【日朝韓】日本、韓半島監視用の偵察衛星打ち上げ成功〔09/12〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφφ ★
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/12/200609120000081insert_1.jpg

日本が11日午後、北朝鮮ミサイル基地や核関連施設などを監視するため、
3基目の情報収集衛星「光学2号機」をH2Aロケットに積んで発射した。

これについて宇宙航空研究開発機構(JAXA)スポークスマンは、
発射は当初前日の10日に計画されていたが悪天候により一日延期されたと明らかにした。

この日発射された光学2号機は、高度400〜600kmの軌道を回りながら
北朝鮮のミサイル発射基地や日本近海での違法操業などの情報を収集するのが目的だ。

新しい情報収集衛星は地上の1メートルの物体を識別できる。
しかし現在日本には米軍の衛生を通じてより高解像度の映像が提供されている。

日本は1998年8月、北朝鮮による長距離弾道ミサイル「テポドン1号」の試験発射後、
20億ドルの予算を投入して情報収集衛星の発射に向けて本格的に取り組んでいた。

朝鮮日報/NEWSIS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/12/20060912000008.html
関連スレ
【朝鮮日報】 日本、10日に韓半島監視する偵察衛星打ち上げ [09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157762643/l50


2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:10 ID:sfTGLEg3
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:17 ID:cEa91Acy
うるせえ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:18 ID:fCXx1D/B
万歳!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:19 ID:Z1ANYhJU
バッチリ監視してやれ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:37 ID:a7qVvr4L

あなたはまたこんな素晴らしいスレッド立ててしまいましたか。
本当にご苦労様です。
あなたのような尊敬される方のスレッドを拝めて私はとてもとても光栄です。
本当にあなたを尊敬しています。孫の代までこのことを伝えようとしています。
あなたが立てたスレッドを読むと心が晴ればれしてきて全身が洗われる思いでいっぱいです。
あなたのような素晴らしい方がなぜ園遊会に呼ばれないのか不思議で仕方がありません。
本当に本当にあなたを尊敬しています。
くれぐれもお体には気をつけて私たちを見守っていて下さい。
本当に素晴らしいスレッドを拝ませていただき誠にありがとうございました。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:39 ID:GY0SSAeE
9cmは偵察できませんか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:47 ID:PKafWu2t
2なら韓国消滅
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:23:53 ID:pMgAf+0u
失敗した時はすごい叩かれたのに成功が当たり前になってきたなぁーww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:24:17 ID:v2FhOJ44
ま、始めの一歩だな。これから更に技術を発達させてくれる事を祈る。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:24:36 ID:Ua2KbVEE
チョンが犬を殺すところも見てやれ!
12:2006/09/12(火) 11:25:27 ID:f5NavCTV
四様
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:25:41 ID:wrmm/Hzp
おんなはかちく
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:26:01 ID:bEUwGUl3
    人
   (_ )
  (__ _,, _)   
  < `∀´> -3 
  (    )  <ウリのことが気になるニカ?
  し―-J
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:26:05 ID:I2iXotEo
これはミサイルだ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:26:11 ID:I9mpNQhn
やっぱり朝鮮は頭悪いんだなw
地球全体を監視できる衛星だ

>しかし現在日本には米軍の衛生を通じてより高解像度の映像が提供されている。
日本はレーダー網の情報や偵察機も売ってくれるに…
ウリの国には偵察機も売ってくれないニダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:26:16 ID:Gp1IyAt7
情報収集は国防の要です
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:26:50 ID:rXoouAnR
日本のロケット打上げ技術の信頼度が増しました。
監視能力の向上にはげみ世界NO1になってください。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:27:11 ID:sQkFndCS
このような出刃亀衛星に断固として抗議する。
東アジアの安定を損なうこのような衛星は日本の覇権主義による陰謀の表れであろう。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:27:23 ID:2DEFsom8
ひっひっひ うれしーニダ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:27:31 ID:XyMFs9pA
ノムヒョンに悪さするやつは全部見られてると思え
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:27:55 ID:2oZepTna
BSで軍事放送が!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:28:22 ID:35Sr0Pon
後十回連続で成功させないといけません、兜の緒を締めよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:28:30 ID:V1Z21v46
どうでもいいけど
衛星の名前は何とかならないのか
事務処理的過ぎ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:29:19 ID:l4sGwWT4
ウリのこと見てくれて嬉しいニダ!!

