【韓国】 世界で初めて開始された地上波DMB、1158億ウォン赤字…ばら色の展望で無理に推進した結果、事業中止の恐れ [09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇地上波DMB、7ヵ月で1158億赤字 事業中止の恐れも

 世界で初めて開始された韓国の地上波デジタル・マルチメディア放送(DMB)が、本番開始
7カ月で1000億ウォンを超える赤字を出し、事業中断の危機に瀕しているという。

 地上波DMBサービスが中断されれば、今まで普及した170万台のDMB端末機使用者たちは
被害を避けられない。また、DMB端末機メーカーはもちろん、DMB機能を組み込んだ携帯電話、
ナビゲーション、個人携帯情報端末(PDA)などを製造してきた企業の被害も不可避だ。

 このような事実は、李季振(イ・ゲジン)ハンナラ党議員が20日、放送委員会と韓国放送広告
公社(KOBACO)から提出された地上波DMB関連資料で分かった。

 資料によると、3月本放送開始以後9月まで、KBS、MBC、SBSなど六つの地上波DMB事業者の
総収入(広告売上高)は10億9550万ウォンにとどまった。

 一方、事業者が施設投資と放送番組製作などに投資した費用は1169億ウォンあまりで、事業
全体の赤字規模が1158億ウォンに達するとの集計結果が出た。各事業者が12月公示予定で
ある人件費、経常費など固定費用まで含めれば、赤字規模はもっと膨らむ。

 月単位で計算してみると、六つの事業者の月平均収入は2000万ウォンあまりだが、施設投資額を
除いた月平均費用は7億ウォンあまりで、毎月6億8000万ウォンずつ赤字を出している。

 このため、六つの事業者は、「来年上半期に、事業者のほとんどが資本蚕食状態になり、下半期には
閉業することになるだろう」と言い、近いうちに放送委員会に生存のための特別支援を要請することにした。

 しかし、事業者は番組放送途中の中間広告や双方向広告許容など実現の難しい支援策を要求する
ものとみられ、放送委員会が受け入れない可能性が高い。

>>2以降に続きます
ソース:東亜日報
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006092110028
2エマニエル坊やφ ★:2006/09/21(木) 10:07:22 ID:???
>>1続き

 このように地上波DMB事業が中断の危機に瀕したのは、放送委員会が事業収益性をまともに
予測できないまま、政府と電子業界のばら色の展望だけに依存し、無理に事業を推進したためだという指摘だ。

 資料によると、放送委員会は、「地上波DMB事業妥当性最終報告書」で、今年の地上波DMB事業の
広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。

 李議員は、「放送委員会の間違った政策決定で始まった地上波DMB放送が中断されれば、視聴者と
関連企業などの被害が予想される。現在、首都圏でだけサービスしている地上波DMB放送の地方
拡大計画も、収益性などを計算し、全面的に見直さなければならない」と主張した。

ソース:東亜日報
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006092110028
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:07:42 ID:2bFKCLDn
バカウケ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:07:48 ID:quhpmnf6
ワラタ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:07:56 ID:TEukBUyg
( ´,_ゝ`)プッ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:08:40 ID:neJiqfpb
KTXの失敗から何も学ばなかったんだねw
7朝鮮人絶滅熱望白黒熊クマ−(仮) ◆KumaJrFo5E :2006/09/21(木) 10:08:42 ID:WD/q9qVi
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|´□`) .。oO(今だ!)
⊂/
| /
|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(´□`)  おいんくおいんく!
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (´□`)∩|||  おっ おいんくおいんく!
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:09:07 ID:bUEhSGuq
日帝が悪いニダ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:09:53 ID:JA5JOuCQ
日本の地上波デジタル放送も相当慎重に進めて今この状態なのに、
韓国はよっぽど適当に決めて「よしとりあえずやるニダ!」で始めたのかね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:10:10 ID:c+2gsXsE
ご利用は計画的に
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:10:52 ID:Pk8FwQEo
韓国ではケータイでTVが見れるって散々自慢してたのに・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:10:55 ID:hW7oFToI
貧乏人ほど見得をはる。これも日本のせいだと言い出すでしょう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:11:23 ID:Gsu70wOe
ろくな調査やらずに実行するからだよw。
14俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 10:11:58 ID:3zmWsSfA
残念でしたね。また今度。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:12:13 ID:kxClfcXG
どうせ「日本に先を越されてはならないニダ」がスローガンだったんだろ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:12:17 ID:TKsdmjS0
親日認定を増やして接収財産で赤字穴埋めするから心配ないニダ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:12:43 ID:8zQTDgiH
>>9 「何がなんでも日帝より先に地上波デジタル始めるニダ!IT強国マンセー!」

たぶんこんな感じ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:13:35 ID:5yORZQ7S
>>9
恐らく「世界で始めて」この称号がほしかったんだろう。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:13:54 ID:OeCcBF0a
>>9
韓国の地デジはATSCという古いダメ規格で移動体受信ができない。

それで別システムの地上DMBというのをやってる。
それが不振。

日本と南米のは、テレビ用地デジでそのまま携帯受信可能。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:14:03 ID:oQV2ZcV1
だが考えすぎではないか?
10年後には朝鮮半島全域で地上波DMBサービスが受けれますよw
21のーむ:2006/09/21(木) 10:14:20 ID:MXLgdxvp
韓国は世界で初めてっていう肩書きが欲しかっただけ。
つまりプギャー
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:14:37 ID:aNEVLTbE
日本の地デジさああの無意味なCM止めてその金で
全世帯に1台チューナー送れば済む話なんじゃねえの?
って思うんだがやっぱり家電メーカーやらが許さないものなんかね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:14:49 ID:1G4tXGLY
世界で始めて地上波デジタル放送破綻
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:15:10 ID:4NmziHqE
まさに薔薇色www
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:15:53 ID:HfYzMFo5
>>1
身の程を知らんからだwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:16:08 ID:q7/bsxBz
韓国は人口がソウル周辺に一点集中してる癖に何やってんのw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:16:23 ID:neJiqfpb
放送するコンテンツが無くて1日中サラ金のCM流してるんだろ...
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:16:46 ID:hqp2k7WS
たしか、今の地上波も民放が2つだけで昼過ぎの放送もやってなくて
その時間はNHKのBS観ちゃってる国だろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:17:31 ID:XAtETk8Z
>広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。

( ・ω・) ・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:17:44 ID:YMQK1U5D
OINK!
いつも素敵な
お花畑ニュースをありがとう
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:18:02 ID:Du/VwQ/T
>月単位で計算してみると、六つの事業者の月平均収入は2000万ウォンあまりだが、施設投資額を
>除いた月平均費用は7億ウォンあまりで、毎月6億8000万ウォンずつ赤字を出している。

事業してれば、多少の誤差は出るだろう。
それにしても2000万ウォンの収入で費用が7億ウォン? 誤差どころじゃないだろう。

アホじゃねーのか??
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:18:03 ID:paJlvcwH
ていうか
ついこの間まで昼間はTV放送もしてなかった国だろ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:18:04 ID:zWdjJF20
なぁ。「地デジ」なんて止めて衛星放送でいいんちゃう?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:18:09 ID:KCFog+SY
ケンチャナヨだろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:18:11 ID:kxClfcXG
>>23
称号獲得おめでとうwwwwwwwwwwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:18:59 ID:DvzduwVP
>>33
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:19:13 ID:c+2gsXsE
薔薇色=幸せ回路
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:19:27 ID:8gLEVnvM
業界ぐるみで詐ry
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:19:49 ID:kgUohRqo
日本も地デジは2003年からやってるよね。
マルチメディア?じゃないから、韓国が世界初なのかな?
こういうのって良く解んないな・・・。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:19:52 ID:APiD419/
韓国の企業でデシタルハイビジョンカメラ作れる所ってあるの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:20:27 ID:YbkaMHat
>>33
天候に左右されたりするしなぁ
地デジもされるんか知らんが
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:20:49 ID:W3oXWIzF
>>36
あったなあ 日本でもちょっとまえまで
「食による放送休止」
NHKの職員が食事するから放送休むのかとおもってたよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:21:53 ID:T/5tQiQI
地上波DMBでググッたがよくわからん。

コンテンツ制作の段階で地デジを考えて作ってれば、
放送設備代だけが少し余計にかかるってだけで、
総コストに影響する割合ってすくないのではないのか?
機材費だって長期に渡って償却できるわけだし。

それともかの国では専用の番組でなければ放送できないの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:22:36 ID:OeCcBF0a
>>39
地上波DMBという規格でははじめて、って意味。

あんまり意味ないなあw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:24:00 ID:kgUohRqo
>>44
ありがとうございます。

・・・変なの。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:24:05 ID:Du/VwQ/T
>広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。

