【米 北朝鮮政策で火花 ヒラリー氏「ブッシュ政権の失政の所為で核危機が」[10/11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【ワシントン10日共同】
2008年米大統領選の有力候補と目される民主党のヒラリー・クリントン上院議員と
共和党のマケイン上院議員が10日、核実験実施を発表した北朝鮮政策をめぐって火花を散らし、
「早くも大統領選の前哨戦」と米メディアで話題になっている。

論争の口火を切ったのはヒラリー氏。
「ブッシュ政権の失政のせいで、北朝鮮の核という危険に直面しなくてはならなくなった」と記者団に語り、
米朝2国間協議に応じない現政権のかたくなな姿勢が事態を悪化させたと批判した。

これに対し、マケイン氏は集会で「(ヒラリー氏の)夫であるクリントン前大統領の政権が
(北朝鮮と)結んだ米朝枠組み合意こそ失敗だった」と反論。
北朝鮮の核開発凍結の見返りに軽水炉提供などを定めた1994年の合意が
「ムチのないアメだけの政策で(北朝鮮の)悪行を奨励した。
われわれは今、失敗の重いつけを払っている」と非難した。

ソース 県民福井新聞 共同通信
http://www.kenmin-fukui.co.jp/flash/2006101101000190.html
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:16:46 ID:+rzGtozk

あい、本日のテメーが言うな ビッ● スレです
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:16:59 ID:i13tsHN7
向こうの野党も碌でもねーなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:17:04 ID:8VEp8oQl
お前の夫が金やったから(ry
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:17:09 ID:L8fV6gMr
クリントンの核機密解放

クリントンは、中国をCTBTの加盟国に引き入れるため「アメリカの核機密を公開し、
中国人科学者をロスアラモスに招待する」という条件を提示した。
クリントンは「中国がCTBTに加盟すれば核爆弾を作ることは出来ない、だからアメリ
カの核機密を解除しても安全である」、「機密を解除すれば機密でなくなる」などとして
国会を説得した。

更にクリントンはエネルギー長官ヘーゼル・オリーリに命じて、ロスアラモスの核機密
の公開、及び中国人科学者が公開された文書にアクセスできるようにクラウン・ジュエル
(Crown Jewel)というプログラムを作らせた。
これらの行為は、ノーベル平和賞を獲得せんとするクリントンの個人的目的のために
成された可能性が報道により指摘されている。

また、秘密選挙資金をインドネシア華僑リッポー財閥や客家100人委員会経由で
得ていたといわれる。また米国の最新鋭のミサイル技術を選挙資金と引き換えに中国
に売り渡したと 共和党政治家から追及されています。
大統領選挙においても、中国の華僑系仏教寺院をトンネルにして多額の選挙資
金がゴア民主党陣営に流れたと疑惑があると米国のテレビで報道があり、民主党
と中共のつながりは深いと考えられる。

クリントンはCTBT条約加入の交渉で中国に騙されて核機密を解放した。
しかし、中国は最終的にCTBTに署名しなかった。中国が得た核機密を
パキスタンに流し、さらにパキスタンのカーン博士がこれを世界中に広めた。
中国がアメリカから獲得した核機密を外国に流しても「条約で禁止されていない」
からCTBT条約違反にはならないというわけである。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:17:24 ID:jYg+ri3/
今日のお前が言うなスレ乙です
7エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:17:29 ID:+rzGtozk

不謹慎な下半身を処分してから言え。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:17:50 ID:P2W36dBm
北の核戦略は、どう考えても、クリントンの失策の遺産なんだが。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:18:02 ID:uIl2FlZq
これは見事な、今日のお前が言うなスレですね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:18:40 ID:XU1UrLyH
いや、クリントンとカーターが駄目だったんだがw

おまけに、不倫騒動そらすためアフガンとスーダンにもミサイル打ち込んだろw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:18:43 ID:+mWdqewF
畑を耕して種と肥料を仕込んだのはクリントンじゃんw
自分の旦那の失政は棚の上ですか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:19:13 ID:hxsfvljl
クリキントンのせいでブッシュが尻拭いしてんだろ
14油注ぐ如雨露 ◆ZYXpBz5phk :2006/10/11(水) 21:19:53 ID:jnmLDTzE
>>11
肥料と水は日本・・・orz
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:20:05 ID:BRY4+EZg
yahoo翻訳したよ

You do not say
うわ漏れのIDがNHKwww
17ズゴックE:2006/10/11(水) 21:21:15 ID:U/vLnvfz
途中でやめたら、それこそ失敗だろが、アホか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:21:17 ID:XZ7uDL6K
ヒラリーって日本のミンスだったのか?

つうか、パキスタンとインドはスルーなのか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:21:26 ID:l1R5Om4e
おまえが(ry

あーもう日米共に民主党って何でこうも糞なんだろ

民主党が毎度毎度戦争の種をまいて
共和党が毎度後始末をさせられて
タカ派と言われるのはいかがなものか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:21:48 ID:s5gULKYE
>>1
お前ん所の旦那がホワイトハウスの中で情事に及んでる期間のツケだよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:21:57 ID:zaMEDkC+
民主党のお前らが言うな
すべてはカスの民主党のせいだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:22:16 ID:Z9BpXy95
共和、民主かかわらずアメの責任だろ。クリントン、ブッシュ両政権がまともに行動できなかった。
23優しく気が弱い安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/10/11(水) 21:22:22 ID:Fkx1Azgb BE:403689784-2BP(7)
クリントンが悪い。
24ピラニア2軍@前頭13枚目 ◆nBdqFCx21w :2006/10/11(水) 21:23:57 ID:lKEo3cEe
お前が(ry
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:23:58 ID:l1R5Om4e
共産勢力も
北朝鮮も
民主党の影響がなければこんなことには成らなかった
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:24:31 ID:VX41UqMs
どいつもこいつも売国奴は外患誘致でのしあがろうとする
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:24:32 ID:wprmNO/L
俺も、北自体の非常識さを脇に置くと、あとはクリントンや韓国、中国、ロシアのせいだと思う。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:24:56 ID:q8LbyFLy
金正日が悪い。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:25:11 ID:D9POtdmd
ん〜〜〜???

お前の旦那のせいだろ?

逝っちゃたのか?ヒラリーは?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:25:26 ID:DSw9vgW/

ビ ル ・ ク リ ン ト ン の せ い だ ハ ゲ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:26:12 ID:D9POtdmd
カーターとクリントンのせいですね!!!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:26:32 ID:3OEG3lUT
oh my god you now !
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:26:32 ID:c1k2c9WU
ヒルクリが言うな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:26:40 ID:LSz5T2rC
お前が言うな。てゆうか旦那に言え。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:26:42 ID:kMNkerpA
見事にお前が言うなスレになってる(w
クリントンとカーターのミスだろうに。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:26:47 ID:/IBHDtGv
共和党もこの辺をつっこめばいいのに(´・ω・`)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:27:04 ID:LY71rWf4
そしてビンラディン暗殺に失敗したのも、クリントン
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:27:12 ID:Rw/OcrLE
お前が言うなスレ?

不適切w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:27:38 ID:VGk7WNLB
なんだこの恥知らず女
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:27:37 ID:V00oHc8a
これは誰が見てもクリントン不利だ、ヒラリーやぶ蛇だぞw
41エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:27:46 ID:+rzGtozk
モニカルインスキーが一言↓
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:28:26 ID:WacAanFC
>16
お前はすでに呪われている
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:28:30 ID:NttzU2jn
お前の夫のせいだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:28:44 ID:c271pRsT
いやー、言わなきゃ良いことを言っちまったって感じだな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:28:48 ID:9dp+d0JY
アメリカの支持で北朝鮮の資金源であるパチンコ業界にメス入れさせるように
してくんないかな。
はっきりいって、消費者金融とパチンコいらね。
これなくなるだけで社会は明るくなる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:28:52 ID:cF+Bukng
オマエが言うな…

多分、アメリカでも言われてるw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:29:43 ID:6sqIdnMq
お前のダンナのせいだろwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:29:55 ID:Jk9FwT2s
この後、帰宅したヒラリーはビルを殴る蹴る、殴る蹴る・・・だったりしてなw
49エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:30:04 ID:+rzGtozk
>>42
モニカ怖ぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/10/11(水) 21:30:36 ID:HT4z0pvZ

まずテメーの旦那に制裁しろwww

 日本人は絶対に忘れないからなwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:30:52 ID:i13tsHN7
>>41-42
さすがモニカ!俺たちに(ry
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:30:57 ID:U14kyZJB
いやー…
こんなのが大統領になったらと考えるとぞっとするわぁ…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:31:34 ID:mpBbAqPy
クリントン政権の甘さが核保有許したんだろうが!!!!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:31:38 ID:cm27qw2C
マンコに葉巻の旦那と
マスゲーム大好きババアのオルブライトのせいだろうが
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:31:52 ID:eEAI4riv
藪蛇だろ。ヒラリーw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:31:55 ID:1gCJ0Y7o
ヒラリーさんよぉ、 あんたの旦那さんがやり残した課題だよぉ

執務室でチョメチョメしてる間にもキムジョンイルは(ry
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:32:07 ID:SwB9gePM
なんか最近、真紀子といい菅といいこういう6文字で反論できるスレ多いよな。
とりあえず

お 前 が 言 う な
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:32:17 ID:5lJwLEqS
アメだけ食って核開発するだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:33:04 ID:uYU01Huz
おまいのダンナが北に軽水炉を援助したから、北が図に乗ったんだろうが!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:33:05 ID:cF+Bukng
多分、夫を危機に陥れて楽しむプレイ…
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:33:18 ID:o9lA2lJx
ヒラリーがダークサイドに落ちたああああ!!!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:34:05 ID:mrMgp3/y
どこにでも基地害女はいるわけだw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:34:16 ID:KkIZmnTi
俺が好きなブッシュの名言
「アメリカと日本は150年もの間、素晴らしい同盟関係を結んでいます。」
64エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:35:03 ID:+rzGtozk

恐らく歴代大統領で初だよ。ホワイトハウスにス●●●ぶちまけたのは。

てめーの旦那だよ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:35:10 ID:1gCJ0Y7o
>>63 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Orz
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:36:26 ID:psJ0/ojM
アホ亭主クリントンの尻拭いをしてるのがブッシュ大統領だから感謝するべきだよ>ヒラリー
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:36:53 ID:rGuPOKc+
まず手始めに手前のスケベな旦那を弾劾しろ
68極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/10/11(水) 21:37:06 ID:HT4z0pvZ
>>63

漏れもw

 ヤツがタダのテキサスのカウボーイでない事を悟った瞬間だったwww

 アメのトップの認識がソレなら、日本は安泰過ぎだろww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:37:30 ID:7LYJ37VY
ほほぉ、コレは珍しい。
特亜だけじゃなくアメ発のニュースでこんなスレが立つとはw




んでヒラリー、お前が言うな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:38:12 ID:o9lA2lJx
>>66
まあクリントンのやったことは、当時としては非常識ではないだろ。
始めに敵対ありき、というわけにはいかない。


ただ、今になって藪のせいにするのはちと非常識だな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:38:46 ID:Vfd2RY5c
ビル・クリントンを忘れているのか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:38:57 ID:TUF1spoz
糾弾するなら旦那から。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:39:05 ID:l1R5Om4e
>>63
果たされなかった夢の共演
森VSブッシュJr.首脳会談
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:39:09 ID:IjKFkkX4
ミサイルの時に北を焦土にしなかったブッシュの所為と言うことか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:39:14 ID:YufzhUEj
お前の不倫旦那ーー!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:39:29 ID:ez0OrM2c
お前が言うな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/11(水) 21:39:51 ID:aFXKFJ3m
お前の馬鹿ダンナの失政のせいだろ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:39:57 ID:Z8NwIrXm
これがブッシュをつついてスネークを出す、てやつか。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:39:56 ID:alSlHcio
ヒラリーは邪魔。
誰か暗○しる。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:40:42 ID:+qbdd9Cw
なんだ、ただの真紀子だったか
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:40:47 ID:lTOPiXtG
アメリカ民主党のつけを今、共和党が払ってると聞いてるぞ。
911もクリントンが何もしなかったから起こったといわれてるし。
中国には宇宙技術、北朝鮮には原子力のノウハウを教えたから今、
アジアはめちゃくちゃじゃないか。
まじ、クリントンは死ねばいいと思うよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:03 ID:HzM5xZ2R
旦那にまず言え!
話はそれからだ!


って、会話ないのか…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:13 ID:CCOaWidr
田中真紀子とヒラリーってどっちがつおい?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:16 ID:NrfXuYPc
民主党が種をまき、共和党が後始末するのはアメリカの伝統ですか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:18 ID:XftX1kw/
てめえーの旦那は歴代最低だったげな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:19 ID:FObDs5kN
言っちゃ悪いが、おまいらが政治やってっても結果は一緒だったぞ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:27 ID:AruPpAtt
森「ホワッチャネーム?」
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:31 ID:LERHcD1b
>>78
藪蛇かwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:41:50 ID:NcB5KK1X
ヒラリーは、北朝鮮を語ってはいけない。
墓穴を掘るだけ。民主党がおちるぞ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:42:07 ID:jYg+ri3/
>>63
太平洋戦争がなかったことになってる?
それなんて仮想戦記?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:42:23 ID:FnTTTnRM
すべてはヒラリーの亭主が、日韓の意向をまったく無視して
勝手に日朝交渉を繰り返し、これまた勝手に約束した94年枠組み合意で
ミサイル問題を積み残すと言う大失態から、議会で集中砲火を食らい、
平身低頭で金豚にミサイルの開発中止を懇願するような無様な外交を続けたから、
豚がのさばって、94年合意まで踏みにじってしまった訳なんだが。
ヒラリーは自分の亭主が任命したオルブライトの逝かれっぷりを直視しろ。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:42:59 ID:IX4syPZY
民主党の名が付くのは国問わず駄目なのかよw
93めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/10/11(水) 21:43:01 ID:U3ZSkIrA
責任転嫁たあふてえ根性してやがるな、キチガイのメス豚がw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:43:04 ID:6pC8UU27
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l      
..   早く行けよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ中だよ>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:43:16 ID:nYHvoG85
今日のお前が言うなスレはここですか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:43:24 ID:FEgfitd4
夫が情事している時に失敗して、共和党に押されて出てきたブッシュに負けた。
情事して共和党にプッシュされて出てきたブッシュに負けた。
これが本当の情事ブッシュ。なんつってハッハッハッハ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:43:52 ID:Xk++WQBQ
コレはブッシュに分があるw
明らかにクリントンの失策です
98護菊派市民ゲイ ◆8Beb/Q/xo6 :2006/10/11(水) 21:44:02 ID:u3IuGuWC
クリントンのせいで北に核を許してしまったっていう意見はアメリカにも結構あるらしく
ヒラリーは大統領選でこの言葉で相当苦戦するとの事
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:44:27 ID:j+6AX5Wx
北朝鮮政策では揉めてるが、韓国の扱いでは一致してる2人。
これからどうなるのやら。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:44:30 ID:FfOmJYEp
クリントン政権のツケだろ
KEDOなんて北朝鮮が守るわけないのにブッシュは
クリントンのツケを払わされてる
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:44:40 ID:JLGOPG7D
ヒラリーさんってここまで頭悪かったっけ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:44:40 ID:bQaEe2EN
選挙が近いからたいへんだ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:44:42 ID:9w6eFrXE
まあ、マケイン氏が正論だわな
ヒラリーは馬鹿なんですか
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:45:37 ID:lSQK11ow
まぁそのなんだ……心から「お前が言うな」ですな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:45:42 ID:7LYJ37VY
>>96

アラヤダ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:45:50 ID:QX60obZy
とにかくね。北が核に興味を持ち始めたのは今に始まったことじゃないんだよ。
80年代からすでに核開発の兆候があった。
それなのに8年前の北朝鮮の核危機の時に
馬鹿なアメリカの民主党が、核開発をしない代わりに
軽水炉に転換する支援して今の状況が起こってる。
北が約束なんか守るような国じゃないのにあのときに甘やかしたから
今の危機的な状況があるのを忘れるな。
107クラウザー2世 ◆DMCcNOif1M :2006/10/11(水) 21:46:00 ID:Lcw0pNmP
       〆⌒`ヽ
      iii〆殺)ii
      iiii>゚ д゚ <ノi   
      )⌒ロ|ロ⌒     俺は地獄のテロリスト!
     ノ∪三||三∪     昨日はチョンどもおか(ryたぜ!!
     |__|∧|∧|_|     明日はチャンコロどもほtt(ryやる!!
       ∪ ∪

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:01 ID:zBDlOVJV
なんだヒラリーて真紀子入ってたのか。がっかり
109エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:46:04 ID:+rzGtozk
記事なら此処までなんだが

この後も議論があったんだろ?どーなったんだろ。

それとヒラリーは「ま、今日はここまでにしておきましょう!細かい事は、“また明日”という事で!」

とか言ったのか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:04 ID:4pdxJXhH
アメだけに舐められた、と。
111North ◆6UXK.CyZvg :2006/10/11(水) 21:46:08 ID:g1IjTbpv
このアマてめえの亭主しでかした事も忘れたんか('A`)
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:11 ID:j+6AX5Wx
>>101
葉巻挿入による汚名返上に躍起なんでしょ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:27 ID:cfhzZvaj
頭悪過ぎだろ・・・・・・・
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:28 ID:rgR+vbDH
クリントン(笑)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:31 ID:uHB9cONM
わざわざ自爆するほどのヴァカ女だったとは・・・ >ヒラリー
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:38 ID:KkIZmnTi
俺が好きなクリントンの名言
「マリファナを1,2回試してみたが好きになれなくて吸い込まなかった」
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/11(水) 21:46:41 ID:ZkWkC/cE
>>1

ヒラリーって馬鹿?北朝鮮は明らかにクリントンの責任だろうが。
ブッシュも叩きまくれよ。

民主党が悪い!民主党は今回の事態全てに責任をとれ!
118元にひょん人:2006/10/11(水) 21:46:42 ID:yI6pkYim
>>78
誰がうまいことを(ry
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:46:49 ID:psJ0/ojM
関係ないけどヒラリー抱けるよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:47:00 ID:pf39v08X
アルカイダも北朝鮮もおまえの夫が悪いんじゃないか。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:47:24 ID:bqD1jrA3
こいつが大統領になったらマジで世界が滅びるな。


今日、それを確信した。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/11(水) 21:47:58 ID:ZkWkC/cE

北朝鮮をたてに共和党は巻き返せ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:48:34 ID:uBY6ZFk1
アホか。

民主党のカーターとクリントンが今の北チョンを作り上げておきながら。
なんて物言いだよ!!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:48:44 ID:nYHvoG85
しかしマキゴミといいクリキントン♀といい、こいつらには記憶力が無いので?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:48:47 ID:lTjidzD2
あんたが大統領になれば、世界中アメリカを舐めまくる指導者が増える。話して分かった様に見えてもそうじゃない。
ブッシュはあんたの旦那が撒いたつけを払ってる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:48:55 ID:FEgfitd4
ここで頭に浮かんだ一言をここで言っても非難されんだろう。

「ひらり〜鼻からぎゅ〜にゅ〜♪」
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:49:05 ID:Fw3r2HUP
マケインの反論があまりにも正論すぎる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:49:29 ID:3llSf2c4
あんたに言われたくない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:49:34 ID:QX60obZy
幸いなことに今アメリカではまたブッシュの支持率が持ち直してるからね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:49:47 ID:vFgSJV4a
>>1
ヒラリーってアホじゃねーのか?
てめーの亭主が悪いんだろーがよ



と思ったら、もうマケイン上院議員が反論してるしw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:50:21 ID:bbS+wgXN
クリントン、つまり米ソ冷戦終結後に出てきたアメリカ大統領ですね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:50:21 ID:/P0SYIKB
どっからどう見てもおまいの旦那の失政だよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:51:11 ID:CAb7PaKV
やっぱりヒラリーって、サッチャーって言うより真紀子だよな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:51:19 ID:cCOzcTFP
> ブッシュ政権の失政のせいで、北朝鮮の核という危険に直面しなくてはならなくなった
旦那に言え旦那に
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:51:23 ID:KkIZmnTi
俺が好きなブッシュの名言その2

