【観光】 5-6月の中国への旅行者、前年比の2倍以上 反日デモ以前の水準に [07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■5−6月の中国への旅行者 反日デモ以前の水準に 前年比の2倍以上
 今年5、6月の中国への日本人旅行者数は前年比2倍以上となり、反日デモが
起きる以前の2004年を上回る水準にまで回復−。

 こんな実態が、旅行会社で組織する日本旅行業協会(JATA)がまとめた06年
4〜6月期の海外パッケージツアー実績(統計)で明らかになった。この統計はJTB、
近畿日本ツーリスト、日本旅行、阪急交通社、ジャルパックの旅行大手5社を対象
に実施した調査結果をまとめたもの。

 それによると、ゴールデンウイーク(GW)の曜日の並びが良かったこと、景気に
回復感がみられ始めていることなどから、5月が前年同月比6・5%増、6月も同
2・7%増と好調に推移した。

 中国に限ると、4月は同9・0%減と振るわなかったが、5月は同118・1%増、
6月も同141・2%増と急伸。反日デモ以前の水準まで一挙に回復した格好だ。

 半面で、サッカーワールドカップ(W杯)が開催されていたにもかかわらず、6月の
欧州旅行は同14・2%減と振るわなかった。

 一方、今年7〜9月の予約状況によると、7月が前年を0・6%、8月が同8・7%
上回る水準で予約が進んでいる半面、9月は同11・5%下回っている。

 方面別では、中国が7月に同113・8%、8月も同147・8%上回る水準。
モーツァルト生誕250周年や映画「ダ・ヴィンチ・コード」の舞台になったことなど
話題が豊富な欧州も8月が同12・2%、9月が同3・2%上回るなど好調に推移
しているという。

ソース:FujiSankei Business i. 2006/7/19
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200607190010a.nwc
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:42:25 ID:K3aOu2qd
2なら全員絶望して帰ってくる
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:43:01 ID:6uu2Gj1P
頭悪くね?
公害の嵐の中へ行ってみたいと思いませんか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:43:45 ID:HBVWB5oj
>>4
帰国後発狂死!www
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:43:56 ID:GaPk1COr

病気に罹りに行く馬鹿
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:44:10 ID:+6JmPhIr
中国は本当に観光地あるからな。半島とは違う。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:44:13 ID:Rte53LEV
>>4
七色の川は見てみたいよな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:44:40 ID:IEFgFc7A







嫌中厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:45:44 ID:9vRyzPy/
別に構わないよ。旅行先で被害がなければ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:46:03 ID:YREWbPx4
どうせ定年したジジババか定年間近の団塊が行くんだろ。
年寄りは白人の国や南国リゾートだと落ち着けないから。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:46:22 ID:VplfESeN
>>4
公害の中で化学物質ブリバリな食品を食って育った中高年には
汚れ切った空気と劇ヤバ物質てんこ盛り料理が懐かしいのかもね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:46:39 ID:+ZiSnVBI
バカども
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:46:44 ID:kL25XG04
うへへ、観光名所の反日は気をつけろよ。四面楚歌なんだからな。素性は明かすなよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:46:47 ID:0HDW+HbS
日本人と解れば食べ物に唾入れる国に良くいけるな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:47:05 ID:bS2dUF25
狂牛病もマスコミが報道しなくなったら忘れてる民族性
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:47:21 ID:pmeP62/L
学習能力ねえ猿未満の奴らが多いんだな。帰ってくんな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:47:28 ID:lp0sDoYj
安価になったのが大きいね。
中国側の供給体制が十分整ったから。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:47:34 ID:yIm6BEjG
帰って来るなよ。日本に病原菌を持ち込むな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:48:10 ID:qqfHlzFx
>>12
我々ガミラス星人は放射能を含んだ空気でないと生きていけないのだ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:48:13 ID:AkVNbUjx
つ【項羽】
つ【三国志】
つ【中華料理】
つ【チャイナ美少女】

ま、ウリもそのうち行きたいニダwwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:48:27 ID:XQGPeWT8
奇形蛙がいるときいてとんでいきました
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:48:32 ID:nwx97chM
どうせまた襲われたり逮捕されたりが始まるのにな。