いかに自分らを過大評価してるかの現実をつきつけられた感じかな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:24:09 ID:sJv3Dsab
地上波DMBってようするに、どんな端末でも同じ放送を受信できるってやつだろ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:24:14 ID:+xYY33y7
>>20
10年後ワラタw
誰か韓国の10年後をまとめてくれ
薔薇色のwwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:24:48 ID:1G4tXGLY
>>46
一桁間違えただけニダ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:24:52 ID:x9br4JhO
日本の場合、大丈夫か?
地方の局によってはきついらしいけど。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:25:14 ID:fMhGw2wW
ばら色の展望でウリに推進した結果、国家転覆の恐れ
52ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/09/21(木) 10:26:04 ID:pYZtGZ0c
【韓国】 世界で初めて開始された地上波DMB、1437億ウォン赤字…ばら色の夢破れバラバラ、事業中止へ [09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158800811/
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:26:45 ID:DvzduwVP
>>43
今はNTSC規格とPAL規格があるみたいなもんかね?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:27:12 ID:zWdjJF20
>>41
地デジも雷とか鳴ると駄目。
だけど衛星はアップかこっちかが駄目だと映らないから
衛星の方が辛いか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:27:30 ID:OeCcBF0a
>>43
韓国のテレビ用地デジは移動体受信ができない。

それで移動体受信専用に作ったデジタル放送規格が地上波DMB。放送設備も別。
それが不振。


日本で言えばワンセグだが、ワンセグはテレビ用地デジ施設そのままで放送できるので負担がない
(日本の地デジは規格として最初から移動体受信が組み込まれている)。
56お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/09/21(木) 10:27:52 ID:cTj0hPoM
老い先短い身には、早くデジタル時代を見て見たい気がする。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:28:18 ID:Du/VwQ/T
>>49
一桁間違えてなかったとしても大赤だろwwwwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:28:54 ID:8gLEVnvM
これがドンブリ勘定からぬビビンバ勘定ってやつですかね!?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:29:13 ID:QWugavfn
薔薇色ウォンランド
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:30:08 ID:0PuIkKu9
マルチメディアとは?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:30:11 ID:eG8Knx/f
>>50
確かに地方局も苦しいと思うが、年金暗しの年配者も設備投資に苦しいカニ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:30:32 ID:3qI+Dgw4
器の狭い集落でなに無駄金使ってるんだよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:30:37 ID:1G4tXGLY
>>57
前向きに考えたら10億うおんも稼げたnida
64俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 10:31:32 ID:3zmWsSfA
>>50
電波の僻地の扱いより、ついていけない老人の扱いが酷いよ。
地デジ詐欺も頻発するだろうし、便乗商売ばっかになるかと。

んで結局、アナログ放送は延長、延長を繰り返すと。

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:33:14 ID:rU5ti8Yn
”世界ではじめて” 実施して


”世界ではじめて” 失敗。


この欲張り屋さんめ!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:33:36 ID:XCeO7i1Q
「起源」「元祖」を取得したのだから向こうにとっては将来的にはプラスだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:35:05 ID:sBeMuZSi
>>52
ココに貼ってどうする
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:35:07 ID:1G4tXGLY
>>65
失敗は成功の元っていう韓国のことわざがあるnida
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:35:08 ID:5qUvPrTs
>>64
なんとなく、某ハゲが社長のブロードバンドを扱ってる会社が思い浮かんだ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:35:12 ID:N748BudT
やっぱりそういうオチかw
アレだけホルホルしてたのにw
最近「世界初〜」でホルホルして数ヵ月後にこういうオチがつくことが多いな
これといい黄教授といい…フラッシュメモリーの特許も大丈夫かな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:36:16 ID:+2HcnarL
これデータ放送すら実現できていない失敗作なんだってな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:36:55 ID:Du/VwQ/T
いずれ、失敗した歴史だけは葬られて現在までやってるってな感じになるんだろうな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:37:08 ID:x9br4JhO
>>61>>64
なるほど。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:37:36 ID:JA5JOuCQ
>>68
その諺は失敗したその要因が自分にある事を突き止めて
次に生かすことで成り立つnidaよ。

今回の失敗は全て日帝の陰謀の所為だから関係ないnida。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:38:00 ID:AsoKk8Vo
>>64
地上デジタル化+総務省+放送法のおかげで
ISDNさえムリポな超山奥の僻地にあるばあちゃんの家にも
ケーブル化でブロードバンドが来ることになったんだ
堪忍してケロ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:38:03 ID:O6ysqpC+
ワンセグも12セグも移動体で受信出来て設備投資も
抑えれる日本の方式が最高と言うことでよろしいニカ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:38:36 ID:0PuIkKu9
姦国には『試験的に放送』ってないのか?
78俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 10:39:08 ID:3zmWsSfA
>>69
某ハゲ?誰かしら?
移動通信の検索屋で、柔らか銀行の頭取のこと?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:40:07 ID:1G4tXGLY
>>74
<丶`∀´> ウリは悪くない!そうだ!日帝のせいだ!!

本当に日程のせいだったかも知れない(急ぎすぎ)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:40:14 ID:W9m562mm
今時ロッドアンテナ付けてる携帯端末が売れるわけもなくw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:41:17 ID:c+2gsXsE
史上初めて潰れたデジタル放送の称号もすぐそこだなwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:41:52 ID:CttrqvWV
チョン国には犬H毛研究所がないからさ(=゚ω゚)ノ
83済松寺門前馬の首という地名の事 ◆f9MqJhdxlg :2006/09/21(木) 10:42:12 ID:h+SSMKw0
>>1
また韓国の早漏癖か。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:42:46 ID:zu+9Pw38
あらチョソらしい微笑ましいニュースw
ケツ拭きこっちに持ってくんなよ!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:43:27 ID:sD5QnGJK
朝鮮では良くある事。
86俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 10:43:27 ID:3zmWsSfA
>>75
その心意気やよし!なんだが、
民放のあの脅迫はイカンだろ。w
それにB-CASだ、コピワンだ。放送利権の集大成だろ、これ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:44:14 ID:YpY+pStF
いつものことじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:44:37 ID:Jw+0AYrY
>>1
まあ、放送は国家のインフラなんだから、国家予算で補填すれば問題なし。

間接税上げればいいんじゃね?がんがれ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:45:01 ID:cBScnvPh
> 月単位で計算してみると、六つの事業者の月平均収入は2000万ウォンあまりだが、施設投資額を
>除いた月平均費用は7億ウォンあまりで、毎月6億8000万ウォンずつ赤字を出している。


馬鹿としか言いようが無い。経営とは呼べないような無計画性はまさにチョンの特徴だな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:45:03 ID:Y6xJFIEQ
>3月本放送開始以後9月まで、KBS、MBC、SBSなど六つの地上波DMB事業者の
総収入(広告売上高)は10億9550万ウォンにとどまった。

10ヲン=1円だっけ?
半年で6企業あわせて2億弱って・・・
一社あたり1ヶ月500万しか広告とれないの?
雑誌以下だなww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:45:18 ID:1yJ0g+F4
結局、エンジョイコレアにいる韓国人はDMB携帯
持ってるの一度も見せてくれなかったよね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:45:23 ID:xbih2mCD
日本みたいにデジタル以外は使えなくすればいいのに。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:46:12 ID:8QSpldJ6
>今年の地上波DMB事業の
>広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。

どういう計画の立て方するとこうなっちゃうわけ?

事業計画もケンチャナヨなのか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:46:38 ID:dVUu8gWe
日本に追いつけ追い越せ!絶対負けるなの号令で無理して推進? → 自爆 w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:47:08 ID:neJiqfpb
【韓国】我々がNHKをタダ見するぐらいなんですか。当然の権利です(中央日報)
        

韓国の新聞、雑誌もNHKの番組表を掲載しています。視聴者はこれからもっともっと
増えるでしょう。」と、中央日報文化部部長は語ってくれた。

 人々の言う衛星放送NHK第1、2チャンネル視聴の理由のほとんどが“世
界情報を知るためや、日本語や英語の勉強のため”だ。韓国人たちは、あくま
で『好きで見ている』のではなく『必要』で見ていると言いたいらしい。日本の文
化を知りたいからとか、日本の番組がおもしろいからとハッキリ言う人がいない
ところに、韓国人の反日意識が見て取れよう。

 衛星放送の最大の問題は受信料である。韓国人たちは受信料を払っていない。
日本の衛星放送をタダ見をしているのである。韓国政府は見て見ぬふり。新聞
・雑誌は、見ろとばかりに番組表を掲載する。国民総動員で日本の放送法を犯し
ていると言えなくもない。

デパートの衛星放送受信機を売る店員が言った。
「日本は韓国からいろいろ学んだのに、お礼どころか損害まで与えたんですから
ね。我々が衛星放送をタダ見するぐらいなんですか。当然のことです。」