記者「イラク駐在の軍に対する攻撃が続いているようですが、どのように対処していくのですか?」

ブッシュ「来るなら、来い」
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:51:43 ID:sAu/xsMS
ゴアゴアと ブッシュかき分け クリントン  詠み人 山城新伍
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:52:12 ID:DSRc2cyH
>>1
お前の旦那のせいだろうがボケ!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:52:22 ID:uHB9cONM
旦那のものであろうとも、
失政を失政として認めることが出来れば勝ち目もあったんだろうけどな >ヒラリー
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:52:43 ID:NttzU2jn
>>135
じゃあ漏れも
ブッシュ「イラクが武装解除しないなら、アメリカが武装解除する!」
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:52:46 ID:JXasSGCt
小錦「プッシュ!プッシュ!」
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:52:46 ID:nYHvoG85
ヒラリー、菅、ノムヒョンが国家元首になれば、世界がホロン部
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:52:51 ID:EJL9FtFn
カーターとオルブライトと旦那に言え!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:52:58 ID:71gbq6k2
ねらーは共和党を応援してます。ブッシュたん頑張って!!
144元にひょん人:2006/10/11(水) 21:52:59 ID:yI6pkYim
共和が種まきゃ、民主がほじくる・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:53:04 ID:dMkwzxxn

なんか民主党のブレーンって共和党のブレーンより頼りにならないのかな?
146護菊派市民ゲイ ◆8Beb/Q/xo6 :2006/10/11(水) 21:53:21 ID:u3IuGuWC
>>133
いや、土井たか子
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/11(水) 21:53:27 ID:ZkWkC/cE

ヒラリーに命じます。

まず貴方は世界の皆に謝罪しなさい。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:53:53 ID:bqD1jrA3
>>146
バイブのほうが正しくない?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:54:14 ID:KkIZmnTi
まあどっちもキチ○イってこったw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:54:26 ID:sAu/xsMS
>>141
何その特定環太平洋国家
151エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:54:33 ID:+rzGtozk
>>144
逆でw

民主が種撒きゃ共和がお掃除
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:54:53 ID:QRG2Lge5
さすがにこれは共和党が正しいだろ
クソントンの所為でどれだけ迷惑を被っているか
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:55:11 ID:PRFze+km
>>139
そこは『させる』だろ!ってやつね
俺はやっぱり

子供『ホワイトハウスってどんなところ?』

ブッシュ『白いよ』

かなw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:55:41 ID:6sGgl6vu
東アジアニュース速報+からYp9DDemaを検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=Yp9DDema
155エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 21:55:48 ID:+rzGtozk

後、日本を攻撃して中国を甘やかして増長させたのもお前の旦那だからな。

よーーーーく覚えておけよ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:56:14 ID:aPDdQU+R
クリちゃんの嫁が日本の野党みたいなこと言ってるな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:56:16 ID:HIuISOUZ
おま




158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:56:31 ID:kkVmiv/y
ヒラリーのおとんの失政のせいだろ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:56:42 ID:DSRc2cyH
そういや、スーパー301条もクリントンが絡んでたな
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:57:12 ID:IP2rzRR0
あんたの旦那のせいじゃないのー?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:57:40 ID:P3Vj9ASx
元はといえばクリントンだよな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:57:44 ID:cCOzcTFP
>>153
お笑い芸人としては、ブッシュが一枚上手だな(w
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:58:58 ID:x++SLzWm
いやいや冗談キツイよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:59:00 ID:fW30dEiE
>>162
何言ってるんだよ(`・ω・´)実はブッシュタンは頭いいんだぞ。
「なぜテロリストは我々を攻撃するのか?それは私たちが自由を愛しているからなのです」
は見事に本質を貫いていて痺れたw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:59:07 ID:cCOzcTFP
エンコリのアメリカ版見たいな翻訳掲示板て無いのか。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:59:18 ID:wNHHfV9t
あれ?これ原文で北朝鮮に対する圧力が少ないってヒラリー言ってなかったか?
どっちにしろ「お前が言うな」と言われたらしいけど。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 21:59:39 ID:hRwPIxO4
ヒラリー が ヒラリマント を使った

ヒラリマント は破れてる

クリントンのしっせい攻撃を受けた


168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:00:09 ID:QjtMQVm1
ここまでですでに100回以上がいしゅつかもしれないが
俺にも言わせろ。
「おまえの旦那の失政だ」
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:00:23 ID:5k2dQoJP
ブッシュの前にクリントンとモニカ・ルインスキーに原因がある。
クリントンが北に適切に行動してればよかったのに。
なんで攻撃を回避したのかわからん。しかもテロ国家に追銭。
外交でもあなたの旦那は不適切でした。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:00:43 ID:zo9UYlFp
朝日と仲良くやっていけそうだなwwwwwwwwwwwwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:00:44 ID:PRFze+km
>>164
いやいやいや!
それは本質じゃなかろ!?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:01:50 ID:cCOzcTFP
>>165
途中で送信

エンコリのアメリカ版見たいな翻訳掲示板て無いのか。
有ったらお前が言うなて書き込みたい。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:03:03 ID:fW30dEiE
>>171
一連の戦闘を
『自由』に象徴されるアメリカの秩序(グローバリゼーションやら民主主義やら)と
それに反発するイスラム勢力の衝突と見るなら、
この言葉は恐ろしいほど正鵠を射ている……ブッシュタンスゴス(`・ω・´)
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:03:06 ID:KkIZmnTi
>マケイン氏は集会で「(ヒラリー氏の)夫であるクリントン前大統領の政権が
>(北朝鮮と)結んだ米朝枠組み合意こそ失敗だった」と反論

違うだろ、ここは
「クリントンが北朝鮮と結んだ関係が不適席だった」と言うべきだ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:03:11 ID:n2SmG3UW
アメリカのミズポかw
176憲法一条は守る:2006/10/11(水) 22:03:37 ID:XiQ+rFTS
>>162
Tell me, General, how dead is the Dead Sea?
ブッシュパパもなかなかのもんだ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:04:35 ID:ntvzZbl+

>クリントン前大統領の政権が(北朝鮮と)結んだ米朝枠組み合意こそ失敗だった」と反論。

まさにその通り。
この時に時間稼ぎをさせたことが、核の開発につながった。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:04:36 ID:LvsVrylk
負ケインがんばれ!米国初の女性大統領はライス様だ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:05:36 ID:LvsVrylk
ヒラリーだけはかんべんな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:06:09 ID:CAb7PaKV
単純に枠組み合意の内容に問題があるだろ、北朝鮮は合意通りプルトニウム型の
核開発はやめてるし、ウラン型の実験は合意に違反してないんだろ?
最低でも全ての核開発を中止するように文言を盛り込むべきだったのでは?

っても枠組み合意の内容ってよく知らないけど。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:06:10 ID:fkOITuZc
北朝鮮について失政というなら、おめえさんの旦那の責任だろうがw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:06:28 ID:H41/t29T
あんたが尺八下手なので核危機がw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:06:53 ID:KWCkTo/b
は?

てめーのマネケ亭主が悪いんだろうが。
このアマどこまで阿呆なんだ?
184奈々氏:2006/10/11(水) 22:07:20 ID:aJlqKmTr
 某大統領は、不倫を隠す為、宙国訪問を行なった。その際、宙国に足元を見られ、「訪宙前後に日本に行かないこと」「台湾は宙国の領土と認めて宣言すること」を約束させられた。
 指導者としての矜持よりホワイトハウスの椅子とファーストレディの地位にしがみついた某大統領夫妻は中国の言うがままの外交を行い、危機を脱した。
 このため、今後政権を取ったら宙国べったりで反日となることは自明の理である
 アメリカ人は、そんな強欲な人間を大統領にするのだろうか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:07:22 ID:DLDe5UnP
>>1
エロだんなのせいだろが!
186護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/10/11(水) 22:07:34 ID:B4sKfOka
次期女性大統領だな

日本封じ込めに頑張ってほしいw
アジアも協力する
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:07:55 ID:aDX8FLaV
>>182
バロスw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:08:26 ID:DynWv0xu
>>63
息子よ。パパブッシュの事もたまには思い出してあげないとw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:08:49 ID:SwB9gePM
>>172
お前が言うな・・・
You must not say such word
でいいんかな?これ、結構ニュアンス深いよなぁ・・・。
You have no right to say such fact
これでもいいような。
190(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:09:10 ID:w4Wkl1+q
>>186
よぅ、ゴミクズ
191ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 22:09:12 ID:6MvakSdh
>>186
尿道。俺がお前に貸した2兆円。さっさと返す目処が付いたか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:09:23 ID:PRFze+km
>>186
本国でも非難食らってるのに大統領になれるものかよ
193油注ぐ如雨露 ◆ZYXpBz5phk :2006/10/11(水) 22:09:44 ID:jnmLDTzE
>>186
変なの・・。
衣食住を満たされてPCいじってこんな掲示板に書き込む余裕もあって、
平和に生きていられるこの日本という国が、何でそんなに嫌いなのです?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:09:50 ID:cFu/LGZS

   ___/ ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄/  _ノ ̄// ̄ ̄ ̄/          / ̄ ̄ ̄/ 
  /___     ̄/   ̄ ̄ノ // ̄  /  ̄ ̄ ̄ /' ̄ ̄/       ̄ フ  / 
  _ノ ,:  / ̄/ ̄ ̄/<  <.   ̄/ /  ____ _,/ /__ / ̄ ̄/__/  (___  
./_ノ,___/    ̄ ̄   ヽ、_/  /__/  /____//__________/  ̄ ̄ /___,.ノゝ_/
  _____     ___ ___    ___
 /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    |  |__     ̄|  | / / /   /| |
    \__|       |  |  ̄ /_  /  | |_
             |_|     |__|   \/
195エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:09:57 ID:+rzGtozk
>>186
おーい?

良いのか?米民主は支持母体が労組やらでBIG3との関わりも深く、超保護貿易主義だぞ?

中韓が貿易摩擦をネタに血祭りに上げられるし、実際上院下院共に民主は強硬な姿勢を示してるんだぞ?

理解してるか?マヌケ? ヒラリーの最近の発言を拾い上げてみろよw マヌケwwwwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:10:25 ID:vf9Moo61
アメリカ版みずほ
197ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 22:11:03 ID:6MvakSdh
ヒラリー=アメリカの盧武鉉になっちゃったなあ。アメリカの田中真紀子でも可能。

クリントン最大の失政に、戦力をろくに持たせないで悲劇に繋がったブラックホーク・ダウンを入れて良いですか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:11:03 ID:r6xuaUPY
核開発を止めない北朝鮮。
当時クリントン政権が対北軍事オプションすら検討し、詰めの段階まで入りつつあるクリントン民主アメリカ政権を踏みとどまらせたのはカーター元民主党大統領。
KEDO計画や重油支援等を引き換えに北に核開発凍結の言質ととる。
その後蓋を開ければ北は核開発を着々と進め、いまや核実験するまでにいたる。
それの尻拭いをさせられるブッシュ共和党政権・・・orz

911事件が起こる前、クリントンは自らの不倫疑惑への世論をそらすためにスーダンに電撃ミサイル発射!
スーダンの化学工場に潜伏しているであろうビン・ラディンの爆殺を図るが失敗。
その後ブッシュ政権時に世界が驚愕する911同時多発テロ。
その後まるでブッシュの責任のように世論から攻撃を受けるが、
911のような大規模なテロ計画は1年そこらの計画では成立しない。
そしてビン・ラディンの肉声記録によりブッシュ政権前から計画していたことが告白される。

いくらテロの大御所とはいえ俺でも怒り狂うだろうなぁ。
なんせ自分の下ネタバッシングを反らすためにミサイル使ってまで命を狙われるんだから・・・
”俺の命はお前のチ○コより軽いのか!!!!”ってね。


今ここで2ちゃんを日々チェックしているCIAの皆様に一言。
アメリカ史以来、前民主政権の尻拭いをさせられる共和党の人たち・・・
ほんとに乙!(`・ω・´)ノ



最後に親愛なるヒラリー葉巻婦人へ・・・




『お前が言うな!』
199油注ぐ如雨露 ◆ZYXpBz5phk :2006/10/11(水) 22:11:12 ID:jnmLDTzE
>>188
親父が死にかけた戦争も、彼にかかると「仲の良い友達だってたまにはケンカする事もある」・・・でしたっけ?
200エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:11:38 ID:+rzGtozk
実際ヒラリーが次期大統領になった方が中韓は攻撃に晒されるんだわなwwww

阿呆が何も知らずに応援してろよwwwww
201丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/10/11(水) 22:12:09 ID:xVgWLQJ4
この女はバカですか?

誰のせいで、こうなったか理解してねぇのかな?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:12:30 ID:CAb7PaKV
オルグライトの婆さんが、訪朝して一晩で「金日成は立派な人だ」なんて
態度を急変させた理由を知りたいな。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:12:31 ID:cCOzcTFP
>>186
日本の女性首相の方が早いと思うよ。
アメリカて国家理想とは、裏腹に差別がある国だから。

まあお前さんの母国ほど酷くは、無いけど。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:12:52 ID:ZQiIOPMk
戦争をしたがってるのはいつも民主党の方だね
日本も過去にそれでしてやられた
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:13:16 ID:dtZyyrer
おまえの旦那が原発建てるための提供なんてするから。

そういうわけで「おまえが言うな」
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:13:38 ID:7QgGcv7q
お前の旦那のせいじゃないのかwww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:14:10 ID:cgDK8dIU
アメリカの歴代民主党政権はリベラル過ぎて対立陣営の軍拡を見過ごしてしまう。
チェンバレンの尻尾と呼んでもいい。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:14:36 ID:bqD1jrA3
>>203
ライス女史が立候補してくれたら先に実現するだろうけどね……
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:14:47 ID:qknAJjal
辻本清美と書いてヒラリー・クリントンと読む
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:14:58 ID:rkl3l0iY
>>1
どう見てもオマエの亭主と、
オマエの政党の老いぼれ元大統領のせいです。
本当にありがとうございます。
死んだらバケて出てやります。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:15:26 ID:PRFze+km
WASPなんて言葉があるくらいだからなぁ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:16:07 ID:CAb7PaKV
クリキントンの責任もあるが、ヒラリー自体も当時から政治に深く関わってただろ。
しかも「占星術」なんてふざけた方法で。
213ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 22:16:08 ID:6MvakSdh
>>203
でも、日本に女性総理にふさわしい強さを持つ政治家居るか?
最低でもサッチャークラスでないと女性総理など認められん。
214(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:16:13 ID:w4Wkl1+q
>>208
でもライス女史の場合、差別の二重苦だからなぁ
日本だと高市さなえあたりが可能性としてはあるのかな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:16:41 ID:uHHZjLhP
旦那に言え
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:16:51 ID:sAL1spj9
そういや旦那はFOXテレビに出てキャスターに突っ込まれてぶち切れてたなw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:16:52 ID:wb5Pn4lY
北チョンに原子炉をくれてやったのって旦那さんじゃなかったか?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:16:54 ID:cCOzcTFP
>>201
真紀子=ヒラリー
>>202
いつもの奴でしょ
半島でもっとも国家のために働いたのは、売春婦だし。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:17:02 ID:7QgGcv7q
>>213
ちゃんと経験を積んでくれたら小渕さんの娘とか…
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:17:33 ID:vFgSJV4a
このアホなおまえが言うな女からすら、半島の南半分は「恩知らずな連中」と罵られているんだよなw

北半分は宗主国様の怒りを買いまくってるし
敵を増やすのがホントに得意な連中だよ、半島人っていうのは
味方にだけはしたくないもんだw
221エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:17:43 ID:+rzGtozk
マヌケはヒラリーの発言集でも見て憤死したか?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:17:44 ID:CDWrtRiI
>>1
お前の旦那のせいだろ!

ってのは何回出た?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:18:24 ID:DSRc2cyH
>>213
櫻井女史が政界入りしてくれればなぁ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:18:32 ID:rKieBmuQ
>>202
学生宮殿(だっけ?あったよなこんな名前の)から集めた
よりすぐりの美少年が夜のお相手をして差し上げたから
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:18:36 ID:Mw13oUj6
おいおい、お前の旦那のせいだろ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:18:49 ID:bqD1jrA3
>>213
女性差別をするつもりはないが、日本の女で政治に出しゃばってくるヤツにろくなヤツがいないと思う。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:19:51 ID:r6xuaUPY
>>213
櫻井よしこ
上坂冬子
曽野綾子
小池百合子
クライン孝子


好きなのを選んでちょ♪
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:20:05 ID:QT+zQmXL
ヒラリー氏。
「ブッシュ政権の失政のせいで、北朝鮮の核という危険に直面しなくてはならなくなった」


はあ?日本の民主党なみに馬鹿発言だぞこれ。
おまえのセックスinホワイトハウスの旦那のせいだろアホ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:20:17 ID:q6Bt0g5I
いや、どう考えてもこれはクリントンの所為だろう。
あとカーターか。まだ生きてたっけ?
230明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/10/11(水) 22:20:21 ID:eAdBhp2n
なんだかんだ 言って 戦争特需でウマーと思ってるアメリカ

日本は金出して、ミサイルをくらうかもだけでなく

アメリカはまた新たな戦争の火種をこの地域にしっかり 残していくに違いない
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:20:28 ID:wb5Pn4lY
>>213
自分の父親の犯罪は棚上げして、
総理の祖父の戦争責任を問うような女のことですか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:20:38 ID:fOtZnSUh
今回の遠因は民主党政権が日本を追い詰めて太平洋戦争で日本を叩いてしまったから。
東アジアの秩序がむちゃくちゃになった。
233エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:21:09 ID:+rzGtozk
ライス国務長官は

「過去何が間違えていたかと言うゲームには参加したくない」だってさー。
http://www.asahi.com/international/update/1011/019.html
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:21:18 ID:DLDe5UnP
メリケルは不思議だよな。
与野党がぐだぐだというのもあるかしれないが
東ドイツ出身の学者で首相になるなんて。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:21:22 ID:CAb7PaKV
やっぱり真紀子だよこいつ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:21:46 ID:eSfpGK7T
>>202 北のマスゲームを見て感動しちまったらしいよ
その後北と金正日体制を徹底的に擁護したため
アメリカ一無能な国務長官という呼び声もあるぐらい
でもコソボ紛争とかではそれなりの働きをしているから
特別無能というわけでもない
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:21:48 ID:vFgSJV4a
>>229
生きてる。しかもなんだかんだとまだ政治に口出してる

あのバカはおとなしくピーナッツでも作っててくれるとありがたいんだが
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:22:34 ID:DSRc2cyH
>>237
まぁ、野中みたいなのに限って長生きするんだよな。どこの国でも
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:22:38 ID:cCOzcTFP
>>213
瑞穂とか真紀子を見ていると絶望的な気分になるけどな
ただ女性であることのハンデは、アメリカより少ないと思う。
>>214
ブッシュ政権のほうが保守派と言いながら黒人とかヒスパニック、アジア系、女性に配慮した人選をしているんだよな
対する米国民主党は、ALL白人て感じ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:23:03 ID:xuT/+Nls BE:609120296-2BP(233)
今日のおまいが言うなスレか
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:23:10 ID:ZgQLRCCS
日本もアメリカも民主は糞だな
242(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:23:58 ID:w4Wkl1+q
>>233
責任の擦り付け合いなんて現実逃避してる暇あったら現実直視しろよ、ってことだろうなぁw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:24:17 ID:XRkG+ill
旦那が北甘やかし政策ハマキ男でなけりゃ説得力もあったがな
244(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/10/11(水) 22:24:54 ID:+nHzK9Qg
お前の旦那のせいなのですよ、寝取られ女。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:25:09 ID:r6xuaUPY
>>238
アメリカ人に教えてあげたいよ。日本の格言



”憎まれっ子世にはばかる”
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:25:38 ID:DSRc2cyH
お前らは朝鮮戦争で何を学んだのだ!?


