【安保理】 日本、英仏の2段階案、拒否 安易な妥協できず [07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これが外交なんだよ、害務省@Mimirφ ★
■2段階案拒否 日本、安易な妥協できず
.
 国連安全保障理事会の議長国であるフランスと、英国が、北朝鮮に対する議長声明
と制裁決議の採択という2段構えの立場をとり、中国も新たに独自の決議案を提示する
見通しとなったことで、早期の制裁決議採択を目指す日本を取り巻く環境は厳しさを増し
ている。

 「日本が決議案を採択する方針は基本的に変わりない」
 安倍晋三官房長官は12日午前の記者会見でこう述べ、英仏の折衷案を拒否する姿勢
を示した。「北朝鮮が6カ国協議への復帰を表明しただけで、決議を採択しないということ
にはならない」とも強調したが、表情は終始険しかった。

 これまで英仏両国は制裁決議案の共同提出に応じるなど、日米と共同歩調をとってきた。
それだけに日本政府のショックは大きい。2段構えの折衷案では、その間の交渉が時間
稼ぎに利用され、決議案の扱いそのものがうやむやになる恐れがあるためだ。制裁を強く
求める国内世論を考慮すると、安易な妥協は政権に対する不信へと転じかねない。
ある政府高官は「(英仏は)存在感を示そうとしたのだろうが、余計なことをしてくれたものだ」
と不快感をあらわにした。

 外務省も対応に大わらわだった。麻生太郎外相は12日午前、関係局の幹部を招集し対応
を協議。「今ごろになっていろいろと…。厳しいね」とつぶやいた。

 政府は10日の採決延期を受け入れた後、決議案に具体的な制裁措置を盛り込むことは
譲れないものの、部分修正には応じるとの方針に転換した。小泉純一郎首相は外遊出発前に
「外交交渉なので、若干の語句の問題などは話し合いがもたれる」と柔軟姿勢を示していた。

 同時に、日本は非常任理事国が中国の切り崩しにあわないよう外交活動を強化している。
麻生氏は12日昼、中南米の20カ国の大使らを都内のレストランに集め、北朝鮮を「国際社会
の平和と安定にとって脅威だ。厳しく糾弾されるべきだ」と非難し、日本への支持を訴えた。
とりわけ非常任理事国のペルーとアルゼンチンには、名指しで謝意を表し、日本による経済
協力をにおわせることも忘れなかった。

 麻生氏は夕方には、ドストブラジ仏外相と電話で会談。「迅速かつ力強いメッセージを発出
すべきだとの考えにいささかの変更もない」と伝え、中国による北朝鮮の説得が不調に終われば、
即座に制裁決議案を採決に付すべきだとの考えを表明。ドストブラジ氏は「北朝鮮の挑発行為
には安保理が速やかに断固たる対応をすべきだ」と応じたというが、折衷案をめぐるやりとりは
明らかにされていない。

 麻生氏は夜、ライス米国務長官と電話で会談し、安倍氏も夕方、首相官邸でシーファー駐日
米大使と協議。当面は中国による北朝鮮の説得を見守るが、決議採択を目指す方針は堅持する
ことを確認した。

 しかし、早期採決、採択への道は険しい。政府は、ロシアから譲歩を引き出そうと、15日からの
主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)までの決着を目指していた。それも困難な情勢だ。
政府高官の一人は「制裁決議案採決の延期をのむべきではなかった」と悔やむ。

 政府は、非難決議案になるとみられる中国の独自案の内容を慎重に見極めるが、中国との
攻防は一段と激しさを増す。

ソース:産経新聞(07/13 02:22)
http://www.sankei.co.jp/news/060713/sei009.htm

関連:
【中国の拒否権懸念】フランス「中国案より厳しい議長声明」を採択し、推移に応じ決議案を協議する「2段階アプローチ」を提案[7/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152662155/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:09:57 ID:JyBDAUZF
北朝鮮が滅びますように
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:10:02 ID:skx2l8Gy
2げっと?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:10:05 ID:nvo291cd
2で支那魚姉妹。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:10:30 ID:4MR5Ph50
<<破壊という名の新たな創造は、正当な力を持って我々が行使する>>        ;^、
<<総連・民団・竹島、今その全てを解放する。>>                      .; .゙.
<<朝鮮無き世界が創造する、新しき国家の姿だ。>>              __,,,,,    .; .゙:、
<<謝罪や賠償も意味を成さない。その無駄骨は今我々が消し去る。>>  ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
<<朝鮮無き世界が、新しい物語を書き連ねる。>>         ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
<<日本は変わる。>>                  /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                              .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                              ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                              ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                             // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                             /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                           ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                       ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
                   ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´
         >>2        ''''~′    ,. ''′'
   |_|    ↓             ・,. '′・・
   |  |   ∧..∧.   アイゴーッ!!!   ,. '
   |_| 〈 <`Д´;>,へ       ,. '′
   |文|   〈┌ ) 〜 ≡ ≡3 ,. '′ 
   | ̄|    ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'"`'`'
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:10:38 ID:QXuyPfn0
強気だな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:10:44 ID:PovCjKh4
アメリカが韓国政府の同意無しに北朝鮮を攻撃したら?
http://vista.o0o0.jp/img/vi5205121529.jpg




日本を攻撃21%



ちょwwwwwwwwwwwwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:11:41 ID:zg4x5RED
麻生ちゃん働き杉
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:11:52 ID:LUrdkoMd
やっぱ時間置くといかんちゅーことかね。
てか、拒否権ってのがおかしいんだよな〜根本的に。
今回拒否権発動なんかあるようなら分担金滞納ぐらいは
しろよ、日本政府!!!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:12:13 ID:IAJcIKaK
強気な日本が見られて嬉しい。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:12:23 ID:vwBc9Gu/
アラブの商法だな。「あなたトモダチ。」といいながら10倍で売るというw

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:12:24 ID:yFGBTVOY

むしろ中国が滅びますように
そして太郎外交が成功しますように
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:12:57 ID:xm8IN1wl
今までの言動がありえない程に明確な意思表示してるな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:13:34 ID:+DsUyhll
日本が妥協案を拒否だなんて…

おーい、かあさん。赤飯炊いてくれ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:14:17 ID:/VXI2Wys
北ミサイル、中国が独自決議案提示へ…日米に歩み寄り
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060712i216.htm?from=main2

綱引きだなぁ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:14:48 ID:pnwj5I+1
太郎ガンガレ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:15:28 ID:Qzq+FKtG
>>9
延期を飲んだのは小泉だからね。安倍麻生は最後まで反対
だったらしい。

時代の変わり目だね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:15:38 ID:3nixJzIx
太郎ガンガレ!
19(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/13(木) 03:15:45 ID:skOHJ1ag
「折衷案は一回拒否る」ってのが出来だした!
官邸主導だとやっぱいいねぇ。
外務省だと即丸呑みの上で折衷案から妥協案作るからな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:16:19 ID:laXqbSZn
北朝鮮を甘やかし核弾頭積めるミサイルもてるようになってからでは遅いんだよ
こうなれば、威圧外交をしてくるのは目に見えてる。
中国でさえ、手をつけられなくなり、核ミサイルをカードとして援助してくれ〜って集ってくるぞw
将来、あの時、厳しい対応しておけば・・・って後悔すると思うけどねぇ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:16:44 ID:4MR5Ph50
寧ろ中韓もろとも日米の経済から切り離すくらいの勢いにならんもんかね?

>>7
今更ながらわけわからん連中だなw
意味不明の反日感情を裏付けるソースがまた一つw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:16:47 ID:ISEOryAh
>政府高官の一人は「制裁決議案採決の延期をのむべきではなかった」と悔やむ。

まあ、その気持ちも分かりますが。
様々な戦略が考えられるので、今後の展開を待ちましょう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:16:51 ID:Ir4Ay9xY
日米孤立だね。
議長声明すら出ないかもしれない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:17:17 ID:OKqcL19K
所詮、英仏は他人事
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:17:39 ID:ISEOryAh
>>7
ネタ画像でしょw

>>23
毎度お疲れ様です。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:18:42 ID:chEttrwm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
大学院をどう選ぶか
−大学ランキングトップクラス 奈良先端大の実力−

http://www.naist.jp/japanese/ippan/kouhousi/rankingtop/doselect.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:18:47 ID:/VXI2Wys
タンザニア 決議案支持を表明
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/13/k20060712000206.html
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:19:02 ID:Ir4Ay9xY
>>17 延期はアメリカ様の命令だろ。逆らってどうなるんだ。
http://www.asahi.com/international/update/0712/004.html

 「中国が何日間か時間の猶予が欲しいと言っている」。帰宅途中の安倍官房長官
の携帯にハドリー米大統領補佐官から突然、電話が入った。10日午後10時半ご
ろ。制裁決議の採決は目前だった。

 この少し前、ブッシュ大統領やライス国務長官らが出席したホワイトハウスでの
会議で、中国と北朝鮮との交渉を見守るため、採決を数日間延期する方針が決まっ
たという。ハドリー氏の電話は、日本政府に同調を求める内容だった。安倍氏は自
宅に戻り、麻生外相や外務省幹部と電話協議。約1時間半後、走り書きのメモを手
に採決延期の方針を記者団に伝えた。

 直前まで日本政府内は「そのまま突っ込む。時間をかければいいというもんじゃ
ない」(政府関係者)と主戦論が主流だった。安倍氏も10日午前の記者会見で
「安保理決議と中朝交渉は、基本的にかかわりがない」と明言していた。

 外務省幹部は「やっぱり、米国に『採決延期したい』と言われると仕方ないんだ
よね」。米国の意向には逆らえない日本の立場をにじませる。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:19:36 ID:eLiEuakW
麻生がんばれ!ここでうまくやれば総理のいすも近づく!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:20:06 ID:pnwj5I+1
小泉のいない間に、安倍、麻生でがんがんやれ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:20:20 ID:QNB9WMXt
EUはEU内で同様な事が起きないと直ぐ裏切るからな・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:20:46 ID:KiaszUUR
>>7
歓迎。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:20:47 ID:fRMNyAh/
今回の件で外務省には、力押しをして相手をねじふせる味をしめてほしい
あなたたちには、いくらでも中国を押さえ込める力が与えられているのだ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:20:54 ID:vz2onoeG
>>27
■常任理事国
★米国
★英国
★仏国
  ロシア
  中国

■非常任理事国
★日本
★ギリシャ
★デンマーク
★スロバキア
★ペルー
☆タンザニア
  ガーナ
  アルゼンチン
  カタール
  コンゴ

★:共同提案、☆:支持
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:21:20 ID:TQkWgWvX
おいおい、一体どうしちまったんだ?
今までに無い強気じゃねぇか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:21:27 ID:IAJcIKaK
しかし忙しそうだな麻生タン。
否、本当の政治家とはかくあるべきものなのだろう。

こんなときに、中国詣のありもしない成果をアピールしたり、散々ポスト小泉としてでしゃばってたくせに音沙汰なくなったりする政治家が屑なのだ。

ファイトだ麻生タン!
国民はあなたに感謝しあなたを応援しています。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:21:40 ID:vz2onoeG
>>31
イラン問題も同時進行中なんだけどね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:22:16 ID:pnK1jYly
アメリカ単独の武力行使がベスト。誰も止めることはできないわけだし。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:22:20 ID:6TQvY95/
時間かければかける程色々意見が出て来てしまって当たり前
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:22:33 ID:nofOisWw
>とりわけ非常任理事国のペルーとアルゼンチンには、名指しで謝意を表し、日本による経済
協力をにおわせることも忘れなかった。



金?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:23:21 ID:nofOisWw
>>38
なんでアメリカがそんなことしないといけないんだよw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:23:41 ID:Ir4Ay9xY
>>40
それ以外に何がある?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:23:54 ID:/VXI2Wys
「6者」に危機 中国、苦しい説得 ミサイル問題
ttp://www.asahi.com/international/update/0713/003.html

アサヒですら…
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:24:03 ID:Qzq+FKtG
>>34
アルゼンチンも確実に賛成するから拒否権なしなら採択されるのは
確実だな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:24:15 ID:WsIQbLod
日本ってマジ嫌われてるな

外国ではいまだに軍事国家みたいなイメージあるのか?

借金はあるけど資源は無し

孤立したら終了
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:24:22 ID:jt+ZwuFk
ローゼン麻生、めちゃくちゃ頑張ってるな
これは好印象だし強気な発言がイイネ

中国に行ったどこぞの馬鹿とは大違いだ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:24:27 ID:TGefCWLI
孤高であるのが真の日本民族

誰も頼るな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:25:01 ID:ISEOryAh
>>43
「6者協議」と書いてあるだけで朝日ソースだと分かるのが笑えますw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:25:04 ID:+YBFxUj6
麻生閣下、背中に日本を背負っているな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:25:47 ID:nofOisWw
>>42
そんな無駄金あるなら俺によこせってこと
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:26:00 ID:vGqcAMGW
日本は孤立している
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:26:08 ID:laXqbSZn
>>45
外国ってどこのことですか?w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:26:14 ID:/VXI2Wys
北朝鮮から拡散懸念、NATOがミサイル防衛検討加速
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000101-yom-int

ヨーロッパも他人事じゃなさそうだが
まあ間接的だが。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:26:44 ID:x+VjAARa
>>45
いやぁ、日本に恩を売っても戦争で助けてくれるわけじゃないし。
敵対関係でも援助だけはしてくれるから。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:27:05 ID:U43WuwVA
>>45
外国に借金ありませんし、特亞以外に嫌われてるなんて聞いたことございませんが?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:27:13 ID:Br0u/OVV
なんか日本だけ先走りすぎて、時間がたつに連れ皆冷静になる。
そして先走った日本が取り残されてあかっ恥かく。
外務省は反対してたみたいだから決議案にこだわった麻生のせいだな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:27:26 ID:y0mHBOMK
最近の日本はどうしたんだ?
何でこんなに空気読めてるの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:27:34 ID:zyPo9Mjf
これは安倍さんも腹を括ったな
中国との関係が悪化しても仕方ないと思っているのだろう
安易な妥協は国民の支持は得られないし
ここで中国に拒否権を使わしても、国民の怒りは中国の方に向かうし
中国に強硬に出れる下地も出来るからな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:27:41 ID:+YBFxUj6
>>51
確かに敵国の支那朝鮮からは孤立してるねw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:27:52 ID:nofOisWw
誰も戦争なんてしたくないからなあ
今回の場合はアメリカも
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:27:57 ID:y0mHBOMK
>>56
はいはいワロスワロスwwwwwwwwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:28:34 ID:N1EUbEzO
一人で突っ走って米仏英からはしごを外されるキチガイ日本w
恥ずかししぎるぞ。特定アジアだけではなく、米仏英からも孤立する日本に未来はないな。
日本は中国や韓国といったアジアの国々と仲良くしていかないと駄目なんだよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:29:34 ID:jt+ZwuFk

>>62
どうみてもはしごを外される危機があるのは中国と韓国だろwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:29:45 ID:9glu+dzV
japsが徐々に孤立し始めている件wwwwwwwwwwwwwwwwwww
65本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:29:48 ID:q9QaQcsS
>>62
残念だったな深夜でもピラニアは回遊してるんだよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:29:52 ID:TQkWgWvX
単発IDが必死のようだがw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:30:03 ID:OKqcL19K
単発が必死すぎてつまらん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:30:03 ID:U43WuwVA
えーと、
なんか、回線つなぎかえか何かしながら、
必死になっておられる方がいらっしゃるように、
見受けられますが。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:30:12 ID:/VXI2Wys
>>62
北朝鮮にはしごをはずされそうですね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:30:16 ID:ZdwijvRr
ロシアと中国もミサイル防衛作るのかなあ。
あの連中だとカバーするのは軍事拠点だけだと思うがロシアがどんなの作るのか見てみたくはある。
劣化版とはいえ中国に流れるのは嫌だがなー
71めそ@総統代行 ◆.6Ed2kmAUE :2006/07/13(木) 03:30:21 ID:MSJrhxW1
何だね、まあた白丁が襲来したのかね?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:30:21 ID:4MR5Ph50
なんか必死な単発IDがいる件
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:30:59 ID:nofOisWw
釣堀だな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:31:03 ID:+YBFxUj6
>>62
支那も下朝鮮も所詮は「北鮮のパシリ」だったという事実が今回判明しますたw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:31:04 ID:XibiK+7Z
正しいことのために戦うことは罪ではない
話し合いなど通用しない相手もいるのだ
精神を怒りのままに自由に解放してやれ
気持ちはわかるがもう我慢することはない
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:31:42 ID:DRw0N8Bz
採決が遅れれば、ロシアG8でロシアは議長国としてのメンツを保ちつつ賛成。
オブザーバーの中国はG8首脳の面前で恥をかくという大失態に陥るが、いいのかな?>中国


それとも、コキントウは軍部を握る江沢民と対立関係にあるから、コキントウのメンツ潰れるのは軍閥にとっては願ったり叶ったり??
まさにサミット前の頂上決戦ですか?>中国
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:32:09 ID:E+ZgReHS
>>53
ミサイル防衛が加速されるな。

ま、良い事だ。
日米だけでは、予算的にも大変だし・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:32:15 ID:TQkWgWvX
つうかさ、単発IDは生温く見守るとして、なんで日本は今回こんなに強気なんだ?
79(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/13(木) 03:32:20 ID:skOHJ1ag
>>40
まあ金もあるだろうし、ベネズエラのあれも関係してると思われる。
恐らくは日米の同調体制のアピールと米側への配慮の現れだろうと。

見返りをちらつかせるのは非常に良い手だ。
「味方なら報酬が、敵なら制裁が」というはっきりした外交姿勢を取れる。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:32:31 ID:AzEFJ0M+
この決議案で、別に日本が孤立してもいいのではないか?

日本の安全保障の問題を、日本の面子の問題にすり替える必要はない。

日本は、案が通ろうが通るまいが、北への制裁を強める必要がある。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:32:37 ID:9KVsqVZh
惨めったらしいね
朝鮮棄民が日本語と英語で必死に反日アイコク行動かよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:32:54 ID:Ir4Ay9xY
まあ中国もロシアと一緒なら遠慮なく拒否権使うだろ。
使われて(声明も何も出ない)損するのは日本だな。
アメリカはジャイアンだから関係ないし。

【制裁決議案】駐日ロシア大使“拒否権行使も” −NHK−
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152658620/
83拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:32:56 ID:ZyZeS98C
ま、稼いだ時間でのロビー活動は日米も北京も同じだけど、
北との交渉が不発ならば北京政府は足元から崩れ落ちるわけだからねー
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:32:57 ID:/a+Doanx
バカマスコミが賢そうに危機感煽ってるが、
議長国が折半案出すのは最初から織り込み済みだろう。
失うものは無いからあせる必要も無い。
中共を使いパシリにして、英仏が美味しい料理を揃えてくれるまで
見物してれば、そのうち北朝と中共が勝手に切れて自滅してくれるw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:33:10 ID:E10WNn70
おおー!
こういうイケイケドンドンな日本外交が見たかった!
実利とやらを取るためにコソコソグジグジ寝技ばっかりやって、
勝っても負けに見えるような形には正直飽き飽きしてたところだ。
GJ!
勝てればなお良し!ガンガレ!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:33:12 ID:6ZQFgEHJ
国民がそれを求めてるからね、
それを望まない連中と、空気を読めない連中が足ひっぱってるけど、
もはや連中は少数派だ。
声がでかいのが欝陶しいが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:33:43 ID:ZcMij61O
>>28
朝日の記事をソースにして、何をそんなにいきがってるのか?

