【米国】「靖国は日本の内政問題、介入せず」 米大統領副報道官〔08/16〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★
2006年08月16日00時54分

米ホワイトハウスのペリーノ副報道官は15日、小泉首相の靖国神社参拝について
「アジアに歴史的に複雑な問題があることは理解している。
この地域が問題解決のため協力できることを望んでいるが、
首相の靖国参拝は日本の内政問題であり、米国は介入しない」と従来通りの見解を述べた。
米政権は日中、日韓関係の改善を求めつつも、靖国参拝には不介入の姿勢をとっている。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0816/001.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 01:59:20 ID:SQYp5KiA
チキンマックニゲット
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 01:59:25 ID:WmvN7h7v
ま、そりゃそうだわな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 01:59:34 ID:HkgwRI7U
>米政権は日中、日韓関係の改善を求めつつ

嘘つきw韓国は見捨てに入ってるじゃんw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:00:49 ID:nHKWMZAd
このアメ公の言うとおり内政干渉である!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:00:53 ID:nBRU6TzH
靖国でアメリカと対立するとか言う進歩的文化人は責任取れよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:01:20 ID:6OO72prQ
「内政干渉説」は国際法違反 「靖国」は国際関心事項
日本の一部の政治家は、靖国神社参拝は日本の内政問題であり、他国があれこれ口をはさむ権利はなく「日本への内政干渉である」
と評している。彼らは知るべきである。あらゆる国際的合意、条約、政府間双方が承認したことは、たとえ国内で起きたことでも内政問題とは
言えず、国際公約を履行しないわけにはいかない。靖国神社問題、教科書問題などアジア近隣諸国の感情を傷つけることはいずれも、
中日両国の3つの政治的文書の精神に背くことであり、日本の内政問題とは単純には言えず、国際関係に直接影響する「国際関心事項」
であり、他国は論評する権利がある。
(略)
実際、歴史教科書の検定を含め、日本が隣国を侵略した歴史を美化することに関連するいかなる政府行為は、すでに日本の内政の範囲を
超えている。これに対して、関係国と国際社会にはその是正を求める権利がある。日本の指導者がどのような方法で戦争犠牲者を追悼
しても、表面上は日本自身のことのように見える。だが、もし靖国神社にまつられているA級戦犯の霊を「英霊」として参拝するならば、
必然的に日本の過去の戦争の性質に対する姿勢に及ぶであろうし、アジア被害国国民の感情をひどく傷つけることになる。これが国際法に
おける「国際関心事項」(Matter of International Concern)を構成するものである。日本の「国際法辞典」で「国際関心事項」は次のように
説明されている。「国内管轄に属する事項であるが、条約に基づく該当事項が国際法の限定的対象となり、国家がこれに対して法的義務を
負う時、言うまでもなく、この事項はその国が自由に解決できる問題ではなくなる」。日本の国際法学界も「国際的合意が成立したなら、
この事項はもはや国内問題ではなくなる」「不干渉義務への違反は生じない」。日本国憲法第98条第2項には「日本国が締結した条約及び
確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする」とある。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:01:22 ID:KTeZCn8z
そりゃ、日本への異常な粘着ぶりを見たら
誰だって不介入だわ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:01:34 ID:7Pb/lBCl
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
なう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前おなう言が前お
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:01:43 ID:OVAD6Znc
>>4
米韓じゃないから無関心なんだろ。
11無銘 ◆FR3SMn9Ylk :2006/08/16(水) 02:02:34 ID:atUikMgL
>>1
極めて、妥当。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:02:43 ID:SNoCOc8x

まあ介入しようがないわな。
腹でどう思っていようと。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:02:53 ID:kJkQEHWM
小泉参拝を国民が圧倒的に支持すれば、中韓の靖国カードが無力化します。
今、歴史的な瞬間です。

小泉総理の靖国神社参拝についての賛否
大東亜戦争の61回目の終戦記念日である平成18年8月15日、内閣総理大臣小泉純一郎氏が自民党総裁選時の
公約どおり靖国神社へ参拝しました。 これについてのあなたの評価を教えてください。
http://www.touhyoubako.com/box/116/

みんなの政治投票
日本の首相が靖国神社を参拝することについてどう考えていますか?
(リンク先の右下のほう)
http://seiji.yahoo.co.jp/

小泉首相の8・15靖国神社参拝、あなたの考えは?
http://www6.nikkansports.com/general/questionnaire/060815vote.html