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3147/DATA/eisei.html
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:47:22 ID:JA5JOuCQ
>>77
無いnida。
そもそも「試験的」なんていう消極的な言葉自体存在しないnida。
やるなら全てぶっつけ本番nidaよ。
まぁ「試験に試験を重ねる」なんて無意味で臆病な行動をするチョッパリには
理解しろと言っても無理nidaね。

失敗した場合はまず間違いなく日帝などの外的要因が関わってるに間違いないnida。
我々大韓民国に自分が要因での失敗は有り得ないnidaよ!!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:48:11 ID:Jw+0AYrY
>>93
(四国に3ルート作った査定より、ちっとだけ酷いな。w)
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:49:00 ID:8QSpldJ6
>>92
日本の放送デジタル化は、あれはあれで
裏でものすごく黒い利権が渦巻いた結果なんだけどね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:49:13 ID:JA5JOuCQ
> 月単位で計算してみると、六つの事業者の月平均収入は2000万ウォンあまりだが、施設投資額を
>除いた月平均費用は7億ウォンあまりで、毎月6億8000万ウォンずつ赤字を出している。

どんだけ適当な収益予想計算したらこんな赤字額出るんだ・・・
笊の中の小豆数えてんじゃねぇんだぞ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:49:17 ID:Ja/NrQYS
TBSの池田アナが


「またITで韓国に抜かれてしまいましたねぇ〜w」
「韓国のスゴイところは携帯用のTV電波を新設してしまったところ、日本の場合は共有です」

とか嬉々として放送してたのが印象的。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:49:33 ID:qf98hech
>>77
常に全力で燃え尽きます
102俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 10:49:43 ID:3zmWsSfA
>>93

    ______,.___, |;:;:.... | 。  :  
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  ゜ ゜
:         。    ..:| |l友|   :   。
    ゜     : ..:| |l情|.. ゜  ゜  
  :       ゚   ..:| |l_|::;;,, :   ゚ 
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ  ゜ :  ゜
      ゜  :  ..:|;:;:.... |`∀´>   ゜  
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   | :   : 
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|  ゚     
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j.:.:.....
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ...::::;:;:;
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐':::::;:;:;:;:;:;:;:;:::.

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:50:02 ID:TSpsn8Bv

朝鮮商売のデフォルトでしょう。

適当な事業計画→無理な拡大→従業員にしわ寄せ→破綻
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:50:48 ID:ZLoT2+6I
日本の血出痔も危ないんじゃないか?

まぁ日本人って従順だしなぁ…
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:50:52 ID:JA5JOuCQ
>>100
>「韓国のスゴイところは携帯用のTV電波を新設してしまったところ、日本の場合は共有です」

これほんとに言ったとしたら馬鹿丸出しだな・・・
共有できる方がスゴイ(というか当たり前)なのに・・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:51:03 ID:1G4tXGLY
全て成功するという頭なのでリスク管理も出来ないのだろう
責任は他人になすりつければよい
金がなくなればにげればよい

性交することばかりが頭にあるっていう話しもあるが
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:51:57 ID:wxaAFiZl
プギャー(^Д^)9m
世界初にこだわり見切り発車するからこういう事になる。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:52:18 ID:Jw+0AYrY
>>103
その破綻した後の資産を狙うのが、正しい韓国での商売。

禿さん狙ってる、シナさん狙ってる、みんなが狙ってる、今日もいい天気。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:52:43 ID:8QSpldJ6
>>102
こっち見んなw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:53:16 ID:rU5ti8Yn
>>103


→日帝のせいニダ→日の丸焼く→忘れる→適当な事業計画→無理な・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:54:40 ID:8ygJ1U1D
本当に嫌韓厨はばかばっかだなwwwwwwwww
韓国のデジタル放送技術は世界的にも評価は高く、米国や欧州、日本からも研修に来ているほど進んでいる。
その韓国ですら苦しんでいると言うことはどういう事か?
それを考えると、技術力も劣る日本のデジタル放送も崩壊寸前と言う事が理解できるだろう。
今からでも遅くはないから過去の侵略を謝罪して、韓国に教えを請うべきだろうね。

と、訳の判らん事を言い出すホロン部が涌くに1000ペリカ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:55:25 ID:rOYUNHjf
>>50
日本の場合はあくまでも本放送のサブとして設定したからメリットは大きい、
本放送が写らない地区でもワンセグの方が映るって事もあるし、基本的に
本放送と同じ内容を放送する事で番組制作コストも抑えられる
もう一つは非常用通信として考えている面もあるから良く出来てる

まあ、韓国と似たような衛星モバイル通信はコケているみたいだが、基本的に
課金ってシステムはモバイル用途には向かないだろう

日本のワンセグも残りのセグメントを使ったモバイル放送専用の
多チャンネル化も可能だと思うので拡張性はあるし、クアルコムのメディアフローも
良い技術だと思う
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:55:49 ID:oSqPDfEz
>>世界で初めて開始された韓国の地上波デジタル・マルチメディア放送

ダウト!!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:56:23 ID:JA5JOuCQ
>>111
流石にこの赤字額を突きつけられたら沸くのは無理
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:56:46 ID:XAtETk8Z
                             *   (⌒∨⌒) *     (_>::<`∀´>::<_)
                               (⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒)  /::::::::\_)    +
                             (_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)_ (⌒∨⌒)   *
                '|          /|    (_/U::U\__):<`∀´>::<_)\:::::::/⌒)_
               / | ヽ        / |.\     (_∧_)  /U::U\__)>::<`∀´>::<_)
              / ::| .ヽ____/. | |          (_∧_)  (_/U::U\__)   *
             /  |,,r       :`ヽ| |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒)
             ,.-'::::::::::          `,、ヽ      | ウリの脳内はお花畑満開ニダ。|/⌒)
       ∧、   /::::::::::             ヽ|    .|        ホルホルホル♪     .| _)
     ||  ./:::::::::: -=・=-    -=・=-    ヽ    ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
   /  ̄ ヽ/:::::::\     |___/      /   \     *    (⌒∨⌒)  *  (_∧_)
   |  / ̄ |\:::::::|      |  /       |    /  +     (⌒\:::::::/⌒)_(⌒∨⌒)   +
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\    (⌒∨(_>::<`∀´>::<_):::::::/⌒)
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |  (⌒\:::::::/(_/U::U\__):<`∀´>::<_)
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"      | (_>::<`∀´>  (_∧_)  /U::U\__)
        ̄ ̄|                     |  (_/U::U\__)      (_∧_)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:56:51 ID:0PuIkKu9
>>1
わかったから寝なさい
117俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 10:57:41 ID:3zmWsSfA
>>104
デジタル化にあたって、正直うざい。
機能拡張よりも機能制限のが多い。
これを機に、加速的に廃れるんじゃない?
相互通信つってっもお粗末なもんだし、
絵が奇麗になったところで、コンテンツの質が上がる訳でもない。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:57:45 ID:LubMKeUI
失敗の原因は日本の靖国参拝って事にすればいいんじゃないかな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:57:46 ID:1G4tXGLY
>>115
花がきめぇ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:57:47 ID:2zpnwVG8
>>114
<丶`∀´>どんな絶望的な状況でもホルホルするのがホロン魂ニダ♪
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:59:11 ID:MssAksuD
これでも韓国は失敗したことはないんだ!
と、かの人は言うんだろうな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:59:13 ID:W3oXWIzF
>>117
デジタル化は画質やデータ放送のためだけにやってるんじゃないからな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:59:14 ID:1G4tXGLY
>>117
クイズ番組に参加できたのはちょっと面白かった
ずっとテレビの前にいてるのは苦痛だったが
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 10:59:30 ID:YpY+pStF
<丶`∀´>ケンチャナヨ!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:00:29 ID:oQV2ZcV1
>>114
つ【永遠の10年】
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:00:33 ID:O8NwTDpi
>>117
正直、腐った業界人と半島勢力に支配された、旧式メディアが極端な形で肥大化しただけのTVなんて
これを期に徐々に見棄てられる可能性がありそうだし、そうなったほうがいいような気もする。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:00:42 ID:T/5tQiQI
>>55
なるほど。さらに専用に放送設備が要るわけね。

しかし、放送設備代を除いても収入2000万Wに対して支出7億Wってのは
あまりにも斜め上だな。
営業が無能なのか、人件費かけすぎなのかわからんが。

相応の期間テスト放送で検証とかしないのかね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:01:29 ID:Fl7mkjfj
おそらくは、僅か1年足らずで数百億円規模の大赤字になるも
なまじ鳴り物入りの事業だっただけに誰も「猫の首に鈴をつけるネズミ」に
なる事無く無為に時と赤字を重ねるだけだろうな・・・