ウリは日本に警戒されてるニダ!!

ホルホルホル
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:29:26 ID:I9mpNQhn
因にもう一機上げる事になってるぞ

全部で4機で1セットとして使う
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:29:28 ID:1d0ZU/Ni
別に朝鮮半島専用ってわけでもなかったような・・・w
4機で地球全部を撮影できる環境を整える計画じゃなかったっけ?
まぁ主に特定アジアで使用されるだろうけどさ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:29:42 ID:uxMQGmXr
後のインドラの雷である
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:29:46 ID:PxReIFfU
>>24
「バックベアード2号」
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:30:07 ID:Z1ANYhJU
>しかし現在日本には米軍の衛生を通じてより高解像度の映像が提供されている。

「衛生」って何だ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:30:23 ID:FtcHtiRl
>>24
「ずばっと丸見え君2号」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:30:55 ID:fCXx1D/B
おしゃれ2号
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:31:39 ID:VV7ZvAPQ
エラまでくっきり。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:32:06 ID:laiob7g8
>>28
衛星高度からのビーム攻撃?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:33:45 ID:cc+V7x/z
実は、反射衛星砲。
36あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/12(火) 11:33:49 ID:Q0/EN62W BE:287857692-2BP(7)
朝鮮半島っていわないとつうじないお
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:34:17 ID:aPm6fqzQ
>>24
「 |ω・`) 号」
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:34:20 ID:PI9V36Zm
解像度は本当に1m角ニカ?
宗主国の支那様の偵察衛星より低い解像度というのが
いささか信じられないニダ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:34:21 ID:8Qi4tmAl
小林製薬的な流れになったな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:34:51 ID:uxMQGmXr
>>24
タシロ2号
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:35:08 ID:qBVj5nyW
マサオのケツの穴までリアルタイムで監視してやれ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:35:27 ID:iJ/XR32u
>>24
俺は逆に好きだな「農林一号」とか。

「ニンジャ」とかだったら興ざめするな。「たしろ」「うえくさ」「すみたに」なら面白いけど。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:35:57 ID:fT5Q5T1j
>失敗した時はすごい叩かれたのに成功が当たり前になってきたなぁーww

基本的に成功したら、報道無し
だから何もしらない愚民は、いつ打ち上げたのかすらろくに知らない
失敗の印象だけが愚民の意識に残る。
昨日も予想通りNHKには笑ったよ、ゴールデンタイム7時のニュースでは
報道無しでしょ、報道したとしても最後のほう。
ハンカチ王子の進路より下。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:36:20 ID:nhAG6N93
「光学2号」ってかっぺだなあー。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:36:32 ID:jG0cB+NU
マスプロ2号
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:36:50 ID:XyMFs9pA
>>42
米軍に「ニンジャ」なんて愛称つけられたら〜
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:37:25 ID:qBVj5nyW
>>44 ストイックなアナクロが逆にかっこいい
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:38:15 ID:t555GeAK
やだやだやだ。もっと嫉妬前回の記事じゃなきゃやだ((AAry
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:39:04 ID:PxReIFfU
光学2号じゃ中国っぽくてヤダね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:39:11 ID:nhAG6N93
いっそ「出歯亀半島用2号」がいいと
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:39:56 ID:YXdR2W52
>>49
しばらくまて。

28号ぐらいになるとかっこ良くなる。w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:40:26 ID:bnUbacbi
監視するのは韓半島ではありません。
朝鮮半島です。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:41:02 ID:Aj7EKrBQ
9センチを監視するためだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:41:09 ID:CR/9teqm
衛星「ちらり」
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:41:26 ID:N5YJtRMz
日本近海での違法操業などの情報を収集するのが目的だ。