知障ですか?W
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:33:43 ID:nofOisWw
>>75
戦争はこの世で一番無駄な公共事業
やらないにこしたことはないし、ていうかてめーが戦場池
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:33:46 ID:IAJcIKaK
なんかこのスレいっぱい涌いてるね

でもみんな一様に「孤立、孤立」って言うばっかり。
テレ朝とTBSのコピーだなw

バカの一つ覚えもそこそこに退散したほうがいいよ、もう日本人はだまされない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:33:46 ID:U4tdq1DK
良かった。これで国連分担金払わなくて良いよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:33:54 ID:XibiK+7Z
仏の顔も三度まで
わかるか
仏の顔も三度までだ
説得力を持たせるためにもう一度言うぞ
仏の顔も三度まで
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:09 ID:ISEOryAh
>>80
ええ。
手段と目的を混同してはいけません。

とりあえずは北朝鮮からの脅威をなくし、
拉致問題を解決に向かわせることです。

金正日体制を崩壊させることが出来るなら、それも良し。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:10 ID:UkLdAo1G

おいおい、こりゃ維新に匹敵するぞ。日米同盟の新時代の始まりですなw。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:10 ID:YNine26j
>>78
総裁選前だし、何より自分達が狙われる事がはっきりとした。
尻に火がついたんじゃね?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:10 ID:hQPzVpbd
日本は何をいう
悪いは日本だ
謝るは日本に決まってる
日本早く朝鮮民族に謝…

ア…アイゴー!やめっやめて
もうしませ…しません!
日本の悪口言いませんご飯残さず食べます
日本の言うことききます
許し…アイゴォォッ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:24 ID:9glu+dzV
中国の戦略に最後の最後ではめられるjapswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:24 ID:2lEMCbZG
小泉さん、中東訪問先がイスラエル、パレスチナでなければ
予定変更してでもロシアに先乗りしてアピールすればよかったのにね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:27 ID:5qJNXgCR
ここでテポドン発射してくれ!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:40 ID:pnK1jYly
アメリカもいいかげん気付けよ。もう10年以上外交やってこれなんだから。次のステップが何かわかってるだろ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:47 ID:IAJcIKaK
なんかこのスレいっぱい涌いてるね

でもみんな一様に「孤立、孤立」って言うばっかり。
テレ朝とTBSのコピーだなw
バカの一つ覚え。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:34:57 ID:AzEFJ0M+
今回の努力は無にならない。

何故なら、北は再びミサイルを打つからである。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:35:12 ID:ZcMij61O
>>45
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \


楽しいかい?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:35:26 ID:9KVsqVZh
国民が、世論が後押しすれば日本の外交はここまでできる。
こういうのを見て育った世代は今までとはもう違うだろうねー
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:36:00 ID:wn016ZYE
中国へたれたみたいだな。 
日経 「中国、独自決議案提出へ・北朝鮮ミサイル問題」
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:36:15 ID:ENCJQltD
戦争なんてないよ!と思うけど世界ではどんぱちやってんだよね。朝鮮半島の国は日本人の理解を超えているからいつ攻めてきても不思議じゃない。このままだとやられっぱなしだろう。日本沈没みたいに世界地図から消えるときがくるかも!?
106拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:36:21 ID:ZyZeS98C
>>101
確かに今回の労力が全て無駄になる可能性が高いのは北京政府ですね。
>ミサイル発射の時点で、今年初めの10億ドルも無意味になってるし
107本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:36:24 ID:q9QaQcsS
今度は誰が松岡洋右になるのっかなー( ̄ー ̄)ニヤニヤ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:36:27 ID:jt1Fsq20
実際のところ、
中国は北の説得に失敗して、北のパシリやらされてるそうじゃんw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:36:35 ID:nofOisWw
バックに中国がいるし石油も出ないし、アメリカにとって戦争するメリットがない
日本だけで戦争してみる?北朝鮮と。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:37:00 ID:+YBFxUj6
>>101
今月中か、遅くとも来月には撃ちそうだな
支那、面目丸潰れだよw
111本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:37:14 ID:q9QaQcsS
>>109
おいでませ、侵略国家様。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:37:20 ID:iQAeSS1s
何故この強気な態度が今まで一度も取れなかったのか
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:37:32 ID:OKqcL19K
単発じゃないのはこれか
ID:Ir4Ay9xY
ID:nofOisWw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:37:37 ID:ZcMij61O
>>25
それ、ネタじゃないよ。テレビで見たよ。本当の韓国人の意見
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:37:47 ID:/SRkvh7n
外務大臣にGJ!メール送った
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:37:48 ID:vz2onoeG
>>78
敵がボロ出したからじゃないかな(ミサイル発射)。それに本当にミサイルを撃たれたら
防ぐ手立てがないし。安保理決議の結果に関係なく日本は経済制裁を進めるだろうけど、
そのとき外野からゴチャゴチャ言われないようにするためにもアピールしておくのは大事だと思う。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:37:58 ID:jt1Fsq20
日本は東アジアから孤立してもよい。

東以外のアジア諸国と手を取り、世界とともに歩んでいく。

よって、東アジアから孤立してもよい。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:38:08 ID:DRw0N8Bz
>>97
イスラエル、パレスチナへの小泉訪問は、日本が中東和平、さらには世界平和の支持者であるということの世界へのアピール。
もちろんその後のロシアサミットでも、そういう日本外交をアピールする。
そして、翻ってみれば、極東の中国・韓国・北朝鮮は何なんだ?という話になる。







鬼だ。鬼の外交だw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:38:09 ID:+YBFxUj6
>>109
構わんよ
どうせなら上下統一朝鮮相手でも
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:38:15 ID:NAw0knIq
>>62
シナ人乙。てめえの国の掲示板でほざいてろ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:38:16 ID:U43WuwVA
>>109
それは北朝鮮に氏ね、と?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:38:19 ID:wpncr/FE
しかし、今回ので日本の世間も国際外交の圧倒的現実見せられて、
靖国行くから日中関係は悪いとかそんな話じゃないっての良く分かったろ。

日中は国益上、靖国どーこーの前にぶつかるんだよ。
ブサヨも現実みろよな。
123拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:38:21 ID:ZyZeS98C
>>104
ああ、中朝交渉が暗礁に乗り上げたか・・・・

フェイズが「制裁が軽いか重いか」の話になってきましたね、
そろそろ合意に近づいてきた感じ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:38:25 ID:ZXtgOjlg
>>108
拒否権使うって言ってきてるもんな。
説得できる見込みがないんだろうな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:38:31 ID:V+ibBkH3
採決延期はアメの意向で、日本にはどうにもできかったからしかたない。15日が採決のタイムリミットだろう。
126(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/13(木) 03:38:56 ID:skOHJ1ag
>>78
こちらに非が無い上にG8と時期が被ったからかと。

つか、麻生の
「ただ一国が出す拒否権で多国の意思が全て否定される制度はおかしい」
って感じのあの一言で、この案件が国連改革にも
繋げられないかと思ってるんだがどうだらうか。
127*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 03:39:10 ID:MDd+/xoo
>>99
アメリカは伝統的に外交が巧い国ではない。
アメリカは自国の外交下手をその背後の圧倒的な国力と軍事力で帳消しにしている

まぁ、日本なんかよりも全然外交巧いけどねw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:39:12 ID:9KVsqVZh
南朝鮮の取り乱しっぷりがもう可笑しくて。
いい時代になったわ、本当にw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:39:31 ID:9glu+dzV
結局世界から無視されるJAPSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
japsは死ねばいいと思うよ。
害虫なんて生きてるだけで迷惑w
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:39:42 ID:BnF/Rx16
>とりわけ非常任理事国のペルーとアルゼンチンには、名指しで謝意を表し、日本による経済
協力をにおわせることも忘れなかった。

麻生タソGJ!(・∀・)b

ただ、非常任理事国が「利権」化されるのは本当は良くないけどねw
シナに対抗するには必要なことだけどね

非常任理事国以外にも「日本を支持してくれれば、悪いようにはしない」
と言っておいてくだちぃ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:40:06 ID:AzEFJ0M+
決議が通ろうが、通るまいが、北は一歩ずつ追い詰められているのだ。

ならば、日本の安全保障には良いことである。

北は、このまま永遠にミサイル発射を放棄するすることは無い。

いずれ、墓穴を掘る。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:40:10 ID:ISEOryAh
>>114
まー、フォントが違うんですけどねw
133< ; `∀´>( ・∀・ )(`ハ´ ; ):2006/07/13(木) 03:40:12 ID:wn016ZYE
>>123
面子保つ戦略かな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:40:36 ID:w+hQEm+U
どっちに転んでも中国は日本国民に嫌われるだろうねぇw

すでに傲慢さの限界を越えたな、中国。後は堰を切ったように、
反中に舵を切るよ、時間の問題、しかも後一ヶ月も残ってない。

135*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 03:40:41 ID:MDd+/xoo
>>14
不覚にもウケタw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:40:50 ID:4KXB02LG
>日本による経済協力をにおわせることも忘れなかった。
別にいいんだけどよ、その金で軍備強化したらどうなん?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:41:00 ID:2lEMCbZG
>>118
うん、そうなんだけさ。
「予定変更してでも」という強い意思表示もとれたらよかったのにねっていう意味ね。
138拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:41:06 ID:ZyZeS98C
>>124
結局拒否権での孤立も怖いので、
安保理決議の内容で折衷案という手段に出たみたいです、

今回は四方八方からの板ばさみで、
自身が何も出来ないとい事に最後まで気付かなそうですな
>北京政府
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:41:09 ID:U43WuwVA
>>129
もう少し今回の件に絡めた面白いことを書いてくれ。
食い付くにも食いつけないジャマイカ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:41:15 ID:OKqcL19K
中国が独自の決議案を提出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/13/k20060713000007.html

シナ役立たねえw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:41:27 ID:UspUDCV+
アメリカが日本を支持してんのは、アメリカなりの恩返しかもな。イラクのときの。
今の時点で案がだいたい3つに割れたってことか。
何か逆転素材がないと苦しいな。下手すりゃ本当にギャーギャー騒いだだけになりかねん。
日本は土壇場に弱いのか、説得のしかたがいかんのか、不運なのか。
日本の案が通らなかったらあの連中、鬼の首取ったように日本を嘲笑うだろうよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:41:38 ID:N1EUbEzO
麻生なんてお前ら狂犬の支持がなかったらここまで強気には出てないだろうな。
国民の支持がこれだけ得られてるのなら、強行な態度で挑んでも大丈夫だろうという
浅はかな打算からきてる。愚か過ぎるぞ麻生。
京都という文化的に優れた都市に住んでてよかった。もし他の地方で生まれてたら
軍国右翼主義に洗脳されてたな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:41:49 ID:ZEWL+lIo

おまいらちょっと流れ速杉ですよ
嬉しいのは分かるがもうちょっともちつけw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:42:22 ID:IWX9U/gD
特捜が水谷建設挙げて親北議員がおとなしくなってきたの?www
この流れにのって半島の膿をどんどん出してほしい。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:42:24 ID:AzEFJ0M+
次に、次々と、、、今後、北がミサイルを打った場合、

在日朝鮮人はどうする気か?
老婆心ながら、在日朝鮮人の安全保障を心配している在日朝鮮人が
いないことに驚いている。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:42:35 ID:OKqcL19K
ID:N1EUbEzO←ウトロ住人?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:42:40 ID:9glu+dzV
>>136
憲法を他国に作ってもらって有難がってる世界史上唯一の動物園の無能の猿にはそんな大それたことできませんwwww
JAPSには無理ですwwwww
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:42:43 ID:9KVsqVZh
>>138
追い込まれて拒否権発動の沙汰には至らないかな
正直、それが一番見たいんですが
149(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/13(木) 03:42:48 ID:skOHJ1ag
>>146
だなw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:42:52 ID:vz2onoeG
>>140
ミサイル発射の時点で支那が役に立たないのは明白になった。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:42:55 ID:Wh+3Un7t
どこまでが意図したリークなのかワカランなぁ。。

NATOとしても北朝鮮からのミサイル&核の拡散の懸念を表明してるけど、
それらの危険なモノが欧州への脅威にもなりそうなんで、米英が企画して、
日本にも役割分担させたって線もあるからねぇ。「オイ、そろそろ仕事しろ!」って感じで。。

日本を信用せんわけじゃないけど米英の企画でしょ。逆に孤立しようがないと思う。特亜からは孤立結構だが。w

そうだとしたら仏を離さんのが英の役割で、強硬に採決要求するのが日本の役割かも知れん。
米国は中共担当で、「中共さんが強硬な北朝鮮を説得するなら、ウチは強硬な日本を説得するよ」とやって、
米国は話一つで「はい。日本は不満タラタラだけど抑えたよ。キミの方はどうだい?何?難しい?プッ」カモ知れん。w

当然、米英は世界レベルで考えてるから、今後の拡散、しかも中東や中央アジアへの拡散防止も含め、
北朝鮮だけでなく中共からの拡散も止めたいだろうからな。プレイヤーに指名された日本も気を引き締めんとイカンな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:43:08 ID:rzFXeRQa
>>77
NATOはNATO加盟国内での独自開発でしょ、アメリカが多少技術供与したとしても
主導権を握りたいフランスとかがアメリカの深い介入は嫌うし、日米の開発の負担は変らないと思われ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:43:29 ID:ZcMij61O
>>56
> なんか日本だけ先走りすぎて、時間がたつに連れ皆冷静になる。
> そして先走った日本が取り残されてあかっ恥かく。
> 外務省は反対してたみたいだから決議案にこだわった麻生のせいだな。
って、文脈で反日マスコミは報道するが、結局、2CHの低脳工作員と同じレベル。ww
154本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:43:34 ID:q9QaQcsS
>>143
10年前にこれが期待出来たか?
阪神を見殺しにした眉毛犬にこれが出来たか?
日本はやっと蛹から蝶に変わったんだと思う。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:43:37 ID:wxe4Lz+M
北からすれば日韓、日中分断してる上にこれじゃ
笑いがとまらんだろうな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:44:04 ID:XibiK+7Z
もはや対話の段階ではない
対話のチャンネルを一応開けてあるのは謝罪か降参の声を聞くためだ
選択肢など残すつもりはない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:44:33 ID:U43WuwVA
>>147
じゃあ、憲法改正おkなんだね、チミは(w
言質を取らせていただきました、ありがとさん。
158拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:44:34 ID:ZyZeS98C
>>133
そうですね、
「北京政府は最後まで中朝安保に則り金政権を擁護した」
「しかしテロ国家やテロ援助国認定だけは避けたい」
その僅かな隙間(有るか無いか解らんですが)を選択しなきゃならんですからね。

ま、自由に動くならどっちかを切るのが妥当ですが、
体制にしがみついてる国家には不可能ですからねー
159(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/13(木) 03:44:41 ID:skOHJ1ag
>>155
中共はパシってくれるしなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:44:43 ID:E10WNn70
>>142
トンクの棄民乙w
161本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:45:06 ID:q9QaQcsS
>>147
イギリス人にせかされて国旗作ったのはどこの国?
国歌にスコットランド民謡流したのはどこの国?閉店時間ですか?w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:45:13 ID:R9SECOeE
なーに朝になったら「日本の拒否に拒否」って韓国が言ってくれるさw
斜め上でどういうワケか「わが国への宣戦布告と見なす」と韓国は言ってくれるかもしれない。
足並み揃えて北も同じ発言してくれる可能性もアリw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:45:16 ID:wpncr/FE
>>151>米国は中共担当で、「中共さんが強硬な北朝鮮を説得するなら、ウチは強硬な日本を説得するよ」とやって、
   >米国は話一つで「はい。日本は不満タラタラだけど抑えたよ。キミの方はどうだい?何?難しい?プッ」カモ知れん。w

ああー。これは普通にやってそうだよなあ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:45:41 ID:U43WuwVA
>>154
それ、なんてイナズマン・・・。

うぐ、その今さっき漫画版を読んでたから。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:46:03 ID:gNhkvcZ+
>>155
日本からすれば有り難いかぎりなんですが
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:46:15 ID:zemDS2ON
>>129
へぇーーー、じゃあ、世界から無視される様な国にいつもいつも執拗にからんでくる支那チョンって何なんだろーねwww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:46:22 ID:AzEFJ0M+
今回、日本の立場をしっかりと表明しておく必要がある。

それが、次回、北が打った場合に有効に働く。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:46:27 ID:4KXB02LG
>>164
ナツカシス…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:46:33 ID:ZcMij61O
>>78
> つうかさ、単発IDは生温く見守るとして、なんで日本は今回こんなに強気なんだ?


凄い情報を握ってるんだよ。
支那と北朝鮮と韓国の悪の枢軸、特定アジアを貫く、何かを握ったんだよ。

間違いないね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:04 ID:vz2onoeG
>>165
今回の件で日本は得しても損はないな。もう一、二発撃ってくれれば決定的なんだけど。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:11 ID:9Gat+RkD
寄生虫?違う、寄生虫だって一生懸命生きている。
糞?違う、糞は再利用する価値がある。 

ゴミにすらなれないゴミ以下の存在、それがチョン。

もはや、存在という言葉をこいつらに使うことすら如何わしい。
こいつらのやることといったら犯罪、犯罪……犯罪……………………
犯罪………………もうこれしか思い浮かびません。
全人類の仇なす敵です。いや、全宇宙にとっての仇なす敵です。
こいつらの存在はいずれ全てを滅ぼすでしょう。
共生なんて多次元宇宙論的に考えても全く無理です。
吸い尽くされて終るだけです。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:15 ID:21yU7VdM
フランスはともかくイギリスは
アメの金魚の糞だからね
アメが日本を裏切らない限り
イギリスは日本支持になるでそ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:21 ID:4MR5Ph50
>>146
>ID:N1EUbEzO←ウトロ住人?

ウトロ住人についてkwsk
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:21 ID:BnF/Rx16
>>154
もうちょっと待て、マダ翼が乾いてない
175syosimin:2006/07/13(木) 03:47:24 ID:AIl7WYgY
日本が拒否だなんて・・・英仏日のヤラセかな?w
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:29 ID:Wh+3Un7t
>>163
その点だけは、経緯の真相とは別に、普通にやってそうだよね。w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:32 ID:ypx6mEdj
どんな内容の決議をしても、中・韓が事実上北に援助するのは止められないだろうから、
日・米で北を締め上げるしかないってのは変わらない気がするんだよなぁ。
決議はないよりあったほうがいいだろうけど、それほどこだわる必要ってあるのかねぇ?
よくわからん。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:32 ID:JRXPKVtp
(´ー`)y─┛~~
下朝鮮に踏絵させないとなぁ。
統一する気があるのかないのかはっきりさせて、あるなら、下朝鮮主体の第二次朝鮮戦争。
無いなら、有志連合の北朝鮮戦争。で、国連統治区域。
179< ; `∀´>( ・∀・ )(`ハ´ ; ):2006/07/13(木) 03:47:35 ID:wn016ZYE
>>158
もし米が「拒否権発動しなかったら利権に関しては手ださんよ」って
説得しつつ、露に対しても全く同じ事言ってたら神なんだがw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:47:45 ID:UspUDCV+
国連が割れて北朝鮮一人勝ち。
だったらある意味面白い。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:48:23 ID:ZEWL+lIo
>>154
確かにな。ただ俺としては、小林よしのりの「戦争論」が
ベストセラーになったその十年前あたりから、日本は
変わっていくだろうと思ってたよ。これだけ劇的に変わるとは
さすがに予想できなんだが。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:48:25 ID:TGefCWLI
こんな肝心なとこで敵国条項とかな
183拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:48:30 ID:ZyZeS98C
>>148
まー、
今回の拒否権発動はテロ国家、テロ援助国に一番近い道程ですからね。
国連は既に'98の北のミサイルに議長声明出してるわけですし、、、

しかし最初から折衷案にせず議長声明だ中朝交渉だとやってた分、
折衷案の成果も微々たるものになったりしてねw
>まあ英仏の仲介も出てくるでしょうが
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:48:31 ID:pe6sb5gK
>>80  そのとうり どういう結果になろうと日本単独でもすごく効果があるから関係ない

ただ、北朝鮮(金正日政権)の崩壊をどこの国も望んでない 
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:48:32 ID:X5fv41vg
いいなぁ。今までこんな内閣なかった。すばらしい。
186本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:48:51 ID:q9QaQcsS
>>170
テポドンが飛んでくるよ〜こわいよぉ(棒
ちなみに外務省の幹部家族は関東から脱出済みらしい。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:48:56 ID:AzEFJ0M+
面子よりも、本当の中身の利を取りたい。

それが、日本の安全保障、日本人の命を守るとても重要なことになる。

面子をとったが、日本人が朝鮮人に殺されてはしまうのは避けねばならない。
18878:2006/07/13(木) 03:49:11 ID:TQkWgWvX
レスくれた人ありがとう。

もう限界なんで落ちるけど、未だに信じられんw
んじゃ ノシ
189(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/07/13(木) 03:49:19 ID:skOHJ1ag
>>180
こっからハブにされてる北朝鮮が一人勝ちするには、
韓国との統一か全面降伏しかないんじゃないか?w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:49:39 ID:pnK1jYly
今回の騒動で中国に対するアメリカの世論が硬化してきている。もう成果は上がっているわけだ。

中国なんかどうでもいい。アメリカに中国に対する幻想を捨てさせることの方が重要。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:49:43 ID:ZcMij61O
>>93
> おいおい、こりゃ維新に匹敵するぞ。日米同盟の新時代の始まりですなw。


完全に自由連合の勝利だよ。
ロシアと支那が拒否権を使えば、自由連合対j旧共産圏という図式が明瞭になる。
新しい冷戦時代の始まりだね。

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:50:09 ID:eHz9sYlY
日本だけで常任理事国に入ろうよ〜
193本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:50:11 ID:q9QaQcsS
国際連盟では日本が席を蹴ったが
今度は支那が席を蹴る番だな。
194東亜の常識:2006/07/13(木) 03:50:21 ID:qyAWLIyO
安保理協議の行方に関わらず、
ここは日本が最も厳しい対応を求めるのは当然。
なんせ日本から北朝鮮を叩くことはできないんだし、
同盟国のアメリカが中共の顔色を伺って腰が定まらないんだから、
日本としてはこの問題を国際社会で強くアッピールするしかない。
それなのに日本の一部メディアがまるで日本のみが孤立したような
解説を加えたり、ヒステリックに騒いでいるような印象で報道するのには
心底むかっ腹が立つ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:50:31 ID:ISEOryAh
>>177
結果的には、ほとんど同じかもしれません。

各国の発言力が増すか減るか、引き金が重くなるか軽くなるか、
といった違いが出てくるとしても。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:51:28 ID:zemDS2ON
しかし、北のミサイルは予想以上にすごい兵器だったんだな
日本に拒否させることが出来るとは。。

もう2発くらいおくれよ、北チョン
197拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:51:54 ID:ZyZeS98C
>>179
北の銅とレアメタル鉱山ですね。
まあミサイル部品およびハイテク商品の輸出入は絶望的とはいえ、
中朝間の資源取り引き程度は緩和されるのかな?

