【日中】「靖国」条件拒否 安倍首相、訪中きょう決断8日会談 胡主席の意向[10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
安倍晋三首相は9日に韓国を訪問する意向を固めるとともに、
前日の8日に中国を訪問する方向で最終調整に入った。
首相は3日にも麻生太郎外相らと協議し、最終的な決断を下す。複数の政府筋が明らかにした。
中韓両国が首相の早期訪問を受け入れる姿勢を示したためだが、
日中首脳会談に関しては、中国側が靖国問題に関して、首相に事実上の参拝中止を要求する可能性があるため
首相周辺に慎重論が残っている。このため外務省の谷内正太郎事務次官は2日、
都内で王毅駐日大使と会談するなど日中両国の水面下の調整がぎりぎりまで続いた。

安倍首相が訪中すれば、日本の首相として、平成13年10月以来5年ぶりとなる。
日中首脳会談は昨年4月にジャカルタで行われて以来となる。
複数の日中関係筋によると、8日の首相訪中は、先月23日、東京で開かれた日中両国の外務次官会談で
日本側が提案していた。この際、中国側は安倍首相が在任中に靖国神社に参拝しないよう確約を求めた。
日本側が拒否したところ、中国側は「外相、官房長官の参拝は構わない」などと条件を緩和。
それでも日本側は「靖国参拝を会談するかどうかの条件にすることは認められない」と拒み、
中国側に再検討を促していた。

その後、日本側は8日案を撤回し、10月下旬の訪中を打診した。
これに対し、中国側は先月30日になって8日午後に胡錦濤国家主席との会談をセットし、
夕食会では温家宝首相と会談する案を打診してきたという。

この中国側の態度急変について日中関係筋は「胡主席の強い指示によるもの」としている。
中国では、対日強硬派の江沢民前総書記に近い「上海閥」のメンバーである上海市トップの
陳良宇・党委員会書記が汚職事件に関与したとして解任されるなど、胡主席の権力基盤はさらに強まっている。
このため同筋は中国側の逆提案について「安倍政権の発足を対日関係改善の契機にしたいとする
胡政権のシグナル」と分析している。

また、安倍首相が先月28日に韓国の盧武鉉大統領と電話会談し、早期に首脳会談を行うことで合意したことも大きい。
直後に日韓両政府は首相が盧武鉉大統領と9日にソウルで会談することで基本合意。
中国側に圧力をかけた形となった。

ただ、首相は、これまでも中国側は強硬姿勢と融和姿勢を使い分けてきただけに、
「無条件」で会談できるかどうか慎重に見極める構えだ。
首相は2日、政府高官に「私はまだ何も決断していないのに、なぜ訪中が決まったかのような報道が先行するのか」
と強い不快感を示したとされる。
麻生外相も首相と同様の考えで、
「日本が焦る必要はまったくない。きっちり中韓の思惑を見極めるべきだ」と周囲に語った。
安倍首相は2日夜、首相官邸で記者団に対し、
「韓国とは日程調整している。中国とは扉はいつも開いている」と述べた。
さらに、「お互いに条件を付けずに虚心坦懐(たんかい)に胸襟を開いて話ができる、
そういう場をつくることが大切だ」と述べ、靖国参拝対応を首脳会談の前提条件にすべきでないとの考えを表明した。
ソース 産経新聞 - 10月3日8時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000000-san-pol
関連
【時事】中国外務省、安倍氏の訪中を受け入れるかどうか…靖国問題での「決断」が前提[09/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158384883/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:34:17 ID:yTSYhMFM







●「日中友好」は日本を滅ぼす!――歴史が教える「脱・中国」の法則 講談社+α新書


本書にはまず、二千年に渡る日中関係の変遷が書かれている。
そこから読み取れるのは、日中関係が密になれば日本は「乱」の時代になり、
疎になれば「治」の時代になると言うことである。

また、奈良の大仏を建立させた時点で日本は世界有数の国力を有していたのであり、
その後も中国に頼らず精神的にも技術的にも文明を進歩させてきたのである。
それらの歴史的事実からすれば今後の日中関係がどうあるべきかは明白で、
最後にはいくつかの提言もまとめられている。その中の一つに「経温政涼」のすすめがあるが、
まさに日中関係とはこの程度で満足すべきものだったのだと、あらためて納得した次第である。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723271/







3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:35:21 ID:mxufS7sL
靖国を政治問題化するなと言う割に中国は常に出してくるんだよな…わけわかんね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:35:24 ID:27Z4gawF
んーと、今現在では日本が折れたわけじゃないってことか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:35:55 ID:WUIRtmOP

日本は中国、韓国との会談を急ぐ必要はない!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:37:29 ID:xZ3BZdWX
>中国側は安倍首相が在任中に靖国神社に参拝しないよう
>確約を求めた。
>日本側が拒否したところ、中国側は「外相、官房長官の
>参拝は構わない」などと条件を緩和。
>それでも日本側は「靖国参拝を会談するかどうかの条件
>にすることは認められない」と拒み、中国側に再検討を
>促していた。

中国よ

い い か げ ん に し ろ ! ! !

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:37:49 ID:sBJtsrdf
つうか日本の首相がなんでわざわざ行かねばならないのだ?向こうから来いよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:37:54 ID:dQMlCL3I
麻生外相も首相と同様の考えで、
「日本が焦る必要はまったくない。きっちり中韓の思惑を見極めるべきだ」と周囲に語った。
9ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2006/10/03(火) 11:38:20 ID:rKlK4cLA
この頑張りだけは評価してやってもいいな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:38:25 ID:4o3D3laX
要するに、擦り寄ったのは中国って事ね。
外交的に欧米から叩かれまくってるから、
また日本に仲介してくれと頼んでるのか?

天安門事件の頃と状況が似てるな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:38:28 ID:mG87nkUd
外務省が首相や大臣無視して、さきばしってんのか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:39:00 ID:dQMlCL3I
>>7
1回あえば、野党からの攻撃かわせる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:39:55 ID:4eLz01wg
やっぱり安部政権はすばらしいね。

これで完全にはしごをはずされた靖国参拝反対派が面白いw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:39:57 ID:MgpvxzUi
>>5
つうか韓国とは日程調整に入ってるって言ってるぞい。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:40:11 ID:QSNwG1Db
靖国を条件にしてるのは韓国も同じだろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:40:20 ID:dQMlCL3I
>>13

馬鹿?

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:40:36 ID:MrmhoyBR
>>5
事実ならGJ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:41:05 ID:y8xWx/w2
マスゴミ共め、ミスリードしまくりだな・・・・・
ふざけやがって。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:41:11 ID:L7D9LgaL
日中で話はついており、靖国はうやむやのままOK

【安倍首相 訪中 訪韓のウラ事情】
勝谷 宮崎哲弥 重村が訪中 訪韓の裏事情を暴露

朝日放送『ムーブ!』2006年 10月02日(月)
ttp://www.geocities.jp/zgmf_x23s2001/move061002.wmv

 宮崎哲弥 『左翼メディアは恥を知れ』
靖国参拝にあいまいな態度の安倍を批判している
左翼メディアは今後信用するな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:42:16 ID:rkWJ053Z
>外務省の谷内正太郎事務次官は2日、都内で王毅駐日大使と会談するなど日中両国の水面下の調整がぎりぎりまで続いた。
>谷内正太郎事務次官

こいつチャイナスクールの奴?
また日本を土下座させたいんだな・・・。

李鵬の言うとおり、あと数年で日本はなくなるかもね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:42:26 ID:m5KXnEQC
連日のトバシ記事でウンザリ気味('A`)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:43:20 ID:dQMlCL3I
あいまいでいいんだよ


公約でもないんだし

他国が個人の行動、心情を制限できんだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:43:43 ID:aH16QZQi
徳川家康のように腰を据えて待つって手もあるんだよな
放っときゃ中韓ともに自滅しそうな状況だし。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:44:41 ID:PrBCDqKD
>>15
あの国は、日本が韓国の要求を理解しているとみなして、首脳会談に応じるらしい。

要するに、韓国がほしいのは、参拝しないという確約ではなく。
国内向けに、「日本に言うことを聞かせた」という優越感がほしいだけ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:44:42 ID:3ww9OpSr
安倍はだめかもな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:45:05 ID:HGwhtueh
このネタはもう公式発表が出るまで信じねえ。
公式発表が出てからどの記事が正しいか見ることにする。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:45:22 ID:u6IrFbz8
安倍って何を考えてるのだろうか?何でこんなに積極的に中韓との関係改善を急いでるの?
来年、靖国参拝を考えてるのなら中韓と首脳会談をしても無駄だろうに
だって1年良好な関係を保ってもしょうがないだろ?それとも靖国参拝を諦めたのか?
とにかく靖国参拝を今後も続けたいと思うのなら中韓など適当にあしらえば良いのに
おまいらのマジな意見を聞かせてくれ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 11:45:39 ID:FDCCuSP9
で、参拝すればいい。
ここにきての変更はないだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 11:46:35 ID:D5BNyByc
>>20
バカチョンコロは帰れ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:47:45 ID:dQMlCL3I
ただ、あふぉのノムは、会談中に靖国参拝を持ち出すかもしらん
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:47:58 ID:+DPCVa4I

産経が正しく、他は意図的な誤報だろう。

産経だけ発言者が具体的(安倍・麻生)だし。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:47:58 ID:u6IrFbz8
>>23
お前の意見に賛成だよ
何で安倍はこんなにも中韓との関係改善を急いでるのだろうか?
どう考えてもこのやり方は賢くないよ。どっしり構えてあえて中韓とは距離を置くくらいの
外交がベストだと思う。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:49:07 ID:kP3YoFEO
>>27
そもそも「靖国」はカードにさせないからw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:49:54 ID:eyfyDHGA
胡錦濤は空気読めそうだけど、
ノムたんは中国の努力を水の泡にしてくれそう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:50:12 ID:fAjyW1qI
>>12
野党の攻撃なんざ
それを有権者が支持しなけりゃ
首相にはちっとも痛くないよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:51:40 ID:+DPCVa4I
>34
いい傾向じゃん。日本は中国と「だけ」会えばいい。

あとで中韓の関係がどうなろうと知ったことじゃない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:51:47 ID:sWWGG4QJ
もしチュンが靖国参拝意思を明確にしなくてもいいって言ってきたら、
是非とも訪中の直前に参拝してもらいたい。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:52:16 ID:YGDNr+d3
中国のシグナルとかって本当にアフォかと・・・
こっちの都合で考えろよ。
関係改善して、なんの懸案を解決できるんだ?
中国側とすれば、表向き関係改善して日系企業の投資意欲を繋ぎとめ、省エネ技術でも手に入れたいんだろう。
中国のなにがしかの譲歩無しに、こっちから何かを提供するなんて絶対やめてくれよ。
39ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2006/10/03(火) 11:52:33 ID:rKlK4cLA
>>35
野党以外にも、日本には「アジア外交が後退云々」と吠えるマスゴミもいるわけで。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:53:02 ID:t+GAetfY
外務省解体再生が近づいてきましたなぁwいいことだw
安倍タンに小泉の法則が継承されてるかどうかも分かるしw
楽しみだなぁw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:53:17 ID:K1urMtrm
中国行って、また村山談話で謝罪するって話はホントなのか?
靖国も大事だけど、一々政権代わる度に謝罪するのを止めるべきだろう。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:53:24 ID:3GyNj47X
安部&麻生、イイヨ、イイヨ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:54:05 ID:tvAJYlq1
「靖国を取り壊せ」
    ↓
「議員は行くべきではない」
    ↓
「閣僚は行くべきではない」
    ↓
「首相、外相、官房長官は行くべきではない」
    ↓
「首相は行くべきではない」←←←←今ココ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:54:38 ID:2nY+yKic
>>30
むしろノムは勝手にやってくれ、って感じ
これで次回以降、一切会う必要がなくなる
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:54:48 ID:y8xWx/w2
中韓首脳と会う努力は続けています。
ただ、互いに様々な諸条件があって結論には至っていません。
今はその条件を一つ一つクリアする事が大事であります。

こんな感じで答えとけ、安倍さん。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:55:06 ID:oeYqH4dM
まあ落ち着いて考えよう
記事を読むに

中国がゴネて仕方ないところに韓国との首脳会談をとっととセッティング
中国としては韓国の次では格好がつかないから一番最初はわが国へとなる
そこで靖国取り下げという譲歩を引き出そうとしているわけだよな?

秀逸ではないか

あとは中国が折れた後、日韓首脳会談をどうやってキャンセルするか だなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:55:35 ID:SNBtCQ8U
靖国参拝で自国民が深ーく傷ついてるんでしょw
「外相、官房長官の参拝は構わない」なんで?意味不明
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:55:57 ID:zqZAawWv
>>32

   ちょっと待て それは朝日の 釣り針だ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:56:49 ID:l3nB7Nql
シナは信用ならない
日本がシナに配慮する必要は無い
シロかクロかしっかり言質を取ってからじゃないと後から痛い目に遭うだけだ
曖昧なまま会うとまた来年に靖国問題でゴネてくるぞ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:56:50 ID:2nY+yKic
>>43
おやおや
もう譲歩するところがなくなってきましたね
次は

「8月15日は行くべきではない」

ってところか
まあ春秋の例大祭に行けばいいことなので、その辺が落としどころかな(もちろん確約はせずに
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:57:02 ID:fAjyW1qI
>>39
そのマスゴミも国民の支持を急速に失ってるじゃん
恐るるに足らん

保守系メディアがもう少し台頭してくれば万全だよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:57:14 ID:LzP0pEVa
>>38
半島の戦後処理が視野に入ってるんでしょう
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:59:06 ID:eIqn/1Ev
>>46
竹島議題にすると伝える&中華から帰った足で靖国に行ってみる
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:59:22 ID:oeYqH4dM
半島有事の際の対応からその事後処理までの会談のため中国とはチャンネルを開いて置いたほうがよい
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:59:28 ID:gJL1qk3b
外務省の記者発表と、官邸の記者発表が、どんどん離反していくだろう。
楽しみだ。

いまは、交渉中で、手の内を出せないから、官邸は静か。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:59:33 ID:YGDNr+d3
>>52
そんなの日本が関わって良いことあるの?
日本に金を出させる口実を与えるだけじゃん。

散々米中だけでやってきのに都合よすぎ。
57ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2006/10/03(火) 11:59:46 ID:rKlK4cLA
>>51
「もう少し台頭してくれば」ってことは、まだマスゴミがある程度の勢力は
保持してるのが現状なんでしょ?

だから、野党と小五月蠅いマスゴミをかわす必要があるんじゃないの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:00:42 ID:a/nMW5Fn
【国内】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲[09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157452630/l50
【宇宙】新型ロケット共同開発で宇宙でも日韓親善を・・・・・JAXA理事長語る [9/29]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/l50
■自民党新総裁・安倍晋三氏ってどんな人?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/21/20060921000027.html
安倍晋三と統一教会
http://taraxacum.seesaa.net/article/19072478.html
【国連事務総長選】日本、韓日首脳会談で”潘基文候補支持”を表明する見通し[10/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159693164/l50
【黒田勝弘コラム】韓国で大もて安倍夫人 映画やテレビドラマでも日本男はいつも悪者だが女は好意的に【9/30】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159589937/l50
【安倍晋政権】韓日首脳会談「靖国参拝しないことを前提に」応諾 【美しき売国】
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006100201300&FirstCd=01

【日中】安倍首相、「村山談話」を継承 日中首脳会談で表明へ [10/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159815066/l50

59アジア共和国人民:2006/10/03(火) 12:00:48 ID:8qV1PvZj
まあフーチンタオ主席も日本からのお金が滞って困っているだろうから
会談に応じてはくれるかもしれんが、靖国を条件からはずすような安易な妥協はしてほしくない。
中国に靖国はしごをはずされると韓国が一人でわめいている状態になってしまうので困る。
フーチンタオ、金より誇りを優先しろよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:01:03 ID:2nY+yKic
>>53
後者はないぞ
太郎ちゃんが

【日中】麻生氏「安倍首相は配慮している。少なくとも首脳会談が終わった帰りに靖国に行くことはない」〔09/27〕
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159361629/l50

って言ってるから
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:01:23 ID:rSwJRcU3
>>35
攻撃材料を減らした方が有利だから行くことのメリットはあるよ
安部さんが中韓関係改善に取り組んでる姿勢を国民に見せるのも大事。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:02:02 ID:LzP0pEVa
>>56
拉致被害者救出
金融封鎖での情報交換
北へのプレッシャー

あと制裁をより実効化させるための布石でもあるでしょう
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:02:46 ID:N5nIzjJF
首脳会談を開いて友好を演出したいのは中国の方だというのに。
中国にとって怖いのは、中国国内の反日感情の高まりではなく、日本国内の反中感情の拡大。
寝ている虎が一度目覚めれば、歴史問題という魔法のカードが通用しなくなる。

小泉の対応で一番焦っていたのは中国。日本メディアを総動員して煽ってみたものの期待した
効果は得られなかった。中国にとって、条件なんて本当はどうでもいいはず。
会談を行うことで日本国内の反中への流れをを抑えることが肝要なんだから。
そんな状況で、中国に助け舟を出す安倍政権。
ほとぼり冷めた頃に再び煽ってくるのは目に見てるというのに、日本がそれに乗ってどうすんだよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:03:55 ID:eIqn/1Ev
>>60
そうなのか・・・ずいぶんと譲歩してるんだなw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:03:58 ID:LzP0pEVa
>>59
>韓国が一人でわめいている状態
その点は既に手遅れ
もう韓国は相手にされて無い
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:04:36 ID:fAjyW1qI
>>57
かわしてばっかりじゃいかんだろ
靖国や戦犯への反論は充分根拠もそろってきたし
ここらでリベラルメディアの妄言を叩き潰して
保守系メディアが出やすいようにしないと
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:05:26 ID:88sQS5e5
中共にとっては靖国は国内向けのアリバイ作り
日本に通用しないのは既にわかっとるだろう
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:05:37 ID:kZyYHa1H
>>66
本当はずいぶん前から揃ってたんだけど、
よーやく「分かってる」国民に知れ渡って動きやすくなったんだよな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:05:47 ID:SzQALZB5

安倍総理何処まで踏ん張れるか正念場ですね、来年秋の靖国参拝が楽しみです
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:07:10 ID:2nY+yKic
>>64
まあ会談やるやる言っといてドタキャンも困るから、直前に行くってこともやらんだろうし
今年の秋の例大祭の参拝はないんだろうねえ














そこで総理を辞めた小泉純一郎の登場w
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:07:32 ID:TldK/KZt
ところで、日中断交になって日本は困るの?
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/10/03(火) 12:08:13 ID:Vmq4L4wo

今日でも、靖国参拝に行けば、カッコいいけれど
その度胸がないだろう


73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:08:32 ID:2Q1ZCZNW
そもそも経済でインドに負けた小支那など何の利用価値もないから
とっとと断交して台湾と復交を
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:09:06 ID:yA1lOJy0
最初に報道したのは、共同だろう。
おそらく、「安倍訪中」を最初に打ち出し、否定できない状態にしてから
「靖国参拝しない」を飲ませる。それが中国の狙いで、共同がそれに
乗せられた、と言うのが事実では?
でも、日本は乗せられなかった。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:10:17 ID:8z3ZWRQ5
来年の秋か・・・・
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:10:24 ID:1cQXWv/q
密約成立だな。ワロス。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:10:46 ID:A+UItp5J
【日韓】首脳会談「靖国参拝しないことを前提に」応諾-韓国政府★3〔10/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159795801/

韓国も靖国参拝しないから首脳会談に応じたと言ってるから
安倍包囲網は完全にできあがってるのだよ
安倍ちゃんあきらめなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:11:22 ID:7fTSVVIK
日本側から申し入れして、向こうが(生意気にもw)条件つけてくる
それを拒否して会談流れても、誠意は見せたことになるしな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:11:26 ID:2nY+yKic
>>77
いや、それいつもどおり韓国側が勝手に言ってるだけだから
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:11:42 ID:LzP0pEVa
>>77
じゃああきらめて韓国は素通りすることにします
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:11:47 ID:9mAEimK3
>>70
小泉元首相は例大祭に行くのかな?
是非参拝していただきたいんだけれどw
小泉元首相が参拝したら盛り上がりそうだなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:11:54 ID:eIqn/1Ev
北が核実験かミサイル実験を韓国訪問にあわせて実行しないかな
危険だからって行かなくてすむし
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/10/03(火) 12:11:58 ID:Vmq4L4wo

靖国を、総理官邸にすれば

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:12:50 ID:R3be0EAM
ん〜、小泉さんの方が靖国の対応はうまい気がするなぁ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:14:19 ID:7TyEoDuP
なんだ、又ガセか。
チャイナスクールが勝手に訪問のセッティングしたって事ね。
なに、焦ってんだ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:14:22 ID:l6A2PVli
よし!ちゃんとマスゴミに対して「おかしい」と言えてるな!
これからも事実無根のマスゴミに対してガンガン文句を言うべし!!


それにしてもマスゴミの既成事実報道は本当にヒドいな…
一体どこがジャーナリズム宣言だよ。ヘドが出る。

偏向捏造宣言。朝日新聞。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:15:04 ID:kZyYHa1H
安倍ちゃんは考えはともかく、答弁がいまいち弱いよな。
しゃべるのは麻生さんに任せて欲しいぐらいだ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:15:30 ID:dQMlCL3I
>>71
シナの女工さんが、俺のみずほ先生ふぃぎゃー
作ってくれなくなるのは困る
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:15:56 ID:9Kbvcj3j
これだけで判断は難しいけど上手く纏まったら日本の勝ちやな

このシナリオを描いたのは果たして誰だろうね〜たいした策士だ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:16:18 ID:PtkH1GXF
だから援助を減少させて向こうが困る外交で擦り寄らせろよ。反日すればするほど得すると勘違いさせんな!
91エロスの殿堂 ◆sLErosdsc. :2006/10/03(火) 12:17:08 ID:TgQPTUQ4
なにこのブサイクツンデレ姉妹
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:18:40 ID:uSJxKECR
つか、安倍が中韓外交の修復の努力をしているのは明らかで、
にもかかわらず、報ステで「選挙対策で修復したがるのはどうかと思う」
とかぬかす加藤工作員の顔をぶっとばしてやりてえ
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/10/03(火) 12:18:59 ID:Vmq4L4wo

おぺっかをする世耕チームは、振り回されて、大変だなぁ



94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:19:10 ID:IPbO8aiv
マスコミの先走りだったのか。
今はネットがあるから情報操作しにくくなってヨカッタナー
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:19:30 ID:Yu497a+d
どっちなんだよw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:19:30 ID:vUkWP/Gk
安部政権できたばっかりだから、いきなり会談も辛かろう。
北京五輪も近いし、会う口実はいくらでも作れる
国内の体制が落ち着いてからでいいよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:20:03 ID:R5NoKGHh
相変わらず外務省は馬鹿だな。
中国閥排除するのが先のような希ガス
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:20:21 ID:mdCmKniu
 それより、中国は、訪日しろよ。
 日本は、訪中する必要は、無い。

 訪日の際には、なぜか靖国参拝してもらいます。
99阿Q:2006/10/03(火) 12:21:29 ID:qI4n3VMg
>>1

今まで言ってきたとおり、
”特亜は相手にするな!”