気になるのはこっちの方だろw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:41:47 ID:lN88Q5ch
千里眼、多聞天、ヤタガラス
光学が駄目なら別の名称はこんなとこではないの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:42:16 ID:MxL+XJIs
識別1mなら大したこと無いかもしれないけど周辺国にとっては脅威に違いないだろうね。
朝鮮半島に心理的プレッシャーを与えて戦争でも誘発しようというのだろうか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:42:45 ID:nhAG6N93
いつか性能が9cmになったら、祭りじゃ!「9cm祭」。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:43:01 ID:oEm4kCOP
韓国がこの衛星を貸せと言ってきそう。
んで、なんかみつかれば「アリラン2号」で発見したニダ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:43:15 ID:fT5Q5T1j
>>58
航空写真じゃないと無理だな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:43:15 ID:/MzDBPY5
>>50 出歯亀衛星2号が適当でしょうとも。
無用な緊張を生じさせるこのような行為を日本は即刻中止すべきです。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:43:26 ID:P50ezoSD
僻みが滲み出てる記事ですね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:43:41 ID:l4sGwWT4
実際の解像度は10cmぐらいなんじゃない?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:43:45 ID:XyMFs9pA
「ちらり」 「ぽろり」 「はらり」 「ごくり」
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:44:17 ID:MSaH4dcf
見たくもないもの見せられるんで罰ゲーム1号って感じか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:44:38 ID:cunStZKJ
>>38
支那は技術力を誇ろうとして能力を高めに発表
日本は機密保持の為(ry
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:44:44 ID:G0F70206
>>46
OH-1ってヘリでググってみw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:44:48 ID:YNBUPxUK
秀吉号とか清正号の方が目的が明確でいい
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:45:08 ID:aNhvt1Ol
>>34
サテライトキャノン?
70名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:45:42 ID:P6JbySOC
朝鮮2号(穴もあるよ)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:46:06 ID:hROk3Mlf
なんとなくしゃれのわからない人が付けたんだろうなとオモタ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:46:06 ID:cunStZKJ
>>63
やべぇ、立ちションの時にチンコ見られちゃウ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:48:19 ID:fT5Q5T1j
合成開口レーダー衛星もすごいからなあ。
あれも、光学写真のような感じで画像が合成できるからな。
曇りだ雨でも関係ない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:48:23 ID:nhAG6N93
>>72 チンコに名前書け!マジックで!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:48:39 ID:3Fhw2piQ
上からしか見られないのが残念だ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:48:40 ID:TfeQJeqp
だがミサイル発射の徴候を捉えるには、早期警戒衛星を打ち上げないと
話にならない。発射の瞬間を捉えるには、早期警戒衛星が最低4機は
必要との事。現在これらの装備を持っているのはアメリカ、ロシアだけ。
一ヶ月くらい前の読売に書いてあった。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:49:07 ID:qBVj5nyW
>>75 鏡を置けばいいじゃないか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:49:31 ID:5YgPcdKh
俺の包茎がばれるな。
79狂犬白黒熊倶摩−(仮) ◆KumaJrFo5E :2006/09/12(火) 11:49:55 ID:iBiFLjQD
>>72
韓半島の軍事施設で立ちションかよwww
見られる心配よか撃ち殺されない心配しろw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:50:02 ID:BruOO3Gd
>>51
こうがぶ28号?

やぁ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:50:24 ID:+GwSWHm3
>>76
それでは、あと一体どれほど費用がかかるのかな?
もちろん1%枠とは別でw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:51:15 ID:l4sGwWT4
>>72
大丈夫、お前の大きさならwww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:51:18 ID:MWxt9WlC
>>80
世界制服したら地球が真っ黒になってしまうじゃないですかぁ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:51:31 ID:0+b9btic
早期警戒衛星を早く打ち上げる必要があるな。日本は静止衛星技術を持ってるんだからいつでも可能だ。アメリカに頼らないでミサイルを撃ち落せるようにする必要がある。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:51:44 ID:hRZXM7OL
海底の地形も探査できればいいのにね。
無理なのか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:53:20 ID:u0HZys5F
名前はムネオ号がいいだろ!
87狂気の倭:2006/09/12(火) 11:56:40 ID:23VCgm7r
倭国もいろいろやるね。
あの衛星は納豆や寿司で発電するのか。
宇宙にゴミがもう一つ増えた。
何年すると、地球以上には出られないかも知れない。
出ようとすると、衛星ゴミに防がれて…。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:57:50 ID:6tSu/o+1