小泉純一郎総理が15日、靖国神社を参拝しました。
あなたは、総理大臣の靖国神社参拝に賛成ですか?
http://news.livedoor.com/webapp/stream/detail.html

小泉首相が任期切れを目前に、公約だった「終戦記念日の靖国神社参拝」を実行しました。あなたはどう思いますか?
http://vote.goo.ne.jp/news/survey/Yasukuni/

他の受付中靖国関連のアンケート
http://plus1.ctv.co.jp/box/yoron/index.html (中京テレビ投稿BOX)
ttp://www.thespeechsite.com/blog/?p=117
http://www.hou-nattoku.com/enq/archive/20_yasukuni_worship.php
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:04:31 ID:6OO72prQ
633 :法の下の名無し [sage] :2006/08/06(日) 04:07:04 ID:voL6Vqu/
安倍官房長官の靖国参拝に関して様々あった閣僚発言の中で、杉浦法相の発言、
「国内問題だから」というのが問題になってませんね。不思議です。

日本は中国に対し第二次世界大戦で甚大な被害を与えた事に対し、正式に
謝罪してるわけですが、国際法的には謝罪(satisfaction)というのは単なる
国際儀礼ではないですね。国家責任を解除するための、広義の賠償(reparation)の
一部をなすれっきとした法行為です。

現職閣僚の靖国参拝が、国際法上の賠償を無意味化させるような法効果を持ったら、
これは新たに国家責任を負うということになるでしょう。法務大臣はここまで
考えた上で「国内問題」としたのかどうか、法務省に説明責任はあると思います。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:05:28 ID:f2YZUDXZ
先の戦争の戦勝国アメリカとしては、大人なコメントだね。

中国と韓国のリーダーも
一日も早く靖国に花束を捧げに来なさい。
それがアジアの原点ですぞ。
16暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/08/16(水) 02:10:06 ID:ByytxHxU
看板争い
937 :774RR:2006/04/22(土) 17:55:32 ID:xnwYw2Fe
韓国 「おう、前の看板な、さっき測ってきたんだ。“独島精肉店”って看板作るからよ」
日本 「何でウチの看板を…止めてください」
韓国 「ボロいから作り直すんだよ」
日本 「ウチは“竹島青果店”です。ウチが測ります。こっちで作りますから」
韓国 「勝手に測るなよ」
日本 「お宅が勝手に看板作り変えたりしなければそんなことする必要ないんですけど」
韓国 「ドロボー!ドロボー!」
日本 「よろしければ、警察を呼びましょうか」
韓国 「ン……警察はダメだ。殺す。看板測ったらお前殺す」
日本 「はぁ?」
中露 (キチガイにからまれてるよ可哀想に)
韓国 「あ、今お前俺に殺せるわけがないと思っただろ。ご近所の中露さんは俺の味方だぞ」
中露 (え!?こっちに振るわけ?)「…」(無視無視)
韓国 「米国さんとも親しいんだ」
米国 (冗談だろ?)「…よくわかりませんが、日本さんと韓国さんの問題ですから…」
日本 (うっわぁ…警察来てくんないかな…キチガイ殴っても後が怖いよ…)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:11:30 ID:W4j8wmyf
大人の対応だよな
特アの3馬鹿には解らないだろーが
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:15:32 ID:H6dA0PVu
なぜか北朝鮮は何も言わないのが、謎だ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:16:03 ID:JCqE9zTr
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:16:07 ID:iuq3e1KH
姿勢としては当然だけど、こんなくだらないコメントを引き出すマスコミって・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:17:33 ID:IzIUpAA8
米国が不介入と言ってしまったら「世界中を敵にした」と大報道した中国外務省の
立場はどうなる?むしろ言い過ぎたが故に国家的発言の信憑性まで疑われる事に
なってしまう。その点を考慮してロシアは遠まわしにしか発言しなかった。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:19:29 ID:JCqE9zTr
国際関心事項(Matter of International Concern)