特にヤツらの躾け方
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:25:56 ID:cCOzcTFP
>>223
櫻井女史は、政界に入るより外野から攻撃した方がいいと思う。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:26:22 ID:HTOiivAb
これはおまえが言うなだな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/11(水) 22:26:26 ID:DNmOEOwV
>>239
理想を謳うものほど、腹の中は真っ黒ってことですな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:26:33 ID:bQjhDD3h
アメリカ側で責任がある者は、どう考えても、クリントンとカーターだろ。
251(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:26:35 ID:w4Wkl1+q
>>239
多民族移民国家アメリカ、という見方からすれば首脳部に
多彩な人種が居るということはある意味保守的とも言えるんでは
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:27:14 ID:1opGvvld
>>1
浮気したオマエの旦那のせいだよカス
253闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/10/11(水) 22:27:49 ID:hqPxTWVF
戯言を抜かすのもいい加減にしろこのビッチ。>>1
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:28:20 ID:Q1jBU/Vp
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:28:36 ID:kotXH6ai
もっと賢い女かと思ってが
所詮はチンポコ男の嫁だな。

いくらなんでも突っ込まれること解るだろ、これは。
お前の旦那の責任だ!
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:28:48 ID:KdqtisD2
ま、単なる責任のなすりつけあいですなw

多国間協議でも2国間協議でも、北朝鮮は変わりませんw

実際両方やったんだし。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:29:38 ID:4dg6Dr6p
共和党の議員も堪ったもんじゃなかっただろうな。
当の本人が、お前のせいだとか基地外な事言い出すんだからな。
258死にかけ自営業φ ★:2006/10/11(水) 22:29:53 ID:???
補足ソース 入電です
米上院議員「対北支援は失敗」 クリントン前政権を批判 
〜中略〜
>これに対し、クリントン議員の広報担当者は
>「6年間、対北朝鮮政策の責任を担ってきたのはブッシュ大統領だ」と反論した。
ソース産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/061011/kok008.htm
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:30:13 ID:vFgSJV4a
>>244
ツボったww
そっかー、この女でマジモンのNTRなんだよな
何だか気の毒になってきた



でもやっぱり、大統領になってもらっちゃ困るw
260エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:30:37 ID:+rzGtozk
>>258

( ゜Д゜) おー!ヒラリーに背後から弾丸がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:30:48 ID:TsQyz17K
今日のお前が言うなスレはここか?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:31:42 ID:kotXH6ai
日本の民主党とアメリカの民主党の論調や反応がよく似てるのはなぜだろう


この人らの言うことを聞いて納得しちゃう人は、もうちょっと考えた方がよいよ。ほんとに
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:32:30 ID:azfCMZ9x
ヒラリー馬鹿だね。
馬鹿だねヒラリー。
ブッシュにミスがあるとしたら、さっさと金豚を射殺しなかったという事だ。
264(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/10/11(水) 22:32:33 ID:+nHzK9Qg
>>258
「もうだめかもわからんね」なのですよw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:32:58 ID:3fRrJV53
だからブロンドは(ry
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:33:42 ID:CSiaERoM
        チ ー ム きむじょんいる (大笑)

         朝日新聞読まない奴は右(ry!
         北朝鮮の核はブッシュに責任!

              ∧_∧  
              ( @Д@)
              (φ朝  )_ 
           /旦/三/./|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
          |朝ピー新聞 |/

    ,-― ー  、         ,-~ ̄ ̄ヽ         _,,-―''   ヽ、
  /ヽ     ヾヽ     /~`'      \      /     ヾ   ヽ、
  /    人( ヽ\、ヽゝ  /  / ̄ ̄ヽ   ヽ    /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
 |   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  ヽ  /    (||))ヽ ヽ  /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
  |   /  (o)  (o) |   ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /  |  / へ , ,、 ノヾ \ミ  ノ
 /ヽ |   ー   ー  |    |  ゚     ゚  ヾ/   /彡| -・=/ ヽ =・-  |    )
 | 6`l `    ,   、  |    |    (。。)、     |ノ   ヽ .|   <__っ   ノ |彡 ノ
 ヽ_ヽ  、_(、 _,)_/    ヽ  __     |     `-|  /  __ ヽ |  |_ノ
   \  ヽJJJJJJ      ゝ ヽ┴ノ  ,/       .|  ノ`--´\   |
     \_   `―'/        \__ /         ヽ'   ⌒ 丶 丿
         ̄ ̄                         `― - ― ~
         北朝鮮の核はキレイな核(by社民党)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:33:43 ID:tM6eCgEv

なんつーか………次期は民主党政権になる可能性あるんだよな。アメリカの場合。
困ったもんだ……

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:33:54 ID:w+F0J3Kr
しかし、日米のミンス党を見てると
二大政党制って、ただの理想論じゃないのか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:33:55 ID:kotXH6ai
このまま戦争とかなったら民主党大ピンチだな。
いやでも過去のことほじくり返されるぞ。
自業自得だから過去の清算をしてくれ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:33:57 ID:cCOzcTFP
>>265
おっぱいにばかり栄養がいって頭が悪いとか。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:34:17 ID:f8jtMYIe
どうみても12年前の失策が直接の原因なわけだが。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:35:06 ID:BOpNqTHw
>>268
でも、アメリカの二大政党は売国奴の集まりじゃない・・・orz
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:35:12 ID:M58NSwux
てめーの旦那の尻ぬぐいだろ
274エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:35:34 ID:+rzGtozk
今頃クリントン宅では

「ビィィィルゥゥゥゥゥゥウ!!!!」とか言って壮絶なSMプレイが敢行されてるんだろうな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:36:03 ID:xjXoGUKH
>>1
てめーのハズバンドのぬるい政策が遠因だろうが。お前が言うな。
276ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/11(水) 22:36:11 ID:dwWxFr3J BE:267058139-2BP(101)
チンコちょんまげの嫁が何?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:36:12 ID:bqD1jrA3
>>258
ヒラリー終わったな。




こいつホントに脳みそ入ってんのか?
それとも、整形した朝鮮人が正体か?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:36:25 ID:aRMXBxa6
>>252
しかし、モニカのフェラは上手かったらしいぞ。普通ならハメハメしちゃうけど
そこまで行く前にフェラで終わらせるとは・・・あ、栗キントンが早漏なだけ?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:36:59 ID:n2SmG3UW
栗きんとんのせいだと思うぞ俺はw
あの馬鹿大統領が色々援助交際しやがったから
金正日の大馬鹿が核兵器なんか作ったんだよ
お前の亭主だ馬鹿ヒラリー
ったくミズポみたいな大馬鹿だなヒラリー
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:37:24 ID:M58NSwux
>>278
舐め舐め上手は、ええのー
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:37:36 ID:cCOzcTFP
>>268
ただ権力の暴走を抑えるためには、二大政党制が必要なわけで…
ナチ党なんか政治手腕が有っても軍事外交に疎い人が総統になって暴走したからな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:38:04 ID:LcPQj0mQ
     /~~~~~~) サンキュー ミセスクリントン
     ト´  ̄`ヽ 
    (i,〜[ ^][^.]    [ (★) ] マンセー [ (★) ] マンセー
     ゝ、 )3、,) ∩< ヽ`∀´>∩ ∩< ヽ`∀´>∩
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:38:10 ID:uaWuofj7
ヒラリーって田中真紀子みたいw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:38:12 ID:EezeGS8Z
http://blog.ameba.jp/user_images/b8/13/10002833958.jpg
こんなにハレンチな男なんです。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:38:18 ID:DSRc2cyH
>>268
米の場合は、どちらの政党でも最終的に「米の国益」を追求するから日本とはえらく違う。


ただ、アメの場合は政策の対象地域の周辺国に迷惑かける度合いが違うって印象が強い。
悪く言えば、自分とこは関係ないから、おまえらの所は混沌にしてやるぜ って感じで。
286ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/11(水) 22:38:29 ID:dwWxFr3J BE:197820645-2BP(101)
>>277
ジャンクバーガーのひき肉が詰まってますw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:38:30 ID:nsnfTKuf
クリントン政権の尻拭いしてるのがブッシュ政権だろうに。
ヒラリーはブッシュにいくら感謝しても足りないくらいだ。
そんなんじゃ鳩山管オカラレベルだぞ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:38:36 ID:SNWzpVAU
>>274
また、クリントン前大統領が入院しそうだなw
289丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/10/11(水) 22:38:46 ID:xVgWLQJ4
>>258
アイツは底抜けのバカか?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:39:02 ID:LvsVrylk
金大中とノムヒョンの責任のなすりあい演ってるしな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:39:34 ID:kotXH6ai
>>281
二大政党だと下手したら政権とっちゃうかもしれないので
もっと沢山あっていいとは思う。

とりあえず日本にとっちゃ二大政党制なんてあんまりありがたいものではないような
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:39:47 ID:+qbdd9Cw
日本人もな、もっとクリントンを責めてもいいと思うがな。
日本の失われた10年はクリントンの政策による部分もある。
低所得で苦しんでる年代層を作った原因にもなってるんじゃないか。
293権利ではなく恩恵♪ ◆tfMw72.iOg :2006/10/11(水) 22:40:07 ID:xaytb5iP

クリントン前大統領が核施設の爆撃を止めたせいだろうが!!!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:40:57 ID:PRFze+km
>>281
餅は餅屋が守られてれば基本的には大丈夫だよ
日本はダメな餅屋だけど…
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:41:14 ID:s5gULKYE
>>258
ダメだこりゃ・・・真紀子とおんなじだわ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:41:39 ID:/IBHDtGv
そういや昔、筑紫の番組にクリントンを呼んでたね
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:41:56 ID:QeYh/q43
>過去何が間違えていたかと言うゲームには参加したくない

突き詰めると、国際連盟の日本あたりに話がいくのか?
それとももっと遡って白人の植民地支配か?
298ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 22:42:33 ID:6MvakSdh
>>296
金大中も呼んでたからな。
畜死は、中立という言葉を知らないマスゴミだし。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:42:36 ID:UPTAi37/
お前の旦那が甘っちょろいことをやってたからだろうが
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:42:52 ID:3T6J0wzG
マケインの言うとおり。
ヒラリーって真紀子レベルに頭が悪いんだな。
こんなやつが大統領になったら大変だぞ・・・
301(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:43:04 ID:w4Wkl1+q
>>285
とはいえアメの民主は自国の利益のためなら平気で同盟国ですら裏切るからな
しかも長期的な目で物を見ず目先のことしか考えないから友好国にすら禍根を残すことが多い
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:43:48 ID:kotXH6ai
>>292
マジでろくなことなかったからな・・クリントン時代。
ブッシュはそういう意味ではかつてないほど日本にとっちゃ扱いやすい人だと思うが。


イラク戦争を認めるつもりはさらさらないが、前の大統領選の時に日本のマスコミが映画(華氏911)まで
引っ張り出して「共和党はだめ!ブッシュは落ちる!」と大宣伝してたのにはかなり引いたのは覚えてる。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:43:55 ID:KC27cLMf
クリントンって政治家としても人間としても最低だったよな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:44:30 ID:Mso9GwEX
そういえばなんかのエロゲで実はクリントンは魔法使いで
実は婦人が浮気してたんだ!!とかいうネタあったなwww
305ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 22:44:30 ID:6MvakSdh
>>292
その原因になったスーパー301条はパパブッシュだし、あのころは足元見られた
売国橋本から村山へのダメコンボ炸裂だったしなあ。
クリントンも悪いと思うが、クリントンだけのせいにするわけにもいかんて。
最初はいい政治かだと思ったんだけどね。俺もまだアカかった。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:44:42 ID:/ITGrIN9
>>297
アメリカまで日帝のせいかww

むしろ米が大日本帝国を解散させたせいだと思うけどナw
307(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:44:58 ID:w4Wkl1+q
>>304
kwsk
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:45:15 ID:5Woiblgt
どう考えても、クリントンの米朝枠組み合意が、北朝鮮に
「ゴネれば金を貰える」という悪しき教訓を与えたとしか
思えないですね。今の核実験騒ぎも、北朝鮮が枠組み合意の
二匹目のドジョウを狙ってるとしか考えられない。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:45:36 ID:bQjhDD3h
>>278
ハメハメしていないと信じているのかw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:46:15 ID:EezeGS8Z
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:46:38 ID:3uoWMWrn
>>306
まじで突き詰めると、WW2をやらせた雨が悪いってなるとおもうんだけどな。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:46:58 ID:wSpwebAM
ビルよりは100倍ましだ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:47:44 ID:zhwxGnwP
>>292

人のせいにしてんじゃないよ。ありゃ基本的に日本政府の失策だろうよ。
クリントンが何しようが、日本には回避のしようがあったんだよ。
文句なんぞ言ってどうするんだ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:48:07 ID:kotXH6ai
女の政治家ってすごいヒステリー起こしそうなイメージがあるが
この人も他に漏れずそうなのね。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:48:08 ID:GkRqacKG
クソババア
てめーのザーメン旦那のせいだろうが
死ねや!
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:48:25 ID:/ITGrIN9
>>311
アメリカは民主主義になった中国だからな

多分日本のせいでおわるww
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:48:34 ID:nT3aQSQC
Bukkake President のせいです。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:48:37 ID:BCabbS7v
ヒラリーの旧姓のロダムって、モロにユダヤ人の名字じゃん。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:49:15 ID:BOpNqTHw
>>311
しかも当時の大統領は民主党・・・
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:49:32 ID:DSRc2cyH
>>301
自国第一ですからな。 自国の為なら同盟国が死のうが友好国が死のうが
自国を囲い込むのはあの国の常套手段。

囲い込む過程で、同盟&友好国が消えては自国にって有益でなければ助ける

ま、合理的精神の国らしいですわ。 日本も少しで良いからその気概を身につけて欲しいモンですね
3211003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/11(水) 22:49:39 ID:jbznCZu4
ヒラリー、全然ダメじゃんw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:50:08 ID:QeYh/q43
>>311
動物に餌を与え、増やし、教育までした日帝の責任は?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:50:36 ID:r6xuaUPY
>>292
あの葉巻野郎!
”日本の公共事業が悪い!”って言っておきながら”日本の公共事業にアメリカの会社を入れろ!”なんていってたんだぜ!
公共って意味をわかっているのかと小一時間。
アメリカの公共事業に日本の建築業者が入れるのかっつうの!

まぁ”日本のネット通信費が高すぎる!”なんていって強引にAOLなんかのアメ企業を日本の通信事業に食い込ませたが、
いまや日本の方が激安で爆速なネット環境にいたる。
NTTの風穴をあけたことだけはネラーは葉巻に感謝しないとな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:50:44 ID:DSRc2cyH
>>320
訂正

×囲い込む過程で、同盟&友好国が消えては自国にって有益でなければ助ける
○囲い込む過程で、同盟&友好国が消えては自国にって有益ではないなら助ける
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:51:36 ID:bKhDfuwD
いやクリントンのせいだろ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:51:39 ID:kotXH6ai
クリントンって今なにしてんの?
嫁の付き人でもやってるんか
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:52:00 ID:/ITGrIN9
>>323
そういえばAOLはどこにいった?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:52:18 ID:xWuzWLII

モニカは北チョンの工作員

クリントンの竿をしゃぶって

骨抜きにした
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:52:33 ID:nT3aQSQC
>>326
講演活動で儲けまくり。
330(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:52:35 ID:w4Wkl1+q
>>320
共和党の方はまだ長い目で物を見て結果的に利があるなら(物的なものに限らず)
短期的な損は問題にはしない傾向にあるんだけどねぇ
民主党はどうしてああも即物的なんだか…
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:52:44 ID:s3Q4Y3kO
>>326
公演やって荒稼ぎ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:53:03 ID:2w8oowZu
やっぱりお前が言うなスレになってたか。
とりあえずクリントンとカーターは死んどけ。
あと、ルーズベルトとトルーマンも死んどけ。

もう死んでたか。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:53:11 ID:sj/a9weq
ヒラリーじゃ民主は勝てないな
334トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/10/11(水) 22:53:14 ID:5J2tm6fC
ピラリがいうな
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:53:15 ID:yGu+1Wf3
不適切な関係がばれて訴追逃れに中国に一週間以上雲隠れするような大統領だったからね。栗キントン。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:53:46 ID:wFzbAD/i
比良李は眞紀子っぽいタイプなの?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:53:52 ID:kotXH6ai
>>329
>>331

どんな講演してるんだろう・・
あんまりいいイメージがないから俺は聞きたくないが。

ホワイトハウスでの情事について詳しく聞けるならちょいと興味はあるが
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:54:10 ID:5Woiblgt
アメリカ人に一ついい事を教えよう。朝鮮人に有効なのは
「アメとムチ」ではなく「ムチとムチ」だよヽ(´ー`)ノ
ムチで打てば打つほど事大してくるぞ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:54:42 ID:xTd3um7w
便所に「在日死ね!」って書くキャンペーンやらないか?

※この書きこみ見た人は他のスレに3個以上コピペしてください。
するとささやかながら良いことがあるでしょう。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:54:49 ID:3uoWMWrn
>>322
うーん、それがあるんだよなあ。でも敗戦後の餌付けと甘やかしは
雨と露助の仕業だからなあ。


やっぱ、雨と露助が悪いと思うよ。
俺の中の戦犯1位は露助だけど。


奴らのせいで、併合なんて悪夢が…、許すマジ。
341エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:55:15 ID:+rzGtozk
>>337
日本にもキテルヨ。

ニホンハセンソウセキニンハンセイシナサーイ と言いながら。

>>336
流石に真紀子よりはマシ。

ヒラリーは利己的なアメリカ代表なだけで売国はしない。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:56:20 ID:kotXH6ai
>>341
どこまでも反日なんだな・・・さすがだ。
ますます嫌いになってきたぞ栗きんとん
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:56:21 ID:j+6AX5Wx
>>341
オヤジの功績で勝負したりもしないしな。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:57:12 ID:vLPa+GNT
ヒラリーが大統領だったら
核戦争が起きて
911以上のテロが起きるんじゃねぇの?




