【韓国】 「10年後にはインテルを抜き世界トップに」〜黄昌圭・三星半導体社長単独インタビュー [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■「10年にはインテルを抜く」 黄昌圭・三星半導体社長が単独インタビュー

黄昌圭(ファン・チャンギュ)三星(サムスン)電子半導体総括社長は、「三星電子の
半導体部門が2010年には売り上げ400億ドル(約38兆ウォン)を上げ、インテル
などを追い抜き、メモリーと非メモリーを合わせた半導体分野で世界トップの企業に
するつもりだ」と明らかにした。

黄社長は15日、京畿道竜仁市器興区(キョンギド・ヨンインシ・キフング)にある三星
電子半導体工場で東亜(トンア)日報の単独インタビューに応じ、「三星電子はさまざま
な半導体ポートフォリオを基盤に、毎年20%以上ずつ成長し、2010年には現在の
2倍水準の400億ドルの売り上げを達成するだろう」と述べた。

黄社長は「これまではパソコンの中央演算処理装置(CPU)技術を保有しているインテル
が市場を主導してきたが、未来にはメモリーを基盤としたヒュージョン(融合)半導体が
市場を先導することになり、三星電子がその中心に立つだろう」と語った。

さらに、「三星電子は特に、生命工学技術(BT)と半導体技術を結合したヒュージョン製品
をもって、人類の生活を画期的に改善するのに貢献するだろう」と強調した。

黄社長はインタビューで、李健熙(イ・ゴンヒ)三星グループ会長について「経営を哲学の
水準まで引き上げた経営哲学者」と評価した。

黄社長は「李会長は『人材養成』と『研究開発(R&D)』について、一貫した深い哲学を
持っている」と延べ、「このような李会長の経営哲学が今日の『三星半導体』を作り上げた
中核的な成功要因だった」と分析した。

ソース:東亜日報 SEPTEMBER 18, 2006 07:05
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006091856278

関連:
【韓国】 三星・MS・インテル共同プロジェクトOrigamiの新PC、Q1のプレゼン失敗[04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145201067/
【朝鮮日報社説】半導体・ディスプレー、「韓国神話」の崩壊か [3/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141774845/
2☆キシリトール☆:2006/09/18(月) 08:56:50 ID:+w+3xu4c
無理!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:57:06 ID:rsNggFRc
いいぞ。

もっとやれ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:57:06 ID:zFvkHNBj
また10年後か
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:57:21 ID:bmYqjVZK
おんなはかちく
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:57:40 ID:rXrj6SaN
10年後じゃなくて4年後じゃん。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:57:43 ID:OMUgpO80
永遠の十年
8Injure Style ◆WUDowCRGBk :2006/09/18(月) 08:57:53 ID:pqluU57o
もう「はいはいワロ(ry」としか言えない・・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:57:57 ID:3bE+OchC
キター

もっと言え
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:58:07 ID:AZ0DUTZ4
10年まんせーーーーーーーーーーーー
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:58:22 ID:Cv3rSBqg
そりゃあ、R&Dを日本にやらせれば開発費が浮きますからねえ。
でも、ホルホルする前に一回自分の足下見た方が良いぞ。
SPARC買ってもCPUを全然出してない現状で、安売りメモリだけが最後の綱なのに
その綱も日本の底上げで崩壊寸前だからな。

あと、今日のホロン部出現スレはここだと予想する。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:58:28 ID:ss+Lfw7+
すげ−、幸せ回路ブースター開発成功
存在しない未来がそこにある。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:58:29 ID:/NnW54Uu
サムチョン潰そうぜ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:58:51 ID:n2zT/ePG
出ました!
10年後!!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:58:53 ID:NKgTjmKr
お前はスケールがデカすぎる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:59:00 ID:H4o21Iig
CPUはつくれないけど
メモリでインテル抜きます!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 08:59:39 ID:FHtWPbBa
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,  10年後w   ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
18ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 09:00:12 ID:RBu4qVS9 BE:158255982-2BP(7)
とりあえずコアチップ自分で作ってから言おうね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:00:18 ID:/Lv2Gl4Q
インテルの恐ろしさ・・・知らないんだな。
あいつら本気になったらあらゆる手段を講じてでも相手を叩き潰すというのに。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:00:21 ID:c3MiSuMy
サムソンのチョンコどもは、その10年の間にインテルが何もしないと本気で思ってるのか?
もしそうだとしたら救いようがないな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:00:28 ID:918/tdJM
まーた始まった
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:00:43 ID:KZpsny09
メモリのためにCPU作るバカなんて存在しない

ビックリするようなテクノロジーでも使われていれば話は別だが

オリジナル要素を全く感じさせないメーカーには無理
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:00:59 ID:/NnW54Uu
>>19-20
それこそが幸せ回路ニダ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:01:08 ID:BVcAI5E0
実際10年あれば無理目の目標でも何とかなるかもしれんって気がする気持ちはわかる。
現実はなかなかそうはいかんけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:01:25 ID:YjLCk9XT
こいつらいつも中国の事、忘れてるな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:01:26 ID:JXs3LW2z
あと3年寝て起きたら実現かよ!?
世にも奇妙な物語かおまいら
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:01:49 ID:ANaGsiKS

>という、昨日の晩見た夢でした。<
が抜けてる!!!。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:01:49 ID:BVcAI5E0
しかしインテルとはまた大きく出たなぁw
29しらす干し ◆I2WKh4T9OU :2006/09/18(月) 09:02:03 ID:yI+uLwND
幸せ回路搭載のプロセッサなら世界を席巻できるんじゃね?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:02:13 ID:NE3m7FuK
十年後という目安はどの国でもどの世界でも
使われるもか? 韓国(人)だけか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:02:52 ID:ss+Lfw7+
つーか10年間20%成長し続けるってあり得ないんだが

1.2^9だと元の5倍になるw
サラ金並の計算だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:03:09 ID:K/p/qLoX
無理
33ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 09:03:11 ID:RBu4qVS9 BE:316512948-2BP(7)
>>19
生き残ったAMDはかなりしぶといということ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:03:18 ID:GzN3LMsd
なんでいつも10年
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:03:24 ID:/NnW54Uu
CPUそのままパクって改良できると本気で考えてるんだろうよ
36聖者:2006/09/18(月) 09:03:40 ID:deM+/IHD
10年後ありますよーーー
まっ!!そのころには現在型の概念からはずれた次世代型に各社方向転換して
開発じたいSTOPしてたらねっ!!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:03:46 ID:4tJa4GMB
アメリカに潰されますよ。こっそりやっといたほうがいいのに。アホス
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:03:49 ID:8Y2KPUgV
北の覚醒剤かよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:03:51 ID:4uW+Ty9V
ていうか4年後だから
おまえらバカだろ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:04:01 ID:zFvkHNBj
バイオとメモリーの結合?
意味わかんね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:04:55 ID:/NnW54Uu
<丶`∀´>2009年にウリナラは統一したニダ!経済規模も技術も2倍ニダ!5年で追いつけるニダ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:05:00 ID:x5xguVPB
>>40
電脳だろ。
まさしく。

攻殻みたいに。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:05:01 ID:TfyqngP0
関連スレ見て吹いたw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:05:07 ID:AHvrS86H
10年前サムソンは10年後には日本企業を抜くと宣言した。
そして事実それを達成した。ホントに10年後には世界トップになるかも。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:05:09 ID:gDGnMvSt
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 一生かかっても無理だろ
     ||倍||/    .| ¢、 \___________
  _ ||耐|| |  .    ̄丶.)
  \ ||力||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:05:19 ID:uNeER5RX
Intelに勝つかよ それが出来たら 大したもんだが 無理だろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:05:33 ID:33RQagog
また10年後かwwwwwwww

現実を直視できない馬鹿チョンは醜いw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:05:35 ID:Z/qUUwOo
無理っす。
10年後のj-ウォン相場考えると無理っす。
つうか90年代初頭までの日本と同じ予想をしてるんじゃねえよ。
奴ら=米はそんなに甘くねえ。
痛いほどわかった。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:06:42 ID:zys91SSV
これより、「また10年か」は禁止。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:06:45 ID:8Mi2oV84
こいつらってホント十年後って好きですね
十年後っていうのが叶ったのって全体の何%くらいなの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:06:46 ID:iz23+krY
【韓国】シティグループがサムスン電子の投資判断を「ホールド」に引き下げ[09/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157361421/l50
   ↓やべぇ(((( ;-Д-)))ガクガクブルブル

【韓国/経済】サムスン電子、新技術のNANDフラッシュ開発(CTF技術、40ナノ) 155の基幹特許と改良特許を確保[ 09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158030829/l50
   ↓ところが

【韓国経済】 三星・サムスングループの李健熙会長が突然出国 [09/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158412006/l50
   ↓なにくそ!

【韓国】 「10年後にはインテルを抜き世界トップに」〜黄昌圭・三星半導体社長単独インタビュー [09/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158537376/l50

つまり何が言いたいかと言うと・・・・朝鮮人は分かりやすい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:07:01 ID:Cv3rSBqg
>>40
一応タンパク質メモリというのも研究はされてる。
まあ、実用化されたとか、耐久性の問題が解決したとかの話は
寡聞にして聞いたことがないんだけど。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:07:19 ID:rsNggFRc
安売りDRAMの会社がどうやってCPUメーカーのインテルを抜くのかわからん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:07:57 ID:x5xguVPB
>>33
実際AMDは凄いと思うよ?
Athron64あたりの頃は結構シェア喰ってたしね。

今はcore2Duoに押されてるけどな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:08:29 ID:/NnW54Uu
>>54
Athlonな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:08:42 ID:8iQbbU0z
>さまざまな半導体ポートフォリオ
>メモリーを基盤としたヒュージョン(融合)半導体
>生命工学技術(BT)と半導体技術を結合したヒュージョン製品

・・・・・・キムチ入りメモリ、とか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/18(月) 09:10:49 ID:g6yWTs7t
>>11
SPARCはそうなのか…
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:11:37 ID:JKEr9KTJ
>>1
スレタイに意図を感じるが、それはミスリードだぞ。

>10年には
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:12:00 ID:XI3qGPfd
>>1
ウケ狙いで言ってるだろ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:12:14 ID:S1OV6J7s
>>33
正面からやりあって唯一残ってるのがAMDという解釈が正解かと。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:12:14 ID:4pVtdDOx
利益に関して書いてない件
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:12:45 ID:8iQbbU0z
4年後に何が起こるか、期待していいんでしょうか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:13:27 ID:/NnW54Uu
>>62
赤化統一なら期待してください
64Mimirφ ★:2006/09/18(月) 09:14:18 ID:???
>>58
うお。
素でまちがっとった。
10年には、か。

つーことでごめんなさい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:14:44 ID:XL6l2ifz
2010年だろ。スレタイは正確に頼むぜせにょーる。

まあ、永遠という意味に変わりはないが。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:15:27 ID:Cv3rSBqg
>>60
ほそぼそとやって、IntelがCPU設計でデブったんで軽いCPU作ったり
メーカー脅して小汚い商売してるのを暴いたり、AMDもアメリカ企業だからやることはやってる。
まあ、Athlom XPと64、デュアルコアの流れをうまく掴んだのもあるけど、それはちゃんと
研究開発してきたからだしね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:16:05 ID:aFrdSILe
また十年後かwww

鮮人は十年後が好きだよなーwww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:16:38 ID:/NnW54Uu
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:16:50 ID:HrjMFE1h
無理
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:16:55 ID:ANaGsiKS


みんな、今のうちに韓国人になっておこう。
ばら色の韓国に乾杯。
十年後は韓国人じゃなけりゃ路あるけないどー。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:18:13 ID:+g+Pl2FG
ところで、DDR3のDRAMサンプル出荷できたのだろうか?

やはり歩留まりが悪すぎ、出荷できないのか

ELPIDAは去年秋 INFENONは今年春からすでに出荷開始していると思うのだが

DDR3開発できなきゃその時点で、終わりだよこの会社
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:18:14 ID:Vg9GOamo
いつもの、予定、希望、するつもり、 のホルホル・オナニー記事ですなあ。

出来てからニュースにしましょうね。耳にタコだよ、バカん国。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:18:25 ID:vkfKLpiZ
つーかもうDOS/VのCPUは完全に2社になってしもうたね。
10年前はAMD以上の発熱を誇るcyrix とか一応他の会社もあったというのに・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:18:34 ID:Cv3rSBqg
>>70
落とし物ですよ。

つ【棒読み】
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:18:42 ID:WHjycFTP
サムスンもつらいね。
株価対策にもうこんなアドバルーンしか打てないのか。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:19:24 ID:XL6l2ifz
>>70
ばば色の間違いでは?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:19:35 ID:Ai+yv3WN
>>1
「永遠の10年」
誰か本書いてくれないかな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:20:18 ID:x1pg+0eI
韓国と言う国は10年後には何もかも抜き去っているのですね
アメリカ、インテル、etc

だれか、韓国の10年関連を抜粋した表でも作ってくれんかなぁw
10年間楽しめそうだ。と言うかこいつら10年前は何言ってたんだろうなー
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:20:41 ID:JnIQlBIw
掘る掘る掘る 墓穴 ホルホル
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:21:26 ID:l5dyQMbP
>未来にはメモリーを基盤としたヒュージョン(融合)半導体が
>市場を先導することになり、三星電子がその中心に立つだろう」と語った。

まぁ、良いんだけどさ、サムスンてパクッタ量産技術以外で強みって有るの?
独創的な技術やオリジナルなロジック持ってるのか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:21:53 ID:+DnQuVeD
4年後だろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:22:23 ID:oR6VfUDM
「自分より優秀なCPUは作れないんじゃなかろーか」

         タイレル博士(原作ではローゼン博士)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:22:31 ID:ANaGsiKS
>>76

そうかも。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:24:08 ID:h/FW5rpG
もしかしてサムスンでホルホル発言をしないのは
創業者一家だけか?