マスゴミが、こういう報復攻撃を報道しないからな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:48:43 ID:cnh7T/6L
いくやつばかじゃないの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:48:49 ID:ATN2+9Tm
>>11
それはある。
年齢が若くなるにつれて西洋化が激しくなるし
外人コンプレックスも薄くなる。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:49:40 ID:fBSFBy8R
強盗がやたら多かったり、
まともなメーカーのミネラルウォーターかとおもったら粗悪な偽物だったり
普通行かないよな・・・・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:49:42 ID:5qfZp2ub
漏れなんて仕事で行かなきゃならないんだぞ
最悪だ・・・・中国なんて行きたくないorz
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:49:49 ID:+ghwjACQ
中国の良いものは殆ど台湾にあるのに。
台湾いけよ、楽しいぞ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:49:56 ID:hWO4SHUm
脳天気ばっかだな、現実を知らないとは恐ろしい事だ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:50:06 ID:6v0urFmu
>>1
日本に2度と帰ってくんな。
シナ人に何されようが知ったことか。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:50:14 ID:yIm6BEjG
行く奴は日本の恥じだな
二度と帰って来るな屑ども
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:50:40 ID:72CQ1ba8
8月15日に靖国参拝が行なわれるまでだろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:51:14 ID:8ixik3TJ
別に行くなとは言わんよ。
ただし愚痴るな。
何があっても自己責任。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:51:53 ID:wvSViWEX

( ^ハ^ ) パカばかりアルね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:52:31 ID:/wT6lT0D
また団塊か
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:52:41 ID:avI1/54R
2ヶ月ほど上回っただけで回復か。
実体なんてどうせ、格安にしたりして旅行代理店が無理矢理ねじ込んだだけだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:52:44 ID:1/qlSt1a
俺は無料でも行かないな。
38ズゴックE:2006/07/19(水) 21:52:52 ID:lpoXxwdV
でもまた下がるけどな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:53:03 ID:mUtBAGmV


まあこの調査自体が捏造なんだけどねwww


必死だな支那旅行業界w

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:53:19 ID:BKHutTMM
どんなに安くても、中国とか韓国は行きたいと思わないな。
ヨーロッパみたいに、明らかに違う人種が行きかう街に身を置かないと
海外旅行した気にならないもの。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:53:27 ID:QST1V9l+
>>32

【世論調査】靖国問題で小泉首相 8月15日参拝の是非 「良いと思わない」57.8% 「良い」31%…日本テレビ
1 :バッファロー筋飯器φ ★ :2006/07/17(月) 06:01:31 ID:???0
 靖国問題で小泉首相が8月15日に参拝することの是非については、
「良い」と答えたのが31%にとどまったのに対し、
「良いと思わない」と答えた人は倍近くの57.8%に上っている。

日本テレビ http://www.news24.jp/62575.html

 日本テレビ世論調査
  【調査日】7月14日〜16日
  【対象者】全国1000人
  【回答率】52.9%
 http://www.ntv.co.jp/yoron/

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153083691/




>>401
フジテレビの調査には、誰の意向が反映されている?

【FNN調査】次の首相 靖国神社参拝するべきではない51% するべき30%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150614102/

●次の首相は、靖国神社を参拝するべきだと思いますか。思いませんか。
 参拝するべき 29.5 %
 参拝するべきではない 50.6 %
 わからない・どちらともいえない 20.0 %

FNN世論調査 http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry060529.html

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:53:37 ID:RKcurDQl
中国ならテロが無いと思われているのかな?西洋、南国辺りは最近テロのニュース多いからな。
中国も報道されないだけで結構、テロがあっただろ。危ないよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:53:40 ID:f/QWqKTF
ほんと、行くなら台湾の方だね!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:53:59 ID:aPZZ9MJe
よく行くね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:55:36 ID:3jz4xCzk
いくやつの気がしれない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:56:20 ID:yIm6BEjG
支那なんざ金貰っても行かねーよ
ドブに金捨てるようなもんだな
こういうゴミは日本国内には不用。永久に帰って来るな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:56:22 ID:7qlEEn58
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1153288118/
時報&国債マン=食糞院=米国院=民団員が今きてるぞ!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:57:07 ID:ATN2+9Tm
>>36
もこみち使ってCM凄いよな。
深夜番組でも藤井が上海でなんかやってるし
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:57:23 ID:DK++/zkr
チュウゴク人のいない中国になら行きたいなあ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:57:26 ID:+bL9XKi/
ぶっちゃけ
行っても見る所が無い