まぁプライドだけは世界一の国民性だ。
【世界初のDMB事業に踏み切った国家】という偽りなしの称号だけは
(巨億の無駄金と引き換えに)手に入ったんだからいいじゃないかw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:01:58 ID:SdZsD1bj
テレビ放送なんて3ヵ月くらい家で見てないが、全く困ってないな。
DVDはPCで見てるしなぁ、TV処分してしまおうかな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:02:01 ID:r2hgJX2Y
【サンパウロ=岩城聡】ブラジル政府は地上デジタル放送の規格で日本方式を採用する
方針を固めた。18日に日本から東芝、ソニー、NECなどの関係メーカーと総務省、経済産業省
の担当者が現地を訪れて最終協議し、月内にもルラ大統領が発表する見通し。海外のデジタル
放送で日本方式の採用は初めて。ブラジルを突破口に中南米に日本方式が広がる可能性もあり、
日本メーカーが放送機器販売で攻勢をかける好機となりそうだ。

 ブラジルでは日本と欧州が規格売り込み合戦を続けていた。今年4月に日本方式を採用した際
の技術協力や半導体工場建設の可能性を探る実地調査を行う覚書にブラジルと日本政府が調印し
日本方式が優位に立った。ブラジルでは放送業界を中心に携帯電話などでも安定してデジタル
放送が受信できる日本方式の採用を求める声が多かった。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060618AT1D1701Q17062006.html


131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:03:11 ID:1NqUtSZs
まあ広告効果がどんだけあるかわかんねーのに大金出すスポンサーは
そうそういねえわなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:04:04 ID:lFQ5b24U
>>118
<丶`∀´>日帝が放送設備を焼き払った為、余分な投資が必要になり失敗に追い込まれたニダ。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:04:47 ID:YdSEXbeK
Oinkで、  姦国的ではあるね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:05:33 ID:Uxr8gTTb
韓国はそもそものテレビ放送が、一日の放送時間が短かったり
全局でW杯の試合放送したりと明らかに業界として未成熟。
それをIT大国だの世界初だのにこだわるからこうなる。
それに世界初つっても技術的にはたいしたことない技術で
要は導入するかどうかは収益性との兼ね合いの話なのに
そこで失敗したら世界初とか意味ない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:05:37 ID:YpY+pStF
【エンコリ】韓国人、遂に最大級の嫌がらせで日本人を攻撃する
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158790187/

恐ろしいことになってるぞ!!!
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:06:32 ID:e9MPIz1E
だから地上デジタルより紙が流せるトイレが先だと言ったんだ
137俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 11:06:51 ID:3zmWsSfA
>>122
あとはB-CAS利権と著作権保護か

>>123
そういうインタラクティブな部分が追加され、
発展していくメディアならいいんだけどねぇ・・・
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:07:37 ID:cZlO6baq
事業採算はケンチャナヨ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:08:45 ID:bUEhSGuq
サムスン生命が補填してくれるニダ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:08:59 ID:cZlO6baq
一年もたてば二束三文でハゲタカの餌食になるんだろうな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:09:19 ID:f4K2/QzN
日本に泣きついてきそうな感じだな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:10:10 ID:j4aXR3aM
まもなくデフォルトで送電停止の可能性
テレビ自体いらなくなるかも
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:10:18 ID:0DY7CYdb
>>14
恨酋長にしてよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:11:05 ID:gDZYgfxE
>>129
俺は「動画専用モニター」としてのみ使っているw

D4ネイティブHDTVなんだがMCEと外部チューナー+PODで全部HDD録画して見てるし
リアルタイムでの放送はほとんど見てないから内蔵チューナイラネになってる
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:13:29 ID:rv7ZkIlA
日本の地デジに勝とうという、ただそれだけの妄執で巨大事業を始めるからだ。バカ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:15:19 ID:pt39dFAV
韓国のニュース見てると、赤字まみれみたいに見えるのだけど
一体どうやって社会は帳尻をあわせているんだ?
普通に社会が成立しないんじゃないか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:15:56 ID:jYHX/cXC
世界で初めて中止された地上波DMBの称号も差し上げます
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:16:18 ID:nFPu8Og1
>技術協力や半導体工場建設の可能性

技術移転
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:16:31 ID:1G4tXGLY
>>146
すればお金は無限大ってほざいてるんだからもう少しもつんじゃね?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:17:37 ID:QLHhaNUc
>170万台の端末
ドリキャスじゃんww
2CHに広告うった方がましww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:19:37 ID:1G4tXGLY
>>150
そんなに売れたの???
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:19:39 ID:Ja/NrQYS
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:20:03 ID:FHev8cK3
相変わらず、日本にこうしたら失敗しますよという
 具 体 例 を教えてくれる国だなwwwwww
154俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 11:20:36 ID:3zmWsSfA
>>143
これにはいろいろ経過があってね。w


>>144
ケーブルテレビ経由のパススルーきたもんで、痴情派デジが見れるんだが、
ドキュメンタリー(風景・遺物)モノは別番組になるよ。
まあリアルタイムで見る事もあんまないんだけど。w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:20:40 ID:Op4Dttyj
原因は日帝残滓
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:21:40 ID:Ja/NrQYS
間違い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81
このページの下の方の規格の比較を見ると、韓国方式と日本方式だと、機能がまったく違う

旧ザクとガンダムくらいの差がある。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:21:46 ID:+CAhP/oo
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:23:05 ID:AsoKk8Vo
>>156
旧ザクと∀ガンダムぐらいかけ離れてる感じが…
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:23:05 ID:lg0M1G05
もしやこれ以外の分野でも進行中の薔薇色の未来計画があるのではないか?
諸君はどう思うかね?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:25:15 ID:FHev8cK3
>>159

韓国人が計画するという行為そのものが薔薇色の自慰行為なので

星の数ほど進行中だろ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:26:28 ID:2MJ9lJyv
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:28:08 ID:1G4tXGLY
番組はおもしろいのかな?

ごめん、聞いた僕が悪かった
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:28:57 ID:0sLB7Eib
>>162
それは、ぜひ日本の放送局に聞いてくれ。w
164俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/21(木) 11:29:08 ID:3zmWsSfA
>>159
韓国人は未来派デジタルに移行中だよ。

韓国のすべてはデジタル化するんだ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:36:26 ID:ONAYKL30
>>1
キタワァwwww・゚゚・*:.。゚(n @ ∀@)η゚・*:.。゚゚・*
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:36:27 ID:fZp8M0jr
朝鮮人を動かすには「いまやれば世界初めてです」か「日本人が今これをやろうとしている」と言えばいいのか
まあ精度等は…無いだろうなあ。見てくれだけは立派なんだろうけどw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:37:47 ID:gDZYgfxE
>>164
人間も全てデジタル化してサーバー内の仮想現実に閉じこもってりゃいいのにw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:38:11 ID:T/5tQiQI
>>164
国民もすべてデジタル化されて、サーバにでも篭ってくれればいいんだが。
電源供給とメンテは中国にお願いするよ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:39:46 ID:xXpBsRO0
>>158
朝鮮は黒歴史の遺物ボルジャーノという訳ですか
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:44:28 ID:hgjz/fGN
> このように地上波DMB事業が中断の危機に瀕したのは、放送委員会が事業収益性をまともに
>予測できないまま、政府と電子業界のばら色の展望だけに依存し、無理に事業を推進したためだという指摘だ。

世界初とかアフォなプライドに固執しすぎ。結果的に恥をかいて終わる。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:46:14 ID:Ns8K5Y5H
ぎゃはははははははwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwプw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:46:36 ID:O8NwTDpi
>>167
まさしくリアルマトリックスな国ですね
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:48:21 ID:NddTPgO6
>ばら色の展望だけに依存・・・

いや、このままばら色の展望だけのままで

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:51:10 ID:g0q1rwu1
展望だけはいつもバラ色なんですね。
175167:2006/09/21(木) 11:57:05 ID:gDZYgfxE
>>168

や ら な い か
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:59:18 ID:tsVtdTye
日本だって衛星放送規格やら、HD規格など十分に普及しないうちに先行導入して
設備費のわりに赤字ってのも多かっただろうが。BSの民放放送なんて何人が見てたんだ?
CATVは今後どうなるんだろうかとか。
失敗してより良い安価なものにシステムと機器を改良していったんだろう。
韓国が日本にこの分野で先行したいのなら、これも産みの苦しみのひとつだろうに。
成功したものしか導入しないじゃいつまでも日本の後追いだな。
まあ、それしかできないんだろうが。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:00:25 ID:uu6BDEpI
NHK-BSをただみしてるから罰が当たっただけ
178韓国消滅熱望白黒熊クマ−(仮) ◆KumaJrFo5E :2006/09/21(木) 12:04:09 ID:WD/q9qVi