いや、わざと言っているのかもしれないけどさ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:24:30 ID:n2MwAgvD
馬鹿チョン

2009年に、半島壊滅
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:26:14 ID:N4y1yClg
にほんはかんこくとなかよくしておいたほうがいいのかもしれませんね

だってIntel抜いて海洋大国になってGDP世界第6位になってるんだぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:26:24 ID:0s+4gRGF
たった4年でインテル越えWWWWWWWWWWW








日 本 \(^o^)/ オ ワ タ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:26:30 ID:/5Zw2VYm
メモリは代用があります

CPUは?www


御目出度いよなwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:26:52 ID:BB6hKwKq
--------10年後

10年後に日本を抜いて世界のTOP10にはいる
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:27:12 ID:ANaGsiKS


韓国人馬鹿にすんじゃーねーどー。
十年後はだなー、W杯だって有償だし、経済だって世故意一だし、
ノーベル賞何人も盗ってるし、今に見てろ日本人。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:27:26 ID:1dxfQMdr
国連分担金を払いなさい
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:28:08 ID:OYVBluSe
一時的に技術でIntelを上回る製品を出してきたAMDでさえ
マーケティングではIntelにまったく及ばないのに、コピーメーカーの
寒村ごときじゃ、追い抜くどころかいつ潰れるか知れたもんじゃない。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:28:12 ID:9EzwhQmf
10年後には○○



実現したことがない朝鮮人の願望
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:28:24 ID:40jno8gt
いつも10年後には10年後にはしかいわないな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:28:37 ID:Z/qUUwOo
人件費や為替の上昇を計算に入れていない所が凄い。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:29:08 ID:smXx4TqB
>>1
そんなことより、会長どこよ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:29:37 ID:ANaGsiKS
>>96

それをいうな!!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:30:04 ID:Mh1HBxr6
10年後には国自体がないくせに。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:31:11 ID:/5Zw2VYm
>>96
さむそん アメリカ本社 会長に就任
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:31:35 ID:3xaNgVlC
2,3年日本企業が製造装置とか素材売らないようにすれば
簡単に傾くんだけどなw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:31:37 ID:HBcVmY95
>>1
嘘はでっかいほどいいらしいよ
たまには1年後とか言ってみなよ
朝鮮人のみなさん
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:32:09 ID:l5dyQMbP
2009年の指揮権返還、同盟破棄、北による赤化統一は織り込んであるのか
103エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2006/09/18(月) 09:32:28 ID:iwwVYbs5
たまにはRiSE mP6の事を思い出してあげて下さい。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:32:59 ID:ANaGsiKS
>>103

なにそれ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:33:16 ID:3xaNgVlC
>>91
スマトラ津波 義捐金をちゃんと払いなさいw だろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:33:17 ID:+g+Pl2FG
>>96
アメリカのインディアンの村に隠れて、ひとり黙々と
例の指揮棒を量産するための研究をしています。
107SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/09/18(月) 09:33:20 ID:5g7+pWU+
>>96
会長がサムスンの現状を1番わかっているとおもふ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:34:04 ID:pLYOlzgA
>>1
新たなパクリ先が見つかったようで何よりだw
そういや同じ半島系企業のソニイが似たようなこと言ってたっけか
まあ半島には10年後なんて訪れませんがねwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:34:07 ID:Ir9nsoUP
CPUにDRAMまで内臓されるようになったらどうするの?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:34:47 ID:E+iYntiK
>>70 歓迎するよ,世界が賞賛する韓国人,恥ずかしくない韓国人に
なって貰いたいよ それには過去の怨念を先ず断ち切る事だ
そして良き指導者を選ぶ事だ そして世界に尽くす事だ 友愛と慈悲
の心が備わった時,世界は韓国を評価するであろう
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:35:46 ID:/5Zw2VYm
>>109
下請けスルニダ

いつかCPUもパクルニダ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:36:24 ID:W2NdESqO
某電機会社に友人がいるが、
『詳細は言えないがもうじき寒損は大変なことになるぞ』と言っていた。
たのしみにしていいらしい。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:36:46 ID:ANaGsiKS
>>110

そういう韓国人じゃなくて
今のままの韓国人になろうって
いってるます。です。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:37:06 ID:6i3Bifln
日本企業は選択と集中で投資手法を変えた
   ↓
サムソンの連続減益が始まった
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:37:15 ID:kINejyoE
Intel,AMD,Cyrix,IDT

なつかしいな…

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:37:40 ID:+g+Pl2FG
>>70
自殺願望か?
うつ病の人に”がんばれ”を言うのは禁句と聞いている。
どのように接してあげたらよいのだろう。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:37:52 ID:9Jh70TMC
永遠の10年キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:38:14 ID:H+eSJ5fm
>>109
歩留まりはどうすんだw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:38:54 ID:p12JIssH
ありそうな話ではあるが、本当にそんなことになりそうになったら、間違いなく、アメリカは国ぐるみで潰しにかかるでしょ
20年前に日本がされたみたいにね
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:39:02 ID:ANaGsiKS
>>116

やっぱり頑張れと言って
くんさい。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:39:05 ID:UzKL0t3G
こいつらさ、どうせ自分達しか成長してない計算で10年って言ってんだろ。
他の企業も10年で生まれ、成長するんだよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:39:43 ID:iz23+krY
>112
そりゃ、シティバンクが格付けホルドしたり、会長が国外逃亡していちゃ、大変なんだろ。
恐いのは、会長の逃亡を大手誌(朝鮮日報、中央日報、東亜日報)が全く報じていない
ことだ。
政府系のメディアのみが報じているから、近々検察の手が入る可能性が高いな。
大宇、現代と同じ道を歩むんだろうな。

まじで東芝、シャープ、松下あたりの株式は「買い」だと思う。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:40:12 ID:6i3Bifln
>>118
と言うか、PS2で実現済。
それどころか、今後は、CPU+Chipsets+GPU+DRAMの時代。

この中から選択して統合が常識になる。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:40:13 ID:l5dyQMbP
メモリーなんてしょせんコストダウン競争だろ
サムスンの生産コストって低い方なのか?
それとも韓国お得意の国家ぐるみのダンピング?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:40:25 ID:ANaGsiKS
>>121

そこが笑える点。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:40:34 ID:e5S5nvC4
>>109
廉価版の方向性はそうなる気がするなぁ…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:41:11 ID:+g+Pl2FG
>>112

やはりDDR3開発失敗したのか? 

ELPIDAは台湾と組んで量産する気満々だし、

次世代メモリー出せなきゃ終わりだよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:41:12 ID:PLKnjuB8
>>1で韓国人が言ってるインテルってあれだろ?セリエAの・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:41:17 ID:IVV1GDF6
>「毎年20%以上ずつ成長し、2010年には現在の
>2倍水準の400億ドルの売り上げを達成するだろう」

何、この希望観測?
昔、ねずみ講に勧誘してきたアフォなオッサンが似たようなこと言ってきたような・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:41:26 ID:5lQm1FNW
毎年20パーセントの伸び率なのに10年で2倍?

相変わらずウリナラ数学は理解できません。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:41:37 ID:ANaGsiKS
>>122

東芝の株もってます。日立捨ててよかったです。はい。



132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:42:30 ID:8iQbbU0z
>>130
4年ですから、1.2の4乗で2倍を超えます。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:42:42 ID:RNoMlQw+
韓国の人って、「10年後」という言葉が好きですねー
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:42:42 ID:6i3Bifln
確かに…

日立って選択と集中が不十分な日本企業の代名詞w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:43:07 ID:/NnW54Uu
136朴一染之助染太郎:2006/09/18(月) 09:43:24 ID:XvxpJwZL
>>112
本当なら朗報だ。

>>1
しかし馬鹿ン酷は知っているのかねぇ?
トップになるってことは、他からパクらず自分で開発するってコトなんだぜ。
チョンコにできるのか? できるモンならやってみろよ。

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:43:44 ID:H+eSJ5fm
>>130
マジレスすると、スレタイが間違ってる
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:43:51 ID:aAQEFcy0
10年後とは言わずいまからCPU出して下さい。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:44:07 ID:5lQm1FNW
あっ2010年ね。
素で間違えましたorz
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:44:13 ID:I687E1UI
また10年後かw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:45:13 ID:p12JIssH
>>134
日立って売り上げは凄いけど、重電がメインなんだっけ?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:45:35 ID:jhesmnZi
永遠の10年後。。。。。やれやれ(;^^Aフキフキ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:45:55 ID:rsNggFRc
韓国はコンピュータの部品なんか作るのやめたらいいのに。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:46:20 ID:o14l1znX
10年後なんてほんとにどうなってるかわからんなぁ
もちろん黄昌圭が言うとおりになってるかもしれないし
或いは三星が消滅してるかもしれない
今から10年前のことを考えればネット関連の動きは早すぎて予測が立たない
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:46:30 ID:RNoMlQw+
>>135
よく見ていなかった。
失礼
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:46:49 ID:YezwUHaW
こいつらの時間間隔って10年以外無いのかね?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:47:04 ID:XbCFwzR7
近頃、朝夕の冷え込みがめっきり厳しくなった。 この半月で5℃は下がったか。
この分では半年後には氷点下40℃ぐらいになりそうだ。

こんな感じか。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:47:15 ID:ANaGsiKS
>>141

重電は不振なんじゃない?
メディカル関連はいいよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:47:18 ID:1ZojaOiq
中川翔子「ニダは私が考えましたニダ☆」
佐藤藍子「私もしょこたんが考えたと思っていました」
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:47:27 ID:/NnW54Uu
ホントにしつこいようだが10年後ではなく2010年な
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:48:10 ID:LrumwKZ1
<丶`∀´>朝鮮人の10年後とは、実現しない妄想という意味ニダw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:48:43 ID:i/14F58K
っつーか10年後には国自体が存在してるか判らんじゃん
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:49:00 ID:/5Zw2VYm
永遠の4年後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:50:15 ID:6kenVdED
10年後には








サムスン入ってる


ってか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:50:40 ID:Lyqwi1jl
なんか最近、三星の具体性のないホルホル自賛発言が多いような?
日本が三星をコピーするとか。

三星の会長が逃げたことと関係あるのかな。
156エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2006/09/18(月) 09:50:42 ID:iwwVYbs5
>>144
今から十年後・・・・
ノイマン型が駆逐され、量子計算機が主流になり、
強誘電体記憶装置応用の副記憶装置が主流になってHDDもロートル機やServerでしか使われなくなる。

なんて、十年前にも言っていたような気がする今日この頃。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:50:46 ID:ANaGsiKS


”二十年後”って言う英国の話知ってる?
最後友人にパクられちゃう話。
韓国こんな感じ。
158I LOVE 金大中:2006/09/18(月) 09:51:49 ID:UdGV1XJP
>>53
メモリーを基盤としたヒュージョン(融合)半導体が
市場を先導することになり、
これ、どういうこと?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:52:33 ID:Gaa9adiD
メモリーとCPUの違いをわかってるのだろうか。
160エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2006/09/18(月) 09:52:37 ID:iwwVYbs5
>>157
日本には「来年の話しをすると鬼が笑う」と言う言葉も有ります。
予想は慎重にやらないと駄目。
161I LOVE 金大中:2006/09/18(月) 09:52:41 ID:UdGV1XJP
結局、ノーベル賞研究と同じじゃん
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:52:51 ID:/5Zw2VYm
おまえら>1をよく読め


10ねんごじゃねー   2010には。。。つまり4年後だwww
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:52:56 ID:kW+8/e1y
はいはい。またまた10年後ね。

10年後、10年後。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:53:08 ID:l5dyQMbP
>>155
ヒュンダイがやばくなってきたから
サムスンしか残されてないって事じゃ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:53:21 ID:Kuogf+pS
>>155
サムスンっていうか韓国そのものが最近こういうの大杉。
しょっちゅう見るよ。何年後にこうなってるとかってニュース。
酋長も言ってたけど、願望に過ぎないって笑われてたし。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:53:42 ID:Z/qUUwOo
>>119
マジで米は怖いっす。
消費市場を握ってるだけに言う事を聞くしか無くなるんだよな。
それに米はモノの貿易では赤字でも金融ではそれを大きく上回る黒字なんだよな〜。
モノは買ってくれるが俺達は鵜飼いの鵜の如く安く使い捨てにされる。
今の段階ではシナよりもよっぽど恐ろしい国だ。
日本の為りすましや半島系カルトを利用して弱体化・植民地化しようとしてるぞ。