孫文の巨大な銅像のありがたみなんて解らないし

食う物が口に合わないのが致命的だった…orz
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:58:18 ID:PFoUH4/5
せめてオリンピックが終わるまでガマンしろよorz
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:58:34 ID:iYxohREK
>今年5、6月の中国への日本人旅行者数は前年比2倍以上となり、
これはいいが

>反日デモが起きる以前の2004年を上回る水準にまで回復−。
これは嘘と思われ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:59:07 ID:yIm6BEjG
肥溜めに飛び込む馬鹿と同レベル
支那なんぞより台湾に行くわ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 21:59:54 ID:hQxlkwA2
団かいが安いからとりあえず行ってるんだろ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:01:13 ID:hB6acq3h
中日:航空市場の相互参入拡大に合意 (2006/07/14 18:16:44)
http://www.xinhua.jp/newsdetails.aspx?newsid=P100000567(新華社)

中国民航総局の楊元元局長と日本の北側一雄国土交通相は13日、
両国政府が北京で会談し、両国の民間航空会社の日中航空市場への
参入拡大を認めることに合意したと発表した。

合意内容によると、中日双方は発着地をそれぞれ2ヶ所増やし、
旅客輸送能力を20%、貨物輸送能力を100%引き上げるという。
また、両国の航空会社のコードシェア形式による運営を拡大し、
航空機のウェットリースや領空への立ち入りなどについて、
より柔軟な対応をとることにも合意した。

1974年に航空運輸協定を締結してから、中日両国の航空市場は
穏やかに成長している。現在、両国の航空会社9社が中国19都市と
日本17都市間で定期便を運行し、便数は1週あたり548便に達している。
05年、両国間の航空輸送量は旅客691万人、貨物30万トンに達し、
中国は日本にとって2番目、日本は中国にとって最大の航空市場に
成長した。航空輸送は両国の経済貿易や人員往来に利用され、
両国の各分野における交流や地方経済の発展を促進している。

民航総局の担当者は、「今回調印した内容は、中日両国の航空部門が
これまでに何度も協議を重ねてきたもので、過去30年にわたる
両国間の航空輸送を全面的に見直し刷新したもの。
市場や航空会社の要求を十分に考慮し、両国の航空会社の業務拡大にも
便宜を図っている。今回の合意によって中日各方面の関係もさらに
発展するだろう」と語った。
5655:2006/07/19(水) 22:03:17 ID:hB6acq3h
http://www.xinhua.jp/newsdetails.aspx?newsid=P100000567&cate_id=310
リンク先はこっちですた  orz
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:04:14 ID:gl1ZDmZZ
中国のみやげもの屋で日本人はみんな、えじきになってるよ。
 そして帰国後にかならず訪れる潜伏期間のある感染性大腸炎!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:05:06 ID:hQxlkwA2
しかし、漢民族が少ないシルクロードとか、
中央アジア付近は行ってみたい。

美人多いし。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:05:39 ID:7R2chnhQ
金の余裕がない多数派の日本人は中国には行かないから心配するなよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:06:29 ID:XT7HXYay
猫ってスゴイ、中国ってヤバイ・・・。

271 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2006/06/10(土) 22:17:09 ID:7UB9wbDA
チラシの裏、ってこともないお話。

知人が中国から帰国。北京からウイグルを回ってきた由。帰途、北京にて発病。
脈拍が40以下、体温も35℃前半…。本来はそのまま帰国の予定を変更して、日本に立ち寄って
ホテルにて静養。体調の回復を待って、一昨日NYに。
で、フラットに帰って、可愛がっているぬこ達と感動の再会・・、と思いきや・・・。
普段はぬこ達は、完全に私の知人に「べったり」なのに、何故か近寄ってこない・・。
それどころか避けられて、ぬこ達は家族の部屋に立て篭もってしまったそーだ。