本来なら、小泉路線どおり特亜とは距離をおくべきであった。
選挙対策等の理由はあるだろうが、現状で日本は困ることない。
現状を打開したがっているのは、支那・朝鮮である。
日本としては、「会いたいなら、会ってあげましょう」との態度で、
じっくり国益を十分考えて行動すべきであった。

総理の周りに的確なアドバイスする者はいなかったのか?
安倍総理も「東アジアとの関係改善」早計に進めたことを、今後後悔することになるだろう。












100名無し:2006/10/03(火) 12:22:04 ID:uASL0Bna
いずれにしろ中狂は日本が朝貢しにくると内外に宣伝するに違いない
日本は半島より格下の属国扱い
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 12:22:16 ID:FDCCuSP9
>>77
イメージ操作はもっと上手に。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:22:49 ID:CNZoAgAl
春に参拝したことがわかってるのに、靖国を条件にせずに会談が行われるなら安倍の勝ちだし、
安倍が「、「お互いに条件を付けずに虚心坦懐(たんかい)に胸襟を開いて話ができる、
そういう場をつくることが大切だ」と言ってるにもかかわらず会談をしないというのは、度量が
小さい国と言って中共を批難できるわけだな。 韓国はどうでもいいw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:23:11 ID:c3f/yos9
韓国と違って、中国の反日は国内闘争の発露
江沢民台頭以前は反ソ教育が中心だったこともあった
上海閥崩壊で旗色が変わってきたって事かな

 だが大陸とは距離を置いた方がいい
嘗て、シナの国内闘争に巻き込まれた挙句
何時の間にやらアメリカと戦争してたこともあったからな


104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:24:10 ID:AjYV4DhX
ドタキャン、もしくは中途退席でもすれば少しは見直してあげるけど、靖国はきちんと公式参拝、歴史認識はきちんと自存自衛の戦いと淡々と公式に述べるまでは支持しないからね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:24:15 ID:dIdBUsOy
ワケが判らん。騒ぐのやめた。静観する。

ただ家族も職場も安倍は腰抜けだと思ってる。
トロイ対応で保守の支持層にそれとないボディーブロウが入ってる。
曖昧戦術をするなら味方の不審も招く事だけは頭に入れとけよ。

俺としては放っとけばいいとおもう。行くのは論外
村山談話を認めにいくのは更に論外。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:24:52 ID:ByheUL/9
安倍ちゃん
中国なんぞに行くなよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:24:57 ID:mdCmKniu
>>100
 よって、胡錦濤国家主席が、訪日してからだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:25:00 ID:WCXDxq8Z
中国は市場があるから経済的な利益があるかもしれないけど(もっとも数年後にどうなっているかわからないが)
韓国と友好的になって何か日本にとって利益があるの?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:25:22 ID:wurnVvZt

安倍ちゃんには正直がっかりした。
わざわざ秋葉原まで街頭演説聞きにいったのに。

強硬だったのは対北朝鮮だけじゃねえか。
北朝鮮なんて、いかにも叩きやすい相手だからな。
経済的に日本が損害を受けることは無いから。

ネットでの支持は急速にしぼんでるのかな?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:26:17 ID:Go3j2TFH
だから麻生にしとけといったのによ!
111名無し:2006/10/03(火) 12:27:30 ID:uASL0Bna
安倍は国内の売国シナポチ連中に擦り寄っているのかな?
もうさ、保守政治家の看板下ろした方がいくね?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:29:14 ID:dQMlCL3I
安倍はさ、年明けくらいに緊急入院しそう
首相の重圧で
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:29:27 ID:OWi9+ap4
■「靖国参拝やめても、中国は次々に新問題で日本に譲歩迫る」 自民・安倍氏(2005/5/28)

自民党の安倍幹事長代理は、小泉首相の靖国神社参拝に対する中国か
らの反発について、「参拝を中止しても、問題は次々出てくる」と述べ、中
止する必要はないとの考えを示した。安倍幹事長代理は「単に参拝をや
めたから解決することではない。その後、例えば教科書、あるいはまた尖
閣諸島の問題、東シナ海のガス油田など、次々と新たな問題が大きな問
題として出てくる」と述べた。安倍氏は、小泉首相が靖国神社への参拝を
中止しても、教科書問題や領土問題、東シナ海でのガス田開発問題など、
日中間の課題で次々に日本が譲歩を求められることになるとして、参拝を
続けるべきとの考えを強調した。(以下略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050525/20050525-00000630-fnn-pol.html
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1117/1117213880.html



■「私は、首相になっても靖国参拝する」 自民・安倍氏(2005/4/29)

自民党の安倍晋三幹事長代理は28日午後、テレビ東京の番組収録で小
泉純一郎首相の靖国神社参拝に関連し「私は今も参拝している。国の指
導者が国のために殉じた方に尊崇の念を表すのは当然の義務だ」と述べ、
将来、自らが首相になった場合でも参拝を継続する考えを示した。司会者
の「首相になっても靖国神社に参拝するか」との質問に答えた。中国の反
発には「靖国参拝は内政の問題で、内政干渉をすることは日中平和友好
条約に反している。信教の自由について互いに言わないことが先進国では
マナーになっている」と反論した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000233-kyodo-pol
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1114/1114718160.html
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:30:28 ID:pGu7Xfvt
昨日からマスコミがさんざん、もう会談が決まったと報道してきたのは
全部虚報なわけだな。

なんだ、ここ数日のマスコミの異常な狂いっぷりは?
ここまで徹底的に虚報を並べるのは始めてみたぞ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:30:38 ID:kZyYHa1H
>>92
靖国問題に火をつけて政治問題にした国賊・加藤工作員こそ
中韓そして日本政府に自己の悪を謝罪しろって言いたい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:31:24 ID:z9lKKZxS
>>114
あと、この板にもいつも異常にホロン部が発生してる気がする。
近々なにかでかい動きでもあるのかな?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:31:56 ID:gmoUNi2i
中国は行くべきじゃないの?
元々反日は派閥争いから来てるんだし。
一先訪中して様子見が正解だと思うが。

韓国はどうでもいいがな。
むしろスルーして、
一回分からせる必要があるとおもう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:32:17 ID:u1vvYIeB
小泉の時みたいに何をやりたいのかが見えてこない
強硬でも融和でもいいからはっきりした態度を取るべきだ
それが支持されなければ、それはそれで潔く退場すべき
国政の代表者なんだから、しっかりしろ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:33:18 ID:qinu5905
行くなら非公式でポーンと行っちゃえばいいじゃん、メンドクセーなー。
中国の腹ン中探って来い。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:36:27 ID:e9dqxPE9
日本は普通の国、靖国参拝への内政干渉を拒否する。
土下座してまでも首脳会談する必要ありません。会談交渉止めようでは
ありませんか?
安倍総理は中国、韓国へ譲歩するなぁ。中国・韓国を排したアジア外交で
十分です。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:36:46 ID:CNZoAgAl
すっかり、サヨホロン部いなくなりましたねぇw
んで、その代わりにウヨ的な政権たたきが始まりましたw
面白いねぇ。とりあえずホロン部的には政権転覆させれば
いいわけなんだろうなぁ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:39:12 ID:pJmAG6fp
靖国で譲歩したような印象を与えるなら次の選挙には行かない
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:41:16 ID:kZyYHa1H
>>121
サヨク思想の持ち主って、未だに自分が進歩的だと思ってるらしいけどさ、

現実にサヨク思想で成り立った国が無い空想だったんだから、
幽霊と一緒だよね。そりゃ現世にいなきゃ何でもいえるさ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:41:18 ID:y8xWx/w2
インドはシン首相が来日する。
USとも早期の会談が決まっている。(場所はクロフォードでもどこでも好きなところ選んでくれ)

中国が首脳会談に条件つけてくるのはおかしいだろ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:41:57 ID:jcEMreBP
保守側の人間としては、不安感が増大してくる。
あいまいにしているつもりで、流されないようにして下さい。
村山談話を踏襲するのであれば、もはや支持できない。

強力な、保守野党が必要な時期ですね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:44:12 ID:kZyYHa1H
>>125
それは言える。
なんか政治的妥協をしまくりそうなんだよな。
村山談話の踏襲も言って、「アジアへの植民地支配で苦痛を与えた」
とまで言ってしまったし。

「現実の政治は厳しいんだよ」って言うなら、
だったら最初からタカ派みたいなこと言うなと。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:47:08 ID:pGu7Xfvt
>>126
ここ数日のマスコミは、異常なまでに虚報を飛ばしまくっている。
公式発表以外の報道は信じないほうがいいぞ。
それ以外の報道を元に安倍を非難するのは、工作員と同じことになる。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:47:14 ID:+ukzw1j2
安倍叩きをやってるヤシは何を根拠に叩いてんだ?
まだ施政方針演説しただけだぞw
支那への対応に関する事は今日明日中に出る答えを見てからにシル。


Googleのニュースで“訪中”検索すると如何にマスゴミが適当な報道してるか良く分かるぞw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:47:44 ID:l9JukOXO
つうか政権発足当初はこの対応で良いんじゃないの?
悪化した関係修復の為に対話する意思は示しておいて、
後々強硬姿勢を示す伏線に見える。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:47:57 ID:z9lKKZxS
>>127
ほんと、ここ数日の誤報っぷりはスゲーよな。
いったい何が起ころうとしているんだ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:48:44 ID:zZ56ITsh
>>92
手がよごれらww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:48:55 ID:kZyYHa1H
>>127
サンクス。そこはよく見極めるYO。

>>128
やっぱマスゴミは信用ならんな・・・
「自分の理念のため、情報操作していい」って考えが
すでに否定されてることに気付けないのかな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:50:01 ID:R5Uhh54P
インドとタイと台湾に飛んでけ

アジアは中韓だけじゃないんだよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:52:01 ID:1LRcQsK7
「中国が靖国参拝をやめる事を条件に首脳会談を行ってもよいと言っているがどうするか」
と麻生外相から安倍首相にメールがはいった。
安倍首相は「それはのめない」と返信した。(読売新聞09/29)

【靖国参拝の考察】アーサー・ウォルドロン氏  
★事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望。
★中国は日本に対する優位性を保つために日本の内政に干渉したいだけ。
★日本は主権や独立、行動の自由を保ちたいならば、靖国問題で中国の命ずるとおりになってはならない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:53:01 ID:+ukzw1j2
>>129

小泉も初回の組閣で外相をマキコにしてた位だからなw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:53:19 ID:kZyYHa1H
安倍さんは臨機応変のしゃべりに問題があるのう
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:53:41 ID:L1s9lEDq
この東亜+でも工作員がすごい勢いだね。

なにがなんでも安倍を下ろしたくて仕方ないようだ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:54:39 ID:dIdBUsOy
>>127
その工作員ってのやめない?
お前のが何思おうと勝手だが、
色々な視点で議論が出来なくなるんだよ。

お前2cHの良心か何かのつもりなの?
安倍のする事に盲従するなんてマッピラ御免だ。
あくまで是是非非の支持だ。

それともお前が自民党の工作員なのか?
それとも自民の印象を悪くする工作員なのか?
ウザイ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:55:30 ID:pGu7Xfvt
>>135
うん。
小泉政権も最初はかなり危なっかしかったのだが、もうみんな忘れていて
後期の安定した印象しかなくなっているな。
それと比較されるのだから、安倍も大変だ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:55:31 ID:4o3D3laX
>>137
安倍が辞めても、麻生になるだけなのにね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:56:22 ID:z9lKKZxS
>>138
自由な議論には工作員認定も含まれるよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:56:43 ID:pGu7Xfvt
>>137
あと5年も強硬路線を続けられたら、その間に特亜は滅びるからな。
なんとしても特亜に都合のいい政府に変えたいのさ。
向こうは命がけだ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:56:59 ID:kZyYHa1H
>>140
むしろ麻生さんに早く総理になってほしいな。
麻生さんは喋りが上手いからな。
安倍さんはどうもナンバーツーとして強そうな感じだ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:58:00 ID:zYpCaCFN
依然として靖国に参拝しないことを条件にしているということは、
対日強硬派の江沢民派の駆除と、胡主席の権力基盤の強化が、
まだ不完全だということ。

むしろ、江沢民派を粛清したせいで、派閥の力関係が流動化して、
胡主席の権力基盤も流動的になっている可能性もある。
だから、安倍と会談して日本とのパイプ役であることを見せつけて、
自分の権力基盤を強化したいわけだ。

そんなのと会談しても、意味はない。
中国の派閥抗争が落ち着くのを待ってからでいいだろ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:58:19 ID:pGu7Xfvt
>>138
「工作員と同じことになる」と書いたので、工作員認定はしていないぞ。
この違いが分かるかね。

それから、現に工作員が山ほど来ている以上、工作員探しを
止めるわけにはいかないな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:58:57 ID:UOgmnF3e
中国や一部マスコミは条件についてはあいまいにしたまま
首脳会談の既成事実を作りたい。
とりあえず安倍を北京に入れた後、胡錦濤と会うためには
靖国問題で「決断」が必要だとか迫るつもり。

安倍や外務省はもちろん無条件でないと受け入れられない。
条件と胡錦濤が出てくるかどうかの確認が先決という立場。
日本政府から発表があるまで、中国が折れたとは言えない。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:59:00 ID:kZyYHa1H
>>138
怒ってくれたのかな?ありがたいんだけど、こちらは>>127さんのも
一意見として聞いてるから、全然OKっすよ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:59:05 ID:2nY+yKic
>>132
情報操作といえば、昨日いろいろあってTVで質問見たのって結局N23だけだったのよ
消費税に関するどっかの馬鹿の再質問、再々質問とそれに答える安倍ちゃん見てて

おいおい、安倍ちゃん。そりゃ理屈になってないだろう、と思った

ついさっき参院の代表質問での消費税に関する答えを聞いて


orz

筑紫にやられた、と今は反省している
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:59:25 ID:pGu7Xfvt
>>144
天安門事件の後で天皇訪中を要請したときのような状況なのかもしれない。
中国内部が実は危機的なのかもな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:59:27 ID:CNZoAgAl
>>140
ならないよ、変な交代の仕方じゃ、同一政権内の閣僚が再登板は絶対無理だよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 12:59:30 ID:wurnVvZt
>>141
まあ、自由な議論と有益な議論は違うからな。

「工作員認定」をするのは自由だが、レッテル貼り(=思考ストップ)で有益な議論にならない。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:00:18 ID:dIdBUsOy
>>141
そうか安倍に買われた工作員
幾ら時給もらってやってるの?

人を呪わば穴二つ。贔屓のひきたおし。
頭悪すぎ乙。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:00:35 ID:98TEqmSd
>>27
来年の参議院選挙がある
そこで、民主、社民が掲げるのが

「靖国に行きません、アジア外交重視します」

っていう作戦なんだ。
そこで安部が、このまま強行路線で中韓と会わないという戦略をとると
国内世論的に

「靖国神社に行くから、中韓外交がうまくいかない」

という論にお墨付きを与えることになる。
そのせいでただでさえ、先の衆議院選の勝ちすぎで不利な選挙で負けてしまうと
安部は退陣を余儀なくされる。
憲法改正も出来ない。

だから、ここで中韓にあっておくことは大事。

なんか、お前らが

「靖国神社に文句つけるのは気に入らない」
から
「中韓と関係改善するのは気に入らない」

みたいな感じになってるのが気になるな。
どっちにしたって、来年の秋の例大祭に安部は行くんだから安心しなよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:01:26 ID:kZyYHa1H
>>148
安倍さんは、しゃべりがおとなしいから、
小泉さんの時とは逆に、弱腰に見える所を抜き出しやすいんだよな・・・

筑紫は、あれだけ情報操作やっといて
「小泉劇場がマスコミを利用した」とか、負け惜しみを言うなと言いたい。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:02:55 ID:/g9c38ky
中韓2カ国が問題なのに"アジア外交"というフレーズを使う、NHKまでも。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:03:06 ID:pGu7Xfvt
>>148
テレビで直接安倍ちゃんがしゃべっているのを見たから間違いないと思いきや、
実は徹底的に切り張りが行われて、本当に言っていたこととはまったく違う内容に
改変されていた、なんてこともあるからな。

ここのところのマスコミは何を考えているんだ?
こんなことしたら、ただでさえ落ちまくっている国民の信用を
極限まで失墜させるだけだろうが。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:03:43 ID:kZyYHa1H
無茶を言えば、最新半導体も作れる台湾との国交回復を望みたい
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:04:05 ID:pGu7Xfvt
>>152
人をやたらと工作員認定するのは控えた方がいいぞ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:04:22 ID:F4+UW/W1
>首相は2日、政府高官に「私はまだ何も決断していないのに、なぜ訪中が決まったかのような
>報道が先行するのか」と強い不快感を示したとされる。

やっぱり、ここ数日の飛ばし記事は、中共+マスゴミの工作プロパガンダでしたなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:05:00 ID:2nY+yKic
>>155
せめて
「東」か「北東」をつけさせんといかんな
もちろん一番いいのは「特定」w

官邸にメールしとくか
アジア外交って言われたら、東アジア外交って言いなおしてくれ、って
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:05:25 ID:+DPCVa4I
ニュー速じゃあるまいし、くだらんことで分断されんな。

せめて東亜だけはリテラシーを維持してくれ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:05:38 ID:XQ3vBRei
>>159
アサピーが1日から必死で「訪中決定!」と報じまくってたな。
まさにクソだバカヒは
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:05:47 ID:dQMlCL3I
「特定アジア外交」


でおk
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:06:12 ID:kZyYHa1H
>>156
公共の電波で、中立を装っての情報操作は酷い。
筑紫は番組の冒頭に「我々はサヨクです」って毎回言え。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:06:25 ID:xbtthoxj
>>158
>>152は皮肉だと思うぞ。

朝日みたいに「それ見たことか!」は論外としても、安倍批判許すまじみたいなのも嫌だねえ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:07:24 ID:i10+F2FJ
やはり宗主国としては半島に出し抜かれるのがイヤだったんだな・・・。w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:07:41 ID:kZyYHa1H
むしろ東南アジアの方が、アジア的な魅力は強いだろ。
中国や韓国なんて去勢されてる
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:07:44 ID:CNZoAgAl
結局、今は官邸と麻生外務省が必死で中共との外交合戦やっているわけか。
後で、いいから詳細を発表して欲しいもんだな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:08:14 ID:pGu7Xfvt
>>165
皮肉になってなくて、罵倒でしかないが。

あとな、「安倍批判許すまじ」なんて誰も言ってない。
「公式発表でもないマスコミの飛ばしを元に安倍批判をする」から
おかしいと言われているんだよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:08:59 ID:pGu7Xfvt
やっぱり虚報を処罰するべきなんだよ。
いくら嘘を報道しても罰せられないのでは、やり放題だ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:09:09 ID:L1s9lEDq
>>165
皮肉っていうか、思い切りファビョッちゃってますね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:10:27 ID:kZyYHa1H
>>169
んー言ってしまうと、実は国会答弁を見て思ったんだよね漏れは。
安倍さんは「我々はアジア侵略と植民地支配で多大な苦痛を与えた」
「考えとしては、村山談話と小泉談話の通りです」みたいな感じで言ってた。

まー最初だからかな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:10:43 ID:pJmAG6fp
で?訪中は飛ばしとか言ってる奴は8日に訪中したらどうすんだ?
今の安倍の発言自体が国内向けじゃないのか?
マスゴミもだが政府発表も鵜呑みにせず自分で考えろよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:11:37 ID:kZyYHa1H
むしろ訪中が実現して、しかも靖国問題を問題にしていないのなら
中国が屈したって事だから痛快なんだが
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:12:04 ID:pGu7Xfvt
>>173
無茶苦茶を言わないでくれ。
安倍自身が嘘を発言できるわけがないだろ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:12:18 ID:CNZoAgAl
>>173
どうもしない、普通に外交的勝利だろw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:12:19 ID:L1s9lEDq
時間が経てば、多くのソースから公平な事実を導き出すのは簡単。
ただリアルタイムだと少し難しいね。

まったくメディアの世論誘導は悪質だ。
ネットがなければどうなっていたかと思うと恐ろしい。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:12:29 ID:/g9c38ky
友好重視とか、そんな姿勢で向こうがきたとしても
向こうは持続的な発展の為に技術が欲しいだけ
取るだけとったらポイだよ、友好も何もない
表で友好友好言うのは結構だが、裏では慎重にやってくれ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:12:33 ID:xbtthoxj
>>169
ん?朝日をソースに批判してる?誰が?
国会答弁を元に批判しちゃ駄目ですか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:13:42 ID:Te5/0SK3
太郎の正論GJ!

まあ、媚中外務省か中国大使館あたりがリーク元だろうな。
で、マスコミを使って世論の圧力を期待か。

ここは安倍ちゃんにブレないことを期待!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:14:23 ID:kZyYHa1H
なんだかんだで、腕ひしぎ決めてるのは日本で、
決められて苦しんでるのは中国なんだから、
タップするまで腕を離しちゃいかんのだ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:14:32 ID:CNZoAgAl
>>179
ああ、村山談話でファビョっちゃう人はそこまででOKです
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:16:00 ID:xbtthoxj
>>182
ファビョっちゃう人、ですか^^;
ちなみに、そういうのをレッテル張りって言うんですよ。覚えておいたほうがいいと思います。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:16:17 ID:IMIHdLkK
マスコミが情報に自分の願望を上乗せするからこんな事になる。
だんだん腹が立ってきたよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:18:52 ID:pGu7Xfvt
>>179
>ん?朝日をソースに批判してる?誰が?