日米規制改革及び競争政策イニシアチブに基づく日本政府に対する米国政府要望書
http://www.kanshin.com/keyword/815175
騙すアメリカ 騙される日本 ちくま新書 原田 武夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062777/503-4781633-2451146
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書 関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/qid%3D1152001868/503-4781633-2451146
http://www.kanshin.com/keyword/714391
国富消尽―対米隷従の果てに 吉川 元忠 (著), 関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569644686/qid%3D1152002085/503-4781633-2451146
http://www.kanshin.com/keyword/966369
主権在米経済 The Greatest Contributor to U.S. (単行本(ソフトカバー)) 小林 興起
http://www.amazon.co.jp/N3bj29W28734cn08-Greatest-Contributor-U-S-%5C0fg97/dp/4334933815
アメリカに食い尽くされる日本―小泉政治の粉飾決算を暴く (単行本) 森田 実
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4537254068
吉川元忠・関岡英之著『国富消尽(こくふしょうじん)――対米隷従の果てに』
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-64468-6
泥棒国家日本と闇の権力構造  中丸薫 ベンジャミン・フルフォード
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198620717/250-2093675-6521020
ブックスタンド4号室
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html
『騙すアメリカ 騙される日本』 原田武夫著
http://www.bk1.co.jp/product/2622666
ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家・官僚・知識人たち
中田 安彦 (著), 副島 隆彦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537252855/qid=1138215380/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7968601-6605104
たかられる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611013/250-1996594-1682650
乗っ取られる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661120X/ref%3Dpd%5Fsims%5Fdp%5F%5F1/250-1996594-1682650
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:53:59 ID:/RNShIZ5
>>19
そこまでいかないってw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:55:17 ID:SiVUWUdr
夢を見るのは自由さ。
それが自由主義の特権だから…
169名無し:2006/09/18(月) 09:55:45 ID:fLeyJwDQ
10年後の朝鮮半島は中国の北朝鮮省、南朝鮮省と呼ばれているでしょう
170ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 09:56:11 ID:RBu4qVS9 BE:118692443-2BP(7)
>>156
10年前・・・
700MBのSCSI接続HDDが4万位した・・・
171韓国人お得意の妄想が始まりましたね。気持ち悪い・・:2006/09/18(月) 09:56:21 ID:28sL/lXW
韓国人って何でこんなに気持ち悪い民族なんでしょうね!おぇぇぇ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:56:27 ID:Ghxo/61P
スレタイは誰が考えるんだ?
いずれにしろ、記事も読まないでスレタイを決めるなよ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:56:30 ID:YezwUHaW
まー普通に「開発できませんニダ」で終わりだろ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:56:33 ID:AFPbdHst
>>166
森田とか中丸、ベンジャミンはいってるじゃん(w。
本選ぶなら考えろよ(w。
森田なんて当たったこと言ったことない(w。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:56:37 ID:6i3Bifln
>>141
HDD、プラズマ、液晶… ハイテク関連は中途半端な投資ばかりで、過去の日本企業の
投資手法を継続している日立は馬鹿。

HDDなんて、IBMの部門を買収した途端に、赤字基調を理由に同部門を大リストラ。
結果、トップを再びSeagateに奪われ、しかも開発投資を絞った為に新製品が後手後手w
そして、赤字が増えて日立グループの減益決算の原動力になったw

迷走する日立ww
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:56:43 ID:5lQm1FNW
【韓国】 「10年後にはインテルを抜き世界トップに」〜黄昌圭・三星半導体社長単独インタビュー [09/18]
      ~~~~~~~~

スレタイが悪い
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:57:05 ID:qNvgAo7R
>>166
全員共産主義者w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:57:53 ID:IVV1GDF6
>>154
「さむすんはいってる」

↓変換

×サムスン入ってる
○サムスンは逝ってる
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:58:04 ID:Vm111YlJ
韓国って馬鹿だよな、マイクロソフトに喧嘩売って、アップルにも喧嘩売って、とうとうインテルかよw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:59:24 ID:e5RD7m7Y
永遠の10年後。
多分2016年にも10年後は云々言ってる
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 09:59:41 ID:YezwUHaW
むりむりむりむりかたつむり
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:00:38 ID:lujxMzSD
必ずと逝っていいほど「10年」て数字が出て来るけど、
朝鮮語で10年て特別な意味でもあるの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:00:50 ID:A/XV34D6
>>122
最近結婚して新しく電化製品を購入した。
気がついたら我が家の主要電化製品はほとんどシャープ製
意識してるわけじゃないがシャープはのびると思う


184エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2006/09/18(月) 10:00:55 ID:iwwVYbs5
>>175
イワナイデ イワナイデ (;ω;) ←日立系の中の人らしい
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:01:44 ID:ANaGsiKS

いや、よしながさゆりが良くないからだめさ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:02:01 ID:+g+Pl2FG
>>155
近く起こる韓国経済破*後の会社の身の振り方を、CIT*などに相談に行っている。
韓国経済自体は、中国に*り*される予定らしいが、SAMSUNGの持つ技術のなかに
現行世代のものが複数含まれているためアメリカ当局が、研究所や設備の一部を
他国に****するように迫っているという見方もある。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:02:20 ID:e5S5nvC4
お前ら、4年後でも10年後でも結果は変わらないんだから
拘らなくてもww
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:03:04 ID:YezwUHaW
>>182
たぶん10より上はイパーイなんだろ?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:03:20 ID:grNwPywY
10年後か! また10年後か!
190ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 10:03:24 ID:RBu4qVS9 BE:553896487-2BP(7)
>>184
ウリも元日立系w
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:03:42 ID:OZd3YD8P
つうか、「10年後」じゃなくて、「2010年には」じゃねーかよ!
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:03:52 ID:7hs8Z2ME
100歩譲ってサムスンが「ヒュージョン」とやらで進んだとして、
どこがそのチップ採用するんだ?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:04:10 ID:8iQbbU0z
>>182
「韓国の十年」を中国語→日本語でエキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

・・・というのはネタとしても、何か意味がありそうですよね。

それにしても、あと4年でインテルを抜くとは、頑張りすぎ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:04:33 ID:BQMoXBo1
また永遠の10年かw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:04:33 ID:VaIEyP7Y
10年前
(-@∀@) <10年後には、日本を追い抜いているだろう

5年前
(-@∀@) <10年後には、日本を追い抜いているだろう

現在
(-@∀@) <10年後には、日本を追い抜いているだろう
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:04:35 ID:jfrduVub
>>1
ホント「10年後」っていう言葉が好きな国だな…
197エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2006/09/18(月) 10:04:37 ID:iwwVYbs5
>>190
ウム ('A`)
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:05:27 ID:eJaI8uvV
韓国人のおれが言うのもなんだが



韓国人ってホントに世間が見えてないよな
同じ韓国人として恥ずかしいよ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:05:59 ID:YuSgcGab
国内向けの馬鹿記事だなw
200ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 10:06:47 ID:RBu4qVS9 BE:267056993-2BP(7)
>>197
一次リストラで放逐された出入り業者ですがw
LSICADは楽しかったんだがなあ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:07:06 ID:NGAe3zV3
旧帝国軍最強伝説みたいに、きっと韓国最強になるはず予定表を誰かつくれw。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:07:32 ID:l0VJ6g7N
せめてさぁ、CPUの1つも作ってから言えや、このヴァカ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:07:32 ID:eJaI8uvV
>>201
言いだしっぺの法則
204ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 10:08:28 ID:RBu4qVS9 BE:346185757-2BP(7)
>>203
どこのソフトハウスっすか?w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:08:30 ID:C3HXtje3
無理。
命賭ける
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:08:52 ID:gCNTPsIY
10年=∞
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:08:55 ID:A/XV34D6
>>193
何これwwwwww
韓国=弊害かよwwwww
しかも「十年」だけ翻訳しても「10年」にしかならないwww
どうして「ぼろぼろ」になってしまうのか理解できないwwwwww
腹イテーwwwwwwwwwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:09:35 ID:0s+4gRGF

お 前 ら ち ゃ ん と ソ ー ス 嫁



1 0 年 後 に は 、じ ゃ な く て 2 0 1 0 年 に は 、 だ ぜ




つ ま り あ と 4 年 で イ ン テ ル を 抜 く っ て 言 っ て る ん だ ぜ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:10:11 ID:ANaGsiKS
>>198

だめっすよ、日本人がそう言っちゃ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:10:11 ID:BQMoXBo1
>>188
なるほど。
10まではカウントできるのか・・・・・・・・

1・2・3・タクサンだと思ってはいけないな
211ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 10:10:53 ID:RBu4qVS9 BE:118692443-2BP(7)
>>208
どっちにしても無理w
10年で無理なものは4年で達成できないw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:10:54 ID:iZvvneR2
またかw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:11:02 ID:9OhCxSqA
おまいら、サムスンがCPU作ってないからって、ホルホルしてるが、
PDAなんかのCPUは作ってるぞ。
オレのHPは残念ながらサムスン製だ。

あまりの無知はチョンに付け入られるぞ。
もっと勉強しろ!
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:11:06 ID:ANaGsiKS
>>208

いいよ、もうどうでも。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:11:32 ID:kk1scic1
>>1
また10年後か!
絶対に無理だから
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:11:46 ID:Ix2I+j0w
AMDはその立場になる
可能性はあるが、サムソンには無い
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:12:09 ID:46+d6yO8
10年後は国自体がない二ダ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:12:23 ID:jfrduVub
4年後?10年後?
どっち?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:12:29 ID:8iQbbU0z
>>210
小学校の問題。

1910年8月から1945年8月まで、全部で何年ですか?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:12:50 ID:BQMoXBo1
>>208
なおさら笑止
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:13:14 ID:qhZ+XmHJ
また永遠の10年か

10年後には世界の最高の国家だね^^
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:13:33 ID:N1XOW3CA
インテルやAMDの成長も考慮しているのだろうか・・・
インテルなどが横ばいで、サムスンだけが右肩上がりっていう試算では?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:13:54 ID:ANaGsiKS
>>218

もうどうもいいって言ってるでしょ。
変わんねーだよ、四年も十年も。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:14:21 ID:33RQagog
会長は臭い半島から夜逃げw
海外ではパクリ多売で国内では馬鹿高く白丁に売りつけるwww
サムチョン最高wwwwwwww
225ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 10:15:01 ID:RBu4qVS9 BE:118692443-2BP(7)
>>222
ありえんw
226SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/09/18(月) 10:15:06 ID:5g7+pWU+
4年立たずに会長逮捕されて国有化とかなる気がする
んで韓国経済あぼーん
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:16:15 ID:ivwGJLmK
>>197
個人的には日立びいき
昔々68000のドーターボードを自宅までジャンパー当てに来てくれたからかな
(別に問題なかったんだけど)
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:16:29 ID:/5Zw2VYm

      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i          サムスンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、サムスンの力こそ朝鮮人の夢だからだ!!
    `i、   ・=-_、, .:/
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ


∧_∧        
< `∀´>立て直すから援助汁!!!バルス!


 ∧_∧      ∧_∧ 
<  `Д>     ( ´・ω・)    あっそ。ワロスワロス。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:16:58 ID:e5S5nvC4
|∀´> サムスンはトンネル効果で躍進するの!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:17:01 ID:vxWdZL8W
おまえら、釣られすぎ  です。
暇なんだろ     俺もだorz
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:17:25 ID:ANaGsiKS

でもさ、韓国・朝鮮にも頑張ってもらわねーとさ、
潰れたら必ず日本頼ってくるからなー。
それがやだから、今、北鮮潰さないでいるんだからね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:17:35 ID:pCDODsMO
10年後って書き込み多すぎw
2010年の話だから4年後だよ。
スレタイだけしか読んでないのかw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:18:09 ID:0BuuLQ8n
10年後韓国って残ってるのか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:18:37 ID:FR4dYUO6
>>224
白丁の使い方間違ってるぜ
235聖者:2006/09/18(月) 10:19:25 ID:deM+/IHD
まんがの「チル」みたいに大阪の用途がない埋立地に監禁したら?
>>231
在日と帰化人と一緒に
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:19:28 ID:6i3Bifln
フラッシュは、東芝だけじゃなくて、Micronも4千億円の投資を発表した。
サムソン1強の時代は終わり、3強、いや上位3社大戦争の時代へ。

エルピーダも来年秋からメモリーの大増産が始まる。

液晶では、ボリュームは依然サムソン優位だが、もう新世代投資はサムソンは無理でシャープに勝てない。

プラズマは、松下に絶対に勝てない。

そして、旧DECノα部門を買収したサムソンのCPU部門は既に存在しないwww
どうやって、インテルを抜くの????wwwww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:20:32 ID:PxLeMKSW
また「ビジョン20xx」ですか?
これは駄目なばら色ルッピーランドですね
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:20:36 ID:46+d6yO8
10年後から20年後にWW
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:20:38 ID:xoEm1FW9
>>195
実は、ソウルオリンピックの時にも言ってたw
240ノ'A`| ◆0AF4p2l/cg :2006/09/18(月) 10:21:12 ID:ufV6Erh7
ガイシュツだろうケド、一応言っとく。