【韓国】技術が進みすぎた結果 10年後なら大成功だった地上波DMB中止【ドメドメ色】
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:04:57 ID:UOz1kf1v
>>ID:JA5JOuCQ
ほとんど関係無いが、「うほっ!いいコールサイン」
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:06:07 ID:AakrabUO
そのうち「世界で始めて」を根拠に「デジタル放送は韓国起源」とか
言い出すのは想定内。どんな斜め上がくるのか楽しみだ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:06:57 ID:tuaxcnRW
普通に考えても七ヶ月で収益出すのは無理だろ。
1年2年は収益ゼロのつもりで立ち上げるものじゃないのか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:09:53 ID:I0gfRYvK
大阪の公共工事みたいだな




はっ!!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:11:40 ID:GZQ4Lzk+
地デジの状況

地デジ
ほぼ、DVBとISDB-T(両方ともマルチキャリアのODFM)2択。ATSCはすでに時代遅れ。
韓国と中国だけ独自路線(下記参照)。

> ヨーロッパ DVB-T/H
DVB-T/H一色(-Tはテレビ、-Hが携帯)。
かなり地デジ化を早く進めており、イギリスなどは有料放送で破綻して、再起している。
東欧は遅れているが、再来年ぐらいから開始する予定。
WikiにはDMBの匂いがうんたらとか書いてあるけど大嘘www

> アフリカ DVB-T/H
まだなにも進んでいないが欧州の影響でDVBになる予定。

> 中東 ???
山がちな地形がないので衛星かケーブルが主。地デジの予定はない。
イスラエルだけは別か?

> インド圏 DVB-T/H
情報産業が急速に成長している。イギリスの影響でDVB。

> 東南アジア DVB-T/H
こちらも欧州の影響が強いのでDVB。

> オーストラリア圏 DVB-T/H
同上

> 中国 ???
北京・上海の仲がすさまじく悪いため、規格がちゅうぶらりん(3規格の折衷になる悪寒)。
一部、DVBの試験放送はしている。

> 韓国 ATSC/DMB
アホ。 実は日本の地デジ化で一番困る国wwww

> 北米 ATSC/DVB-H
アナログの規格は時代遅れだが、そもそもケーブル主体のため何の影響も無いw
東海岸では携帯向けとしてDVB-Hともう一個の規格(名前忘れた)を進める予定。

> 南米 ISDB?
ブラジルがISDBを採用したのでOFDMに塗り替えられる悪寒。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:12:27 ID:BxNhvf+e
世界初は続けないといけませんなあ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:12:30 ID:0KrS+siD
> このように地上波DMB事業が中断の危機に瀕したのは、放送委員会が事業収益性をまともに
> 予測できないまま、政府と電子業界のばら色の展望だけに依存し、無理に事業を推進したためだという指摘だ。

これ全てに当てはまる傾向だと思う
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:16:45 ID:NtgFDd+a
これって、チョパーリより先にWirelessとホルホルしていたやつニカ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:20:37 ID:EVNKtOcs
ばら色の展望=永遠の10年後
でよろしい?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:20:58 ID:55gb6yYz
ケンチャナヨー。ホルホル。アイゴー!! 以上ニダ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:21:43 ID:JA5JOuCQ
まぁ確かに帳簿上に並ぶ数値は真っ赤で薔薇色なんじゃね?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:22:40 ID:uVaEgARm
>>17
俺もそれだろうなと思ったw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:25:08 ID:V3gLxFpj
「画面がノムばっか」    だったんじゃねーかと・・・。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:25:19 ID:oSqPDfEz
韓国が世界初なんて大嘘ですから
イギリスなんか1998年からやってます。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/1960136.stm
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:26:05 ID://Plbcg6
どうせ日本と違う方式を採用して
ホルホルしてたんだろ
KTXもそうだったが・・・・

韓国にとっては
やはり日本に寄生してた方が失敗がなくていいだろう
自分で道を切り拓く能力がなさそうだから

しかし、日本としては
  鬱陶しい!!!!!!!!!!!!
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:29:41 ID:YDCsB9g3
これって日本がやるからと 世界で一番にやったことを自尊心にするつもりがこの結果ですか…




ほーんと 馬鹿なストーカーw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:30:03 ID:GZQ4Lzk+
>193

ヒント:できの悪い息子の反抗期
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:30:04 ID:Ro0KWy8G
輝かしいホルホルの記録を貼っておくか

スーパーほにゃららリンク

隣り国のデジタル放送
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1030829163/

他国のデジタル放送事情
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/994397085/
1972chは便所の落書き:2006/09/21(木) 12:30:52 ID:whb1K10I
酋長の魔法の杖を使うんだ!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:31:30 ID:HIbpE5Jl

もぎたてノムヒョンのばら色ウォンランド
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:34:05 ID:Rgmm38ok
>>2
>放送委員会が事業収益性をまともに予測できないまま、政府と電子業界の
>ばら色の展望だけに依存し、無理に事業を推進したため

お、幸せ回路の実例www
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:43:14 ID:7fcHZzHJ
国全体の意思決定がまず拙速、その場しのぎのご都合主義。ノムヒョン見てたら分かるやん。
北朝鮮の凱旋門、金日成像や南韓の独島艦、液晶パネルのような巨大な物が南北とも好きなわりには、
チンポも9cmで挿入まえに早漏でおそまつ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:44:46 ID:UVs+JTnb
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:49:05 ID:qfpzzv9m
これに関しては日本もあまり笑えないなあ
無理して世界初の第三世代携帯で赤字垂れ流したりとか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:51:07 ID:9fEZP0hH
回収1%未満か…
これ事業計画書作成して無いだろ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:52:40 ID:NYeVHxa6
oink!
記事がネタとしか思えないw!
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:54:12 ID:wypxU/f1
収益性などを考えて、事業として成り立つかどうかの調査をしっかりやって
初めて展開するものだけど。

明らかに無計画
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:54:16 ID:MWOJJKjT
金額からして最初から詐欺行為だった可能性のほうが高いな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:56:40 ID:hJ75l7S4
チョン国は誰かに決めてもらった仕組みを使わないと何もできない国
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 12:59:15 ID:T6B0x6Iu
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:00:07 ID:KCFog+SY
>>203
さすがに作ってるだろ
その「薔薇色の展望」を基にした物をw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:03:06 ID:55gb6yYz
ケチャンナヨーホルホルアイゴー
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:06:44 ID:ryyCNWMf
日本方式を採用したのはブラジルだけ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:07:12 ID:P18yyw2A
騙されねーよ
こんな話があるはずがない
だから銃はいらねぇ
ジョークスレのみんなも安心しろ
な?
そうだといってくれ!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:12:23 ID:LdHaIefg
韓国携帯事情:
20万人突破の衛星DMB、そして地上波DMBは?──韓国テレビ端末事情 (1/2)
携帯にテレビ──。韓国では地上波デジタル放送(地上波DMB)応の前に、
衛星デジタル放送(衛星DMB:日本のモバHO!)対応端末が人気だ。
「タイムマシーン機能」など、日本の先をいく韓国テレビ端末状況をリポートする。
また、不透明な地上波DMBの現状もお伝えする。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/25/news002.html


ITmedia モバイル:特集:1セグ放送&モバイル放送・徹底比較
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/housou/
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:14:18 ID:LdHaIefg
ケータイ用語の基礎知識第217回:T-DMB とは

地上デジタルテレビ放送の一規格
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/23065.html
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:35:06 ID:vmcd0K8k
>>195
息子だなんてとんでもない。

正直爺さんと嘘つき爺さんくらいにしておいてくれ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:35:45 ID:uwA+Uhu1
950ラインで停止したと思ったら急に944まで落ちたか
確か韓国の利益最低ラインが950でしたっけ?(それとも商品の値上げしてもう少し下がったかな)
217216:2006/09/21(木) 13:37:27 ID:uwA+Uhu1
誤爆失礼しました
218音攻さん ◆peONKO3dqg :2006/09/21(木) 13:42:41 ID:Rgmm38ok
>>203
> 事業計画書

<ヽ`д´> ヂギョウ・・・何ニカ?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:55:22 ID:OkiarIK4
まさに日帝残滓。
本当にカムサハムニダ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 13:56:50 ID:xi/zckXp
正直、B-CASをどうにかしない限り日本も笑えない話だと思うが

2011年になってもアナログ停波できませんでしたとかになったら笑えん・・・
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 14:00:29 ID:srszaAGE
>>90
雑誌だと数ページのボリュームですね。休刊/廃刊間違いなし。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 14:37:13 ID:N4W6Ywlk
まー一言で言うと「見切り発車」だな
223秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/09/21(木) 14:44:19 ID:+0HHYX3N
('A`)q□  え?月200万って・・・w
(へへ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 14:45:13 ID:TgKGZKxj
ば韓国の廃退ぶりは・・・
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 14:47:56 ID:t+rtIE88
NHKが参入すると見た
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 14:52:43 ID:ZwlPq//V
>>1
簡単に黒字を出す方法があるぞ