あちこちのスレにそういうのがたくさんいるよ。
どうにも、意図が怪しい単発IDがね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:19:00 ID:222zBjk/
要求してきたら席けって帰って来い
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:19:14 ID:L0fdw2dP
マスゴミの言ってる事信じて安倍叩きをするのはマスゴミの工作員だ
安倍の公式発言が異常なのに批判せず叩く奴を叩くのは安倍の工作員だ

マスゴミの言ってる事信じてたら駄目って事だろ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:20:03 ID:kZyYHa1H
腕ひしぎは、決めてる側も力がいるし、苦しい。
相手が効いてるかどうか、本当はワカラン。

そしてセコンドのはずの連中が「相手がかわいそうだから離してやってー!」
「むしろ試合なんかするなー!」と、プラカードを掲げて騒いでる。
そしてお客さんは「腕ひしぎやめろコール」を上げようとしている。

国際社会の、大人のリングに上がっている以上、
おのおのの利益を得たくて試合をするわけで、子供みたいな友達関係は成り立たない。

腕ひしぎを続けろ!締め上げろ!タップさせろ!と言わないとならん。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:21:15 ID:CNZoAgAl
>>187
まあ、公式見解が何を指しているのかが問題だけどなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:22:32 ID:oeYqH4dM
>>172
前政権を踏襲してきているのにいきなり違う見解だと困るだろう
そんな答弁は適当にこなしていればいいんだよ
実際に行動で見せればいい
訪中もして靖国にもいけばいいだけだ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:23:22 ID:kZyYHa1H
>>190
うん、そこらへんに期待するよ。
しかし村山はろくなことせんかったな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:23:40 ID:+DPCVa4I
>>1
>首相は2日、政府高官に「私はまだ何も決断していないのに、なぜ訪中が
>決まったかのような報道が先行するのか」と強い不快感を示したとされる。

>麻生外相も首相と同様の考えで、「日本が焦る必要はまったくない。
>きっちり中韓の思惑を見極めるべきだ」と周囲に語った。

>安倍首相は2日夜、首相官邸で記者団に対し、「韓国とは日程調整している。
>中国とは扉はいつも開いている」と述べた。さらに、「お互いに条件を付けずに
>虚心坦懐(たんかい)に胸襟を開いて話ができる、そういう場をつくることが大切だ」と述べ、
>靖国参拝対応を首脳会談の前提条件にすべきでないとの考えを表明した。


おまいら産経を信じろ。

日本人同士で罵りあってる場合じゃない。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:25:13 ID:L0fdw2dP
>>192
だが待ってくれ
アカヒや毎日は日本のメディアじゃないだろ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:25:16 ID:xi9CB90w
村山さんは日本最高の総理だったから
安倍さんも尊敬しているのだろう
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:25:32 ID:UOgmnF3e
安倍は中国と本気で「外交」をやる気があるらしいことは評価したい。
中国のような独裁国家を相手にする場合に重要なのは世論対策。
小泉はこの点にまったく無頓着だった。
「心の問題」「文化の違い」「理解を求める」だけでは日本人にもわからない。
なぜ中国が靖国にあそこまでこだわるのか、きちんと説明してやってほしい。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:26:20 ID:2nY+yKic
要するに現在日中韓で日程を調整中
靖国案件がどうなるかは不透明


今の段階ではこういうことだろ
それ以外は安倍か麻生か塩崎が公式に何か言うまで
全部推測、あるいは飛ばしだよ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:27:08 ID:L0fdw2dP
>>194
そうだな
国内で地震が起きても自衛隊を出さず死者を増やした奴だもんな
反面教師として最高だよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:30:24 ID:CNZoAgAl
>>196
日本は8日じゃなくてもいいって言ってるのに8日にこだわってる中国はなんなんだ?
やっぱり、政治的スケジュールで、首脳会談を8日にやる意味が大きいんだろうな。
であれば、こっちの勝ちが見えてきてるんだがな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:31:08 ID:WIujtXX1
八方美人が現内閣の方針か。
けっこう難しいぞこの選択は
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 13:31:44 ID:9VqEU9kO
やっと日中関係が好転してきたかと思ったら、また
すげーくだらないことで、批判が起きてるんだね。
くそだよ、たかが参拝ぐらいで大騒ぎするのは。日本
にいったい何の罪があるっていうの?中国は自国の
ぶざまなことは放置して、日本批判ですか。おかしくてま
ったくやってらんねーな。別に靖国がどうこうじゃなく
つまりは日本への妬みだろ。「お前ら本気で言ってんの」って
ぶしつけな質問でもしてみたいよ、中国人にね。常識人なら
せめて理性で行動してほしいよ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:32:31 ID:pJmAG6fp
>>200
はいはい縦縦コピペコピペ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:32:40 ID:2nY+yKic
>>200



203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:32:47 ID:Fi1PlNLj
最悪だな、南鮮だけ行くことになるのか。


訪中・日中首脳会談は確定せず 首相、外相が協議
http://www.sankei.co.jp/news/061003/sei005.htm
>安倍晋三首相は3日午前、国会内で麻生太郎外相と会い、懸案となっている中国、韓国訪問について協議した。
>この結果、9日の訪韓・日韓首脳会談の実施は固まったが、訪中についての最終結論は出ず、外相は記者会見で
>「中国に関しては何とも言えない。確定的なことを言える段階にはない」と説明した。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:33:13 ID:UOgmnF3e
>>198
韓国に先を越されたくないからに決まっている。
今回は韓国の「貢献」は非常に大きい。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:33:23 ID:N5nIzjJF
>>200
にゅ−速の方でやったほうがいいと思うぞ?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:35:30 ID:A/Z3n6R5
今朝の読売朝刊では、中国との会談で、村山談話を踏襲する云々の
記事があった。
「またそんなものいわされるのか」と胸の奥底が冷え冷えとしたが、
靖国で妥協するよりはいい。
安部さんは、今回の会談を実現させて、
アジア諸国に対しては外交上のプレゼンス、
アメリカにはおみやげ、
国内では参院選での勝利を確実にする
材料のひとつにしたいということだろう。
彼等の戦略は、できれば参院選で圧勝して、自らの政治基盤を強化、
いよいよ本命の9条改定(への道筋を確保)と、
教育基本法改定に突っ走る、ということだろう。
とにかく、向こうへ行って、靖国で妥協したらおしまいだからな、
とはいいたいが。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:36:06 ID:oeYqH4dM
別に村山が好きなわけでもなんでもないが
>>197
災害出動は地方自治体の長(県知事など)からの要請がないと出せなかったのだよ

まあしかし村山談話も内容はともかくとして
現状タカ派と思われていた小泉や安倍もうまく隠れ蓑として使えるという分に関していえば
いいものを残してくれたんだと思うよw
日本が反省していないという反論はあれをみれば間違いなく否定できるしね
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:37:00 ID:eIqn/1Ev
面倒臭いから午前は中、午後は朝の一日でいいじゃん
午前に延長入ったら午後は中止で
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:37:17 ID:2jmikuvZ
なんか韓国との会談決定から話が早いなー。マスコミ報道見ると
日本から中国に会談打診した様に見えるけどどうなん?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:37:42 ID:CNZoAgAl
>>203
まあ、日本がどうしても無条件を突き付けての会談不調なら別にかまわないんじゃね?
中国は安倍・麻生に安保理決議でやられてるから、相当慎重にならざるを得ないだろ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:37:58 ID:Fi1PlNLj
>>207
しかし村山の「いや、何しろ初めてのことなんで…」にはひっくり返ったけどな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:38:25 ID:2nY+yKic
>>206
それも朝日の願望だろ
重要なのは実際に発言した部分であって、それ以外は無視しないと

朝日新聞を利用することは難しい


むしろ朝日を読まないほうが安全なのは、朝日新聞のために内緒なのだ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:39:08 ID:W5bk9YKj
>>198
上海閥討伐に対日改善アピール。
内と外を固めようって腹かね?これら二つがコキントーの最大問題だったし
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:39:09 ID:HP0k44Id
>>209
小泉在任中から、安倍になったら首脳会談する動きは両方で出ていた。
どうもその後の谷内のスタンドプレーが急加速させたきらいはあるけどな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:41:01 ID:EV7sYiAL
耕作員
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:41:08 ID:UOgmnF3e
韓国のほうが固まったとすれば、もう日本の負けはない。
中国に行くとすればもちろん無条件で胡錦濤が出てくることが前提だから、
変な写真を撮られないように気をつけさえすれば会談の中身はどうでもいい。
「首脳会談できない」といって批判していたマスコミや野党を黙らせられる。
支持率もアップし、アジア外交の主導権を握れるはず。

胡錦濤がやはり怖気づいて出てこないなら、韓国に行って中国批判する。
「韓国は無条件の首脳会談に応じたのに中国は臆病だ、おかしい」と言って批判。
世論はおかしいのは日本のアジア外交ではなく、中国の態度だと思うようになる。
その後、なぜ中国が靖国にあれほどこだわるのか学者も動員して宣伝戦を展開。
中韓以外の国際社会へのPRも忘れない。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:41:17 ID:N5nIzjJF
メディアを手玉に取った小泉とメディアに踊らされる安倍の違いか。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:42:00 ID:+DPCVa4I
>>204
上海政変にみるように胡錦濤がやっと毛沢東の影響力を払拭しはじめたから
共産党の党大会だか何かの日程の前に日本に近接しときたいだけだろ。

つーか、韓国と競り合うほど中国はまだ落ちぶれてない。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:42:38 ID:CNZoAgAl
>>213
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20060926c2m2602c26.html
>中国、6中全会を10月8日から開催
> 中国共産党は26日、中央委員会第6回全体会議(六中全会)を10月8―11日に開くことを決めた。
> 胡錦濤政権が「重大な任務」としている「和解社会(調和のとれた社会)の建設」に関する重要文書を採択する。
                           ^^^^^^^^
これも結構関連ありそうだな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:43:08 ID:+DPCVa4I
>>203
マジかよ・・・

逆に中国だけとやるほうがマシなんだがなぁ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:44:40 ID:1Jzg6F2/
どう見ても会談したがってるのは中韓の方なのに、
条件飲めば"会ってやる"と上から目線。
訳分からんね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:44:41 ID:xi9CB90w
>>203
韓国で村山談話?
日本は韓国でも悪さしたからしょうがないか
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:45:18 ID:2jmikuvZ
>>214 早いほうが良いというのは確かだと思いますけどねー。
報道見てると日本は譲ってばかりのような印象を受けて、気分が悪いですよ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:45:43 ID:F4+UW/W1
>>220
読売だと、8日訪中、9日訪韓で決定みたいなこと出てたぞw
まあ、公式会見があるまで、どこのメディアも信用できんなw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:46:04 ID:oeYqH4dM
>>218
いや
外交上のお話だが、どこを一番最初に訪問するのかってのは結構重要視されるんだよ
特に中華思想の中国ではね
一番最初に行く国=最重要国というのは当たり前の話だからその一番を中国はもらいたいわけ
アメリカに行かれるなら仕方ないと思われるだろうが、韓国に先に行かれるとメンツがつぶれるんだよ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:46:44 ID:7fTSVVIK
コキントウが拒否ったら、コウタクミンに会いに行けw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:46:50 ID:BTRiuli8
安倍ちゃんは条件飲むような気がするなあ。
それが良いか悪いかは俺のような素人にはワカラン。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:47:21 ID:CNZoAgAl
>>216
なかなか、いい案だね。
日本は日韓首脳会談でこういう意図があると中国首脳に知らせたいもんだなw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:47:53 ID:1LRcQsK7
韓国との首脳会談が実現すれば、中国が孤立する。 中国との首脳会談が実現すれば、韓国が孤立する。

中国は米国より先に首脳会談を行いたい
韓国は中国より先に首脳会談を行いたい。
インドより後なんてもってのほか。
先に日本と首脳会談をした方が格上、これが中華思想。

日本はどっちでもかまわない。
★靖国参拝中止を条件の首脳会談なら日本の負け。
★無条件での首脳会談なら日本の勝ち。

ただいま、日程の調整中。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:48:36 ID:xi9CB90w
今日は釣れないなー
さ、仕事仕事
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:49:10 ID:kuPMLcH9
さっきNHKで両方決定って言ってたよ
朝、今日中に決めるって言ってたから
たぶんとばしじゃないと思う
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:50:11 ID:W5bk9YKj
まあ野党の小五月蝿い遠吠えが少しは収まるといいが
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:50:58 ID:p+lxE3St
>>228
でも残念ながらそんな事出来るわけが無い。
「韓国は無条件で会談を開催した」とか言っても、次の日には否定されて終わりだし、
日本のマスコミがこんな状況で宣伝戦で勝てるわけが無い。

中国との話がまとまらなければ、会談しなければ良いだけだよ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:51:04 ID:CNZoAgAl
>>229
>★靖国参拝中止を条件の首脳会談なら日本の負け。

これは、ちょっと考えられないな。 日本は8日にこだわらないって中国に伝えてるはずだしな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:51:04 ID:BTRiuli8
決定したってことは条件飲んだってことだよね。
飲んだかどうかはノーコメントで押し通すんだろうな。
中国側も当然ノーコメントかな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:51:11 ID:HP0k44Id
つーか、下朝鮮も会談の前提条件が、靖国参拝取り止めの明言だったろ。
それが出来てない安部が訪韓したら、韓国政府のボロ負けじゃねえか。
ただでさえ支持率10%切ってるのに、酋長マジで吊るされるぞ。

そんなに死にたいなら止めはせんけどな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:52:06 ID:e4Yr8Np/
>>226
逆、逆w反日の江沢民が首脳会談を邪魔しまくってるんだよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:52:16 ID:kJcu8ZSO
>>188
というか、腕ひしぎじゃ死にゃしないから、さっさと折れ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:52:25 ID:BTRiuli8
中国の条件飲んだら、韓国も間接的に条件飲ませたことになるし、まあ相手の面子は立ったのか。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:52:41 ID:CNZoAgAl
>>233
ん? 韓国での首脳会談は無条件だろ。なんか条件ついてるのか?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:53:29 ID:2nY+yKic
>>231
昨日も言ってなかったか?
NHKも信用ならんぞ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:54:58 ID:K5i+sJ3m
靖国参拝する、しないにかかわらず、はっきりしてから首脳会談してくれ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:55:34 ID:CNZoAgAl
>>242
はっきりしないまま会談するから意味あるんだろうよw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:55:41 ID:N5nIzjJF
>>232
まぁ俺が野党の人間ならこう言うな。
「アジア外交を改善したというが、具体的に説明して頂きたい。
 そもそもアジア外交に問題はあったのか?ありもしない問題をでっち上げ、解決したように
 見せかけ実績とやらをアピールする。そんな茶番では我々国民は騙されない。」
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:55:51 ID:HP0k44Id
>>240
靖国参拝取り止めの名言は崩してない。
だから、話がおかしいって、疑われてるんだが?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:56:35 ID:F4+UW/W1
靖国関係ノーコメントがokになったら、訪中・訪韓確定の雰囲気だなw
俺は靖国なんざどうでもいいし、小泉首相の行った改革を継承してくれれば安倍政権を支持
するつもり。

ただ、実質的な話も期待できない、お互いの面子だけ保つための、駆け足訪中・訪韓をする
ような人間は信用できんw
さすが、「美しい国」とか言う、儒教的倫理が全面に出たようなのを理想にする首相だなw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:57:20 ID:BTRiuli8
これで、安倍ちゃんが総裁選準備の頃から言ってた
靖国に行く行かない、行ったか行かなかったかも言わない
ってコメントが生きるんだな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:58:18 ID:CVinGL7l
政治外交は単純じゃないね。感情で動くのはもっての外。

マスゴミに乗せられるのは最低。

まずマスゴミの言う事は疑えって事だね。

だってマスゴミは中韓の手先だし平気で捏造とかするからね。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 13:58:23 ID:kuPMLcH9
>>241
「午前中に安倍総理が決めた」みたいな報道だった
真偽はわかんないけどねw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:00:51 ID:B8FJGyxv
>>238
レフリーが必死で止める中、上腕を引き千切って口に咥え、トップロープに登って
血塗れで絶叫しながらセコンドや観客を威嚇するくらいのパフォーマンスがあってもいいと思う。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:01:51 ID:BTRiuli8
靖国にはもう行かないってことを暗に言ってるんだよね。
その辺をくみ取ってくれるコキントウ政権ってことですか。

韓国は空気読めない政権だから知らないけど。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:05:04 ID:SB2H/tO3
靖国神社に参拝しない代わりに何を得るのか。

それが重要でしょう。

いやなら、また参拝すればいいんだし。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:06:13 ID:7kpAUO1m
>>249
首相 8日・9日に中韓訪問
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/03/k20061003000114.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/03/d20061003000114.html
安倍総理大臣は、冷え込んでいる中国・韓国との関係改善を図るため、今月8日から9日に
かけて中国と韓国を相次いで訪問し、胡錦涛国家主席、ノ・ムヒョン大統領などと首脳会談
を行うことが決まり、安倍総理大臣は両国との首脳会談でとだえている首脳の相互訪問の
再開を提案することにしています。
(後略)

外務大臣会見記録(ぶら下がり)
(平成18年10月3日(火曜日)9時35分〜於:院内大臣室前)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0610.html#1-B
問)中国、韓国との首脳会談の日程調整が大詰めを迎えていますが、進捗状況は如何
でしょうか。

(外務大臣)
韓国とは日程調整だけになったと思いますが、中国に関してはまだ何とも言えません。
今の段階で確定的なことを言える段階ではありません。

(´・ω・`)
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:08:11 ID:oeYqH4dM
対北朝鮮という意味では中国・韓国との首脳会談は重要だよね
まあ韓国はアレだけど一応ねw

ただ日本から積極的に仕掛けていく理由はなくて、来てくれというから行ったというくらいでいいんじゃないかと
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:08:39 ID:flO3vVYu
【中国陥落まであとわずか!!】
麻生太郎外務大臣・谷内正太郎外務事務次官の更なるご活躍を期待

小泉総裁時代(中国側提案)「総理・外相・官房長官の参拝は断固反対」
安倍総裁時代
9/23→(中国側当初案)「総理の参拝は断固反対」←安倍麻生神拒否
     (中国側譲歩案)「外相・官房長官はご自由に、総理の参拝は断固反対」」←安倍麻生神拒否

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:09:59 ID:Q5SUwOkb
伝統的に韓国が先とかのたまってたけどあれはスルー?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:10:06 ID:oeYqH4dM
中国も普通に靖国という言葉をなかったことにしてしまえばいいのにね
実害があるわけでもあるまいに
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:11:13 ID:iSgxU6sJ
>>255
愉快ですなああああ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:11:22 ID:qCULDoeL
安倍 訪中に密約

安倍首相が8日に北京を訪問するが、その目的が22日に迫った衆院補選対策にあるのはミエミエだ。
選挙で勝つには直前の外交サプライズが一番で、それなら訪中だとバタバタと決めた。
靖国参拝に文句をつける中国とは仲良くする必要はないと思っているのに、
選挙のためならペコペコ頭を下げての訪中。しかも靖国をめぐっては中国側と“密約”まであるともっぱらだ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:12:21 ID:e1pw2YQR
>>256
韓国はシナからお灸をすえられますた。
「国連総長になりたくないアルネ?」
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:16:18 ID:HP0k44Id
>>256
状況で見れば、一番先に韓国とやっておくべきではあるんだけどね。
「ねえねえ、アメちゃん腹くくったみたいだけど、韓国はどっちの味方になるのかな?かな?」
「ウ、ウリは、いつでもアメリカや日本の味方ニダ…じ、自由主義圏で同じアメリカの同盟国ニダ…」
「本当かな?嘘ついてないかな?かな?」
「ほ、本当ニダ…う、嘘なんか吐く訳ないニダ…」
「じゃあさ、この間北朝鮮とは板門店で何の話してのかな?」
「に、に、日米には関係の無い話ニダ!!」
「あははは、そっか、関係の無い話なんだ」
「…(ほっ)」
「嘘だっ!!!!!!」

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:19:18 ID:oeYqH4dM
別に韓国は後でいいじゃん

中国訪問、コキントーとのホットライン設置決定

韓国訪問、ノムに「コキントーはこっちと仲良くするけどおまいは?」と突きつける
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:20:11 ID:Cf1Gw2Si
>>1
安倍首相が在任中に靖国神社に参拝しないよう確約を求めた。
「外相、官房長官の参拝は構わない」などと条件を緩和。
外相、官房長官の参拝は構わない
外相、官房長官の参拝は構わない
外相、官房長官の参拝は構わない

緩和してないじゃん
中共の詭弁に騙されるな!!!
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:22:37 ID:WrhqiLEr
>>207
総理大臣なら自衛隊の災害派遣を政府側から命令する権限くらいはある。
村山はそれを承知でやらなかった。

中国人の著作を読むと、反省したと言ったところで、その後も、反省するなら
こうしろ、ああしろと突きつけられる要求にすべて従うことこそ礼儀だという
理解だ。 だからこそ、中国・韓国は反省の態度を示せ!といい続けるんだよ。
限りの無い脅迫と同じだ。 ここでキッパリと断ち切るべし。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:22:49 ID:UOgmnF3e
今回は、目的は首脳会談それ自体ではなく
国内世論対策とアジア外交で主導権を握ることだから
靖国問題で譲歩してまで中国に行く意味がない。
この点では譲ることはないと見てよい。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:23:39 ID:CNZoAgAl
>>263
だからまだ同意出来てないわけでw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:23:42 ID:zPXIJczd
今度の訪中は外交ラインを作っておいたり主張する外交をアピールしたり
首脳会談はしておきたいところ。ただ、中国の方が首脳会談は
したいわけだし、日本は今どうしても訪中する必要はないから
まだ訪中が決まったわけではないという発言。
主張する外交のアピールには靖国は大きいので靖国参拝での妥協はない。
事大する韓国は中国がうまくいけば勝手についてくる。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:25:11 ID:1LRcQsK7
>>選挙で勝つには直前の外交サプライズが一番で、それなら訪中だとバタバタと決めた。

安倍首相誕生は半年以上前から確定そていたのに、バタバタ決めるわけがないだろうが。

安倍側近はかなり前から外交戦略を練ってたね。
はやく首脳会談しないとこっちをを優先しますよ、と。

★11月の日米首脳会談で合意 日米首脳電話会談
★インド首相、12月に来日…日印電話首脳会談で確認

韓国との首脳会談が実現すれば、中国が孤立する。 中国との首脳会談が実現すれば、韓国が孤立する。

中国は米国より先に首脳会談を行いたい
韓国は中国より先に首脳会談を行いたい。
インドより後なんてもってのほか。
先に日本と首脳会談をした方が格上、これが中華思想。

日本はどっちでもかまわない。
★靖国参拝中止を条件の首脳会談なら日本の負け。
★無条件での首脳会談なら日本の勝ち。

ただいま、日程の調整中。

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:26:08 ID:RMK1TCg2
>252

靖国参拝は続ける。但し、私的参拝なので、大ぴらに喧伝しない。
ってあたりで手を打ったんでしょ。

たしかに、私的参拝と言いながら公約にしてしまってた小泉のやり方
はお行儀悪いとも言える。
でも、けんか上手で、好きだったけど。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:28:24 ID:u2R2nHrz
ふむ。
産経とは言え記事の内容を全面的に信じる事はできないが朝日よりは信じられる。

コキントウが折れたか…中国でも折れる事があるんだな。
こうなると安倍も振り上げた拳を下ろし易い。

極右の人には怒られるかも知れないが、靖国が何故問題かって、中国韓国が
行くなと言うのが問題だったんであって、言われなければ行きたい奴は行くし
行くのが面倒なら行かない。
日本人が神社に参るってのは初詣とか厄払いと変わらないはずなのよ。ホントは。
朝日新聞が政治争点化させたんだよな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:28:48 ID:CNZoAgAl
>>269
まあ、中国では報道なんて簡単に止められるから、そんなんで手を打ったりしてw
んで、朝日を始めブサヨマスゴミが大々的に報道して、ファビョーんとかw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:31:15 ID:RMK1TCg2
>271

最近、朝日は北朝鮮とイメージがかぶる。
宗主国の気も知らずにオイタばかりして。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:31:56 ID:flO3vVYu

【中国陥落まであとわずか!!】
麻生太郎外務大臣・谷内正太郎外務事務次官の更なるご活躍を期待

小泉総裁時代(中国側提案)「総理・外相・官房長官の参拝は断固反対」
安倍総裁時代
9/23→(中国側当初案)「総理の参拝は断固反対」←安倍麻生神拒否
9/23→(中国側譲歩案)「外相・官房長官はご自由に、総理の参拝は断固反対」」←安倍麻生神拒否

日程についても流石AA連合は抜かりなし
9/23→(日本側当初案)「10/8に訪中希望→
  →(盗み聞き某K国:「頼むからスルーせず立ち寄ってニダ」)→訪K10/9に決定。
後日 →(日本側揺さぶり)「訪K10/9だし、訪中は10月中旬で結構→
  →(中国:「10/8に訪中してください」)


中国はいつものことだが、日本も「外交」をはじめたね。
それに引き換え、斜め上の某K国は見苦しいだけだね。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:32:24 ID:eVEJmzwd
>>98
訪中訪韓の後、秋の例大祭でシレッと靖国参拝。
で、行ったことに対するコメントはしない。
中国も何も言わない。
韓国と日本の左翼マスコミと左翼政党だけがヒステリーを起こす
これがシナリオ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:33:08 ID:oeYqH4dM
>>264
実は総理大臣であっても災害派遣要請がないと派遣できないんだよ
要請元は知事が災害対策本部長、もしそれらに連絡がつかない場合は市町村長が要請
要請ナシには災害出動はかけられません
革新知事やら反自衛隊知事のおかげで災害出動が遅れたという話は結構あるんだよね
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:36:51 ID:oeYqH4dM
まあ靖国問題と中国が怒るにはそれなりの理由があるわけで
日中平和友好条約の前提があくまでも
「一部指導者のせいで起こった戦争だから一般国民には罪はない」
という前提でのお話だった
その一部指導者がなんとなんと靖国神社に祭祀され、天皇陛下や首相がそこにお参りしているとなれば
中国としてはクレームをつけざるを得ないわけだよね

まあ全部建前論なんだけどさw
277亞細亞のぬるぽ:2006/10/03(火) 14:39:04 ID:DBaxm8ET
今回一回逝っておけば5〜6年は逝かなくていいだろう。
狂犬病の予防注射みたいなもんだ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:40:57 ID:u2R2nHrz
韓国は無視として、中国が靖国を言わなくなれば、やっと国内問題として議論できる。
やっぱ神道である以上、天皇が参拝できるようにしなくちゃいかんよね。

天皇崇拝してる訳じまゃないよ。ただ日本国のありようとしてそうあるべきと言う事。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:42:44 ID:BTRiuli8
>>271
そうなったら中国からおしかりを受けるな。
ウチは規制したのになんで報道を規制しなかったんだって。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:43:02 ID:3dnZbfGN
派閥抗争に利用されてるのか、利用してるのかいまいちわかりません。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:44:26 ID:KayrCS2k
>>270
コキントウは折れてなんてないよ。

靖国不問で会談した後、安倍が靖国に行ったら手のひら返して大騒ぎするだけのことだから。

まあ、こういうミエミエの手に引っかかる日本がアホなんだがな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:47:05 ID:u2R2nHrz
>>281
中国がそうする事の中国側のメリットって何?