で、ぬこに詳しい隣人に聞くと
「あなた、最近化学物質か重金属に被曝してませんか?」だって・・・。
中国の(まあ、知人が踏み入った場所が一般人が立ち入れる場所ではないのかもしれないけど)
一部(?)の地域では、そこで短期間生活するだけで、ぬこが危険視する程の汚染に被曝してしまう
可能性があるよーだ・・。オリンピック大丈夫か?w
アスリートが、「あっ」、っちゅう間に「喘息・アレルギーetc」発症しちゃうぞ。w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:07:05 ID:BGeBhpte
ヘリに乗って上空から秘境を見るくらいなら行きたい。
でも汚れた空気や有害物質まみれの飯は食いたくない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:07:15 ID:BN85W4Mt
日本の対中投資が対米投資を上回ったらしいね・・・
そりゃ日本も儲かるんだろうが、中国にもえらい儲けさせてるからね。

上海だけでも日本人が5万人も住んでるらしいし、もう切っても切れない関係になりつつある。
日本人のお人好し振りには涙が出る。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:08:58 ID:JwZ/nlcl
俺は来月行くよ(靖国でごたごたする前に)
井上靖の小説の舞台になるような歴史名所は今回おあずけ。

↓このへんを見てくる。
http://www1.odn.ne.jp/21-seiki/dalianBLD.jpg
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/4ad5a8f9/bc/4a97/__hr_/400c.jpg?bcmZzFFBAIWRvKuI
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/4ad5a8f9/bc/4a97/__hr_/c6d0.jpg?bctNjMFBX_niCGNm
http://chinaguide21.com/chinaphoto/zpjs/zpjs_15a.JPG


行けない貧乏人どもはせいぜい2chでヒガんでてくださいなwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:10:08 ID:yQkJu+dq
勝手に投資した企業がどうなろうが知ったことではないな。
売国とはまさにこういうことを言うんだ。反日国に投資するんて、
自分や自分の子や孫の将来を売る行為に等しい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:10:28 ID:XT7HXYay
>>63
いってらっしゃい
つ【水盃】
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:11:41 ID:nwx97chM
>>63
中国や韓国は、貧乏人の行く海外旅行先なんだが…。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:12:24 ID:JwZ/nlcl
>>65
dクス
教養あるね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:13:08 ID:+C1ulvLB
>>60
コピペにレスするのもあれだが、無関係ではない記事。

中國每年被重金屬污染糧食達一千兩百萬噸
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200607180284
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:13:58 ID:Do2XAMHm
団塊世代な
チョンみたいに親中国民の財産没収したらいいのに。。。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:14:36 ID:zdqqgfpq
危ない食品、汚い町並み、ぼったくり、反日感情
わざわざ金払って何しに行くんだ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:14:52 ID:Rn4PhjSi
>>63
まあ、あれだ。無事に帰って来てくれ。
ここに書き込んでるヤシらは金があっても行かないだろうし僻んでもいないと思うが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:15:24 ID:zjgdFUfy
若い頃中国に幻想持ってた世代が行ってるんだろうな。
まぁ個人の嗜好にとやかく言わんけど。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:16:15 ID:hB6acq3h
ttp://www2.sala.or.jp/~bandaikw/news/metalidx.htm
ttp://konn.seesaa.net/article/3821017.html
重金属はコワイでっせー。

>>63
ではいってらっしゃ〜い ノシ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:17:18 ID:qBejkW7z
馬鹿じゃねーのw
朝日・毎日・中日等の売国新聞しか読んでない香具師らか?
硬派な週刊誌やネットで情報収集すれば彼の国がいかに危険か小学生でも
判断できるだろうに。
ああ、売国&日本のお荷物さっさと逝ってほしい香具師No1にランクされる、
団塊の世代どもかもな。香具師らは朝日しか読まんし。

