【日韓】韓国タイヤ 「韓日ドリフト対戦」開催(写真有り)[10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
1日、龍仁(ヨンイン)エバーランド・スピードウエーで「韓国パフォーマンスチャレンジ」カーレースが開催された。
日本から招待されたドライバーがドリフト走行を披露している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80449&servcode=300§code=300

写真
http://japanese.joins.com/upload/images/2006/10/20061002182904-1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:28:18 ID:FOdiuuND
2?
32:2006/10/02(月) 23:28:20 ID:Mr4Hzy+f
( ´・ω・)つ―{}@{}@{}-
―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚串
―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@-  つくね
―{}ω{]ω{}- ―{}ω{}ω{}-  -{}ω{}ω{}-  きんたま
―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬-  鳥かわ
―зεз- ―зεз- ―зεз-  軟骨
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ
―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡-  イカ丸焼き
―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- 焼き魚
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:29:41 ID:n/+GPP71
>>3
タイヤスレだけに、タイヤキをいただこうか。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:30:34 ID:hifrK11X
 |:::::::::∧_∧:::::::|
 |:::::< ;`Д´>:::|  
 |:::::::/ ニニつ::::|  
 |:::::::|と__ノ::::::|  
 |:::::::|| | | :::::|  
 |:::::::(_|__)_):::|
迷子の 迷子の 在日君
あなたの国籍 どこですか
祖国を聞いても わからない
名前を聞いたら 二つある
ふぁんふぁん ファビョーん
ふぁんふぁん ファビョーん
タカってばかりいる 在日君
犬の 7割半
喰われて しまって
わんわん わわん
わんわん わわん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:31:29 ID:lwblyUmL
自分の知り合いのドリフトばっかやってる連中は韓国製のタイヤをよく使ってる。
「よくすべるから」らしい。
ちなみに普段は使わないの?って聞いたら「雨の日は死ねる。こんなもん履けん」って言ってた。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:32:14 ID:auupuTbN
>6
飛距離伸びそうだなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:32:37 ID:/hX0VnBm
自慢の韓国車でドリフトやってくれ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:33:09 ID:q45E8U3X
チョン国にドリフトってないだろ(´∀`)
10ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/02(月) 23:33:49 ID:kckZUWhV BE:207711173-2BP(7)
で、韓国車のドリフトは?ヽ(´ー`)ノ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:34:35 ID:1ADccSlC
【社会】 「ドリフトして同乗者驚かせようと」 夫婦はね死傷させた泥酔運転DQN男、起訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159799256/
12極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/10/02(月) 23:35:12 ID:xWLQJWG+
ハンコックタイヤはナナメ走行屋御用達。

 安いしグリップ効かないから滑らせるのに丁度いいとかなんとか・・・・。。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:35:41 ID:iAD8Rgtz
現代ドリフト空中分解
14ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/02(月) 23:35:51 ID:kckZUWhV BE:633024588-2BP(7)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:36:47 ID:htOtrPeP
ドリフ対戦と聞いてやってきました
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:36:59 ID:9XQj4FeT
昔はリヤに坊主タイヤ履いたものだが、てチョンタイヤはタダナノカ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:37:27 ID:oD02PtRd
韓国製タイヤでドリフトやったらうんこ臭くなるじゃねーかよ!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:38:28 ID:gG4/ZDkF
韓国タイヤでチキンレースですか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:38:37 ID:hRp/Ag22
>>8
FFじゃあきっついだろ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:38:47 ID:RV7qKQcg
韓国車はFFなので指をくわえて見てるしかありません。w
21韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2006/10/02(月) 23:38:58 ID:5apMe4eY
常々申し上げておりますが、
ドリフト走行の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:39:25 ID:htOtrPeP
>>14
それ、前に某長寿スレで話題になってた奴だな。

イスラムの服とハコ乗りのマッチングにワロタ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:41:29 ID:WjAfncS9
信号待ちで自衛隊のトラックが隣に来たから、タイヤはどこ製かな?と見てみたら、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

KUMHOって書いてあったニダorz
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:41:53 ID:zwpUVa6f
また朝鮮人が絡んで来てんのかw
朝鮮人はドリフト禁止
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:43:02 ID:RSmGk8ZK
これは日本と韓国の何が対戦してるの・・・?
ドライバー?タイヤ?車?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:44:38 ID:174M/xV2
>>15
エンヤーコーラヤットドッコイジャンジャンコーラヤット
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:45:23 ID:1R/zs5Jv