まぁ過去の例からメリットが無くてもそうするかも知れないけど。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:47:30 ID:oeYqH4dM
>>280
当然両方ですよw

>>278
そうだね
靖国神社というのは国家神道の神社だということを認識しないとね
日本人の感覚として長い間民間では神仏習合だったので神道というものに
馴染みもあるし愛着もあるわけだが靖国は国家神道総本山だということを理解してもらってからじゃないと
で、その国家神道をワイルドカードに使って軍部が暴走したということも理解してもらって
さらに戦後政府では政教分離したから現在では一宗教法人なんだと
世論でどうこうできるもんではないと。。。。

って国内問題にしてもかなり複雑だなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:48:08 ID:6t4JpW3+
ふと思い出した...”昭和天皇発言?メモ”どうなったんだろう.
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:48:52 ID:1LRcQsK7
>>日中平和友好条約の前提があくまでも
「一部指導者のせいで起こった戦争だから一般国民には罪はない」 という前提でのお話だった

そうなの?
本当なら外交文書に残ってますよね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:52:09 ID:CNZoAgAl
>>283
そこで、麻生の靖国国家追悼施設案が浮上するわけでつね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:52:16 ID:yVD2L8ci
安部ちゃんが中韓訪問を急いでいるのって来年の参院選挙のためでしょ。
手っ取り早い成果が「中韓と首脳会談した」って事。
この手柄で参院選挙を乗り切ろうと。
だから、靖国やらをのらりくらりの曖昧なままにしているんでしょ。
会談した事実が重要で、会談内容がない方がむしろ望ましい。

参院選に負けると、安部降ろしの声が上がるし
参議院の勢力逆転されると法案棚上げで国会運営出来なくなるからね。
安部政権にとっては参院選挙こそが重要問題だからね。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:53:41 ID:1LRcQsK7
首脳会談が実現すれば、↓の安倍内閣の支持率がさらに上がる。

■安倍内閣の支持率70・3%、歴代3位…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060927it13.htm

首脳会談が実現すれば、安倍内閣の支持率がさらに上がる。
日本人は  首脳会談実現=仲良し  だと思っているから。

安倍内閣の支持率が高ければ高いほど、官邸主導で政策が実地できる。
参議院選挙をなんとか乗りきってこの支持率なら長期政権は確実。
2期6年も期待できるな。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:53:58 ID:3dnZbfGN
>>283
だとは思うんだけど、江沢民を追い込むことが国益になるって判断したのは、
安倍さんなんだろか、外から言われてそう思ったんだろかと。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:54:09 ID:CNZoAgAl
>>287
つ 衆議院の優越
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:55:18 ID:KayrCS2k
>>282
そもそもの靖国問題自体、原価タダのどうでもいい問題を取り上げて、それの代償に日本から無尽蔵に実利をむさぼるという構図なわけで。

靖国不問にする→安倍靖国に行く→手のひら返して大騒ぎ→安倍、中国をなだめるために経済面やガス田で譲歩、てな無限ループ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:57:17 ID:6UFfIMLy
安倍が首相になってから
媚中マスコミが好き勝手に滅茶苦茶に報道するから
ニュースについて行けない。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:57:39 ID:GnHQKMkm
>>287
こんな茶番劇で勝てると思ってるなら
負けるだろうな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:58:37 ID:oeYqH4dM
>>285
安倍ちゃんですらそういう話があったことは否定してなかろう
ただ国と国は条約の文章によってのみ拘束されるという話をしただけだ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:00:13 ID:yVD2L8ci
>>290

だから、参院での法案棚上げ。
いかに衆院で2/3以上でも、参院で過半数割れを起こすと相手側に
法案の審議拒否(棚上げ)を食らって国会終了→廃案となる。
参院で否決とは違うので衆院には戻らない。
結局全ての法案が通らなくなる可能性がある。
これは非常にまずい。
安部ちゃんにとって総裁選など出来レース。
参院選で真価が問われる。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 15:02:03 ID:aOOzW/d7
つまり訪中するしないのニュースソースの流れは

官邸→マスコミ ×
中国→マスコミ ○

ってことですね?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:02:28 ID:y8xWx/w2
衆院の優越があるのは、一般会計予算案と総理大臣指名だけじゃなかった?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:02:49 ID:j518gRKv
>>281
折込済だろ。あの国が強制力を持つ=軍事力の裏付けがある相手以外に約束な
んぞ守るか?朝令暮改ってのがデフォじゃない。

むしろ、ライスが北への最終通告を持ってくる前に、建前だけでもボールは投げた
という事実が必要なんだろうよ。半分は雨対策残りは国内外向けのアピール。

昨日の国会答弁を見る限り、例の村山談話を尊重はするが踏襲するとは答弁し
なかった。おまけに、税制(消費税)をいじるのも来年9月以降すなわち参院選後。

結局、先手打ってアプローチしたことが目的であって、実際には公式訪問になる
のか、事務的な会談になるのかさえ不明。相手次第としている。勿論、事務レベ
ルの準備が必要な共同声明や宣言は出ないだろうね。

一番笑えるのは、小沢が例によって都合が悪い時の病院隠れでポッポちゃんが
出てきてとんちんかんな代表質問してたこと。ぎりぎりまで、確定では無いことも明
言されている。マスゴミはどうしても土下座外交としたいみたいだが。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:03:35 ID:lT4CrUV2
なんだ、まだ全然決まってないんじゃねえか
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:04:13 ID:onkmyzrJ
>>295
とりあえず上海閥を潰すのは日本の国益になるし、おそらく中共の利益にもなるという話だろ。

短期利益の追求だとしても、敵同士で手を組めるなら一時的に組みましょうと。
上海閥と民主や社民がベタベタなら理想なんだけどね。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:04:22 ID:qYnp5VHV
んで官邸の公式発表はいつ?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:05:54 ID:L+prbc8a
シナ油田を忘れるんじゃないぞ。
あれさえあれば国内でどんだけの利益がでると思ってるんだ。
盗掘されてだまってんじゃねーよ。石油大国日本になれるのに!!
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:06:45 ID:2nY+yKic
>>276
華麗にスルー
国内には報道しない、ってだけで済む話なんだけどねwww

ま、カードとして使おうとした結果、今度は国内の統制がつかなくて引っ込みがつかなくなったってことだわね
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:06:59 ID:GnHQKMkm
今回の騒動の端緒ってノム豚に安倍が電話する事からはじまった気がす。

法則おそるべし。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:07:50 ID:onkmyzrJ
>>302
石油大国にはなれないし、割高だけど、国家安全保障の観点から、
日本側も海底パイプラインは引きたいね。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:08:37 ID:KayrCS2k
>>298
残念ながら、相手国の朝令暮改で反故になった約束は「外務省の失点にならない」という悪習が日本にありましてね。
だから相手の裏切りやトラップがミエミエでも、日本外交は「相手を信頼する」。
そうやって会談をセッティングするだけで「実績」だからな。
その「実績」に多額の利権と裏金が(相手国から)付いてくるという構図。

外交5流国ってのは伊達じゃない。今回も確実に負ける。それが日本。
307名無しさん:2006/10/03(火) 15:10:08 ID:wxiUnP6o
俺さ、大阪に生まれてよかったよ。何故かって? ムーブと言う神番組が見れるからさ!
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:10:34 ID:pGu7Xfvt
>>305
>石油大国にはなれないし、割高だけど

そうとは限らんぞ。
埋蔵量や埋蔵状況について明確に分かっていない限りは。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:11:01 ID:CNZoAgAl
>>295
つ 60日
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:11:38 ID:oeYqH4dM
イランダメ、ロシアダメ、インドネシアから供給量減らされる
石油関係は今日本が一番欲しいところではあるから抑えて置くのは無駄じゃないよな
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:11:52 ID:u2R2nHrz
>>298
ふむ。
そうすると政治手法としてはまず成功なのかしら。

消費税に関しては国内問題なだけに、あのあきらかに参院選後を待つという
答弁はイマイチだったよね。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:12:43 ID:1LRcQsK7
>>外交5流国ってのは伊達じゃない。今回も確実に負ける。それが日本。

まあ、これからは内閣主導で外交政策が決定されるので少しはましになるな。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:14:40 ID:CNZoAgAl
>>298
このスレにもどうしても「土下座、ヘタレ」外構にしないと気がすまないのもちらほら見えるしねw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:15:41 ID:eLaoPyzy
まだまだ貧弱外交な日本だが
せめて国内のノイズに対してぐらいは強硬でいいんじゃないのかね
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:16:04 ID:oeYqH4dM
まあ基本的にどこの国でも外交関係は未だに貴族社会だ
外交文章っておまいら見たことねーと思うけどモロに古文の世界だぞw
親愛なる帰国へ・・・とか書いちゃってるの
外交儀礼だってなんだって貴族社会をベースに組み立てられている
それは現代でも変わらないんだよね
だからパーティーを開くっていえば日本の総力をあげてご接待、高いワインだって必要なんだ
外務省のヤツラをあまり一般庶民感覚でいじめちゃだめだよ

でもプールはいらんと思うけどなw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:16:23 ID:y8xWx/w2
>>314
いちいち反応しない。(小泉さん風に)
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:17:20 ID:j518gRKv
>>306
まぁ結果を見てみようじゃないか。外務省は今回も散々飛ばしをして、それが
情報の混乱と錯綜を招いた。これだけでも、大分公安の網にかかったと思う
し、在日どもの動静もジャブ程度の北の口座凍結とセットで監視出来ただろう。

今月一杯で、大体結果が出るんじゃなかろうか。外務官僚を嵌めて、内閣直下
の庁への格下げが出来る下地でも出来たら神だが。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:18:09 ID:j518gRKv
>>311
政治の世界のことだから、結果が全てだけどね。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:18:09 ID:u2R2nHrz
>>306
相手を信用する外交が5流だとすると、日本人は一流になるのは至難の技だね。
産経新聞も性善説はやめなさいって言ってたからわからなくもない。

ちなみに貴殿は対中政策はどうすべきの考え?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:19:16 ID:KayrCS2k
>>315
で、中国や韓国が外交儀礼を無視した「激しい怒り」「激しい不満」を表明すると、大慌てで土下座を始めるんですがね、日本の「貴族的」外交官殿は。
儀礼手順に定められてないので、どうしていいか分からないと。
なんつーか、平家に牛耳られていく平安朝廷のような、歴史的デジャヴを感じますな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:19:31 ID:CNZoAgAl
>>317
どの外務省職員がどうリークするのかを麻生はよーく観察していると思う。
この中韓訪問がだめでも、悪くない結果になる悪寒がするな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:19:43 ID:j518gRKv
>>313
仕方ないさ。今までが今までだったし。一歩一歩でも結果を出してくれないと
国民の信頼もなぁ・・・
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:20:03 ID:GnHQKMkm
>>315
政治は結果と大見得も切ってることだしな。
行った時点で結果は見えてるけどな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:20:18 ID:aBxqd4Xk
まぁ安倍が靖国参拝自粛を明言なんかするわけないわな。
これまでの飛ばし記事読んでヘタレたとか土下座外交に戻るとか言ってた連中はほんとにアホだと思うよ。
安倍がどういう人間か全然分かってない。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:20:38 ID:y8xWx/w2
官邸(世耕辺り)側が釣り情報をあえて流し、
マスゴミも含めて情報伝達のルートを確かめた事も考えられるな。
世耕ならやりかねん。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:21:29 ID:jlMW2jEO
今回の中韓歴訪は、どうもても日本のマスコミにハシゴを外された感じがするのだが・・・。

すでに村山談話踏襲で失点してるし
手みやげと称して、致命的な言質や譲歩をさせられて来そうな雰囲気だ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:22:51 ID:CNZoAgAl
>>325
中国側からのリークも含めてだな、
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:23:24 ID:eLaoPyzy
安倍を分かっていないのは当然なのさ
そして一般国民に分からせないと選挙には勝てんのさ
始めが肝心と申すではないか
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:24:08 ID:KayrCS2k
>>319
>ちなみに貴殿は対中政策はどうすべきの考え?

当然無視続行だろう。
現状、対中対韓国は「政治が経済に余計な口を挟まない」という理想的な状況だぞ。
経済単体の勝負なら日本が勝てる。

靖国問題を盾に政治配慮を拒絶して、あとは水面下の経済戦で相手をボコりゃいいんだよ。
せっかくの盾を、むざむざ外せと言われてハイ外しますと言ってるのが>>1。無意味きわまる。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:26:19 ID:1xwlWV1V
>>324
おまえは分かっているのかよww
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:26:33 ID:j518gRKv
>>326
村山談話は尊重するが、踏襲するとは言わなかった。これが、ミソだろう。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:27:20 ID:CNZoAgAl
靖国に言及しない形で訪中し、胡が引っ掛けようとして靖国問題をはなし始めたら
きっぱり「戦争の当事国の総理大臣として、靖国に行く義務がある」と、言ったら神認定。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:27:23 ID:oeYqH4dM
>>320
いっそ中国相手に
「日出る国の天子、書を日没するところの天子に致すつ つがなきや」
とか文章送ればいいのにねw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:28:43 ID:qCULDoeL
これが福田や加藤なら裏取引きを匂わせて批判するくせして
産経必死だなw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:31:05 ID:CNZoAgAl
>>334
香具師らなら、普通に売国土下座するだけだろw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:31:46 ID:qCULDoeL
国益を損ねる危険を冒してまで補選前のサプライズが欲しいとはねえ
安倍も暗黒面に堕ちたな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:32:28 ID:r783vcDm
ダメだ従軍慰安婦河野談話を否定しなかった。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:32:37 ID:KayrCS2k
大体、この一年、日中日韓首脳会談が行われずに何か困ったことが一回でもあっただろうか。

経済関係は順風満帆、対北朝鮮では包囲網形成がちゃくちゃくと進行し、
アメリカとの同盟関係は史上最良、テロとは無縁、景気は上向き。

なんで首脳会談などせねばならんのか。
これではせっかく中国や韓国から逃げ出し始めてる欧米資本が、日本からも逃げ出すのがオチ。

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:33:36 ID:pM+2sNVx
訪問後
しれーっとして秋の例大祭に参拝キボン
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:36:29 ID:GnHQKMkm
セコウ仕事しろよ。支持者がどんどん逃げてるぞw
ファーストインプレッション:腰抜け。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 15:36:58 ID:dwbkugwG
マスゴミの掃除すればあら不思議、靖国問題はなくなりました。
っていうくらいマスゴミの売国行為には秋田。
T豚Sは放送免許剥奪して欲しいね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:37:16 ID:4RS8rQzr
ここが正念場だ。安倍の真価が問われている。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:37:24 ID:y8xWx/w2
いやー、短絡的な奴多いなぁ・・・・・

あ、工作員様ですか?w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:38:08 ID:j518gRKv
>>337
今米国下院で従軍慰安婦の件が山場だから、刺激する必要はあるまい。
上院のシマに無理矢理突っ込んでいるわけだから、引込みはつくまい。

気違いハイドも引退だそうだしエバンスもそう。おまけに、ハーグ行きまで
行ってくれれば、竹島問題と絡めて手持ちカードが一枚手に入る。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:38:23 ID:u2R2nHrz
>>329
無視とは言えかなり攻撃的な手法だな。
まぁそれくらいやらないと外交で有利にはならないのかもね。

少なくとも、今回は中国、韓国側が会談したがっていたのを日本側が
「汲み取った」形だけど諸外国にはこの「汲み取った」がどう映るかだね。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:38:30 ID:oeYqH4dM
アメリカの新財務長官ポールソンは中国と深いかかわりがあるので
ポールソン主導の政策を中国が受け入れれば中国はソフトランディングが可能
先月も中国へ行って帰国後制裁法案を見送りにさせている
日本資本は中国へのリスクを認識しているので徐々に撤退気味なところで
なんとかソフトランディングをさせないと痛い目をみる
大企業バーカというのはいいんだが、そうなるとまた失われた10年を過ごすことになる
日米中とも利害が一致しているのでこれはいい話だと思う

韓国?ああ、あそこからは全面撤退で構わんよ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:38:56 ID:i42wOXmw
なーんだ
安倍にはがっかりだなー
とんでもないチキンだぞこいつ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:39:24 ID:7gHsRAKH
しかし、対中強硬派にとっては中韓重視と言うことやこちらから訪問すること自体弱腰とうつる。靖国だけでは不十分だ。

A級戦犯については「いろいろな議論がある」と言っているんだから、歴史認識についても村山談話を破棄して「いろいろな議論がある」としないと整合性がとれない。現に歴史認識については国民の中にいろいろな議論があるんだから。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:42:00 ID:oeYqH4dM
歴史を議論すればなんとかなると思ってるのはおかしい認識だよ
歴史ってのは現政権の正統性を訴えるための手段であり
それがあってはじめて政策や理念が出てくるわけで
先の大戦で日本は痛い目を見たからもう戦争はしませんよってのが右翼でも左翼でも
基本コンセンサスだろ
その上でそれでも自衛の軍を強化すべきなのかとかともすると相手国のミサイル基地を叩けないと
まずいんじゃないかを議論しているから議論として成り立つわけだ

歴史自身はいくら議論しても結論など出やしないよ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:42:20 ID:KAX9RWJv
ガス田きっちり言えよ安部
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:45:43 ID:jlMW2jEO
>>350
中国様にお願いして会ってもらうわけで、そんなことは口が裂けても言えない
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:47:40 ID:KayrCS2k
>>349
そう、ここで迂闊に中韓と首脳会談でパイプを作ると、対北朝鮮兵装の準備で両国から横槍が入り、
来るべき朝鮮半島有事での日本の立ち位置に余計な足かせを付けることになる。


反日マスコミが喧伝する「中韓と首脳会談が行われない状況は正常じゃない」というのか、
裏を返すと中韓首脳会談がいかに日本政府への圧力になるかという証左。

「妥協」以外に持ちカードがなく苦しんでる相手に、じゃあ僕の靖国カードをプレゼントしましょう、ってのが>>1

意味ねえYO!
安倍ってバカじゃねえの?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:47:55 ID:oeYqH4dM
今回安倍がやるべきことは
ホットライン設置と次回日程の決定だろ
具体的は話は次回以降か問題勃発時に首脳電話会合で決定できるシステムを作らんとね

韓国?そんなの。。。以下略
354エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/03(火) 15:53:55 ID:2WHnbkew
コキントウから江沢民派の狗日本の議員の情報を引き出してくるならヨロシ。

民主党木っ端微塵の材料とかね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:54:43 ID:I0c3UDcb
安倍氏の人望については以前から多くの懸念があったけど、
ここまで情報がリークされるってことは官邸側にすら干されてるのか?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 15:58:44 ID:azkO8XbQ
【政治】安倍首相「日本は植民地支配と侵略でアジアの人々に多大な損害と苦痛を与えた」 村山談話踏襲す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159857738/
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:02:06 ID:xN/Dg76K
            統一教会    創価学会


         二大韓国カルトの夢のコラボレーション


   日本を破壊する! 韓国大好き安倍晋三を宜しくお願いします!



【政治】 「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159612786/l50

天下り容認:安倍総理
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sei001.htm
サラ金高金利容認:山本金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html
東シナ海ガス田共同開発:甘利経産相
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho056.html
英語教育中止発言:伊吹文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1G2702C27092006.html
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:02:37 ID:7gHsRAKH
支離滅裂だな。しっかりした柱がない。あっちに配慮、こっちに配慮で何がやりたいのかわからなくなっている。
妥協につぐ妥協で、かろうじて残ってるのはコソコソ参拝だけ。これも風前のともし火。訪中を中止できないようだと安倍も終りだな。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:04:13 ID:KayrCS2k
さらに言えば、日本の若手首相が就任直後に万難と自分の主義主張を捨てて真っ先に中国にご機嫌伺い。

これが他国からはどう映るか。
特にインドから見て、どうよと。
アメリカから見て、どうか。

対中包囲網がどうこうとか言ってた当の本人が、単なるご機嫌伺いのコウモリ野郎ってことにならんのかね。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 16:05:20 ID:DBc1Bfnr
>>326
ば〜か乙w
マスゴミがはしごをはずされたんでしょ。
村山談話は、尊重するとしか言ってないぞ。

ウソはやめれ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:06:14 ID:jlMW2jEO
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:08:32 ID:ZsN2MODe
>>350
言わない…

いや、言えないだろ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:08:39 ID:qdWX/7fr
>1
>中国側は「外相、官房長官の参拝は構わない」などと条件を緩和
やっぱ、どーでもいいんだね。アホくさ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:12:35 ID:Wr4IJQHK
オレは、もとから靖国参拝反対だったから、安倍の変身は歓迎しているよ。

だけど、安倍のやり方は、やっぱまずいと思うよ。
国民を騙したような形だからね。
確かに、政治家としては当然の手法なのかもしれんが。
小泉に人気があったのは、こういうことはしないという点だったんだけどね。
安倍は族議員にも妥協してるしなあ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:12:39 ID:2nY+yKic
>>355
小泉の時の反動じゃね
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:12:42 ID:MsP2cggb
要するに3日に決定するわけだ。だがもう勝ったも同然だよ。
やっぱり安部はやるな、見事だ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:12:58 ID:hPKlz0xQ
■首相官邸:安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2006/09/26press.html

日本はアジアの国であります。しっかりとアジア外交を重視してまいります。
近隣国である中国、韓国、またロシアなどの国々との関係を
更に緊密化していくための努力を行っていきたいと思います。

 中国、韓国につきましては、韓国はまさに日本と同じ価値観を持っております。
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自由、民主主義、基本的な人権、日韓がしっかりと信頼のきずなで結ばれて、
互いに将来発展していくことができるように努力をしてまいりたいと思います。
また、平和に発展をしていく中国は、日本にとっても大切な、そして重要な国であります。
中国の発展は日本にとって大いにプラスであると考えております。
日中関係をより発展していくために、私も努力をしていきたいと考えております。

■【政治】安倍首相がノ・ムヒョン大統領と電話会談 早期の日韓首脳会談実現で一致 安倍氏「日本と韓国は価値を共有」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159415783/

安倍総理大臣は「日本と韓国は自由と民主主義、基本的人権などの
価値を共有する関係であり、最も大切なパートナーの1つだ。アジアの平和と
繁栄という観点から、未来志向の協力関係が必要だ」と述べ、ノ・ムヒョン大統領も
「まったく同感だ。安倍総理大臣とともに未来志向の関係を作っていきたい」と
述べました。

■【政治】アーミテージ氏「中韓最優先」の安倍新政権を支持
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159429058/

知日派で知られるアーミテージ元米国務副長官は27日、
毎日新聞のインタビューに応じ、安倍新政権について「安倍(晋三)首相は
日本のアジア外交を再生させようとしている。中国や韓国との外交を最優先に
掲げることは正しい判断だ」と述べ、全面的に支持する意向を表明した。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:14:44 ID:j518gRKv
>>356
ちょ 踏襲と尊重は違うぞ。全面的に一言半句の違背もしませんが踏襲。その
概念は継続するが、全てにおいて当時の政策、見解を引継ますとはならない。