国際連合の実践過程を通じてしだいに発展してきた概念で、国際連合憲章
国内問題不干渉の原則〔国連憲章2F〕の存在にもかかわらず、国際連合の
諸機関が、加盟国のある種の国内的事態に関して必要な措置をとるための
正当化根拠として援用されてきた。憲章中に一般的規定はあるが加盟国が
具体的な義務を負っているか否かが不明確な人権や民族自決権に関する事項、
国際の平和と安全に対する脅威を構成する事項等が、今日これに該当すると
考えられている。(有斐閣 法律学小辞典〔第4版〕377Pより引用)

>国際連合の諸機関が、加盟国のある種の国内的事態に関して必要な措置を
>とるための正当化根拠として援用されてきた。

(参考)
国連憲章2条7項
この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある事項に
干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項をこの憲章に
基づく解決に付託することを加盟国に要求するものではない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:21:22 ID:Wr2unTUa
はっきりいってこれ以上韓国にかかわるの嫌なんだろ
批判したらやつらに仲間扱いされそうだし
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:23:30 ID:0TFTduyz
雨もえらいなぁww
さすがに、その手は使わなかったかww
これもし雨が、靖国は問題だといったら、サヨク連中はどんな反応を示すかなww
案外、アメリカけしからん、内政干渉だ、とウヨと一緒に言い出すかも知れんなぁww
それとも天皇の時みたいに、アメリカ様も言っているのだ従えと宣伝するかww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:24:34 ID:V0qsyJ/g
まぁ特アは所謂「戦勝国」ではないのになぜか「戦勝国」面しているのが不思議。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:25:03 ID:XeURwZOf
>>15
韓国は日本人だった時代に参拝した経験のある人間が多いと思う。
中国も、故・周恩来首相が日本留学時代に参拝してたりするw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:25:54 ID:hAmnAsox
あれ 米国も靖国参拝に反対なんじゃなかったか?
あー言ってたのは朝日とか毎日か
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:26:05 ID:kwvfMCjS
人類に対する精神的テロって言ってる馬鹿もいますけどねw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:27:50 ID:AkTlDQZ4
>>21

そりゃ馬鹿な大風呂敷広げた中国の方が悪いw

自分の妄想と現実が一致しなかったら、現実の方が悪いというのがチャイナ
クォリティーか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:29:28 ID:9SGY8wTD
内政問題だよな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:29:56 ID:CsHYqZRy
>>24

ヒロヒトのメモの時と同じで、
米の発言を、鬼の首取ったかのように言うだろなぁ、反米サヨども。

この問題は、雨ちゃん首突っ込んで欲しくないです。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:30:35 ID:JCqE9zTr
>>7のコピペの引用元

「内政干渉説」は国際法違反 「靖国」は国際関心事項
http://j.people.com.cn/2005/06/16/jp20050616_50986.html
(「人民網日本語版」2005年6月16日)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:33:47 ID:MSpEq8J1
>>13
一番下のリンク、大阪高裁の違憲判決が出たって書いてあるが、
これって裁判官の私見じゃなかったっけ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:35:10 ID:42ZuhBrC
チョンとチャンコロ
この共通点は極左つうことだ
こんなのと仲良くしろっつうほうがおかしい
ましてこの両方は経済破綻が目に見えてるし
なんの特にもならん
そんな寝ぼけていってる奴らは
日経に踊らされたアフォな経済界と
いまや少数ミンジョクになった左翼だけポ
m9っ`Д´) ブァーカ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:37:08 ID:w2r1F1XX
>>1
中東問題で手一杯だろ。
くだらん質問するなって感じなんじゃない。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:39:07 ID:42ZuhBrC
アーミテージは中東が片付いたら次は
チャンコロと言っていたがw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:39:07 ID:7j1v/eQ2
>>1
当たり前なんですが。
と、思ったら麻日か。

         ∧_∧
        ⊂(^Д^)9m
      ///   /_/:::::/      
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   < プギャーw
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     
  /______/ | |      
  | |      ..| |     
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:47:45 ID:k3oHDQAp
アメ公よ