345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:57:31 ID:luxgtCGY
クリントンが間抜けだったせいだろ
チョンごときにだまされやがって
あほか
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:57:55 ID:cCOzcTFP
>>340
やっぱり中国の対応は、正しいという事だね
さすが半万年に渡って半島の宗主国をやって来ただけの事は、ある。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:58:05 ID:r6xuaUPY
>>327
ニフティ(富士通)に吸収された
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:58:08 ID:sXBjOhAb
アメリカ民主党は、ケネディ以外は糞……だろ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:58:21 ID:kotXH6ai
クリントン時代に911が起きてた場合、民主党だったらどう対応してたんだ?
どーせ同じような展開になってたくせに。
350(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 22:58:32 ID:w4Wkl1+q
>>346
こと対半島においては中国は他の追随を許してないよねw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:58:34 ID:DSRc2cyH
>>330
どうも、共和=外政向き ミンス=内政向き って印象が強い。逆は下手に近い

ルーズベルトやクリントンは国内じゃ評価高いからな。
352エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 22:58:43 ID:+rzGtozk
>>344
うん。米民主は共和以上のユダヤロビーにやられた馬鹿の巣窟。

イスラエルがもっと強行的な態度をとっても放置する。

ブッシュ親子が折角作ったガイドラインすら踏みにじっても無視するだろうね。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:59:15 ID:wSpwebAM
ビル・クリントンを操縦していたお前が言うな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:59:16 ID:luxgtCGY
いくらアメリカ人がお人好しのあほでも
クリントンが馬鹿だったことぐらいわかるだろ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 22:59:36 ID:7QgGcv7q
実はブッシュ親子ってすごかったんじゃないだろーか…
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:00:01 ID:p5P1H28f
>>1
思わず吹いたw
全部てめえの元ダンナが悪いんだろがwww
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:00:32 ID:luxgtCGY
>>350
朝鮮の扱いが一番うまかったのは清朝だよ
いまの中共はなってない
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:00:32 ID:gJiB34ic
民主党くそクリントンの失策のつけが回ってきただけだろwwwwwww
脅威が増した失策はどう責任とるんだwwwwwww
尻拭いさせられてるブッシュと日本に誤れ民主党!!!
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:01:29 ID:KUgTSHnK
こいつの旦那も、こいつもアジア金融危機のにおいがする。
360エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:01:39 ID:+rzGtozk
>>355
対イスラエルに関しては表上は放置してる様に見えても色々してる。

イスラエルが武器を中国に売り渡そうとしたらコメント出して止めてるし。

クリントンの時にオヤジブッシュが作った停戦ラインをボロボロにイスラエルがしたのを元通りにしたりもしてる。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:01:42 ID:kotXH6ai
ブッシュも結構かわいそうだな・・・あんまり頭もよくないのに無理難題押し付けられて。

ヒラリーって人気あったよな。なんでこんなのが人気あるんだろう
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:01:48 ID:KC27cLMf
>>355
同意。
数百年後には世界の平和を守った英雄として教科書に載るかもしれない。
363(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 23:02:25 ID:w4Wkl1+q
>>351
とはいえルーズベルトは内政も失敗してるからなぁ
その失敗ごまかしてついでに景気も回復させるために
戦争への直接介入を望んだんだし
まぁその戦争で勝者になったから人気は高いんだろうけど
戦争参入直前はかなり支持率が悪化してたんじゃなかったっけ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:02:37 ID:dtZyyrer
>>327
Wikiぺより
2003年12月 NTTドコモの資本撤退により再びAOLジャパンに社名を戻す。
2004年7月 イー・アクセス株式会社に営業譲渡。
2004年8月 AOLiサービス終了

ちなみにアメリカでもタイムワーナーを吸収したまではいいけど
それから通信部門の業績が急激に落ち、
今じゃ食った相手が本体。
社名もAOLタイムワーナー→タイムワーナー になった
365丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/10/11(水) 23:02:50 ID:xVgWLQJ4
>>361
日本で、お花畑全開なバカが支持されてるのと同じでは?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:03:27 ID:cCOzcTFP
>>357
清朝は、満州族の政権だからね朝鮮族と隣接した地域に住んでいたからよく知っていたんだろうな。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:03:31 ID:nT3aQSQC
>>361
トップはキチガイじゃなければいいんだよ。
クリントンやノムみないなね。
368(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 23:04:15 ID:w4Wkl1+q
>>357
ああ中共より前の、ってことね
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:04:21 ID:s3Q4Y3kO
>>361
人気もあるが嫌いな人も多いのさ

クリントン旦那の方は、米国内ではいまだに人気がある
まあ、下半身がゆるすぎるから責任のある立場には立てないだろうけど
370エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:04:23 ID:+rzGtozk
>>361

そりゃ自由貿易を推し進めたら国内の労働者やらから不平不満がでてくるさ。
メイドインUSAに拘る奴も、アメリカ車こそ世界一だと思い込んでる奴も。
後は史上初女性大統領になれるかも!ってのが強烈なんだろね。

くわえて、アメリカは報道局が偏向した姿勢を表明して偏向した報道をするから地域によっては洗脳に近い
報道が繰り返されたりしてる。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:04:27 ID:4Z80WfHG
クリントンの馬鹿の行動を省みてから言ってくれ。

だいたい、夫のチンチンの危機すら面倒見れなくて何言ってんだ(w
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:04:37 ID:DSRc2cyH
>>363
まぁ、ミンスは日本にとってあまり+ではないと言う事はガチ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:05:11 ID:7QgGcv7q
>>360>>362
なるほど…

>>363
でも、ノムたんよりは支持率高かったと思うのです><
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:05:11 ID:/ITGrIN9
>>364
あらら・・・

ところで24の無能大統領はヒラリーがモデルくさいがww
375(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 23:05:14 ID:w4Wkl1+q
>>372
プラスどころかマイナスなような気がする
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:05:42 ID:O6P3cCME
北朝鮮を甘やかして軽水炉をプレゼントしたのはジミー・カーターだったはず。
いずれにしても民主党の失政だろう。
377(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 23:06:01 ID:w4Wkl1+q
>>373
>でも、ノムたんより
アレと一緒にしてはいけないw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:07:44 ID:7QgGcv7q
>>377
そうだったノムたんは神でしたね


笑いの
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:08:23 ID:PRFze+km
>>374
ローガンか?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:08:54 ID:00ieq6fg
日本だけは核兵器を持ってはいけません。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160575002/l50
日本だけは核兵器を持ってはいけません。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160575002/l50
日本だけは核兵器を持ってはいけません。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160575002/l50


381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:09:25 ID:Xft29fgD
ヒラリーって確かクリントンと「不適切な関係」だった人だね
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:09:46 ID:XL/SVIEX
北朝鮮の核実験は、ブッシュよりもむしろクリントンの責任が大きいといわれているのだけどね
クリントンが安易に妥協したものだから、北朝鮮は味をしめたと言われている
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:11:02 ID:Zj6a6lkl
このアホ女には抗議メールをいれたほうがいいな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:12:37 ID:kAyL4UIJ
クリントン政権の失政が原因じゃないか?
夫婦揃ってバカ丸出しだな。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:13:08 ID:zNek0im5
>>1
重荷お前の旦那と政党が(ry
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:13:51 ID:TOG+fcwh
北チョンの核は、将来中東諸国やイスラム過激派に売り渡される危険があると
イスラエル政府に、その危険性を宣伝して
日本はイスラエル空軍に自衛隊基地を提供したらどうか
イスラエル空軍の精鋭の戦闘機と攻撃機が、
北チョンの核施設を即刻爆撃してくれよう。
というか、ヒラリ−なら爆撃命令を即刻出してたかもなw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:14:06 ID:BPgVkYVn
おいおい、クリキントンがカーターなんか登場させてお茶を濁したのが原因だろうが
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:14:46 ID:ffRHn50d
>2008年米大統領選の有力候補と目される民主党のヒラリー・クリントン上院議員

これアメリカ版の田中真紀子の感じ受けるがどう?
389エラ通信:2006/10/11(水) 23:15:00 ID:OpX+dgHE
どうみても、民主党のほうに主に責任があるよなあ。
390エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:16:13 ID:+rzGtozk

とりびあ

カーターは今でも・・・・

アメリカの奇麗事スキな馬鹿のカリスマで

病人の子供と面談したりして(夢想を語る重病人)美談として持ち上げられている

奇跡体験アンビリーバボーでも取り上げられた
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:16:14 ID:6uj8Fw7C
クリントンって反日親中だっけ?
392エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:17:00 ID:+rzGtozk
>>391
うん。
日本を飛び越して中国で会談して日本を無視したオオタワケ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:17:01 ID:Mpvw3AQC
クリントンとカーターが無能だったから、
ブッシュが悪役になってるんだろうが、カス
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:17:04 ID:wLzqTgxo
ヒラリーが大統領になったら日本は地獄だよ
その可能性が非常に高いことを認識しとけ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:18:45 ID:DSRc2cyH
つーわけでだ。

今のうちにラプターの輸出許可をサクっとしちゃいなよ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:18:58 ID:PcIE42mb
>>390
カーターは無能な善人だもの。
栗金団は無能な馬鹿者だけど
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:19:48 ID:H8hdxVhe
お前の夫がした事を忘れたのか?
398エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:19:50 ID:+rzGtozk
>>394
どーかな。

対中対韓に関しては鬼の様に追い込むから。
日本ならボケナスト●タが追い込み喰らうくらいかな。

アメリカが利己主義に走りアジアから手を引くかも。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:20:34 ID:6uj8Fw7C
>>392
奴もハニーちゃんの餌食だったのかなwww
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:21:46 ID:4Z80WfHG
>>394
今回の核への対応で米国人がどう反応するかだなぁ。

日本に核が落ちたら好きなアニメ見れなくなるぞ>アメのナード諸君
ニンデンドーも危ういぞ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:22:05 ID:4dg6Dr6p
民主党が場当たり的な政策で結局問題を大きくし、
共和党が泣きながらその尻拭いをする羽目になる。
70年間変わらないアメリカの姿。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:22:22 ID:6c4PKUJg
夫のクリントンの失策が、今回の大本じゃなかったっけ?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:22:24 ID:L59lNqGM

核兵器は大国の証。

資源争奪戦争で生き残れるは核保有国だけ。

核兵器こそが21世紀のノアの箱舟。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:23:24 ID:tjbrqtUF
というか、北朝鮮の核宣言をさかのぼると>>1に書いてある様なクリントンの
甘甘外交のツケであると結論づけざるを得ない。

攻撃を受けるより先に逆ギレ的に先制攻撃しとけって感じの、次期大統領選を睨んだ
選挙キャンペーンの一部だろうな。
コレは流石にアメリカ国内で大幅な賛同を得るのは難しいだろう。
そもそもが任期後半に恐慌的外交姿勢に方針を転向せざるを得なかったのはクリントンに他ならず、
そこまでクリントンを追い込んだのはヒラリーなんだから。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:23:58 ID:bQjhDD3h
>>394
アメリカが地獄になると思うよ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:24:30 ID:sXBjOhAb
>>394
ヒラリーが大統領になったら確かにそうなるだろうが、
ヒラリーが大統領になる可能性は低い。
あと、もしヒラリーが大統領になったら、アメリカも無茶苦茶になる。
407ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 23:24:34 ID:6MvakSdh
>>361
こういうのは売国マスゴミに人気があるのよ。
蹴りーが「藪は田舎物に人気」とか言ってたらボコられたのと一緒。
ゴミンスも「都市型政党」を売りにして地方をないがしろにしたらあの様。
利益誘導型も困るんだが、その辺をちゃんとしないゴミンスは今見捨てられつつあるって事。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:25:16 ID:cIgZhptO
いったいどの口がこんな事を言うのか。

ってさっき日本の民主党関連のスレにも書き込みました。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:25:48 ID:KUgTSHnK
>>394 日本の地獄のあとに、 韓国、タイ、マレーシア、インドネシア、香港の地獄が連鎖したわけだが。
最後は米ロ中首脳が専用機で来日して手打ち。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:25:48 ID:/ITGrIN9
>>407
日本の民主は空気よめないからなwww
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:25:57 ID:gJiB34ic
>>394
中国が肥大してアメリカも地獄化すると思うよ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:26:21 ID:1gTvoTM0
>>1
おまいが言うな!!
413ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 23:26:24 ID:6MvakSdh
>>406
今のところ、ヒラリーだろうとアメリカは戦争やりまくりだと思うけどね。
それよりも安部ちゃんが短命に終わらないことを祈る。
まあ、その後はローゼンが次ぐわけですが。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:26:38 ID:/VtZ9ynk
>>1

クソ大統領が二代も続くと、・・・・・・。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:27:00 ID:eYSuox6m
>>1
クリントンが北朝鮮を甘やかした結果だろう。

【北核実験】 「太陽政策が核実験許す」 [10/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160378166/


ヒラリーが政権を握ったら、共産圏に甘い顔をするからアメリカは舐められるよ。

【米中】中国、フロリダ沖で油田開発…米が猛反発[10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160039459/
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:27:04 ID:6uj8Fw7C
>>406
日本のマスゴミじゃ彼女の所業を報道されてないからなあ・・・
アメリカが無茶苦茶になるほど酷いの?
417市電改 ◆F22J.EtXoU :2006/10/11(水) 23:27:09 ID:6Ami3Qb+
出たよバカ女www
418名無しさん@恐縮です:2006/10/11(水) 23:27:48 ID:Ms6GTRxT
■ディープインパクト 現役続行を! 応援メッセージ募集中!

http://form1.fc2.com/form/?id=141474

ディープインパクト引退に賛成の方も、
ぜひ応援メッセージをお願いします。

ディープインパクトが多くの人から愛されていたことを、
オーナーにも伝えることができるはずです。

それはそれで嬉しい事だと思います。

※今回の引退に賛成か反対か、選択できるようにしました。


連投してすみません。
場違いな投稿であることもお詫びします。

ただ、ファンの声だけ、
オーナーに伝えさせてください。
どうか協力をお願い致します。



※業界大手の「FC2」のフォームを利用しています。
http://form.fc2.com/
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/11(水) 23:27:51 ID:ZkWkC/cE

共和党はさっさとヒラリーを叩け!
あんなただの幸せ回路のオバちゃんがアメリカ大統領になったら世界が滅ぶ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:28:37 ID:QakSSD7w
クリントンの責任だろボケェ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:29:04 ID:1pzBmi9u
ヒラリントンはまるで福島ミズポだな 言ってる事が・・・・

422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:29:39 ID:FTDy9cvY
>>1
お前の旦那がモニカに種を撒きながら撒いた種だろ!!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:30:17 ID:/ITGrIN9
>>422
誰がうまいことを言えと
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:31:13 ID:jq7DxVu7
これに対し、マケイン氏は集会で「(ヒラリー氏の)夫であるクリントン前大統領の政権が
(北朝鮮と)結んだ米朝枠組み合意こそ失敗だった」と反論。
北朝鮮の核開発凍結の見返りに軽水炉提供などを定めた1994年の合意が
「ムチのないアメだけの政策で(北朝鮮の)悪行を奨励した。
われわれは今、失敗の重いつけを払っている」と非難した。


正論

終了!!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:31:37 ID:PnXraSz1
で、民主ヒラリーの対抗馬は誰?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:31:57 ID:r6xuaUPY
イスラエル・パレスチナ和平協定をぶち壊したのもクリントンだよ。
当時”嘆きの壁”にイスラエル右派のリクード党首(名前は忘れた)がグラさんかけてSP連れて訪問。
それにパレスチナ住民が激怒!
やっとこさ和平にこぎつけたのに、
パレスチナ住民達が最も憎むべきイスラエルの大ボスが自分達の聖地に踏み入れるんだからね。
相手の宗教やその聖地にかける悲壮なまでのパレスチナの想いはとても日本人には理解できないかも知れないが、
普通の感覚なら自粛はするよ。ましてや和平成立したてのデリケートな時期にはね。
そこでまたパレスチナ人の蜂起が起きる。

そこでクリントンはイスラエル(リクード党首)を擁護しパレスチナを非難する。
ここでもしリクード党首に自重しろといったのなら様相は変わっていたと思う。

右派に暗殺されたラビン首相の後をついで和平を推し進めようとしたイスラエル首相(名前は忘れた)は
対立するリクードに煽られた国内世論に押し負けて再びパレスチナに対し硬化せざる終えなくなる。

中東問題はアメリカがいじれるものじゃないのよ。
特に湯田屋ロビーに染まった民主ではね。

ヨーロッパの国(ノルウェーだったかな)が大国に内緒で極秘で勧めた和平への道に、
任期間近のクリントンが歴史に名を残したかったのかノーベル平和賞を狙ったのか・・・
奴が途中でしゃしゃり出てきてイッチョカミした時から和平の歯車は狂ったのよ。


427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:32:00 ID:WdN5sZo6
>>1
>「ムチのないアメだけの政策で(北朝鮮の)悪行を奨励した。

て事はヒラリーなら北朝鮮を空爆すんのかえ?
 
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:32:01 ID:Zw96LCRF
>>401
なのにマスコミにボロカス書かれるのは何故か共和党なんだよな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:32:27 ID:fyTdzCWm
?‥>>419


(# ̄ ̄#)ひょっとしてヒラリーてのは平和団体や愛誤”みたいなおばはんですかぬ???
430(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 23:34:47 ID:w4Wkl1+q
>>428
後始末押し付けられた方がボロクソに書かれるのはアメに限ったことじゃないし…
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:35:00 ID:luxgtCGY
>>366
そのとおり
満州に住んでた頃の女真族は
朝鮮族からひどい差別を受けていた
女真族が清朝をたててからは
逆に朝鮮族を徹底的に差別してもっとも下等な
民族として扱った
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:37:46 ID:jq7DxVu7
>なのにマスコミにボロカス書かれるのは何故か共和党なんだよな。

メディアはリベラル系が握っているからね
あんまり意味はねえよ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:38:01 ID:StVTXc/V
アメリカの真紀子みたいなオバハンですな
お前が言うな
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:38:27 ID:zo9UYlFp
>>431
やはりそれが正しい扱いなのか
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:38:46 ID:okR5J9R6

世界中の独裁者と虐殺主導者がアメリカ民主党政権を待っている。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:39:29 ID:KUgTSHnK
まかりまちがって こいつが大統領にでもなったら、能力ある奴はみんな
アメリカに留学するか、 就職するといいよ。 どうせ円高再来だろうし。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/11(水) 23:39:29 ID:ZkWkC/cE
>>429

彼女は左派の申し子。
夫の不倫に「これは右派の陰謀だ!」
セックスシーンがあると「こういうシーンや暴力シーンは良くない!」
幸せ回路でしょうが。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:40:10 ID:tZuU9pA/
ヒラリーが大統領候補なら真紀子でも十分通用するなw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:40:34 ID:tjbrqtUF
そういや岡田民主党体制の時にも、クリントン体制をたたえる工作員がアチコチでレスしまくってたな。
このヒラリーと同じロジックでレスをする単発IDがこれからアチコチで散見されるんだろーなー。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:41:33 ID:wb1B5QZc
どー贔屓目にみてもフェラ夫の失策が原因だからヒラリーに勝ち目はないだろw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:42:40 ID:sXBjOhAb
>>430
それもあるし、リベラルはようするに「奇麗事」なんだよ。
表面的には、奇麗事を言っている連中の方が良く見える。
ところが、奇麗事を言っていると実際には事態はますます悪化するというのは良くあるパターン。
奇麗事を重視しすぎると国は滅ぶ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:42:43 ID:/XqqzqY+
ミンスがたかりに飴をあげたから現状に至っているとは考えられませんね。そうですね。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:44:17 ID:fdQzeuzR
藪が有能だとは言わん
だが旦那の凡愚さを棚に上げて何を言ってるんだこいつは
ヒラリーじゃ話にならん、モニカを出せ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:45:12 ID:sXBjOhAb
早い話、「売春を禁止せよ」というスローガン自体は奇麗事だが、
実際に売春を禁止したら性犯罪が数倍に膨れ上がった。
アメリカでは、禁酒法を実行したらマフィアが急成長して始末が付かなくなったという
例もあったな。
北朝鮮の核問題もそうだ。
ここで「戦争はいけない、平和的解決を」と言えば馬鹿は賛成するだろうが
それは将来の第三次世界大戦を引き起こす。


まあなんだ、世の中でどうにも始末に負えないのは
「近視眼的正義感」という奴なんだよ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:45:54 ID:Cz1q2AM9
失政なのは間違いないな、イラクより先に叩くべきだったな
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:46:07 ID:okR5J9R6
>>431
では、朝鮮は明帝國に最後の一撃を与えて滅ぼし、そのご最も苛烈な宗主を呼び寄せたのかい?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:46:32 ID:PnXraSz1
>>439
流石にそれはないだろ…
ヒラリーは危険すぎる
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:46:43 ID:wR8FXe5r
ヒラリーって管みたいだな
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:48:14 ID:pS/3LWdl
どっちかというと共和党よりミンス党のせいです。
ミンス党はマジで世界の癌。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:48:40 ID:Jk2Hcf6n
おm(ry
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:48:40 ID:6aVrjX7U
詳しい人に聞きたいんだが。
前に共和党は学歴の低いブルーカラーが支持して、
民主党は学歴の高いホワイトカラーが支持していると聞いた気がするんだがそうなのか?
実際、次の中間選挙はどうなるんだろう?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:49:40 ID:64O+k0sK
民主党はどこの国でも同じだな
与党憎さで自国の政府の足を引っ張るような事ばかりしてる


それはそうと、もともとクリキントン旦那が、北朝鮮にころっとだまされて
金を与えてしまったのが原因じゃんかよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:49:49 ID:DzsUJsLF
共和党は理念の一致が確認されて行動も一致してれば細かい事でグタグタ言わないからね。
実はこれで相当ヤバイ所迄行っちまった政権が村山以前にもネラ―的にはあったんだけどね。

ま、日本は民主党を相手にした時、酷い目に遭ってるのは事実だ。
454エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:50:10 ID:+rzGtozk
>>451
日本で言うなら民主党が

所謂進歩的文化人が支持してるが支持母体は労組=虫けらレベルの馬鹿が支持母体

と同じようなもん。
455亞細亞のぬるぽ:2006/10/11(水) 23:51:02 ID:pGeoNZ84
>>451
民主は工場労働者の支持が多い。
だから、反日になる。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:51:27 ID:b2ydTMGr
「われわれは今、民主党クリントン政権の失敗の重いつけに悩まされている
民主党が悪い、氏ね」位言ってやれよ。
457エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:51:31 ID:+rzGtozk
>>453
途中で逃げたアイツかw