当時、自民も村山談話に関して一枚噛んだから、その精神は尊重すると何度も
安部は総裁選前から言ってるじゃない。現実的な対応で、それを立証しなければ
ならないが。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:14:55 ID:sZ8m18yv
もう、安倍には失望した。
これならチェンバレンの方がまだハッキリしてるぜ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:18:47 ID:j518gRKv
>>356
追加な。その記事、安部が踏襲という言葉を使ったと書いてあるか。また、答弁
の動画でもキャプチャーして、どっかにあがっているの?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:19:03 ID:wtPmwTvy
まあまあみんなもちつけ。
首脳会談を一回やそこらしたところで政治環境は何も変わらんからw
変わるとすれば国民の視線とマスゴミへの信頼だな。
国民はとりあえず首脳会談へこぎつけたことを評価する。
つまり散々タカ派といわれていた安倍政権への中道左派層の視線が変わる。
それはとりもなおさず選挙での自民票につながるだろう。
そして、靖国やめないと云々言っていたマスゴミが間違っていたことが
最高の形で示されたわけだから、マスゴミの信頼もさらになくなるw

重要なのはここ数年で国民の対中感情が悪化した点だ。
このツケを特アは何年も掛けて払うことになるさw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:22:30 ID:JKYmb5tU
安倍、よくやった!
「靖国に触れずに訪中」
を既成事実としてしまえば靖国カードは全く無効になる。
中国が靖国に効力が無くなったと判断すれば
いずれ国内外の論争も無くなる。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:24:42 ID:j518gRKv
>>371

> 重要なのはここ数年で国民の対中感情が悪化した点だ。
> このツケを特アは何年も掛けて払うことになるさw

同意。何も政治だけの問題じゃ無いからな。こちとらの生活にまで確実に
影響あるわけだし。無論、リーマンだろうが自営だろうが経営者だろうが、
この10年ほどの苦痛を忘れは出来まい。私事だが、尼崎JR事故の時に
鮮人が犠牲者の数が増える度にホルホルしていたのを生涯忘れない。

震災号外もな。

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:26:22 ID:oeYqH4dM
この時点での中韓訪問は小泉路線の継承だろ
小泉でとことん追い詰めて安倍で有利に交流再開
落とし所はいまここでしかないし
いつまでも小泉路線ではさすがに対北問題で閉塞感が出てきている
アメリカも日中が政治経済で安定していないと今後の経済ソフトランディングができないから困るんだよ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:27:08 ID:oeYqH4dM
>>374
おれの日本語ちょっとおかしいなw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 16:27:11 ID:DBc1Bfnr
>>361

>>356 の「〜村山談話踏襲する考え示す」は、マスゴミの単なる勝手な「決め付け」でしょwww
世論誘導に近いと思うよ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:29:08 ID:j518gRKv
>>374

> アメリカも日中が政治経済で安定していないと今後の経済ソフトランディングができな
> いから困るんだよ

それが差し迫った最大要因だろうね。相手次第だが、することはしておかないと日本も
いざと言うときに困りかねない。

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:29:19 ID:yVD2L8ci
タカ派の安部ちゃんとローゼン閣下が意味もなく中韓に逝くとも思えんが

やつらならやってくれるさ、たぶん、何かを・・・
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:31:08 ID:SB2H/tO3
現在に目を背けずに「チベット問題」を語らないとダメだろうね。
380ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE :2006/10/03(火) 16:36:35 ID:mitIdJui
>>378
術策次第では中韓に行ってもいいが、時期が早すぎる。
なんで今慌てていく必要があるのかね。
もっと焦らして焦らして、中韓が土下座して泣き叫ぶぐらいまでは無視して焦らし続けて、
そこで初めて恩着せがましくぶらりと行ってやる。そうすれば、奴らは餓死寸前で餌をもらった
犬みたいに尻尾を振ってくるさ。奴隷はそうやって調教するのが基本なんだがねえ……
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:39:27 ID:oeYqH4dM
>>380
今だからいいんじゃね?
お互い全部前政権のせいにして曖昧なまま物事が進められるし
安倍ちゃんにしてみてもアメリカより先に首脳会談の設定を行うことによって
アジア重視というメッセージを送ることができる
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 16:40:03 ID:mxnwPQcd
日本の大新聞は、いつからゴシップ紙に変ったのか?
ゴシップ的な国家のスポンサーがついたのだろうか?

犬HKはいつからスポンサーがついたのか?
もう全部解体、人員入れ替え、消毒、洗浄ですね。

383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:40:53 ID:t7xi+iKt
マスゴミと公明党・民主は信用ならん。

靖国の条件拒否して、訪中を実現させたのは安倍GJ。
名言しなくても、結果を出せば良いと思う。

粛々と法改正もこの調子で行ってくれ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:41:50 ID:ZyLtNGMH
やっぱ飛ばし願望記事だったか
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:43:37 ID:oeYqH4dM
実際中国にしてみても小泉最後の中央アジア歴訪には少々ドキドキしているはずだ
これで安倍がインドに先に行かれるとまじで対中包囲網完成だからな
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:44:28 ID:ndyUJ4Il
>>382
垢皮は戦前からだろ
犬は天下り先が韓専門
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:46:25 ID:jDzGZt7j
関連スレ

統一教会霊感商法 2億8千万円賠償命じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159861106/
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:50:49 ID:ebO07NpI
小日本総理金印いりますか? www
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 16:52:41 ID:QuU2vUUn
毎日新聞なんか、朝鮮人の新聞です。
チョンに有利なように、世論誘導してますよwww

強制連行、従軍慰安婦、南京虐殺→歴史的事実としていつも記述しています。
公明党がらみの記事→なぜか大きいwww
北朝鮮制裁→効果がないと言い切る

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 16:53:02 ID:03U97eJ/
訪中して村山談話を表明してたら、日本の負けだろ。
靖国より、日中首脳会談するたびに謝罪することに終止符を打つべきだろ。
3915憲派市民会社員:2006/10/03(火) 16:58:11 ID:VixTacHr
安倍なんて、口先だけの、ヘタレぼんぼん野郎
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:00:07 ID:JKVSoiPI
阿倍は昼食会は食べない方がいい。きっと毒入りだから。(遅効性の)
橋本みたいになるある。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 17:00:50 ID:QuU2vUUn
シナは今頃、印鑑作ってるんでしょうねw

お土産の底をくりぬいて、そっと入れておくっと・・・
B←こんなやつw
394<:2006/10/03(火) 17:01:27 ID:bYjhpayp
>>1
「外相、官房長官の参拝は構わない」・・・ってアホかよ。もう中国は支離滅裂。

アサヒに煽られて靖国をカードにしたことを、今更ながら後悔してるだろうな。

さぞ、アサヒは中国様から叱られたことだろう。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 17:05:08 ID:aarH5xJ+
韓国はだしに使われたわけね?
一番あせってるのは韓国なんだ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:05:54 ID:oeYqH4dM
>>395
黒い三連星的にいうと

ウ。。。ウリを踏み台にした??!

って感じ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:07:19 ID:FpMd1dlA
【速報】安倍総理が村山談話と河野談話を認める
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159857160/
  
ニュー速より、ソースはどうやら、NHK国会中継
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:07:31 ID:2nY+yKic
>>390
つ フィルター
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:07:53 ID:iSgxU6sJ
塩崎はさっさと靖国参拝しる!!
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 17:08:02 ID:YNqV3h+w
>>394
シナ人にしてみれば、3人のうち2人分は譲ったので、
「三分の二も譲ったのに、けしから〜〜んアル」ってかwww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:09:10 ID:oeYqH4dM
別に過去もう世界に向けて言っちゃった村山談話なんてバンバン使えばいい
小泉だって使ってたろw
言ってしまったものは消えやしないんだからリップサービスくらいすればいい
その代わりにちゃんとした成果を上げて来いって話だわな
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:09:43 ID:ayKKd3OE BE:122099292-BRZ(2230)
安倍おわったな

民主も駄目だし・・・日本オワタ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:11:38 ID:2nY+yKic
>>402
共産主義者乙
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:14:16 ID:FpMd1dlA
>>402
まだ! まだだ!!
まだ、小泉純一郎の再登板と言うカードがあります!!
  
  
  
  
  
  
  
まあ可能性としては、あり得ないが。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:14:24 ID:t7xi+iKt
>>402
何が終わったんだよw

中国が折れた形で、日本は困ることは無い。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:14:48 ID:y8xWx/w2
>>402
やっぱり時代は社民諸派だよな。
お笑いの最先端だからな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:14:55 ID:JKVSoiPI
>>394
うそ、うそ、恥知らずだからやっぱ、駄目あるとか平気で言い出す奴らだ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 17:15:26 ID:VTDkwZAt
>>402
日本は始まったばかりでつ
終わったのは、オマエと国内のブサヨ
これから終わるのは、特亜
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:17:39 ID:R5Uhh54P
内政に口を挟む反日の中国なんて行く必要ないから

インドとタイと台湾にまわってこい
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:18:16 ID:llgh/RNr
ここ数日で、安倍への失望感が凄いな。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:19:05 ID:y8xWx/w2
>>410
工作員が必死だからな。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:20:15 ID:E4wqHb3D
しっかし、まだ何もしてない安倍に対する工作はすげーな。
逆に興ざめw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:20:48 ID:OCAPSWBE
ところで、訪韓・訪中の正式発表はいつするんだw
414<:2006/10/03(火) 17:21:16 ID:bYjhpayp
>>407
多分それで間違いないだろうな。後になって話を変えてくるのは、ヤツラの常套手段
だもんな。小泉さんの時も、最初のうちは8月15日の参拝でなければOKだと言ってた
みたいだし・・・

安倍さんには、もし中国から靖国に関して妥協案が出てきたのなら、すぐ公表して欲しい
もんだな。
415拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:21:29 ID:t7NqR7C/
>>1
ああ、北京政府も無条件会談で押し切れそうですね。

正確な情報は会談まで出るかでないかと言う所か、
しかし韓国より後回しにされると思って慌てたのが正解っぽい
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:22:11 ID:pIuSsXxs
必死の安倍擁護が痛々しいなー
元々安倍は中国・韓国側だよ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:23:07 ID:2nY+yKic
今一番重要なことは

安倍、麻生、塩崎が実際に語ったこと以外信用しないってこと
その語ったこと、もマスゴミが切り張りするからやべえんだがなあ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 17:23:08 ID:BfToO1aO
>>410
おまえ自身のふがいなさに失望でしょ。
氏ぬなりチェチュ島に帰るなりシルwww
419拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:23:34 ID:t7NqR7C/
>>414
妥協案というか、4月に官房長官として靖国参拝してるんだから、
会談の時点で参拝OKが既成事実化されますですよ。

北京政府相手の手土産はやっぱ経済の何になるか、、、
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:23:38 ID:I2uRBdYn
海外のネット辞書での、コミュニストと韓国人の横暴↓
「japan」や「japanese」を調べてみよう。
そして「korean」や「korea」も調べてみよう。

http://www.urbandictionary.com/
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:25:11 ID:BFL+gY1j
村山談話や河野談話を全面的に認めてるんだから
そら失望感は物凄いよ。朝日ごときに勝利宣言までされてるし。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:25:22 ID:pGu7Xfvt
>>413
そもそも、まだ本来なら何も発表されていないべきところ。
それをマスコミが狂ったように虚報しまくっている。
完全に異常な状況だ。
423<:2006/10/03(火) 17:25:43 ID:bYjhpayp
>>419
今回は無難に未来志向を表明するだけの会談になると思う。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:26:58 ID:oeYqH4dM
>>421
村山(自社連立政権首相)、河野(元自民党総裁)
逆に全面否定したらものすごく問題になりますよw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:27:06 ID:MsP2cggb
8日中国、9日韓国で決定したね。
フジテレビは、韓国に先に行かれたくないので
中国が折れたと言っているぞホントかね?
逆に韓国は、中国が先が気に食わないかもな。
結構安部ちゃん特亜に人気なのかもよw
426拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:27:54 ID:t7NqR7C/
>>421
ちゃんと国会答弁観ました?
『政治家が歴史認識をするのは軽挙である』一貫してこういう話なわけですが。
あと『戦没者の方々には慰霊をしたいと思う』先ほど明言したようですね
427<:2006/10/03(火) 17:28:09 ID:bYjhpayp
>>421
談話を世襲しただけだけど。どこか今までと変わったとこはあるん?
例えば新たに「謝罪」や「補償」を明言したん?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:28:50 ID:t7xi+iKt

国家や政局を揺るがすマスゴミの歪曲・捏造・扇動を取り締まる法がいるな。
それと、国は国営放送を作れ。NHKは解体でいい。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:29:05 ID:iSgxU6sJ
>>424
敢えて問題になって欲しい、というのもあるな。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:29:17 ID:oeYqH4dM
>>425
韓国に んじゃ8日にする? って聞いたら無理だったらしいのであきらめたんじゃね?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:30:24 ID:v9cgF7jo
>>427
村山小泉と同列になったという名誉があるのにな。
この勢いで皇統断絶めざそうぜ。
432<:2006/10/03(火) 17:30:43 ID:bYjhpayp
>>1
しかし・・・8日に中国で9日に韓国・・・地理的な要因から判断すれば、近い韓国から中国へ、
その後アジア各国とかが順当なんだが・・・もしかして安倍さん、特亜の微妙な自尊心を利用
して、中国と韓国の間を裂きに出てきたんか・・・・な?(笑
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:31:00 ID:pGu7Xfvt
>>428
政府インターネットテレビがもっと拡充されることを期待しよう。
これからはテレビもネットの時代。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:31:05 ID:GmGoXXY9
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l クマ−!
 lづ"/)
 .l/),,)
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:31:34 ID:iSgxU6sJ
ひとつ言えることは
支那、韓国のメンツと馬鹿マスコミを巧みに利用した日本外交だ、ということだ。
436<:2006/10/03(火) 17:32:14 ID:bYjhpayp
>>431
そんな世論は無い。さっさと国へ帰れ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:32:52 ID:I2uRBdYn
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


海外のネット辞書での、コミュニストと韓国人の横暴↓
「japan」や「japanese」を調べてみよう。
そして「korean」や「korea」も調べてみよう。
自分達マンセーの韓国人。そして露骨な日本批判。

http://www.urbandictionary.com/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
438拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:34:33 ID:t7NqR7C/
>>423
対北制裁発動に関して言及するでしょう>新総理

てか直後にライス長官のアジア歴訪もあるしね、
今大きく動いてるのは対北制裁の発動。。。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:36:07 ID:oeYqH4dM
まあ一番大きい要因がアメリカの中間選挙かなw
それまでの間に日米手を合わせて中国市場改革をさせて目玉にしたいんでしょ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:36:22 ID:bSyhdtED
>>1
靖国条件拒否は当たり前だのクラッカー
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:36:40 ID:MsP2cggb
安部は演説も下手だし、原稿ばかり見て棒読みで舌足らずだし、
坊ちゃんだし、学歴も劣るし、頼りないけどさ、結構周りが凄い気かするよ。
以外や以外、名宰相に化ける気がしないでもない。
442<:2006/10/03(火) 17:38:20 ID:bYjhpayp
>>438
ああ〜、北朝鮮問題は重要課題だから、今回の訪中でも何らかの意見交換は
あるだろうねぇ・・・昨日は北朝鮮の口座凍結のニュースがあってたし、訪中を
前に、今後日本の対応が厳しいものになっていくことのメッセージは事前に伝えてそうだ
ね。
443拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:38:30 ID:t7NqR7C/
>>432
「日本側が予定を変更して、10月下旬に日中会談を提案」が
上手かったと言う事じゃないかと。

この前の上海事件で権威の低下を警戒してるコキントウの足元を見たわけだし。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:38:42 ID:RMK1TCg2
>394

てか、
「外相、官房長官の参拝は構わない」
これ、リークされた時点で中国終わってる。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 17:39:45 ID:0cetwjHZ
                   ∧∧
              ∧_∧ / 支 \   ∧_∧
            ∩*`∀´> (*`ハ´*∩ (@∀@-/)
            ヽ ⊂ ) .(|    丿⊂ 朝 /
            〜(_つ ノ   |     | 〜|   _ つ
              し'     ∪ ∪   ∪"
         シナ畜様、格下の晋三に印鑑をさずけてください
446拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:42:19 ID:t7NqR7C/
>>442
流石に青山氏の言う金正日亡命準備は踏み込み過ぎだと思いますがww
しかし安保理非難決議が通ってしまった時点で、
中朝間の大きなラインが一つ、ぶちんと切れてしまったのは事実で、
さらに江沢民の権力低下により、

近い将来北京政府が北に何らかのアクションを起こす可能性は有るんジャマイカと。
(まだ状況証拠を見た上の推測でしかありませんが
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:42:24 ID:JKVSoiPI
阿倍が駄目でも麻生がいる。麻生が駄目でも中川(酒)がいる。
中川が駄目でも世耕がいる。・・・・・・・・・
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:44:05 ID:aoSkgt+l
しっかり見極めるしかねーな
これで土下座外交だったら安倍終了
449拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:44:24 ID:t7NqR7C/
>>444
てか、
そうじゃないと4月の官房長官時代に靖国参拝してる新総理と会談できんですし。
まあ中国は自国の報道はどうにでも成るから構わんのでせう、
困るのはアサピーと毎日だけでw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:44:45 ID:WCXDxq8Z
>>441
安倍に小泉レベルの貫禄を持てと言うのは無謀。

頼り無さそうに見られていることを利用して粛々と物事を
進める方がベストだと思う。実際のところ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:45:42 ID:iU1ig30R
靖国参拝自粛問題である。
「参拝するかどうかは申し上げない」とする「曖昧戦略」の安倍首相が
その約束を言明できないのなら、
「せめて首相の名代となりうる人物からその保証を取り付けたい」
というのが中国の条件だと言われている。
http://facta.co.jp/blog/archives/20061001000252.html


この条件を呑んだのだとしたら、
安倍さんは反日勢力。
452<:2006/10/03(火) 17:45:43 ID:bYjhpayp
>>443
産経の記事内容が正しいのなら、日本側が8日案を撤回し10月下旬との打診に対し、中国側から
8日案を提案したとなっている。この間、中国側から何らかの譲歩が得られたのかも知れないね。

>>444
どこからとも知れないリーク情報だから、どれだけ信憑性があるのかはわからんけど、こういう
裏情報は対中国外交に限っては、思い切って政府自身が公表した方がいいような気がする。裏情報
のままだと、小泉さんの時みたいに後になって前言を翻すことを許す結果になりかねないし・・・
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:46:38 ID:QDxWFJkc
河野談話って、軍による慰安婦狩りを認めた談話だろ?
あんな談話まで踏襲するの?もう安倍は終わったな。
454拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:48:43 ID:t7NqR7C/
>>448
まあそれはそうですね、
下地まあまあ好条件が揃いそうですし、成果が欲しい所。

ホントに成果上げなきゃならんのは、
11月の日米首脳会談と12月の日印首脳会談だと思いますケド。。。

>>452
SK-2問題も結果日本に有利に働いたか?
嫌がらせのつもりが逆にチャイナリスクの喧伝にんってしまったし。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:48:58 ID:oeYqH4dM
>>453
自党の元総裁が言ったことを翻せるもんか
456<:2006/10/03(火) 17:49:30 ID:bYjhpayp
>>446
中国としては今の国際世論を考慮すると、これ以上北朝鮮には譲歩できないだろうな・・・
だからといって、急に制裁発動に賛成することも出来ないし・・・
靖国と同じで、北朝鮮カードももはや中国にとってはジョーカーになってしまってる(笑

アサヒやマイニチは盛んに日本が孤立していることをミスリードしてるけど、実際に外交的孤立
を招いているのは、明らかに中国の方だね。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:50:50 ID:oeYqH4dM
アメリカの中間選挙も多少考慮してやっておくれ
本来ならば中間選挙前に安倍に来てもらってブッシュ大好きとやって欲しいはずが
中韓に先を譲るんだから何かしらの意図はある
458拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:51:55 ID:t7NqR7C/
>>453
でも慰安婦経営に関った軍人と官僚は当時も違法とされ、
当時の裁判で既に裁かれてますからねえ>裁判記録有り

てかエンコリでは地元業者の詐欺広告まで見つかってるし、
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:52:39 ID:IPbO8aiv
そもそも棚ボタ総理だからなぁ。
拉致問題でほぼ無責任にラッパ吹いてただけの功績で評価上がっただけだし。

北が拉致11人解決で賠償金貰えると思ったから進展しただけのことだったのに。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:53:37 ID:zIj8SdmO
             ..-:.:.:.:.: : ̄: : .:.:.:.:.:.:.‐....、
           /:::.:.:.:/:.:.:.: : : :.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:`::....、
          /::::::::: :/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.....、
        /:: :::::::: :/!::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._;:: >
          /:::::::::::: / '、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヘ           -──
        i:::::::::: ::/   `'  、:::::::::::::::::::::::::::::〉、::::::::::::::::ハ     /
         !::::::::::::i       `' 、:::::__//_:V::: ::::::::::::!    /
       l::::::::::::i            `<::7/ ̄:::l:::::::::::::::::|  /
       l::::::::::::! -−- 、       -‐ヽ::::::::::l:::::: ::::::::l  / 
.         l:::::::::::!   _      ´  _  ヽ:::l::::::::::::::,' l     
         l::::::::::! //_)::ヽ、       /_):::::ヽヽ l::::::_::::/  !     
        〉"ヽ:l l !:::::::::: !       l :::::::::::! l l/ _ ヽ  l     まだ様子見・・・・・。
         l lヽ. ! ヽ_,ノ         ヽ_,ノ l´/ l l  !      
         ヽ ヽ_ l                    r´ .ノ ./  l     
        ヽ._ 入            |/|/|/| /二...イ   l      
         l:::::/lヽ、            /!\:::::::ヽ  l    
          l/ レへ   ヽ二フ   /\l  `ー-`  〉    
               `i 、   _.  1           ̄ヽ  
                  _l   ̄    l_              \
               /::::_!        l_:::::\            \
            /::::/ l        l ヽ:::::::ヽ           
461<:2006/10/03(火) 17:54:34 ID:bYjhpayp
>>454
うん。SK-2問題はチャイナリスクを改めて認識させる結果となったね。これも明らかに中国側の大失態(笑
日本国内の中国に対する印象を更に悪いものにしてしまってるから、この会談ですべての問題を含めて打開する
道筋を付けたいとの思惑が中国側にあるだろうね。それが若干焦りにも似た状況が見て取れるから、アサヒ
やマイニチのミスリードが益々滑稽だね。
462拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 17:56:24 ID:t7NqR7C/
>>456
中国北京政府の孤立した立場は、
もう安保理非難決議の顛末で知られちゃったわけですしね。

拉致問題解決に向けては就任直後から良い動きもみせてますし、
ここで何か特亜に動きがあると面白い所なんですけどねー
(まあ韓国は開城の疑惑口座でピンピンチなわけだがw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:57:39 ID:ZCzwQuqD

いいか、お前ら落ち着け!


「8月15日に総理は靖国参拝しない」程度の妥協なら日中共に可能。
例大祭に行けばいいんだから。他の閣僚なら8・15参拝でも文句は言わない。

中国と話す内容は朝鮮半島問題。中国の半島侵攻の際、黙認するという確約が欲しいのだろう。

安倍から中国へ出向く理由は、胡や温が中国を離れるとクーデタされるから。
江沢民ら、上海閥が軍部の半分をまだ押さえてる事を忘れるな。

韓国はドタキャンでもヨロシ!