「在日1号機」

「在日3号機」

「将軍様5号」

「起源7号機」

「キムチ9号機」

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:57:59 ID:TfeQJeqp
>>81
費用は忘れたけど、一番困難なのはアメリカをどうやって納得させるかと言う事
らしい。これを持って核武装化までしたら、軍事超大国と肩を並べる事になる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:58:55 ID:N5WkKO30
>北朝鮮のミサイル発射基地や日本近海での違法操業などの情報を収集するのが目的だ。
日本近海が朝鮮半島監視?何故?

>>16
米が売らないと日本は自国で作るだろ
大体朝鮮に売らなくても自国製作できないだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 11:59:19 ID:nhAG6N93
「半島青姦団体旅行」異性ペア・同性ペア   光学2号写真つき
半島の目玉旅行商品。いくない?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:00:13 ID:N5WkKO30
>>24
トールハンマーかイゼルローンでどうだ
93あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/12(火) 12:00:15 ID:Q0/EN62W
>>87
久しぶりにみたなー

今日も元気に電波受信してるみたいね
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:00:29 ID:JLlEDuIK
>>87

糞つまらないギャグを聞いたときに出る笑いが出た
95狂気の倭:2006/09/12(火) 12:00:32 ID:23VCgm7r
>>89

誰でも作れるデジカ

誰でも発射できる衛星

誰でも作れる核


ただ、納豆による推進力は、倭ならではのもの…。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:00:36 ID:Gp1IyAt7
>>92
それなんて銀英伝?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:00:45 ID:Cw+VXzE0
おマ○コの中まで監視できる偵察衛星きぼんぬ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:01:08 ID:bWdFSTEq
SOLGまだぁ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:01:13 ID:N5WkKO30
>>42
トミコオカザキは?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:01:58 ID:UUlsHuGT
>>84
その前にノウハウと組織作りな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:05:10 ID:UUlsHuGT
>>92
偵察衛星につける名前じゃねえw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:05:20 ID:DyUzU3Mf
>>24
ラピュタとか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:06:03 ID:lN88Q5ch
早期警戒衛星の打ち上げに関しては、アメリカとの協定で情報提供が約束されていることもあり
政府もあまり積極的ではない
莫大な費用が必要なワリにはアメリカとの関係がしっかりしていれば必要なものではないからだろう。
まあ、独自の情報システムに拘って、導入するのも一つの考えだけど、そのためには金が必要だってことだな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:06:08 ID:rXoouAnR
日本は着実に衛星技術の蓄積を積み上げ国防、貿易をにらんでいる。
いきあたりばったりの金儲けしかできない朝鮮人とは資質がちがう。
もう朝鮮に敵対する認識が日本国にできたからなにもできまい、チョン。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:08:58 ID:Ih/6g/Gi
画像解析のプロと呼ばれるような人は、

 モザイク入りの画像で能力の向上を図ったのかね?

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:09:12 ID:O3B4BWpE
日本国旗を燃やしているのも、強姦している様子も、キムチにクソをかけてる
様子もみーんな見えるんだよ、バーカ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:09:38 ID:fT5Q5T1j
チョンの嫉妬の影響か、このスレも埋め立てか
108韓国のほこり ◆n9Hp7lS5BI :2006/09/12(火) 12:09:54 ID:8nruZbM1
まあ我々はすでに120万の監視の目をもっているがな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:10:49 ID:fT5Q5T1j
>>103
早期警戒衛星の情報とか、無条件開示を断っていたような。
米国のものがあれば安心なんて、ポチの発想だよな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:11:54 ID:uwD/hTet
>>108
痩せろデブ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:12:33 ID:jy2lMcSf
>>92
ガイエスブルクは・・・
縁起悪いかw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:14:07 ID:lN88Q5ch
アメリカから提供される衛星画像は、故意に解析度が落とされている上に、情報の提供の主導権をアメリカが握っているなど
何かと不都合が多かった
それだから以前より独自の偵察衛星を打ち上げるべきとの意見があったが
社会党のようなパラノイア集団によって潰されていたのだよ
テポドン発射によって左派も反対が難しい状況になって初めて、日本政府が凛とした姿勢を示すことが出来た