「へうげもの」にも出てたなw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:51:40 ID:KvxPAnq2
これで戦争なんか起こそうものなら、ブッシュは強いアメリカどころかまぬけなアメリカをアピールして
二度と当選しなくなる
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:51:57 ID:QrUGeJpV
10月26日…ヒラリー氏「韓国がかつて米国から受けた支援を忘れてしまった。韓米関係は歴史的忘却の状態」
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:52:31 ID:FqZAq9sm
どう考えてもてめえの亭主のときに甘やかしたつけじゃないか・・・
なにバカなこと言ってんだ、こいつ?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:52:49 ID:5Syjpa3s
だんなの失敗棚上げ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:53:13 ID:nT3aQSQC
>>458
すでに二期目でもう当選できませんw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:53:19 ID:OCbV9do9
>>451
そう単純でもないんだが・・・

共和  民主
保守派 自称進歩派
北部  南部
大企業 労組

・・・などなど、色々な切り口がある。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:53:37 ID:jqNeAc5t
ヒラリーは左派じゃないってば
政策顧問はネオコンのウィットマンだし
ヒラリー自身右派の取り込みに躍起だよ
左派だとかリベラルとかちょっと単純杉
465ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/10/11(水) 23:53:38 ID:rYVdFnDO
>>1
・・・夫は?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:54:25 ID:QeYh/q43
>>455
今は反中が増えてるみたいだね
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:54:39 ID:XyFkayGv
ヒラリーと言い、クリントンと言い、
アメリカの民主党は、WW2直前のアジアの状況と
今現在のアジアの状況を見比べて何か言えるんだろうか・・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:55:02 ID:4CO7cplT

ヒラリーって、マキコ並に馬鹿だな
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:55:03 ID:6aVrjX7U
>454 >455
ああ、分かりすぎるほど分かった・・・
日本と同じ構図なわけね。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:55:23 ID:hOR67Dbd
だって女だもん
自分に都合の悪いことを無かったことにする、あるいは責任転嫁の才能は男ではかなわん
471ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/10/11(水) 23:55:29 ID:EIBUY1uK
>>16
間接法則発動オメw
472ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/11(水) 23:55:41 ID:6MvakSdh
>>464
でも、田中真紀子と同程度にしか見えていません。
どのみち、反日路線で来るんだろ?じゃあ、今の日本には邪魔だ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:55:46 ID:ZkZFRiEw
>>1
夫から目を離すな。また女子大生とファックしちゃうぞw
474小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/11(水) 23:55:54 ID:FpCkXPfB
終わったな
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:56:00 ID:FqZAq9sm
>>463
どっちかっていうと、北部と南部は逆じゃないか・・・?
ていうか、共和=田舎、民主=都市のほうが近いような希ガス
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:56:17 ID:kJGSt5Tj
>>464
そうならそれに見合った発言すべきだろ。
こんなバカ発言しておいて説得力無し
477朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/11(水) 23:56:40 ID:wFzbAD/i
>>452
金を与えたら、おとなしくしてくれるなら安いもんだよ
核ミサイルとか軍事制裁とか言ってると株は下がって
経済に影響するし軍事費もバカにならんだろう
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:57:01 ID:OCbV9do9
>>473
フェラはファックじゃないので、無問題らしい
479アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/11(水) 23:57:05 ID:T0iivtJZ
>>474
お前の人生が?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:57:17 ID:sXBjOhAb
>>469
アメリカも日本も、この辺の状況は対して変わらないんだよ。
ただ日本の民主党は、反戦で敵国にじゃんじゃん塩を送れとか
アホを言っているのが、アメリカ民主党よりさらに悪いだけ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:57:34 ID:CKvFOktT
元はといえばあんたの夫が馬鹿やったせいだよ
482小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/11(水) 23:57:41 ID:FpCkXPfB
まじで終わったな
さてそろそろ夜食の時間だ
483ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/11(水) 23:57:55 ID:3AhiR6AU
>>474
糖尿のつけだな。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:58:08 ID:M2Rv7bIJ
>>451
それ逆w
低学歴低所得者がミンス支持
一部の左翼がミンス支持

まああれだ
教養ある人間は朝日新聞を読むって言うレベルのデマだ
騙されるなよ




485(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/11(水) 23:58:10 ID:w4Wkl1+q
>>477
近視眼的かつ愚か極まりない発言だな
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:58:14 ID:6aVrjX7U
>463
サンクス!
それは分かりやすい。

>1
そういえばまだ言ってなかった。
お前が言うな!
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:58:23 ID:64O+k0sK
今思えば、モニカ・ルインスキー英雄だったんだろうか・・・
488遼 ◆haruka.ATI :2006/10/11(水) 23:58:40 ID:mM5FyA3m
>>477
円相場はちょっと下がったが、株式市場は全く影響無しだが。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:58:58 ID:/VtZ9ynk


ヒラリーは大統領になる可能性は無くなったね。


490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:59:10 ID:FqZAq9sm
>>487
あれはキューバの封じ込め政策の一環だったと、どっかで聞いた気がする
491ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/11(水) 23:59:13 ID:3AhiR6AU
>>482
はい夜食は中性脂肪の増加と肝臓への負担を高めます。ゲラゲ〜ラw
492エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/11(水) 23:59:14 ID:+rzGtozk
>>482
この時間に食べたら太るし、内臓が消化で働き続けるから寝不足になるぞ?

でぶ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:59:36 ID:M2Rv7bIJ
>>477

一度恐喝されても、きちんとお金を払えば、二度と恐喝されませんよ理論w
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/11(水) 23:59:39 ID:sXBjOhAb
>>477
と、こんなことを言うのが民主党なわけだ。


たとえるならば、腐敗したゴミ捨て場に封印してなかった振りをするのが民主党。
嫌でもちゃんと処理しなければ後で困ったことになると言うのが共和党/自民党。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/11(水) 23:59:58 ID:b9Md88Ri
カーター、レーガン、パパブッシュ、クリントンの各時代で、
戦争勃発一時間前まで行ったんだが、やはり攻撃しておけばよかった。
と 思うようになったよ。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:00:07 ID:tjbrqtUF
>>464
まあ、「ヒラリーの本質は○○」という問答は置いておくとして、
俺もヒラリーがクリントン体制を継承するとは思っていない。
現状であの体制を継承する事は、アメリカの国内防衛をグダグダにして
外向的な影響力を減少させ、アメリカ敵国陣営を増長させた悪夢の復活を意味するからだ。
そんな事をしてたら、単なるライスたんの引き立て役でおわっちまうからな。

もっとも、女性であるというアドバンテージは滅茶苦茶デカイ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:01:42 ID:F+DbDU8x
全ての原因は殺戮独裁者ブッシュとその飼い犬日本にある!!!!!!!!!!!!!
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:01:46 ID:FQnKYcTw
クリントンって評価が極端に分かれる大統領だな・・・
日本ではもはやネタ的大統領だが、アメさんは依然として評価されてるみたいだし、
ヒラリーがもし大統領になっても、かなり評価が分かれそうw
499アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:02:02 ID:T0iivtJZ
>>497
釣り針でかすぎです
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:02:19 ID:6aVrjX7U
>480
アホな分日本では民主は勝てないだろうけどね。
そのへんは日本のがましなのかな。

>484
2年位前にNHKのラジオで言ってたw
騙されないように勉強します。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:02:29 ID:HtJ+0AGg
何言ってるのこの栗金団
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:02:49 ID:RCaC9uDF
ヒラリーって、自分の旦那(クリ)のしたことをわかってるの。
大統領執務室で、モニンスキーと__しながら、中国にミサイル技術を売り渡していた
真性の売国奴。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:02:58 ID:F+DbDU8x
>>499
事実だ認めろ糞日本!!!!!!!
全ての非はお前たちにある!!!!!!!!!
504アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:03:33 ID:T0iivtJZ
>>503
これは弄んで良い餌?
505ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 00:03:45 ID:6MvakSdh
>>500
その辺、インターネットで目が覚めた日本人と、インターネットの洗脳で
盧武鉉を選んでしまった日本人との違いなんだよねえ。
506遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:03:46 ID:mM5FyA3m
>>503
具体的な事例の指摘宜しく。
507ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/12(木) 00:03:48 ID:3AhiR6AU
>>497
それからどうした?
508エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/12(木) 00:03:49 ID:+rzGtozk
>>503
せきにんをみとめてですとろいします。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:04:03 ID:r6xuaUPY
>>453
>共和党は学歴の低いブルーカラーが支持して、
>民主党は学歴の高いホワイトカラー

大雑把な区分けだがそうとも言えるし、また間違いでもある。
>>463の言うように切り口で変わります。
中絶反対、銃所持容認:共和党
その反対が民主とも言えるし・・・
これですらも一概に合っているとはいえないが・・・


次の中間選挙は共和党がやばい。
一番の原因は共和党大物議員がショタであることがばれてしまった。
ことこのスキャンダルがやばいのが、民主支持はもちろん伝統的保守キリスト教を支持基盤にもつ共和支持者すらも見放されかねない。
お金や女のスキャンダルならまだ良かったのだが、
キリスト教に相反するようなアブノーマルなスキャンダルとなるとちとヤバイ。
当然民主党はそこを基点に責めてくるだろう。
今回のヒラリーのスットコドッコイ発言ぐらいでは共和党のスキャンダルは払拭できないようですな。 
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:04:10 ID:00ieq6fg
日本だけは核兵器を持ってはいけません。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160575002/l50
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:04:14 ID:FqZAq9sm
>>503



・・・?事大の間違え??
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:04:15 ID:F+DbDU8x
>>508
殺戮気狂いAmerica日本は世界に害悪で消えろ!!!!!!!!!!1
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:04:22 ID:pf39v08X
>>498
経済的には「黄金の90年代」で評価は非常に高い。
あと、良くも悪くもヘタれてツケ後回しにして「平和」だったから、評価は高くなるよな。

特にリベラルメディアとしてはマンセー一色だろ。
514ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 00:04:34 ID:6MvakSdh
>>503
そういえば、俺お前に5兆円ほど貸していたな。今すぐサラ金から借金してでも返せよ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:04:37 ID:QcNIL4XI

防共の砦だった日本を大陸と半島から追い出したルーズベルトが一番マヌケ。
516エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/12(木) 00:04:39 ID:+rzGtozk
>>505
ガッガッガッゴッゴッゴッ!・・・・・ゴリッ・・・・ぺチャ・・・・コリコリ・・・・・
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:04:49 ID:7YqFTwnt
どう見てもくりきんとんのせいです。
本当にありがとうございました。
518アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:04:55 ID:T0iivtJZ
>>512
はいはい、お前は病気だよ
519遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:05:13 ID:mM5FyA3m
>>512
日本語話せ馬鹿w
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:05:20 ID:OCbV9do9
>>503
金豚を甘やかした責任は大きいね。
責任をとって、半島殲滅しなくてはいけないね。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:05:22 ID:nT3aQSQC
関係ないが、クリスの声が痛々しい…。風邪かな(´・ω・`)
522ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 00:06:23 ID:2rS6sLlf
>>515
トルーマンが日本の軍備完全放棄みたいなアホな真似をしなければ。
せめて台湾を米軍が占拠し続けれくれていれば。
真の台湾人と日本人が連携すれば中狂ごときポイ捨てしてやれたのに。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:06:59 ID:hQ4aXpGh
>>503
パチコンマネーの提供や技術漏出の責任はあるかもね。
もっと厳しく取り締まらないと。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:07:32 ID:RSJTmHUs
>>513
リベラルがいつまで経っても消えないのって、そこに理由があるんだよなあ。
問題を先送りにすれば、「リベラルが政権をとった時代に経済は良くなった」ように見える。
その後で保守派が止む無く問題解決をすると「保守派が政権を取った時代に経済は沈んだ」ことになる。
小泉なんて、一時的に経済は沈んだがよく持ちこたえたよ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:07:45 ID:Y9DpEAXf
ヒラリー、お前の旦那の責任だよ。
526遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:08:40 ID:8Dn90YhQ
>>522
トルーマン→ルーズベルト、の流れは最悪だったな…
527朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/12(木) 00:09:31 ID:wFzbAD/i
>>497
インド・パキスタンの核保有を認めたのは大きい
ブッシュの責任は重大

また、拉致問題に固執し、感情論だけで世論を動かし
北朝鮮とろくに話合いができなかった
安倍と家族会(横田等)の責任も大きい
528 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/12(木) 00:09:34 ID:PnXraSz1
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      < ;‘Д‘>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:10:16 ID:d9X4Ve7N
アメリカで共和党がこけたら、日本バッシングがまた来るのだろうか?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:10:31 ID:gWv80SY+
どーみても民主党の責任です
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:10:38 ID:X96qPZVT
>>522
ヤルタ協定を結んだのはルーズベルトだろ。
ルーズベルトがその後数十年の世界の不安定を生んだ。

トルーマンの罪はむしろ、朝鮮戦争で徹底的にやらなかったことだ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:11:14 ID:5WO8U2Hu
天皇制は反対だけど、自主独立・自主防衛は賛成
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:11:16 ID:obebp5sS
>>526
絶好調の松坂が投げて全盛期の佐々木で締めるみたいなw

反日方程式の継投
534遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:11:16 ID:8Dn90YhQ
>>527
犯罪者に妥協する必要は無いわ。
535ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/12(木) 00:11:46 ID:8PEG5l8f
>>527
頭オカシスw
536エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/12(木) 00:11:55 ID:eLfsfjaP
>>531
+ マッカーサーが朝鮮で核使用させろ、直ぐ終わらせるって言う提言したのに退けた事
537なのはにキバは生えてない ◆5/2kkxYfkE :2006/10/12(木) 00:12:04 ID:bqcLpypc
>>512
イム・ボルムに萌えた、まで読んだ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:12:05 ID:t7LqczSd
>>534
過去の戦争犯罪を反省しない腐った日本と現在も虐殺を続けているAmerica
539 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/12(木) 00:12:13 ID:WVpHGrbU
                ∧_∧     ∧_∧
               <TД⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)
540ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/12(木) 00:13:03 ID:8PEG5l8f
>>538
馬鹿三国よりは、はるかにマシだw
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:13:05 ID:rDr75mW1
>>1
馬鹿女の典型だなwwww
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:13:11 ID:RRTJ8aVd
>>527

> また、拉致問題に固執し、感情論だけで世論を動かし
> 北朝鮮とろくに話合いができなかった
> 安倍と家族会(横田等)の責任も大きい

拉致問題解決しないまま、話し合いもなにも無いよ。
543遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:13:36 ID:8Dn90YhQ
>>533
やな継投だなw

でも、アイツラがあの時期の政権中枢に居なかったら…
ちったぁマシだったろうに。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:13:50 ID:pzGPTzx3
てめえの旦那のせいだろうが >糞ビッチ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:13:52 ID:XeNEOAIV
>>524
それにあとやっぱリベラルメディアの力が大きいよね。
日本でも朝日新聞の影響力見れば解るけど、民主主義ではメディアを制する奴が圧倒的に有利だ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:13:54 ID:7fMxaXc2
ブッシュより、宥和政策をとったお前の旦那のせいだろ
547アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:14:30 ID:GN5/w6yT
>>527
インドの核保有は1974年5月当時の大統領はニクソン
パキスタンは1998年5月当時の大統領はクリントン

ブッシュがどこに絡んでくるのでしょうか?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:14:51 ID:RRTJ8aVd
>>527

> また、拉致問題に固執し、感情論だけで世論を動かし
> 北朝鮮とろくに話合いができなかった
> 安倍と家族会(横田等)の責任も大きい

キチガイ相手に何を話し合う必要が?
大事なのは、封じ込めて屈服させること。
549アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:15:25 ID:GN5/w6yT
>>538
だからお前は病気だよ
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:15:54 ID:REV8cKQP
>>1
韓国見ろ いい実例じゃないか お前の旦那が 甘いから

551朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/12(木) 00:16:47 ID:qGOA1j4W
>>542
従軍慰安婦問題を解決しないままでも、韓国は日本と話し合いをするだろう
もう少し大人になれよなw
552 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/12(木) 00:16:51 ID:WVpHGrbU
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:16:59 ID:1ugoqJrs
>>1
旦那に言え
554遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:16:56 ID:8Dn90YhQ
>>538
日本の過去の戦争犯罪は解決済。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:17:36 ID:rDr75mW1
>>538
悪いがあの戦争で日本には反省するものなど全くこれっぽっちも無いからな
556エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/12(木) 00:17:40 ID:eLfsfjaP
>>552
先ほどから連続で貴方は神ですか?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:17:42 ID:5s3/tlbm
この話ニカ?


258 :日出づる処の名無し :2006/10/10(火) 08:39:54 ID:/l4KGdVW
バイト逝く前に市況から知人タンのチラ裏投下。
以下、コピペ。

882 名前:◆uc.NPGBgJ. [sage] 投稿日:2006/10/10(火) 08:25:30.44 ID:84u6pynk
出勤前に少しだけ。

国連安保理は一端、流れたニダね。
しかしまぁ、国際外交の場で日本がムチ役になれる日が来ようとは……
NYからの飛ばし、いろいろと面白いものばかりニダよ

興味深いのは、ロバさんが困ってるところニダね
北の件は、クリントンが騙されたって話ニダから、いろいろと不都合ニダよ
#下半身ネタでいい感じだったところなのにw

それもあって、ロバ寄りのメディアは、北の問題は軽く触れる程度でスルーしてるニダ
まぁ、これでひとつ断言できそうなのは、

   ヒ ラ リ ー 終 わ っ た な w

ということニダ
#止め、という感じニダよw

では、出社するニダ
実況組諸氏、パイティン!
558アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:17:43 ID:GN5/w6yT
>>551
従軍慰安婦は捏造です。ありがとうございました
559(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/10/12(木) 00:17:52 ID:m1brgfI7
寝取られ女の旦那が下手打って、その継続を金大中と盧武鉉が続けた。

これが現実なのですよ。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:17:56 ID:k6xe5brT
今北
予想通りのおまいが言うなスレになってますね
561遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:18:13 ID:8Dn90YhQ
>>551
先に『証拠』出せな。
従軍慰安婦問題とやらの。
『証言』じゃなく『物証』を出せ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:18:43 ID:RRTJ8aVd
>>551

> 従軍慰安婦問題

ああ、元売春婦が騒いでるアレね。
もう朝日新聞すら従軍慰安婦取り上げないよ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:19:24 ID:nC3Xgdjs
>>551
そりゃ韓国政府が従軍慰安婦なんて居ない事を知ってるからだろw
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:19:48 ID:dHmqOwUr
ヒラリー「・・・そうだ!爆撃に反対した韓国が悪い。」
565なのはにキバは生えてない ◆5/2kkxYfkE :2006/10/12(木) 00:19:58 ID:bqcLpypc
>>538
戦後賠償はすべて終了してますが?
自国に請求してください。

って、通算で、何回書いたかな・・・。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:20:08 ID:RRTJ8aVd
>>551

> 従軍慰安婦問題

日韓基本条約で完全に解決しますた。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:20:18 ID:GqMEvv7f
「ムチのないアメだけの政策で(在日の)悪行を奨励した。
われわれは今、失敗の重いつけを払っている」と非難した。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:21:19 ID:obebp5sS
ちゅうか民間が作った慰安婦募集のチラシw

韓国で見つかったじゃんwww
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:22:10 ID:4TbLrqw2
やはりヒラリーは阿呆だなぁ

その北朝鮮をのさばらせる原因を作ったのはお前の夫だろうに。
570朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/12(木) 00:22:43 ID:qGOA1j4W
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:22:45 ID:2Kv6C/9d
>>551-552
あんたすごいなw <WVpHGrbU
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:22:49 ID:t7LqczSd
>>565
勝手な日本の言い分だ
日本の反省は完全に欠けている
573(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/10/12(木) 00:22:56 ID:m1brgfI7
というか、このクリントン→ブッシュが在るからこそ、
選挙の時、馬鹿野党に票を入れる気にならないなのですよ。
一度馬鹿な考えで間違ったら、その後が大きく反れていくです。