464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 17:59:37 ID:o0wJBjyx
江沢民一派粛正して胡錦涛の影響力が増したのに、その後靖国参拝反対派の胡錦涛が日本側に譲歩したっていうのは理屈が通らないだろ
胡錦涛体制が盤石になったなら日本に対してもっと強く出てくるはず
なんか裏があるモカン
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:02:32 ID:HN/THM76
ここ数日間の各マスコミの発信する怪しい電波を見て
改めて報道を鵜呑みにしてしまうことの怖さを知った。
特亜外交にかんする様々な報道は明らかに
新政権を潰しにかかっているもので、国内の勢力争いに
とどまらず、外交上でも日本を不利に追い込もうとしている。
サヨク的思想であったとしても何故、日本のマスコミは
自国を貶めようと策略するのか。
マスコミが目指す日本とはいったいどんな国なのか、
彼らにとっての理想社会とはいったい
どんなお花畑なのか、今更ながら真剣に考えてしまう。
466<:2006/10/03(火) 18:02:49 ID:bYjhpayp
>>462
とにかく今は安倍さんに対する評価はじっくりと様子見の段階。何せ、小泉さんの印象が
強すぎて、今単純に比較することは不可能だし・・・(笑

とりあえず日中首脳会談の結果に注目。多分、多少の意見交換と未来志向宣言で無難に
終わらせる会談になると思う。
467日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:03:37 ID:FYn/O68S
彼らの第一の悪は色慾上の罪に耽ることである。最悪の罪はこの色慾のなかで最も堕落した物であり
これは口にするに堪えない。

第二の悪は、その主君に対してほとんど忠誠心を欠いている点である。人々は主君の敵と結び、都合
のよいてきに主君に対して謀反を起こし、自ら主君となる。

第三の悪は、偽りの教えの中で生きているために欺瞞と虚構に満ち、嘘を言うことや陰険に偽りを装う
ことを怪しまないことである。外部に現れた言葉や態度では、日本人が心中で考え企てていることを絶
対に知ることは出来ない。

第四の悪は、軽々しく人を殺すことである。些細なことで家来を殺し、人間の首を切り胴体を切断するこ
とはまるで犬を殺すようであり、これを重大なこととは考えていない。最も残忍であり自然の秩序に反す
るのは、しばしば母親が自分が子供を殺すことである。

アレッサンドロ・バリニャーノ 『日本巡察記』
468拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:03:53 ID:t7NqR7C/
>>464
上海の粛清は今も続いてます世>要人の出入り制限中

今日明日の報捨ては日中首脳会談の密約説ですかねえ(棒読み
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:04:11 ID:RMK1TCg2
>463
>中国の半島侵攻の際

どこらへんで止まるんだろ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:06:09 ID:ZCzwQuqD


>>463の補足だけど、全てを公表するとは限らないよ。
表面上は「総理は8・15靖国参拝しない」を大々的に発表するだけかも。

「中国の半島侵攻を黙認」については公表できる類ではないので。

中国国内のクーデターの可能性についても同様。





471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:06:12 ID:o0wJBjyx
>>468
それはわかるんだけど粛清がチャクチャクと進んで胡錦涛の力が増せば胡錦涛が思い通りに反日できるのになんであせって日中会談するんだろうと
絶対裏になにかあると考えるのが普通だろ
472フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/03(火) 18:06:45 ID:+HzXCzoF
>>467
で、これどこの地域の話なの?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:07:03 ID:I2uRBdYn
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


海外のネット辞書での、コミュニストと韓国人の横暴↓
「japan」や「japanese」を調べてみよう。
そして「korean」や「korea」も調べてみよう。
自分達マンセーの韓国人。そして露骨な日本批判。

http://www.urbandictionary.com/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
474拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:08:32 ID:t7NqR7C/
>>466
自分もそんな感じだと思います、対立案件は平行線だろうし
最近の世界の動きで見ると、対北制裁についての流れの一部にはなるかも、
と言う事で

>>467
戦国時代の宣教師がどうかしましたか?w
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:09:03 ID:ZCzwQuqD

>>469
是非全部行ってほしいな
476日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:09:35 ID:FYn/O68S
>>474
宣教師達も言ってますよ。日本人は駄目だと
477Marlboro ◆YlGREENee. :2006/10/03(火) 18:09:47 ID:JWW6IdHI
安倍が中韓訪問するのだってちゃんと意図がある
来年の参議院選挙を見越して野党に政府攻撃の口実を与えないためだろう。
普通に考えれば就任早々媚中韓なやつがマニフェストに憲法改正だとか言うか?
まだ就任して1週間ほどだというのに安倍叩いてるやつらは目先しか見てない
そういうやつらが本当に政治をわかってないんだよな
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:09:57 ID:zYpCaCFN
>>464
経済が不調になりつつある状況で、
江沢民派の責任を追求する形で政権を掌握したわけだから、
肝心の経済をなんとかしないと、すぐにやられてしまう。
479フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/03(火) 18:10:05 ID:+HzXCzoF
>>476
達って誰よw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:11:17 ID:RMK1TCg2
>475

斉州島ぐらいは火病った電波の発信所として残しても良いと思う
481拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:11:35 ID:t7NqR7C/
>>471
でもSK-2問題で反日ネガキャンに失敗し、
アジア諸国や欧米にまでチャイナリスクを広めてしまった負い目もありますけどね。

しかしながら様子見の意見には私も同意、
北京政府も何らかの意図と実益があっての首脳会談だと見るし、
現状でそれが見えないのもちと不気味ですしね、、、
482日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:11:41 ID:FYn/O68S
>>479
バリニャーノをカブラル。もう日本はどうしようもない国だって。欺瞞と虚構に満ち満ちているってさ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:12:08 ID:tCc1DenP
この訪中において、まさか韓国がカードになってるとは知らなかったなぁ・・・。
484日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:12:12 ID:FYn/O68S
日本はゴミwwwwwwwwwwwwww結局嫌われ者wwwww
485フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/03(火) 18:12:23 ID:+HzXCzoF
>>482
ザビエルは?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:12:58 ID:HP0k44Id
>>482
wikiで良いから、そいつの項目のURL出しといて
487拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:13:05 ID:t7NqR7C/
>>476
> 宣教師達
いつの時代の誰ですか?w

ひとまず『下克上』って言葉の意味判ります〜?
488闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/10/03(火) 18:13:12 ID:O2hCjK6o
>>482
お前は他人が死ねといえば死ぬのか?
489<:2006/10/03(火) 18:13:25 ID:bYjhpayp
>>476
都合のいい部分だけピックアップするのは、バカチョンDNAの特徴だぜ。
キリスト教を唯一神とし、その他の宗教を邪教としか見なさなかった当時の
ヨーロッパ人に、日本を正当に評価できるハズねえだろうが・・・タコ。

オマエ、どこ人?(笑 日本人のフリをするのはもう止めたら?(笑
490日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:13:25 ID:FYn/O68S
>>485
日本に来た宣教師達は豊臣秀吉のことを恨んでいるよ。謝罪しておけ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:13:58 ID:ZCzwQuqD


>>480
ゴミ置き場にも清掃用具箱は必要だからな


492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:14:18 ID:zYpCaCFN
下克上=下朝鮮が上朝鮮に侵攻すること。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:14:36 ID:Fo08ZBOr
>>480
斉州島は共産主義の巣くつです
自ら招いて略奪されるでしょう
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:14:54 ID:7fTSVVIK
このネタ使えなくなったのにw
新ネタを朝日に考えてもらえ
495日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:14:56 ID:FYn/O68S
どこだっけなぁーキリシタン大名とか言う馬鹿大名が出現しだした国ってwwwwwwwwwwww哀れwwwwwww犬www
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:15:23 ID:36ZMx3dY
靖國がだめなら護国神社に参拝すればいいのに
497<:2006/10/03(火) 18:16:01 ID:bYjhpayp
>>490
また変なのが湧いてたんだな・・・俺と拓也さんとのレスがそんなに痛かったかよ?(笑

100回ほど読み直しておけ。中国人に対するアドバイスだよ。民主化も実現できない3等民族に
は理解が困難かもしれんがね。
498日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:16:31 ID:FYn/O68S
豊臣秀吉はキリスト教に酷いことしたよね(´・ω・`)

これほどまでに残忍な民族はいないだろうね
499フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/03(火) 18:16:41 ID:+HzXCzoF
>>490
…いわれる筋合いあるの?つか、あんたわざと古い時代の人の記録
だけ出してきてるでしょw


幕末から、明治にかけての日本を見た
シーボルト、オールコック、ペリー、チェンバレンなんかの記述は無視なのね
500THOMAS ◆unSDANhgQs :2006/10/03(火) 18:16:45 ID:fPDkU+nl
宣教師がどうのこうの言ってる奴は、岡崎さんのサイトでも読んでネタにしてんのかね。
実にバカみたいだが。
501日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:17:35 ID:FYn/O68S
しかし残忍だなぁこの哀れな国
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:18:14 ID:HP0k44Id
>>495
大丈夫か、お前?キリスト教信仰しちゃいかん理由ってあるのか?
秀吉は、キリスト教じゃなくその背後のヨーロッパ商人と各国の重商主義政策に対して警戒していたから、
キリスト教の布教を禁止したって、説明して理解できるか?
503フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/03(火) 18:18:43 ID:+HzXCzoF
>>498
そもそも、あの時代のキリスト教の連中にどうこういわれる筋合いないのよね。

つかさ、島原の乱のヨーロッパでの評価知ってるの?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 18:18:47 ID:K3lcbQlI
>>498
キリシタンは仏教徒に酷いことしたよね。
これほど野蛮な宗教はないよね
505<:2006/10/03(火) 18:19:01 ID:bYjhpayp
>>498
オマエらも同族の虐殺数を競えばギネス級だぜ(笑

戦後60年以上も経つのに、未だに民主化を実現できない民族性を恥ずかしいと思えよ。
506日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:19:27 ID:FYn/O68S
>>499
自分勝手な哀れな妄想にとらわれ、挙げ句の果てにはキリスト教を弾圧した豊臣秀吉はこの国が生み出しましたね
世界が憎んでるはずです
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:19:51 ID:/nU5XyFC
朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は声明を出し、核実験を実施すると表明した

ソースは 時事iモード速報
508拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:19:52 ID:t7NqR7C/
>>492
www

>>497
ま、会話にならない物体はスルーで( ・ω・)ノシ

前情報としては多少日本有利が伝えられてますが、
残る問題は会談の中身ちゅうのは、大方の見方みたいですねん
509日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 18:20:07 ID:FYn/O68S
結局はジェノサイドしか頭にないんだろ。もう世界も疲れてるよ
510<:2006/10/03(火) 18:20:18 ID:bYjhpayp
>>506
血が汚れてそうだな・・・・

511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:20:23 ID:v9cgF7jo
>>498
宣教師が日本人を奴隷としてさらって行ったからだよ。
日本の偵察もしてたし。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:21:06 ID:ZCzwQuqD

日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU

公安警察にあなたの書き込みを通報しました。別に逮捕はされないでしょうが。

あなたが何を考えてても、所詮朝鮮半島なんて周辺大国に翻弄されるのです。

へへへ、ざま〜見ろ
513THOMAS ◆unSDANhgQs :2006/10/03(火) 18:21:25 ID:fPDkU+nl
>>501
せめて2分間ぐらいの自分の発言の整合性くらいとれや。
495でキリシタン大名をバカにし、498でキリスト教を禁じた秀吉をバカにしてる。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:21:26 ID:OCAPSWBE
工作員だらけだな、このスレw

ところで、正式発表まだ?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:21:46 ID:HP0k44Id
>>503
むしろ、オランダ人は同じキリスト教徒でありながら、
商売の為に幕府側について戦ってるしな。
おお、神よ。お金の為に貴方に弓を引き、剣を向ける事をお許しください。
つーのが、まかり通るんだから、大した信仰だよな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:21:54 ID:B3T25Vx1
テポドンのとき見たいにマスゴミ情報だけではまだ判断できないな
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:22:08 ID:3pnxQ/mB
>>495
つ「済」州島な

李氏朝鮮に虐殺
日本併合で保護
韓国軍、警察が虐殺
中国に虐殺が加われば、まさに特亜虐殺島

で、肝心の島民は、中国マンセー、北朝鮮マンセー、韓国マンセーで反日。
同情する気にもならんよ
518拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:22:21 ID:t7NqR7C/
>>507
ソース待ち、本当なら中韓への外遊が大舞台になりますが・・・・・
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:22:24 ID:BkPUrj0c
>>503
だな、世界中で神の名の下に殺戮と略奪と陵辱を繰り返していたキリスト教徒が
日本のように清廉で誰にも後ろ指差されることのない国に言えることなど何もないだろw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:22:44 ID:uDvt/U8h
・G8でのアフリカへの武器供与停止決議
 (中国はスーダン、チャド、アンゴラへの武器供与の見返りに原油利権獲得)
・中東紛争の長期化による原油高
・原油高を背景としたロシアの台頭

原油に関する状勢で中国はヤバイし、それを解決する決定打を持たないから
最終的に日本、アメリカとチャンネルを維持せざるを得ないだろうな

アフリカ諸国への武器供与に関してはフランスが中国とズブズブだから、
ちと、めんどくさいな
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:23:08 ID:oW7dgl8H
【政治】 新大久保駅で人命救助の韓国人留学生を慰霊へ…安倍首相、釜山訪問を検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159838093/
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:23:46 ID:/nU5XyFC
核実験実施すると北朝鮮外務省 
【18:16】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省が核実験を行うとの声明を発表した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
523<:2006/10/03(火) 18:24:26 ID:bYjhpayp
>>508
了解。

今回はきっかけ作りで十分だとの認識では、両国とも一致してるだろうね。
問題は、会談終了後の宣言をどれだけ中国側が守れるか・・・未来志向を唱え
ながら、過去を絡めるやり方はすぐには治らないだろうし・・・

マスコミはこぞって会談終了後の成果を報道するんだろうけど、2ちゃん的には保留か
疑念ってとこだろうなぁ・・・(笑 これまでのこともあるし・・・
524THOMAS ◆unSDANhgQs :2006/10/03(火) 18:25:01 ID:fPDkU+nl
>>522
うわ、マジだよ。
525(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:25:21 ID:r15wYMKs
>509
おぃおぃ、さっき火病ったばっかで疲れてるんじゃねぇのw?
あんまりPCの前で、顔を真っ赤にして怒鳴り散らしてると、
血管が切れて、そんな若い年でもポックリ逝っちまうぞw?
まぁ、お前がくたばっても、誰も悲しまんけどな。
526フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/03(火) 18:25:23 ID:+HzXCzoF
>>522
始まったわね…
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:25:40 ID:B3T25Vx1
>>522
きたーーーーーー
528拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:25:47 ID:t7NqR7C/
>>522
ソースサンクスです、

・・・・・大舞台になりそうだ( ̄ー ̄)ニヤリ
>日中首脳会談、日韓首脳会談(オマケ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:26:06 ID:/nU5XyFC
【速報】北朝鮮外務省、核実験実施を表明 −朝鮮中央通信−
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159867485/
530<:2006/10/03(火) 18:26:31 ID:bYjhpayp
>>522
ホントに核実験を行うほど核開発が進んでるんかなぁ・・・?

オレは北朝鮮には核爆弾は一発も無いと見ているんだが・・・
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:26:35 ID:jZ8L20u/
核実験か 安倍さんは今回の訪中だけでは済まんな
532(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:26:36 ID:r15wYMKs
>522
おー、ついにやっちまうか。
これで、半島終了のカウントダウンが始まったな。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:26:53 ID:8fKqhFei
>>522
さあ被爆国日本を本気で怒らせる時がやって参りました
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:27:02 ID:510SuLnL
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
       
   / ̄\    / ̄\
  | ` .' |   | ^o^ |
   \_/    \_/

  メイク前 → メイク後

お祭り会場@本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159803279/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159802509/

応援会場@ニュー即
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159688583/
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:27:15 ID:75fNUsyz
安倍が首相になってから、マスコミの記事はトバシ記事ばかりで意味不明。
ミスリードを誘ってみたり、記者の歪んだ信念や妄想が書かれていたりでワケがわからない。
ありのままのことを淡々と書けないのかねぇ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:27:23 ID:JQvT4TUQ
さっきニュースでやってたな。国連賛成票に釣られた南鮮と、南鮮に
先を越されて会談されたくなくて焦って靖国抜きの会談に妥協した中狂w
なんだかんだ言っても、安倍政権はしたたかじゃんw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:27:41 ID:g2Y5rvzl

で、韓国は靖国に触れない条件をのんで会談することになったの?

それとも安倍の媚韓ダブルスタンダード?
538はるしお ◆8E5UA0MqMw :2006/10/03(火) 18:28:07 ID:kTF/3FQd BE:514157748-2BP(0)
>>522

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つか訪中訪韓は予定通り行われるのか?w
539拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:28:12 ID:t7NqR7C/
>>523
5分で状況が変わりました、
新総理の初外遊は大舞台ですだw

>首脳会談で国連憲章七条の発動を確認、大量破壊兵器拡散防止の連携強化
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:28:21 ID:tCc1DenP
パン君。まさか此処まで貴方に風が向いているとは思わなかったよ。



健闘を祈る
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:28:49 ID:uDvt/U8h
中国は、六者協議の議長国として北朝鮮の問題を解決に導き(導く姿勢を見せ)
アジアでの外交的影響力を日本との対比で相対的に高めようとしていた

しかし、日本は国連安保理への提議で六者協議以外の北朝鮮に対する指針を
打ち出してしまった

北朝鮮に関する問題を自らが議長を勤める六者協議へ集約させたい中国としては
安保理決議を提議した日本を押さえ込まなければならない

中国は日本と協議する必要がある、が、靖国問題を持ち出したことで自ら窮地に
陥っている

ここで北朝鮮がミサイル再発射、核実験を行った場合、中国の外交的影響力は
致命的なまでに低下する可能性がある


と、この状況で北は核実験の表明か、笑えるな
542(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:28:49 ID:r15wYMKs
時代が・・・動くな・・・。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:28:51 ID:IyjpRrhi
>>530
ヒント:買う
544フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/03(火) 18:29:06 ID:+HzXCzoF
TBSでやったわ…
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:29:08 ID:e4Yr8Np/
>>522
広島、長崎にいつも集結する反核団体のみなさ〜ん
その時がきましたよ〜出番ですよ〜
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:29:17 ID:HP0k44Id
もしかして、国連に法則発動の瞬間ですか?
547<:2006/10/03(火) 18:29:20 ID:bYjhpayp
>>529
この北朝鮮の核実験の表明は、日本と同時に中国に対するけん制だぜ。
中国に日本との交渉で、対北朝鮮政策に関し譲歩しないよう警告してるつもり
なんだろうな。

ワロス・・・(笑 面白くなってきたなぁ・・・(笑
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:29:58 ID:3pnxQ/mB

アンカー間違い >>517の >>493は >>493
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:30:01 ID:VvA+ewU5
この状況でバンちゃんは国連で何すんのかなw
550拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:30:09 ID:t7NqR7C/
>>538
日本としては最高のタイミング、
それにライス長官のアジア歴訪も最高のタイミングだと言えるでしょう。

中韓が態度を変えない場合、首脳会談で対北制裁の即時発動を求めるべき。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:31:25 ID:OCAPSWBE
>>522
これはあれか、安倍首相の訪韓・訪中騒ぎとバンの事務総長選で、寂しくなったか、北朝鮮w
552<:2006/10/03(火) 18:31:44 ID:bYjhpayp
>>539
マジワロスですな・・・(笑 波乱の船出となったようだね。

日中首脳会談がアメリカをも交えた極東安全保障会議になりそうだね。
553(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:32:06 ID:r15wYMKs
あっ、郵便局に押し入って、自分の身体に火をつけちまった高田正一が報道されてるw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:32:50 ID:3pnxQ/mB
>>551
すごい状況になってきたな、バンが見世物だw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:33:39 ID:t7xi+iKt
>>522
━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
556(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:34:08 ID:r15wYMKs
それにしても、↑賤への経済制裁が効いてたって証拠だよな。
日米+世界の圧力を押し返すために、脅迫行為に打って出たんだからw
557拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:34:37 ID:t7NqR7C/
>>552
天運に関して、新総理は小泉総理と同等のモノをお持ちの様でw

また官邸が忙しくなるのでしょうね、
558エラ通信:2006/10/03(火) 18:34:48 ID:xsTnzHdX
そういやバンはまだ、韓国外相を辞任してないから、当事者なんだよなwww
559(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:35:31 ID:r15wYMKs
>557
どうやって掴むんだろ、運って。
やっぱ、運以上に逆法則が働いてるのかなw?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:35:35 ID:e4Yr8Np/
安倍氏はここまでわかってて動いてるんだ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:35:40 ID:gmcYolh3
現実主義の胡錦涛(北京)と、反日江沢民(上海)の権力闘争は前者に天秤が傾きつつある

で、今までの状況をSLGに例えるなら、過去の戦争エリアの靖国砦で日vs中韓ってところだった
これまでは靖国砦の地形効果が中韓を利していたが、小泉以降はこれが日本に傾くようになった
中国は、靖国砦から離れたくて日本にサインを出している
折れない日本を相手にし続けられるほど、国内の余裕が無いし、五輪が控えてる

日本は「それなら、過去の戦争エリアそのものから両軍撤退しませんか?」と揺さぶってる
もし、これが実現するなら、将来的には日本の総理が靖国参拝しても、誰もが「それが何でニュースになるの?」と言うことになるワケ

ここが勝負所なのはどちらにとっても間違いないんだろうけど、さてどうなる事やら
空気読めてないどっかの酋長は当然無視で
562拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:37:42 ID:t7NqR7C/
>>556
連中は制裁強化(+日本の防衛強化)がさらに厳しくなるという認識がないのでしょうか?w

今回は新総理の中韓会談と、ライス長官のアジア歴訪で先に対北包囲網が張れますし、
昨年のミサイル騒動みたく北が先にへたれるか、
それとも核実験を強行するのかこれからの流れ次第ですね。
(具体的に言うと北京政府次第
563(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:37:43 ID:r15wYMKs
>561
召使が主人の足を引っ張って、共に自沈がTRUE ENDな筈!!
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:38:35 ID:uDvt/U8h
北朝鮮と言うか金王朝は、日中でミサイル発射、核開発の事案についてなんらかの
合意に達した場合、亡命という最後の手段すら失いかねないからな

このブラフで中国の外交的影響力の低下させないことと引き換えに、
日中の合意を阻止したいんだろう

ま、どちらに転んでも日本に損は無い
565拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:39:24 ID:t7NqR7C/
>>559-560
まあナンだ、

運命の神様に聞いて下さいw<数学者でも物理学者でも勝てないのれす
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:41:57 ID:uDvt/U8h
一番日本が得をする状況は、

 北が核実験を実施、これにより六者協議の形骸化
 これにより中国と北に対する方針での合意に達する
 国連安保理による制裁決議

かなw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:42:50 ID:1xlt3hIg
>>564
 いや、その亡命をさせるための話し合いじゃないか?
 軍事政権で北を存続させると思う
568(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:44:50 ID:r15wYMKs
>562
支那の圧力であっても、↑超賤は言う事聞くかねぇ〜w
仮に、支那の言い分聞いても、先は無いのは目に見えてるし、
かといって、既に↑超賤は、包囲に敷かれ、自滅寸前だしねぇ。
それなら、大博打を打ってみようという気も分からないでもない。
でも、その博打自体、勝ちが無いって事が笑えるんだけどw
日本としては、もうちょっと脅迫行為が続いてくれれば、
防衛力強化という大義が得られる側面もあるから、終わりを長引かせたいねぇ。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:46:06 ID:OCAPSWBE
まあ、これで訪中・訪韓の目的はできたのかもしれないなw

対中国−−−北を6ヶ国協議に引きずりだんかい、ゴルァ、と圧力。
対韓国−−−核実験すると言ってるが、ケソンの件とかどう落とし前つけてくれんの?、と強迫。

570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:46:40 ID:IF0tQWmk
日本が折れる必要まったくなし!
 