ASEANや豪の反日発言を封じるくらいの協力はしたらどうだ?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 02:51:40 ID:wgEDM8MP
「内政干渉ではない」論者は理論補強をしないと破綻する。
東京裁判の判決、SF講和条約、日中共同声明、日中平和友好条約
などのどこに「日本の総理は靖国神社に参拝してはならない」とか
「A級戦犯を合祀してはならない」と書いてあるか。
何とかの「精神に反する」というのは、つまり「俺が気に入らないことを
するな」といっているのと同じで国際法上は意味がない。
当のA級戦犯でさえ日本の国内法上はすでに名誉回復されており、
遺族は恩給の支給対象になっている。この時点で文句を言っておれば
まだ話は違っただろうがどこの国が反対したのだろうか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 03:00:05 ID:qUiZgmMb
周恩来さんは、非常にまともな政治家だったそうだね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 03:11:56 ID:wgEDM8MP
「内政干渉ではない」というのは中共にとっては言わんでもわかること。
敗戦国の指導者が、こともあろうに歴史問題で戦勝国様の言うことをきかず、
挑発さえしているように見えるはけしからん・・・という次元ではすまなくなった。

1980年代前半、中共独裁集団は、ほとんどなにをやっても勝てない
先進国日本に対して歴史カードが効果的であることに気づいた。
中国が歴史問題を持ち出して「頭を下げろ」といえば、日本は頭を下げてきた。
これで共産党の威信を高め、国内の不平不満をある程度ごまかしてきた。

中共は歴史カードの有効性を高めるために国民の反日感情を煽った。
「中国人民はこれだけ怒っているので、もっと深く頭を下げろ」ということ。
日本政府はそのたびに中国に寛大にカネや技術を援助してきた。

歯止めが利かなくなったのは江沢民が実権を握った1990年代後半だった。
その結果、中共にとって日本が「頭を下げる」のは当たり前のことで、
逆に日本が「頭を下げない」ようになると政権のメンツや威信が低下し、
政治的危機になる事態となる。昨年の反日デモはその起点になった。

靖国参拝は単に神社の参拝ではなく、日本が「中国に頭を下げない」という
パフォーマンスであるから、これを続けられると中共は本当に困る。

日本が「頭を下げない」ことは中国の国際的影響力にもダメージになる。
特に東南ジア諸国では、中国に唯一対抗できる日本に対する期待があるが、
日本が弱腰で頼りないと見られると中国におもねる傾向が強まった。
もし日本が「意外に頼りになる」と見られれば、中国の脅しはききにくくなる。
中国が靖国問題で絶対に譲歩できない大きな理由はこれ。

明らかに靖国参拝は純粋に日本の内政問題ではなくなった。
それは認めたうえで日本は台湾カードを持ち出すとよい。
台湾(海峡)の平和は日本の安全保障に重大な影響がある。
よってこれを中国の内政問題と見なすわけにはいかない。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 03:12:19 ID:w04p6t8A
「靖国問題」は中国を封印するお札
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 03:14:30 ID:0jqqqq+Y
クリントン政権だったら特亜の尻馬に乗って介入しそうだが
共和党政権はまともだな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 03:15:32 ID:IlEH4jVF
正直、介入しないって言われるだけで「やっぱ日本の周辺諸国じゃアメが一番マシだ」って思えるから
なんか悔しいw アメは当たり前のこと言ってるだけなのにw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 03:52:13 ID:rayX6UQn

中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 04:18:23 ID:ZBlmAiEh
バカヒ新聞は理解してるのかね

アメリカ「首相の靖国参拝は日本の内政問題であり、米国は介入しない」
 イコール
アメリカ「支那朝鮮の靖国参拝批判は、日本への内政干渉である」

ってことだぞw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 06:03:29 ID:/pSddGYn
★「歴史問題、永遠に言い続けよ」江沢民氏、会議で指示

・中国の江沢民・前国家主席(前共産党総書記)が在任中の1998年8月、在外大使ら
 外交当局者を一堂に集めた会議の席上、「日本に対しては歴史問題を永遠に
 言い続けなければならない」と指示し、事実上、歴史問題を対日外交圧力の重要
 カードと位置付けていたことが、中国で10日発売された「江沢民文選」の記述で
 明らかになった。

 中国は胡錦濤政権に移行した後も一貫して歴史問題を武器に対日圧力をかけ続けて
 おり、江氏の指針が現在も継承されているとすれば、歴史問題をめぐる中国の対日
 姿勢には今後も大きな変化が期待できないことになりそうだ。