また、 永 遠 の 10 年 ですか......
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/18(月) 10:21:22 ID:XxHnsqR2
韓国はどんなに頑張っても、アメリカは抜けないから問題にならないんだよ。
日本は頑張ると、アメリカを追い抜いちゃうから、問題になっちゃうんだよね。
80年代の自動車摩擦・半導体摩擦等で、自主規制したりしたもんだよ。
自動車業界はそのような摩擦を乗り越えて鍛えられ大きくなってきたが、電子
産業は韓国・台湾勢にやられたままだな。
しかし、韓国勢にアメリカを追い抜く力(技術)はないから、日本にもまだまだ
チャンスはあるよ。
まずは、サムソンはじめとする韓国勢を叩くことだね。後は、アメリカ対策も
抜かりなくね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:21:22 ID:rWx+s+jh
>>233
禿が毟り尽くすまではのこってるはず。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:23:19 ID:NK7wMOIG
韓国が終わりそうなんで、そろそろ売りに出すための宣伝
だろ、サムスン自体を。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:25:24 ID:xVl2ZF/A
マイコンの意味合い分かんない香具師が多いな。サムチョンがインテルに肉薄したいならアメリカにデザインセンター移さないと駄目ニダ、まあ本社から何から何までニダo-_-)=○☆
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:25:36 ID:ANaGsiKS


サムスンは中国系企業に買わせたほうが無難。
間違っても日本系企業が子会社なんかにしたら終わりだ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:26:02 ID:BQMoXBo1
>>219
1...2.3、タクサン・・・・・・
1..2.3タクサン.・・・・・

多分タクサンタクサンニダ

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/18(月) 10:26:17 ID:yDAMiLey
インテルを抜く可能性があるのは、「セル」を開発した東芝・IBM(・ソニー)
あたりかな。東芝が頑張れば、NECもすぐに追いかけてくるだろうね。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:26:35 ID:tYRRBlsb
            ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 大将!俺いつもの10年ねっ!
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:27:37 ID:0tKLxxnn
最近は>>2で結論が出る事が多いなw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:28:48 ID:HnY565dt
あれ、こいつ業績がヤバくなって国外逃亡したんじゃないの?
株売り抜けのための工作?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:29:47 ID:ANaGsiKS
>>249

初めに結論を書くのは論文では常識だ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:31:08 ID:ANaGsiKS
>248

牛乳噴出しちゃったじゃないか。
ばっかもーん・
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:32:28 ID:6i3Bifln
まあ、インテルが上から落ちてくる可能性は十分ある。最近のインテルを見ているとw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:34:46 ID:6akzMRmx
>>246
どこのコイサンマンだよw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:35:49 ID:5PCbzLFV
>>213
あまりそこでホルホルしてねーぞ?
「作ってたっけ?」って人がほとんどだろう。
PDAとか組み込みの分野なら、日本でも作ってるとこあるしなぁ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:35:52 ID:GOriXKOc
十年前は何を言ってたのか気になるな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:36:27 ID:MCaiH4V3
このスレ見てたら懐かしい歌が浮かんできたので、つい、、、

自転車なんだよ操業が 誰が速いか遅いのか
汗かきベソかきネタを書き
チリリン チリリン リン ファービョファビョーン!!
ホルホルホルホル墓穴 ホルだけ自ら沈む 
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:37:24 ID:UuhJwJpe
いつの日かインテルを抜き世界トップに
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:40:50 ID:3bbo7uEz
ルネサスはいつになったらPC用MPUを出してくれるの?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:43:14 ID:txMoI4to
あれ?最近俺が聞いた話ではDRAMではサムソンはかつてのような利益を上げてないと聞いたが
日本のエルピーダなどがかなり猛追してるとかで
サムソンも今は色んな分野に投資してかつてのように半導体だけに集中投資できないとも聞いたが
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:43:50 ID:YezwUHaW
4年後だったらなおさらムリじゃん。
262ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 10:44:02 ID:RBu4qVS9 BE:415422476-2BP(7)
>>259
携帯用で黒出してるから冒険はしねーべ?
263(´・ω・`)bu〜:2006/09/18(月) 10:44:20 ID:VjRos90Z
4年でインテルは抜けない
10年後にはサムスンは無い
お花畑回路発動虫
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:44:33 ID:xVl2ZF/A
資本か社長から社員まで湯田屋になる以外ムリポ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:45:23 ID:6i3Bifln
過去1年減益基調のサムソンの株価対策記事でしょ。
何の根拠も無い提灯記事です。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:46:12 ID:MM40wklu
>■「10年にはインテルを抜く」

日本の会社には新しい技術がないからとか、アホか!?
アホ通り越してキチガイだろ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:47:37 ID:Oeq71khA
この口から「10年後」出ました。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:47:41 ID:ba1plbdL
CPUの設計もできないのに何でNO1になれるんだよーーーw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:48:38 ID:6i3Bifln
サムソンの命はキヤノンが握っていますが
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:50:02 ID:xVl2ZF/A
マイコンの発想は最初は日本だったんだが。○| ̄|_
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/18(月) 10:50:56 ID:q8ar/b9c
組立工場だからな、言うのは只だし無知じゃないと言えないよな(´・ω・`)
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:51:34 ID:9TaJeTBV
女性に携帯折られてファビョってたのは何処の会社だっけ?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:52:06 ID:7q9p13Fa
またオマエは10年後とか言ってるのか
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:54:49 ID:xNOYeAeN
ペン3の800Mで2CH見て書き込んで AMDの64でエンコやってその他に
眠ってるCPUが6台。これ以上部屋にパソコンおけね〜〜。
サムスンのCPUだって〜〜 腐って安くでた時1個買うか。部屋の飾りに。
275ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/09/18(月) 10:56:23 ID:RBu4qVS9 BE:445095195-2BP(7)
>>274
うちにはMAC Plusとピザボックスマックと
MSX2+とその他もろもろ眠っているw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:56:53 ID:M5KPRdqe
>>270
日本の経営者に先見の明がなかったね。
PCを事務機器としか考えていなかった。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 10:59:56 ID:QXhtxdcC
サムスンがAMDを吸収すれば必ずしも出来ない話ではない
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:00:07 ID:WaXom6tO
いたいな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:00:09 ID:VM9xjNsf
永遠の10年キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:00:15 ID:3bbo7uEz
>>270
組み込み向けCPUなら今でも日本が寡占状態。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:00:50 ID:5lQm1FNW
日本の経営者がこんな事本気で言ったら、速攻でクビだろうな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:01:08 ID:6i3Bifln
>>277
第二のαですか?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/09/18(月) 11:01:18 ID:GU5ORfWA
韓国の株式の
約4分の1が「サムソン」です。

こんな株式は世界中でカンコックだけ!
楽しい国ですね

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:01:47 ID:pxFOP7t9

これは素で笑った。
韓国の半導体産業に、独自の演算装置を作り、それを世界規模で普及させる力なんて
あるわけがないだろうが(w
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:01:48 ID:N1XOW3CA
誰か、韓国が何年までに何を実現するか記載したまとめサイトを作ってほしい
「10年前に〜になると言ってたけど、達成してないじゃん」を10年後にやりたい
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:02:56 ID:MHAvtseU
i386?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:03:10 ID:d3bMA7/o
仮にインテルを抜くとしても
インテルの囲い込みはえげつないからな。
余程良い物か、性能が特化した物を出さないと、
周辺企業がついて行かないし。

あのCyrixやTransmetaやRiSE Technologyの顛末を考えるとなあ。

と言いつつ、現CPUまで、ずっとIntel党な自分w
今はCore2DuoのE6600で快適PC生活。エンコ速度は爆速ですよ〜。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:03:12 ID:rAQ88np7
コリアンタイムキターーー?
そして時は(ry
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:04:00 ID:R8+qzQGT
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後10年後
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:03:57 ID:8RGFJ/TV
>毎年20%以上ずつ成長し
インテルも毎年20%ずつ成長するよ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:04:32 ID:6i3Bifln
サムソン → 画像処理技術無し
サムソン → CPU技術無し

どうやってインテルを抜くの?w
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:04:43 ID:86k9NPBB
抜くっていうのは販売台数とかかな?
それなら可能かもな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:04:48 ID:hor+dfvN
半導体製造装置メーカーなんだが、Elpidaと東芝は開発ラインは勿論、生産ラインでも最新装置を大量購入
してくれてて、インスタの技術者と資材部がアップアップの状態だな。

マイクロンも今年に入ってから開発ラインに新機種投入してもらってる。

ルネサスは売り上げ落ちてんだよねぇ・・生産どころか開発ラインにも売り込めなくて、営業曰く、
「うちを選んでくれないんじゃなく、投資する気がないみたい」だと。

Sonyもガンガン装置買ってくれてるよ。ただ、ここでも言われてるように成功するのかは知らんw

寒村はねぇ・・w、数年前までインテル抜いて1番の売り上げを誇る顧客だったけど、最近はさっぱりだなw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:05:15 ID:pxFOP7t9

最近思うんだけどさ、韓国の「10」というのは、日本の「八百万(ヤオヨロズ)」と同じで、
非常に多いことを示すんじゃないだろうか(w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:06:06 ID:WPmYUiDP
AMDやVIAが無理なのにどこからこんなに自信があるのだろう・・・ ^^;
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:06:10 ID:+3UqxTR5
チョンのいう十年後は永遠に来ない
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:06:29 ID:8RGFJ/TV
韓国が言う「10年後」ってさ、日本が言う「前向きに検討する」って言い回しと同じジャね?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:06:50 ID:e5S5nvC4
>>294
足の指まで使う知恵が無いだけさ(棒
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:07:54 ID:BglqRPVQ
>>236
> そして、旧DECノα部門を買収したサムソンのCPU部門は既に存在しないwww
> どうやって、インテルを抜くの????wwwww

そういや、αの設計チームはインテノレに移籍してたような気がしたんだが
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:08:24 ID:Dyj1pdbP
AMD好調で買収の目はなくなったし組み込み系はARM系とルネサスでガチだもんな。
プロセッサの自社開発ができない以上メモリ単体で儲けるビジネスモデルは長続きしないよ。
フラッシュで東芝があそこまで頑張れたのはうれしい誤算だったな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:09:44 ID:5lKnGbLB
>>1
Ghz駆動ARMを出してから言え。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:10:02 ID:YezwUHaW
4年後

インテル新型CPU発表
サムスン 現状維持
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:10:18 ID:0d/MNW9y
アキレスと亀が走っていてアキレスが亀の居た場所に着く頃には亀は少し先を走ってるから
永遠に亀に追いつけないって話を思い出した。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:10:32 ID:iW42qi6q
サムソン インサイド
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:10:32 ID:gtPe5aqO
>>274
ThunderとかTigerとかDualCeleronの残骸転がってますが。

組込みCPUではARM系以外、国産で十分だからな。MIPS系や
独自のアークテクチャのあるわけだしな。つかIntelもARM系やっとるし。
三星の買収したAlphaをそのまま捨てやがった事においらは憤慨している。
死ね。リアルに。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:11:59 ID:pggA7aeo
>>294
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:13:00 ID:0tKLxxnn
>>285
10年前だと、調度IMFでこける直前だなー
寸前まで破綻に気付いていなかったから
今と同じように調子にのりまくって、ホルホルしてたんじゃなかろうか?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:14:01 ID:YezwUHaW
10年後にIMFおかわりニダ!

これなら的中したかもしれないのに。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:14:23 ID:UuhJwJpe
10年後は衛星
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:14:53 ID:6i3Bifln
詳しくはないが、東芝のフラッシュが強いのはビット当たり2つのデータを格納出来る技術。
単純に言えば、サムソンのフラッシュに対する価格競争力はこの技術のお陰で2倍。

サムソンは、ここで致命的に東芝に遅れをとり、逆に東芝が数千億円の設備投資をする
きっかけとなったとか。

最近、東芝の社長が言ってた。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:15:01 ID:KRpBTE5l
言うのは誰でもできる。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:15:44 ID:WpIqkn+W
ネットウヨクの願望どおり、
10年後にサムソンがなくなってるといいね。(ぼうよみ
313自衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/09/18(月) 11:15:49 ID:KzLM4m7Z
>>300
組み込み系は、ハードの出来もさることながら、よくできた開発環境とデバッガ、
用途に合わせたバリエーション展開など、もはや半導体産業というよりはソリュー
ション提案型だからね。
朝鮮人が一番苦手な分野者ね?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:15:52 ID:86k9NPBB
>>311
結構言えないと思うぞ、これは
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:16:16 ID:d3bMA7/o
もっともかすかな望みがあるとすれば
宗主国でシェアを握るくらいかなあ。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/gyokai/1/news_109/
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:16:48 ID:qe7/RWxU
>>311
こんなこといえるのは朝鮮人だけ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:17:57 ID:F1nb5aO+
10年後はないですから
318技術力:2006/09/18(月) 11:18:02 ID:zwMTNITd
東芝はフラッシュの多値化を進めている。エルピーダは携帯電話向けDRAMではサムスンよりもシェアが高い。日本の半導体メーカーもがんばってる。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:18:09 ID:YezwUHaW
>>312
アメリカ企業化してるからそれはねーよ。
亡くなっているとしたら韓国だろ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:18:42 ID:Eux0QG8e
サムスンはメモリ、もっというとDRAMとFLASHしかないからなぁ。
これだけじゃ生き残れんよ。
特にDRAMは今後も主役として君臨するかといえば、厳しいように思える。
これ以上高速化は厳しいし、リフレッシュさせないといけないのが面倒。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:20:02 ID:N1XOW3CA
まぁ、目標を大きく持つのはいいことだけどね
そのための努力をしないのは問題だけど
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:20:13 ID:9fKO2bEa
うーん(=`〜´=)
韓国人に出来る事は支那人にも出来る
メモリみたいな安売り商品はいずれ支那か東南アジアが供給地になるだろ
日本製の製造機械を買えば良いんだから
CPUも作れないのに何の分野でインテルを抜くのかね?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:21:40 ID:0tKLxxnn
>>320
結局、寒村はその二つに賭けた博打が大当たりしただけって側面があるからなー。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:21:43 ID:MUGrGNv+
日本はファミコンやX68000、今はPSなどでアメリカに匹敵する独自の技術もあったし、
日本の会社の依頼でインテルもCPUを製作しノウハウを構築していた時期もあった。