小泉の8月15日参拝後の支持率見てもわかろう。
 
会談しないで困るのはシナ、チョン。
 
日本が孤立などと煽って妥協させようとしてるだけ。
 
安倍が折れれば世論の支持は完全に失い短命政権に終わる。
そんなことはひゃくも承知のはず!!
バカじゃない限り。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:46:57 ID:uDvt/U8h
>>567
北の存続は確定だろうが、金の中国への亡命は無くなる可能性が高いんでは?
要は金の政治的影響力の抹殺が確定するかも知れんということ
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:47:20 ID:sfe1a+eh
「靖国を取り壊せ」
    ↓
「議員は行くべきではない」
    ↓
「閣僚は行くべきではない」
    ↓
「首相、外相、官房長官は行くべきではない」
    ↓
「首相は行くべきではない」←←←←今ココ
    ↓
「靖国へは誰が言ってもかまわない」
    ↓
「靖国へは誰もが参拝してください、お願いします」
    ↓
「チベットの事は言わないでください」
    ↓
「東トルキスタンの事はこれ以上指摘しないで下さい」
    ↓
「法輪功の事は世界に向けて謝罪します」
    ↓
「中国4000年最大の謝罪を行いますから許してください」
    ↓
「地上から消えます。嘘と虚栄心ばかりですみませんでした」
573拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:48:13 ID:t7NqR7C/
>>568
私も8割方、北京政府の言う事は聞かないと思うです。

しかしながら日米は『六者協議の無条件復帰』以外認めませんから、
中韓が身銭を払うか口約束をするかで六者協議に引きずり出さない限り、
(核実験如何に関らず)対北制裁のレベルが大きく上げられる可能性が非常に高いかと。
574護憲派国立大学生:2006/10/03(火) 18:48:37 ID:qbBcqJmd
壺売りはアジアの足並みを乱している
すぐさま謝罪しろ!
575(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:49:46 ID:r15wYMKs
>572
「地上から〜」
支那共産が消えるだけで、支那人が消える訳じゃないのが悲しいw
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:50:24 ID:Yu7g7tgi
静観することにしてるんだが、決まったのか?

今日決断とあるが公式発表ってあったの?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:50:24 ID:2BEgX+yk
>>574
はいはいあじああじあ
578拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 18:52:52 ID:t7NqR7C/
>>564,571
ただ現時点で核実験を公言したとなると、
亡命策に反発して金政権維持を北京政府に訴えた可能性が高い。

最終的に六者協議に出てくるか実験強行か、
イラクの道かリビアの道か運命の分かれ道ですね。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:52:58 ID:GmGoXXY9
安倍に神風か!
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:55:11 ID:47zYLD9m
ん?中国空気読んだ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:56:35 ID:kJcu8ZSO
>>558
この国難の時期に、外務大臣って辞任できるのか?

日本だったら、非難轟々だぞ。
582(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 18:56:56 ID:r15wYMKs
>573
あぁ、支那・韓からの経済協力という保障はちらつかせられるねぇ。
その代わり、経済制裁が続いている状況下では出来ないなぁ。
協議に出てきて、全てを放棄するしか無い訳だしねぇ。
まぁ、放棄したらしたで、支那の併合は時間の問題だし・・・。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 18:59:20 ID:uDvt/U8h
>>578
六者協議には出れないだろう
もう自縄自縛の状態だしね

自縄自縛、これは中国、南朝鮮にも言えるなw
584はるしお ◆8E5UA0MqMw :2006/10/03(火) 18:59:27 ID:kTF/3FQd BE:578427449-2BP(0)
585はるしお ◆8E5UA0MqMw :2006/10/03(火) 19:00:38 ID:kTF/3FQd BE:578427449-2BP(0)
>>581
これはひょっとして兼任するつもりかもしれんぞww
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:00:58 ID:uDvt/U8h
北朝鮮は、自浄自爆かも知れんw
587(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 19:01:32 ID:r15wYMKs
>583
靖国という縄を振り回して、自分を亀甲縛りにしちゃったって奴w?
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:04:10 ID:uDvt/U8h
>>587
そんな感じ
しかも国民に反日という慣性を与えちまったんで、もう止まれないw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:04:59 ID:47zYLD9m
というか、中国は北の核に反対してただろ。

今核実験するのは本当に国滅びるぞ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:05:11 ID:9BrvD4wd
北朝鮮制裁決議採択で、議長がまさかのボイコット。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:08:38 ID:+KGAlpTK
>>588
だが下チョンについては「昨日までを全否定して全力で事大」という荒技が残されているw

そんな日が永遠に来ません様に(-人-;)
592(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 19:09:08 ID:r15wYMKs
>588
縄を振り回して良いのは、「不沈艦」事、スタン・ハンセン唯一人だよなぁw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:09:25 ID:4hvz0PMl
北がこのタイミングでやらかすか・・・
なんか、日米と北が裏で繋がってるような構図w

これじゃ、中韓踏み絵会談になってもうたね
594(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 19:12:47 ID:r15wYMKs
>592
これ貼るの忘れたw

>http://www.youtube.com/watch?v=fTxECdgNQMw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:14:52 ID:uDvt/U8h
>>591
ソースが付くからそういう事を書いてはいかんよw
>>592
プロレス詳しくないんで

今、一番世界で悩んでるのはおそらくコキントウとパンだろうなw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:24:15 ID:uUuTy9hU
ここ数日で売国マスコミの恐ろしさを思い知った。総理も外相も訪中・
訪韓についてはまだ何も言ってないのに、さも決定したように報道する
マスコミ。恥ずかしながらオレもひっかかって安部さんに不信感を持ちかけて
しまった。マスコミや外務省の日本人職員に言いたい。もうこれ以上我々の祖国
を外国に売るのはやめてくれ!
そして売国奴と反日外国人どもへ。我々日本人はお前等には決して負けない。
奴隷の平和は要らない。命を賭してもこの国と人々を守りたい。そう思うのは
オレだけだろうか?
597(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/03(火) 19:31:07 ID:r15wYMKs
>595
はっははw
まぁ、あんな感じかな、縄の振り回しw

>596
んなこたぁない。
日本人であれば、それが正常だね。
ただ、赤の病に罹ると、日本人でも可笑しくなるけどねw
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:36:23 ID:jJNEfLJE
もうみなさんお分かりだと思いますが

安部総理は右派ではなく愛国でもなく反中反韓でもなく

橋 本 龍 太 郎     型  です
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:41:22 ID:BkPUrj0c
>>598
>北朝鮮外務省 ”核実験を行う”

ね、ね、本当に、おこなっちゃうわけなの? ミオたんにも教えてよ。おこなっちゃうの?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:46:04 ID:iSgxU6sJ
>>596
メディア操作も外交の一環と考えるべきかもしれませんな。
今回の場合は日本政府が先手を打ってメディア利用したもの、と思っている。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:46:43 ID:j7qWYEMb
これまた外務省が両者に玉虫色なこと言って混乱すんじゃないの?
小泉の靖国参拝も、8月15日じゃなきゃいいって中国の了解取り付けたことになってたもんね。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:48:10 ID:ej5jeyVO
>>596
あなたは安倍ちゃんに何を期待してるの?
断言していいけど、あなたはきっとアンチ安倍になるよ。
たとえば、重要な交渉で、こっちが折れなきゃならないとき(相手もそれなりに譲歩したとして)、
一々『売国だ』とか騒いでデモとかを起こしてたら、まとまるものもまとまらなくなる場合があるでしょ。
この場合、デモを起こしたヤツは間違いなく「売国奴」なわけ。
も少し落ち着いて、まったりしようよ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:51:54 ID:NdW2RLqn
>>596
安倍が単に馬鹿なだけだと思うがな。
参院選に気を取られ、大事なものを見失っただけ。
そしてこれが致命傷となる。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:55:35 ID:dAmmnsIi
つか情報が飛び交い過ぎて何がなんだかわからん
会談の結果がでてからかなぁ
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:56:27 ID:GNJ/r8gI
もう安倍が全ての日程終えてコキンと声明出すまで新聞とか見ないほうが良さそうだな。
ほんとマスゴミは最悪だ。
606アジアは韓国の裏庭 ◆7cyUddbhrU :2006/10/03(火) 19:57:17 ID:c2vwfvfW
おまえらの負け惜しみがむなしく聞こえる今日この頃だなあ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:58:50 ID:ej5jeyVO
>>603
ん?10月デタント説なんて、前々からリークされてたじゃん。
コキの狙いはイマイチ分からないが、上海閥完全制圧の駒として日本を使ってる気がする。
こちらとしても、反日ジャンキーの巣窟が滅びるのは国益に反さない。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 19:59:12 ID:SvTz9hC6
>>606
ああ、そうだな。
609拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:01:20 ID:t7NqR7C/
>>603
北核実験に対する対北包囲網形成には最高のタイミングになりましたね、
北核実験阻止は中韓共に合意、国連憲章第7章も押し通せるでしょう。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:02:58 ID:NdW2RLqn
普通に考えれば、反日を国是としている国に、真っ先に訪れるのだから、
安倍は目先の事(タカ派のイメージを払拭して、参院選を勝つ)しか考えて
いないと、思うべきじゃないのかな。
裏の密約、つまり靖国参拝容認なんか、当てにならない事は
小泉の時に分かっているだろうに。
しょせん安倍は、その程度の人間なんだ。
郵政で追い出された連中も戻すつもりらしいしな。
611:2006/10/03(火) 20:03:05 ID:ndjTpouL
>>596命を賭して国を守りたい?物騒だな。命を賭して何をする?俺は右翼はガンだと思っている。大切なのは日々を日本人として確かに生きる事だ。それが真の愛国だ。本当に右翼はガンだ…
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:03:55 ID:rmYM/+/r
>>608
うんこに触っちゃいけません
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:04:01 ID:IPbO8aiv
中韓との会談で靖国参拝問題については話したとも話さないとも発表しません
614拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:05:44 ID:t7NqR7C/
>>610
対北包囲網形成、北核実験阻止の為でもありますから、
国益を考えても当然の事ですけどね。
615:2006/10/03(火) 20:08:06 ID:ndjTpouL
>>596 失礼。君を右翼と言っているのではないので。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:10:22 ID:NdW2RLqn
>>609

>北核実験

これはブラフで、中韓ともにアメリカの介入を望んでいない。
むしろアメリカが北と二国間交渉で、経済援助するオチを望んでいる。
日本の思惑など、彼らには最初から関係ない。
安倍の訪中韓は、もっとスケールが小さいもの。
中韓に行って、アジア外交をやっていると、国民にアピールする事。
たぶん靖国も行かない。
(選挙に勝ったら)一年くらい経って、秋の例大祭に行って、中韓に
約束を破った、と騒がれるいつものパターンが読める。

最悪のタイミングで自分を安目で売るセンスからして、
安倍は大した人間ではない。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:11:07 ID:3g0P1Yvt
てゆうかなんで中国と首脳会談する必要があるの?
しなくても日本はなんの問題もないわけだが?実際今までなくても何も問題なかった
会っても、金だせ、技術よこせ、謝罪しろとメリットが全くないんだけどな

日本がなぜ会談したがるのか教えてエロイ人
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:11:58 ID:uUuTy9hU
>>602
ありがとう。確かに国際政治は複雑だからある程度の妥協
は当たり前ですね。その辺りはわかるんだけど、要はどこ
までが必要な妥協で、どこからが売国かが素人にはわかり辛い
んですよ。とりあえず落ち着いて見極めます。

>>606
その言葉そっくりそのまま返してやるぜ、クズ野郎が!



619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:13:27 ID:NdW2RLqn
>>614

>対北包囲網形成、北核実験阻止

それはたぶん願望であって、事実はもっと矮小なものだと思う。
この二国に(最初に)訪問する時点で、国益を捨てているわけだしな。
分かってて、言ってるでしょ?w
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:14:02 ID:hgLEU5G2
胡錦濤との会談で謝罪談話を出せば
もう安倍を見限っても良いだろう。
621拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:14:10 ID:t7NqR7C/
>>616
甘いですね、
ブラフだろうと日米は対北制裁の強化と極東の防衛強化を推進します。
さらに加えて六者協議に無条件復帰がなければ、
国連憲章第7章を含む更なる国連決議は確定します。

中韓が何を望んだ所でも、前回の国連決議でまるで影響力をもって無い事は判明してますし、
今回の首脳会談では日中韓とも北朝鮮の核実験そしで一致するのは確実でしょう。
622拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:16:33 ID:t7NqR7C/
>>619
そもそも新総理の外遊とライス長官のアジア歴訪が連続するのを御存知ないわけで?

その時点でも対北制裁発動が最優先事項だと思われていたのに、
今回の核実験宣言で、
対北包囲網の形成とさらなる非難決議の伏線にまでレベルが上がってるわけです。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:17:20 ID:D7gXaV7X
>>615 右翼ってそうじゃないだろ 今はアンチ特亜な流れが強いとおもいますが
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:19:39 ID:NdW2RLqn
>>621
この先の成り行きを見れば、どっちか正しいか分かるがな。

北問題は、やがてズブズブになるのは分かるが、日本が
この件でイニシアチブを取る事はないだろう。
中韓の面子を立てるのは間違いない。
俺は安倍がここまで優等生だとは思わなかった。
彼はダメだよ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:20:49 ID:D7gXaV7X
あ、もちろんネトウヨ的なものを肯定してるわけではない
愛国者にとって癌な右翼は暴力団に近いやつじゃ?
しかも左翼右翼は広義すぎるからあんま右翼きらわないで
どっちにも愛国者はいる
626拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:21:23 ID:t7NqR7C/
まあ韓国としては北核実験宣言で、
対北金融制裁=開城特区およびウリ銀疑惑口座封鎖に踏み切るしか選択肢が無くなったわけですな、

まあそれを突っぱねて南北同時制裁ちゅうのもあるけどさw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:23:43 ID:uUuTy9hU
>>611
人民解放軍が統一朝鮮軍を引き連れて日本を攻めて来たとしても
同じことが言えますか? 戦いもせずに降伏しますか?
私が言ってるのはそう言う万が一に備えて心の準備をしておきた
いと言うこと。確かに普段の生活で命を賭けることなどはありません。
多分ここ数年以内に日本は他国の戦争に巻き込まれるか、侵略戦争を
仕掛けられるのではないかと思っています。それ故そうした覚悟を
心の内に秘めておかねば、日本人は絶滅してしまうのではないでしょうか。
628拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:25:08 ID:t7NqR7C/
>>624
日本がイニシアチヴを取ると言うか、
実験宣言の直後に”偶然”日中、日韓首脳会談が有るんだから、
当然議題に上り、実験の阻止で合意する、それだけの話ですよ。

それで中韓に動きがなければ
(まあミサイルの時の例を考えると北京は動くしか無いのだが)
日米と有志国家群でさらなる制裁強化、
それに強制力の有る安保理決議が待ってると言う、何の事は無い普通の流れですね。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:30:17 ID:wqr+LDP8
>>627
生き残るためには戦わないで降伏するのも立派な選択枝だよ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:31:28 ID:NdW2RLqn
>>628
もちろん向こうで色んな話はするだろうけど、
北に関する件を声明で発表して、北を刺激する事なんか
彼らは望んではいないだろう。
また北が、本気で核実験をするとも思えない。
今までの瀬戸際外交の、旨みを知っているからだ。
核実験をした時は、それこそ戦争を覚悟した時だな。

中韓は、北に対する処遇で頭を悩ましていると思うが、
日本と共に、といった発想はない。
彼らは日本の罪悪感を刺激して、金をもらうことしか
興味がない。
安倍が訪問したので、今後も靖国利権を手放さないだろう。
631:2006/10/03(火) 20:33:16 ID:ndjTpouL
>>623 いや、だから>>596を右翼だとは言ってない。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:35:19 ID:m149SUQa
>>629
だが断る!と言っているのだよ。
わからんやつだな。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:35:29 ID:IEVH3H6A
・ここ数日の朝日毎日の見解をみると、下のような感じ。
「なぜ今やるべきなどと言えるのだろうか、もっとどっしりと構える姿勢が重要ではないか。」
つまり、はしごを外された親中派が慌てていることは確かなようだ。

事の成否は不明だが、これで反日に凝り固まる江沢民・李肇星・王光亜一派の権力を削減できるのなら、
ある程度の成果はあったと見なすべきだろう。
参拝は、通常の行為として粛々と行うだけのこと。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:36:57 ID:NdW2RLqn
>>633
韓国とセットで訪問、という事がなければ、そう信じてみたいのだが。
635拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:37:44 ID:t7NqR7C/
>>630
昨年のミサイル騒ぎの時は瀬戸際外交の挙句無条件で六者協議復帰
今年のミサイル実験の時は瀬戸際外交の挙句安保理非難決議、

北を刺激するからと中国が動いた所で、現実には非難決議に全会一致、
もう既に中国には半島問題のイニシアチブを握る力は残ってませんよ。
この前の安保理非難決議で説得も議決阻止も失敗したのをもうお忘れですか?
10ヶ国制裁協議もボイコットするだけでしたしね、
北京政府が何を望んだ所で制裁の流れは加速するだけで止まりません。

あと靖国利権とは初耳ですねw、具体的に説明よろw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:38:17 ID:fXNZodNq
日本人に忠告です。
あと数年で日本はGDPで中国に追い抜かれます。あと数年で中国は世界第2位の経済大国になります。
早くて2010年-遅くて2012年には確実に日本は中国にGDPで追い抜かれる。

少し論理的に話をしましょうか・・・
2005年の中国のGDPは2兆2600億ドルでイッキにイギリス、フランス、イタリアを
追い抜き世界第4位の経済大国になりました。
日本は2005年のGDPは4兆4000億ドルです。2005年の中国のGDPは2005年の日本の約半分です。
中国のGDPが9.5%成長を5〜6年続けると仮定しましょうか?インフレ率は5%と仮定します。
中国のGDP2006年には2兆5800億ドル、2007年には2兆9600億ドル、
2008年には3兆3900億ドルで確実にドイツを追い抜き世界第3位の経済大国になります。
2009年には3兆8800億ドル、2010年には4兆4400億ドルです。
2011年には5兆900億ドルです。2012年には5兆8000億ドルです。
2010年には25%程度の元の切り上げが起きます。そうすればさらにGDPは急増します。

日本が2005年の4兆4000億ドルから成長しなければ2010年には追い抜かれます。
頑張って2%の成長をしてもデフレで名目GDPはあまり増えませし2012年には確実に追い抜かれます。

実際に1996年には5兆3000億ドルあった日本のGDPも縮小して2005年は4兆4000億ドルです。
1996年1ドル100円から2005年、1ドル115円と円安で、
しかもデフレでGDPも1996年530兆円から2005年の507兆円にGDPが縮小しました。
以上によって日本は数年で中国にGDPで追い抜かれます。
文句ある?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:38:54 ID:9UsIPh15
小泉みたいなサプライズはもう期待できない。あいつはある意味特別だったな。
後は村山なみの売国しなきゃいいと願うだけだな。
いや、参った。まじ、日本は滅ぶかもしれん。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 20:39:39 ID:NykDZ8DS
条件付けなしで首脳会談か。
日本の勝ちだな。
639ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/10/03(火) 20:39:40 ID:0XaS4Wys
>>636
>9.5%成長を5〜6年続けると仮定しましょうか?

ここに文句つけていい?w
640日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/10/03(火) 20:40:29 ID:FYn/O68S
あぁ惨め(・ω・`。)
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:41:21 ID:zYpCaCFN
ブラフ開放同盟の人?
642 ◆ks5tQFAggU :2006/10/03(火) 20:41:43 ID:fMqGE/ER
>>636
だから何?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:42:17 ID:47zYLD9m
靖国問題の解決なければ首脳会談なし
って言ってた頃からずいぶん前進したと思うよ。

訪中して話し合った内容に問題がなければ、進み出しとしては合格点じゃね?
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:44:28 ID:NdW2RLqn
>>635
いや、だからね。
アメリカが絡んでいれば、中韓も(嫌々)動くだろうさ。
しかし日本が彼らを説得し、共に何かを成し遂げる
パートナー関係は築けない。
つまり日本が表敬訪問しようが、どうしようが
この件に関する動きには繋がらない。

しなくてもいい事をした結果、中韓は日本が折れた、
という印象を与えてしまった。
だから今後も靖国問題で叩けば、日本が折れる、と
自信を深めた。(小泉が異常だった、と分析した)
これが靖国利権だ。
これを持ち出せば、日本は折れ、自国に有利な
条件を持ち出すと考え、日本のマスコミとセットで
何度も批判する。

こうした悪循環が、けっきょくなくせなかった。
安倍のシミュレーションはおかしい、と思う。
誰か(自民の実力者)に、説得でもされたんじゃねぇの?
645拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:44:35 ID:t7NqR7C/
>>636
インフレによる競争力低下と資源価格の計算が、
現時点で米国を超える資源輸入国(石油は2位)ですよ?w
646ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/10/03(火) 20:44:59 ID:0XaS4Wys
>>643
少なくとも、まだ安部ちゃんはヘタレてないからね。

靖国があいまいなまま首脳会談が実現すれば、日本はひとつの道理を貫き通せたことになる。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:46:09 ID:Aa1vvuU6
>>636
オナヌー乙。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:49:05 ID:ezIPKmpv
中韓へ行って早々土下座。マスコミが入っているところで土下座すればなお良い。
マスコミが入らないところで密約締結。
何を密約するのかな? 
これが安倍の実態。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:49:09 ID:q4ue/N/4
別に会うのは構わないんじゃない。
靖国、引いては歴史認識を条件にしない事を確認してるなら、
顔合わせ以上の意味を持たせるのは難しいだろうし。
コキントがフライングしてその辺をつついてピシャリと断られでもしたら、
コキントの受けるダメージは計り知れない。
650拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 20:49:35 ID:t7NqR7C/
>>644
だからライス長官のアジア歴訪が有りますし、
国連安保理で北朝鮮の核協議がはじまるのは確実でしょう。
どうしたって今回の首脳会談は核実験問題を避ける事は出来ないし、
中韓も”北の核実験を歓迎する”という声明は出せません。
結局は一連の流れにフィックスされると言う事になります。

>靖国利権
へ?
今回は中韓ともに無条件会談、
さらに中国は『官房長官、外相の靖国参拝は認める』と言う事で、
貴方のいう事と真逆な内容になってますけど、説明を。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:49:38 ID:jFfwswVJ
日本政府筋は1日夜、安倍首相が8日に胡主席と会談するとの情報について、
「決まっていない。そうはならないだろう」と否定した。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:49:53 ID:oG+In6r3
さーて、北の核についてコメントしてもらいましょうかねw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:51:15 ID:A7Qcd4Z7
正直、怖い。
このまま中国が無理な成長を続ければ崩壊するのは目に見えているし、
一転して急落しても崩壊する。
その際の難民の日本への流入や、もっと単純な経済的打撃が恐ろしい。
よしんば日本に来ずとも、豪連邦や米国などに受け入れられれば
その国がそれだけ反日に傾く。実際豪なんかは反日になってきてて
タブロイドだが、反日的な表現、批判が増えてきている。
どのルート行っても最悪だけれど、日本はちゃんと防護策取れるのかが不安。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:54:40 ID:+Ke7NEYb
>>644
日本のマスゴミをどうにかせんと悪循環から抜け出すのは無理だと思われ
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 20:56:52 ID:NdW2RLqn
>>650
>今回は中韓ともに無条件会談

しかしこれに関しては、向こうは認めていない。
そして反日を国是としている国が、おいそれと靖国放置
をするとも思えない。
少なくとも、安倍が総理になった直後に行くのは、小泉の件で
詫びを入れに行く、と自国民に説明するだろうし、もしくはそれを
匂わせるように仕向けるだろう。
北の核実験では、日本など見向きもされないので、それを
目的に行くとも思えない。
(話しはするだろうが声明文までは行かない)
やはり参院選対策のための、タカ派イメージ払拭が理由だろう。
民主の攻撃をかわすための、アリバイ作りだ。
選挙を仕切っている奴らの入れ知恵と思うよ。
これじゃあ、中韓に足元を見られても、仕方があるまい。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:00:46 ID:evUqCoY/
なんか厨獄的には「( `ハ´ )<安倍タンを我国に呼びつけてやったアルよ」、
だけで体面取り繕おうとしてる気もする。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:02:54 ID:q4ue/N/4
>>655
ここで靖国を譲ったら、次の選挙で自民は大敗するだろうな。
小泉が中国の遠吠えっぷりを暴いてしまった後でそれは出来ないだろう。
コキントもそこは突っ込めない。深入りして大火傷するのはあっちだよ。

ま、いずれ安倍ちゃんの対応次第だが。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:02:59 ID:NdW2RLqn
>>650

>>655 の補足

つまり安倍自身は行くな、と中国は言っているわけだし、
安倍が行ったら叩く事に代わりがない。
659拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 21:04:07 ID:t7NqR7C/
>>655
靖国に関しては既に4月に官房長官として参拝しているので、譲歩の余地はないですね。
参拝自粛宣言も明確に拒否、さてそれ以外でどういう譲歩があるのでしょう?
>1で載ってる様に、無条件会談以外のソースはまだ出てない様子ですけどね。

あと、貴方が北核実験問題が見向きもされないと言う認識でしたら、
こーいう外交や政治に関する議論に書き込むのは、ちょっとねw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:06:31 ID:NdW2RLqn
>>657
俺は安倍は行くべきだと思う。
しかし中韓は、安倍本人が行ったら絶対に叩く。
これで振り出しに戻る。
そうしたら野党やマスコミに、
「なにやってるんだ」
と攻撃材料を与えることになるし、また中韓も
「約束を破った、日本は汚い国だ」
と口実を与える事になる。

だから今回の訪問劇は、自分を安目に売る
最悪のタイミングで行われたと思う。
安倍がヤバイ、と思うのは、小泉のような嗅覚が
ないからだ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/03(火) 21:06:43 ID:GkJGvdR/
何で中国の人が来ないの?
あっちがやりたくてしょうがないんだろw?
662拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 21:08:18 ID:t7NqR7C/
>>658
???
それは首脳会談の条件ではなく小泉総理時代からの中国の持論じゃないですか、
さらに言えば今回『官房長官、外相の靖国参拝は不問』と北京政府が折れた部分でもありますね。
今回中国が要求していたのは『靖国参拝自粛の明言』、これでしたよね?