つ【無修正ポルノ解禁】
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 14:58:35 ID:eyekC5in
>>167
それなんてゼーガペ(ry
>>203
SOHOレベルでももっとコストを意識していると思われ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 15:51:22 ID:qxnjtsMG
>ばら色の展望だけに依存し・・・

国技でそ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 16:12:04 ID:DWLfGKiF
>>207
アメリカのハゲタカファンドに各事業所を買い取ってもらい、
統合し韓国に返してもらう。
これしか無いっしょ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 16:45:49 ID:fEAMsl9/
日本より出生率が低いんだ。ますます赤字が増えるのは確実である。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 17:14:16 ID:5jlGkrkw
>>226
>簡単に黒字を出す方法があるぞ
>つ【無修正ポルノ解禁】

いいところを突いているが、儲かる事業計画とはこうつくる。

1.デジタル暗号化され、受像側に年齢制限などを設定可能なデジタルポルノ放送。
2.暗号化・規制の回避等の改造が可能な受像機器。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 17:27:54 ID:KKtMdJp+
世界一失敗したデジタル放送の称号を与えてやるよ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 17:31:33 ID:iBy/iA9W
日本も人事ではない罠w
というよりも、デジタル放送で成功している国って本当にあるのか?
一番普及した(視聴者に補助が出た)イギリスですら、デジタル化以前より視聴者減って、
問題になってると聞いたことある。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 18:03:14 ID:PYX8lsyy
>>234
日本の場合はアナログが終了する事が決まっているので
最初の2行はまず大丈夫だが。

後ろ2行の問題はまた違うけど、まあNHKの存在意義も含めて
TV離れは進むと思われ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 18:09:23 ID:bUEhSGuq
ほとんどの人にとってはテレビは寝転がって見るもの、もしくはBGM
儲けようなんて考えるもんじゃねーよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 00:29:21 ID:XrPd98If

世界で初めて地上波デジタル・マルチメディア放送の事業中断になればもっと誇らしいニダ

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:06:50 ID:EnZIPjJ5
ばら色の字。
まさにに赤字w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:27:24 ID:8RCXFIX1
素直にいつもみたいに他国で成功した事業をパクッてウリナラ起源を捏造すればよかったのに
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:29:18 ID:kevcIEFJ
この件について、私のしごと館立案者の意見を聞かせてください
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:42:03 ID:WxIHb7MJ
>>66
起源とか言っても、日本は別方式だから、日本には誇れませんな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:50:32 ID:U4+2jQ3L
エンコリで日本人に必死に自慢してたアレか。

結局KTXと同じだwwwwwwwwwwwwww
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:51:44 ID:WxIHb7MJ
>>234
日本はさ、みんなテレビっ子だから買わざるを得ないし、企業が沢山あるから広告収入でOKでしょう。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:55:34 ID:uQdsPh6K
いちばん大きいのはコンテンツが貧弱だから?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 06:57:06 ID:17KV0hOq
韓国は日本が捨てた方式をひろって使っているんじゃなかったっけ?
>>66 >>241
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 07:10:47 ID:WxIHb7MJ
>>245
とにかく、韓国は終わってますな。
ネットも普及させたけど、採算取れないんじゃないの?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 07:13:55 ID:17KV0hOq
>>246
どうだろうか?
ネットの世界に韓国の右翼民族主義的な主張を普及するのには成功しているみたいだが。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 07:17:26 ID:qwWLmTLP
>このように地上波DMB事業が中断の危機に瀕したのは、放送委員会が事業収益性をまともに
>予測できないまま、政府と電子業界のばら色の展望だけに依存し、無理に事業を推進したためだという指摘だ。

半島の国民性
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 07:57:08 ID:G2ixCjQ3
前から俺が書いてた通りだよ
問題はあとから考えればいい…ってこの民族特有な考えかたがベースの問題だから根が深い。
電化製品一つとっても採算無視で市場調査無視…取り合えず世界初とかの称号が欲しくて欲しくてたまらない。
結局、十分な試験もしないまま市場に投入される欠陥商品だらけ。韓国の消費者はかわいそう
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 07:59:03 ID:u9UmDAmC
日本のデジタルは大丈夫なんか?
草薙がCMやってるし不安なんだが
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:03:51 ID:ULsJLhRu
頭の中がばら色なのはデフォだからしょうがない。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:04:11 ID:B7NES3KI
まず韓国の地上デジタル(一般テレビ用)はATSCという時代遅れのもの。
アメリカとカナダとメキシコと韓国だけの規格。
なんでそれを採用したかというと、アメリカのゼニス社がATSCを開発したのだが、
そのゼニス社をLGが買収したから。あの頃は韓国人ホルホルしてたなあw

ところがこの規格は技術的に古く、都市部での受信や移動受信には不向きである。
都市部での受信に不向きなのは韓国には致命的な欠陥なのだがw、
アメリカ自身はCATVによる受信が多くあまり問題にならない。

韓国でもこの規格は問題とされて、欧州方式DBV-Tに乗り換えようという動きもあったが、
実現しなかった。

ATSCでは移動受信(携帯機器や自動車での受信)が出来ないので、テレビ用のATSCとは別の方式が
必要になる。それでデジタルラジオの規格を改造したのが、地上DMB。テレビの地上デジタルとは、
別にそれ専用の放送施設が必要になる。受信機器も専用。
それを韓国は有料サービスにしたものだから、破綻しそうになっているのがこの記事。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:04:44 ID:G2ixCjQ3
欠陥品とはメカニカル部分だけの事だけではなく、実用性とかまるで考えてなく、おかしな付加価値を付けて値を馬鹿高にして国内で売ってる製品をも指す。
韓国国内では8〜11万もするサムスンの携帯、あんたなら買う?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:06:04 ID:HEFydbMI
10年後を信じろよ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:08:59 ID:mn2lEOC/
>>250
テレビ自体がもう
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:10:15 ID:cel8L/1l
日本との規模で比較すると、
県営で「地上波デジタル・マルチメディア放送」やるようなもんだから、
赤字になるのは当然だろ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:13:29 ID:B7NES3KI
欧州方式のDVB-Tは地上デジタルとして、もっとも世界に採用例が多いが、
これも移動受信はできない。
そこで、移動受信にはDVB-Hという規格を採用することが多い。
韓国の規格は孤立。


最後に日本のISDB-Tは技術的に最も新しくまた優れている。都市部受信、移動受信もそのままでOK。
ブラジルが採用したことで、南米はほぼこの方式になるだろう。ASEANにも売り込み中。

ISDB-Tは一般テレビがそのまま移動受信できるほか、携帯機器受信用の電波も規格としてあらかじめ
用意されている。それが携帯電話などでお馴染みのワンセグ。
ISDB-Tは最初から移動受信が可能なため、韓国DMBのような専用規格も専用施設も必要ない。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:14:36 ID:04uY4pv7
二冠達成おめ。
・世界で初めて地上波デジタル放送を開始した韓国!
・世界で初めて地上波デジタル放送で失敗した韓国!
259俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/09/22(金) 08:15:02 ID:xX1H6/MZ
>>255
ハードは進化しても、ソフトが退化してるからねぇ・・・
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:24:22 ID:sQO8dFb6

脳内バラ色でとにかく
突っ走るのは韓国人のデフォ♪
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:28:06 ID:gIlmuuIj
>>167 アビス乙
>>168 シン乙
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:36:16 ID:th9HFRAQ
10年後は黒字だから安心です
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:50:38 ID:YBOaS8rF
ま、日本でも結構ひどいのとかあるけどな。
TOTOって予想の何割売り上げあったっけ?あと早稲田の関わった風力発電とか。
まぁさすがに日本で1%なんて想像つかんが。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 08:54:56 ID:j2wMVE8y
コピーワンスが廃止されない限り、地上デジタルに変える気はないなあ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 09:01:08 ID:UwssLTxx
少子化とファビョって自殺も増えていて、さらに日米等への国外逃亡
相当な割合で人口が減っているんじゃないの
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 09:20:54 ID:rCwzsb7g
例えるとこんな感じかな?

狭いサーキットでレースをする事に。
何がなんでも日本に勝ちたい韓国。
第1コーナーさえ先に行ければ勝てるニダ。だから、加速重視でセッティングするニダ!
更に、タイヤを細くして、ブレーキも小さくすれば軽量化出来るニダ!