韓国は10年後に○○を抜くと言う発想はやめて、10年までに独自の○○を確立することを
目標にしてみてはどうだろうか?と思う。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:22:53 ID:jlQgOBA0

いつもの、カタログとクスリの効能書かよ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:24:55 ID:br9Nye1P
>>294
韓国の場合、「とてつもなく途方な大きい数」は「18」です。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:25:31 ID:ScwktdP6

'`,、('∀`)'`,、  また鮮人の10年後発言かッ!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:28:16 ID:IzlMZ0aa
ただのほら吹きだろ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:29:08 ID:+3UqxTR5
>>324
そんな的をえたアドバイスを、実際韓国人にしたらプチコロヌぞ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:30:00 ID:6i3Bifln
>>324
「独自」って部分に疑念が残るからなあ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:30:56 ID:plRokuxW
>>1
えーと‥
やたら連発している素晴らしい10年後予想だけれど
これまでにその素晴らしい10年目を迎えた項目って何があるん?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:34:19 ID:ANaGsiKS



韓国ってほんとに面白い国だなー。
笑いもん通り越して、
あっそうですか、って感じだな。
結局又いつか日本人が面倒見なきゃならないはめになるのか。
やだなー・
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:36:11 ID:OMRJbrUE
はいはい10年後10年後
それまで国が残ってたらいいね〜
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:36:44 ID:8TKlgzXG
こいつらこれ本気で言ってのるのかな?
国の偉い人から、国の現状に不満を向けないためにホルホル記事飛ばせって指令が出てしょーがなくやってるとしか思えんが・・・
まぁ韓国だから本気と書いてマジと読むのか・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:36:58 ID:OXe6ufLv
エンロンみたいに突然倒産するに 1000万キムチ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:38:00 ID:ANaGsiKS

十年後には会長も発見されますってか。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:41:03 ID:8IZcNA20
CPUを開発するには金と人手と頭がよくて経験のある数人が必要。
一番手に入れにくいのが最後のやつ。だが作っても売れなくては
無意味なので、それらをいかにタイミングよく市場に投入するかの
判断を誤らない経営者が必要な訳だ。
10年後と寝言を言ってるようでは永久に不可能。

338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:41:58 ID:Ra40D+z4
>>331
十年後に実現し始めるニダ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:42:28 ID:+g+Pl2FG
>>319
在韓米軍撤退を視野にいれている状態でアメリカ企業による買収はありえない。
韓国国内にアメリカ資本企業が存在する場合、人的問題も含め安全保障上の
問題が発生する。
サムスンを分社化して、ヨーロッパ工場や日本の研究所など韓国在外資産
のみの切り売りなら応じる企業は、複数存在するだろう。
異常に高い配当により、アメリカ投資企業の元本回収は、本年度でほぼ完了しており
後は、分社後の売却利益によりどの程度の儲けが期待できるかというところまで来ている。

現在韓国は外貨獲得をほぼサムスン一社に頼っている状態であり、韓国経済とサムスンは
表裏一体ともいえるだろう。

石油価格の上昇が一段落しているのにかかわらず、メモリーの先物価格が上昇してきている。

これは、何を意味するのであろうか?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:45:12 ID:/zmNAw4Z
インテルを抜くってCPUでも作るのかねぇ・・・。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:50:32 ID:uFJfa/bJ
要するに100メートルを9秒で走れば金メダル取れるってのと
同じ思考ですな・・・
ない頭だけで考えるとこうなりますよって典型的なバカの見本だな
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:53:46 ID:2+3PewP+
お前ら無理無理いうな!!
かんしゃくおこす!!
サムソンも頑張れば出来るんだよ!!




















もし10年以内に地殻変動とか隕石衝突が起きて、チョウセンヒトモドキがゴキブリ並みの生命力を発揮して、生き残ったらの場合だけどな。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:56:05 ID:S9cYWa9N

また永遠の十年かwwww

姦酷塵ってヴァカしかいないのか?
344自衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/09/18(月) 11:56:33 ID:KzLM4m7Z
ウリでも100mを15秒で走れるニダ(昨年は20%成長したニダ)
→これを100回続ければ10000mを25分で走りきれるニダ(2010年には現在の2倍の売り上げ達成ニダ)
→そうすると世界記録ニダ!(Intelを抜いて世界一ニダ!)

どう見ても(ry
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 11:56:33 ID:2+3PewP+
×チョウセンヒトモドキが
○チョウセンヒトモドキだけが
346unique:2006/09/18(月) 12:00:04 ID:Pbzxvw1s
半導体分野において日本はありません
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:05:53 ID:3+C98UVw
これだからチョーセン人は・・・。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:08:36 ID:vKh0zCS4
>>300
>フラッシュで東芝があそこまで頑張れたのはうれしい誤算だったな。
東芝が頑張れたのは、半導体製品がフラッシュだけじゃないからだよ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:09:43 ID:8cY07PfC
毎回、強気発言で後で笑いのネタになるんだから言わなければイイのにと考えますが・・・!
350SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/09/18(月) 12:11:53 ID:5g7+pWU+
東芝の半導体にはお世話になっております。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:12:11 ID:B2/U/mcB
ヒトモドキの大好きな10年後

10年後も同じ事言ってんだろw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:12:37 ID:ctwHaBPC
10年キタコレ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:13:21 ID:DwnLl8A4
まあ無理
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:14:16 ID:3aHB2+K+
>>1
韓国人幸せそうだな。永遠の10年後
韓国人幸せそうだな。輸出企業はほとんどサムソン
韓国人幸せそうだな。100億ドル海外送金
韓国人幸せそうだな。永遠の2年後の製品化
韓国人幸せそうだな。貿易赤字
韓国人幸せそうだな。韓国、中国と技術格差なし
韓国人幸せそうだな。大統領酋長認定、指揮棒振り回し。


こんな国の人間になりたくない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:15:25 ID:efy/Yc2j
2010年?
永遠に無理だと思う。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:19:08 ID:3IS1GhTa
>>339
いまのうちにエルピーダやマイクロンの株を買っておけということですかね?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:20:49 ID:2ORf0T6O
韓国はなくなってもサムソンは残るだろ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:23:01 ID:6xUeVDgI
はいはい、10年後10年後。
韓国人の言う10年後はあまり気にすることは無い
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:24:10 ID:bIfuwk+n
10年後キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
韓国は来年を気にするべきではないか
360朴一染之助染太郎:2006/09/18(月) 12:24:55 ID:OCAkdaqn
>>343
バカしかいません!

 業績ってのは努力の結果であって、努力目標が不確かなまま結果を予想しても
意味がないのに、そこら辺がわからないのがチョンコ・テイスト。
 早い話しが今まで吐いた大言壮語が全部実現していたら、日本どころか
とっくに飴を抜いていただろうに、何故そうならなかったのか少しは
考えればいいのに。きっと言っているそばから忘れてるんだろうな、バカだから。

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
361隼 漆黒 ◆v4uVqDj/OY :2006/09/18(月) 12:26:28 ID:DovtizB2
久々の10年後キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:27:11 ID:zLeAc7yZ
また十年後か
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:27:20 ID:GUlq7d4f
ホントに10年後って言葉好きだなあw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:30:17 ID:+g+Pl2FG
>>357
>>339読んでみろ
どこに残る要素がある。
工場や設備は他社の配下で残る可能性はあると思うが、サムスンの名は消える。
第一次IMFでいくつの会社が消えていったことか、思い出してごらん。

日本だって、銀行を含め資本の合従連衡でやっと生き返った状態なんだよ。

資産の少ない会社(アメリカ型経営法)が、生き残れるわけがない。
韓国政府も企業を救うの金がないんだよ。また日本に頼るつもりかな。
残念ながら、日本の世論は変化してしまった。昔のやさしい日本人はいないんだよ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:32:22 ID:3aHB2+K+
マイクロンはどうかな。
日本の技術が陳腐化したら
アメの圧力しだいで再び復活しそうだけれど。

DRAMは儲からないよ。
フラッシュの方が儲かるよ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:33:12 ID:r+2fEpad
はいはい永遠の10年
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:33:24 ID:yhNiRCJg
韓国にとって「10年後」というのは、呪文か御呪いの類の言葉なのか?
なにかにつけて「10年」なのが不思議でしょうがない。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:34:23 ID:rYVIw1VT
>>367
ウマの目の前にぶら下げたニンジンと同じ。

永遠に追いつづける手ごろな目標。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:34:40 ID:mpyGCm0X
また10年後か
370死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/09/18(月) 12:35:50 ID:LCXp3gXX
>>367
     △   10年後なら、取り急ぎ、今しなければならない事はない(と思っている)のと、
    ( ゚Д゚)  スケールが大きいのでノイズが乗りやすく、目標を大きく取っても破綻が見えにくいのと、
    (  )  10年後には、どうせ自分は責任を取る立場にいない、という事なのでしょう。
     )ノ   唾棄すべき話ですがね。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:37:40 ID:DfGFsLSY
国が存在してるかどうかも怪しいのにこの能天気ぶり・・・。
これだから朝鮮人は・・・。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:38:02 ID:+3UqxTR5
あぁ?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:38:26 ID:6akzMRmx
>>370
目先の小さな目標をコツコツやっていかないと
確かな10年後なんてやってこないのにねw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:38:59 ID:+g+Pl2FG
10年後
書類や文献および韓国人の記憶の最長保管期間でファイナルアンサー
何せ憲法原典がなくなる国だもの、、、、
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:39:40 ID:I6Phr3Pw
また10年後かよ。10年後にはまた10年後でその10年後にはまた10年後・・・・・
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:40:54 ID:TeAPieuK
インテルって言葉がよくないね。
ツンデレと紛らわしい
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:40:57 ID:hpP3AJuS
三星(サムスン RAMなど日本から技術者ごと盗んだ単純な製品が主体
シリコンディスクで需要は増えるが、競争が激しくなり、単価は落ち
儲からなくなる。

インテル 非常に付加価値が高く複雑なCPUを独占(シェア85%)に近い状態で売りまくる
イタニウム失敗(総開発費20兆、サムスンの1年の利益に匹敵)や高クロック路線の破綻を
乗り越え、AMDの2コア64、省エネ路線をたった1年で物まね、開発力の確かさを示し市場を守った
1万5千人のリストラがその痛さを示す。

サムソンのオリジナル高付加価値商品って?RAMの容量を増やして、価格を下げるだけでは話にならないのでは?
ウオン高で商品の値段が高くなればアウトだろうが(苦笑
378名刺は切らしておりまして :2006/09/18(月) 12:42:00 ID:h0jzV7GT
サムチョンて Intelの CPUも
メモリーみたいに デッドコピーすりゃ 始められると思ってんじゃないか
出来るんなら 安売りすりゃいいんだから 出来るだろうけど。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:42:07 ID:AkgJLgen
ホントにできると思ってるなら黙って実行すればいいのに

有言不実行一番カコワルイ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:42:12 ID:xEph8i+u
>>293
それは、Samsungが落ち目なのでなく、おまいんとこの装置が見放されているだけだから、安心しる。

投資規模から見たって、Elpida 東芝 になんら遜色ないだろ。うちはどこの顧客向けも忙しいよ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:43:30 ID:o/lNubKA
>>1
Good luck.
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:44:09 ID:XdDem88R
最近スレタイがいい加減なのが見受けられるが、
この記事も2010年であって、スレタイにある10年後ではない。
2010年まであと3年半をきってる。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:44:42 ID:I6Phr3Pw
しかし大企業のトップが、10年後をこれほど楽観的に語る神経は
朝鮮人だからだろうか? 

日本のまともな経営者だったら絶対口にしないだろう、
半年後のことだってそう簡単に予測などしないぞ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:45:14 ID:x5rlW9y+
CPUがアクセス許可しないように設計すれば全滅じゃないの?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:45:20 ID:aHt7WMVi
>>383
実は4年後w
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:45:31 ID:aaarKBj1
>>377
>AMDの2コア64、省エネ路線をたった1年で物まね、

これだから馬鹿は困る…
一つのアーキテクチャのテープアウトまでにどの位時間がかかるか
考えてみろ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:46:12 ID:rYVIw1VT
>>382
スレタイはソースから引っ張って来るんだよ。
東亜日報が10年後って言ってる訳。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:46:18 ID:2ORf0T6O
10年後とか言いながら、1年先の事も考えていないのがウリナラクオリティー。
389LIKE A WAGAMAMA STONE ◆ZibHIZENUY :2006/09/18(月) 12:46:33 ID:uDMo4B9s
>>370
経営者とは思えぬ精神の発露ですか………。
サムスンこんなんでよく世界的な企業になれたな……。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:47:44 ID:oGuzbxlP
以前サムスンのDRAMが火を噴いたというのがVIPにあったんだけど、次はCPUで放火をしようと企んでいるのか?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:48:47 ID:ANaGsiKS


>>2の無理と>>389のGood luck. がすべてをかたる。





392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:48:52 ID:HPhfYuzX
実現するかもしれないじゃん!