   ∧_∧      次回からは我が国の独自技術を披露してやる予定ニダ。
  < `∀´>〜♪  それに備えて今回は冷静に敵データをパク…研究しているニダ。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:45:23 ID:4D9KHgc1
>>12
さらに、ドライは論外、ウェットグリップは評価してもいいという
変態タイヤ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:46:43 ID:RV7qKQcg
>>23
・・・見なかったことにしよう。うん。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:49:02 ID:r35eu+Kd
チョンカーでFRってあったか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:51:57 ID:ppd56iPc
>>1
日本車じゃねーか('A`)
ココは現代車を持ってくるのがお約束だろうがw


んで朝鮮人ドライバーは何処?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:52:04 ID:FbsK8DL8
ドリフトはウリナラが起源ニダ!


はー
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:53:14 ID:PZJRCbET
走り屋のアンちゃんには
・安いので履き替えやすい
・滑るのでドリフトに最適
と大好評だとか。

マジかよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:53:16 ID:d8na3F3v
F・・・ファビョッて
R・・・レイプニダ
35マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/02(月) 23:54:09 ID:HZfirBvr
マジレスすると、
ドリフトとか言い出してるのは、イニシャルDの影響だろうか。
あの漫画いっつも同じ展開で最近めさマンネリ。
36ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/02(月) 23:56:35 ID:kckZUWhV BE:158257128-2BP(7)
>>33
マジ。
ハンコックのスタッドレスなんか絶対買うなよ?
命取りもいいところだ。
最低でも良い年かマッシュルームマン。
石橋が一番いいと思うけどね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 23:57:13 ID:4D9KHgc1
>>33
本当だ。パワーの無い車でテキトーに流すのなら、当たり外れの
多い中古タイヤより良いとさ。

なお、いわゆる「ショードリフト」なD-1だとハイグリップラジアル
どころかSタイヤ使ってます。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:01:37 ID:auupuTbN
>36
マッシュルームマンってビバンタムの事か?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:06:01 ID:Sv8cCgI6
>>14
今まで見たドリフト映像の中で一番すごいかもしれないw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:08:06 ID:QE1FOdgP
トラックとか商用車ならミシュラン良いよ。
固めのタイヤだから長く持つし、石橋より安いしね。
組む帆は5年位前に使ったらブロックごとショルダーもげたなぁ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:10:20 ID:fpZIcn5w
わざわざ韓国タイヤなんて買わないよ、
知り合いにディーラーとかタイヤ屋がいたら
3分4分山のタイヤなんて、幾らでも入ってくる、
走ってる奴なら金持ち以外みんなそうしてる。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:12:12 ID:r+45MH+g
ハンコックのポルシェがJGTCに出てるな。

まぁ、俺ならこんなとこのタイヤ買うならフェデラルを買う。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:14:07 ID:dJRlemlA
クムホはGT優勝してるよね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:14:32 ID:goOg3bK/
ドリフトにしか役に立たない怠屋ってのも情けないなあ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:15:22 ID:r+45MH+g
>>43
そだ、クムホだ。
ハンコックはSANYOのフォーカスWRCだ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:15:38 ID:KwoVLT8/
難関NS-1は気持ち悪いタイヤだった。うにうに。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:16:40 ID:grYXhcGG
S15か?画像は。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:19:33 ID:eZSqYfvt
>>1
S13懐かしいな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:20:57 ID:18JKqCre
で、クルマはシルビアですかw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:22:22 ID:VFlWrlgx
>>49
だって韓国車にFRはないもんw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:23:02 ID:eZSqYfvt
つーか、韓国タイヤってうんこタイヤじゃん。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:24:22 ID:NstOkkAB
>>49
バカにしちゃいかんよ?FRの入門としては最適だ。

が、もうマトモな状態の個体が少ないのよねー。散々言われてた
S14ですら再評価(というか、手ごろなFRが無い)。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:25:06 ID:pyKaTaki
日本ではクムホやハンコックの名前は知られていないが、海外では
フェラーリーやランボルギニー、ポルシェの正式タイヤとして採用されている