シナ(←なぜかIMEでは変換できない)に逝く香具師らはいっそ、もう帰ってくる
な!エイズや毒を体内に仕込んで日本に帰ってくるのはテロに等しい!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:17:50 ID:dqMVemv8
行きたい奴は行けばいいし、金使えば良いさ。

地元の北海道新聞で、北洋銀行が4っつめの中国の提携先都市と
調印とかなんとか、朝刊でやってた。

はじめは「北洋に預金ねえよなああ」とか、家族に言ったけど。
もう知らん。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:18:18 ID:ATN2+9Tm
>>58
おれは肌が弱いからシャワーが無いようなところはダメ。
しかも臭いトイレもやだから、中国は行けない
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:19:22 ID:WK7dIGbP
>>70
おまえいつの時代の人間よ
視野が狭すぎだわ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:20:06 ID:DlYtHCZ9
毎年あのようなデモが起こらなきゃ
また懲りずに支那詣でに行っちゃうのか
平和ボケしすぎ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:20:25 ID:sHGUQ3Mz
反日デモの時、日本人が上海の食堂でゴキブリ入りのメシを食わされた
という話を聞いて、中国には行くまいと思っている
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:20:27 ID:nwx97chM
まあ行くなら自己責任で。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:20:30 ID:4aBwnphS
なんか重くない?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:21:36 ID:DK++/zkr
貧乏旅行も楽しいけどなw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:22:20 ID:JwZ/nlcl
>>70
人民元が切り上げられたの知ってる?
ひと昔前はそんなイメージだったんかも知れんけど・・・・・・
>>71
嗜好の違いだろうね。俺からすりゃ酒のまない人同じで
「もったいないなぁ」って気もするが・・・
軽い煽りはクセです。気に留めないでね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:23:05 ID:xGTVHr/f
仕事以外で中国へ行く人は、
たいてい左翼教育されていた人が大半だから、
別に中国に行ったまま、
一生暮らしてもいいんじゃないかな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:24:32 ID:+YzUhQ8j
そんなに劇的に増えてるかな?
5月から統計の取り方を台湾を中国に加える方式に変えたとかオチがあるんじゃね?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:26:14 ID:Xz3Piq4F
あれだけTVで中国中国とPRしてるからな
寒流の次は中流でも作るつもりなのか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:28:24 ID:nwx97chM
>>83


元の通貨価値が上がったからって、中国の生活レベルが向上した訳じゃないだろ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:29:03 ID:MrM7qCPY
どうせなら、他のとこに行けや。
ついこないだにあんな事されたばかりなのに、
暢気に、のこのこ遊びに出向いているようだと、
暴動の追認を与えたかのように、また変な勘違いされるぞ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:34:18 ID:kqBl/JSC
>>85
多分それだね。

これだけ旅行者が増えればリスクもちゃんと報じないとな。
中国本土で重金属汚染の食料が毎年1200万d生産されている。
ttp://news.xinhuanet.com/politics/2006-07/18/content_4849262.htm
しかもこれ中国の国家機関が発表した数字でこれだから実態はもっとすごいだろうね。

反日機運などもさることながら、このような食べ物のリスクも高いのよ。
気をつけよう。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:36:30 ID:T1Ebw8rM
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:37:55 ID:tHseXET/

日本人の特技

すぐに忘れる!


が出てしまったな、原爆も忘れるぐらいだし
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:39:41 ID:Xz3Piq4F
>>91
どっちかと言えば平和ぼけ脳だろ
後者は流石に忘れてはないだろ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:40:06 ID:goWpK2zn
共産国なんかに旅行してんじゃねーよ。ヴぉけ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:42:12 ID:xsWzExDq