しかし偵察衛星導入を決めた当初は、当然のようにアメリカから圧力があったのだよ
日本政府が今度ばかりは引かないとみて、日本の導入は結局容認したが、そうすると今度はアメリカは衛星を売り込んで来た
どうせ日本が持つならアメリカが出来るだけ主導権をもった方が良いとの考えだろう。
それも跳ね除けて、日本の独自開発に踏み切ったのだから、この衛星打ち上げだけはそれなりに評価するべきだろう
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:15:29 ID:qZyhNcwq
>>108
その目とやらは女と金ばかり追いかけているようですが・・・・
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:15:35 ID:N5WkKO30
>>101
マイクロウエーブ照射装置を付ければOK?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:17:53 ID:UNU9lP8i
偵察衛星の名前は

【裏ひまわり】
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:17:55 ID:qyV1cpOI
朝生で田原が辻元に「偵察衛星の導入に反対でしょ?」と聞いた。
「解らない、待って欲しい」で翌月「反対」表明。
あれは小泉政権初期だよな‥ なんのかんの言ってやれば出来るんだよな、日本って。
まあ米韓統制権委譲を確定させた韓国には敵わないけどな‥
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:18:35 ID:UUlsHuGT
>>114
まあいいんじゃね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:18:41 ID:Z1ANYhJU
>>108
殆ど在日同士の相互監視に使ってるだろ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:19:50 ID:JL0PlRJz
自意識過剰ですね。朝鮮人は。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:20:58 ID:wzroShez
>半島監視用

自意識過剰の馬鹿チョンw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:21:06 ID:b+/ITc+U
日本の衛星なんだから横文字命名はやめてほしい
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:21:27 ID:z83dh7Ea
>>112
アメから売られたら売られたで、勝手に魔改造しそうではあるが。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:21:49 ID:N5WkKO30
>>117
とりあえず、余っているプルトニウム打ち上げて
電力を大幅増設して半島と中国に照射できるように改造しないと
がんばれ毛利さん
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/12(火) 12:21:50 ID:kfiVLiCk
大変なんやで、本当はたばこに書いてある注意書でも読めるぐらいの
技術力あるのに同盟国にすら気を使って警戒されない様にするのは(笑)
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:21:50 ID:fT5Q5T1j
>>112
将来的には核武装もせんといかんしねえ。
たとえ米国に反対されたとしても
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:24:38 ID:u0HZys5F
名前は、のぞき見田代1号と隠し撮り田代1号
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:27:20 ID:gPb0Wy0V
公称解像度1mです。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:27:31 ID:SgY02f2b
アメの偵察衛星は『キー・ホール』っつう名前だったな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:27:35 ID:qZyhNcwq
>>126
市原悦子2号ってのも捨てがたいぞ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:31:40 ID:z6cs1Var
費用はNASAのスペースシャトルのエンジン=H2A
と言う事でコストパフォーマンスは良いと思うんだけど
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:33:06 ID:a7jKyC2k
>>127
あ、、それ設計時の公称。
最近は60センチと言い換えてる。

何せ、日本は建前として、軍事目的ってのを公言できないから、
「民製品の精度を上回ってはならないこと」になってるらしいw

実際は10センチまで識別可能でも、民生品の最高精度を自称する。
今のグーグルアースが60センチだから、日本の衛星も60センチってことにしたらしい

来年グーグルアースが50センチに改良と発表すれば、
日本は「実は50センチでした」って訂正するw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:33:14 ID:uwD/hTet
>>129
つ 炭谷くん1号
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:34:20 ID:tEOWH9QD
>>129
まいど1号に対抗してメイド2号
134山田便器 ◆WB5bChp7R6 :2006/09/12(火) 12:36:09 ID:y8t259fB
>>1
韓半島って何処だよ
135ABBACAB ◆z2G00lUIec :2006/09/12(火) 12:36:15 ID:KyAHjdy2
>>126