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:26:33 ID:9P+DGl8j
そう言えば昔韓国の走り屋達が集まってるところに
日本から持って行ったフルチューンのGTRで走って見せたっつう
実に大人げない企画なかったっけ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:26:55 ID:Ncyh9Xsf
>>53
このタイヤで安全に走行できるような車じゃなきゃ出荷できないんだよね
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:29:27 ID:pyKaTaki
>>55
F1、ルマン、CART、WBCの世界三大モータースポーツの8割がクムホとハンコック
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:30:37 ID:9P+DGl8j
>>56
F1ってクムホ走ってたっけ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:31:32 ID:CHO1tD87
さすがヒョンデだ!この程度の横Gでひとたまりもないぜ!(AA略
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:31:50 ID:M/ya6nfw
やっぱ、っ車は後輪駆動だな。
FFはもう飽きたよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:31:51 ID:Ncyh9Xsf
>>56
3大って書いてあるのに4つあるし
野球が混じってるw
61ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/03(火) 00:32:01 ID:A7Qcd4Z7 BE:98910825-2BP(7)
>>38
Yes, Sir!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:32:23 ID:18JKqCre
>>52
いえいえ。決してバカになんてとんでもない。シルビア・180X・セフィーロ・ローレル
今でもバリバリです。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:32:56 ID:8s7ONWl3
そういや、MLBのどこぞの球場にハンコックの広告があるな。
三輪車のタイヤメーカーニカ?
64ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/03(火) 00:34:03 ID:A7Qcd4Z7 BE:633024588-2BP(7)
>>56
WRCはピレリやらミシュラン主体だが?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:34:17 ID:XbLJ9RAh
だみだこりゃ
6662:2006/10/03(火) 00:34:42 ID:18JKqCre
追記:あれほど日本嫌ってるのにドリフトするならシルビアってのが微笑ましくてですた。
67ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/03(火) 00:34:43 ID:A7Qcd4Z7 BE:59346432-2BP(7)
>>62
33ローレルはBピラないから・・・_| ̄|○
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:35:06 ID:Vet+7GyP
>>14
リッジレーサーのリプレイ見てるみたい
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:36:50 ID:sVgiS8Rn
釣っぽいのがまぎれこんでるWW
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:39:26 ID:18JKqCre
>>67
まーまー。後輪が流れてそれを操る感覚はタマリマセンからね〜。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:40:05 ID:NstOkkAB
>>54
あるよ。八潮ファクトリーだかが、イベントにゼロヨン仕様持ち込んで、
コースの長さが足りないorz 仕方ないので0-300で・・・と。
それでも異次元の世界だったらしく、スタート前は「へ、チョッパリ
がどんなもんか見てやらぁ」、終わってみたらヒーロー扱い。
いつの間にかスタンドで観戦してした地元の有名スター(らしい)が
サインくれー! とか、自治体の偉いさんもサインくれー!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:40:34 ID:pyKaTaki
>>57
日本のブリジストンのF1タイヤはクムホのOEM
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:40:51 ID:x5HH5gzf
海外流通量 韓国製>>>>日本製
74ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/03(火) 00:42:08 ID:A7Qcd4Z7 BE:178038263-2BP(7)
>>72
ソースは?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:44:39 ID:EpUnkHdK
ザ・ドリフターズ

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:45:15 ID:7l8Wodfv
>>21
昔は猫車しかなかったのに…
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:46:49 ID:eZSqYfvt
>>73

それは誇らしいですね

ホルホルホル
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:48:56 ID:9P+DGl8j
>>71
ゼロヨン大会じゃなかったのか(W
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:53:27 ID:Lyrfsaqt
朝鮮タイヤでドリフトねぇ

元走り屋として言わせて貰えば、
間違っても朝鮮タイヤ履いて峠にゃ行きたくないよ
普通に走ってても雨の日は勘弁だな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:58:03 ID:beeoerGA
今時のドリフトは高速ドリが主流なんである程度グリップないと危険
よって国産中古タイヤ履くより韓国新品タイヤ履いてるわけだが
韓国のは経年劣化が激しいので一般の人は避けたほうが無難
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 00:58:21 ID:NstOkkAB
>>78
スタンド前のホームストレートが会場だったのだが、
減速距離が足りねぇとかで100m短くなったんだと。
やらなくてもいいバーンナウト、無駄に白煙上げて
スタート、しかし大ウケ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:02:33 ID:7/WZcBl6
ドリフトまで起源にする気かよw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:05:52 ID:7DJ2l43Q
>>71