 同文選(全3巻)は江氏の論文、演説などを集大成したもので、これまで未公開だった
 重要文献を多数収録。江氏は同年8月28日に招集した在外使節会議で国際情勢に
 ついて演説、この中で対日関係に言及し、歴史問題の扱いをめぐる指針を示した。
 それによると、江氏は「日本の軍国主義者は極めて残忍で、(戦時中の)中国の死傷者は
 3500万人にも上った。戦後も日本の軍国主義はまだ徹底的に清算されていない。
 軍国主義思想で頭が一杯の連中はなお存在している。我々はずっと警戒しなければ
 ならない」と述べ、日本の軍国主義はなお健在との認識を表明した。

 さらに、台湾問題との関連で「日本は台湾を自らの『不沈空母』と見なしている」と
 批判、「日本に対しては、台湾問題をとことん言い続けるとともに、歴史問題を終始
 強調し、しかも永遠に言い続けなければならない」と指示した。

 江氏は同会議の3か月後の同年11月に日本を訪問。滞在期間中は歴史問題を
 再三とりあげ、強硬姿勢を印象付けた。
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060810i111.htm

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 06:18:37 ID:PdhTiqEH
>46
あえて気がつかない振りだろ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 06:49:40 ID:P9cF50id
あれ、京都新聞の今朝の朝刊に「アメリカは靖国参拝を批判」とかいう記事が
書いてあったような・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 06:53:01 ID:M9F15fyQ
不介入なんて言う単語使うこと自体が朝日の異常さを浮き彫りにしてるな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:00:31 ID:yZlzgR7V
>>44
まともってね、貴重だよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:14:55 ID:BJigQWy0
>>26
今でも来日する度に参拝している年配の韓国人を知っている。
あの時代の人間ならいつになっても自然な行為と思う。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:15:25 ID:NWyHb6Bl
アメリカにとっては、靖国は触れると面倒なのが本音だろうな。
終戦直後、焼こうと思い立ってバチカンに問い合わせたら
「それ、めっちゃ恥やで。ずっとバカにされるからやめとくでガンス。」
とか、しっかり釘刺されてるし。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:15:45 ID:A4cO+135
もうさあ、日本も馬鹿正直にたたかれたら正論で言い返すだけじゃなくて
そんなに中韓に媚びて内政干渉したかったら在日には永住権、その他特権は廃止するしかないし
中国にも経済支援できないぐらい云えよー。なんか好きなようにされてない?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:20:36 ID:EATp4sJX
>>32
厨獄ソースか..

にしても酷い屁理屈だなコレw>>7
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:30:30 ID:xGDcREFf
逃げたなw下手に関わると米国も韓国と中国に因縁つけられるもんなぁ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:42:44 ID:BJigQWy0
うーむ・・・まぁ靖国を破壊しようとした元祖は支那でも朝鮮でもなく
実は米国なんだよなぁ・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 07:51:39 ID:Mulw4pUE
>>53
適当な作り話すんな

アメリカとバチカンと靖国に何の関係があるんだよw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:04:41 ID:usdPP8QO
>>58
 戦後マッカーサーが靖国神社焼却を考えた時、
反対意見を述べたローマ法王庁駐日バチカン公使代理ビッテル神父の言葉を思い出す。
「いかなる国家も、その国家のために死んだ人に対して、敬意を払う権利と義務があり、
戦勝国、敗戦国を問わず平等の真理である。信仰の自由の中で、
どんな宗教を信仰している人であろうと、国のために死んだ人は靖国神社で追悼されるべきである」と。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:06:10 ID:TcWt9V23

中韓に比べればアメリカは成熟しているよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:09:28 ID:n6qePU0V
>>59
キリスト教も一枚岩じゃないんだな。
62剣部隊 ◆GTMojosjIY :2006/08/16(水) 08:12:28 ID:X5l7uMa1
ま、側面からの援護射撃ですかな。今現在はアメリカにとり、靖国は‘邪魔’ではないから。
過去、支那にとっては日本攻撃の手段だったものが、現在の日本にとってはアイデンティティーの防壁となっているからね。