…経営陣が全部外国人になったら。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:48:55 ID:x5rlW9y+
アメリカで上場会社の社長がこんなこと言ったら確実に訴訟沙汰。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:49:03 ID:TeAPieuK
<丶`∀´><確かにウリナラの10年後の願望は叶わないものも多い

<`∀´ ><だが、過去方向の願望なら星の数ほど叶えている。
       ウリナラ起源やら、在日同胞やら、大帝国やら...



< ゚д゚ >
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:49:30 ID:DC0jO1ll
韓国人って10年後が本当に好きだよなw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:50:59 ID:+3UqxTR5
>>393
日本だと風説の流布になりそう
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:51:01 ID:NycYFWMa
と、書きこしてる藻前らのパソコンは・・・・メイドイン・・・・w
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:51:04 ID:0DU0p1qB
こいつらの単位には10年後しかないのかよ・・・
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:51:23 ID:ANaGsiKS


10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後
10年後10年後10年後10年後10年後10年後


大好きすにら
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:54:40 ID:GykfBnLS
韓国製品っていうとたいていの2ちゃんねるのスレッドでこんな流れになるよね。

>日本製がサイコー!!
 → けど、サムスンがシェアトップだよ
 → サムスンは低品質だ
 → そんなことないよ。きれいだよ。
 → でも製造装置は日本製!!
 → 今ではアメリカ製・自国製の製造装置にどんどん切り替えてるらしいよ
 → シャープから技術者を買収してる。卑怯だ
 → 技術者の2人や3人買収したところで技術流出なんて知れてるよ。
 → そんなに韓国を擁護するおまえはチョンだ
 → あ〜はいはい。相手しとれんわ。バイバイ。
 → チョンは論破されて逃げ出した。

「よいものはよい・悪いものは悪い」なんじゃなくて
「日本製だからよい・韓国製だから悪い」なんだろうね。
坊主憎けりゃ袈裟までってか。
まぁ、そういう人はがんばって国産シャープ製品を買い続けてください(笑)
でもソニーのブラビアの画質の良さにはかなわないだろうけど。

>技術も製造装置も日本製だがな。

2ちゃんじゃいつもこれだけどじゃあ何故技術も製造装置も
持ってるはずの日本企業が最終製品で儲けられないのかな?
それに消費者に直接届く製品が無いとブランド力も落ちる。
国内の視点しか持ってない奴は海外でいかに韓国企業の製品の
ブランド力が上がってるか知らないんだよ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:55:17 ID:ggZAqmya
黄昌圭(ファン・チャンギュ)三星(サムスン)電子半導体総括社長は、「三星電子の
半導体部門が2010年には売り上げ400億ドル(約38兆ウォン)を上げ、インテル
などを追い抜き、メモリーと非メモリーを合わせた半導体分野で世界トップの企業に
するつもりだ」と明らかにした。

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:56:12 ID:pFCgzI9a

だれか「10年後発言」をぜんぶまとめてくれないか。
で、その記事から10年後に、いちいち発言者に突きつけてやってくれ。

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:56:16 ID:54RW2K/N

サムソン、三洋に作ってもらった工場から三洋を追い出したのが起源って。

ホントなの?

ホントなら、強盗か乞食じゃん。まさに朝鮮人の代表だね。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:58:20 ID:0DU0p1qB
>>400
いくらブランド力あがっても
国自体傾きかけだからどうでもいいよ。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 12:59:48 ID:HzbZaM/x
なるほど、インテルは終わったということか。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:00:46 ID:JsyZNmuv
またあたらしいiPodが出たけど大丈夫なのか?
今回も安く買いたたかれてないのかな?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:01:31 ID:YezwUHaW
日本から巻き上げた賠償金で作った会社がこんなに大きくなって誇らしいですね。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:01:33 ID:yjXJS6Kw
>>400
>>国内の視点しか持ってない奴は海外でいかに韓国企業の製品の
>>ブランド力が上がってるか知らないんだよ

ブランドの意味を知っているのか?
認知率が上がっているのは確かだろうが。

409死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/09/18(月) 13:03:13 ID:LCXp3gXX
>>400
> 2ちゃんじゃいつもこれだけどじゃあ何故技術も製造装置も
> 持ってるはずの日本企業が最終製品で儲けられないのかな?

     △   
    ( ゚Д゚)  へ?儲けてないんですか?
    (  )  
     )ノ   
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:07:18 ID:HzbZaM/x
【ソウル1日共同】韓国の聯合ニュースによると、産業資源省が1日まとめた
2005年の貿易収支(通関ベース、暫定値)は、輸出が前年比12.2%増の2847億ドル(約33兆3000億円)、
輸入は16.3%増の2612億ドルで、輸出入とも3年連続して2けたのプラスとなった。

この結果、貿易黒字は前年の293億ドルから235億ドルに縮小した。
対中国貿易は224億ドルの黒字。対日赤字は237億ドルだった。 (19:42)

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060101STXKA010001012006.html
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:07:40 ID:u3UvKvBP
>>400
> でもソニーのブラビアの画質の良さにはかなわないだろうけど。
ソニー製品は韓国製品ってことか
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:09:15 ID:C6X6HD4A
>>400
>いくらブ韓国製品っていうとたいていの2ちゃんねるのスレッドでこんな流れになるよね。

いや、(10年後)という単位で、爆笑が起こるんだよ

それから(抜いてからいえよ)と

実行しないうちから、いつも大きな事をいうこと自体が信用をなくすわけ

あと、宣言してから10年後に実現出来た例がない事もね
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:11:11 ID:cHJfTQmK
>>301
すでにサムスンは4年ほど前に1GHz駆動ARMは発表済みであります。
ttp://www.jp.arm.com/document/magazine/pdf/IQ_V1_N1_P12-13.pdf

インテルはXScale(ARM系の石ね)の開発を終了し、Marvelに売却するようです。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/06/news019.html
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20152907,00.htm

かつてWindowsCEにおいてMIPSや日本のSHを追い出したインテルのストロングARM(及びその後継のXScale)も、
サムスンには勝てなかったって事です。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:13:39 ID:yjXJS6Kw
>>412
そうです。
かの国には、「来年のことを言うと鬼が笑う」という
諺がないのであろうか。
まあ、過大なイメージで持っている会社だから、
仕方のない面もあるが・・・。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:16:52 ID:hor+dfvN
>>380
おかげで逆法則発動しまくりで利益上がってウハウハですよw
本当にありが(ry
416死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/09/18(月) 13:17:05 ID:LCXp3gXX
>>413
     △   
    ( ゚Д゚)  サムスンは3年前の記事で、インテルは最近の記事ですが。
    (  )  最近の動向はないのですかね?
     )ノ   
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:18:21 ID:UhpgO66p
黄社長は、「三星電子は特に、生命工学技術(BT)と半導体技術を結合したヒュージョン製品
をもって、人類の生活を画期的に改善するのに貢献するだろう」と強調した。

ASICすら作れないのに、頭脳部分の回路をどう作るつもりかな。

ヒトクローン胚性幹細胞(ES細胞)の培養に成功したから
クローン人間を作れると言った黄教授も同国人だったね。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:18:31 ID:JsyZNmuv
>>413
「出してから」ってのは、発売してからってことじゃないの?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:18:35 ID:Eux0QG8e
>>313
日本はそこを軽視しがちだな。
海外のメーカは個人使用ならタダでフル機能の開発環境がダウンロードできるのに
日本はできないし、購入したら100万近くかかる。
組み込み系のマイコンは世界でもトップクラスなのに、日本国内でしか
シェアを取れていないのは、そこが問題。
とにかく海外のやつにホビー感覚で触って貰えれば世界市場独占は確定する。
しかし経営陣は昔の感覚なので気づかない。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:19:20 ID:54RW2K/N
>>386
>>377
>>AMDの2コア64、省エネ路線をたった1年で物まね、
>これだから馬鹿は困る…
>一つのアーキテクチャのテープアウトまでにどの位時間がかかるか
>考えてみろ

他人のことを馬鹿呼ばわりしてるが、言ってる事は377の方が正しい件。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:19:21 ID:jUqL0S+n
わはっはっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、っやっべ芝生はやしすぎたすまんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかしもう誇大妄想、大口もここまで来れば笑うしかねぇw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:21:35 ID:/cmv5c0Y
半島が十年後って言ってると安心するw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:21:40 ID:wuukvbxH
たしかに「半導体」には違いないが、こういう比較はあまり意味がない
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:24:23 ID:yjXJS6Kw
常々疑問に感じているが、社長が、こんなに吹聴して、株式市場
で問題にならないのか。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:26:42 ID:ohigAX1w
>>339
サムソンの本質を突いてますね。
原価償却とR&D費用を配当に回しているとも読めます。
ケンチャナヨ会計制度だからなんとでもなるのでしょう。
現有設備をどうやって更新するのか心配です。
まあまた外資やサムソン生命から資金を引っ張ってくるつもりでしょうが、
時価総額経営が破綻したら、今まで通りいくのでしょうか。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:27:02 ID:caeYBo9Y

あり得ない永遠の10年後キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


記憶の縁で時は繰り返す〜

イメージを見た〜 イメージを見たくて〜
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:28:24 ID:aE9SOXbC
はっきり言ってサムスンの製品は安くて良いよ。
何しろ日本製品を開発費かけずにパクッタものだからね。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:30:31 ID:yjXJS6Kw
>>427
恥ずかしながら、その昔、サムソン製のブラウン管モニタ
を購入したが、品質も悪くなく、長持ちもした。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:31:16 ID:xUc1+Xzp
インテルを抜くだって・・・ 思ってても宣言したら不味くね?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:32:30 ID:d3bMA7/o
>>420
あれ、2004年にはMeromの計画が
出てたような気がしたけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0315/kaigai074.htm

もっともK8は最初の時点で
DUAL化を見込んだ造りの様だったからなあ。
この辺を考えるとAMDの技術力は高い。
431 ◆deathw86O6 :2006/09/18(月) 13:33:11 ID:cliQGjEW
>423
きっと韓導体の話ですの♪
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:37:08 ID:Fwbjk/hT
経営者が十年後とか笑えるwww
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:38:28 ID:hefJn6z6
10年てのがポイントなんだろうね。
近未来のように感じるけど、実際は結構な年月である上に
キリの良い数字でインパクトがあるから。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:39:27 ID:FzQAE0dg
>>431
天才発見
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:42:18 ID:J0fDayV6
サムソンについては、多国籍企業に近いので、あまり悪いイメージはないが、こう斜め上の発言が
繰り返されると、ちょっとひく。
というか、ノムたんにいびられて、内部で何か起きてるな、こりゃ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 13:54:06 ID:Ddvxndk5
十年後には中国企業のクソ安いメモリに
追い込まれて財閥解体の危機じゃねーかな

インテルは中国がどうがんばろうが
十年でどうにかできないだけのものもってるけど
ただのメモリが主力じゃね
437アジアの純情:2006/09/18(月) 13:56:51 ID:fsTRvVQo
君たち、算数もできないみたいね。黄昌圭・三星半導体社長が言ってるのは
「三星電子の半導体部門が2010年には売り上げ400億ドル(約38兆ウォン)
を上げ、インテルなどを追い抜き、メモリーと非メモリーを合わせた半導体分野で
世界トップの企業にするつもりだ」

2010−2006=4年後、ね。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:00:43 ID:cWMi7CdQ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:02:50 ID:3tP6y0DF
あのメーカーいつからCPU自主開発できるようになったんだ?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:03:41 ID:YezwUHaW
>>439
半万年後じゃね?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:07:23 ID:+g+Pl2FG
>>437
次世代DDR3も出荷できていない現状なんですが、、、
どのような商品構成で、どんな収益構造モデルを作り利益を生み出してゆく
つもりなんですか?
次の四半期予想だけでも、大きなずれが出てしまう現状のなか
希望的観測だけでアドバルーンをあげる経営者なんて信じられない。
韓国以外だったら株主総会でつるし上げ食らうぞ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:08:54 ID:OenWMn18
また10年か・・・俺キムチ製買うくらいなら買わないw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:10:21 ID:DvCAkfLM
>>441
だって韓国だもん
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:12:23 ID:BoLQnuH0
久しぶりに2ちゃんを見るといつもと同じく「10年後」w
445(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/09/18(月) 14:13:05 ID:wvX4ZR9b
>438
粘着乙。
446アジアの純情:2006/09/18(月) 14:18:25 ID:fsTRvVQo
>>441
そんな個々の製品なんかの細かいこと知らんよw
ただ、↓みたいな君らの常識では計り知れない、なんか素晴らしいものができるきたいよ。