ただ戦闘機や船舶の維持だけは絶望的になりそうですね、、、
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:51:59 ID:TGefCWLI
地獄の沙汰もユダヤ様だ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:52:11 ID:ZcMij61O
>>122
つーか、今年の8.15の靖国も最高の人出になりそうだね。

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:52:36 ID:DRw0N8Bz
>>174
先生! 羽は水谷建設ルートの追い上げで徐々に乾きつつあります!
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:52:42 ID:aJBztEa2
ローゼン閣下素敵すぎる!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:53:03 ID:w+hQEm+U
NATOに対する上海機構を潰しておかなきゃね、
中共としちゃ、同盟の国を守りきれなきゃ今後の
機構拡大に影響ありすぎだろ。
米もEUもそこが落としどころ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:53:29 ID:9Gat+RkD
日本大好き!!!!!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:53:57 ID:eHz9sYlY
>>199
8/15はチョンが靖国で何かやらかすような気がしてならない・・・
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:54:02 ID:ZcMij61O
>>138
支那を日本が追い込んでいる姿なんて、良く考えたら
生まれて初めて見たよ。ww

日本もやればできるね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:54:05 ID:zml6bci1
英仏にNoを言いますか
日本どうしちゃったんだ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:54:06 ID:BoBkwapg
なんか、日本政府が急に頼もしくなってる感じがする。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:55:04 ID:AzEFJ0M+
こんな時は、原点に立ち返ることが重要だ。

日本人の横田めぐみさん初め、多数の日本人が殺され、今も拉致されている
可能性が高い。
そこに、ミサイルを撃ち込む朝鮮人の行為。

日本は、堂々と、日本人の安全保障のために採決を求めればよいだけだ。
小賢しい中韓ロシア・・の外交に左右されて、フラフラふらつくのが
一番やってはいけないこと。
209拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:55:07 ID:ZyZeS98C
>>196
単純に中朝交渉の決裂が、誰にでもわかる必然だったからだと、、、
>決裂で中露が後退するのに、日米が妥協する理由が無い
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:55:30 ID:JRXPKVtp
(´ー`)y─┛~~
アメは日本を裏切らないから、イランの前に上朝鮮に懲罰与えるかもな。
イラン相手にして核ぶっぱなされるより、アメは同盟国を守りますよってアピールするほうがメリットあるしな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:55:33 ID:GG977yjt
日本は特亜を孤立させている
212東亜版初カキコ:2006/07/13(木) 03:55:42 ID:46vy6Xvy
>>25
お前それかなり有名なソースだぞ。AAとかでよく見かけるだろ?

これ見て勉強しれ。
韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
213*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 03:55:50 ID:MDd+/xoo
(´・ω・`)ボク…どうしたんだろう 60年振りに 英仏にNO言っちゃったよ ダイジョブカナ?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:55:51 ID:aXV3woLB
拒否権使われてもそれがベストなんだ
国連と言うものが何の役にも立たないと日本国民が思う事が
日本の防衛にとってとても重要だからな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:56:17 ID:XibiK+7Z
軽々しく発射したいい加減なミサイルで
人死にが出てからじゃ遅いんやで!
216本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 03:56:21 ID:q9QaQcsS
>>204
今度の日曜に参拝予定。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:56:21 ID:ZcMij61O
>>142
確かに国民の支持が政治家と官僚を後押ししてるよ。
いくら反日マスコミがネガティブ偏向報道しても、国民がもう騙されないね。
北超賎への制裁強化に80%が賛成だよ。しかも、共同の世論調査で。ww
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:56:31 ID:E10WNn70
あ”、でもちょっと嫌な絵が脳内をよぎった。
ワシントンから「英仏のケツを蹴れ」という指令に忠実に従った・・・
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:56:56 ID:TGefCWLI
>>210
アメリカは歴史的に親中だからな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:57:22 ID:q/5FTfBV
北朝鮮はしばらく動かないだろう。
今回どのような結果が出るか、見極めるつもりだ。
そして、どこの国が北朝鮮にとって利用しやすいか、
また、どこが敵対的か判断して交渉相手を明確にするだろう。
韓国は北の術中に簡単にはまってしまった。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:57:25 ID:NAw0knIq
小泉内閣はあと1年くらい存続できる術はないだろうか
ここに来て一番いい仕事をしてる様な気がする
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:57:41 ID:ZcMij61O
>>151
日本はNATOとも防衛協議に参加し始めたよ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:57:49 ID:3vtECfEp
>>219
国民党と共産党の違いくらいわかるよな?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:58:14 ID:4KXB02LG
>>214
>何の役にも立たないと日本国民が思う事が
そういう見方もあるな。少し高いが授業料だと思えば…
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:58:14 ID:yOEph1Mr
そもそもなんで英仏はひよったんだ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:58:14 ID:AzEFJ0M+
日本は、ミサイルの問題だけを言うのではなく、朝鮮人の
拉致殺害行為からの一連の続きの過程で、さらに、朝鮮人から
ミサイルの脅しを受けていることを、国際社会に訴える必要がる。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:58:28 ID:XibiK+7Z
仮に孤立するならそれで上等だ
名誉ある孤立だと言えるだろう
こちらの腹はもう出来ているんだ
孤立したなら丁度いい、とことんまでやるぞ
世界を敵にまわしてもな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:58:58 ID:ZcMij61O
>>155
> 北からすれば日韓、日中分断してる上にこれじゃ
> 笑いがとまらんだろうな。


( ゚д゚)ハァ?

涙が止まらないの、間違いだろ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:58:59 ID:/VXI2Wys
>>219
主に民主党がな。
最近ではそれも怪しいそうだが。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:59:07 ID:rzFXeRQa
>>212
有名なネタ画像だから、大体AA無いし。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:59:26 ID:lWAeYRHl
これでアメリカが有志連合で動いたら、国連は完全に形骸化。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:59:42 ID:TGefCWLI
>>223
政権交代すりゃ
またクリントンの悪夢
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 03:59:54 ID:fexYBlW0
>>192

日本の常任理事国入りはおそらく当分は困難 ‥
前回理事国入りを果たそうとした時、中国が他国へ工作しに走り、結局果たせなかった 。
中国は分担金さえ滞納してるんだけど、それやのに他国へそちらの分担金は中国が出すから日本の常任理事国入りは阻止してくれ”と裏工作したと言ってました。
そんな国です、中国てのは 。
南北朝鮮と中国の根っこにあるのは日本を蹴落とす、そういった悪意しかありません 。
234拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 03:59:58 ID:ZyZeS98C
>>205
日本がというか、時代の流れが北京政府や中共を押し込んでる感じかと

体制と面子にこだわってる北京政府の自爆が大きいですし、
例えば過去の機会(例えば天安門)に民主主義国になっていれば、
北を切って自由に動けましたからね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:00:07 ID:q/5FTfBV
>>226
その通り。
ミサイルだけで騒いでる訳ではないことを強調し、
北が行ってきたことをもう一度世界にアピールする必要がある。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:00:14 ID:DRw0N8Bz
>>221
ここまで親アメリカ外交に突っ込んじゃったから、1〜2年でそれをチャラにはできない。
つまり、時期総理がだれであっても、小泉路線は継承するハメになる。
独自路線は、その次の首相じゃないかな?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:00:14 ID:eHz9sYlY
>>221
今、安倍さんが総理代理で腕慣らししてるから大丈夫。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:00:33 ID:UspUDCV+
>>189
中ロを利用してこれだけ日米振り回したんならニヤッとしてるかも。
結局北朝鮮は日米の制裁があっても中韓の支援があれば痛みも無い。
北朝鮮の問題のはずなのに。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:00:58 ID:1yi0bTS+
日本がいきなりものすごい右になって
欧米は呆れてるよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:01:02 ID:4KXB02LG
>>221
いい仕事してるのは安倍ちゃんよ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:01:08 ID:L1ONJkGc
日本は勢いを逃した
時間があればそれぞれ計算を始めるから
これで国連ではそれなりの妥協案に落ち着くだろう
本番はそれからあとだ
アメリカは絶対許さないと決めちゃってるから
日本は他から浮いてもアメリカと共同歩調でいい
日米が組んだら中狂は折れるしかないとこを見せつけることだ
中狂はアメリカとは戦わない
北朝鮮は終わる
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:01:22 ID:ISEOryAh
>>238
むしろ困るのは中韓ですねw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:01:48 ID:3vtECfEp
>>232
最近では論調が変わってきてるそうだが?
民主も。ヒラリー人気も下がってるし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:02:31 ID:GG977yjt
>>239
×日本がいきなりものすごい右になって欧米は呆れてるよ
○日本がいきなりものすごいまともになって欧米は驚いてるよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:02:52 ID:pnK1jYly
一番悪いのはアメリカ。中国には何回もチャンスを与えて失敗してるのにまだ中国にチャンスを与えようとしてる。

日本もアメリカがいつまでもだらだら交渉を続けるようなら、独自の軍備増強カードを切った方がいい。

アメリカも日本が軍事大国になるのは困るから、牽制になる。
246拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:03:15 ID:ZyZeS98C
>>239
えー、右じゃないですよー
国連および国際社会によって極東の安全が保たれなければ、
日本も軍備しなきゃなりませんからねー

テロ国家への制裁で、極東が平和になれば良いですね( ̄ー ̄)ニヤリ
247< ; `∀´>( ・∀・ )(`ハ´ ; ):2006/07/13(木) 04:03:33 ID:wn016ZYE
>>234
なんか似たような話が昔もあったようなw
つか脱亜論もそうだが今目に見える現実がまさに昔もそうだったんだろう
というのがよくわかるというか、そうそう民族の思考行動が変わる訳じゃ
ないんだろな。 どんなに歴史改ざんしようが結局ばれる。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:03:52 ID:R9SECOeE
日の丸と日本国が誇らしい。
福岡のおいらは護国神社でもいいですか?
靖国遠いのでせめてもの気持ちを…。
詳しい方教えて下さい。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:04:21 ID:GAQkuWxd
最後までへたれるな!
中国に拒否権を使わせて国連に汚点を付けてやれ!
そうでもしなけりゃ拒否権付与が問題化しないからな。
国連が頼りにならないなら独自軍備増強しかないという表明も出来る
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:04:54 ID:ISEOryAh
>>247
民族の思考行動・・・
日本人がショックの強い外圧でしか変われない、っていうのも
昔から変わってませんからね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:04:57 ID:ZcMij61O
>>204
無理、無理。例年、何もできない。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:05:02 ID:eHz9sYlY
>>239
弱気な外交しかできない今までの日本に欧米はあきれていました。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:05:16 ID:TGefCWLI
>>243
でかい戦争は民主党政権の時だしね
困るよな
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:05:23 ID:DRw0N8Bz
>>239
ヨーロッパは、極東の安全保障を日本が主導権を握るのか、はたまた中国なのか、見極めようとしてるんだろ。
中国の説得工作が功を奏すれば、中国のプレゼンスは維持できるが、現状ダメっぽいじゃん。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:05:50 ID:rxHqagU/
>>248
神社ならドコでもいいんじゃね?

八百万の神様は、皆友達だよ。
256*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 04:05:55 ID:MDd+/xoo
(`ハ´  )コラ!! 北よ!! あれほど日本の枕を蹴ってはイケないと言ったのに何故したアルカ?
北<丶`∀´> チョッパリの掛け布団を引っ手繰ったのは中国様ニダ
南<丶`∀´> ウリは敷布団を引っ手繰っただけニダ 発端は中国様ニダ
(`ハ´# )・・・
<丶`∀´> ?

        ∧∧
        / 支\
     ミ ○(#`ハ´)属国の分際で生意気アル!    
      ヽ ∧_ ○))
    ミヘ丿 ∩Д´;>アイゴー  
    (ヽ_ノゝ _ノ   
              
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:06:00 ID:9KVsqVZh
アメリカが民主党政権に替わっても
ここで話されてるような分野ではもう今と大した違いは出ないでしょ
民主党はあるけど、いわゆるリベラルの潮流はもう無いの
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:06:08 ID:XibiK+7Z
朝鮮人と対話を成立させるには
価値観の根本をひっくり返さないといけない
そこまで追い込んだのは現体制を含む南北朝鮮の政治形態だ
国民は哀れな被害者であると同時に
現体制に疑問を抱かない愚民であるのだ
この根深い問題を決着するために
殲滅を選んだとしても後世は責めまい
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:06:09 ID:8JD3l3uM
麻生外相ありがとう!
そして、がんがれ!!!
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:06:42 ID:mtROl7f/
>>250
ちょっと言ったらすぐにキャンキャン吼えるシナチョンにも困ったもんだが
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:06:46 ID:rzFXeRQa
>>255
それはちょっと違うのでは。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:06:49 ID:DRw0N8Bz
>>250
元寇、黒船、原爆、テポドンか・・・・外圧といっても軍事的圧力だな、みんなw
263拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:06:51 ID:ZyZeS98C
>>247
ま、国家と言うのは何処かで転んでも先に進まにゃ駄目ですからね・・・・
・・・・ただ逆行してる国が日本周辺には(略w

>>249
んー、、、
次に北京政府が拒否権持ち出すのは、
折衷案で何も、あるいは殆ど成果が無かった場合かな?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:06:58 ID:fj0yjwTg
サミット欠席
オリンピック、ボイコット
265< ; `∀´>( ・∀・ )(`ハ´ ; ):2006/07/13(木) 04:07:05 ID:wn016ZYE
>>250
確かにw やっぱそう変わるもんじゃないんだな、すげー納得
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:07:09 ID:xwJuqRZ5
>>1
よしきたこれー、毅然といけ毅然と!
日米マンセー
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:07:20 ID:QNB9WMXt
分担金、常任理事国・・・
今までの提案した決議案が中国によって却下され続けたからなぁ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:07:39 ID:bubM6cPn
本丸はイランだろ。
英仏が今回は乗らないのはアメリカ追従の批判をかわす為のダシに北を使うって事だわな。
もちろんアメリカは織り込み済みだろうが、日本はどうかね。
国内での北関連法案の後ろ盾が世論喚起しかないってのは心もとないというか、
政府のこれまでの失策をうまいこと誤摩化されてる気がするんだが。
まあ、うまくもないが。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:07:45 ID:eHz9sYlY
>>258
そんな面倒な民族とは関わらない方が良い。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:08:30 ID:zml6bci1
軍靴の音が聞こえるな・・・
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:08:49 ID:ZcMij61O
>>230
ネタ画像じゃないよ。テレビで見た。
272拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:09:10 ID:ZyZeS98C
>>264
今回のサミットは、
北のミサイル、拉致、核への非難声明を外相が取りつけてるので、出ませう(*・ω・)ノシ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:09:19 ID:TGefCWLI
>>258
チョン語には翻訳不可能
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:09:34 ID:rH4bBXMs
やっぱり採決延期なんか飲まずにとっととやっちゃった方が
今の状況よりよっぽど制裁決議通る可能性高かったな。
こうなったからには、サミット前に何が何でも採決まで持ってくしか道は無い。
もちろん否決だろうが。
でもさらに伸びれば伸びるほど採決すら出来なくなる。
北が六カ国協議いつか戻りますよみたいな半端なこと言い出したら戦略は一気に狂う。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:09:53 ID:fexYBlW0


仮に話しが進まないまま時間ばかりが進んだとしても大丈夫な気が..
根っからの悪戯好きな金 正日氏、
いてもたってもいられなくなり、きっと射つはず、テポドンノドンスカUスカTを ∀
だから中韓が引き延ばしたまま時が過ぎても ジッとしてられなくなったキムトンがぶっぱなし中韓の顔は更に潰れ世界とは更に不思議な溝が 。。

( ̄ ̄)かくまっても庇っても、中から破壊してくれるキムトン。 彼は期待を裏切らない 
爆弾抱えたようなものですな、中韓☆
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:10:27 ID:eHz9sYlY
>>248
靖国神社の方向に向かって拝めば良いんじゃない?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:10:34 ID:mtROl7f/
>>268
日本とイランの仲は決して悪くない
仏が何か言った時のカードとして十分使える
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:10:49 ID:IQ4NvaJl
まぁな、最初の勢いだけでつっぱしったほうが正解だった。

これは、ライスが悪いから麻生達の失敗ではない。
もし悪いとすれば、事前になんの連絡もよこさないアメリカと
そんな扱いを受ける程度の日本と外務省が悪い。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:10:51 ID:rzFXeRQa
>>271
ネタだって、元々そこには「その他」だったのを、日本を攻撃するとか言う
インタビューに答えてたやつの画像(これは本物)と一緒にばら撒いてた。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:11:44 ID:Lae+6TCn
日本が拒否しても、最終的には常任理国の意思が通るから
意味無いんじゃないか。
281拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:12:14 ID:ZyZeS98C
>>274
でも、
”北京政府が北朝鮮への影響力を全く失ってる”という事を
日米が確認するだけじゃなく全世界に配信出来たんですから、
今の時点の結果としては、悪くなかった感じだと思いますよ。

北京政府は今回の決議が終わるまで、どれくらいのモノを失う事になるんだか、、、
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:12:17 ID:lkLVWOSi
東京にノドン打ち込まれたらやばいけどな。

新宿に直撃されたら俺死ぬしwwwwww
疎開の準備しとこ・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:12:38 ID:ZcMij61O
>>270
支那と超賎のね。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:12:48 ID:xwJuqRZ5
このスレはノビル・・・一度言ってみたかったぞ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:12:52 ID:vz2onoeG
>>282
狙った地点に落ちるとは限らん。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:13:00 ID:U43WuwVA
>>282
朝鮮のミサイルだぞ、下手に動くほうが危険だろう。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:14:10 ID:mtROl7f/
>>280
通すだけの頭数を揃える事が出来ればね
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:14:19 ID:bubM6cPn
米英仏:日本イラン
がバーターになるとはとても思えないんだが
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:14:43 ID:/VXI2Wys
迎撃はできないけど、追跡はできるんだよな?>ミサイル