ベルサイドも行ってなかった?
ラーマンが1000ps↑のR転がしてたような気が
84自衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/10/03(火) 01:06:25 ID:F0A4nkjK
ダートラならFFでもドリフトできるのに…
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:08:14 ID:rMGqC+jg
これで韓国の交通事故を増加させる罠か
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:10:56 ID:p3Le4Ciq
ワイルドスピード3では在日がでずっぱりって話だけど、、これ聞いて見に行く気が失せた

米国から見ると在日は、米国のイタリアンマフィア的な理解なのか?
87まっくしゅ:2006/10/03(火) 01:11:10 ID:/gNxrLbM
WBCてなに?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:12:17 ID:lxT2zwzi
タイヤの起源は主張しないのか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:19:49 ID:NstOkkAB
>>83
以前はその手の話はWebでも雑誌でもすぐに見つかったのに、
最近探しにくい。うーん。

ヴェイルサイドといえば、粗悪な半島製パチモンエアロが出回っ
てんのね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:20:16 ID:Ncyh9Xsf
>>86
日本人がフィンランド人とスウェーデン人を見分けられないのと一緒
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:24:24 ID:1BSZd2pR
韓国タイヤと再生タイヤではマシな方はどちらですか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:39:55 ID:VVux6LV/
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:43:26 ID:LdmTldAz
ドリフトって日本発なんでしょ?映画の監督が言ってた
94ロンリー船員☆:2006/10/03(火) 01:45:33 ID:OWulpL/a
韓国人は軽トラのFRでドリフトできることをしらんのか?
シルビアより安いぞ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:52:00 ID:hrX0j1hh

ハンコックタイヤを買う奴は自殺志願者とまで言われる昨今、

いかがお過ごしでしょうか。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:54:55 ID:PdrNLsYt
普通に走ってズルズル滑るのをドリフトというのが朝鮮
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:55:05 ID:gyZ6bG2z
土屋圭一って人がはじめたらしい
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:56:42 ID:r/q6eEKH
チョンは知らんだろうが、レースクイーンは和製英語。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/21/20050221000067.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Race_queen
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:59:53 ID:pQyG82Q5
タイヤスモークがピンク色な煙が出るタイヤを作ったのはハンコックだっけ、クムホだっけ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 02:01:58 ID:dKMJ1Nlu
>>86韓国系アメリカ人だぞ在日じゃねーよ。普通にアメリカ人です。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 02:18:02 ID:F0IPkhoz
101!回目のぷろp(ry
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 02:23:35 ID:nZrVgdqf
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 02:31:41 ID:F0IPkhoz
>>102 直ドリw
イラクにはコーナーがにゃいのか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 02:32:24 ID:NcHNBgds
>>93
テクとしては昔からあったから海外生まれだけど