手鏡反射衛星 植草が抜けてないかw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:36:24 ID:laiob7g8
発電衛星はいつになるかのぅ
宇宙で原子力発電→マイクロウェーブで地上へ
受信設備大変そうだがw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:36:55 ID:K2Tp3YBk
これは偵察衛星だから本当のことはよくわからんね
そういう部分は日本はまったくと言っていいほど情報でないからな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:39:09 ID:fT5Q5T1j
>137
どこの国も解像度の情報なんて、バカ正直に出さないよ。
民間衛星じゃねえんだから
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:40:30 ID:r9E7xLMd
世界丸見え衛星特捜号
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:41:14 ID:a7jKyC2k
>>138
日米欧の軍事衛星>性能過少申告
中韓露の軍事衛星>性能過大申告
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:42:38 ID:OPyAxETK
   ∧_∧ 
  <''`∀´''>  チョッパリはウリのことが気になって
  (自尊心)  仕方がないみたいニダね
  | .つ |
  〈_フ_フ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:42:54 ID:N5WkKO30
>>136
受信いらんだろ
半島と大陸を焼くだけなら
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:43:17 ID:lN88Q5ch
>>122
この種のシステムは容易に改良できるものではない
分解調査したくとも、アメリカは認めるわけがないのだからな
イスラエルあたりは機体を分解調査して、アメリカには一機事故で失われたと報告するようなことをやっているみたいだが
そういえば韓国が導入直後のF15kが事故を起してパイロットごと海に沈めてしまったな
もしかしてその手をやった可能性も否定できないな。。

まあ、それはともかく、ライセンス生産しても、何故、この部分をこのように作るかはなかなかわからないもんなんだ。
結局のところ、独自に試行錯誤しながら作らないと、技術というのは充分に手に入れられない
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:44:24 ID:SdP8UESt
現状の重量制限を打ち上げるロケットとしてはかなり完成度上がったんかな。
ちょっと前まで、失敗や延期のニュースばっか見てたような。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:47:03 ID:laiob7g8
>>142
ちょ、建前は発電用なんだからさw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:47:15 ID:MWxt9WlC
>>135
反射衛星砲を実用化するのか・・・・。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:49:10 ID:N5WkKO30
>>145
実験で暴走で良いだろ
10回くらいまでは誤射で通じる
よってそっから受信機作るんで十分間に合う
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:50:31 ID:rXoouAnR
フムフム、ノムの円形脱毛、10円玉はげが見える。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:51:31 ID:89h7s96l
もともと打ち上げ内容を極秘でやっちゃうつもりだったヤツだが、北がミサイル打っちゃったから牽制ために急遽情報開示。
開示するタイミングは現場も直前まで知らされてなかった。
これで失敗したら洒落にならんわな。国のメンツ丸潰れ。関係者のクビどころの話で納まんないわ。
なにはともあれ成功おめでとう。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 12:55:20 ID:z83dh7Ea
>>143
日本はそれに関しちゃ実績がありすぎるんだよな(w
システム空っぽのイージス艦売りつけられて、仕方なく管制システム自作したら
真性品と同レベルのものが出来ちゃった件とか…あとはF2の開発/導入の経緯
とかは知ってるよね?
151日本の誌:2006/09/12(火) 12:59:41 ID:eZ4IkJjL
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:01:48 ID:fT5Q5T1j
>ちょっと前まで、失敗や延期のニュースばっか見てたような。

テレビばっか見てたら、バカがよりバカなるぞ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:03:03 ID:uwD/hTet
>>150
>システム空っぽのイージス艦売りつけられて、仕方なく管制システム自作したら
>真性品と同レベルのものが出来ちゃった件

なにそのセブンイレブン誕生秘話
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:04:58 ID:61l/05BM
>>144
でも実際は成功率90%以上
失敗した時しか大々的に報道しない、マスゴミの印象操作だな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:06:17 ID:fT5Q5T1j
>そういえば韓国が導入直後のF15kが事故を起してパイロットごと海に沈めてしまったな
>もしかしてその手をやった可能性も否定できないな。。