TVで警報とか流すんかな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:15:40 ID:HC5q009z
>>225
イランの核問題とのバーターじゃね?
アメリカの国務省の上の方も狙いはそこなんだよ。
現に強硬派と国務省は割れてるみたいだし。
重要課題としてはユダヤ&石油絡みだからイラン>>>>>北チョン。
金豚はそんへんをよく理解してんだよ。

麻生と安倍は今後の政治生命を考えたらここは絶対に引けない。
ここでいつもみたいにへたれたら政局が激変する。
最後はブッシュ次第だろうが、まずはアメリカを説得。
正念場だよ。
不謹慎だが、日本が中心になってるこんだけ面白い外交ゲームは初めて見たよ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:16:11 ID:4MR5Ph50
>>282
意味無いから止めとけ
…まぁ、釣りだろうが
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:16:13 ID:zml6bci1
2chって右翼思想に染まった奴しかいなくて怖いな
こんなに簡単に他国に対し悪意を向けることが出来るなんて
俺には信じられん
293本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 04:16:18 ID:q9QaQcsS
国連から大切なお知らせとお願いです。
13年以上前製造されたに古い年式の北朝鮮製テポドン1号を探しています。
屋外に燃料給油のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、
点検修理を行っています。 未点検のままご使用になりますと、
ヒドラジンを含む排気ガスが大気に漏れ出し、万一の場合、
死亡事故に至るおそれがあります。
屋外に燃料給油のついた製品をお持ちのお客様で、
まだ点検がお済みでない方は、 直ちに使用を中止していただき、
まことにお手数ですが、至急、ご覧のフリーダイヤルまでご連絡をお願い申し上げます。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:16:52 ID:4KXB02LG
>>282
発射されてから疎開しても遅いしw
だからこその先制攻撃論浮上なワケよ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:16:53 ID:9/dqf0mm
>>289
それでも朝日はスルー
296拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:16:54 ID:ZyZeS98C
>>289
中国の漢級原潜以来ですね>軍事機密の実況中継ww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:17:04 ID:U43WuwVA
>>292
つ韓国・北朝鮮&宗主国さま
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:17:49 ID:ndNsVRiB
>>289
今回のもある意味実況中継されてたやん。
ググルマップとかで場所確認できるしさ。

しかし、おまいら早すぎw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 04:17:51 ID:rrIbW4CR
>>292 他国から日本に向けられてる悪意に鈍感な奴は黙ってろw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:17:59 ID:4MR5Ph50
>>292
北朝鮮をまともな 国 だと未だに思ってるお前がおかしいだけ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:18:05 ID:UspUDCV+
>>292
同じことされてみ。
302拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:18:19 ID:ZyZeS98C
>>292
ここに温厚な左派のおにーさんがσ(・ω・*)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:18:46 ID:ndNsVRiB
>>302
エロ拓 (−o− )
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:19:34 ID:orS0YS7b
なんだ!!
あの小僧 やればできる子だったのじゃあないか

ローゼン閣下GJ!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:19:35 ID:mtROl7f/
>>292
これでやっと他国で言う中間なのではないかと
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:19:38 ID:r3d31tUV
しかし日本はほんとに外交へただねー
外交交渉の真っ只中に、あんな発言して。
黙って見守ってればいいのに。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:19:50 ID:nG8loCmx
隣のうちに何本かあるみたいなんですけど、
どちらに相談したら良いのでしょうか?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:20:01 ID:hY56558Y
相変わらず甘いな、外務省!
309*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 04:20:05 ID:MDd+/xoo
      ∧ ∧
〜(⌒<丶`Д´> < フーーーッ ナジェ ウリヲ ムシスル ニカ
  UU U U
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:20:13 ID:zml6bci1
中韓や英仏の進言にも耳を貸さず自己の意見に固執し
周りが見えなくなっている日本が怖いよね
今からでも遅くないから安倍官房長官は各国に謝罪すべきだよ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:20:17 ID:M5hPngQc
>>293
これはロシア語で流さなきゃw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:20:19 ID:9/dqf0mm
>>292
お前はキチガイからあからさまな威嚇されても敵意を持たないんだな
まぁ黙ってキチガイにやられてろってこった
313*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 04:21:18 ID:MDd+/xoo
>>310
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 < `∀´>  < `∀´>   < `∀´>  <  `∀>    <∀´  > 彡│ || |
⊂ ⊂  >  < U  つ  ⊂__へ つ  < ○  つ   ⊂ ○ >   <∧_∧⊃
 < < <    > > >     <_>|   \\ \   / //    < `∀´>
 <_<_>  <__>_>    彡<__>   <_<__>  <_<_>     ∪
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     < `∀´>     <, `∀´>∩ <`∀´∩> <,, `∀´>    < `∀´ >っ
   <( < つ  ~つ )> <( <つ    ~ノ  <つ  丿 <つ  つ )> ( つ  /
     乂  ((⌒) )> + ヽ (⌒ノ   ,< ヽノ     > > >    |  <⌒>
     <__> ̄      <_>U   し<_>    <_>_>     レ'⌒^ミ
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
314拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:21:27 ID:ZyZeS98C
>>303
エロ拓禁止!!o(*`ω´)o


まあでも制裁を含む決議に至らない場合は、
日米独自で極東戦略が展開されるのは必至でしょうから、
北京が選択肢を間違えば特亜全体が押し込まれる事になるでせうね
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:21:32 ID:nG8loCmx
>>310なにを?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:21:51 ID:3vtECfEp
>>310
こんな時間に釣りか?w
カマッテチャンミットモナイ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:21:59 ID:9KVsqVZh
韓国はそういえばこの後どうなっちゃうかね。
現大統領の任期が中途半端に残ってるんだよなあ・・・
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:22:00 ID:pnK1jYly
北朝鮮は中国の議長声明案に反発してるようだな。

面白くなってきた。あっちも仲間割れしてる。中朝の激しい軍事衝突に期待したい。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:22:02 ID:Zy1wh8Y1
>1
麻生・安倍ともに頼もしくていいわぁ。
この前の竹島近海海洋調査で、韓国相手にへたれた結果がキャバクラ嬢の当選だ。
何の解決にもならない妥協案なんかでごまかしたら、参院選敗北決定。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:22:32 ID:nG8loCmx
こんな時間に釣られてる俺もかまってw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:22:50 ID:q/5FTfBV
>>292
今までがあまりに弱すぎたのだ。
特定アジアから言われたことを鵜呑みにしてきた結果が現状だ。
あげくに国民を拉致され、核やミサイルで脅される状態にまでなっている。
ここで怒りを表明しないと、特アはつけ込んでくるだけだ。
ここで我慢をしても「日本が譲ってくれた」とは特アは考えない。
「日本は弱い、じゃあ別の案件でも攻めてみよう」となるだけ。
322本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 04:23:12 ID:q9QaQcsS
>>310
アメリカの存在は無かったことにしているのですか?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:23:29 ID:9/dqf0mm
>>310
そうだな
「いままでヘタレな日本ですみませんでした、これからはキチガイには毅然とした態度で臨みます」って謝るべきだな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 04:23:41 ID:rrIbW4CR
>>310 ところで、何についてどの様な謝罪をお求めで?
325あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/13(木) 04:23:59 ID:rBUw6Qln
拓也のおにーさんはエロいじゃないのさー

しかし、安倍ちゃん頑張るねぇ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:24:00 ID:Zk/hVH8j
馬鹿はどんどん踏み込まれる
「中国の努力を待つ」とか言って譲歩した時点で終わったと知れ
本当に(心と頭の)弱い政治家ばかり
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:24:11 ID:ndNsVRiB
制裁決議案を拒否権で潰されて、
日米独自で動くってなった場合、

国連は信用に値せず。周辺国の武装強化が激しい為、日本も軍備を強化せざるを得ない、
したがって分担金の拠出を拒否させてもらう。

な〜んてことを言ったら、どうなるんじゃろ?
328*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 04:24:35 ID:MDd+/xoo
>>318
豆満河を挟んで

中華人民解放軍と朝鮮人民軍が争う・・・
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:24:37 ID:DRw0N8Bz
>>318
中朝で対立してるその真っ只中に、さっそうと韓国のノムヒョンが割り込んでホスイ!
そして、特定アジアをグダグダにしてホスイ!
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:24:41 ID:PQm+nbO4
拉致問題なんてなかったんだよ。

こないだの「北朝鮮非難」の国連決議で明らかだろ?
東南アジア南アジアまで全部含めても、賛成だった国は日本以外にはわずかブータン1カ国しかない・・・。

タイもベトナムもマレーシアも中国もロシアも韓国もシンガポールもラオスも 、
ビルマもインドネシアも、インドもネパールもフィリピンもパキスタンも、とにかくすべてが反対か棄権。

これが現実なんだよ。拉致ヒステリーなんて所詮その程度。
ゴミウヨニートは底辺の馴れ合い掲示板で「特定アジア」 なんて
妄言オナニー吐いてるけど、いい加減、現実を直視した方がいいよ。
ばら撒くカネの資金力もだんだん弱くなり、日本の残酷な行く末が姿を現してきた。

残酷な日本の現実 国連の公式ページ(一番下が各国の表決) 
http://www.un.org/News/Press/docs/2005/gashc3840.doc.htm
↑↑北朝鮮がセネガルの人権委員と組んでカウンターで出した
「日本国内の民族差別非難決議」も同時に載っていますが、
こちらはなんと賛成97/反対4のぶっちぎりの可決・・・あえて日本名指しを避け賛成国を
増やすなど戦略も巧妙でしたが、反対4(agenst)のとこに日本が寂しく入ってるのを見れば、
言い訳け不能・完全敗北は明らか。
・・・全アジアから、日本に険悪な視線が注がれています。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:25:08 ID:E10WNn70
英、豪、加、愛蘭発の記事をざっと読んだが
日本に好意的か、少なくとも反対ではないって感じだな。
英語国以外はどういう反応なんだろう?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:25:17 ID:xGyVJg4Z
もし、今度の北朝鮮制裁案に関して、日本の希望がことごく覆されたなら、
日本としては、今後、国連への分担金の納入額を大幅に減額する事を真剣に
検討すべきかも知れない。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:25:26 ID:eHz9sYlY
>>319
そういえば日本の竹島近海海洋調査の事を忘れてた。
ミサイル問題でうやむやになったんじゃないだろうな・・・
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:25:46 ID:zml6bci1
自国民に対しても意にそぐわないと直ぐに批判
心にゆとりのない貧しい人間性を感じます
日本の右傾化には心が痛みますね
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 04:25:48 ID:rrIbW4CR
>>326 悲観的に見すぎw

ここからが勝負だろ。
336本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 04:26:16 ID:q9QaQcsS
>>332
減額っつーか支那以上に払ってやる義理は無いさ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:26:32 ID:XibiK+7Z
警察のピストルが悪意の象徴とか
頭がおかしいとしか思えない
正義と悪の定義の問題じゃあない
相対的にも隣の国が悪だと断じる事ができる今の状況で
自分、または友人のピストルがただの凶器に見えるなら
平和主義者が混乱の末に狂ってしまっているのではないかと思われても不思議はない
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:26:35 ID:YCosESyA
>>292
釣りか?釣りじゃなかったら半年ROMってろ。
「他国に簡単に悪意を」じゃなくて、韓国中国北朝鮮からの日本に対する理不尽なまでの悪意の情報に触れる内に、自然と反発心が生まれてるだけだよ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:26:37 ID:3vtECfEp
>>330
何でこう集まるのかね、このスレにw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:26:48 ID:U43WuwVA
>>330
人権委員会の委員が、なぜか人権侵害国から多く排出されているという現実(w
341拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:27:23 ID:ZyZeS98C
>>325
そですよー│ω・*)ノシ
>エロぢゃ無い

今回の日本政府は何ら落ち度のない被害者ですから、
譲る理由が無い&原則論を固持でいってますからね
>官房長官と外相が強気に見える
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:27:39 ID:ISEOryAh
>>333
天候悪化のため、進展なし・・・だっけ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:28:24 ID:nG8loCmx
>>330
でも反対4カ国にメリケンもいるでよ
さすが同盟国
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:28:32 ID:rzFXeRQa
>>342
天候関係なく、ミサイル問題が一段落付くまで放置だったと思う。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:28:46 ID:ndNsVRiB
>>342
日本側は適切な時期に調査船を派遣すると言ったきりなはず。

テポがまだ準備中だったし、仕方ないべ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:28:52 ID:9KVsqVZh
韓国人はノさんの任期が終わる頃には、愚者の楽園ではしゃぎ回った
ツケを返さないといけなくなるわけで・・・
この場面であと一年とちょっと、その楽園が続いちゃうわけだけど
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:28:56 ID:3YweNJiC
ガンバレ日本!!
こんだけ頑張ってるとこ見ると、ホント応援したくなるナ。

んでも、小泉、安倍、麻生の身辺警護だけゎ厳重にナ!!

ペルー、アルゼンチンに経済協力?
そういう外交の為に使う金なら喜んで税金払うネ。
在日に使うくらいならそのほうがよっぽどマシだしね。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:29:10 ID:nG8loCmx
>>338釣りなら良いのか?w
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:29:27 ID:8JD3l3uM
>>334
笑いをありがとう

今すぐ死ね
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:30:15 ID:u5W/wh0F
また外交戦争に負けたのか。
今度はアメリカもついていたというのに、本当に日本は弱いな…
351拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:30:23 ID:ZyZeS98C
>>327
>日米が極東戦略を展開し始めた場合
台湾の独立と金政権の崩壊が時間の問題になりますね、
ロシアは選択を迫られますが、中国に残る道は一つかと
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:30:24 ID:U43WuwVA
>>334
つ親日派遡及法
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:30:48 ID:TGefCWLI
楽天的だとは考えたこと無いのか
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:31:00 ID:9/dqf0mm
>>334
だったら右傾化の進む日本からとっとと出て行って
地上の楽園北朝鮮にいけばいいと思うよ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:31:37 ID:H5FCtZQH
他の国は戸惑ってるだろうな。日本がここまでかたくなになってるのは戦後初めてじゃないか?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:32:04 ID:k4oCtbWd
簡単に折れるのは交渉とは言わんしな。

当たり前の成り行き。
357本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 04:32:18 ID:q9QaQcsS
>>355
やっと日本の戦後処理が終わったんだろうねえ。
今は戦前だし。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:32:25 ID:Mdj+9Sde
ここまで強硬な日本って初めて見たかもw
359拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:32:27 ID:ZyZeS98C
>>350
いえいえ、
”中朝協議が暗礁へ、北京政府は独自決議案を提出”
英仏が仲介しようとした議長声明は、ほぼ消えました。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:32:56 ID:mtROl7f/
>>334
南チョンに帰ったら親日として糾弾されて差別される運命なのに
脳みそ干上がってる種族って可哀想
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:32:56 ID:ndNsVRiB
>>351
それも有るんだけど、国連がどうなるか?って方ね。

日本の拠出金が止まれば活動資金の2割は無くなるんだよね。
アメリカも国連に不満を感じてる。
他の先進国も不満に思ってるなら、改革が進むかな?

それとも拠出金停止した日本が一方的に悪者かな?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:33:01 ID:9Gat+RkD
寄生虫?違う、寄生虫だって一生懸命生きている。
糞?違う、糞は再利用する価値がある。 

ゴミにすらなれないゴミ以下の存在、それがチョン。

もはや、存在という言葉をこいつらに使うことすら如何わしい。
こいつらのやることといったら犯罪、犯罪……犯罪……………………
犯罪………………もうこれしか思い浮かびません。
全人類の仇なす敵です。いや、全宇宙にとっての仇なす敵です。
こいつらの存在はいずれ全てを滅ぼすでしょう。
共生なんて多次元宇宙論的に考えても全く無理です。
吸い尽くされて終るだけです。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:33:04 ID:XibiK+7Z
何度嘘をついてきたんだろう
何度裏切ってきたんだろう
肝要さの裏返しを知れ
お前らは日本を怒らせた
全てはもう手遅れだ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:33:54 ID:zml6bci1
戦争へのレールを敷かれひたすらに走らされている日本人が不憫でならない
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:34:02 ID:RBUcQBTK

ロシアを落とせなかったのは痛いな。

でも、安保理の他の国は押さえろよな。

これは、中国との外交戦争なんだからな。

366あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/13(木) 04:34:24 ID:rBUw6Qln
>>341
おにーさん、意図的な改竄はTBSと同類ry

>>364
もっと、質の高い電波はないの?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:34:39 ID:9/dqf0mm
>>364
そのレールの枕木敷いたのはお前等特亜なんだけどな
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:35:00 ID:zml6bci1
ちょっと右翼から離れた発言をすると凄い批判が来ますね
まさに罵詈雑言
便所の落書きとはよく言ったものです
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:35:18 ID:/VXI2Wys
>>364
ヤヴァイのは北朝鮮。
ソウルは目と鼻の先ですね。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:35:18 ID:U43WuwVA
>>364
えーと、ぶるってる?
371八代アキ:2006/07/13(木) 04:35:48 ID:hQT6YW9U
>>368

相手にされている内が華なのですよ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:36:13 ID:9/dqf0mm
>>368
その便所の落書きに書き込んでオナニーしているお前も同類
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:36:13 ID:OKqcL19K
>>368
中道左派なんですが?w
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:36:21 ID:/VXI2Wys
>>368
「便所の落書き」って罵詈雑言じゃないの?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:36:25 ID:+YBFxUj6
>>368
じゃあ来るなよ
とっとと帰れ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:36:38 ID:U43WuwVA
>>368
( ´Д`) <その便所の落書きで、落書きをしてるお前もなー。
377*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 04:36:43 ID:MDd+/xoo
>>368
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:36:50 ID:mtROl7f/
>>368
売国と左翼は全く別物だぞ?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:37:01 ID:8JD3l3uM
   >>368
    ↓                見てる見てる
   ∧ ∧!             ∧__∧∧_∧
  <#;`Д´>               (・∀・(    )
  ( つ  つ             ( つ (    )
   .)  ) )          .    | |. | | |
  〈_フ__フ             (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ゲラゲラ   キモイヨー
   ∧ ∧ ・・・               ∧_∧   ∧_∧
  <#;`Д´>               (・∀・ )  ( ・∀・)
  ( つ  つ               ⊂    つ ⊂    つ
   .)  ) )               人  Y    人  Y
  〈_フ__フ               し(_)    し(_)
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:37:19 ID:nG8loCmx
在日朝鮮人、レスが多くてウラヤマス
なんて思ってないもん!
381拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:37:20 ID:ZyZeS98C
>>361
国連は改革案が加速する流れになるかと、
中国やフランスの拠出金割合増加はいずれは避けられない事だと思いますが、
それが加速する事に。

米国の決定に従うのが今の国連と言えますから、
居場所が無くなってくるのは拒否権を行使した中国になってくるんでは
>今回の件でどれだけ自由に動けないか、影響力を持たないかを証明してしまったし
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:37:44 ID:+YBFxUj6
>>368の人(ry
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:37:47 ID:ndNsVRiB
>>368
中国・韓国などが仕掛けてる移民爆弾。

先進国と言われている諸国が人権の縛りのために手をこまねいてるけど、
放置して置ける問題じゃなくなってると思うけどな。

武力を明確にすることなく侵略戦争を仕掛けているのは特亜だしねぇ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:37:51 ID:8JD3l3uM

|オラ!オラ!もっと暴れて楽しませろよ|
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ
     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  <`Д´ ;>__←>>368
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
385あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/13(木) 04:37:52 ID:rBUw6Qln
右翼って言葉に変なイメージを持ってるやつは

恥をかいてるってことを知ればええねん
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:38:07 ID:TGefCWLI
此れを機に核武装するのが最善と思うが、