まあ、NHKとかシルクロードやら何やら、えんえんと中国まんせー
番組垂れ流しているからなぁ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:46:06 ID:IdLZTXIM
まあ毎晩ここのクズ共と腐れ会話してるよりはなんぼか楽しいんじゃね?>中国旅行
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:46:55 ID:UINmPxit
大和民族って奴は、お人よし杉
ユダヤ 支那 朝鮮は 人間じゃないってのは
世界の常識なのに、いつになったら学習するのやら
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:47:42 ID:T1Ebw8rM
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:49:10 ID:dHtQ/HCY
この2−3年で劇的に増えたのが中国での特許出願
昔は海外出願なんて米と欧州だけだったけど
今は欧州より中国先に出せ言われる
各社とも市場がでかいはずだと信じてるんだね
そのうち公開前にパクられたとか妙な事件が多発するでしょう
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:49:39 ID:DIA4/WYD
日本の礎として氏んでこい
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:50:06 ID:x319zRQ7
日本式痴呆症
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:50:38 ID:1A043P9s
>>95
自虐はやめろよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:51:06 ID:nwx97chM
>>98
それ、たぶん違うよ。
むしろ特許を守るための自衛策。

それだけ中国は法整備が遅れてるし、コピーが多いという事。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:52:11 ID:h78kF3vD
>>91
日本人は恨みとか憎しみとかのマイナス感情をあまり引き摺らない性質なのねん。
平和ボケのお人好しのアホウドリ民族。乱獲されて絶滅危惧種になるかもね…。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 22:52:54 ID:duMKDqDe
けしからんな。

支那人うざ杉!! 早く抹殺しろ!!

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/19(水) 23:07:18 ID:FDPV4kDt
その分、寒国への旅行者が減ったからジャマイカ?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:08:43 ID:J6AC5TO0
知能低いな。日本人
トリ頭
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:10:20 ID:WwVQJcrG
確かに中韓は日本のバカさにかなり救われてる感がある
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:11:29 ID:brsvLBm4
韓国はどうでもいいが中国とは良好な関係を作っておきたいしな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:12:15 ID:oLXFp6pn
数字の変動が特異だな
なにか説明が必要なのに省いてる。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:19:35 ID:mEi5A4ou


中国の生殖臓器診断
ttp://64.72.127.136/video/video/5oKHBCauB0.wmv

12歳の女子全員がこの診断と性教育を受ける決まり
もちろん、人権の無い国なので拒否は出来ません
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:21:08 ID:T1Ebw8rM
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:27:37 ID:bbBkyffN
世の中馬鹿が多くて疲れません?
世の中馬鹿が多くて疲れません?
世の中馬鹿が多くて疲れません?
世の中馬鹿が多くて疲れません?
世の中馬鹿が多くて疲れません?
世の中馬鹿が多くて疲れません?
世の中馬鹿が多くて疲れません?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:31:19 ID:PD08Llz1
ANA・テレ朝・TBSなんかが必死にチャン旅行の宣伝企画番組をやっていたからな。
釣られてしまうお馬鹿さんが多いんだろうなwww
何を食わされているかも知らないでホイホイ喰ってくるんだろうなwww
まぁ、そいつ等は自業自得だから良いんだが、無駄金がチャンに渡るのが腹立たしい。
チャンよ、日本旅行者にはたっぷりと唾とゴキブリ入りの食い物と茶なんぞを振舞って
やってくれwww反日有理wwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:33:15 ID:naQBKEtO
歴史のある国で普通に見所が多いし、
料理もうまかろうし。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:38:53 ID:94UKR8P0
>>63
よっ!貧乏人!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:47:13 ID:kqBl/JSC
>>63
山海関は韓国人だらけだよ。
なぜか韓国人に大人気の山海関。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:50:20 ID:tvJI9WAw
台湾なら行きたいが
中国は絶対行かない
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:51:48 ID:TQRji9JO
俺もネット右翼にもかからわらずつい最近中国に逝ってしまいますたが・・・。

ま、怖いもの見たさで逝って来るのもいいんじゃない?
イラクみたいに首切られて殺されることはないから。
田舎やランクの低いホテルに泊まらなければ、普通にシャワーもあるし
トイレもきれい。(ただしあくまでホテル内の話だが)
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:58:22 ID:m0WW+ZNV
>>114
料理はまずい。独特の臭いがある。
日本で食う中華料理のほうが美味
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/19(水) 23:59:51 ID:JFYdoaHJ
よかったね回復したよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:01:32 ID:1hDvwuQK
反日デモが起きる前って
SARSで大騒ぎして観光客減少したころだっけな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:02:24 ID:yupASQP4
>>63
お前って、何時も中国かANAの広報みたいにレスしている奴だろwww
せいぜい、最新の中国のCM写真を撮ってUPしてくれよ、待ってるぜwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:10:25 ID:5Zwe6J4t
中国の伝統や文化に対する尊敬はあるよ。反日さえ無ければ行ってみたい国なんだけどね。
行っても一文の得にもならないウリナラ起源の韓国とは違うと思う。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:14:03 ID:ZXZb5qSV
>>119
それはいえるね。
中国人の知り合いが、中国人が日本人よりも早く老ける原因は、食事にある
と平然と言ってのけたからね。
日本人はいい食材で作られた料理を食べてるから、いつまでも若々しさを保てるんだと。