ちったあまともになりやがれなのですよ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:23:20 ID:3FpOBszD
変なの見っけニダ!
575丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/10/12(木) 00:23:34 ID:vDFjeJWq
>>572
お前等にだけは言われたくねぇ。
旦那の手綱すらしっかり手繰れない女性が何を言おうとも無駄ですよ。
普通に生活する分には問題はありませんが、アメリカ国民が大統領に選ぶ事はあり得ません。
思想信条以前に、彼女には人間的魅力に欠けています。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:24:11 ID:t7LqczSd
反省の心をもてない卑劣な日本は世界最悪の劣等だ
578 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/12(木) 00:24:15 ID:WVpHGrbU
 売国一番♪ 大麻は二番♪ 息子はニ−トで前科者♪
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧朝∧゙    ∧朝∧゙     ∧朝∧゙    ∧朝∧゙ 
 (@∀@..)   (@∀@..)    (@∀@..)   (@∀@..)  
(⊂、  ⊃゙ (⊂、   ⊃゙ (⊂、    ⊃゙ (⊂、   ⊃゙
((⊂,,,_,, )  ((⊂,,,_,, )    ((⊂,,,_,, )  ((⊂,,,_,, ) 
    (_/,      (_/,        (_/,       (_/, 
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:24:32 ID:GqMEvv7f
>>572
朝鮮人は人間としての理性が欠けている。
まぁ、深き者の眷属だから素から人間じゃないが。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:25:13 ID:3FpOBszD
>>578
スナイパー乙。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:25:59 ID:ENR4ulao
ザクリントンズとカーターが、
ヒットラーに妥協したイギリスの何とかいうのに当たると、
ブッシュ支援にアメリカへいってみたい気がする。

来る米議会選挙で民主党が勝ったら、金正日の思う壺ですよ、とも。
582遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:25:48 ID:8Dn90YhQ
>>570
河野談話読んだ事無いだろうがw

『日本軍の強制連行の事実は無い』と言ってるんだが。
お前らの言う『従軍慰安婦問題』の否定だなw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:26:26 ID:lrG3SzNd
>>570
戦時下の売春婦は気の毒でしたね、とはいってるがそれ以上の意味はない
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:26:59 ID:obebp5sS
ナイススナイプ!(`・ω・´)b
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:27:29 ID:REV8cKQP
わははは 火病ってる馬鹿が居るwww
追い込みかけられてるから身辺綺麗にしとけ

忠告だけは したからな
あー優しい 俺って、
586Tad:2006/10/12(木) 00:28:27 ID:V4JWdyD2
>>1

お前の旦那が今の状況を作ったんだっての。
コイツ、真紀子とかわらんなwww
587アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:29:28 ID:GN5/w6yT
>>577
はいはい。お前は病気だよ
588ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/12(木) 00:29:35 ID:8PEG5l8f
>>577
薬?やっちゃった?
589なのはにキバは生えてない ◆5/2kkxYfkE :2006/10/12(木) 00:29:35 ID:bqcLpypc
>>572
謝罪も補償も終わっているのに、終わってないと戯言を言ってるのはそちら。
590遼 ◆haruka.ATI :2006/10/12(木) 00:29:57 ID:8Dn90YhQ
>>586
だって…

ミンスだもん。
真紀子も今は民主党だし。
591アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/10/12(木) 00:30:29 ID:GN5/w6yT
>>570
矢印しか反論できないかw?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:30:44 ID:mhgqcC3C
やっぱどこの国にも馬鹿って居るんだよな
593亞細亞のぬるぽ:2006/10/12(木) 00:32:11 ID:G+nx+iBV
在日見てる日本人はアメリカ人よりチョンのやりそうなことが
簡単に推測できる。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:33:55 ID:QI4etB68
>>63
お前の親父日本軍に撃墜されてんだろwww
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:34:22 ID:QgbtwStv
このスレには太郎並のスナイパーが潜んでいるwww
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:36:44 ID:NYF/tVkP
ヒラリーって馬鹿だったんだ・・・
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:37:31 ID:NYF/tVkP
>>141
ノムヒョン関係ないから
598ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 00:41:18 ID:X5q01QMd
>>596
馬鹿というか、自分の足元見ないで発言するんだよねえ。
だから、自分の足元の地雷のスイッチが入ったのも判らないんだよ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:44:07 ID:/S4lo7Tc
ヒラリー=田中真紀子=ノムチャン
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:49:41 ID:7QyQ01BY
こいつが大統領になったら
真紀子が総理大臣になるようなもんだな・・・


オワタ・・・アメリカオワタ・・・
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:50:32 ID:f4UDThMc
>>1

お前だよ! お前!!!

糞ヒラリー!!

602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:51:29 ID:lrG3SzNd
>>600
>>557がほんとなら、コイツが大統領になる目はなさそうだよ

ほんとだといいなぁ・・・
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:52:31 ID:j6SM11xV
どう考えても栗キントンの失政だろ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 00:55:55 ID:uP+ky39A
結果に対して批判するのは馬鹿でもできるわ。
605ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 00:56:15 ID:X5q01QMd
しかし、今の状況でアメリカ大統領が藪じゃなくケリーだったら。
やべえ。マジ想像したくねえ。
606ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 00:56:58 ID:X5q01QMd
>>604
その結果を生み出したのがクリントンのKEDO合意です。
どうもありがとうございました。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:03:37 ID:6fGntPiB
>>596 598
いや、違うだろ?
放っておいても、結局クリントン時代の失敗をつつかれる事になるから
逆ギレ的に先制攻撃に出てる。

単純馬鹿的な視点で見るのは危険だ。
クリントンなんかよりナンボか狡猾に振る舞うヤツだと思うぞ。
徳川家康みたいなやつだ。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:05:00 ID:X96qPZVT
>>607
どこが。
女だからというだけで徹底的に持ち上げられているだけ。
クリントンよりさらにはるかに落ちるアホだ。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:06:37 ID:PGCf7nn+
ヒラリーも馬鹿になったなあ。
旦那が浮気したせいで失脚したから、
女としてオカシクなってしまったのかね。
これじゃあ田中眞紀子とかわらん。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:08:56 ID:Pg0APUNP
>>609
俺もそう思って書き込もうとしたのにーーーーー!
リロードしてよかったw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:14:20 ID:0qDe+Mql
177 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/11(水) 21:20:12 ID:/36hlz3L0
今日のクローズアップ現代はテポドンの特集で、ゲストにクリントン反日政権下で
北朝鮮に大甘政策をとっていた元国務副長官とやらを出していた。
こいつによると、北朝鮮に対してはどんどん援助するべきで
絶対に制裁などはいけないと。そもそもの原因はブッシュが軽水炉計画を
中止してジョンイルを怒らせたのが悪いのだと。
よく言ってくださるな。だいたい当時のクリントンは日本に断りもなく
勝手に軽水炉計画を決めた上に金は全部日本に出させ、
そして北が裏切って核やノドンの開発を始めた
外交では日本を完全に無視し、貿易問題では執拗なジャパンバッシングの嵐。
だいたいクリントンは退任後中国にはちょくちょく行くくせに日本には全然こない。
橋本がしんだ時もシラクやエリツィンでさえすぐに声明を出したのに、
弔電もよこさない。そんな反日野郎をゲストに呼び、ミサイルを撃ってきた国 
の擁護にまわるとは?NHKのきちがいぶりには、いつもながら驚かされる
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:15:30 ID:0qDe+Mql
179 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/11(水) 21:22:19 ID:/36hlz3L0
テポドンが発射された翌日のクローズアップ現代で
NHKは性懲りもなく、北朝鮮を擁護してた。

> おい!NHKがクロ現で必しになって北チョン全面肯定してたぞ!!!
> 北鮮は国際的にまったく孤立していない
> 友好的でない国家は日米のみである
> 日米はもっと北鮮に譲歩すべきだ
> とにかく日米批判一色
> 「ギブアンドテイクだ」ばっかり連呼

319 :文責・名無しさん :2006/07/06(木) 19:59:03 ID:qfArkvfb
この番組、頭おかしい。
今回のミサイル発射はアメリカが強硬な姿勢に出たのが主な原因なんだと。
・・・・とにかくアメリカが悪いんだとよwwwww

 322 :文責・名無しさん :2006/07/06(木) 20:02:30 ID:pXOvLu66
すごいですね・・・北朝鮮にうわべだけの食料援助でなく、
本質的な援助を与えることを考えよ、とか、だからアメリカは悪循環になってるだとか
北朝鮮は世界でいくつもの国と国交を持っている、孤立などしていない、
文句を垂れるのがアメリカと日本だけなので、どうすればいいのかと戸惑っている、
国際社会での生き方を示せと言われても、どうすればいいのかわからない、などなど
伊豆見とクリントン時代の政務官?を呼んで、北朝鮮を全面的擁護してましたよ・・・

 330 :文責・名無しさん :2006/07/06(木) 20:13:58 ID:2eLHDbtB
すげーよ・・・・ミサイル発射は日本とアメのせいなどと
筑紫ですら言わない様な事を平気で言う国谷・・・
クリントンの対北政策を主導した、親北アメリカ議員のブッシュ批判・・・
「北に敵対しているのは、米と日だけで、
その他の国は、すべて友好国」などと、完全に北朝鮮を擁護する伊豆見氏の発言・・・
いくらNHKが北朝鮮と親密だからといってこんな論調が許されるか????
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:16:41 ID:xb5YOjJR
>>607
そんな手法、いまどき使えねぇって。


ヒラリー発言を聞いた全米の民主党ブロガーはノートやモバイルの前で頭抱えてる。

逆立ちしたってヒラリー擁護できねぇ。
政府の報道官が民主党ブロガーの触れて欲しくないところをズバズバ突いて反撃できない。

そうこうしてる間に共和党ブロガーの影響力が増していく。

支持者から党本部への突き上げが激しくなる。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:20:04 ID:LxM5UC02
>>うわべだけの食料援助でなく、本質的な援助を与えることを考えよ

なに、その大東亜共栄圏。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:26:21 ID:s5J/Utc2
さすが不適切の嫁
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:27:16 ID:7v2PgHva
バカウヨあきらめろWWWWWWWWWW

【北朝鮮核実験】ブッシュ米大統領「北朝鮮を攻撃する意思はない」
1 :ままかりφ ★ :2006/10/12(木) 00:52:08 ID:???0
ブッシュ米大統領は11日午前(日本時間12日未明)の記者会見で
「我々は6カ国協議で出した共同声明で北朝鮮が核計画を放棄するとし、
我々は北朝鮮を攻撃する意図はない、とした」と指摘し、北朝鮮に
これ以上の挑発的な行為を自制するよう強く求めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061011AT2M1103H11102006.html

共和国の前にはすべてが屈するんだよ。
ヒラリーとかそんなだけの問題じゃねえんだよ。
617亞細亞のぬるぽ:2006/10/12(木) 01:28:31 ID:G+nx+iBV

臨検の小競り合い まだー (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
618独島死守 ◆rGsyzf.Kp2 :2006/10/12(木) 01:33:22 ID:Yy1h6HTU
クリントン前大統領の失策は全ての日本製品を輸入禁止にすべきだった
619響無鈴 ◆KONARe50bg :2006/10/12(木) 01:34:46 ID:JcVAdehe
>>618

つまらない鮮人。
620左翼 ◆LLLLLLLLL. :2006/10/12(木) 01:35:19 ID:js81TSdZ
>>618
もう少し頭使おうね君
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:36:33 ID:jXj/3BaH
ヒラリーはバカか?
ヒラリーと同じ民主党政権のクリントン時代に同じ民主党のカーターが北朝鮮に行って、
KEDOみたいな、約束をしてきたから、そもそもこの問題が起きてるんだろが!
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:38:17 ID:pN5wquPW
  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:38:44 ID:gPOthRNQ
国谷のオババを観たくないので夫がNHKの放送は消してしまいます。

公共放送の使命を果たしてほしいです。受信料払うのが鬱・・・・
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:39:43 ID:SG1VWzof
クリキントンの失政の尻拭いだろうが
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 01:46:50 ID:nc/9IhMt
>>618
×クリントン前大統領の失策は全ての日本製品を輸入禁止にすべきだった
○クリントン前大統領は全ての日本製品を輸入禁止にすべきだった

お前が言いたいことはこうだろ?
日本語くらい勉強して来いよ白丁w
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/12(木) 01:47:16 ID:uzEqBcd+
>>618
さすが属国の歴史。悲しい人だね。
君は・・・
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 02:08:54 ID:PGCf7nn+
民主党って名前がつくと馬鹿になるのかねえ。
628亞細亞のぬるぽ:2006/10/12(木) 02:17:52 ID:G+nx+iBV
不倫が好きなのも似ておるのぉ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 02:24:31 ID:19sbJR4C
ヒラリーには絶対大統領になってほしくないから
こういう基地外発言もっとしてくれ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 02:30:01 ID:Mbe1wiXm
>>1
おまえが言うなwwwwwwww
631権利ではなく恩恵♪ ◆tfMw72.iOg :2006/10/12(木) 02:45:29 ID:l4ranZ/3
>>1
だんだんミズポに思えてきた。。。。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:02:55 ID:TaQKe1Ll
アホか。
おまえの旦那がホワイトハウスで
バックからハメハメしてるときに
騙されてKEDOなんてもんやったから
ここまで来たんだろ
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:08:08 ID:xQoa021L
KEDOも法則で壊滅したが
これができていたならその電力でウラン濃縮が劇的に進んでいたと思う

法則ありがとう。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:09:37 ID:ffh8j5CZ
ヒラリー、お前が言うなだよなぁ・・・。ブッシュを非難する資格はないよ。
日本がKEDOに出した数十億円だか、数百億は返ってこないんだろうな。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:15:33 ID:xb5YOjJR

米国に2ちゃんがあったらヒラリーはアイドル
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:52:52 ID:qVz5FGJc
ライスたん>>>>(天国と地獄の差)>>>>ヒラリー
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:12:51 ID:lT/GTZAR
>>618
アメリカに工場があれば意味無いけどね。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:47:05 ID:unegwB81
>>635
むしろ、カナダの2chでアイドルになるんじゃね?ノムみたいに…
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:52:45 ID:unegwB81
>>613
自分の担いでいる神輿の上にいるのが、女「ノムヒョン」だったと気が付いた、民主党員…あわれよのぉ。w
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:56:14 ID:8uPSRpCO
むぅ、アメリカンみずぽから女ノムヒョンに格上げか。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 05:01:41 ID:JLw1Ly6y
アメリカンマキコ?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 05:01:40 ID:54iG3YGJ
ヒラリーって真紀子だよなあ。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 05:04:14 ID:4HUVPtpz
とりあえず、おまいが(rya
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 05:04:28 ID:TaQKe1Ll
特に、核実験について
北朝鮮非難とブッシュ非難を連動させてはダメ

そんな小学生でも分かる事が
朝日新聞とヒラリーには分からない。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 05:36:04 ID:coWbVjB7
どうかんがえても、クリントンがぬるすぎた。
クリントンがとった軍事オプションで、成功した事案の記憶が本当に少ない。
フェラチオをごまかしたミサイル攻撃くらいだ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 05:47:19 ID:G+AEQzaE
>>645
今思うとユーゴ紛争介入も明らかに可笑しかったしな。
戦争一つとっても民主党がブッシュを非難する資格などこれっぽっちもないんだが。
647ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 07:35:34 ID:X5q01QMd
ブラックホーク落ちたコンゴ紛争もなあ。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 07:46:27 ID:0qDe+Mql
日本に金出させてホルホルさせときゃいいってふざけた事したのはお前の旦那だろw
そんなのやつらの民族性を考えたら付け上がるだけって予想できすぎだろ
何も考えてないヒラリー民主党氏ねwwwwwwwwwwwwwww
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:20:38 ID:wXP4LpJg
>>647
ソマリアではなくて?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:22:15 ID:Hf2PJ0iP
でも、藪はイラクで不手際をやりすぎた。
クリントン時代のほうが良かったと思っているんでしょ、米国人は?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:27:25 ID:X96qPZVT
>>650
イラク戦争は失敗だったなあ。
だいたい、何のために始めた戦争だ。
大量破壊兵器所持の確実な証拠が見つかるまで待つべきだったんだろうな。

今の状況でどうイラクを収拾すればいいのやら。
俺は実のところ、アメリカの面目をまったく考えなければ
フセインに謝罪して元通り大統領になってもらうのが
一番安定するのではないかと思っている。

アメリカにそれができるわけないがな。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:37:57 ID:0zDOLCGl
どうみてもライスたんが頭いい
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:40:12 ID:0zDOLCGl
ライスがいなかったら、アメリカの女は馬鹿ばっかだと思うところだった。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:40:41 ID:PZ4eMHki
>651
でも、フセインも豚に負けず劣らずの糞な訳で・・・
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:41:35 ID:OixSc1y3
九厘豚は豚に騙されたのが悔しくて夫婦で火病中。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 08:43:00 ID:/thvCgPm
アメリカ人はこんなバカ女に騙されるのか? まあアメリカだしな
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:00:32 ID:Hf2PJ0iP
日本には金だけ出させて冷たくしとくのが良い、という民主党は最悪。
同盟国としてそれなりの待遇をしてくれる共和党のほうが付き合いやすく思える。

でも、そのためにはわかりやすい悪役が必要。将軍様には、その基地外ぶりを
世界に晒しながら、中国韓国をふりまわしつつ、できるだけゆっくり亡んでいってほすい。
……ただし、暴発の火の粉がこっちに来なければ。これって甘い考えかな?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:05:03 ID:X96qPZVT
>>657
核拡散がなければそのとおりだが、北が核を他国やテロリストに売ってしまうと
取り返しがつかなくなる。
その前に潰さなければならない。

大丈夫、その後は中国ロシアが悪役になるさ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:05:58 ID:HXcUJ81k
【ワシントン内緒話】
史上初の女性大統領を目指すと噂されるヒラリー・クリントン女史だが、ここに来て逆風も吹き始めた。
それはヒラリー・クリントン、還暦説である。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:06:05 ID:5kTlnDUI
まずはてめぇんとこの旦那を追求しろや!マジで。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:08:56 ID:X96qPZVT
>>660
たしかクリントン現役時代、妻のヒラリーが散々口を出しているといわれていたから
ヒラリー自身の責任も追及しなきゃならんな。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:10:08 ID:8O1XdpWf
マケイン氏が全面的に正しい!
ヒラリーが大統領にでもなった日にゃ、「KEDO」を復活させろとか言い出しかねん。
貴様のチンポ旦那があちこちの反米勢力を甘やかしたツケを、藪が必死で尻拭いして回ってんじゃねーか!
ヒラリーが、いやさ民主党候補者が大統領になるのは、讃美歌13番をリクエストしてでも阻止すべき。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:11:06 ID:HqrQBxgM
民主党になったら日本は冷たくしたらいい
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:26:20 ID:5kTlnDUI
>>663
つーか民主党は日本の敵。
民主の時は日本にろくな事がねーな。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:33:08 ID:8O1XdpWf
>651
あれはフランス筆頭に、ヨーロッパがだだこねて、戦争開始が半年以上遅れた所為。
化学兵器の工場跡は多数見つかってるし、付近住民の証言もある。
ただ現物を見つけられなかった。状況証拠のみ。
だいたい、半年もありゃあ、大概の証拠隠滅が可能だよ。
バカおフランスの罪は重い。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:54:02 ID:B0rZ6IPJ
モニカルインスキーは中凶のスパイだと思う
ハニートラップだろ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:19:17 ID:KHtz+2vf
>>1この腐れ毛唐女、馬鹿だろ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:19:47 ID:HjaAc+N+
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1150366619/134-135
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1150366619/134-135
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1150366619/134-135
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1150366619/134-135
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1150366619/134-135
金正日本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1150366619/134-135
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:23:25 ID:OgU47Ckf
浮気を誤魔化す為にラディンをミサイル攻撃して、今のイラクの現状をつくる
きっかけになった。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:46:23 ID:X8o/d8Gx
オルブライト国務長官が、嬉しそうにキムジョンイルと並んでいる映像を見て、アメリカ国民はどう判断するか、だな。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:48:19 ID:OdktkszH