「三星電子は特に、生命工学技術(BT)と半導体技術を結合した
ヒュージョン製品をもって、人類の生活を画期的に改善するのに貢献するだろう」
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:25:18 ID:YezwUHaW
>>446
キムチCPUとか、ES細胞メモリとか?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:25:46 ID:FEokLoiw
日米で韓国企業封じ込めとかできないものなのかねぇ・・・?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:30:45 ID:xZ4v+Oye
こんな記事読むとメモリ市場のトップシェアに立ったと宣言してたサムソンの勢いが懐かしいな
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:32:33 ID:zq85VBF5
本日の10年後スレはここですか
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:33:19 ID:XdCa/fQ4
朝鮮時間→世界標準時間へ変換する関数

朝鮮時間をkt[year]とし、それを世界標準時間wt[year]とし、
10年後=10、十年前=-10とすると、変換式は

   wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888) 、 lnは自然対数

で表される。

この朝鮮時間変換関数で1200年前( kt=-1200)を世界時間に変換すると、
   wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0
となり、約83年前となる。

同様に、ウリナラ歴史5000年は、
   wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3
となり、約99年前となる。

同様に、韓国サムスンがよく言う5年後とは、
   wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9
であり、約20年後である。

また、韓国人のよくわめく「10年後」は、
   wt = -11.5*ln(0/0.888) = ∞
となる。
452輝く薔薇水晶 ◆RosexRp7B. :2006/09/18(月) 14:34:57 ID:fk24jcg9
     _
    , ^   `ヽ     争いになれば韓国に勝ち目はない。何をしようが、韓国は日米中に太刀打ち出来ない。
   イ fノノリ)ハ     ならばせめて妄想しろ。現実で敵わぬ相手なら、想像の中で勝てるものを捏造しろ。
    リ(l|゚ -゚ノlリ      韓国に出来ることなど、それぐらいしかないのだからな。
     /   il 旦~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:36:26 ID:B1zI2syJ
10年ならまだしも、
4年では無理だろ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:38:37 ID:eVlpK9Dg
永遠の10年はもう秋田。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:39:58 ID:gR9kfouA
>>1

現実逃避と並行世界逃避がここまで来ると、笑うというより不気味だな。ヘッジファンドに
受けた傷の手当てだけでも無理だろうに。

このまま、指揮権返還と米軍撤退が来たら、10年後もあるまいに。経済や安保のファンダ
メンタルが瓦解して、前に進めるとでも言うつもりだろうか。
456特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2006/09/18(月) 14:40:57 ID:NXyfMRBo
サムスンの大型液晶テレビ、日本市場で発売開始
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032006091601300&FirstCd=04
>大宇エレクトロニクス(0・9%)やサムスン電子(0.3%)、LG電子(0.2%)など韓国メーカーは
>ベスト10入りを果たしていない。

本当に日本じゃ散々だなw


韓国銀行の赤字、ことし3兆ウォンに達する見通し
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006091701600&FirstCd=02
>尹議員は「内部積立金が底をつけば国民の血税で赤字を埋めなければならない。そうなれば国の信用度に打撃が
>あることはもちろん、韓国銀行の独立性や政府のマクロ経済政策の運営にも問題が生じる」と指摘している。

そして追い討ちをかけるようにキタコレwww
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:43:42 ID:7MaZIsDE
猛々しく

  今日も号令

    10年後

         
        − 成し得ない希望を口外して満足するコリアンのうた −
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:50:20 ID:46+d6yO8
>>446
コピー品で10年後W
バカチョン丸出し
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:52:07 ID:IGieav3n
>>446
ドラえもんでも見てろ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:53:14 ID:Ai+yv3WN
>>451
うまい!
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:55:19 ID:xARKv+P7
約10年後、サムスン(三星)が特許収入世界一 ヒョンデ(現代)がF1制覇
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:57:28 ID:iWMdPbY7
また10年か。いい加減秋田
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 14:57:55 ID:hrNRSwmJ
下朝鮮の話して
他が成長しないってのが前提だから
だから逆にランキングで落ちることが多い
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:00:54 ID:mQ/UxA57
まあでもできるもんならやって見ろといいたい。
日本でもいつかインテルぶっ殺すと思っている会社があるだろうが
一度半導体協定で去勢されたせいか表立っては仲良くしてるようだが。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/09/18(月) 15:00:59 ID:YbtD36Nz
10年後には韓国は中国朝鮮自治区になっているのだが・・・
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:06:19 ID:rddcCmMr
どうでもいいけど、1.2^nじゃなくて、1.2nって計算してね?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:06:51 ID:rddcCmMr
あ、まちがえた
1+0.2n
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:07:16 ID:zpHakjvB
はいはい10年後
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:13:00 ID:rVhHhSv9
10年後

日王は革命広場(旧皇居前広場)断首台にて処刑

日本政府指導部は全員網走ラーゲリにて終身刑

米帝軍を日本から沖縄から追い出し

代わりに高麗人民軍・(旧朝鮮人民軍)が進駐

自衛隊は日本人民解放軍へ改組、高麗連邦共和国日本族自治区成立
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:14:19 ID:MvrfVYM3
>>29
それこそ韓流CPU・・・
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:21:50 ID:gFny3UGc
10年後は中国の自治区になってるだろ
朝鮮人狩りの最中だなw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:22:42 ID:8J34+V67
またウリが望む10年後か
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:23:18 ID:Ij2xCmVY
10年後予想の好きな国やね
474弄韓厨論客:2006/09/18(月) 15:23:26 ID:cWMi7CdQ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:24:04 ID:d3bMA7/o
PC自作市場に限った話だけど
DDRの頃はSamsung純正が一つの大きなブランド化してた。
まあ、後に2003年後半出荷のメモリの件で、
自作板からは敬遠されがちにもなったが。

で、DDR2になってからは、
本当チョン製メモリは買う人が少なくなった様に思える。
品質と価格のバランスでチョン製よりも良い物が色々あるからね。

そして、SamsungのDDR3の未来は……
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:24:15 ID:e28h33IQ
>>469
さぁはやくキムチを詰める作業のために半島に戻るんだ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:28:56 ID:rf07Jj+R
C P U 設 計 し て か ら ほ ざ け
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:28:59 ID:fze9hGqm
【韓国】「10分後にはインリンで抜く」〜ID:rVhHhSv9単独インタビュー [09/18]
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:31:04 ID:na1peEx+
10年後は、祖国がないでしょw
480イムジンリバー:2006/09/18(月) 15:33:29 ID:MXF9YoV/
>>477
設計は設計者の仕事でしょ。
日本人って経営者が作業しなければダメだと思ってるのかしらね。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:37:27 ID:xZ4v+Oye
>>480
日本語難しいねw
482弄韓厨論客:2006/09/18(月) 15:39:01 ID:cWMi7CdQ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
弄韓厨論客はストーカーだから気を付けろ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:43:12 ID:s3C9dKwv
>>480
どう見ても経営者に設計しろと書いてるようには見えんけど?w
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:44:29 ID:gSguk2kC
477のどこを読んでも経営者が設計しろとは書いてないんだけど
おれは三星の自社ブランドで設計してから言えって意味だととらえてたが、違うのか?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:44:42 ID:8cY07PfC
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪   ま〜た日本人の振りしてる。
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     密入国者の子孫のくせに
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |    強制連行されたなんて嘘を並べ
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡__  日本人の名前を使ってるくせに_ 
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/  日本の悪口ばかり言っている
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶      被害者意識が旺盛で
    :|::|在日 ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶      差別されているとか言うのに
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶     祖国へ帰らないバカ
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((  トントン




486イムジンリバー:2006/09/18(月) 15:45:11 ID:MXF9YoV/
>>483
じゃあ設計者をインテルから引き抜けばいいだけでしょ。
バッカみたい。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:45:48 ID:xoEm1FW9
>>480
んじゃ、サムスンには前向きな設計部門ってあるのか?
ピン配も巧く並べられる技術者とか
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:46:36 ID:xoEm1FW9
>>486
設計者が消される。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:48:01 ID:fze9hGqm
>>486
それよりトウモロコシを引っこ抜け
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:49:40 ID:xoEm1FW9
つーか、サムスンの技術部門にインテルからの刺客はいるかも。
ワザと核心に迫れないよう工作してるかもねw
491イムジンリバー:2006/09/18(月) 15:51:25 ID:MXF9YoV/
>>490
ブラックボックスでもあるまいし。
いくらでも解析できますがなにか?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:51:33 ID:9iBlJJ1B
単位:年後(技術力の単位[韓国国内で採用])
1年後=10年(年数)
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:51:53 ID:iWMdPbY7
寒寸よりイソテルの方が怖いしえげつないだろ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:52:11 ID:d3bMA7/o
>>486
引き抜くという時点で、三流。
引き抜いたところで、特許の時点で握られてるんだし。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:52:54 ID:xoEm1FW9
>>491
それ、昔、AMDがやってね・・・


もしかして、クロスライセンス狙いかw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:57:34 ID:RiMzXtpO
マジレスするとスレタイと記事に注目・・・
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 15:57:57 ID:xZ4v+Oye
>>491
自国の技術力を信じて
「我が寒寸なら自社で開発してみせる」
と見得すら切れないのが笑えるどころか情けないよ、あんた
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:00:36 ID:xoEm1FW9
インテル意地悪だから、トラップ回路(意味のない回路)が沢山あるだろうなー。
んで、意味を知らずに真似て、製品を市場に出したところで特許違反ってオチ。
499拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/09/18(月) 16:03:17 ID:pQswl/Af
まあナンだ、

半導体部門は技術流出が無くなれば他の部門より壊滅的になるのです、
半導体の基礎設計は計算機(スパコン)が自動的にやってくれても、
回路の最適化や不都合な部分を洗い出すのはノウハウを持った人間の仕事だし。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:04:27 ID:RiMzXtpO
>>498
そうそう、3入力NANDに見せかけて実は2入力NANDとかね。
つまり濃度を変えてスレッショルド値を変えたりして
どうでもいい信号を流しておくとか。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:06:53 ID:xoEm1FW9
>>500
うはw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:33:48 ID:+g+Pl2FG
>>486
日本と違いアメリカでそんなことしたら、膨大な賠償金の請求が待っている。
それだけならまだいいが、反スパイ法で技術者は一生塀の中だよ。
サムスンもとうさんしてもたr
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:36:09 ID:zzBZ1kFk
そろそろ1996年のニュースを集める時期かもな

ハン板あたりでやってそうだが
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:40:03 ID:wuukvbxH
10年後は中国資本の傘下に・・・・
日米からの先端部品や製造機器の輸出が規制される可能性が高い
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:41:31 ID:Qb/u4omf
AMDが伸びたところを見計らって、
「ウリはインテルを抜いたニダ」宣言に出るものと思われます。
自力で実現する気はないでしょう。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:45:46 ID:s3C9dKwv
AMDって韓国資本なの?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:45:50 ID:J/Rn9WEt
時間は

無感情で

残酷で

ときに無力だ。

それでも私たちは信じている、

10年後のチカラを。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:48:29 ID:WGzUYHZt
10年後(笑)
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 16:58:24 ID:XHwbtPIR
えっと仮にも10年後「今(これ重要)」のインテルの技術を追い越したとしても
10年後のインテルは遥か雲の上に居るような気がするんだが…

1を学んで10にも100にもするインテルが
1を学んでも1のままのサムスンに負けることがアルのかどうか…
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:01:55 ID:kGItJYGN
夢見る民族、チョソ民族www

10年後国があるか心配した方がいいw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:03:45 ID:waZ5pqz8
kitanai kannkokujinn
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:15:23 ID:YezwUHaW
量子コンピューターの時代だったりしてな。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:29:07 ID:8cMiqtTa
キムチ熟成機能付CPU
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:32:29 ID:XHwbtPIR
こうしてみると
つくづくインテルの凄さって実感できるな
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:40:29 ID:3iePmc0N
色々と四方に手を出して一極集中が不可能になったサムススンでできるのかねぇ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:44:32 ID:BtbuAZQ4
また10年後か。
国があるかどうかを心配しろよ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 17:46:40 ID:vXRuP3VD
いわゆる

