゃないのか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 21:03:44 ID:dsZRu4CS
1945年、我が国の主要都市である東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、北九州などはB−29に
よる空襲で焦土と化し、一晩で数万人を超える多くの民間人が犠牲となった。
昼間は1万メートルを超える高高度爆撃で、夜間は3千メートルの低高度での焼夷弾爆撃で各都市
を爆撃しまくった。当時、これら空襲を防ぐ手立てが微力であったことが被害を拡大させた。
帝國陸海軍の戦闘機はもっぱら中高度で活動する機体であり、1万メートルを超える高高度で飛行
するB−29を迎撃する能力はなく、レーダー開発が後回しにされたため、効果的に夜間空襲を防ぐ
手立てがなかったのである。効果的な本土防空体制が整備されなかったのは、艦隊決戦一辺倒の
海軍や機甲戦への移行を認識できなかった陸軍など、防衛の責を負う軍部の世界情勢認識の怠慢
であると言える。あれから60有余年、北朝鮮がノドンやテポドンなどの弾道ミサイルを乱射した。
今回は日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者
が出るだろうし、弾頭が核や生物兵器であれば、死傷者数は大幅に拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは、本日現在、完成していない。
北朝鮮のミサイルに対して日本は丸腰状態であり防ぎようがない。国民の生命をリスクにさらして
いるが、何年も前からミサイル防衛に対して反対していたのはサヨクである。
神聖不可侵とされた旧軍は、第三者による冷静な指摘を廃し独善的行動を続けた結果が1945年
当時の本土防空体制の未整備であり、2006年現在は、まともな防衛論議にさえも「右翼」だ
「軍国主義」だ、などのレッテル貼りをしているサヨクによる独善の結果が現在のBMD未整備な
のである。「護憲」などという夢想により我が国だけが正当防衛さえも出来ないのである。
1945年の日本も、2006年の日本も、日本人の生命・財産を守る行為が出来ないでいる。
昔の軍部と今のサヨクは「冷徹な現実を認識した思考ができないアホ」という点で同じなのである。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 00:04:02 ID:mdlaPqnO
この新聞、日本人に対する配慮が無さすぎね〜か?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 00:30:39 ID:hjJDhRzT
地方新聞が偉そうなことを...
何が、挑戦的だ!
世界を見ろ!日本の現状を見ろ!
国民をまもることが出来ない日本に平和を唱えること自体が無理だろうが...
言葉を選んで記事を書け!
慎重に対応すればいい。
煽る言葉を選んで書く記者には人間としての感性が低い人種だ!
何様だと思っているのかね...
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 00:38:44 ID:3YYHdR5w
>>42
アメリカは核開発を止めた明確な証拠が無い限りは制裁止めないと明言してる。
136猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik
>>1
佐賀ぁ〜相変わらずの馬鹿新聞だね〜。