マジレスすると、日本の半島利権と売国サヨクが核危機の主原因
672ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/12(木) 10:50:58 ID:MZuFqbhe
アメリカ・ブッシュ大統領は11日、記者会見し、北朝鮮への攻撃の意思はないと明言した。
 ブッシュ大統領は、「総司令官として軍隊を(北朝鮮に)送る前に、すべての外交手段を
試みるべきだ」と述べ、6か国協議の枠組みでの平和的な問題解決を目指す考えを強調した。
 その一方で、弾道ミサイル防衛システムの強化や、北朝鮮の核やミサイル技術が輸出され
ないよう、日本など同盟国と連携を強めていく考えも表明している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    この地域で戦争が起これば一番困るのが日・韓と
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 安保協定を結ぶアメリカだ。後ろには中・ロも控えている。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 朝鮮を南北に分離したのもアメリカ。米としては
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 民族問題なしに軍事ビジネスだけを手にしたい所です。(・∀・ )

06.10.12 日テレ「ブッシュ大統領『北朝鮮攻撃の意思はなし』」
http://www.ntv.co.jp/news/68865.html
06.10.12 朝日「北朝鮮核実験で米ミサイル防衛加速 大統領考え示す」
http://www.asahi.com/international/update/1012/001.html
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:52:48 ID:eOUWGUok
ヒラリーの亭主が北の核兵器の元凶だろ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:54:27 ID:jMwPR2bD
>>672
半島が赤化統一してればよかったんだ?
どうでもいいが朝鮮戦争はアメリカが介入しなかったら半島全部北朝鮮だったね
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:00:19 ID:Tulw0ZxX
ヒラリー、、、自爆。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:00:56 ID:htB3qsnV
お前の旦那の責任だろが
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:03:25 ID:quYiKOd7
ああ、これもブッシュ執政のツケか・・・
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:08:49 ID:xb5YOjJR
>>638
ムゴッ!(←語り部風に読む)

そうだった、ネットアイドルは政治的距離を置いて楽しむもの。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:09:54 ID:d5xZfOGM
やっぱ民主党か。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:12:32 ID:tYyntZWZ
♪ヒラリー、ひゅるり〜らら〜
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:16:28 ID:huN2ZC5B
【                                                                 
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:26:21 ID:uFDJGDQC
なにこれ
ヒラリーの頭の悪さは異常
確信犯じゃなくて素だろこれ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:33:44 ID:VI9S7UQF
ブッシュに論戦で負けたのかヒラリーは
こりゃあ暫くブッシュの天下だな。ムーアには不幸な事だが
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:33:47 ID:vdiNWMyN
おまえがいうな、整形したくせに。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:35:35 ID:HDHy7eWN
これはますますアメリカ共和党政権じゃないと、不安になってきた・・・
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:37:00 ID:E26f6wQs
ヒラリー=マキコ?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:37:48 ID:A8lJAQ3x
クリントンの失政のツケだ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:15:57 ID:Y1iZc6/k
クリントンのホワイトエキス
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:19:43 ID:FpAP3C6H
ワシントンのニュースのソースが県民福井新聞って何だよ!
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:22:05 ID:uXrJ8rO0
おめーの旦那のせいだよ。
691笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/12(木) 12:22:46 ID:Vy4MlanG
>>683
マイケル・ムーアのデブは北朝鮮をブッシュが
攻撃したらブッシュはまた世界を破壊したとか
抜かすのかねえ・・・
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:24:48 ID:TgrWg2yj
ヒラリーは、去年の4月に、上院軍事委員会で、
「ブッシュ政権は北朝鮮の核開発を放置した」と言い放った、認知症の人だからな。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:26:08 ID:pXJ3NXpm
もってきたネタが悪かったとはいえ
ブッシュに論戦で負けるって、ある意味すごくないかw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:27:04 ID:5XUlwpEs
ヒラリーがミズポだとは、しらなかった。
ということは、アメリカ民主党は社民かよ。
アメリカやばいな。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:28:35 ID:0kN40yFI
栗だっけ、媚中反日政策したのって
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:29:41 ID:SRCMh52Y
ヒラリーは次期大統領になる
ヒラリーが世界を変える

ヒラリーの手で日本と台湾を消せばアジアは平和になります。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:34:55 ID:yJ1vC60U
>>696
寝言は布団の中でどうぞ。


つか、朝鮮人みたいな物言いだな
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:40:57 ID:t5xXoj9G
アメリカ版真紀子の拉致問題批判だな。
てめーの旦那は、外交では負け戦か泥沼か斧撃ちっ放ししかしてねーだろと。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:41:03 ID:dTIZKCVT
今の北朝鮮の核問題は全部クリントンのまいた種じゃねーか。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:45:38 ID:SRCMh52Y
ヒラリーは勝てる

次の選挙は民主党がとった州にフロリダが加わって当選確実

日本と台湾を消してやれればアジアが平和になる。
夫は日本に圧力をかけて輸入自由化をさせることに成功し次は日本から全てを手に入れる、台湾は総統選挙で台湾を消しかけたが次は台湾はない。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:45:57 ID:0oU4YjX8
>>651
ほっておくと核開発されそうだったからだよ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:50:37 ID:t5xXoj9G
まあ、ブッシュ政権のイラク戦争を失敗と批判するなら、
クリキントン時代のアフリカ政策も同じように米兵を無駄死にさせたと批判されるべきですね。
それとも、トマホーク撃ち込み放置する方が「人道的」なのでしょうかと
703闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/10/12(木) 12:52:04 ID:xSoNQ5Mw
ID:SRCMh52Y
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=ID%3ASRCMh52Y

こうしてまた憎悪の種をばら撒くのだね。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:53:14 ID:7v2PgHva
【国連】日本政府、「核兵器の全面廃絶に向けた決議案」を国連に提出【10/12】
1 :うしマンφ ★ :2006/10/12(木) 09:51:22 ID:???0
★核廃絶決議案 国連に提出

 政府は、北朝鮮が核実験を行ったと発表したことを受けて、北朝鮮の発表を非難する
内容を盛り込んだ「核兵器の全面廃絶に向けた決議案」を国連に提出しました。

 この決議案は、世界で唯一の被爆国として、政府が核兵器の全面的な廃絶を求めて
平成6年から毎年、国連に提出し採択されています。今回提出された決議案では、
核兵器のない平和で安全な世界の実現を目指す立場から、すべての国が現実的で
実効性のある措置を積み重ねることで、すべての種類の核兵器のいっそうの削減を進め、
核兵器の全面的な廃絶を目指すとしています。そして、北朝鮮が今月9日に核実験を
行ったと発表したことを受けて、初めて「北朝鮮」という国の名前を具体的に明記して、
北朝鮮の核実験の発表を非難する内容を盛り込んでいます。政府としては、北朝鮮の
発表は国際的な核軍縮や核の不拡散体制に対する挑戦だとして、この決議案を国連総会の
軍縮を扱う委員会で採択したうえで、国連総会の本会議でなるべく多くの国の賛成を得て
採択したいとしています。

nHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/12/k20061012000046.html
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:54:34 ID:AHT1xZaV
>>1
お前の旦那のせいだろw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:56:19 ID:DdXOIVue
北チョンに騙された無能の亭主の肩もっちゃダメだよ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:58:11 ID:SRCMh52Y
ヒラリーよ、アジアの救世主として日本と台湾を消してくれ
そうすればアジアは平和になる。

クリントンの時代に戻しクリントンが達成できなかった理想を実現させよ。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:03:34 ID:y502aIw9
今日の
お前が言うな、ていうか旦那に言え
スレはここですか
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:36:30 ID:LMyT1X11
旦那に言えw

栗でも食ってろ
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:00:20 ID:xb5YOjJR
>>703
安全な状態で在日の悪意に触れることが出来るってのは、2ちゃんのよいところだと思う。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:01:44 ID:jMwPR2bD
>>710
彼らの自爆癖は常に発揮されているからなw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:03:54 ID:Os52lsNx
ヒラリーは思った。

 大統領に成れば、ヤレル!
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:22:49 ID:ApbGGywH
× 『お前が言うな!』
○ 『お前はフェラテク磨け!』

したら旦那も不倫なんぞしてねーで、冷静に判断して北に空爆してたはず。
(頭の中はモニカのフェラしか考えられねー、単なるエロ親父) 
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:26:03 ID:S3B8pa14
真紀子よりは頭いいんじゃないかな。
全米でよく稼ぐ弁護士百人の選ばれたし。
クリントンに金だいぶ貢いだらしい。
真紀子なんかと違って叩き上げだ。
ただ、政治家としては困る。(日本が)
715正直やまぐち:2006/10/12(木) 14:31:41 ID:l2DMYphj
>>714
 いやアメリカだって困るだろう、こんなエアヘッドが政治家してたら。
 上っ面しか見ないで書いとく。

「 お 前 が 言 う な ! 」
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:32:32 ID:0ZYd/593
おいこらクソひらり

てめえの旦那が優柔不断だからこんなことになったんだろ

責任とれカス

てめえみたいなヒステリー女そばにいたら浮気もしたくなるわな
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:38:36 ID:1WT2S+nX
93・4年の段階でとっとと空爆しておけばこんな事態にはならなかった
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:41:18 ID:368rXfKu
ヒラリーってイメージだけで好かれているが、日本で言えば土井たか子。生い立ちの怪しさもそっくり
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:02:03 ID:9SyBIcWv
こんなん大統領になったら....
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:27:48 ID:vdiNWMyN
おまいら許してやれよ。

クリントンはハニートラップに弱いんだよw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:31:23 ID:vdiNWMyN
の ヒ
む ラ
た リ
ん |
○ ○ 日本が嫌い
○ ○ 弁護士
○ ○ 整形している
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:31:32 ID:kzaTmou0
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwww
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:32:39 ID:d0DavBMx
          _,− " ̄ ̄::::::::::
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
     i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ_:::::::::::::i
    i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/    ,,>,,:::::::i
    i:::::::::::i   i::::::i::::::/─-   '   i:::::::i  : あなたが言うな。
    i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_     ,-''i i::::::i
    丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i     i::::::i i:::ノ 
     ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/     ヽ;ノ i:::ヽ,_
      ヽ:::: :::::::::: , ヽ          /:::::::>
   ,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ  ,-ーー''/ /:::i
  < < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶  _, イ  ∨
   ソ\\  \ /ヽ/  / ///  \
 / \\\ "∨_,,-ーイ///    ヽ
/     \\\ゞ \_, ノ//     i
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:54:51 ID:IUQEp3Pd
クリントン政権時代の日本への対応は許せん。
クリントンは今アメリカで話題になってるね。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:36:57 ID:xb5YOjJR

ヒラリーの前地球的失点に嬉しくなってしまいます。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:51:04 ID:IqYlGQ19
>>1

「 お 前 の だ ん な の せ い だ ろ 。 」
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:57:12 ID:h3T/q9c8
最近はブッシュ批判を強めているな
ま、そうしないと選挙で勝てないから
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:58:32 ID:S3B8pa14
ヒラリー、確かに伸ばしたな。皺だらけだったし。
クリントンに苦労させられたのはわかるが、おまえの思想は受けいられない。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:00:17 ID:1qhl9Iy6
クリントンが金泳三なんてキチガイの泣き言聞き入れずに空爆してれば
とにかくこんなことにはなってなかった。




すなわち全て金泳三=韓国が悪い。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 00:12:36 ID:jusH+f0a
ノムタソの賞味期限が切れたら ヒラリーをヲチするか。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 06:56:32 ID:iTrwrlhl
ライスが史上初、女性大統領になったら心強いな。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 06:57:02 ID:0IaFwJIT


結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、




中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)




北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。




北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最狂軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。




現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。




日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・


733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 06:58:22 ID:kveDKNpR

金豚に騙されたクリントン、涙目〜〜
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 06:59:32 ID:uTeHduE2
>>729
朝鮮を味方にすると最悪の結果になるという
実例がまた一つ、だな。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 07:05:19 ID:F3xeEQ3D
で、この不適切なビッチが次の大統領になったりせんだろうな?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 07:36:17 ID:Rx0VcGFj
極東に限らず、クリントンはアフリカでも中東でも外交失敗してますからな
ただ、国内経済に助けられただけ
少なくともクリントン派の人間に藪を批判出来た分際ではない
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 07:47:29 ID:rfZekMPc
>>1
いや、あの、お宅の旦那さんが蒔いた種なんですが、、、。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 07:55:35 ID:tdwD6pRi
>>732
君ねぇwww歴史を知ってる?
その日本に植民地支配受けてたのは誰よ。しかも東南アジアとは比較にならない
ほど甘やかされちゃって。
朝鮮戦争って、アメリカとソ連の代理戦争でしょうがwwww
都合の悪いことは考えようとしないその器用な頭でどう考えてるのか知らないが、
アメリカとソ連が、自国の兵士を一切使わず、お互い朝鮮人を鶏みたいに戦わせて
勝ち負けを競ってたんだよ?意味分かる?
世の中情けないザマっていっぱいあるけど、ソ連とアメリカの鶏にされて同族同士
で殺し合っちゃうこと以上に情けないことってある?
言っちゃ悪いがだから3等人種なんだよ?君らwwwwww
アフリカ人の方が一致団結して自分の国守ろうとしてたもんwwwww


ほんとーーーーーーーーーにヴァカだねぇ…!
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 09:45:25 ID:g4SkfA7a
田中真紀子より酷くないか、こいつ
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 09:47:47 ID:2KvTXNL/

         <丶`Д´>チョッパリのくせに生意気ニダ
         ( メ∀・)<おぬしがいうな
         ∬∬゚ ヮ゚ノ オマンがイウカ?
        ( ゚ρ゚ )<オマーエーェェェ
        (゚、 。 7 マタカニャ?
 オモイ…   またオマエか (・◇・,,)
   ∧__∧   (`・ω・´) お前がいうにゃ
   (u´・ω・)  (o-ou)お前がいうな
   /ヽ○==○(´・c_・`)o0(お前がいうなよ)     ∧ ∧
  /  ||__| ||⊂、⌒⊃゚д゚)⊃<オマエガイウナヤァ!   (,,・Д・)<お前がいうな
((((し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) 〜(___ノ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 09:48:57 ID:AZ0N5eC5
強力な幸せ回路反応が
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 09:50:48 ID:tnMuPvf9

ここまでの話を総合すると
ヒラリーがクリントンを性的に満足させることが出来なかったために
アルカイダは勢力を伸ばし、北朝鮮は核を開発するに至ったというわけだな。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 09:51:05 ID:BscnCyX8
毛沢東の息子・毛岸英は朝鮮戦争で戦死、
逃げて来た、卑怯な在日。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 11:22:08 ID:FRTUgM9l
制裁したら日本は破壊されるだろう
このように
http://www.youtube.com/watch?v=ubcHWCY-_fc
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:09:24 ID:xdKR/iOK
>>742
不倫の話題逸らしにトマホークを使った最高権力者。
倫理的に不適切以前に、最低の屑野郎ですね。
まだ馬鹿でもブッシュの方が真っ当
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:15:04 ID:NvVpqHuA
>>745
>>742
> 不倫の話題逸らしにトマホークを使った最高権力者。

それも見当違いのところへぶち込んだんだっけ?w。
確かスーダンの化学工場だったな?。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:20:36 ID:FRTUgM9l
日本人が生きているのはクリントンのおかげだ
クリントンがいなければ日本人は生きていなかったぞ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:20:57 ID:jL8s+3Al
シナの建物に誤爆した時って、クリントンの時だっけ?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:09:30 ID:7RNdtZKw
>>524
経済はユダヤの影響が強いからそうなるんだろ。
750エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/13(金) 14:17:37 ID:xmMCgnJ3
http://www.sakigake.jp/p/news/world.jsp?nid=2006101301000153


大統領選挙。 ヒラリー一本化の模様。

喜べおまいら、自爆女が出てきたぞ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:19:41 ID:Ilhg3seE
>>747
クリキントンがうまい季節になったな。
で?
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:22:37 ID:N/qCWp5m
>>1
おまえと不適切大統領のせいじゃないか。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:42:52 ID:FRTUgM9l
次の大統領選挙はヒラリーの当選確実だ
共和党にはヒラリーに対抗できる人がいない
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:50:39 ID:91H/Il3X
お前が言(ry

>>753
中国より先にアメ分裂するんじゃねーかw
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:58:49 ID:yMPFkgbO
おめーの糞みたいなヤリチン旦那のせいでこうなったんじゃボケェ

しかもこいつはレイプオブ南京読んで日本が嫌いになったとか発言した真性の池沼

死ね
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:02:58 ID:jO1zppGc
>>754
米帝誕生か。
攻殻機動隊の世界だな。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:03:03 ID:AZ0N5eC5
保論部も大変だな
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:03:06 ID:dJgi+b4r
真紀子が安倍タンに、拉致の未解決はオノレのせいじゃ、とか喚いていたのに似ている。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:05:34 ID:Rm+wq6Pq
これでいいのか?
民主党・・・
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:07:03 ID:J+pTYmTo
>>753
任期で言うと、ブッシュ(パパ)→クリントン→クリントン→ブッシュ→ブッシュ と来ているので、
更に次にクリントンが来ると、アメリカの政治を二つの家庭で独占することになると、批判が
高まっている。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:23:19 ID:KaQM69dO
ロシア、中国、北と南朝鮮を信用するやつがアホ
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:32:58 ID:QfXB2Ja6
てめぇの旦那が悪いんだろうが
お前が言うな
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:33:26 ID:n7UKl4K5
下半身だらしないだれかさんのせいなのにねー
ヒラリーさん♪
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:36:14 ID:S3j/5JmD
不適切な旦那のせいだろうが、このヒスババァが!!
不適切な旦那のせいだろうが、このヒスババァが!!
不適切な旦那のせいだろうが、このヒスババァが!!
不適切な旦那のせいだろうが、このヒスババァが!!
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:39:42 ID:nrKFs7Kh
米共和党の選挙広告に金総書記登場
http://youtube.com/watch?v=WchSVugLf4Y
766(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/13(金) 15:42:26 ID:2x4v2LEg
何処の国も、「民主党」と名の付く政党も楽しいトコだねw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:43:10 ID:3RFicKA9
普通に考えれば、クリントンの経済援助が元凶なんだけど・・・
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:50:49 ID:FRTUgM9l
ヒラリー夫人が大統領になればアジアは平和になる
横田によって乱れた秩序を戻せ
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:54:53 ID:sUgUhfHY
>>1
元を正せばおまえの旦那のせいだろ
おまえが言うな
770エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/13(金) 15:57:05 ID:xmMCgnJ3
>>768
果てしない勘違いしてるな馬鹿。

教えてあげるけど、ヒラリー=民主党が政権を握れば

アメリカは自由貿易主義から保護貿易主義へ政策転換を果たす。

つまり、中韓が真っ先にやられる。 残念でした。 余計に混乱するんだよ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:58:07 ID:Byliw23j
当時は政治に全く関心なかったから聞きたいんだけど
すると クリントン政権時は日本のアカヒ系マスコミは反米じゃなかったの?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 16:39:08 ID:gYH6g9jP
>>771
例えば、クリキントンが日本を素通りして中共詣したら、
「ジャパン・パッシング!プギャー!w これからは中国様の時代ぃ!」みたいな日本を馬鹿にする材料にし、

ピーナッツ元大統領が北朝鮮へ特使として送られたら、
「さすがカーター!素晴らしい行動だ!」と米国史上最悪大統領の一人と言われる個人を褒める。

オルブライトが全体主義のマスゲームに感激して丸め込まれた時は、
「オルブライト女史は、東亜の安定の為に最善を尽くした!」と持ち上げる。

そして、クリのスキャンダルの時は、米国の権威を貶めるような伝え方。

また、クリは遠くからミサイルを打ち込むだけという、中途半端な策をとり、
それが混乱の元の一つになったと思うが、批判の論旨は相手側のプロパガンダに乗る形。

米国人を個別には褒めるが、米国全体への評価は反米風味の報道だった印象。
基本的には、反日・反米・親特亜で今と変わりなかったような感じ。

…ってのが当時も今もアカピー読者である漏れの、あくまで個人的な印象。w
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 16:44:03 ID:7RNdtZKw
>>772
朝日の購読はやめとけw