永遠の10年である
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 18:02:22 ID:U38+qYq1
アキレスとカメの話の具体例だな。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 18:10:10 ID:FzQAE0dg
>>518
あれは追いつけるものを追いつけないように表現している話
だからここでは違うんじゃね?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 18:46:37 ID:aOf9nGk+
また永遠の10年がでましたか。
少しは目を覚ませよ、クズ共w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:01:12 ID:l5dyQMbP
AMDはATIなんかと統合せずに
サムスン買収すれば良かったのにな
量産力が無いばかりに商品の市場投入でいつも失敗してるAMDと
量産技術しか持ってないサムスン、お似合いだと思うのだが
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:01:30 ID:hdlRtYhV
>>420
素晴らしい知ったかぶりだな。
intelはP6の発展性を放置してNetBurstに移行したが結果は惨敗。
その間にAMDがK8を開発したところ、時代を先行し低クロックでの高速化に成功。
intelがItaniumやXeonで転けてる間に着実にOpteronの市場を開拓。
で、Opteronを大していじらずにコンシューマー向けのA64が投入できてウハウハ。
しかも設計自体に余裕があったから完全デュアルコアも投入。
その間、intelは発熱で死にかけ、エセデュアルコアを作り、最終的にNetBurstを放棄した。
鯖市場のOpteronとXeonの状態を見れば、最近の開発でいかにAMDがリードしてたかは明白。
523日本人:2006/09/18(月) 19:03:40 ID:Vk+B6NP3
最近のサムスン幹部、実質伴わない強気発言が目立つ、かなり追い詰められてるんだろうね。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:04:48 ID:XdCa/fQ4
>>523
ウォン高とかが重なっているからなあ…。
こうでも言って、あとで国外へ高飛びするのがオチw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:05:17 ID:vi3IPdUQ
ま〜〜〜〜た始まった
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:08:37 ID:l5dyQMbP
>>522
ってかアスロン系のCPUは端からデュアル化を見越して設計されてたんだけど
微細加工技術が無かったのと発熱の問題で見送っていただけだろ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:22:50 ID:Q08qZg7E
半導体では世界2位なのだし、トップに立つといってもいいんじゃね。
4年では苦しいとは思うけども。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:28:57 ID:5PCbzLFV
>>527
分野の違いがあるからなー。
DRAM主体ってことは、どうしても脇役の色が強い。

無論脇役が悪いわけじゃないし、とても重要なんだけどね。

半導体分野では、MPUメーカーあってのサムソンってイメージ。
逆にインテルやAMD、その他のメーカーにとって、サムソンが無くなっても他のメーカーのメモリでいいわけで……。
サムソンが消えたあとの市場の混乱はあるだろうけどね。

とにかく、独自色を強めて存在感を上げ、生き残りをかけるって事は間違ってはいないだろう。
ただ、そのための実弾が無いから空砲撃ってる状態じゃねぇ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:49:02 ID:hdlRtYhV
>>526
端的に言えば、クロック神話を追従したintelがネトバに寄り道してる間に、
低クロック路線を進め、90nmに移行するのを待っていたAMDの戦略勝ちっていう話だが。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 19:53:01 ID:xEph8i+u
SamsungのHPを眺めるに、ケイツネの売り上げ比が、今年は10-11%に落ちているんだね。
過去5年でこんな悪かった年はない。
WON高がきいているんだろうかな、、、そういう意味では必死になるのはうなづける。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 20:05:24 ID:d3bMA7/o
まあメモリでどう売り上げを伸ばすかだからね。

ちなみにインテルは
その2010年の頃に向けてこんな物を考えてるらしい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0912/kaigai300.htm

CPUとメモリで比べる場所が違うけど
サムスンもビジョンが見える形で、青写真を出せば良いのになあ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 20:17:24 ID:NePaCgTG
チョット待てwww
533C24A ◆UYqDiK5vbc :2006/09/18(月) 20:21:58 ID:T4JDvJSh
>>1
社長は「李会長は『人材養成』と『研究開発(R&D)』について、一貫した深い哲学を
> 持っている」と延べ、「このような李会長の経営哲学が今日の『三星半導体』を作り上げた
> 中核的な成功要因だった」と分析した。
> ソース:東亜日報 SEPTEMBER 18, 2006 07:05
> http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006091856278
> 関連:
> 【韓国】 三星・MS・インテル共同プロジェクトOrigamiの新PC、Q1のプレゼン失敗[04/13]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145201067/
> 【朝鮮日報社説】半導体・ディスプレー、「韓国神話」の崩壊か [3/8]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141774845/


コレと言った独自製品も無しで大きくブチ上げたもんだなぁ・・・
人材育成?笑わせるな
日本企業からの技術者の引き抜きでなんとか体裁を保っている癖に
独自製品がないのがその証拠だ
研究開発じゃなくてリバースエンジニアリングの間違いだろ?
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 20:51:16 ID:ATGziPRj
ウチの父親、某○芝を早期退職した後に、2年ほど某国の某寒村の技術関連会社に行ってました。
今は辞めて隠居生活していますけど、その時のお話っていうのを聞かせてもらいました。

日本人技術者がそれなりにいたのですが、それ以上に凄いのが某国人スタッフの質の悪さ。

日本の研究所関連では『1を聞いたら5の工程をこなすのが普通』であり、
『5の工程を質を落とすことなく3に減らす事ができて始めて認められる』そうなんです。
これは、自分で考えた上で最善の行動パターンを模索していくので、
そこに辿り着くまでの思考錯誤の為にはし方が無いことなんだそうです。

ところが、某国人は『1を聞いても1の工程もこなせない』のが普通で
其れを複数人数を使ってこなしているのが実情なんだそうです。

結果として、日本人技術者が今まで当然として行っていた行為ができず、
ついでに某国人の『口だけ主義』に嫌気が差して、早々に逃げ出す人が多いそうです。
平均で半年前後…1年以上いるのは稀だという事ですから、父は頑張ったんでしょうねぇ。

それと、技術者を見下した態度もかなりのものらしく、彼らは某国の大学をそれなりの成績で卒業している自負があるのか、
卒業して2〜3年の若造が、技術的な事を何も知らないくせに無茶を言い、出来ないと言えばボロクソに言うそうです。
ならば、そのアイデアらとやらの骨格を出してくれと行ったところで、其れを考えるのがお前等だろうとまた暴言。
お金はいいとは言っても、はっきり言って割があわな過ぎだってぼやいていました。

日本から技術者を呼んでも結局は使い捨てだし、自分達が技術を習得しようと言う意志なんて髪の毛程度しかないそうで、
後継が育たなくて当然だということでした。
父も最後にはブチ切れて、早々に辞表を叩きつけて早々に帰ってきたそうで、帰ってきてから少しの間はイライラが収まっていませんでした。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 21:16:20 ID:WHjycFTP
>黄社長はインタビューで、李健熙(イ・ゴンヒ)三星グループ会長について「経営を哲学の
>水準まで引き上げた経営哲学者」と評価した。

これって李健熙(イ・ゴンヒ)が松下幸之助の真似をしてるだけジャン。
松下の先々代の社長だったかな、韓国人のこと顔を真っ赤にして怒っていたな。
懇切丁寧に教えてやっても礼の一つも言わないって。etc
日本の技術者引っこ抜いて市場を荒らすのだから誰も協力しないし、孤立無援は仕方ない。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 22:10:22 ID:CRx6nXv/
>>535
本田宗一郎も痛い目にあって、社訓になっとろうが。

MPU と言うけど、それ以前に潰されたけど、Tron Project みたい
な挑戦したことないべ。日本は成果物として、I-Tron 他リアルタイ
ムOS を普通に学生の課題程度でも使っている。

工業用とかで見ると、日本産MPUだって活躍しているし、組み込み
関係では、マイクロコードからドライバレベルまで職人さんも結構
いる。勿論、ロームのようなメーカーもあるし。

どの分野も、激しい競争や経済環境の激変に耐えながら、成功も失
敗も全て糧として今日があるわけで。火病いちいち起こしたり、一
度や二度の失敗で潰れるようなタマでは、先端なんか務まらんだろ。

ま、技術者をスカウトしたら開発 OK 程度の認識だと、いずれ敗北し
た時に立ち上がれないだけだわさ。100%常勝なんて、どんな世界で
も不可能なんだから。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/18(月) 22:51:41 ID:PRly+e1z
10年も国が持つと思っているのか
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 02:55:20 ID:95+O7fr5
言ってることが全く理解できない記事だなぁ。
具体性のカケラも見えない。
まさに願望だけ・・・。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 03:51:53 ID:xXUwIeve
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
現実的でない妄言は笑われるだけ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 03:53:11 ID:UopumeqD
今北。

また10年後ね。はいはいわろすわろす
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 04:12:26 ID:yWURyl/l
インテルに落ちてきてもらわないと無理だしw
製品の爆発が頻発でもしないと抜けねえよw
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 04:28:02 ID:sjH5pXGQ
>>524
既に会長はアメリカへ高飛びしましたが、何か?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 08:32:30 ID:/SvrDNWy
こいつらの脳内はどうなっているのか全く理解に苦しむ
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 09:07:17 ID:ZByAH1qK
なんでチョンコは10年後を言うかな。
何でもかんでも「10年後」だよな。
市場予測ってこんなに安易にできんだろ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/19(火) 09:15:37 ID:0liXXp9O
>三星電子はさまざまな半導体ポートフォリオを基盤に、毎年20%以上ずつ成長し、

全く根拠がありませんw
いつもの朝鮮時間の10年後ですw
546日本人:2006/09/19(火) 11:18:24 ID:0LChCn/Y
>>534
朝鮮では儒教思想の影響で肉体労働を蔑視し、現場の技術者を軽んじるとは聞いていましたが、
今でもその傾向は改まってないんでしょうか。だったら未来は無いでしょうね。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/21(木) 11:54:49 ID:drhBVJRu
>>536
そうだな、もれもパソコンはインテルとMSに任せて、日本人は
・組み込み用TCP/IPv6
・高速&低リソース画像変換
・マイコン用フラッシュファイルシステム
みたいな、地味〜だけどそれが無いとどうしようもない!ような
ところに特化するのが良いと思う。
548猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/09/24(日) 10:47:22 ID:WSNn1o+x
>>1
まあ、口で言う分にはタダだからな。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 10:51:56 ID:zi+qlXOF
ほんと10年後とか好きだよな
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 10:54:58 ID:WxlTqK3Z
そんなに立派なことは言えないが、以前メモリーやCPUの
設計図見せてもらったことがある。規則的に配列されたメモリー
に対して複雑に配線されたCPUとは全く別物だった。
 少なくともメモリーが作れるからってその延長でCPUが
簡単に作れると思ったら大間違いだろ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 10:56:30 ID:f/RG34T6
10年後をばら色に描いてやりきれない気分の今を忘れる韓国
10年後にやり切れない気分にならないために今から備える日本
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 10:57:08 ID:G1M99GDN
本当に偉い人は一切の労働をしない国だろ。で、皆、自分は偉いと思っている。
属国でしか成り立たないのも当然だな。国を治める事すら他人まかせで成り立ってきた国が
たった10年で、インテルを抜くとは笑止にもほどがある!。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 10:58:27 ID:QjpLN28a
倭乱がウリナラを破壊したニダ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:02:42 ID:30uW3ibZ
>>548
口で言うと、あとあとお金を損する場合がある。いわば「言葉は財産」(byジャーナリスト宣言)。
なので頭のなかでウリナラファンタジーを展開してそこで止まっていたほうが
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:03:00 ID:LfnpWYXU
一番ありえるのは三星がAMDを買収するということではないか?

それだったら0.00000000000000000000000000000000000000000000001%ぐらいだけど
逆転の目がありうる。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:03:36 ID:ScrBYFKQ
>>546
コリアンってさ、
肉体労働を軽視する割には頭脳労働もさして得意ではない様だけど、
資源が言うほど無い割には高レベルの産業もあまり無いみたいだけれど、
やっぱり主な財源は日本なのかな。悲しいな。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:06:10 ID:LfnpWYXU
>556

あえて誇大評価すれば、局所的な戦術(娯楽産業)にはコリアンが上だが、後は全部日本だな。

まぁ中国⇔米国で大戦でも始まれば伸びる目もあるのではないか。
滅亡する可能性のほうが大きいがw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/24(日) 11:11:22 ID:x5Ph4FPN
インテルでヌくのかと読み違えそうなスリル

半導体で興奮しゅる

ああっ、半導体たん、ハァハァ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:12:37 ID:ct4sVRbB
永遠の10年後?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:16:37 ID:T26xx9Ec
また永遠の10年ですか
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:17:34 ID:LfnpWYXU
目標は達成できない方がすばらしいものになるとじっちゃんがいってた

脳内がだけどwww
562韓国へ売り渋る:2006/09/24(日) 11:18:26 ID:mrsujojg
アメリカは日本の半導体製造メーカーに、韓国に売らないようにするだろう。
日本もアメリカに協力する。材料、部品も売り渋る。スパイ排除。
もう手も足も出ないよ。
563オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/09/24(日) 11:18:27 ID:AehFmMXs
10年後「韓国という国あったっけ!」ということになっているはずだ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 11:21:02 ID:d99fdvwM
インテルと合併したりして(´・ω・)
確かに世界一だ
565回路 ◆llG8dm8Aew :2006/09/24(日) 11:22:44 ID:CoHPVNgo
朝鮮時間→世界標準時間へ変換する関数

朝鮮時間をkt[year]とし、それを世界標準時間wt[year]とし、
10年後=10、10年前=-10とすると、変換式は

   wt = -11.5*log n((10-kt)/0.888) 、 nは自然対数

で表される。

韓国人のよくわめく「10年後」は、

   wt = -11.5*log n(0/0.888) = ∞

となる。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 12:03:17 ID:TAufX9VD
単純に、奴らにとって「10」が認識できる最大の数なんだろ
10年後=永遠ってことだ
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 14:14:19 ID:IyzoSyNU
韓国用語の基礎知識

50年前=半万年前
10年後=永遠の未来
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 14:15:13 ID:bUZXFU6t
また10年後WWWW
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/24(日) 14:17:58 ID:Ylt2xVFl
なぜか10年後なんだよな
ヒュンダイも10年後トヨタを抜くとか言ってたし 
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
無理。