ムリだ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:38:21 ID:AioVN9gQ
絶対日本折れるなよ。否決されたって収穫はある
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:38:27 ID:U43WuwVA
>>380
その兆候は危険だ、韓国面に落ちるぞ、気をつけて(w
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:39:11 ID:9Gat+RkD
今こそ、純日本人にだけ帯刀令をだすべきだ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:39:35 ID:eHz9sYlY
>>364
徴兵制度のある朝鮮は戦争へのレールに乗りっ放しだろ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:39:38 ID:nG8loCmx
>>381いずれにしても、中国はスカートで隠していた
足元を暴かれた格好だね
それが、テポドンなんて朝鮮人のモノでなんて哀しすぎる
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:39:52 ID:8JD3l3uM
    |┃三 
    |┃
    |┃三      / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ    )                    (
) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ   ) この、軍国右翼どもがぁっ!! ( 
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )                    ( 
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !. く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ  ファビョーーーーーーーン!!!!!
   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──
    |┃バ━━━━ン!
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:40:02 ID:hY56558Y
まぁ今回とことん頑張って否決されて
国連への絶望感が日本国民の間で決定的になれば
結果的には日本にとってはいい事なんじゃないか?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:40:25 ID:zml6bci1
しかし冷静に考えて欲しい
本当にこのままでいいのかと
日本は貿易で成り立つ非常に危うい国家であるのだ
中国は寛容に日本の愚行をたしなめているが
今後はどうだろうか
ことあるごとに恫喝同様の外交をする日本に
国際社会は今まさに注意を喚起しているんだよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:40:35 ID:9/dqf0mm
>>389
特亜じゃない在日の人たちにも持たせてやれよ・・・
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:40:35 ID:ndNsVRiB
>>391
あまりにもアッサリと無能を曝け出したたからなぁ・・・。
397拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:41:07 ID:ZyZeS98C
>>366
私のは改竄ぢゃないのo(*`ω´)o
自己愛に溢れた拓也的やさしさなのo(*`ω´)o


しかしまあナンだ、
今日も朝釣り(or朝の捕食)が快調でつね│ω・*)ジー
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:41:35 ID:mBls/7EO

             ||
            /二ヽ
            //◎|.|  ジダバタ ジタバタ
           //  |∧_∧
           //   <ヽ;`;A;´> ))  アイゴー!!
          //   (つ  丿つ ))  ウリはまだ死にたくないニダー!!
          // 〜/ ゝ 〉′))
         //   (_フ_フ  )) <<368
        //
   ∧_∧ .// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)//< おや、チョンのやつ まだ生きてるのか? 早く死ねよ。
  (     つ   \__________________
   | | |
  (__)_)
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:41:37 ID:3vtECfEp
>>394
何でミサイル向けられた国に注意を喚起するんだ?
ってか国際社会ってどこのこと?w
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:41:43 ID:nG8loCmx
>>392愛国無罪なんでそこんとこよろしくね
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:41:57 ID:9KVsqVZh
>>394
貴方はあれだ、天声人語欄を執筆する才能があるかも
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:00 ID:XibiK+7Z
まあなんにしろ朝鮮半島は擁護に値しない
擁護する国があればそれは犯罪国家擁護の汚名をかぶる事は想像に難くないという事だ
これは人権などの問題とは関係がないし
チャンスは過去に何度もあったはずだ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:09 ID:l2oNe+1U
>>394
???
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:15 ID:ndNsVRiB
>>394
あからさまな釣り宣言だなぁ
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:17 ID:8JD3l3uM
>>394
もう飽きました
どっか逝って

もしくは死ね
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:22 ID:k4oCtbWd
恫喝なら北に大先輩が居ますから、そちらにおまかせしますよ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:23 ID:TGefCWLI
>>394
見るとチョンは宇宙的バカだな
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:22 ID:XoVAP+hA
>>394
釣り確定だな
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:29 ID:9/dqf0mm
>>394
>ことあるごとに恫喝同様の外交をする日本に
戦後ここまで強気な外交してるの初めてですけど?
お前親からも馬鹿って言われるだろ
410*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 04:42:38 ID:MDd+/xoo
>>394
わかったから 寝ろw
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
            ・∵,・/ ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
               /        ',       ┃   ━━━━━━━━
               .l  {0} /¨`ヽ}0},       ┃               ┃┃┃
              .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                    ┛
              リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
              |    。≧         三 ==-
              |     -ァ,          ≧=- 。
               |      イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
                   ≦`Vヾ        ヾ ≧
                   。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:39 ID:9TKsB12/
ttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-12T132643Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-220692-1.xml

 [北京 12日 ロイター] 中国政府は12日、米国政府に対し、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の進展を妨げているとして、金融制裁をめぐる北朝鮮との対立を解消するよう求めた。
 中国外務省の報道官は記者団に対し、「(米国による金融制裁が)6カ国協議の進展に影響を及ぼしており、できるだけ早急な解決を期待する」としたうえで「具体的にどうやって解決するかは、米国側に聞かなければならない」と述べた。 
 北朝鮮は、米ドルの偽札作りや麻薬取引を理由に米国が発動した金融制裁に反発している。

中国説得できず、逆に注文受けて帰国
哀れ(・∀・)ニヤニヤ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:48 ID:ISEOryAh
>>397
今朝はせっかく面白いスレが多いのに、ちょっと勿体無い気もしますw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:42:48 ID:gwA+ljpI
結局、6カ国協議と同じで米中が妥結点を探りあうために決議を延期した時点で
日本は外野になってしまった。安保理はP5以外は全く無力だ。
議決延期が決まったとき、保守派のメディアが中国を追い詰めたと強弁しているのを
”違うんじゃね?(´・ω・)”と思っていたが、やっぱりね('A`)
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:43:01 ID:U43WuwVA
>>394
つ内需
つ貿易相手は他にもいる
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:43:08 ID:eHz9sYlY
>>394
今のままじゃいかんな。
日本はお前の言う「右」っていうのにもっと傾かなきゃ駄目だ。
じゃないと欧米に軽く見られるだけだからな。
416あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/13(木) 04:43:13 ID:rBUw6Qln
>>394
電波が足りなさ過ぎて面白くないかしら

>>397
人それを
物は言い様、という かしらー
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:43:19 ID:Rgc1+/87
麻生さん働きまくってるな
勇午ばりに色々なドラマが各所で起こっていると妄想してムハー
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:43:25 ID:ndNsVRiB
>>411
これに対する反応、そろそろ出るんかな?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:43:28 ID:zml6bci1
ところで白頭山にUFOが現れたのをご存知だろうか?
宇宙人も日本に脅かされ続けている共和国の行く末を
心配しておるのだよ

420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:43:29 ID:4KXB02LG
>>391
影響力は断然持ってるでしょ。
中国はただ、アジアでは唯一無二の独裁仲間を失いたくないだけ。
もしも金王朝が倒れたら、中国は北に人工呼吸器つけてでも
何らかの形で生かしておくでしょう
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:44:11 ID:pnK1jYly
日本が援助しなければ中国は滅亡する。それだけのことだ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:44:22 ID:U43WuwVA
>>411
やっぱ失敗したか(w
宗主国の面子丸つぶれ(w
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:44:25 ID:AmStwE+F
共和国(笑)
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:44:29 ID:9/dqf0mm
>>419
その宇宙人とやらに日本を攻撃させてみたら?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:44:33 ID:qlpnHph3
今回の日本政府はマジで頼もしいな。がんばってほしいよ
426拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:44:34 ID:ZyZeS98C
>>391
ぁぃ、北京政府としては既に”損切り"しないと手傷が広がる状態じゃないかと

>>396
自分も、
中朝交渉は流石に何か成果を持ってくるんではないかと結構注目してましたし
>陥落があっさりすぎ@隠しダマが有るのか?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:44:50 ID:4KXB02LG
>>394
恫喝しているのは誰か、はき違えない方がいい。
道を誤るぞ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:45:09 ID:WuXzIbPV
えらい。 中国にこそその姿勢で臨んでほしい。 
7発ミサイル撃ってきた、もう限界。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:45:18 ID:TGefCWLI
仕方ないから俺が釣る

甲斐智恵美のスレまだ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:45:45 ID:eHz9sYlY
>>419
アメリカの偵察機じゃないの?w
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:45:49 ID:nG8loCmx
手放せないのを朝鮮にだって見透かされてるってことだお
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:46:20 ID:9/dqf0mm
>>429
【訃報】元女優の甲斐智枝美さん、亡くなる。43歳。山口百恵、松田聖子と同期の80年代人気アイドル★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152730987/
433拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:46:33 ID:ZyZeS98C
>>411
っと、レスをしてる間に・・・・

( ノ∀`)アチャー>北京政府
434*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 04:46:48 ID:MDd+/xoo
>>419
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは    
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、チョン日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     犬を、おいしく、楽しく、COREAN FOODS
           | |  生野キムチ.  |     Inspire the anti-Japanese, プロ市民(サヨ)
                            爆発一番 ハム日新聞
                            拉致ひとすじ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 民口寸
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 朝魚羊総連
                            電波も全開に コリア 観光局
                            悪名世界一への挑戦 しG電気
                         ご覧のキムチ野郎の抵抗でお送りします。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:47:12 ID:4KXB02LG
>>429
ハタチで死んだ弟がファンだった。
あの世で遊んでやってくれ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:47:14 ID:DRw0N8Bz
中国が手ぶらで帰国ってのも、なんか解せないな。
日本国内でテロする算段でもしたのかね?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:47:26 ID:ndNsVRiB
>>426
もともと北の発言は中の意思なんで変更のしようもなかったか、
不味い事をリークすると逆に脅されたのか・・・。

まあ、もう少し見守るべ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:48:45 ID:nG8loCmx
>>436でも、テロする気ならあれほど軍事予算はいらないんだけどな
お金なくなってきちゃったのかな
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:48:58 ID:ndNsVRiB
>>436
日本国内でしなくても、小泉が今やばい地域に・・・
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:49:01 ID:gwA+ljpI
議決延期に関して日本じゃニュースにならないがcnnの報道では
麻生がライスに「延期すべきではない」と言ったら
ライスは「じゃあ後はコイズミ-ブッシュ間で相談してください」と打ち切ったそうだ。
そのあと小泉は「議決を焦る必要は無い」と記者の前で答えた。これが10日。
日も中も露とずっと交渉して、露を棄権か拒否かで奪い合い。時間は中に利している。

否決されても単独で制裁しかないよ。あと安保理で苦汁を舐めたのは軍事力不足と喧伝して
有事法と攻撃力の確保だ。三国交渉後の臥薪嘗胆から始めよう('A`)
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:49:24 ID:Eobe/deK
香港は、相手がイギリスだから返還されたけど中国相手に北の港や鉱山に工業地帯5十年後に返ってくるかな?抗議したほうが良いよ!韓国
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:49:36 ID:XoVAP+hA
仮に北の思惑通りに、米朝協議に持ち込めたとしても
米が経済制裁緩和するとは思えん

もう、詰んでるんだよね、実際
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:49:47 ID:9Gat+RkD
>>435
あんたは戦争に逝くなよ…
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:49:49 ID:TGefCWLI
しもた字を間違えて朝鮮漬けということが
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:49:56 ID:4KXB02LG
>>439
総理大臣の首なんて、いくらでもあるよ。
立憲君主制の強みだw
446拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:50:10 ID:ZyZeS98C
>>435
おう、朝にちょっとしんみり・・・│ω;)

>>437
ですねー
ここまで有効打の皆無な北京も、味気ないw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:50:44 ID:21yU7VdM
アメの大艦隊が8月に日本海に集結するから
9月くらいに何か起こるかも・・・・・・
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:51:00 ID:XB/ZXLDj
結局日米の主張は極論として退けられるんだろうね
発射予告しなかったこと以外、国際ルールには違反してない
それに着弾による被害も出てない以上
<強力な非難声明>以上の表現は無理だろ
そんなもんよりパチ&スロ優遇をなんとかするだけでいい
裏操作が容易なロム式を廃止にするだけでマーケットは4分の一に縮小する
国内法で何とでもなるし、理事国もへったくれもないからな
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:51:01 ID:ndNsVRiB
>>440
ふむ、それも真実かもねぇ。
中は人数だけは多いから工作要員の数が潤沢なんだろう。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:52:13 ID:4KXB02LG
>>443
漏れはきのう靖国へ行って、遊就館も見学してきた。
「北チョンよ、さぁやろうか!」という爽やかな気分だw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:52:57 ID:nG8loCmx
>>437北は脅迫まではできないよ
そんなことしたら宗主国さまは
北の首をすげかえちゃう
共和国の弱みだね
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:52:59 ID:zml6bci1
UFOだからといって馬鹿にしてはいけない。
共和国には日米など他国の侵略に備え、
未知なる種族との遭遇を果たし、
偉大なる超科学技術で国家防衛に努めているのである。

愚かなる日本国民には想像も出来ないことはいたしかたないが、
その恐るべき超兵器のひとつを見せしめよう。
http://www.strangecosmos.com/images/content/104004.jpg
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:53:02 ID:ndNsVRiB
>>448
いやいや。
いつもの日本なら最初から譲歩案を提出してただろうから、
強硬案を誇示して最終的には妥協したと言いつつ強めの結果出せれば良いんじゃね?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:53:13 ID:ewRnUIQ7
>>330
世界で拉致の扱いが無いから、何だって言うのだ
日本に住む日本人が娘を拉致され、政府も動かず、逆に潰し、あまつさえ総連、民潭に日本人が迫害されて
政府は日本人を助けなかったんだぞ、そして、その政府を作ったのも日本人だ
だから、忘れない、世界が知らなくても、まだ、現在進行形の犯罪だ
455拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 04:53:28 ID:ZyZeS98C
>>448
普通にミサイルモラトリアムと、98年の国連での議長声明違反ですけどね。

日本国内の闇金、資金洗浄は現在排除の地ならしで、
近年マネーロンダリング禁止法を制定して総仕上げちゅう事で
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:53:32 ID:3xeFCDeF
>>248
地方の人はぜひ地元の護国神社に詣でてください。
各地の護国神社も靖国と同様、立派な英霊顕彰施設ですから。

そういやちょっと前に靖国行った時に
就遊館で、全国の護国神社展みたいなのしてたよ。
457本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 04:53:35 ID:q9QaQcsS
>>450
俺は日曜に行ってくる予定。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:53:42 ID:AzEFJ0M+
本来なら、在日朝鮮人の安全保障の問題でもあるわけで、
在日朝鮮人が自らすすんで日本政府に協力してもよいのにね、、、

逆に非難していることを見ても、在日朝鮮人に何かあっても、
日本人・日本政府は救いの手を差し伸べる必要がないってこと。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:53:55 ID:jclVqExW
>>413
俺もそう思う。
今回はアメリカの完全なミス。中国に恩を売ってしっぺ返しをくらったようなもの。
日本もそう簡単にアメリカの延期要請を受けるべきじゃなかった。
もし、中国の非難決議案が通ると日本は隅に追いやられる。
外交の成果としては結構微妙だと思う。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:54:02 ID:/VXI2Wys
>>440
米は制裁に動いてるから単独ではないのでは?

【経済制裁】米、週内にも独自制裁へ 国連安保理と2段構え [07/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152536733/
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:54:11 ID:4KXB02LG
>>447
その情報はどこ発?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:54:28 ID:mtROl7f/
>>448
忘れてませんか?
偽札、麻薬、拉致
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:54:55 ID:eHz9sYlY
>>450
でもお前は実際には何もしないんだろ?w
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:55:19 ID:9/dqf0mm
>>452
ttp://www.strangecosmos.com/
>strangecosmos
>strange
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:55:33 ID:pnK1jYly
考えてみれば中国の非難声明案も北を非難してるわけだから北が反発するのも当然だな。

北としては友好国に裏切られたわけだ。中国も北に裏切られたと感じている。

中国も北も四面楚歌だな。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:55:52 ID:H9L/3Ooa
722 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2006/07/12(水) 00:18:30 twV6+xkG
安倍支持者が統一カルトも親韓である事もなんら問題にしてないのが笑えるな。
親韓だという流れなのに特亜を敵視してるとかアホなこと言ってるし。
韓国はいつから特亜から除外されたんだよw

■安倍晋三 「日本と韓国は同じ価値観を持っている」

自民総裁選:安倍氏「戦略外交」を模索 靖国、竹島で硬軟
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060705k0000m010137000c.html

>「皆さんと考え方が違うとの評論があるが、誤解を解かせてほしい」とくぎを刺した。
>そのうえで中国が靖国参拝問題で日中首脳会談に応じないことを厳しく批判する
>一方、韓国に対しては竹島問題で柔軟な姿勢を示す

>竹島問題で柔軟な姿勢を示す
>竹島問題で柔軟な姿勢を示す
>竹島問題で柔軟な姿勢を示す


韓国に優しい安倍、韓国に優しい安倍じゃないか!?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:56:04 ID:ndNsVRiB
はいはい、UFOの話したい子はこっち行ってね。

【中国/北朝鮮】白頭山上空にUFO推定発光体出現(写真あり)[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152717328/
468本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 04:56:23 ID:q9QaQcsS
>>448
>発射予告をしなかったこと以外
この時点で国際法にふれてるわけだが?一行で矛盾するなよ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:56:26 ID:TGefCWLI
覚せい剤は七割が南朝鮮
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:56:54 ID:H9L/3Ooa
>東京で行われた記者会見で「竹島周辺海域に関する日本の海洋調査に対して
韓国政府が大きく反発している」との指摘に
「調査は韓国側もするし、互いに冷静に対処することが大事だ」と述べた。
18日には官邸で石川裕己海上保安庁長官に 「国際法によって冷静に対処しろ」と指示した。
安倍長官が小泉首相の下で重要な外交的事案に対する対処を主導していることを示唆するところである。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74954&servcode=200§code=200

安倍晋三議員が中央日報の会談で韓国に阿る
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146018725
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:57:42 ID:H9L/3Ooa
安倍  もちろん、過去の歴史というものが存在するわけですから、
韓国の方々が(靖国参拝に)反発することも理解できます。
そのような点から「私は靖国神社に行きます」という宣言をするつもりは全くありません。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74954&servcode=200



472あたまは春の都 ◆Graf.ES7Kg :2006/07/13(木) 04:58:07 ID:rBUw6Qln
なんか必死な人がいますね
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:58:20 ID:qqBycMPg
なになに、どうせ決議は時間をかけようが、かけまいが
初めから中国が否決するのは明白

フランスが折衷案を出してきたのは歴史的に中国共産党との太いパイプがあるからだよ
これで時間稼ぎが出来た、議長声明案を拒否すれば益々制裁決議案は難しくなる。
一応安易に妥協は出来ないとポ−ズを取っても、のむしかあるまい。

米国の目標は国連憲章7章だが、追加のミサイル発射がほしいところだ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:58:23 ID:Eobe/deK
常任理事国の会議に日本が入るのは、議案提出国だからかな?トップの会議に参加出来るとは、害務省策士だね!麻生さんたのむよ!
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:58:29 ID:H9L/3Ooa
権  安倍長官と長官の奥様はともに、韓国の文化に興味をもっていらっしゃると聞いておりますが…。

安倍 昔、朝鮮通信社が日本に渡り、いろいろな文化を伝播したのですが、
   その方々が最初に上陸したところが、私の故郷である下関です。碑もたっています。
   韓国の映像と音楽、特に映画やテレビドラマなどは最近大きなブームを起こしています。
   私も先週、妻と一緒に『私の頭の中の消しゴム』という映画をビデオで見ました。
    私の妻は今、韓国語を勉強していますが、あまり上達はありません。(笑) 

権  そのとおりだと思います。文化の受信と発信が同時に行われると、
   過去の問題を含め、小さな理解問題はうまく解消されるのではないかと思います。

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74954&servcode=200

476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:58:35 ID:nG8loCmx
>>465案外、中国・北朝鮮間のパイプって細いのかもね
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:58:37 ID:zml6bci1
なんか不発で終わりそうだね
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:59:29 ID:QTYP1Q4v
>>455
98年のは報道声明じゃなかったけ?