レースに勝てれば良いなぁと思う日本
狭いサーキットだから、加速も大事だけど、ブレーキとタイヤも考えないとね。

レース当日
韓国「第1コーナーは、ウリがもらったニダ!」
日本「そんなにスピード出したら危ないよ!」
韓国「負けるのが怖いニカ?」
日本「そうじゃなくて・・・」
韓国「ウェ〜ハッハッハ〜」
日本「・・・」
韓国「曲がらないニダ、止まらないニダ!」
日本「ナムナム」
韓国「アイゴー!」
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 09:23:36 ID:ZDdzaoBg
で、どんなコンテンツ流してたの?
この痴情派デジタル。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 09:23:50 ID:iO0jMrUK
無様とか恥さらしとか、そういう称号がぴったりだな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 09:46:07 ID:bOd3xwuS
>>264
この先、地デジの普及が思うように進まなければ、規制がひっくり返る可能性も
ありそうだが。

デジタル放送のコピワン番組、運用見直しへ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/29/news075.html
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 09:51:18 ID:9tkkKRzf
さすが自称IT大国だ!
しかし、ある意味「地上デジタル放送は韓国起源ニダ!」
とは言えるかもしれん。

よかったな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 10:17:19 ID:LFr3oy/H
地デジも赤化、統一がまた一歩前進
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 11:13:04 ID:8rmCuZQE
>>252、257

貴殿の解説は簡潔、明瞭にして
素人衆にも容易に理解しえた。
チョンの書く馬鹿の文章との違いが際立ったので、
ここに表彰す。
アンガト
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 11:33:01 ID:gpcQhcNQ
チョンは馬鹿だが日本もたいして変わらんな
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 11:44:23 ID:rvn/FBfq BE:311442454-BRZ(3333)
なんでもかんでも日本と比較したがる・・・っていうか、日本としか比較しないのは韓国の癖だよな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 11:46:49 ID:OvxRblrQ
>資料によると、放送委員会は、「地上波DMB事業妥当性最終報告書」で、今年の地上波DMB事業の
>広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。

何か目から汗が出てきそうな馬鹿さだな
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 11:51:54 ID:OvYWY179
チョン得意の世界で一番の結果が、これだ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:03:22 ID:4ZZAhvBj
>広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。


そんなチゲ勘定するからだw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:28:38 ID:gIlmuuIj
>>274
うむ。南鮮って、日本ばっかり見てるからいつも失敗すんじゃねぇの?
のび太がいきなり出来杉目指しても速攻で挫折するだけなのと同じ。
せいぜいドラえもんに道具借りてインチキするぐらいしか手がない。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:35:45 ID:xy8rRPRt
>>278
でも、それって、どらえもんの最終回でのび太が実力でジャイアンを倒し、実力で
期末テストで出来杉の成績を上回ったのと同じように、最後は日本は韓国に実力で
敗れるってオチじゃない?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:36:26 ID:pclo5GQ5
>>278
ということは、どらえもんは売国奴ってこと?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:40:03 ID:3q/AC1Xw
いいじゃないか。資本家は悪なんだろう?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:40:12 ID:gIlmuuIj
>>279
> 期末テストで出来杉の成績を上回ったのと同じように、最後は日本は韓国に実力で

そんな話は見たことがないなぁ…。

ジャイアンのやつは記憶にあるけど、あれってジャイアンが粘着なのび太に引いただけだと思う。
今のアメリカと同じ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:43:04 ID:qSrk004V
よくわからないけどヒトクローン胚によるES細胞研究のようなものか。
284れろえろ:2006/09/22(金) 12:44:51 ID:zkCSIQHS
そもそもスポンサーまともなとこあんの?
売春婦に投資してもらったら?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:45:02 ID:piXA9IJ9
つーか、民放連がアナログ停波部分前倒しとか抜かしてるよ
そんなにマスゴミは韓国と同じになりたいのか
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:45:40 ID:DxeFJJW0
>>1
涙なしでは読めない、、、、、すら通り越しとるわ

見込み500億、実際10億ってなんじゃそりゃ



やっぱ韓国人に自力での資本主義だの貨幣・信用経済だの無理
李氏時代に、硬貨を金属片として物々交換に使ってたレベルから進歩しとらん
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:47:58 ID:Xxg2PPq1
世界で最初に始めて
世界で最初に失敗する

世界初の称号を2つも手に入れたニダ!!!<丶`∀´>ホルホル
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:50:27 ID:rvn/FBfq BE:140149433-BRZ(3333)
>>279
どっちかっていうと、

ドラえもんに頼り切っていたのび太くんが、ドラえもんが帰るという事を知って自暴自棄になる。
ジャイアンやスネ夫にも殴りかかっていくがかなうわけがない。
出来杉くんになんとか仲介して貰おうと家の前まで行ってみるが、先日の転ばし屋の一件以来逢ってすらくれない。
唯一自慢だったあやとりもワロス曲線とか呼ばれていい笑いもの。
劇場版では百発百中だったはずの射的の腕前も実際はアレで・・・・
フと横をみると将軍様・・・もといジャイコが微笑んでいた。

っていう内容になると思うよ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:51:30 ID:BnM4vr6J
日本の国旗燃やす映像か竹島の映像でも
垂れ流しとけば即日黒字。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:56:50 ID:mm5PH+eH
>>388
そして、宗s・・・・・じゃなかったジャイアンが「心の友」から「おぉ、我、弟よ」になる訳だな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 12:58:08 ID:ijvzSaXo
韓国人のフロンティア精神に敬意を表する。
彼らは失敗から何かを学ぶことができるだろう。
日本人なんて自分では何もせず、人の失敗しか笑うことが出来ない卑屈な生き物。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 13:04:58 ID:GwuQCmMQ
>>100

みたみた、それ!
池田、┐(´〜`;)┌みたいな感じで言ってたよねえ。
まあ、そんな先見の目がないからスピード離婚したわけかなとw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 13:06:38 ID:1FqJBw8z
これは民放を全て潰して官営放送のみにするための罠だ
五年後にはあのおなじみのアナウンサーが「偉大なる将軍様が〜」
ってやってるのをソウルのお茶の間で見られるようになります
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 13:15:26 ID:qSrk004V
7ヵ月前が、韓国という国のピークだったのかもしれないな。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 13:23:55 ID:MzhovnvZ
見切り発進で毎回損するのに学習しないなあ
296うすじま 大学:2006/09/22(金) 13:31:02 ID:yARif+jh
今は苦しいかもしれない
ユビキタス大国としての面子が失われたわけじゃないし
BS地上波が導入されれば一点黒字になるだろう
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 13:43:48 ID:Apv/K68/
アナログ放送を停波すりゃDMBしか見られなくなるから無問題だと思うのだが。
ひょっとして白丁クラスの低所得者そうにはDMB対応TV買えないのか?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 13:46:50 ID:w4Ssn5j+

BS地上波www

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 14:00:32 ID:Hu0zilML
WBCで売れたと聞いたけど、こんなに採算悪化してたのか
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 14:11:36 ID:bOd3xwuS
>>298
BS(ブロードキャストサテライト=放送衛星)の地上波だから
どこかの超高層ビルの屋上に人工衛星を置いて電波を送信するんジャマイカww
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 14:43:26 ID:FDP8/CLj
>>295
日本とアメリカが甘やかすから学習能力が育たない。
日本人として深く反省しますm(_ _)m
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 14:45:24 ID:27dn/RQr
「ち、地上波DMBは日帝残滓ニダ」
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 14:46:07 ID:9hSY/DEk



潰 れ た と こ ろ で 俺 ら が 買 い 取 っ て や る よ


304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 14:49:56 ID:ucymdu5p
日本で使う予定の技術とはまた違うものらしいですよ。
305名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 14:53:40 ID:ZgpImbeg
俺の携帯なんか2年も前からテレビが見れるぜ!UHFだけど・・・・・。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:00:40 ID:egSFs/JU
チャングムとかたまに見ると役者の顔の大写しばっかりなんだけど、これもDMB用に作られてるんだろうか?