ま、靖国を政治利用してほしくはないんだが。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:13:08 ID:i1rzNy0J
                   ∧
           〜〜∞プーン | |
                  . | |    〜〜∞プーン
  〜〜∞プーン    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
           ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 〜〜∞プーン
           ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  
           ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡〜〜∞プーン 
  〜〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡
           ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡
           ミミ彡 === 〈...:===. .|ミミ彡
            彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡     ←逆賊 朝敵 売国奴 ペテン師 最重罪人
  .. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*..´-し`)・;/|ミ|ミ 
             ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ  〜〜∞プーン  
              ヽ ';´*.,,.・;:;`ノ /     
      〜〜∞プーン   \、..・;*;' /
                ~; ~| |::;; ~~
                ;  | |;     〜〜∞プーン  
                  | |
                  | |
                  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:14:03 ID:9gEdSHUk
靖国の記事のほとんどが朝日の様な気がします。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:45:04 ID:0TFCJQ2v
デーブスペクターうぜーー
こいつアメリカ帰れよ!!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:46:41 ID:tkV5bejP
デーブってユダヤ系??
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 08:49:59 ID:tkV5bejP
と思って調べてみたら、ユダヤ系苗字の欄にスペクターってあったw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 09:05:15 ID:lfhFeAu6
>>58
夏休みの宿題を終えてから、ゆっくり勉強すればいい。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 09:13:11 ID:A3XdOk4V
アメリカが靖国批判したら東アジアは反米一色になるかもな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 09:19:16 ID:wLvptS5j
>>7

靖国参拝なんて、どの条約のどこに言及されているんだよ。

拡大解釈すんなって。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 09:20:07 ID:RQZNOOWD
まあ内心不愉快らしいがな遊就館は
B29の展示してあるあそこにブッシュが毎年行くようなもんだからなわからんでもない
ただ自力で勝った国と、支那派遣軍にこてんぱんにやられ、大陸打通されてしまったくせに勝利を与えられた国との違いか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 09:23:38 ID:iRHaQTz3
>>7
あらゆる国際的合意、条約、政府間双方が承認したこと = アジア近隣諸国の感情を傷つけること

0点
73774 ◆fg1jriIDV. :2006/08/16(水) 09:35:03 ID:HNmpT50t
>>61
キリスト教国家ほど互いを疑ってる国家はないと思うが
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 09:36:13 ID:wLvptS5j
中国共産党は、宗教否定の確信犯(バチカン無視の枢機卿任命等)だが、
韓国はたんなる反日のための反日。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 10:17:46 ID:Mulw4pUE
>>59
ローマ法王庁駐日バチカン公使代理?

アメリカと全然関係ないじゃんw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 10:39:33 ID:b2ApDYnk
>>75
宗教の見地から、バチカンが言ったのを、
アメリカが了承したんだよ。たわけ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 13:05:24 ID:+Xw+Yph4
ブッシュさんはそんなおとなげないことは言わない。

米がもし小泉のインタビューみたら受けただろうな。
78死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/08/16(水) 13:08:05 ID:kTXM45SN
>>75
     △   
    (;゚Д゚) いや、思いっきり関係あるじゃないですか。
    (  )  カトリックの総本山からアメリカに待ったがかかったという事でしょう?
     )ノ  一神教がそんな事を言い出すなんてのも凄いですが。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 19:14:20 ID:ZK0M9I8Z
>>75
お前さんが日本人ならとりあえず>>58の発言を謝るのが先じゃないか?

バチカン云々は宮崎哲也か誰かがテレビで同じこと言っていたのを聞いたな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 19:42:09 ID:KUscI81H
つーか、そもそも何でそんな(当たり前の)コメント発表する必要があったの?
韓国の言う強力抗議って、アメリカに言いつけて、日本を叱って貰うことだったのかな。。。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 19:43:44 ID:KUscI81H
で、アメに相手にされず、期待はずれの酋長の15日宣言?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 19:46:29 ID:+humbvrZ
中韓が「世界中が云々」とうるさいからでないの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 19:47:48 ID:8EPNaVHN
アメリカはさすがである。ちゃんとわかっている。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 19:48:06 ID:A0VgXSkX
さー!ノムタン必殺外遊日本罵倒技きますが対応よろww

<韓国大統領>9月中旬、訪米 ブッシュ大統領と会談へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000077-mai-int

 韓国青瓦台は16日、盧武鉉大統領が9月12〜15日に米国を訪問し、ワシントンで14日に
ブッシュ大統領と会談すると発表した。北朝鮮の核、ミサイルなどの問題に共同対処すべき
日米韓3国の間に北朝鮮に対する認識や政策での米韓の食い違いなど不協和音が生じており、
米韓首脳会談が状況変化をもたらすか注目される。
(毎日新聞) - 8月16日19時5分更新
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 20:09:16 ID:WhUpZBU9
>>84
昨日大人しかったんで失望しかけたが、首脳会談の席上ではブッシュ相手に
派手な対日批判を繰り広げてまた俺たちを笑わせてくれよ>ノム