中国は食材がひどくて(新鮮じゃない・汚染されてる)、健康的ではないらしい。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:14:36 ID:bA4NMMz3
中国に金落とそうなんぞ、どこぞの馬鹿だ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:15:03 ID:ZXZb5qSV
>>125
落としてしまいますたがなにか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:15:18 ID:5+iXiJBE
ランクの高いホテルでもシャワー使えないのはあたりまえ。
外がうるさいのも普通。
道はじゃり道、物乞いだらけ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:19:58 ID:gC2ZD3NG
中国がまともな選挙をできるようになったら、検討する。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:20:00 ID:ZXZb5qSV
>>127
場所によるんじゃない?
ちなみにどこでの出来事?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:25:11 ID:hOOtr8wM
うそ臭い
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:25:25 ID:yupASQP4
>>108
両方ともそこそこで良い。
深入りして良い事はないと思う。
深入りしては反って危険!
半島はお荷物だし、中国は引き込んで置いて叩くのが常套手段だし。
併合と大陸での教訓が証明しているように思われる。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:27:55 ID:jGLUplFa
サンケイは上海支局立ち上げたので、しばらく中国よいしょするだろうから、要注意w
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:35:21 ID:J8SJu7vn
まぁ、中国は景色が綺麗な所もたくさんあるしね
ただ、中国産の物を口の中に入れたくないので、行きたくない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:36:49 ID:ZXZb5qSV
>>132
上海の黒田氏みたいな人が出ればいいんだけどね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:37:52 ID:ZXZb5qSV
>>133
カップラーメン大量に持っていけばおk
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:39:18 ID:yupASQP4
>>118
ネット右翼ねぇ〜〜www
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 00:59:54 ID:7HOQXKM2
>>127
いったい何年前の話?
いまの中国は三つ星以上のホテルなら全国どこでもベッドのサイズから
枕が2重のところや洗面所の大きさまでほとんど同じ。

星なしの安ホテルではお湯が時間制限とかあったり、中国の行楽シーズンに
ぼったくられることもあるが。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/20(木) 05:37:34 ID:vPGRMnuz
俺は、ゆっくりできる最後の夏休み、中国に行こうと思っているのだが…。
俺は一週間、水のみで十分に生活できるから、大量の飲料水を持ち込んで向こうで何も食べない予定で。
カロリーメイトくらいは持っていくが。

上海とかのいびつな社会構造を見てみたい。あの公害、格差、矛盾…。
色々なものを見たいと漠然と思っているのだが、行く価値無いのかなぁ?
そういえばホンダのお偉いさんが、うちの大学の講演会に来た時に上海を見ておく事をお勧めしていたなぁ。
俺としては、東南アジアも見ておきたいのだが。貧困な地域の悲惨さを目に焼き付けておきたい。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/21(金) 01:53:14 ID:a1hVtMqm
>>138
>俺は、ゆっくりできる最後の夏休み、中国に行こうと思っているのだが…。
>俺は一週間、水のみで十分に生活できるから、大量の飲料水を持ち込んで向こうで何も食べない予定で。
>カロリーメイトくらいは持っていくが。

いくらなんでもそこまでメチャクチャじゃないよ。
安い屋台さえ避ければ大丈夫。
なんせ多くの日本人が中国でビジネスしてるんだから。
彼らが生きて帰ってきてるってことは、食は気をつけさえすれば大丈夫!!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ま、ウンコ食わされても死ぬことないし..