米韓同盟破棄後を予想して、軍がいったいになって寸劇やったのかもしれんな
パイロットは死んだんでなくて、どっかで生きている。
墜落して死んだということにされただけ。
で、新品の機体を分解して分析。
同盟破棄後すぐに、朴り戦闘機を国産ニダといって配備するため
グローバルホークがほしい欲しい言うのも、同盟破棄前に、いろいろ手に入れたいからでしょ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:07:25 ID:5+GGv2cD
成功おめでとう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:07:46 ID://t0dBOf
>>150
そりゃ、米海軍より対空性能に優れたオットメの127mm砲なんぞつんでますから。

ご老人に、イージス護衛艦の主砲で航空機や対艦ミサイルを撃ち落とすと言うと、
信じられないという顔をしますけど。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:16:53 ID:a7jKyC2k
>>153
>>150
それ違うのでは?

その話しはF2じゃないか?
米国に技術提供断られた日本が「じゃ、自分たちで何とかします。」ってレーダー関係だったかを自作したら、
米国産よりいいものができちゃって、雨が「ください。」って言ってきた。

で、イージスは、どうせ技術提供断っても、本家よりいいものができるから、
それならデグレードするのも面倒だし、フルパックで提供したっておんなじ。
ってハナシ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:16:53 ID:XjrgrZiG
よくわからんが、おめ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:21:49 ID:ivVNlozR
>>158
イージスの一番初期の「こんごう」クラスについて調べてみたまえ。
フルパックで提供するようになったのはそれ以降の話。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:25:00 ID:a7jKyC2k
>>160
ほむほむ了解。

F2でも似た話なかったかね?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:25:29 ID:uDwNPEdH
SOL搭載しろw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:27:46 ID:a7jKyC2k
164ABBACAB ◆z2G00lUIec :2006/09/12(火) 13:27:59 ID:KyAHjdy2
>>146
ただし 手鏡サイズしかOTL
165烈士は岸の孫を認めない:2006/09/12(火) 13:29:46 ID:Qy8Bda4B
日本の特技

 覗き
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:31:22 ID:iJ/XR32u
H(ひっそり)
M(見るよ)
X(X(監視対象物)を)

これを略してHMXとして開発順にナンバーをつけていくとよくないか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:33:16 ID:fysWOxBM
デバガメ二号でいいじゃん。
かっこよす(*´Д`)
168烈士は岸の孫を認めない:2006/09/12(火) 13:37:19 ID:Qy8Bda4B
日本はますます孤立する

ひとの国覗いて米軍に守ってもらって

いいなぁアイデンティーティーがないってw
169あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/09/12(火) 13:39:11 ID:Q0/EN62W BE:863574269-2BP(7)
>>168
もっといい餌ない?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:46:19 ID:GzMUQYao
>>168
味も塩気もありゃしない
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:46:33 ID:C6ZWvch+
これでまたネチズンとやらが騒ぐのかなw


 ジタバタ〃〃∩  _, ,_    
      ⊂⌒<ヽ`Д´> <チョパーリに見られるのは嫌ニダー!
        `ヽ_つ ⊂ノ 
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:48:54 ID:h/Bdm2Sd
F-15Jの電子戦装備も、ブラックボックスになるよりは・・・
って事で自前で作ってたな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:57:14 ID:jRQ4Grw8
朝鮮半島だけじゃなくて、中国大陸も監視する必要がある
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:57:47 ID:ZUY8fVaA
八ヶ所も刺すところが、
いかにも、中国の田舎者らしい。(笑)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 13:58:30 ID:FaRCqN52
>>174
酷いスレ違いだな
ここは決闘スレじゃないぞ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:00:14 ID:u0SKnxDm
>>160
イージスの話は対潜システムが供与されなかったという話だよね。これについては
最高機密だしもともとアーレイバーク級ではなく空母やブルーリッジなどに積まれていた
システムだから「こんごう」とは設計思想が若干違うんだよね。結局日本は自前で開発に
成功したためこんごう級は世界最強といわれるゆえんになったのだが。
同じように韓国製イージスも対潜システムが供与されていないが、こちらは自主開発どころか
装備自体を断念した模様。もっともシステムが供与されても肝心のアスロックがないので
どうにもならない。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:00:24 ID:dR7LfHli
朝鮮半島だろ!韓半島って何処の事だよっ!!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:00:46 ID:ZUY8fVaA
ごばく大変もう仕訳ない。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:02:55 ID:FaRCqN52
>>178
すまん『w』をつけ忘れただけだwwwww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:05:02 ID:FaRCqN52
>>176
ウリナライージスはアスロック載んでないのか…だから対空ミサイルのセルを増やしてるのか