ドリフトをいかに魅せるかということをやり始めたのは日本じゃまいか
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 02:47:37 ID:UmyXNUWC
ドリフと?
こんな感じ?
        ∧_∧
    || |‖ ( ・∀・) |‖||
  c=======∪==∪=====o
|‖| . . .. ... .... ..........:::::::::;;;;;;;;;|‖
  丶-----------------′
     ★─ ∧_∧ ─☆ ガッ
   ⊂二⌒ ⊃`Д´>⊃
106名無し:2006/10/03(火) 03:01:41 ID:QSlDa9GH
黒猫の宅配車のタイヤ見たら、韓国製で聞いたことないメーカーだった。
東京都下
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 03:07:01 ID:I7PLsTMb
>>86
内容もツッコミ所満載の反日らしいね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 03:10:56 ID:1Ix/3m8n
ドリフターズだな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 04:09:23 ID:EGhdl/0C
韓国じゃ普通のバスがドリフト走行してんじゃないの?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 04:18:27 ID:yBtwl05L
ドリフトはしないけど、蛇行と強烈なピッチングは常に起きてるな。
客がキレるのも半ば仕方ないくらいw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 04:26:27 ID:4vqH/Q5j
>>98
日本語版だからだよ。
韓国ではレーシングガールって言われてるよ。
レースクィーンって言っても通じないっす。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 04:36:21 ID:lDmCjbmQ
で、何で車がS13とS14なの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 05:20:51 ID:95Eumh+3
こんなの買うくらいなら、再生タイヤ買う。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 05:56:34 ID:JHGjFwjX
>>93
ドリフトは日本で生まれた新しいスポーツってディスカバリーチャンネルで
紹介していたよ。
でも、又、チョンが起源認定をしてくるだろうけどw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 06:11:33 ID:kKVenmaK
韓国製品が粗悪品だってことを強調したいわけじゃない と前置きしてから書くが、
ドリフト族が韓国製タイヤをよく使うことは事実。
まず安いのが一番で、あと消耗が激しいのでどれだけタイヤを鳴かせたかが如実に分かるから だとか。
ドリフトは、滑らせるのが一番の目的だけど 自分が滑らせた後のタイヤを見るのも楽しみの一つって言ってたな。
新品の消しゴムを角から使う感覚に似てるらしい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 06:20:33 ID:KwoVLT8/
劣化して硬くなったタイヤより食いますし、煙もでまふ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 06:28:13 ID:KwoVLT8/
一文字追加
劣化して硬くなったタイヤより《は》食いますし、煙もでまふ
この違いは大きい感じ。ちなみに後輪にしか絶対履きません。

あふぉみたいに高いホイールに、4輪ハンコックタイヤ
気をつけて走ってください…
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 06:45:33 ID:lESEAz5a
ドリフト大会って・・・・・国がドリフトしてねぇか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 06:47:03 ID:tqRArAXb
例のワロス大カウンター大会ですよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:29:58 ID:l2aBprow
為替ドリフトは韓国発祥です、本島にありg(ry
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:32:50 ID:dmIXRHU7
>114
たしか、プロのドリフト競技として土屋圭市が発起人でD1が出来たはず。
そのせいか、ワイルドスピードで出演してたりするわけだ。
122ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/10/03(火) 07:33:41 ID:whnYroBs
夜間雪上走行訓練で74のケツを流して
無茶苦茶ビビッタウリがきますたよ…。orz
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:37:10 ID:zl/sjlgA
>>118
あっちに向かったりこっちに向かったり、そうしながらも目的地へ向かう・・・。


間違ってないかも。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:38:20 ID:T7MRczys
ドリフトやるにはグリップが無い方がやり易い。
したがって韓国タイヤが有利w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:38:37 ID:JgYNeDKO
>>118
カウンター無しで流しっぱなしのな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:40:34 ID:T7MRczys
昔は生駒や箕面に週末の夜中に行けば間近で観れたんだが
今もやってるんだろうか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:40:39 ID:Tll0tUP3
<=(*^ω^)もそも古代朝鮮で
猫車を使ってドリフトしたのが起原ニ…です。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:41:00 ID:MdyaPZSM
シルビアだのハチロクだのでドリドリやってもなんの自慢にならん
軽トラやAZ−1とかでやってみろや
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:42:27 ID:T7MRczys
RZ250に乗っててヤマハチャンプにぶち抜かれたおいらが能書き垂れても説得力は無い・・・・orz
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:52:35 ID:Dlnm+HCb
>>86
ワイスピ3はやばいw
「ガイジン、壊れたipdo売りやがったな」ってセリフが
「あqwせdrftgyふipod」とかいう謎の言語になってるw
日本人はやくざの親玉だけだし、撮影地が中目黒って時点で爆笑w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:55:30 ID:A8bMNNaO
>>125
さすがバランスがすげぇw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:06:42 ID:KtA4LUJx