774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 16:46:12 ID:Byliw23j
>>772
なるほどthx
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 18:33:31 ID:NUR4fSp4
しかし、メディアがリベラルに甘いのはアメリカも同じなのかねえ
クリキントンが自らの外交失策で出した米兵の死者や惨状を考えれば、藪が物凄い酷い訳でもないと思うが
勿論、コンドル姉さんとオル婆の格の違いもあるが
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 21:49:18 ID:Um2XZwhg
制裁は日本への攻撃を促す。
日本が戦火に包まれる。過ちを繰り返すな。
http://www.youtube.com/watch?v=6wWGS5t-ajw
http://www.youtube.com/watch?v=ycbkm1lvgmI
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 22:12:50 ID:jusH+f0a

日本が滅びたら寄生虫である朝鮮も干からびる。
あり得ない可能性より、どのような形で実りを手にするかを考えよう。


もちろん実りとはめぐみさんの奪還だ。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:16:58 ID:/f7WBYJe
http://www.asyura.com/2003/dispute5/msg/291.html
ブッシュはWTC突入第1撃の実況を見ていた!
投稿者 中田 日時 2002 年 11 月 25 日 10:42:05:
*インターネット 「田中宇(さかい)の国際ニュース解説」を参照。
田中宇「仕組まれた9.11 アメリカは戦争を欲していた 自作自演の輪郭が浮
かび上がってきた」(PHP研究所02年3月、\1,400)参照。
ブッシュ家は祖父のプレスコットの時代からサウジの大建設資本家ビン・ラージン
(ビンは息子の意。以下省略)家と投資仲間である。CIAはソ連のアフガン戦争
中にムジャヒディンを育て、パキスタンで軍事訓練したが、そのなかにラージンが
いた。9.11事件の7週間前には腎臓治療でドバイの米系病院へ入院していた、
CIAが手配中のビン・ラージンをCIAドバイ支局長が訪問、会談していた。
9.11事件前には、多数の事前情報が寄せられていた。ラージンらが米国飛行学
校に中東出身者らを送り込んでハイジャックを計画中というFBIの機密メモがブ
ッシュに伝えられた事実を、フライシャー大統領報道官は02年5月15日に認めた
。ブッシュらは握り潰したのである。
01年9.11の当日ブッシュはフロリダの小学校を訪問中だったが、見た国民の
いない、特別に準備されたテレビの実況映像でWTCへのハイジャック機の第1撃
の模様を教室の外で腰掛けて見た。そのときブッシュは、ハイジャックの事前情報
を知っていたのに(だから特設TVを見たのに)、「ひどいパイロットが居たもん
だな。とんでもない事故だったに違いない」と言って、シラを切った。第2撃は主
席補佐官のアンディー・カードから知らされた。カードが耳打ちしただけ。ブッシ
ュは質疑応答や指示をしないで、そのあと30分も児童の絵本の朗読に付き合った。
9.11事件発生のあとからブッシュは、自分ら実行関係者以外には誰も第1撃の
実況映像を見た者がいなかったことを一瞬失念したようで(魔がさしたか?)、見
たことを記者会見で喋った。どこのTV局も実況放送をしていなかったのに、それ
は頭の単純な実行関係者の「問わず語り」だった。それは、歴史的な記録になった。*   
http://www.cs3i.fr/abonnes/do/ag/438.htm
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:19:04 ID:7H+kMN8Y
ヒラリー・クリントンはよく言うよ。W
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:25:22 ID:9Ys3W63m
女性のことはわからない。
当時の大統領と女研修生とのスキャンダルのこともある。
k暗黒面に落ちたか。地がでたか。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:26:43 ID:I9SRbYUV
ブッシュが正しい。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:27:54 ID:3RKbyIc7

お前の旦那がさっさと北チョンを空爆しとけばよかったんだよ

モニカに口内発射ばかりしてたんじゃしょうがねえよ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:32:56 ID:/koumkZO
クリキントンがまともだったら、ビンラディンも北の核濃縮工場も存在しない。
              ↓
    アフガン戦争も、朝鮮の核問題も存在しない。


【結論】 クリキントンの失政
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:35:07 ID:GLwNijpL
>>1
こういう、自分のことは棚に上げて人に責任をなすりつけて、逆恨みする
人間は全時代的、全地域的なもんなんだなあ。
特にそういう人間しかいないところが、朝鮮か。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:37:19 ID:Pu0cHmdO
クリントンのせいでブッシュが危機に直面してんだろうが。死ねよw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 11:40:17 ID:zP6VEEpo
吉川晃司「センクス、モニカ」
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 14:10:43 ID:Fl/Q+uiu
>>782
だったらブッシュが北朝鮮を空爆しなかったのは何故?
やろうと思えばいつでも出来ただろうにw
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 14:35:05 ID:g4pS7R24
だからこれから空爆するんじゃん。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 14:38:57 ID:DefeQZJn
クリントンの枠組み合意がどう見ても失敗です。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 14:40:53 ID:8P/MfTsM
クリントン政権やブレジンスキーら民主党のハザール野郎らは、
明らかに反日で、北朝鮮に宥和的だっただろ。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 14:43:08 ID:jBWvdkbM
お前んとこのエロダンナのせいじゃんか。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 14:53:20 ID:oL5fQWyF
どっちみち今後のアメリカの中国、朝鮮政策は日本から見れば
腰が引けた不満が残るようなものになる
当てにならない日米同盟にすがるより核保有を行い自主防衛に
専念すべきである

793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 14:57:56 ID:MsyTxLez
お前がゆうな!
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:27:27 ID:/f7WBYJe
<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が過半数(angusreid)
http://www.asyura2.com/0610/war85/msg/668.html
投稿者 gataro 日時 2006 年 10 月 14 日 16:26:25: KbIx4LOvH6Ccw
ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者  16%(2006年10月)     21%(2002年5月)
事実を隠蔽しているとする者    53%(2006年10月)     65%(2002年5月)
ほとんどデタラメとする者     28%(2006年10月)     8%(2002年5月)
分からない             3%(2006年10月)     6%(2002年5月)

http://www.angus-reid.com/polls/index.cfm/fuseaction/viewItem/itemID/13469
Angus Reid Global Monitor : Polls & Research
Americans Question Bush on 9/11 Intelligence
October 14, 2006
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:41:51 ID:g4pS7R24

「民主党」というのは日米ともにカルトだね。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:04:15 ID:DjuDE5qy
>>795
アメリカの民主党=中道左派
日本の民主党=左派、万年野党、政権担当能力ナシ

797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:11:59 ID:WQkCoe9U
>>775
>しかし、メディアがリベラルに甘いのはアメリカも同じなのかねえ

リベラルってのは要するに、
「自分は奇麗事を言って、汚い仕事は他人に押し付け、責任を取らない」
態度だからねえ。
メディアの本質と実によく一致するんだよ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:56:12 ID:os+BL1N3
>>795-797
 日本の民主党はあからさまな害悪な分だけマシかもしれないよ。
 まかり間違って政権に就いた時の米民主党は、歴史的にも世界各地に迷惑をかけているから。
 で、泣きながら米共和党がその後始末をする。これがここ一世紀近く変わらないアメリカの姿。

 アメリカでもインターネット時代の到来でどうなるかは分からんけどな。
 民主党の失政、一々掘り出されるだろうから。
 クリントン時代の失敗は、今一番ホットな話題として民主党叩きに使われるだろうよ。
 次期政権も多分共和党じゃないの?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 01:33:15 ID:r5tUwRZi
>>797
なるほど。
言論と思想が仕事だから、「言うだけ大将」になっちゃうのか。
理想論ばっかりだから、政治の現場を任せたら独裁者と変わらんかも。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 19:39:07 ID:NOdmOadY
800
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 19:57:12 ID:5k0amayr
元はと言えばお前の性格がきつ過ぎるから
ダンナが他の娘に手出しただけの話じゃないの?!
しかも現職大統領が執務室でフェラさせるなんて
よっぽどガマンできなかったんだよ。キングカワイソス。

あの時北朝鮮には中途半端で手を引き融和政策に転換したのに、
スキャンダル騒ぎ逃れの為に、スーダンのアルカイダのアジトを
中途半端に叩きビンラディンを逃がし、現ブッシュ政権の
911テロへと、そしてこの北朝鮮のミサイル核開発問題へと
世界の大問題への入口を作ったのは、自身夫のクリントンに
他ならない。

全くアメリカの「民主」もひど過ぎ!


802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 20:08:01 ID:puQSLrfE
北チョンに核を作らせたのはカーターとクリントンだろうが。

なにがブッシュ政権で核危機だよ。自分の旦那に言え。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 20:09:17 ID:MHrMnmHc
ヒラリーってまるで朝鮮人のようだな
人のせいにし過ぎだぞ
お前の亭主が馬鹿だっただけで
911があったのに
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 20:49:39 ID:7MlIKrU/
9月3日
中国の脅威が高まる中、擁中の多い民主党の突出はアメリカ全体にとっての
破滅の道だ。その民主党では、ヒラリークリントンが出馬を示唆。テレビで
「米国が女性大統領に備えるよう望んでいる」と発言したのは、「自分がア
メリカ大統領になる唯一の障害は、自分が女性であることだ」と言いたいの
だろう。見え透いた摩り替えに大笑いだ。確かにアメリカは宗教的伝統が強
く、しかも「マッチョ」的価値観の国だ。そして、女性が大統領になるのは
悪い事ではない。自立した真の見識ある女性であれば・・・だ。だが、クリ
ントン夫人はそうではない。権力欲ばかり強く、個人的政治思想は「女性の
立場」ばかりが突出する、日本の「マドンナ議員」程度の情けない代物だ。
夫の七光りだけが売り物という、その「威を借る虎」がよりによって反日ジ
ンゴイズムで国を誤った史上最低大統領クリントンだというのだから救われ
ない。同じ「元大統領夫人」でも、エビータ夫人やフジモリサトミさんの主
体性の足元にも及ばず、「弁護士出身として夫を支えて・・・」の中身が、
自らの野心で知り合いの女性官僚を高官に押し込んだという公私混同。夫の
浮気を庇ったのも、自らの権勢の踏み台を守りたいという「愛より権力欲」
が丸出しだ。あの悪名高い「クマラワスミ報告」がアメリカが送り込んだ委
員の政治工作でごり押ししたのは有名だが、それも醜いヒラリー式フェミポ
リティクスと関係が深いのは確かだ。大統領の配偶者の立場を利用した彼女
の政治介入は、古代中国の外戚宦官政治と同じ。こんなのが「史上最初の女
性アメリカ大統領」では、アメリカの女性政治家の立場があるまい。
http://homepage3.nifty.com/tngari/nik16.htm
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 20:50:20 ID:LQweAaKI
日本の言う「対話と圧力」のうち、対話ではどうにもならないから「圧力をかけよ」「圧力をかければ
北朝鮮は折れる」と勝手な分析をしている。

うそをつけ。

実際は、圧力を掛ければかけるほど、北朝鮮も強行にならざる得ないという悪循環がこの数年間行われて
きたのではないか。実際に、ミサイル実験も、核実験もとめることができていないではないか。
北朝鮮がアメリカとの直接対話、体制の保障(戦争をしないこと)を求め続けているのに、ブッシュは
「話し合いはしない」としてきた。圧力だけのブッシュは、北朝鮮を追い詰めているだけである。
北朝鮮は、新たな制裁や臨検は「宣戦布告とみなす」と宣言している。日本がその挑発に乗ることは、
日本が北朝鮮に宣戦布告するのに等しい。それに言い訳はできない。北朝鮮よ、やるならやってみろ!
と安倍は言っているのだ。こんな決断が目の前で行われようとしている。
なぜ北朝鮮が核実験をしたぐらいで、戦争を開始しなければならないのか。戦争でなにが解決するのか。


806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 20:54:11 ID:dGPof1mU
>>804
それでもそんなんに騙される大多数のアメリカ有権者。
世界の破滅が始まるね。共和党頑張ってほしい。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 20:58:56 ID:7MlIKrU/
>>805
じゃ、北朝鮮が「対話」で核を放棄するとでも?
うそをつけ。
そんな甘いことを言ってる限り、
言を左右にして核を手放すまいとしたからの制裁だろ。
そもそも、その「対話」での約束を破っての「核問題」じゃないの?

「核実験をしたぐらいで」だぁ?
じゃ、日本が核兵器持つのもオッケーかい?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:03:49 ID:cKRvilzp
ともかく、北は核をもってしまった。
この責任は紛れもなく、現政権のブッシュだろうが。
責任逃れは見苦しい。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:05:43 ID:qCV7mhWX
>>808
パキスタン核実験のとき北のがいたから明らかに8,9割クリントンの失策
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:08:22 ID:nvkYSFGL
クリントンが譲歩しすぎたからじゃねーか。
ルービー氏ね。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:10:57 ID:ayHAX8St
>805
はマルチ
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:13:50 ID:1lMBMFt5
>>807
脳内お花畑や民主・社民信奉者を本気で相手してると疲れちゃうよ。
>>805の様な態度こそが北を助長させてきた事に反論できんのだから。
連中はマヂで気づかないカラッポ頭か
分ってて同じ言動を繰り返す確信犯としか思ってないよん。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:26:02 ID:CI8cyhPt
報道特集見ていたら、核開発は朝鮮戦争後から着手していて、1995年ごろは経済危機で開発が殆どストップしていたらしい。

それが完全に息を吹き返したのは1998年に大統領に就任した金大中の太陽政策。
具体的には現代グループによる巨額の資金援助なんだって。

完全に韓国のせいだよ。

アメリカだとしたら、クリントン、カーター、オルブライトの3馬鹿トリオ。
ブッシュはどう考えても無罪。

日本人だったら、野中、金丸、田辺だろうな。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:29:57 ID:9smIkzXS
はいはいKEDOKEDO
世界の平和と安定の為にもマケインには頑張って欲しい
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:41:35 ID:Xb6XywXr
本当の脅威は北が核保有するからではなくプルトニウムを他国へ売り飛ばす事。
貧しい国は何やるか分からんよ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:43:15 ID:KCE+iZRW
>>1

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お前がいうなあぁぁぁぁ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:44:58 ID:j15aCpN/
どう考えてもクリントンのボケのせいで中朝の脅威は増した
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:49:35 ID:ObRKlEwi
どう考えてもクリトリキントンのボケのせいで中朝の脅威は増した。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 21:56:56 ID:eVS+Zd75
ヒラリーって、アメリカの真紀子だな。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 22:01:15 ID:i7Zvf4XW
クリントンのチッキンコックが空爆をためらったからだんべや。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 22:37:30 ID:amDOLdTV
ていうか、米国のやってることって敵地侵攻して敵味方区別なく
鉛弾ばらまくだけじゃねーの。
米国に生まれるってことは、世界の問題を解決できなくなるって
ことと同義だよ。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 22:38:18 ID:MfX5Li8S
旦那の失政棚に上げてよく言うなー。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 22:41:23 ID:PR3DriOk
お〜ま〜え〜が〜い〜う〜な〜
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 22:42:41 ID:pm1yIfQo
民主党政権になるとシナや朝鮮の悪行は華麗にスルーで
なぜか日本を叩き始めるからね。
フェラチオ好きのヒラリーの旦那の時代はひどかった
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 22:56:54 ID:7MlIKrU/
なんかこういうの見てると、日本ってサヨが逼迫してる分、
実は世界的にマシなレベルじゃないかって思う。

マスゴミから外国のDQNな発言ばっかし
聞かされてるからなんだろうけどね。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 23:32:46 ID:pxRjHa3X
創刊! 週間 小型原爆!

民生品でここまでできる!テロ用小型原爆の精密模型です
創刊号は格納容器が付いてはいこのお値段 760円

コリャガスキーニ!

%本製品は精密模型であり、プルトニュウムとセムティクスは含まれません。
これらの入手は北朝鮮大使館に今すぐ連絡を。XX-XXXX-XXXX

チャイナ&コリアマフィア系で全世界のテロリストへ小型核が売られるのが
先進各国の恐怖

武器、麻薬、偽ブランド品に新たな商品が加わることに
表だけじゃなくて裏も潰すといいね

日本もヤクザに朝鮮系の親分が沢山いることをお忘れなく。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/16(月) 20:12:36 ID:0K8liNck
栗金豚の嫁が言うなよw
当事者だろ
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 02:28:58 ID:P813aW6n
【スクープ】
『ブッシュ大統領は韓国の大統領の事を「へラチョンペ」と呼んでいる』ホワイトハウス高官が明らかに
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/17(火) 02:40:36 ID:dEa3pDjQ
栗きんとん政権当時、日本の国連大使が「ほんとに核開発してないか、きっちり調査しないと駄目だ」
と助言したのに「まあ、そこまでしなくても大丈夫だろう。」といって一蹴したらしい。
完全にクリントンの失政ですね。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 07:27:10 ID:3qhdBNLR
マケインが全面的に正しい
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:03:11 ID:1TbZ7bGj

半島の核問題については、民主党は黙るしかない。


喋るには、
まず北米の有権者に執政を詫びて、
東アジア自由諸国に謝罪し、
その後
謙虚に問題解決の議論に参加する態度を見せてからだろう。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:09:21 ID:W/Yj8zt+
>>806
民主党がヒラリーを候補にしたとして、大統領選は99%共和党が勝つだろう。
残りの1%で民主党が勝ってしまった場合、アメリカは衰退して混迷に陥る。
833ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/10/17(火) 08:09:32 ID:Wa5nJQQk
>>696




なにがおかしい?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:09:42 ID:KeR/tVX4
ヒラリーは順調にアメリカの田中真紀子になりつつあるなw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:13:48 ID:FgG+P2Dh
>>1
    _, ,_
 Σ( ゜∀゜) ??!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /






    _, ,_
  ( ゜∀゜) なんだっけ??!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:18:53 ID:l1ywd6PL
日本もアメリカも「民主党」は自爆党らしいな。
…それでもアメリカのほうがまだまとも…だな。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:21:58 ID:I7eyT28D
クリントン政権8年間の失政を攻撃されるまえに、先手うったつもりか
姑息だな
二人きりでエレベーター入って、相手の女が屁をして、おもいっきり悪臭
バリバリなのに、こっち睨まれるようなもんか
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:27:13 ID:W/Yj8zt+
アメリカ民主党って、こんなに評判悪いのに
どうして政権を取ることがあるのかねえ。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:32:18 ID:vsZgX+CK
>>836
個人個人の自由を尊重する姿勢から、
保守的な考え方と衝突するのがリベラルです。

日本みたいに、中共大好きなリベラルなんて不思議な人種は少ないでしょう。
日本でもあの不思議な人達がいないリベラルな党ができたら、今のご時世大反響でしょうけどね。

日本の右傾化を叫ぶあの人達ですが、自分達の不思議な考えかたがソレの一番の原因だと分からないのかなと…
基本的に若い人は、青臭い正義感で動くものですから。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:35:11 ID:/gtnWSWm
クリントン、カーター、オルブライトの当時の抜粋ビデオを放映したら、こんな戯言はいえなくなるのにな?
ヒラリーって真紀子級の気印だね。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:35:39 ID:I7eyT28D
24みてたら、中国人がテロリストやってたぞW
あの番組って、保守のフォックス系か??
親中のハリウッド映画じゃありえない想定ですW
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 08:38:54 ID:I7eyT28D
24 TWENTY FOUR
インターネットプロバイダ「So-net」がお送りする21世紀FOXの新シリーズ「24」スペシャルサイトです。
www.so-net.ne.jp/24/ - 7k - キャッシュ - 関連ページ


あれま、ちょっと気になってググったら図星だったわ
俺も鋭いな、自分でいうのもなんだが
メディアリテラシーがプロ並みだわ。
自画自賛させてもらいます。


843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>ヒラリー
この女の亭主が作ったツケを現政権が払ってるだけだろうにw
米国版土井or辻本ってとこか?
失笑するばかりだが、こういう声のでかいお馬鹿さんに
お茶の間の奥様方はコロリと騙されちゃうから…