今度は気合い入れて「強力な対応」とやらをやってくれwww
86地獄に落ちろ金正日:2006/08/16(水) 20:14:53 ID:DTvJaZvO
>>84
米韓同盟を破棄するとの最後通牒だったら最高だなw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 20:16:24 ID:D7dXnOv4
これが普通の国家の反応
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/16(水) 20:17:16 ID:5xa4c4jk
>>84
昨日はどうせ外交部だのなんだのに押さえ付けられて大人しかったんだろうから、

アメリカでは存分に暴れてくれ期待してるぞノムタンwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/17(木) 11:34:52 ID:3wk1pjA9
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
動画 http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

加藤千洋 とは
(顔写真)ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/cast/katou.html
テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター1947年生まれ。72年朝日新聞社入社。
北京特派員、アジア総局長、中国総局長などを経て、2002年より編集委員。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/17(木) 22:51:09 ID:HoBSnUy0
『正論』2006年8月号の特集で、
共産主義者(コミンテルンと中国共産党)の謀略に日本が踊らされ、
戦争に突入していった状況が詳細に論じられています。
是非、一読されることをお奨めします。

<特集>中国共産党とコミンテルンの戦争責任を告発する
 1.国共合作・内戦の背後で蠢いた「赤色謀略」の数々
 評論家 黄文雄
 2.尾崎秀實の虚像と実像
 国際問題評論家 瀧澤一郎
 3.「近衛上奏文」の謎
 元防衛大学校教授 平間洋一
 4.日本を泥沼に落とし込んだ米中ソ二つの反日ネットワーク
 日本会議専任研究員 江崎道朗
 5.ルーズベルト対日戦決意の「背景」最新報告
 青山学院大学助教授 福井義高
 6.防共史観確立のための謀略論考察
 獨協大学名誉教授 中 村 粲
 7.東京裁判史観は過去の亡霊だ
 上智大学名誉教授 渡部昇一
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0607/mokji.html

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/17(木) 23:57:54 ID:/MdsbryA
>>88
ところがノムたんを乗せた専用機が故障で識別信号を出せず、米空軍機がスクランブル発進。アラスカに強制着陸。
ノム「ウリは韓国大統領ニダ!」
捜査官「貴方には黙秘権がある。貴方の発言は法廷で不利な証拠として採用される」
ノム「………」
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 00:17:07 ID:woG+640N
>>91
大チョン航空機の様に北チョンに爆破されるんじゃね?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 00:19:36 ID:pbXNs0E0
お笑い芸人ノムの米国公演
爆笑必至!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 00:20:17 ID:BwDZBVMm
>>66
デーブ・スペクターはシカゴのユダヤ部落出身のJewです
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 00:23:38 ID:1GB6zX6F
http://www.courrierinternational.com/gabarits/html/default_online.asp

やばいよ↑みてくれ。Le courrier internationalってとこなんだが…
yasukuni hirohito 等々で検索したみてくれ…
情報源、真っ赤だから。マジで世界中で電波飛ばしまくっている。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 00:38:19 ID:4FLDDq87
>>92
パラシュートで脱出したノムたんは
「嗚呼!北太平洋に散ってゆくニダ……!ウリのお土産の…ホンタクが、ホンタクが!!」

6時間後 米露カナダ合同による掃海作業が実施された。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 00:42:16 ID:5X6meMx+
中国の友好姿勢は明らかになった。
韓国は…知らん。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 00:43:19 ID:Y0qBuNhZ
うんーやっぱ東西で反応が分かれた感じだな。
韓国は東にいるようだが。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/18(金) 01:16:37 ID:7jomissb
>>1
きわめて真っ当な意見。内政問題、この一言で十分。
金美齢の靖国でのスピーチもyoutubeで聞いてみることを薦める。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
オイオイ、特アのよじれた感情を政治的に利用しコントロールしようとして、李承晩なんてキチガイをトップに据えた根元的反省は全く無しか?アメリカさんよ!

結局そんなアメリカのいい加減さが最後にノムと言うトンデモを生み出しちまったんじゃねぇか?

今更、人事のように振る舞うのは卑怯だとおもうぜ。