         ドリフトは韓国起源ニダ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:10:22 ID:E4wqHb3D
いぃんダヨ!!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:12:08 ID:DLj64hPb
ポテンザ(情報古くて申し訳ない、新しいの出た?)
でドリフトした方が格好良いと思うんだけど
小学生でも出来るスリックカートじゃあるまいし・・・
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:15:51 ID:reLtNSSE
雪山なら低速でもドリフトが可能だよな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:25:03 ID:8f2fCCQT
>>135
というよりFRで雪山を速く走ろうとすると、
必然的にドリフトになるわな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:27:53 ID:T7MRczys
ミューの低い路面、グリップ力の無いツルツルのタイヤだとやり易い。
したがって韓国のタイヤが有利。
ドリフトだけなら。
タイムには繋がらない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:28:40 ID:OsF0vzwg
国自体がドリフトしている姦国にはかないません。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:29:27 ID:T7MRczys
ドリフトしてるならまだ良い。
エンスト起こしてピットインしたまま。
140ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/10/03(火) 08:31:04 ID:OA+8s4kA
>>1
でも車はどっらもシルヴィア(型式は違うけど)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:33:23 ID:T7MRczys
韓国にライトウェイトハイパワーのFR車なんて無いんじゃね?
つうか単なるジムカーナ?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:38:40 ID:czL56QTo
>>128
俺の愛車カプチーノはどうですか?
日曜サーキットのみですが・・・
公道では怖くて危ないからやりませんが・・
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 08:41:41 ID:mUfi6y/s
いずれハンコックのゴムにキムチエキス配合することになるだろうな。
グリップ向上nida!
とかホルホルしそう
144(・Θ・) ◆AhiruHh3X. :2006/10/03(火) 09:01:18 ID:RYolOWjB
そもそも、韓国製のタイヤが流通してるというのを知らない元ドリフト屋の小官が来たのであります(・Θ・)ゞ


・・・下手だったけどw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 09:13:02 ID:C9ZXhFEp
もともとドリフトは70年代に韓国の若者が流行ったのを80年代に日本の若者がそれを取入れたのが始まりだからな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 09:15:48 ID:C9ZXhFEp
ハンコックドリフト選手権からもう35年だものな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 09:16:10 ID:Bb1h4elH
nida?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 09:19:15 ID:slz2hzCN
安くてグリップが悪いから、後輪にチョン製タイヤフロントにブリジストンのハイグリップタイヤって組み合わせなら、アホほど滑りそうな気がする
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 09:32:39 ID:T7MRczys
>>145
衝撃!ポニーエクセルでドリフトやってたのか!!!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 09:33:42 ID:EO7wdwLD
タイヤが滑るのは、恥だと思っとります。
恥ずかしい国の、恥ずかしいタイヤ・・・
151俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/10/03(火) 09:42:42 ID:r2lZw9bR
>>145
そうそう。タイヤの意味が分からなくて、
ホイールだけで滑ってたんだよね。韓国人では。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 09:45:47 ID:jHSbosFn
>>37
今はラジアルに限定。
さらに某土屋のせいでYOKOHAMAは除外。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:11:47 ID:p3Le4Ciq
つか、70年代の韓国なんてジャリ道だらけなんだから、
そりゃあドリフトは必須のテクニック
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:13:26 ID:6tjDe/Mo
>>87
World Baseball Clasic
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:14:22 ID:6tjDe/Mo
>>92
ハゲワロタ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:15:34 ID:6tjDe/Mo
>>94
フルタイム4WD+センターデフ+ミッドシップ ニダ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:18:52 ID:6tjDe/Mo
>>125
それ、スピンしないニカ?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:21:34 ID:sDim7zA1
FRがない国でドリフト競技なんてw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:23:13 ID:czL56QTo
>>158
いや、逆に根性が試されるFFドリは奴らには向いているかもね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:26:34 ID:IjvJP3AF
<じゃんけんは韓国起源!?2004-09-20>
ttp://type99.net/2004/09/jiji_20.html
事件は日曜日の昼間のTV番組で起きた。
モーニング娘の番組『ハロモニ』内にある『地球戦士ω』という牧歌的なコーナーで、
韓国人男性が身勝手で傲慢な主張を振りかざし、世界の困惑と失笑を浴びた。

番組は、世界各国のおかしや子供の遊びを学ぶ、ということで、和気あいあいと進行していた。
『「ジャンケン」は世界中にあるのか?』というトピックで、司会のω(ダブルユー)が
じゃんけんのある・なしを各国代表に聞いたところ、突然、韓国代表キム・ヒョンイルが
「だから全ては韓国から流れてきたんだから、それを日本が(勝手に)変えただけ!!」と激昂。
完全に場が白けてしまったが、2人が謝ったのでその場は収まった。