どっとも拘束力が無いから意味無いけど。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 04:59:31 ID:ud/MIa3e
交渉中にこんな記事を見たら、英仏もペルー、アルゼンチンも
いい気しないだろうに、わからないかね。
しかし日本の外交官がこうまで他国を見下したような考えだとは…
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:00:21 ID:9/dqf0mm
>>ID:H9L/3Ooa
で?何が言いたいの?小泉続投?麻生?
まさかそれらを出しておきながら福田とか民主党とか言わないよね?w
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:00:22 ID:OKqcL19K
まだ単発頑張ってるな
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:00:42 ID:XoVAP+hA
>>474
非常任理事国を忘れてますよ・・・
483*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 05:01:22 ID:MDd+/xoo
しかし、今回分かった事は

やっぱりある程度の打撃力を保持しないと外交的に足元を見られる
フランスも核保有後 国際的な発言力が増した 中国もそうだ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:01:28 ID:nG8loCmx
>>479べつにおだててやるだけが外交じゃないのよ
結局、実が取れれば飲むんだよ
それが国益を勝ち取る外交官
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:01:38 ID:4KXB02LG
>>477
北はもう後ろがないから全体的な不発はないだろう。
西側諸国と対立するか、はたまた中国様に食わしてもらうか…
先行き、そういう話になってくるだろうと思う
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:01:41 ID:1UOaW2im
China, Russia offer rival UN draft on N. Korea
http://ca.today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-12T183625Z_01_PEK250289_RTRIDST_0_NEWS-KOREA-NORTH-COL.XML
>Japan's U.N. Ambassador Kenzo Oshima welcomed the Chinese-Russian initiative but said "a quick glance shows that there are very serious gaps on very important issues."

ま、まだ先はある。ひとつの報道に一喜一憂しないことだね。
487拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 05:02:00 ID:ZyZeS98C
>>473
えと、中国が議長声明じゃなく独自決議案を出してきた所です>過去ログどぞー
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:02:03 ID:H9L/3Ooa
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく


韓国に優しい安倍、韓国に優しい安倍じゃないか!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。
489本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 05:02:19 ID:q9QaQcsS
>>479
刃物持って公園で暴れてる気違いと交渉するか?
良くて拘束悪くて射殺だ。
逃がしてやれなんていう奴の言うこときけるか!ボケ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:02:46 ID:HR5UutjQ
特亜の外交って、3歩はみ出て、2歩下がる。ただし、ただじゃ下がらない。
しかも、じわじわ1歩ずつ、己が目的に近づいてるし。

アメリカも、イランのこともあろうが、10日採決を強行したほうが良かった。
3出2下で、知らぬ間に、尖閣は奪われ、竹島は帰らず、対馬もやられ、北も核
ミサイルをてってい配備し、完全版テポドンに積めば、アメリカも萎える。

朝起きたら、DQN特亜による世界支配になっててもおかしくない。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:02:57 ID:jP+cY+IO
日本は北朝鮮に対して、明確なスタンスを示した
だけでも大いに収穫あっただろう。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:03:10 ID:4MR5Ph50
>>476
お馬鹿な自己中DQNと超お馬鹿な自己中DQN、上手くいく訳がない。
俺的には中国が北朝鮮如きにここまで必死になる理由の方が気になる。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:03:29 ID:nG8loCmx
>>487
ほら、え〜と>>473って韓国に住んでるじゃない
だから時差があるのよ・・・きっと・・・たぶん
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:04:23 ID:XoVAP+hA
>>492
さっきも誰か書いてたが、北の独裁政権が無くなると、「次の矛先は中国」なんでしょ
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:04:54 ID:9/dqf0mm
>>488
そういうお前は日本語を書いてるわけだが
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:05:10 ID:H9L/3Ooa
>東京で行われた記者会見で「竹島周辺海域に関する日本の海洋調査に対して
韓国政府が大きく反発している」との指摘に
「調査は韓国側もするし、互いに冷静に対処することが大事だ」と述べた。
18日には官邸で石川裕己海上保安庁長官に 「国際法によって冷静に対処しろ」と指示した。
安倍長官が小泉首相の下で重要な外交的事案に対する対処を主導していることを示唆するところである。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74954&servcode=200

>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく
>韓国の排他的経済水域への浸入は柔軟に対応していく


韓国に優しい安倍、韓国に優しい安倍じゃないか!!
スルーされてるの実はお前だし、安倍へへへへっへ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:05:38 ID:4KXB02LG
>>490
>3歩はみ出て

いい表現だw
何もないところに自ら火種をまいて煙を起こす。これが特亜の手法
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:05:50 ID:TGefCWLI
しかし
弱いすね日本人て
どしたら良いわけ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:05:50 ID:/VXI2Wys
>>492
大金つぎ込んじゃってるし、緩衝地帯でもあるので
米軍に取られるのだけは避けたいのだろう。

中国案もなんとか武力制裁の大義名分になることだけは避けようと必死な内容だし。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:05:58 ID:T00KBfs+
どうなってもいい
敗北などないのだ
死ぬのは朝鮮人なんだからw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:06:10 ID:jclVqExW
>>473
中露は独自の非難決議案を出してきた。
おそらくこれで理事国が妥協する可能性が高い。
つまり、中国は拒否権を行使することなく、自国の提案した決議に賛成するということ。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:06:22 ID:9/dqf0mm
>>500
だなw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 05:06:28 ID:rrIbW4CR
>>492 北は一応、反米の急先鋒。
対アメ勢力の盟主として支那は影響力を残したいと思ってる。(露助も

ついでに北崩壊後に国境すぐの土地にアメの基地とか作られたら困るとも
考えているんだろ。
アメにそうそう簡単に屈するわけにはいかんのだろうさ。
他国への影響力ってのは一朝一夕に物にはならんしな。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:06:46 ID:hY56558Y
まさに臥薪嘗胆だな。
この外交的敗北が日本覚醒のきっかけになればいいのだが。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:07:12 ID:ndNsVRiB
さっきから ID:H9L/3Ooa が必死なようだが、
今回の一件で韓国の信頼は地に落ちた。

もう甘い対応してもらえないと思うがいかに?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:07:13 ID:A8kF23N1
なんつーかグダグダっすね
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:07:34 ID:gwA+ljpI
でも日本と国連、日本の国防の今後を考えるなら
制裁決議で負けるのは長期的にはマイナスにはならないかも。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:07:49 ID:nG8loCmx
>>494
北を米帝とチョウセンヒトモドキの難民からの防波堤として
国益から守らないとならないにしても、
中国と北朝鮮って意思疎通できてないだ・・・

むしろ俄然、以心伝心なのは南北朝鮮・・・
韓国人は裏切りなんて気にしないんだね
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:07:52 ID:9/dqf0mm
>>505
落ちるようなスペース下にあったっけ?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:08:26 ID:Cn98ppGH
なんだか最近外交らしい外交をやってくれてるようで
ニュースが面白いですね。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:08:30 ID:hY56558Y
>>507
そうだな。日本国憲法前文は完全に無効になるね。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:08:47 ID:4KXB02LG
>>505
もはや韓国人などスルーした方がよい。いても邪魔なだけだw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:08:52 ID:pnK1jYly
アメリカとしては中朝のあつれきが大きくなるのを待ってるのかな。北としては中国に圧力をかけられるのは身内に裏切られた気分だろうし。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:09:06 ID:ndNsVRiB
>>509
捏造還流しか知らなかった層の幾らかと、
名目上は西側陣営と信じようと努力していた政治家の良心かな?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:09:22 ID:urD9B0YY
日米は将来の武力行使も視野に入れて、
国連憲章7条に基づく制裁案にこだわっている気がする。
錦の御旗に出来るからな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:09:47 ID:H9L/3Ooa
権  安倍長官と長官の奥様はともに、韓国の文化に興味をもっていらっしゃると聞いておりますが…。

安倍 昔、朝鮮通信社が日本に渡り、いろいろな文化を伝播したのですが、
   その方々が最初に上陸したところが、私の故郷である下関です。碑もたっています。
   韓国の映像と音楽、特に映画やテレビドラマなどは最近大きなブームを起こしています。
   私も先週、妻と一緒に『私の頭の中の消しゴム』という映画をビデオで見ました。
    私の妻は今、韓国語を勉強していますが、あまり上達はありません。(笑) 

権  そのとおりだと思います。文化の受信と発信が同時に行われると、
   過去の問題を含め、小さな理解問題はうまく解消されるのではないかと思います。

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74954&servcode=200

その後の、NHKでの韓国の排他的経済水域浸入報道なし
=NHK
=共同通信
=電通
=韓流
=安倍

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:10:04 ID:A8kF23N1
>>511
そろそろ日本国憲法の呪縛から解かれてもいいんじゃないかと思うんだ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:10:16 ID:gwA+ljpI
北のミサイルの影に隠れて
韓の領海侵犯はアジア太平洋局の主導で”最悪の結末”になってるからな。
そっちもまともに話題にされてない日本のマスコミが全く信用できない('A`)
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:10:32 ID:eHz9sYlY
>>505
お前の意見は間違ってる!

今回の一件ではなく、以前から信頼されてないんだよ、韓国は。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:10:34 ID:T00KBfs+
ちょっとしたジャブだ
あんまり勝った負けたと騒いだり大げさに考えるべきではない
大きな勝負はこれからだ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:10:40 ID:21yU7VdM
>>461
ソースは失念スマソ

エンタープライズも中東からこちらに向かってるお
キティホークは既に日本海にいるし
最新イージスも横須賀辺りに続々と・・・・・

まあ今の政治は8月以降の何かに向けて予定通りに進んでるんじゃないか?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:10:55 ID:9/dqf0mm
>>514
そんなナノレベルの薄っぺらいところがあったかw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:10:56 ID:OKqcL19K
判り易いホロンだな
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:11:06 ID:wdZx6cRi
>>510
最初は面白かったがすぐアメ公にキンタマ握られた実態が浮き彫りになってああいつもの日本に
戻ったなってかんじ
日本の頭越しに完全に米中の綱引きになってるからね、もはや
525*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 05:11:23 ID:MDd+/xoo
>>503
正直な話
日本の国防と言う点で考えれば 半島は無い方が良い
アレのお陰で日本は日清・日露戦争を戦う羽目になった

あそこの出っ張り 
片方が全部取ると片方が追い込まれるような形になる

南北で中国・ロシア VS アメリカ・日本がある意味バランスが良いがもう時期 崩れるだろう

第一、南北民で統一への気運が高まっているからね
統一後その事で問題が生じる アメリカが取るかロシア・中国が取るか日本も人事では無い
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:11:27 ID:ndNsVRiB
>>518
少なくとも当日は多くのTV局で報道されてたと思う。
そう言えばって形で話せば、多くの人が思い出すよ。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:11:27 ID:/VXI2Wys
制裁決議なら強制力あり
中国案の議長声明か拒否権なら
次の一発で非難されるのは中国も

どっちに転んでも日本は得
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:11:56 ID:jP+cY+IO
そもそも、国連は旧ユーゴの内戦の時もそうだったけど
いざという時は役にたたないよ。
国によって利害関係が複雑にからみ合ってるわけだから。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:12:16 ID:hY56558Y
>>517
それが狙いだったのかな?
だったらまだ日本の政治も捨てたもんじゃないんだが。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:12:25 ID:gwA+ljpI
>>460
米は北がテポ丼2をベネズエラ他南米の反米色が強い政権に売られるのを危惧している。
それさえ止まるなら、どこの誰と妥結するのかは米の自由。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:12:33 ID:ud/MIa3e
>>484
それと、新聞に「(英仏は)存在感を示そうとしたのだろうが、
余計なことをしてくれたものだ」だの、「日本による経済
協力をにおわせることも忘れなかった」だのと書くのは
別の話だよ。書くなら(リークするなら)すべて終ってからに
すればいい。ていうか、こういうの福田一派あたりが意図的に
流してないか。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:13:50 ID:/VXI2Wys
>>530
止まるならって、止まらないから制裁しようとしてんじゃないの?
北が中国の言うことも聞かないってのは今回のことでばれてんだし。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:14:08 ID:4KXB02LG
>>507
長期的にはそうでも、いま日本に降りかかってる火の粉は自分で払わなければならない。
英仏を始め、アメまでのんびりしやがってるから、日本が自分でだ。
具体的には米軍から空中給油機と、空中給油設備の付いた攻撃機などを借りるか、
もしくは払い下げを申し入れて欲しい。
意志を見せないと世界は動かないよ
534拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 05:14:12 ID:ZyZeS98C
>>530
それだと、
ミサイル輸出阻止どころか金融制裁解除まで求めてくる北京政府とは
相容れる要素が全く無くなるわけでして│w・*)
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:14:19 ID:XoVAP+hA
>>520
つーか、今回の件では、北朝鮮の敗北はほぼ決定済み
問題は中国だけど、中国がどうあがこうが、かばってる北朝鮮の敗北は決まってるので
これもあまり大きな問題ではない

うやむやになって話が流れてしまうのが、日本にとって一番の敗北だと思う
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:14:41 ID:nG8loCmx
>>524軍事的な存在感に乏しい日本にはこれが限界
EU各国だって主導権を握って行動するのは難しいわけだし
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:15:36 ID:TGefCWLI
連中はヒトに非ず
とは皆さん共有のお考えと思いますが

違うんですか
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:15:43 ID:AY0QQB6F
>>496
お前は何も考えてないんだな。もうとうとうピンポイントで好きな所だけ
引っ張り出してきてホルホルするしかなくなったか
英仏はズレてるようで実は日米と完全に足並みを揃えてるんだろ
あちらもイランやってるからな
539*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 05:15:58 ID:MDd+/xoo
>>535
今年下期遂に
航空自衛隊待望のKC−767空中給油機4機が納入されます
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:16:18 ID:ndNsVRiB
とりあえず、空母の場所をログから。

世界情勢 [東アジアnews+] “【北ミサイル】最も得をしたのは日本、軍事大国化へ口実…うそ泣きをしようとしていた所に北朝鮮が平手打ちを食わせてやった[7/11]”

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/07/11(火) 12:37:58 ID:qZxi6Tpi
( ´∀`)( ^ω^)その頃、アメリカでは・・・

The US Navy
http://www.navy.mil/navydata/navy_legacy.asp?id=146
Carriers:
USS Kitty Hawk (CV 63) - Pacific Ocean
USS Enterprise (CVN 65) - Arabian Sea
USS Abraham Lincoln (CVN 72) - port visit, Pearl Harbor
USS John C. Stennis (CVN 74) - Pacific Ocean
USS Ronald Reagan (CVN 76) - Pacific Ocean

アメリカ第五艦隊公式ホームページ
July 6, 2006 Release # 123-06 Enterprise Concludes Operations in the Arabian Gulf
http://www.cusnc.navy.mil/Media/Release%20pages/Releases/123-06%20Enterprise%20Strike%20Group%20Concludes%20Operations%20in%20the%20Arabian%20Gulf.htm

USS ENTERPRISE, At Sea - USS Enterprise (CVN 65), Destroyer Squadron (DESRON)
2 and Carrier Air Wing (CVW) 1 successfully completed the first operational portion of
their deployment, July 6.
The carrier now heads to the Western Pacific to begin operations with U.S. Navy's 7th Fleet.
(※適当翻訳)
海と#8211のUSSエンタープライズ; USSエンタープライズ(CVN65)、デストロイヤーSquadron(DESRON)2、
およびCarrier航空群(CVW)1は7月6日、首尾よく艦隊の配備をし、作戦上の最初の部分を終えました。
空母はもう、合衆国海軍の第7艦隊と共に活動を開始するために太平洋の西に向かいます。


>太平洋の西に向かいます。
>太平洋の西に向かいます。
>太平洋の西に向かいます。

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  (^ω^ )⊃ >>1 アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 05:16:43 ID:rrIbW4CR
>>525 半島丸ごとなくなって貰うのが一番なんだが、そうはならんから。
そうなるとあの土地の利用法は、対支那緩衝地域としての利用法しかない。
有事の際は朝鮮半島は戦場+火の海となってもらおう。

日本が即戦場とならない為に下朝鮮を飼っておいても損はしないはず。
ミサイルで爆撃されるのと直に戦場になるのでは被害は全く違う。(核除く
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:17:00 ID:T00KBfs+
長期的な日本外交の目標は共産中国を駆逐すること
その始まりの一歩
まだまだずっと長い戦いだ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:18:30 ID:nG8loCmx
>>531確かに、それは売国だね
欧米との関係を壊して、「アジア重視」しやすくしてるのか?w
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:18:44 ID:A8kF23N1
ノム懸念されてるっす

米国はまた、北朝鮮のミサイル試射に強硬姿勢を示した日本を批判している
韓国の盧武鉉大統領について懸念している。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152681740/
545*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 05:18:49 ID:MDd+/xoo
>>541
そうなると対馬の要塞化の可能性も出てきますね
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:19:37 ID:gwA+ljpI
テポ丼と同時侵攻で行われた韓国の領海侵犯は
外務のアジア太平洋局が「事前通知制度作ってください」と韓国に泣きついて全面敗北の模様。
以前、中国の領海侵犯に悩んで河野洋平が中国様のところへ泣きついたときと同じ制度を結んでくださいと
侵犯された後に泣きついている。これ以降中は自由に領海侵犯できるようになった。
俺にはそっちの方が許しがたいんだがなぁ('A`)

>>534
全然違う。中が「制裁解除」を譲る事で米と妥結を得やすいようにするという
交渉のカードに過ぎない。米の対北金融制裁解除が中国にとって譲歩できないものだとでも?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:19:53 ID:ud/MIa3e
>>543
安倍に失敗させたいだけでしょうね。ほとんどのマスコミが
そう思って記事書いたり放送したりしてるんじゃないかな。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:20:23 ID:H9L/3Ooa
>>539

全文公開

安倍晋三日本官房長官と中央日報権寧彬(クォン・ヨンビン)発行人との対談は
14日午前、東京の首相官邸で行われた。
日本が独島(トクト、日本名竹島)周辺の韓国側排他的経済水域(EEZ)で
海洋調査をするといった事実が明らかになったのは、その日の午後だった。
そのため、対談では関連部分に関する質疑はなかった。
しかし、海洋調査事態が表面化し、両国間の話題になってから、
権発行人は安倍長官側に「最近竹島近辺の水域に対する日本政府の海洋調査方針に韓国が大きく反発している。
物理的に衝突する可能性も高い。日本政府はこの問題をどう解決していくつもりか」
という内容の書面質疑を追加して送った。
これに対して安倍長官は「日本側としては、互いに冷静な対応が必要であり、
なるべく円満な解決を図りたいと考え、韓国側とも接触している」と公式の立場を伝えた。
一方、安倍長官は19日、東京で行われた記者会見で
「竹島周辺海域に関する日本の海洋調査に対して韓国政府が大きく反発している」との指摘に
「調査は韓国側もするし、互いに冷静に対処することが大事だ」と述べた。 ← ← ← ← ← ← ← ← ← 
18日には官邸で石川裕己海上保安庁長官に 「国際法によって冷静に対処しろ」と指示した。
安倍長官が小泉首相の下で重要な外交的事案に対する対処を主導していることを示唆するところである。


韓国の違法海洋調査をすでに認めてたんだな

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。
549&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/07/13(木) 05:20:36 ID:3oftrum5
また待ってる内にgdgdになったな。

中国には説得するつもりなんか始めから無かったんだよ。
中国が対策を考える暇を与えただけ。

日米の負けだな。てかヒルは本当に役立たず。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:20:53 ID:A8kF23N1
>>541
現状がそうなってると見るべきじゃないか?
ほっといたら赤化しちゃったけどw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 05:20:59 ID:rrIbW4CR
>>545 対馬要塞化も楽しいのだけどw
中狂が崩壊して支那が10個とかの独立国になったら
本格的に朝鮮捨てられるのだけどなwww

中狂、内部崩壊しないかなーーw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:21:34 ID:/VXI2Wys
>>541
上も下も貧乏なまま、半島を軍事力で統一することだけを永遠に追いかけててくれるのが
外の世界の幸せかもな。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:21:40 ID:nG8loCmx
>>547マスゴミは誰に任せたいのか・・・
嫌だって言ってるやつでできるのか、首相は?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:21:44 ID:4KXB02LG
>>540
なるほど…dクス。
でも物理的には動かないだろうな、単に威嚇だけだと思うよ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:22:15 ID:k05aBEAY
拒否権行使や中国案が通るくらいなら英仏案で良いと思うがな。
米国の反応はどうなのか。
556Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 05:22:25 ID:xDXng2GN
>>551
もう既に、軍管区同士が核ミサイルをお互いに突きつけあってるそうですけどね。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:23:44 ID:hOxYlNB5
>>553
国のトップをこきおろし、次にトップになった奴もこきおろす。
とにかく悪いところを見つけてこき下ろすのだけが仕事で、理想のビジョンとかそういうものはない。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:24:01 ID:Ir4Ay9xY
つうかイスラエルがレバノンに侵攻してヒズボラと交戦状態になってる。
(小泉さん行ってるのに存在感ナサス)
サミットではイランや、現に欧米の兵隊が毎日死んでるイラク、アフガンもあるし、
北朝鮮の話題はソマリアと同列ぐらいかなー。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:24:03 ID:nG8loCmx
>>556まじっすか?
でも自治区はともかく、漢民族の意識的に分裂ってありうるの?
あってほしいけど・・・不安
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:24:36 ID:U43WuwVA
>>555
この場合拒否権使ってもらったほうが、すっきりしないか?