ちゃんとそういうのを区別し無いと、話にならないわけで
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:08:30 ID:VXZJsyLV
安部・麻生ラインは結構硬軟おりまぜて無難にやってる印象かな。
ちょうど北鮮が靖国を曖昧にしてくれる材料提供してくれたしw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:10:05 ID:jFfwswVJ
自民党が民主党に近くなった
中共で村山談話なんかを再度ぶち上げれば、それが社会党の党首の声明
であることから自明のように
自民だろうが民主だろうが中韓に対する外交面では同じようなものという
ことになる。社会党はこの声明の村山政権後に
党そのものが消滅していったわけだが。
665拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 21:11:42 ID:t7NqR7C/
>>664
小泉総理はASEANで全アジアに向けての談話で、
なかなか良い結果を残しましたけどねー
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:11:50 ID:NdW2RLqn
>>1
> 「無条件」で会談できるかどうか慎重に見極める構えだ。

まだ決定はしていないみたい。
韓国はこんな調子だからな。

【日韓】首脳会談「靖国参拝しないことを前提に」応諾-韓国政府★3〔10/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159795801/

いまだ中韓の本音は、北寄りの姿勢だと思うけどね。
アメリカが睨みを効かすから嫌々って感じだ。
日本が強き外交で、北という緩衝地帯を中国が手放すのは
ありえないだろうし、韓国は民族的な感情で同様だろう。
日本外交は、チャイナスクールの件もあるから、あまり信用していない。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:12:29 ID:NdW2RLqn
>>666>>659宛て
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:13:45 ID:N056U4Wb
>>664
>>中共で村山談話なんかを再度ぶち上げれば、

この前提が正しいかどうか・・・ですね。

ぶち上げそうな様子が伺えますか?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:15:25 ID:N056U4Wb
>>666
韓国でそのような論調が強まることを切に願うwww
670:2006/10/03(火) 21:15:31 ID:ndjTpouL
安部は河野談話まで踏襲するのか?
……
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:15:46 ID:jFfwswVJ
>>665

その後に中韓で反日デモが起こったんじゃなかったの
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:16:20 ID:47zYLD9m
>>666
これ関係は情報が錯綜しすぎててどこも信用できない。
会談直前か終わった後ではっきりしそう。

小泉路線引き継ぐって言った安倍さんが靖国やめると総叩きだろうな
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:16:36 ID:NdW2RLqn
>>662

ていうか、まだ無条件かどうか分からないんだよね。

>官房長官、外相の靖国参拝は不問

向こうが妥協した部分は、安倍本人が行くな、というもので
それを飲んだら、靖国利権が復活した、と彼らは思うでしょうな。
安倍が靖国参拝を明言していないのが、気になるわけ。
そこまで彼の事を信じられん。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:17:39 ID:jFfwswVJ
>>668
安倍首相は3日、衆院の代表質問で、従軍慰安婦問題について「おわびと反省の気持ち」を表明した
93年の河野官房長官の談話を「受け継いでいる」と述べ、政府見解を踏襲する考えを示した
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:18:16 ID:mCBJH4y8
中国は「靖国は外交カードだよ!」と宣言してるな
国内のマスコミはこれでもまだ靖国を言い続けるか
676拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 21:18:20 ID:t7NqR7C/
>>666
ちゃんとソース読みましたか?
韓国は無条件会談という内容ですよ、
4月の参拝も自粛宣言も不問、ソースの確認どうぞ。

それに本日夕方、
8日に日中、9日に日韓の首脳会談決定のニュース出ましたね、
今の所新ソースが出てないので>1の通り無条件会談で決定した可能性もありますねー

緩衝地帯としての北を手放さないなら、
なおさら日米と連携して北の”首のすげ替え”に尽力すると思いますケド>北京政府
さらなる制裁強化と防衛強化のきっかけになる核実験を無視するほど、
北京政府って間抜けなのでしょうか?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:21:51 ID:4vIsQeg2
結局、訪韓の方も確定せずか・・・・
もし8、9日に訪中・訪韓しなかったら、メディアの負けw
678拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 21:23:37 ID:t7NqR7C/
>>671
ええ、最終的に欧州武器輸出の停止、
歴史と言うのはどう転がるかわかりませんねw

>>673
ええ、まだ明確なソースが出てないのはその通り>無条件会談かどうか
ただ官房長官に関して不問にしないと、
4月に官房長官として参拝した新総理と会談できなくなるわけで。。。

あと新総理の靖国参拝に関して言及しない方針は、
4月の参拝や総裁選前から継続してる事で、
そもそも私的参拝ならば公言する必要は無い、、、
そういうスタンスみたいですね。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:23:49 ID:NdW2RLqn
>>676
中韓ともに、無条件会談を了承した、というソースは知らないが。
あなたも

>今の所新ソースが出てないので>1の通り無条件会談で決定した可能性もありますねー

と書いているんだから、無条件会談の確証がないと思うけど?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:24:18 ID:9UsIPh15
訪中しても訪韓しても飯や水食うな!殺されてしまうぞ、阿倍。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:26:06 ID:NdW2RLqn
>>676

>なおさら日米と連携して北の”首のすげ替え”に尽力すると思いますケド>北京政府

日米が絡んでくるならば、中国のための緩衝地帯にはならないと思うが。
今のままのほうが、中国にとっては良いんじゃないか?
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:26:47 ID:NdW2RLqn
風呂行ってくるね。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:26:47 ID:jFfwswVJ
結局のところ、自民党だろうが民主党だろうが村山談話やら河野談話
やらを受け継いでいくということなわけでしょ。
ならば、それを題材にし続ける朝日新聞の世界は続くということですね。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:29:29 ID:B3BE6aNK
ドタキャン国家シナ

総理、訪中するも、コキントー、会談を急用のためキャンセル

日本、大恥をかかされる

というシナリオか?
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:31:11 ID:ozGy3X4I
今年秋の例大祭に参拝するための
日程調整であり無条件会談だろ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:31:21 ID:jFfwswVJ
しかし、自民党にも民主党にも朝日新聞社にも将来があるとは思いませんね

NHK 日本の、これから 「もう一度話そう・アジアの中の日本」 2006/08/15】
携帯 生アンケート
 Qあなたは日本の総理大臣が靖国神社に参拝することをどう思いますか?
 1.賛成 途中経過:25,636    結果:63%
 2.反対 途中経過:14,726    結果:37%
   内訳    賛成/反対
   19歳以下 62% / 38%
   20代    72% / 28%
   30代    72% / 28%
   40代    63% / 37%
   50代    54% / 46%
   60歳以上 54% / 46%

 Qあなたは、国が戦没者を慰霊する場として靖国神社はふさわしいと思いますか?
 1.現状の靖国神社がふさわしい 途中経過:10,853 結果:41%
 2.靖国神社のあり方を変える   途中経過: 6,807 .結果:30%
 3.靖国神社はふさわしくない   途中経過: 5,905  結果:29%

 Qあなたは中国のことをどのような存在だと感じていますか?
 1.日本を脅かすライバル  途中経過:14,587  結果:73%
 2.協調していくパートナー  途中経過: 5,243  結果:27%
   内訳  ライバル/パートナー
   19歳以下 71% / 29%
   20代    77% / 23%
   30代    78% / 22%
   40代    73% / 27%
   50代    67% / 33%
   60歳以上 64% / 36%
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:32:18 ID:47zYLD9m
>>684
あー・・・それもあるよな・・・

中国としては靖国関係なしで会談はまずい。だから会談キャンセルとかな。
688拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 21:32:35 ID:t7NqR7C/
>>681
今のままじゃ北京政府にとっても駄目ですよ、
六者協議復帰に応じない、安保理決議の時の説得に応じない、
ミサイル実験停止に応じない、それで今回核実験宣言ですから。

北京政府はどっかで掌を返すしか、半島に影響力残す方法が無いと思います。
最良手が首のすげ替えで、最悪、国連軍の名で人民解放軍が・・・・という感じでしょうか。
既に北の負担は北京政府の首を締めてて、
北京政府は再び中朝安保(北の命綱)の改定に乗り出している所ですしね。
689拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/10/03(火) 21:34:58 ID:t7NqR7C/
>>684,687
靖国は平行線だろうけど、
今回は北の核実験阻止で一致出来そうだから
あんま無さそうな気もするなあ。。。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:42:09 ID:jFfwswVJ
要するにね、村山談話やら河野談話やらと周辺国の軍事力の脅威と
整合性があるのかって話ですよ。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:43:28 ID:6HcHfVKE
>>687
で、帰国してそのまま靖国に直行・参拝のシナリオだね。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 21:44:19 ID:KYT5CNB0
訪中はいいんだけど、気持ちいいのは韓国に行かないで帰って来た場合だろうなw
中央日報は靖国問題に配慮するとかとんでも報道してるしwww
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 22:29:01 ID:xAfP2nqR
アジア外交重視で、トルコ・モンゴル・台湾行ってくれないかなぁ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 22:31:00 ID:c1zJSoLS
          ∧∧      .人       ∧∧
  ∧満∧   / 台\    (___).     / 中\              ∧_∧
 ( #`ハ´)  ( #`Д´)   ( #`Д´)   (#`ハ´)     ∧∧    <#`Д´>
§(___)))__)  (ヽ__ノ)   ( メ    )   ( ~__))__~)    / 僑\   (     )
§|    )    | |Ξ_,||   |___|    | | |    (# `ハ´)  | | |
  |________|    (__)_)  (__)_)    (__)_)    (__)_)   〈_フ__フ
.  ⌒ ⌒ γ~三ヽ            ____      へ
       (三彡0ミ)     ∧_∧   \=∪=/    /___\    ∧パ∧
      (# `Д´)   (# ^д^)   (#-_-)    (# ・_ゝ・)    (,#`Д´)            ごめんなさい、ごめんなさい
       (_つノノl|つ  (___l8_)   (    )    (∪ :|; )    ( `iつ つ                ∧_∧
       Ll_|_|_l.||    |__|_|     │││    | | |     ノノノノノゞゞ                 (´Д`;)⌒ヽ、〜
      (__)_)   (__)_)    (_)_)    (__)_)   (__)_)                 と、と,_人__つ




                                     【日中韓】安倍首相、慰安婦問題「河野談話」踏襲 代表質問に答える〔10/03〕
                                     http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159876307/50
                                     【日中】安倍首相、「村山談話」を継承 日中首脳会談で表明へ [10/03〕
                                     http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159815066/l50
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 22:32:16 ID:tKij04L8
安倍さんとしては、靖国をカードに使いたいんでしょ。
常任理事国入りを中国が認めて、来年の国連総会で実現したら、
来年分の参拝は勘弁してやってもいいと。潰れたらその時点で参拝。
これまで中国が妨害した罪滅ぼしで全力でお膳立てしろ・・・って要求は当然だからね。

ま、あれが実現するなら英霊の供養にも最高だと思うね。
中国としては、そうやって使われるのが嫌だから、今から「行かないと約束しろ」って言ってる訳だ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 23:02:57 ID:LOfCytxj
安部さん、中韓行く前に靖国に寄ってから出向いてほしい。
もし、それでドタキャンされたら帰国前に台湾に行って電撃国交回復してほしいな。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 23:35:05 ID:NdW2RLqn
安倍に期待すればするほど、きつくなるぞ。
早めに見切っとけ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 23:50:35 ID:ozGy3X4I
多分、アメリカに喧嘩の仕方を教わってるところ
太平洋戦争みたいにいきなり切れちゃだめって
米が韓国にしているようにじわじわ締め付けるのが
文明国のやり方とか
中狂に対しては、為替の変動相場制移行が最重要かな
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 23:56:26 ID:Fa+IqABm
とにかく何でこんなにマスゴミが先走ってるんだ?
小泉初訪朝の時もこんな感じだったかな。
予定外に金豚が拉致を認めて謝ったせいで
小泉の日朝国交回復宣言のためにマスゴミが事前にカメラの前に集めておいた在日が
得意満面から顔面蒼白→御通夜状態になっていたのを思い出す。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:16:40 ID:yXOK22YH
おい!今日(3日夜)の総理ぶらさがり会見の映像見たら
まだ「両国とも調整中」って言ってるぞ!
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:42:49 ID:Y1LdWAO5
ただ、中国側が靖国参拝自粛の要求を取り下げたわけではなく、
事情を知る自民党幹部は
「訪中するなら靖国問題で納得できる対応を期待するということだ。
ボールは投げ返された」と語る。
8日は中国共産党第16期中央委員会第6回総会(6中全会)の
初日に当たり、わざわざ首脳会談のために時間を割くことで
日本側にプレッシャーをかける思惑もちらつく。
2日夜には東京都内の外務省施設で谷内次官と王毅駐日中国大使がひそかに
会談するなど、靖国問題をめぐる神経戦は会談当日まで続きそうだ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061004k0000m010144000c.html
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:51:19 ID:yfQHklqT
>>696
それいいね、それw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:51:57 ID:vOsSgR+H
>>701
侮日は、とばしているな w
エロタク、クぁトウは支那韓の事情を確かに知っているが、
今回の交渉の事情を知らんだろ。状況を勝手に解釈してるだけ。
侮日は韓国ウソツキの部類に入ったな。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:11:13 ID:9FmlV/C/
さあ、皆さん、日本の華麗なる土下座外交の復活ですよ!!!
705K@理想だと!?ザレゴトだ!!:2006/10/04(水) 05:32:10 ID:rvG3O9lg
土下座するなら鎖国した方がいいと思う
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:48:22 ID:XEa1KiZV
ゴルゴ麻生に安倍ちゃんの腕をしっかり掴んでてもらわねーとな。
行くなら麻生同行で行けばいい。

結局のところ
敵は国内マスゴミ以外の何者でもないということか。
電波を捏造の道具にすんなよ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:54:26 ID:DdrXjbyu
安倍はもう駄目だ……

こいつはただの七光り野郎だってハッキリしたよ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:56:54 ID:ixI9+CZu
>>698
じわじわ締め付けるのは良いことだが、「中国側が靖国参拝自粛の要求を取り下げた」
を明確にしてから訪中しないと、確実に参院選に大敗し総理の椅子を失うことになりかねない!
靖国の事は確実に解決してから訪中すべき。日本国民の嫌中、嫌韓の多さと、それに対応してくれる総理として
安部は選ばれたのだから。中途半端な訪中をすると1年も続かない内閣になる恐れ大!
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:04:54 ID:OD6SBSpp
遅かれ早かれ取り合えず一度は会う必要があるよ
土下座するのか毅然とした態度を取るのか見物w
それから評価しても遅くはない
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:08:14 ID:wMCUSmo9
>>696
同意します。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:24:26 ID:bMS9MOVd
なにしろ、相手(チャンコロ)は一旦言ったことは絶対に取り下げない国だ。
しかも自分のことを棚に上げた「詭弁」の腕は中国韓国ともに超一流だ。
よっぽどしっかりシミュレーションしとかないと、必ず痛い目に遭うぞ。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:42:21 ID:gFsQ0YGD
日韓会談で韓国の支援を約束しそうで安部コワイ
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:27:25 ID:36/Y7SfE
最近、新聞記事の内容について、
どんどん用心深くなっているオレがきましたよと。

 安倍首相の場合、内政は安心して見てられるんだけど、外交が絡むとチト微妙。

マスゴミに翻弄されると、こんな印象になりそうだ。orz
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:34:27 ID:3Tfvmktf


      で 、 結 局 ど う な っ て ん の ? www

715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:51:54 ID:j++/nmk5
>>714
安倍が予想以上にバカだった
下手するとノムヒョンに匹敵する
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:00:40 ID:xs/s9Vcy
>>707
駄目だと思うなら具体的に指摘して下さい。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:05:18 ID:liExHwVT
いいこと思いついた!

例大祭の前日に総辞職

誰でもイイから指名・組閣

安倍サソ参拝(公表しない)

参拝の翌日に総辞職

安倍サソ指名・元通りに組閣

これなら"首相"が参拝したことにはならなくなる
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:14:35 ID:3uUmPDMK
で、正式発表は?w
慎重なNHKは、一切報道しとらんな、しかしw
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:34:37 ID:iHL6uBQy
山岡ブログより
ttp://accessjournal.jp/modules/weblog/
とっくに中国に弱みを握られていた!?   安倍晋三新政権ーー重要人物に美人局疑惑

 内閣の要である官房長官は塩崎恭久氏、そして自民党内にあっては中川秀直
幹事長で出発した安倍新政権ーーその外交面の最初の仕事が、10月8日の中国・
北京における胡錦濤国家主席との首脳会談であることはすでに既報の通り。この間、
中川幹事長らが水面下で交渉を続けて来たとされる。
 小泉政権で冷え込んだ日中関係だけに、外交の最優先課題であることは確か。
もっとも、対中強硬派で知られる安倍首相のこと、懸案の靖国神社参拝問題に
ついてはどう折り合いをつけての首脳会談実現なのか、それとも、その場でこの
問題がどう話し合われるのか、安倍首相の歴史認識問題と併せ、最大の焦点に
なると見られる。
 と、ここまでは大手マスコミが解説してみせていることだが、本紙が得た情報に
よれば、実は表面的にはどうあれ、すでに水面下では中国側圧勝で決着が付いて
いるという。
 というのも、この安倍政権で重要な役割を担う人物が、すでに中国政府お得意の
美人局にはまり、完全に籠絡されてしまっているからだという。
 俄には信じがたいが、本紙が得た情報によれば、すでに籠絡された時間、場所まで
特定されている。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:38:50 ID:Ps7nGB30
>>715
こういう奴って絶対、具体的に書かないよねぇ。
ただわめくだけ。
このことだけで半島人ってすぐにばれるのに…
学習能力ないね。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:49:08 ID:jIDJy2Ak
まぁ俺らの世代になれば日本も
変わるんじゃないか。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:47:47 ID:02cCrmq4
胡錦涛の意向で
会談できなくなる状況作りのため
急遽 北の核実験報道が起きた

これで北は中国に恩を売り、石油を貰う

こういうことかな
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:03:39 ID:p10FEwXp
まぁ中国も靖国なんぞにこだわってる余裕はもうじきなくなる罠。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:11:04 ID:VUgjN8xj
安倍も運が強そうだ。 将軍様のプレゼントだなぁ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:14:08 ID:qzJvCkMg
安倍政権に対する不安
1第二の橋龍になる恐れ。
2拉致以前は
親中親韓のアジア的保守

3 反共親韓の可能性
726タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2006/10/04(水) 15:12:26 ID:OL5sW+Yw
GJ!!!
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:17:24 ID:H6l+Ynki
>>723
もう時期というか、本来そんな余裕はない。

靖国問題は、向こうの国内の政争絡みだから余裕なくても
こだわらなきゃならないんだよ。

今は、胡一派が江一派を追い詰めているので無条件での
会談になりそうだが、こんなの向こうの情勢次第ですぐ
変わる。

要するに、日本は中国に対してなんの期待ももたずに
冷ややかに距離おくしかないってこった。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:05:49 ID:SwQexnBW
露骨な事を言えば、

中国→江沢民一派の追い落し。
日本→みんす党の追い落し。

たまたま日中の為政者の利害が一致しただけだよ。
お互いに信用していないけど、とりあえず握手するポーズを作るというだけ。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:11:51 ID:GCbbpgPK
東シナ海ガス田問題と
上海総領事館事件を使えよ
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:21:48 ID:iY/FE2KM
訪中・訪韓は別に普通だろ。
小泉だってしてたし。
ただ、小泉は連中の上からモノを言う態度に嫌気がさして行かなくなったけど。
安倍も「話し合いにならん」とか言って二度と行かなければいいだけ。
一度は行って「こっちは話し合う姿勢を見せた」ってのが重要。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:27:23 ID:Jg+hlxD7
自民党と外務省の親中派が事実上壊滅したので、いまの中国は
日本のマスコミ(→世論)に訴える以外には何もできない。
安倍・麻生としては、中国を政権批判の道具として利用している
マスコミや野党を黙らせ、世論を味方につけることができれば勝利。
戦いの90%は国内で行われる。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:30:21 ID:2Wy9358t
お土産持って行くのかな。。。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:45:52 ID:H6l+Ynki
ま、これで「アジア軽視」とかいう阿呆の決まり文句は
1年は封印される。参院選対策としたら十分だな。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:58:35 ID:zJzAcEdw
>>731
本当に壊滅したの?

白癬菌みたいにじっと死んだふりしているだけじゃね?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:41:03 ID:v+Xw7SNL
二週間前に誰よりもはやく安倍が米国より先に訪中すると断言してた
青山がまた断言
中国にたいして靖国参拝しないとの密約は絶対にしてない
むしろ来年十月の例大祭に参拝するだと
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 23:10:44 ID:cTwkYCw0
行くだろうね
頭痛のタネが消えてすっきり参拝してくれることきぼん
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 23:23:57 ID:zB1eLZ44
首相就任後の安倍の発言

●日本がアジアを侵略、植民地支配したとして痛切な反省と謝罪を表明した村山談話を受け継ぐと発言
●日本軍が朝鮮人女性らを強制的に性奴隷にしたことを認め謝罪した河野談話を受け継ぐと発言
●国連事務総長に日本批判で有名な韓国の潘基文元外相を支持すると発言
●世界の潮流とは逆に、移民受け入れを推進すると発言
●靖国参拝をするかしないかは明言しないと発言
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>737
過去の政府見解の継承と参拝については就任前から言ってたよ
むしろブサヨの攻撃箇所が次々消滅してるとも言えるんでね?