ここで問題なのは、男性が「最近ブームの、韓国のキムさん」とか紹介されていたことや、
冬ソナにハマり、朝鮮語を勉強するほどの流されっ子である加護ちゃんが「へぇーそうなんだー」
と信じちゃうんじゃないのか、ということではなく、もちろん「じゃんけん朝鮮起源説」の信憑性
でもなく、辻ちゃんに嘘を吹き込んで恫喝した上に謝罪させたという大罪だ! 韓国政府には、
辻ちゃんへの謝罪と賠償を要求しる!!
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:32:27 ID:61VjQgM9
そうえば韓国には、ABSが逆という伝説のドリフトマシンが以前あったね!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:41:48 ID:8xQYYPCt
姦酷製のタイヤって、なんかワロス曲線みたいに滑りっぱなしで谷底まで
落ちそうなイメージがあって嫌だ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 10:47:22 ID:lpXR6yt1
>>152
土屋何やらかしたの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:00:08 ID:1vg/BNuH
韓国製タイヤってトレッドパターンは日本のパクリばっかりだろ、
今でもトレッド面剥離とかあるのかな。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:07:16 ID:mMo1VwMa
韓国起源のドリフトは馬術の一種らしい
ネイバー車板で見た気がする
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:09:36 ID:9BrvD4wd
T型フォードの設計者は朝鮮系だと言ってたヤツも居たなあw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:15:06 ID:Tu5CxFZS
調べてみたら、フェデラルという台湾製タイヤがいいみたいね。
韓国タイヤメーカは、ウオン高でも利益でるのかな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 11:34:04 ID:2GGXj52j
タダでもいらない!
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:33:12 ID:2SATun1H
>>14
の映像は昔から見るがやっぱカッコイイな
4区の方りん走行もぶっ飛んでてえがった・・・
ところでこれの曲名は何?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:43:34 ID:OB5uCJsM
まあFFでもドリフトできるけどな
今じゃアメリカでもドリフトは有名だし
米軍基地の米人なんて出勤時の車、ドリ車多い

てかタイヤだけ自国製でニュースになるってどーよ?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 14:59:27 ID:cEKdV4XC
既出と思うが言わせて貰う。

日本車じゃねーか!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 23:52:44 ID:oFHATTsQ
タイヤは大津タイヤが最強
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 00:55:10 ID:FPXdOIFM
タイヤはヨコハマタイヤが最強
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 00:56:35 ID:CkNAshZw
ところで、
安物のタイヤほどグリップしないからドリフトしやすいんだろ?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 01:02:38 ID:rdoODVUl
>130
普通にアニメとかのがまともな日本語使ってるな。
http://www.youtube.com/watch?v=eddlQiQDHHs&mode=related&search=
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:23:50 ID:zT0T7/zQ
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"       /     ',.',
                |  ,.r '"  |.   {  ──      _.     ',',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',  ',   '、., __ ,.. -‐''"゙   }  | .|
            |       ',  `、  ヽ          !   } .}
                ',         ',   '、  ヽ      ./    ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:28:13 ID:7OlzRFvm
>>174
ドリフトは滑らせながらアクセルでグリップをコントロールするんだよ。

グリップしないタイヤでコントロールできるワケなかろう
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:04:20 ID:Ab8wPgQn
フロントNEOVA、リア韓国産カスタイヤだと派手にドリパフォいけそうだな。
ただし、リアのバーストが恐いがww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:41:59 ID:0/LNn7NU
>>178
リアがカスタイヤだとスピードと飛距離が出ないのでパフォーマンスは低くなる。
練習にはなるけどねw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>54
亀スマソ
GT-Rじゃないが、>>1のエバーランド・スピードウェイのコースレコードを2002年に破ったのが
藤田エンジニアリングのブーストアップFD3S。
ここのコースレコードって公開されていないようなので破られたかどうかは判らない。
つか、なんでもありで出したタイムがブーストアップ+Sタイヤ程度の車に負けるのもなあ。

ちなみに、北米じゃクムホのタイヤがドリ屋に結構人気有るらしい。
ドリやって煙を出すと、赤い煙が上がるから派手で面白いから、だとか。
キムチ色…。

>>167
フェデラルやナンカンといった台湾製のタイヤは何年か前から一定の人気を確保してるね。
安い、それなりに喰う、サイズも豊富で、グリップでも結構使える。
おかげで以前より割安感は減ったけどね。