もしかしてSAMの数も足りなかったり
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:06:22 ID:H7TgLb2v
日本は世界から見りゃなかなか技術力は高いが割く金がないからしない
アメリカは技術はそれなりだが金はたんまりあるからする

てな感じ?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:09:21 ID:z8l2S+jV
監視衛星「田代」
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:13:21 ID:34HPmz7P
9センチの識別が出来ないと意味が無い。
韓国男性が勃起しているか如何かが解らないじゃないか!
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:28:05 ID:XlurfqJi
ピーピング2号(対シナ・朝鮮)仕様
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:49:04 ID:ypcm/gLP
>>181
それ故に変態技術が発達していきますw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:51:54 ID:2wVZNHJ5
>>166
Xはふつーに試作機のXってことでええやん。
量産型は、HMシリーズで。

低機能だが安価で大量配備しやすい12型(しかし、試作機は周りを和ませてくれるが
失敗も多い)と、高性能だが高価な13型。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 14:58:39 ID:jQtpRtUH
>>186
それはQoH仕様ですか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 15:23:35 ID:0kCZNmgq
おはようからおやすみまで 、あなたをみつめるライオンの提供でした
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 15:27:04 ID:oaXGFaEj

「撃墜するニダ!」ってファビョらないかなぁ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 15:29:44 ID:VX2mry1o
韓半島じゃなく朝鮮半島じゃねー。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 15:42:25 ID:1eWpUKOI
自意識過剰w
朝鮮半島専用ではありません。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 15:43:40 ID:lJTBHunR
韓半島ってどこ?

朝鮮半島の韓国のある地域だけのこと?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 15:45:39 ID:Z3D0QaUl
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 16:01:15 ID:QMcmERh6
>>146
いや、コロニーレーザーじゃない?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 16:05:36 ID:FfqNV8Ak
半島だけに使うわけじゃねぇよ・・・・

なんでそう自意識過剰なのか
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 16:34:25 ID:B/d92AIO
やっべぇじゃんこれwノムがかつらだってばれちゃうぞ!
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 17:37:02 ID:MLKZSP4g
打ち上げ、おめ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 17:52:15 ID:cEkvMpQG
けだものは常に見張っておかないとな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 18:03:27 ID:F8nrTQZP
結局、姦半島には衛星打ち上げを通告したのか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 18:21:02 ID:O9k+r+0D
南極一号
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 18:24:48 ID:gOFz/8Jr
>193

書き込めない
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 18:26:20 ID:MWxt9WlC
>>166
人型衛星でも作るつもりですか?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 18:51:00 ID:gwcvF9YE
韓半島ってどこwwwww
朝鮮半島じゃないのか
韓なんてつくのは韓国とかいう武落地区しかなくね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 18:54:10 ID:hzCnxfBe
見物用だろ。
血で血を洗うドラマの。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 19:05:08 ID:2H6p3zcp
アンケートにご協力お願いします

中国、韓国、天皇制などに関してアンケートをしております。

一度ご協力いただいた方々には申し訳ありませんが、今一度ご投票いただければ嬉しく思います。

http://sweeper.cc/blog/
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 19:24:40 ID:IoYmkL9f

 野外プレーは監視対象でしょうか??
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 19:28:08 ID:pA8nSkwb
>>185
金がないからHENTAI魔改造がうまくなったのか・・・
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 23:52:06 ID:+rLiBNaI
「ミサイル」が「人工衛星」だったら
「人工衛星」が「ミサイル」っていわれてもおかしくは無い
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/12(火) 23:57:21 ID:icLn9NSx
>>1
日本の気象衛星データをタダで使ってる韓国が何言ってんだか...
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 18:39:44 ID:9AAZztaH
早期警戒衛星とかもガンガン打ち上げて20基ぐらいで運用して欲しい。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本版GPSも出来そうじゃん