80インチの画面だと、顔のアップばっかりですごく見づらいんですが。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:04:52 ID:WiRk3Ttj
>広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。

些細な誤差ニダ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:19:27 ID:YjFin9Dr
イルボンに謝罪と賠償を求めるニダ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:20:12 ID:FIlxuQXP
韓国人はとんでもない馬鹿
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:24:33 ID:yARif+jh
チャングムの違法コピーハポン人逮捕!
コリアン文化を盗むバカヤロウ民族日本人
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:32:18 ID:wx1yqm3C
オレの携帯は 2年以上前から TV見られるのだが
まったくと言っていいほど見ないな。
あんな小さな画面じゃ なんだかわからん、 むしろラジオとか ipod組み込んでくれ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:38:12 ID:FDP8/CLj
>>310
韓国は、国家ぐるみでやっていますけどね。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:39:44 ID:FDP8/CLj
>>311
今日びのケータイには、FMラジオやミュージックプレーヤーが内蔵ですが…
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 15:42:32 ID:/xNFr84l
ワンセグはデータ放送の帯域狭すぎるのがちょっと難
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 16:00:21 ID:ZoOH26tD
採算の取りかたわからないニダ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 16:05:23 ID:xtWO6JV6
幸せ回路でばら色未来 咲き乱れては 散り早し
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 16:09:40 ID:F43UWsJ1
>>315
まあいままで人のものパクるだけだったから
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 16:12:24 ID:yARif+jh
日韓共同チャンネルつくって
地上波DMB事業やればいいだけ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 16:51:17 ID:cSA9101L
>>318
だが、断る。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 19:12:25 ID:s/asX1zX
>>258
だぁから、世界初の地デジ放送開始は英国だお。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/22(金) 19:38:37 ID:s/asX1zX
>>264
同意。「ゴーストが無い」以外のメリットが全然感じられないからね。
アナログでは当たり前のように出来ていた、録画しといた物をCM切って保存
という単純な事さえ拒否される仕様、これだけでも止めてもらいたい。
わざわざ金払って不便な製品を買うのはちょっとなぁ。

それと、著作権だか何だか知らんが、言論機関としての側面も有る(筈…なんだが…)
マスコミが、「批判の為の引用」すら許容しないシステムを、ニュースにも討論番組
にも一律に適用しちまうのって、プロパガンダ垂れ流したいが為なんじゃないかな?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 00:43:32 ID:aw0Tvt8d
ドラえもん・・・アメ
のび太・・・日本
しずかちゃん・・・台湾
ジャイアン・・・中狂
スネ夫・・・南チョン
ジャイ子・・・北チョン
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 01:33:26 ID:5TGIH36s
デジタル放送の課題:アナログ通信の意義−IT:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20060922org00m300154000c.html
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 03:00:18 ID:KybsAd2d
我々コリアンは世界一醜く劣等な民族だ つДT>
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 03:45:29 ID:HKhIJkg5
日帝と米帝に謝罪と賠償をしてもらうニダ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 05:58:29 ID:3fDyXusD
BSデジタルの失敗がでかいんだよなあ。
あれが民放の地上波デジタル推進を急がせちゃったよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 00:27:19 ID:64y6/Nm1
ファイナルファンタジーの映画と同じくらいか…
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 14:48:15 ID:wPvY+FK1
韓国って、とりあえず最初の勢いはいいんだけど、あまりそこから先が繋がらないんだよなあ。

収益計画を立てるのって難しいんだけど、彼らの場合はそれを無視して民族の誇りとか先進国
としての見栄とかいう視点で決定がなされているような気がする。KTXしかり、北朝鮮や中国
での海外進出しかり、そしてDMBでまた          法則発動 (w
329 ◆PC1Zy.wNCI :2006/09/26(火) 15:11:40 ID:g26PIxzK
>広告売上げを527億ウォンと予測したが、9月までの実際の売上げは10億9550万ウォンに過ぎなかった。

国土交通省の役人だって、もう少しまともな事業予測するぞ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 16:02:34 ID:injZkSSu
これは携帯専用地上波デジタルと言う事までわかった
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 16:22:15 ID:OJGAwNTE
バッファローのワンセグユニット「ちょいテレ」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060926/buffalo.htm
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 17:36:11 ID:9um6qnR7
296 うすじま 大学 sage New! 2006/09/22(金) 13:31:02 ID:yARif+jh
今は苦しいかもしれない
ユビキタス大国としての面子が失われたわけじゃないし
BS地上波が導入されれば一点黒字になるだろう

大爆笑
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 17:49:34 ID:2hhRcUVO
すでに導入されてきついんだろ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 18:37:23 ID:/T1k/6RC
>>332
どこにでもPC房があるのが
ユビキタス大国かwww
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 19:21:58 ID:Vl2JrhLJ
>>334
いや、BS地上波って部分じゃない?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 19:23:35 ID:c5F1P/0X
んー、なんか夕方のニュース番組で地上デジタルの解説コーナーがあって、
「韓国はこんなに進んでます!」みたいな映像が流れたな。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 19:27:44 ID:Vl2JrhLJ
>>336
TV各局は地デジ導入にやっきだからね。
韓国のシステム上のことに触れずに
「地デジ導入急がないと」ってことを煽るために
流したんでしょ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 20:51:12 ID:04E89M89
本当にありがとう韓国
日本の為にワザと悪い事例を残してくれたんだね


反面教師の韓国に敬礼( ・Д・)ゝビシッ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 21:22:36 ID:x3l5sLU7
無駄遣いの好きな連中だな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 21:42:21 ID:ptoPzBiK
何やらせても駄目な民族
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 22:02:49 ID:M4BX2h6G
BS地上波?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/26(火) 22:26:07 ID:IizRLn7L
だから、普及してからニュースにしろ と言ったんだよ。

オマイラ、バカん国のニュースは、予定、計画、するつもり ばかりで、
実が伴わない。ホルホル・オナニー記事ばかりで、つまらん。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/27(水) 18:43:44 ID:6+5+Ie9u
>>342
いや、それだと永久に放映できないwww
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/27(水) 19:00:20 ID:MzvM/ZIe
BS地上波テラワロス
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 07:15:04 ID:gTzRWhAI
やることなすこと悉くそろばんにあわず、事業失敗のニュースばかりが並んでいる。
なんというか、有能な人は国内に残らないんだな、というイメージがあるね。

変な学閥や同郷閥がちまい会社にすら存在したり、カネのある人は徴兵を嫌って海外移民で
国外に出たり、子供をアメリカで産んだり、アメリカの学校に入れたりしてアメリカ人化させる。
結局国内にはカスばかりが残るという感じかな。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 07:36:49 ID:f4QbMCKI
世界初だったんだからいいじゃない
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 08:13:43 ID:gTzRWhAI
>>346
世界初はイギリスというレスが上流でついているが (w

こういう歴史認識も歪んでいるのかな (w
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 08:25:06 ID:tgQBxTKm
>>347
かの国では良くあることさ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 08:32:14 ID:f4QbMCKI
世界で初めて失敗した
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:07:28 ID:9Y7tG75M
ワンセグをみてあせって始めたんだろうけど、WBCのときはパラボラアンテナを道に置いて屋台で見ているのが
多かったから需要はなかったんだろう
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:18:58 ID:0P4K518O
テレビなんてなくても問題ないしね。「世界で初めて」=「無理にやる必要ない」だから。
352猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/10/02(月) 13:47:27 ID:ZsYZfXnF
赤字になってもお金を印刷すればよい。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/02(月) 20:46:56 ID:fHps87UO
まあ、継続できるならして欲しいものだプ・・・・ギャハハ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/05(木) 09:42:44 ID:biHJpBV1
韓国って、こういうことに無駄金使っているからいつまでたっても破産国家の汚名から
脱却できないんだけどなあ。

一度滅びて、国を一から自分で作らせないとだめだろうな。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/05(木) 09:54:41 ID:KwW0hDmf
>>354
一回滅びてるから、破産したのだが・・・
2・3年後に、コイツ等IMFにおかわり要求するんじゃないか?ってのが定説。
本当に現実になりそうで怖いのだが・・・
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/05(木) 09:58:57 ID:z8E1D9hh
十年後に「先進国で世界で唯一のアナログ放送」を狙ってるんだよ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
::::::::::::::::::::::::::ξノノλミ::::‐''''"_,,..::::::::::::::::::::::‐、‐-.,_::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::ξ`Д´>::‐''"´_  ::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ、:::☆::
:::::::_,,.‐''''"_:::(哀号):::‐''´″.:::::::::::::::☆::::::::::::::::'i   'i,:::::::::::
:::::::_,,.‐''´″::::'='‐'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ.,_   |:::::::::::
::::::::_,,.-''"´::::::::../|::::::::::::::::::::::::::::::::∧∧ < '`  !:::::::::::::
::::::::::::::::::::::: / |::::::::::::::::::::::::::::<`∀´> ,'=r  ,/:::::::::::::
:::::::::::∧_∧/   /:::::::::::::::::::::::::::::::.OoinkO'´  /::::::::::::::::
::::::::<`∀´/   /:::::::::::::::::::::::::::::::: `"'''―'''"´:::::::::::::::::::::::
 _/ つ/   /::ウェーハッハッハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
$~て ) ./   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::Nida~ land ::::
::::: /∪ U /::::::::::::::::::::::::::_,,.. -──‐- .、.._. ::::::::::::::::::::::::::       糸冬
:::::\/  ./|::::::::::::::::,. ‐....................  .....`  `'‐.、:::::::::::::::::::::  ---------------
::::::::::\__/.. |:::::::::,.‐´ .................ッ;;;;;ヽ...........................`‐.、:::::::::   制作・著作 NHK
:::::::/// \_|:::/ /ヽ,,    丿;;;;;;;;;;;ヽ.............................\::::