>>556
リアル三国志キタこれ、になるニカ?
いや、まさか、こんな面白そうなことが起こってたなんて(w
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:24:52 ID:TGefCWLI
人間の言葉が理解できるとでも思っているのですか。
相手は動物ですから。
562拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 05:24:59 ID:ZyZeS98C
>>546
???
金融制裁は偽札及びマネーロンダリングに関する制裁ですから、
北京政府がミサイルの件で持ち出してくる時点で無意味、

て言うか
中朝交渉が失敗して泣き言を言いに帰ってきた恰好になってますけど>現状
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:25:08 ID:A8kF23N1
>>555
一応アメリカは自国への多方面に渡る攻撃を自覚してるので
現在の姿勢は維持されると思われてます
ヨーロッパは対岸の火事って感じっす
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:25:10 ID:gwA+ljpI
>>556
それは無い無い('A`)
北京中央が核の管理をしているから、地方軍閥も従っているんだ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 05:26:23 ID:rrIbW4CR
>>550 たぶん、自分たちが一番割りに合わない場所に居るのに気が付いたから
支那よりに行きたいんだろ。バランサー論も同じで結果変わらんのだがw

北朝鮮崩壊して下朝鮮に全て任せるのは嫌だが。
北朝鮮が崩壊する時に下朝鮮は火の海になって一旦解体すると漏れは思ってるから
また作り直したらいいんじゃね?でもヒトモドキだしなぁ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:26:58 ID:H9L/3Ooa
>>539
全文公開

安倍  我々日本は60年前から、歴史に対する反省のもとで、
自由と人権を守って世界平和に貢献する国を目指してきました。
韓国ともそういった反省のもとで、関係を築いてきました。
このような姿勢は、これからも変わりないと思います。
靖国神社参拝は、そのような反省を否定するのではなく、
戦後日本が歩いてきた道を否定することでもありません。
そこを参拝するのは、戦没者追悼の伝統的な形であるだけです。←←←←←←←←←←←
誤解を呼んでいるようでしたら、それを解く努力をしていくべきだと思います。
もちろん、過去の歴史というものが存在するわけですから、
韓国の方々が(靖国参拝に)反発することも理解できます。
そのような点から「私は靖国神社に行きます」という宣言をするつもりは全くありません。
安倍 日本は過去に対する反省と、謙虚な姿勢を持って臨んでいきますが、
(韓・中・日3カ国ともに)これを政治・経済問題に引き入れないことも大事だと思います。
韓国と日本は自由・民主主義と人権尊重、法律の支配といった共同の価値基準を共有しています。
3カ国は切っても切れない関係であり、←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
アジア的な価値観、互いに協力しながら生きていく共生の価値観を持っています
安倍 以前、「アセアン+3」会議の際、 韓・中・日首脳会談というのがありました。
日本としても可能であれば、(韓・中・日首脳会談の提案を)したい思います。
安倍 日米同盟を確実にしようとすることは、
韓米同盟に対して韓国人たちが考えるのと同じようなものだと思います。←←←←←←←←←←

村山談話承継、新日韓同盟w


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:27:02 ID:nG8loCmx
>>557
行き過ぎを防ぐためにそういう役回りを否定するつもりはないけど
いまのマスゴミがむしろ行き過ぎというか、支配されてるというか
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:27:19 ID:4KXB02LG
>>556
香具師らには、最初から靖国神社なんて関係ないのよ。
あのような高等な精神を理解できるはずが無いのよw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:28:02 ID:/VXI2Wys
>>564
中央にも地方出身者は多いだろうな。支那社会の歴史はしょせん人脈。
かつてのような強権が中央にどれだけちゃんと集中してるやら…
570&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/07/13(木) 05:28:25 ID:3oftrum5
朝鮮人に国を持たせても意味がないだろう。
しかし中国が日本海に進出するのは困るなぁ。。。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:28:57 ID:A8kF23N1
>>565
作り直すだろうね絶対
一層悲劇の民族ぶると容易に想像出来る
自分たちのせいなのにw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:29:11 ID:gwA+ljpI
ちなみに、領海侵犯後中国様に結んでいただいた事前通告制度の顛末な。

事前通告制度というのは、中国海軍が日本領海侵犯を今の韓国とは比べられないほど犯しまってて、
ビビリまくった日本政府が、あの”江の傭兵”を中心に中に乗り込んでまとめたのが、この事前通告制度。
以降中国は、軍艦が日本の領海を侵犯し放題になったと大喜び。

堂々軍艦が日本領海で海戦に必要な調査を重ね、
事前通告はしてもそれと全く違ったルートで侵犯を重ねたり
侵犯しても事前通告したと言い張ったり、事務方のミスで通告し忘れただけとか言って、侵犯し続ける口実にされた。
抗議をしても「通告制度を護れなかったのは遺憾で、気をつけるアルよ」としか言わない。
完全に日本領海への自由通航証を与えてしまった、海洋国家の国防外交上最低最悪の制度と言っていい。
この一件だけでも河野を割腹させる理由にしてもいいくらい。

今それをアジア太平洋局は下チョンにお願いしている('A`)
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:29:25 ID:Mdj+9Sde
制裁可決→朝鮮&支那包囲網
制裁否決→世界(国連)は日本ほ守ってくれない→日本独自の戦力が必要ではないか→自衛隊を軍化&防衛費うp
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:29:34 ID:Xmp//v6n
>>559
漢民族なんて中国民を構成する一部に過ぎないよ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:29:40 ID:qlpnHph3
阿倍さんの揚げ足は取りたがってますよね。
マスゴミは
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:29:43 ID:hOxYlNB5
>>565
そのとき漁船とかで武装難民が退去して日本にきそうでいやだなぁ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:29:46 ID:9/dqf0mm
しかし米中露も「なんでこんなカスどもに振り回されなければならないんだ?いっそ滅亡させようか?」って思い始めてるだろうな
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:30:19 ID:H9L/3Ooa
>>539
全文公開

対話と圧力を通して問題を解決するつもりです。
対話をしないと問題は解決できません。
したがって、北朝鮮とは「拉致問題」「安全保障問題」、
そして過去の清算を含めた「国交正常化問題」といった3つのTrackから接近していこうとしています。
しかし、残念ながらなかなか進展がないですね。

売国国交正常化ってwおい!w

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:30:25 ID:pnK1jYly
イスラエル、イラク、アフガンは日常茶飯事だし、イランと北朝鮮はセット。やはりこっちだろう。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:30:53 ID:U43WuwVA
>>571
分断されたのも日本の所為だが、
北と南が崩壊したのも、やはり日本の所為ニダ(w

あの最強コピペが長くなりそうな悪寒。
581Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 05:31:42 ID:xDXng2GN
>>559,556
七つある軍管区のうち利害の一致する友好関係と言われるのをさっ引くと5つに別れて、お互いに睨み合っているそうです。
まあ、なにせ地域間で言葉も違いますし、共産党内の派閥や人民解放軍も独自採算性なところと相まって経済的な対立までございますので、はい。
582*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 05:31:52 ID:MDd+/xoo
>>572
戦前なら間違いなく銃殺刑だな
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:31:55 ID:9/dqf0mm
>>580
あのコピペ、1レスでは改行数が足りなくなったらしい
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:32:37 ID:QTYP1Q4v
>>553
「村山政権もう一度」とでも思ってるんじゃないかねぇ・・・

※村山は最悪の内閣の例として出しただけで奴を再びという意味ではありませんw
585Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 05:32:49 ID:xDXng2GN
>>564
核の管理は既に軍管区ごとにやってるそうですよ、
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:32:52 ID:qjdX8sRQ
まあ 安倍は中国北朝鮮には厳しいのに 韓国には比較的甘いからな
それに先日の祝電騒動見てると・・・

まあ福田とかになるよりずっとマシだけど

麻生がいいな。彼なら韓国にもそれなりにちゃんと言ってくれるだろうし
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:33:14 ID:nG8loCmx
>>581なんかその方が中国らしいよね
さすが賄賂の聖地 人間っぽくって少し安心した
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:33:18 ID:0PmLlmLM
小泉はなぜ、こんなに北に甘いんだ?
なんでなんだ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:33:25 ID:TGefCWLI
これらはひょっとして愚痴ですか
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:33:26 ID:nVXa6n+z
当事者じゃないからなえ英国は
フランスは裏で支那と繋がってる糞野郎だし
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:33:28 ID:gwA+ljpI
下チョンの世論調査
アメが北に軍事制裁を加えたら→韓国は日本に侵攻する(25%)


俺はチョンの思考のこの→を合理的に埋める想像力を持たない。
背筋が凍るくらい意味が分からない('A`)
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:33:30 ID:H9L/3Ooa
>>539
全文公開

安倍 国際人になるためには、自分の国の歴史と文化をよく知り、
それに対して「静かな」誇りを持つことが必要だと思います。
私が強調することは(自分が住んでいる)地域や国を愛する気持ちを養成しようということであって、
国家主義的なことを教えようとするのではありません。

安倍 昔、朝鮮通信社が日本に渡り、いろいろな文化を伝播したのですが、
その方々が最初に上陸したところが、私の故郷である下関です。碑もたっています。
韓国の映像と音楽、特に映画やテレビドラマなどは最近大きなブームを起こしています。
私も先週、妻と一緒に『私の頭の中の消しゴム』という映画をビデオで見ました。
私の妻は今、韓国語を勉強していますが、あまり上達はありません。(笑) 

俺も安倍のように白丁の歴史学びてーw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

安倍 (韓国語で)カムサハムニダ。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:34:33 ID:9NQdG1+P
92 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2006/07/13(木) 04:47:28 ID: ???
北朝鮮問題、冷静・慎重な対応が必要

 怒りは常に愚行に始まり悔恨に終わる(ピタゴラス)

 北朝鮮のミサイル発射に対して世界中が怒っている。特に日本国民は激しく怒っている。東北アジアの平和を乱す
行為は許されざることであり、怒るのは当然である。
 だが、外交を担当する政府のリーダーは、怒りと世論の一時的な高まりに従って突進してはならない。国際紛争には
慎重の上にも慎重に対処すべきである。国際情勢を冷静に分析し、大国に利用されないよう、落ち着いた対応をしな
ければならない。
 日本政府の対北朝鮮政策の基本は「対話と圧力」のはずだ。だが、今、日本政府は「圧力」のみに集中し、「対話」の
道を閉ざしたように見える。「対話」の道を閉ざすことは、自らの首を絞めることになる。

 敢えて天下の先とならず(「老子」)

 今、日本政府は、北朝鮮への制裁の先頭に立っている。日本としての対北朝鮮制裁を直ちに実行するとともに、国連
安全保障理事会に「対北制裁決議案」を提案した。日本政府が「対北制裁」の先頭に立って突っ走っているように見える。
 日本政府の強気の姿勢は突出している。安倍官房長官は、日本政府提出の決議案に慎重な中国とロシアを、「北朝鮮
にシンパシーをもっていると疑われることがあってはならない」ときびしく非難した。
 こうした日本政府の強気すぎる突出した姿勢は、各国との「対話」の道を狭めるおそれがある。圧力だけで事が解決する
と考えるのは軽率である。日本の突出は異常だ。「老子」に学ぶべきである。

 ことのはじめに当たって結果がどうなるかを常に考えよ(登山家ウィンパー)

 日本の政治の主導権は、対北朝鮮最強硬派の安倍晋三官房長官がとったように見える。安倍氏は若さに任せて北朝鮮
への制裁に突進する可能性が高い。マスコミも安倍官房長官の対北強硬路線を支持している。
 日本全体が反北朝鮮ムード一色になり、ブレーキが効かなくなるおそれ、なしとしない。この流れの中で自民党総裁選が
行われる。日本政府はもう少し落ち着いた対応をすべきではないか。ブレーキを踏まないとアジアの孤児になってしまう。
先の見通しをもつべきである。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/〜mor97512/C02763.HTML
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:34:42 ID:4VsVkN26
欧米の敵、イスラム過激派への懲罰に協力してきたのだからここは協力してもらっても罰はあたるまい。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:35:14 ID:AjBt3RAO
>>567
>>いまのマスゴミがむしろ行き過ぎというか、支配されてるというか

「支配されてる」って何によってでしょうか?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:35:22 ID:8JD3l3uM
ま、アメリカには日米開戦の責任をとってもらわないとな
支那朝鮮をまっとうにするのはアメ公の仕事だ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:35:25 ID:T00KBfs+
ヨーロッパで2回大戦争してようやく落ち着いたように
アジアでも2回目が必要なんだろうね
特亜のナショナリズムは収まりそうにない
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:35:29 ID:jclVqExW
>>588
まあ、多分田中のせいで日本が約束を破った形になってるからじゃないか?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:35:31 ID:nVXa6n+z
>>591
日本は敵だということですよ
アメリカを攻めることはだきんから、日本をというアホウの考えです
あいつらは俺らにとって直近の敵です

それを忘れて、日韓友好なとどのたまわっているキチガイはドアホウです
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:35:57 ID:gwA+ljpI
>>585
うーん、どこの知識か知らないけど、それは妄想。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:36:35 ID:A8kF23N1
>>594
それあるよね
個人的にだけどイスラムの人達とは仲良くしたいんだ
日本人とは精神的に理解できる人達だと思うのに
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:37:13 ID:nG8loCmx
>>595僕の口から怖くてとてもw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:37:39 ID:E10WNn70
>>586
それも安倍の不安材料だが・・・何か新潮だか文春だかの安倍応援団雑誌に
安倍カラダ弱いとかいう健康不安説が載ってたな。
安倍の親父も早死にだったし・・・首相就任したと思ったら死にましたとかシャレにならん。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:37:54 ID:AzEFJ0M+
日本が独自でなんとかしなければならない。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:37:55 ID:nVXa6n+z
>>601
むしろ日本の敵はユダヤ、チョン、そして中共
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:38:34 ID:TGefCWLI
>>595

全共闘の生き残りが逮捕暦の無い奴が企業の幹部になっている
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:39:32 ID:9/dqf0mm
>>601
日本人って基本的には誰彼区別なく受け入れる傾向じゃね?
もっともそれが敵とわかると容赦なくなるだけで
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:39:51 ID:HC5q009z
>>577
みんながババ引いちゃったもんな。
しかも最後までババを持ってた中国は日本にまで追い詰められてるし。
半島に関わって良い事なんか何もねーよなw
もし金豚が今回延命できたとしても、シナは金豚を消すんじゃねーか?
関わっててもドツボに嵌められるだけだし、頭痛の種でしかない。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:39:59 ID:4MR5Ph50
>>499,503

こういうのもアレだけど、どうせだったらチベットとかウイグルにやったような事を
北朝鮮にやればいいのに…中国なんだし。
あんな悪辣な連中でもそう言う所、取り繕うとかそれなりに努力するのかね?
今更何の意味があるのかサッパリだけど。
610*麻耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/07/13(木) 05:40:56 ID:MDd+/xoo
>>603
いま現に体調よく無いらしい ガクブル

まじでコマルヨ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:41:12 ID:AjBt3RAO
>>602,>>606
>>全共闘の生き残りが逮捕暦の無い奴が企業の幹部になっている

はわわわ,そうなんですか.道理で中共や北に尻尾を振るわけだ.
これって,NHKからゲンダイまで殆どのマスコミに言えることなんですか?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:41:45 ID:OKqcL19K
確かに普通にシナが併合しても、どこからも非難されなさそう
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:41:47 ID:hOxYlNB5
>>601
文芸春秋の増刊号で、日本はイスラム教国以外で最も善きムスリムに近いと評してる人がいたな。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:42:05 ID:9/dqf0mm
>>608
朝鮮人滅亡させても世界中どこの国からも非難出そうにないような希ガス・・・・
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:42:19 ID:TGefCWLI
>>567

すみません数字が判らなくて
三田の読んだの
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:43:24 ID:Xmp//v6n
>>611
NHKとか朝日とかTBSは実務レベルでの上のほうに、チョンが入りまくってる
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:43:29 ID:E10WNn70
>>612
露助&南鮮を除けばナーw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:43:33 ID:A8kF23N1
>>611
マスコミに限らず戦後日本の産業の指導的立場の人達って大体そうだよ
しかもあまりその事実隠してなかったりもする
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:44:11 ID:qjdX8sRQ
安倍さん親が早氏にだからな。

気をつけない。 まあ親の寿命と子の寿命の関係ってどうなってるのか
しらんのだが
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:44:43 ID:4VsVkN26
>>601
うん。
そんな中で対日感情を悪化させるリスクをおしてでも、「過激派」を定義して敵認定したんだから。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:45:10 ID:AjBt3RAO
>>616

「NHKとか朝日とかTBSは実務レベルでの上のほうに、チョンが入りまくってる 」

  そんな恐ろしい事をさらりと発言されると・・・・
それに関して,参考になる資料やサイトをお教え頂ければ幸いです.(_ _)
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:46:55 ID:9VkTB5FK
ミサイル7発打った程度なら、偉い人が注意するだけ、という
前例を、今回作ってしまうことになるのか・・・。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:49:19 ID:nG8loCmx
>>622だったら、日本がミサイル実験したら?
新たな前例ができるよ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:49:44 ID:ZjRupQIm
>>616
正にカスだね
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:50:53 ID:TGefCWLI
>>621
日本はどうか知らんけどアメリカはユダヤが
入りまくっているのでな。

チョンはまたまねしたわけだ。
626Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 05:52:10 ID:xDXng2GN
>>619
癌家系とか、特定の疾患にかかりやすい家系つーのはあるようです。
僕の父方は気管支系(喘息他)。
母方の婆様の方は消化器系の癌ですね(だいたい50代で発症して死にますが、それを乗り切ると長生きです)。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:52:30 ID:A8kF23N1
>>622
もしそうだとしても今回日本の得たものはデカイと言わざるを得ないよ
民間にはびこる左翼も追い出してくれたら最高だったとおもう
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:52:33 ID:s85DHImE
ユダヤ人は優秀だぞ
反米でもないし
チョンのようなゴミとは違う
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:54:37 ID:ZjRupQIm
しかし、日本やるな・・・起こしてはいけない子を起こしたみたいねwww
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:55:09 ID:hOxYlNB5
ユダヤ人は優秀というか小ざかしい
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:55:28 ID:KtIbjXbf
>>70
露助はモスクワ防衛用のABM持ってるよ
核で核を迎撃って代物w
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:55:32 ID:QTYP1Q4v
>>628
ユダヤ人−知性−理性=朝鮮人

だと思っていたんだが・・・
633Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 05:55:40 ID:xDXng2GN
>>625
アメリカのマスコミは伝統的にユダヤ系の支配下ですね。
米西戦争の直接的原因になったり、日系移民排斥運動を中心になって煽ったハーソン系なんかもろにそれだしw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:55:45 ID:AjBt3RAO
>>627
>>民間にはびこる左翼も追い出してくれたら最高だったとおもう

っていうか,マスゴミが日本の一番の癌のような気がします.
なんとか出来ないもんかなぁ.
あと10年くらいして様々な技術革新でネットがもっと力を持てるように
なれば,マスゴミによる日本の支配も終わるのかなぁ,と夢精してます.www
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:56:17 ID:TGefCWLI
>>628
フロイト
カフカ
マーラー
天才です
636Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 05:57:05 ID:xDXng2GN
>>635
フロイトはびみょーw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:58:09 ID:A8kF23N1
>>635
最大の罪人カール・マルクスもな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:58:33 ID:lXnjAVBd
ずっと疑問なのだが中国、ロシアがここまで北朝鮮を擁護する理由は?
同じ政治体制ということと、この両国の武器の卸先っていうのは
大体想像できるけど、デメリットがあまりに大きすぎると思うんだな。
この2国が北朝鮮を手放すときは来るのか?
もしそうなったらその時何が起こるのか?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:58:39 ID:mBn/4HcO
麻生いいね!
やっぱ経済援助は、こういう風に使うべきなんだよ。さすが維新志士の孫
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 05:59:38 ID:TGefCWLI
>>
しかし皆のものチョンとユダヤ人を
比べるのは理知的でないぞよ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:01:32 ID:A8kF23N1
>>634
現状マスコミ対抗できるのはネットしかないよね
2chで真相を探ろうと早朝から俺たちが会話してるように
相当な効果を得られてると思う
でもネットを封鎖しようとする動きがあるのが怖い
642Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 06:01:54 ID:xDXng2GN
>>638
まさか、まだ不凍港が欲しいんですかね?
クライン孝子の日記にあった「?」つきの「金豚が既にロシアの保護下」説が本当だとか?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:04:24 ID:ZjRupQIm
>>638
油田パイプラインかもな・・・北を庇うというより、中国を庇ってる感じがする。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:04:25 ID:3YpChzJs
>>638
崩壊後まかり間違って半島に民主主義国家ができると困るからw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:05:10 ID:+jzTJ92o
ひねてるイギリスはともかく、
フランス、ちょっとは考えろよ・・・

マテラッツィ「チョウセンジン(ぼそっ)」
ジダン「!!!!!」

646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:05:11 ID:1+n4bGBA
>>637
(・ε・)マルクスはユダヤ人じゃなくてドイツ人だよ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:05:14 ID:AjBt3RAO
>>641
>>2chで真相を探ろうと早朝から俺たちが会話してるように
>>相当な効果を得られてると思う

私なんぞも2ちゃんが無かったら,違和感を感じながらもマスゴミに騙されつづけてた
クチでしょうなぁ.

 ただ,2ちゃんの欠点は知識の整理と蓄積が出来ないこと.
非常に有意義なスレッドも流れ去って埋もれてしまう.

これらの情報の蓄積と再利用が出来れば無敵かも.
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:06:21 ID:tGTU6ZFD
>>638
北朝鮮が崩壊しても、
北朝鮮人が死滅するわけじゃない。
それらの人間が、一番最初に目指すのはどこだと思う?
中・露・韓は、潰れてそいつらの面倒をみたくないんだろうよ。
韓国なんて、その時になって「統一を」なんて言われた日には、
今でも苦しいのに、破綻は免れないだろうし。
もうIMFも日本も助けてはくれないだろうしな…w
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:07:56 ID:MUp9e+0U
>>641
それこそ言論の自由への冒涜だろ?
ネット封鎖なんて考えられない。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:10:02 ID:TGefCWLI
>>646
ドイツ系ユダヤ人
両親ともラビ

大学に入りたいのでキリスト教に改宗
651本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 06:10:46 ID:q9QaQcsS
>>647
専用ブラウザならログの蓄積をHDDの限界まで出来るぞ。
俺は1年弱で2Gのログが貯まって流石にDVDに焼いて退避させた。
652Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 06:12:54 ID:xDXng2GN
>>649
だって、マスゴミの権威には邪魔なんですものw
その程度のダブスタは、「犯罪被害者の実名公開」の件でもあきらかでそw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:13:29 ID:R/g0gQ++
福田は何やってんだ?中国にコネがあるんだろう?
中国を福田に説得させろよw
それでこそ総裁候補のやるべきことだろうがw
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:15:02 ID:0UdVRnSR
>>621
まあうちの会社(ホニャララ友会のメンバー会社)も管理職層にチョンが入りまくってますよw
おもいっきり通名成り済まし日本人としてw
でもね見てりゃわかるんですけどねwww
つーか早くこんな会社辞めよ。
655本気狩る☆支援機構@Bardiche.As ◆2ChOkEpIcI :2006/07/13(木) 06:16:28 ID:q9QaQcsS
>>654
陽光子友の会 いわゆる真光系手かざし教か・・・w
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:17:15 ID:h1Q0/lj0
国連分担金払うのやめようよ
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:17:43 ID:0UdVRnSR
>>655
いやそんな宗教系じゃないw
もっとまともなw経済団体系
658Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/07/13(木) 06:19:18 ID:xDXng2GN
>>657
経済同友会?
659トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/07/13(木) 06:19:34 ID:K308dbLT
まさにこれこそが「外交」だな。
外務省が今までやってきた馬鹿のツケを返すのにはもうすこし
時間がかかるだろうけど、この方面でがんばっていってほしい
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:19:56 ID:KtPt4dtz
廃案にされても負けではない
これだけ肝に銘じていれば良い
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:21:51 ID:yaw2XCou
>>657
経済同友会?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:25:16 ID:896Q2hqg
最終的にはへたれるのが日本の外交 
期待できないけど 徐々に変わりつつあるのは良いことだ
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:25:41 ID:lXnjAVBd
>>642
「金正日逃亡説」は説得力はあるけど、現実味はあまりないような。
たしかに今回のミサイル騒ぎも豚の統率力が弱くなっている証拠だとか
言うけど、もし豚がロシアに亡命したのが発覚したときは
ロシアの立場が危なくなる。

ただプーチンは切れ者だからなー。なきにしもあらず。

>>643
パイプラインはまさに国の生命線だからね。
それはあるかも。

>>644
当然だわなww

>>648
どうかな?韓国はともかく、中国とロシアにはもうすでに
かなりの数の出稼ぎ労働者が出てると思うんだけど。
それにそいつらが難民の面倒見るとはあまり思えないよね。
両国ともバンバン虐殺してるからな。ま、難民が来ないのがもちろん
一番理想的だよね。日本に押し付けてきそうだし。


やっぱり北朝鮮にはそれほどの価値があるのか。
大学で国際政治とか習えばよかったww
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:25:53 ID:5V+jTgoo
日本はえらい強気だな
ここまで強攻で、日本は今までと違うぞということを、諸外国に印象付ける事が出来たわけだし
たとえ廃案になったとしても、充分すぎる成果だと思う
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:26:53 ID:fexYBlW0
もし仮に、罷り間違って中韓露の目論む形に終わり、日本だけが馬鹿を見る結果になったとしても中・南北朝鮮・露に対して、特定の思いから日本人は結束力を持つ事になるね 〜
敵が誰かわかり、これだけの事をされてしまえばこれは後々4国が思い知る事になる事への力となるだろうし、今度は日本が彼等を思い知らせてやる番。
二度と利用されてるのわかってて助けてはやらないし、政府は今までと違い、厳しい対処を彼等に用いるだろうね 。
経済面ひとつとっても。
それが出来る政治家を選らばなきゃいけないな‥
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:26:59 ID:vz2onoeG
米国が金融制裁を課し、それによって困窮した北が打開策としてミサイルを撃った。
今回の件で日米の目的は「瀬戸際外交しても得するどころか損するよ」という
メッセージを送ること。だから、第一は米国が経済制裁を従来通り継続すること。
もちろん日本が軽くやっているものも。第二は北に「ミサイル撃ち損」させること。
北の「損」は大きければ大きい方が良いが、この優先順位は低い。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:29:59 ID:qqBycMPg
国連が議長声明で終わっても、
米国の金融制裁は解除されないし、北の6カ国協議復帰も今のところ無い。

そうなると、結果として再度ミサイル10発ぐらい、
こんどは日本近海とハワイ沖に着弾するよう北朝鮮は撃ってくる。

でもって、今度こそ制裁決議が通る、日本は座して待て。
悪党は自ら墓穴を掘るのが常なのだから・・・・
668拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 06:30:40 ID:ZyZeS98C
>>666
てか米国は独自制裁強化ですしね
>北朝鮮と取り引きした外国企業に対し経済制裁の予定
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:31:39 ID:ZjRupQIm
>>668
日本も強化するかもねw
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:36:31 ID:gx592WUi
英仏は、中国に恩を着せるのが目的では?
671トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/07/13(木) 06:37:13 ID:K308dbLT
>>669
つーか、普通に経済制裁くらいするでしょw
日本が経済制裁くらうのならともかく、日本から経済制裁くらったことのある国なんて
極わずかなきがするww
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:41:16 ID:5xTcMMvg
北ばかりかテロ支援国の中国に経済制裁をすべし、ガンとなっ。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:42:58 ID:YQqE+vGn
マスコミが言うほど、日本が劣勢だとは思わないけどな。

まあ日本の要求が100%通ることはないかもしれないが、

今後のことを考えれば、通らなくても決してマイナスにはならない。

俺は今回の日本政府のやり方は基本的に支持。

日本の安全保障を脅かすようなマネをすれば、日本も死にもの狂いで外交するし、

軍事的に先制攻撃だってやるぞと示したことは大きい。

北もこれで2回目のミサイル発射できなくなっただろう。

特亜三国を慌てさせただけでも十分な成果。

これから求められるのは、ミサイル防衛、敵基地攻撃能力も含めて地道な防衛力整備の努力だ。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:45:59 ID:5KmLUzC/
日本  しっかりしてくれ
675拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/07/13(木) 06:47:34 ID:ZyZeS98C
>>670
しかし>1に対し先に中国がへたれましたからねえ>別に決議案提出

議長声明で予定していた”六者協議への復帰”の芽が消えつつある今、
安保理決議以外の選択肢が無いと英仏が気付く切欠になったのでは。。。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:49:04 ID:MI1sViln
「本当は日本はイランと友好的なので、イランに対して妥協してあげたいと思うのが本音だ」
「イランは日本から遠いので、核を作りそれをどこに向けようが当面日本には関係ない」
「原爆投下から半世紀以上経過して、日本も現実的な装備をする必要性を語られるようになった」

EUが変に妥協して日本国内の有権者から、このような世論が沸きあがればあなたはどんな対処をする?
日本もいざという時、これくらいの脅しをかけられないのかね
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:50:00 ID:+k34SP19
日本はプライドのない国民国家だから、抜いた刀で切れないのなら何事もなかったかのように鞘に戻せばいい。
柔軟に対応してください。そしてもっと賢い戦術を練ればいい。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:55:04 ID:ZjRupQIm
>>671
改正外為砲が炸裂しそうですなwww
679トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/07/13(木) 06:55:06 ID:K308dbLT
いっそのこと
「中国と日本、どっちをとる?」
ってきけばいいんだ。
イギリスとフランスに。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:57:10 ID:orS0YS7b
>>677

プライドがないわけじゃないでそ
ま、50年間全く抜こうとしなかった(抜けなかった)刀だからねぇ
ここにきてやっと鯉口を切ろうとしたところ・・・
いや、刀に手をかけられるよう、袖口から手を出した位かな

それだけで大慌ての馬鹿三国www

鯉口を切ろうものならガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブルだろな
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 06:58:28 ID:a6l2apCx
最初から北は眼中になく拒否権を発動させることが目的でしょ
当初から誰でも中国が拒否権発動するなんて事は予想できたし

ロシアは知らない
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 07:00:01 ID:y0mHBOMK
否決されたら核兵器持つと言えよ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 07:03:26 ID:AGxB1X7K
中間線を最初に提示しなくなったのは
すごい進歩ですね
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 07:10:12 ID:6oCDvRlq
>>679
「武器を買ってれるのはどっち?」と本音を聞かれれば、逆に日本は困るかもな
685648:2006/07/13(木) 07:17:00 ID:tGTU6ZFD
>>663
日本に難民が来たらどうするなんて話も良く見かけるけど、
物理的に考えて中・露(というか中国か?w)を目指すでしょ。
実際に、バンバン殺して、国境警備を重くしてるみたいだけど、
それでも脱北組はいるわけだし。

北朝鮮も、現在はどんな腐れであろうと、体制は維持してるわけだから、
それに応じた治安もあるとは思うが、
体制が崩壊した時に国外に流出するのは、今の比じゃない。

これを片っ端から中・露が虐殺すれば、
これ以上の叩かれる口実はないわけだし、
ただでさえ人権問題で揺れる中国にとっては致命的。

まあ、直近でというよりも、もう少し先の話って感じかな?
私的には、北崩壊かつ難民受け入れ拒否が理想なんだけど、
ちょっと贅沢すぎるだろうな、多分…w
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 07:19:21 ID:WUbxaZng
>>684
「日本製より安くていい性能のがあればライセンス契約しまっせ、だんな♪」
687663:2006/07/13(木) 07:41:22 ID:lXnjAVBd
>>685
うんうん中国にはもちろん難民が殺到するだろうな。
イメージアップを図ってる中国は難民をないがしろにはできないだろうな。
ここでもし日本に来たときにアホな政治家が「人道的支援」とか
言い出しちゃうのが最悪のシナリオだな。
そうしないためにも日本はとにかく強気な外交しなきゃな。

たのむぜ麻生ちゃん。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 07:43:54 ID:UarypDOp
>政府高官の一人は「制裁決議案採決の延期をのむべきではなかった」と悔やむ。
あほ?
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:32:35 ID:QyVMkdEU
今回は強気だな
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:35:10 ID:0i59NHde
> 政府高官の一人は「制裁決議案採決の延期をのむべきではなかった」と悔やむ。

結局ここだよな…。
アメリカがいないと本当に何も出来ないんだな。って愕然とした。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:40:50 ID:Zl+Xk8oE
>>690
予想通りだろw
そもそも延期って言ったって時間短すぎ。
っというか日本が翌日に提案出すっていうのがすでに異常な早さ。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:42:08 ID:J4upVwJh
日本のマスゴミって馬鹿の巣だな。
議長声明と言ってた中国が非難決議になった。
これだけでも日本にとっては大成功だよ。

最終的に緩い制裁決議か強い非難決議になるだろうが、現実に脅威とは言えない今の
状況でこれは戦後最大の外交的勝利だろう。
日本政府の真の狙いは軍備拡充にあるんだから。
北の脅威は口実、真の脅威は中国、だからアメリカの協力が得られる。
分かったかTBS,朝日、毎日、あっ、分かってるから政府叩きに念が入ってるのか?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:48:27 ID:f3oZUuSZ
採決延期を日本に持ちかけたのはアメリカですけど
それを無視しろと?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:48:30 ID:sHNR+hKm
まだ戦闘中だ。勝った負けたは早い。
ここで引いたら何の意味もない。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:53:51 ID:y/b8rZGk
戦争とは外交の延長である。
外交もまた戦争のメカニズムの一つ。
戦いは既に始まっているのだ。

北朝鮮の仕掛けた戦いだけに、安易な妥協はより大きな悲劇を招く。
ここは簡単に妥協すべきではない。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 08:54:33 ID:KXBfbdFz
欧州列強の支持が得られないと、実効性が薄くなるぞ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:05:51 ID:xSPS7EAR
欧州なんて風見鶏だろ
イラク戦争も反対したくせに利権狙ってるから、仏独は干されただろ
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:07:43 ID:Qzq+FKtG
否決されようが、採決を行うこと自体に意味がある。この採決を
した瞬間に6ヵ国協議体制は崩壊し、中露朝韓は受益を失うから
ね。

とにかく今の実効性のない6ヵ国協議体制自体を葬り去るのが
日米の利益。なんおで決議の採択否決いずれでも構わんが、それ
ぞれの国の立場をはっきりさせることに意味がある。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:08:01 ID:JuJ332rp
中露引き離しに失敗したのが大きい。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:08:33 ID:TcGowiJb
戦略的にはフランス案に乗って、強めの議長提言案が良いと思う、

とりあえず、一度、これで安保理を通す、が、アメリカ、日本が独自や勝手に
事実上の経済制裁を強めているので、北朝鮮が再度、ミサイル実験をするのは間違いない、

そこで、中国一カ国を徹底的に責任追及して、制裁決議案を出せばよい
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:09:21 ID:/VXI2Wys
そろそろ北がもう一発
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:09:25 ID:gjsT/tQr
とにかく制裁決議への期限設定を盛り込め。
それなら議長声明だろうが非難決議だろうが何でもイイ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:11:24 ID:Qzq+FKtG
>>700
なんの実効性もない議長提案なんぞで妥協して6ヵ国協議体制を
存続させるのが最悪の選択だよ。んなことしたら北のミサイル発射
得じゃん。阿呆かと。

制裁は日米で連携して徹底すればいいだけのこと。別に国連決議
なんかなくても良い。日米の制裁を阻む者は中露といえども北の
一味とみなして制裁すればいいだけのことだからね。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:13:06 ID:PaM7bEq1
>>696
欧州列強のどの国が支持してないの?
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:13:19 ID:IfocAZoQ
国連が役に立たないなら、支払いを絞って核シェルターを開発するようにしろ。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:13:52 ID:JuJ332rp
>>703
ほんとにアメリカはそんなに制裁を望んでるのかね。
そこらがいまいちよくわからん。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:15:27 ID:TcGowiJb
>>685
難民が、と言われても、北朝鮮の人口は2000万人、国内で食料さえ当たれば難民化する
可能性は低いと思う
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:17:53 ID:Qzq+FKtG
>>706
ミサイル、核の拡散、偽札偽造、薬物輸出、いずれも
アメリカの平和と安全を直撃する不法行為だが。

これを坐視するものはアメリカの為政者として失格。
放置したくても放置なんてできんよ。これを放置できる
のは自らが似たようなことをしている国だけ。中共とか
露助とか韓国とかねw
7098492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/07/13(木) 09:18:08 ID:xXnhAuSa
>>706
ベネズエラがノドンとかスカットを買おうとしてるから
日本以上に怒ってるよアメさんは。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:20:48 ID:/VXI2Wys
>>707
二千万食わせるのは大変ですよ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:21:03 ID:DNp1ilQL
>>708
そういう視点が完全に欠落してるのが韓国
南北二国と日本くらいの関係しか見ていない
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:21:18 ID:A03ZlJJr
>>706
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000001-mai-int
<北朝鮮ミサイル>米上院 大量破壊兵器の移転に制裁法案 <毎日、 7月13日(木)0時28分>
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:26:03 ID:liO49hlO
他人から脅し取ることしか考えられない可哀想な人たち
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:37:48 ID:9/Pyqwcj
延期ってどれくらい延期なんだ?
期日決めてるの?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:39:01 ID:GPV5Rb8Q
うおい!拒否かよ
716名無し子:2006/07/13(木) 09:43:49 ID:Y6VEvoV1
何度でも言いたい!!
日本国民は、国連への拠出金不払い運動を全世界に向けて発信しなければならない!!
国連は糞!!
いい加減にしろと言いたい!!
717名無し子:2006/07/13(木) 09:44:24 ID:Y6VEvoV1
何度でも言いたい!!
日本国民は、国連への拠出金不払い運動を全世界に向けて発信しなければならない!!
国連は糞!!
いい加減にしろと言いたい!!
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:50:43 ID:5Q7aZ8QW
国連の予算自体が大した額じゃないからなぁ
もし日本が分担金を出さないっていったとしても
やろうと思いさえすれば他の国で簡単にまかなえちゃうんじゃね?
大した脅しにもならんとおも
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:51:10 ID:m8uYr2Rb
今回はアメリカの意向でがんばっているようだね。
中国の狙いは、サミット前の制裁決議の採択阻止+早期の非難決議採択で
当面は事を収めようということ。
日本にとしては、ヒルが言うように「期限をつけずに中国の説得に期待する」
でよい。それまでは制裁決議以外の提案は拒否する。
今回は時間は中国の味方ではない。それだけ恥をかく時間が長くなるわけだから。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:52:48 ID:Qzq+FKtG
>>718
日本の分担金の1/18以下の端金を毎年滞納している
国々が、突然18倍もの負担を滞納せずに払うわけねえ
だろw

721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:54:09 ID:m8uYr2Rb
>>718
それは違う。日本の分担金は中国の対外援助(主にアフリカ向けの工作資金)
のおよそ半分、北朝鮮向け援助の2〜3倍をしめる。
ロシアにはほとんどそういう予算はない。
おいそれと出せる金額ではない。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:54:42 ID:IsHnE70s
日本は早期に核開発に乗り出すべき。中国と朝鮮へ向けて配備。
ここまで事態がきたら正真正銘自衛のレベルだよ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:55:25 ID:q08JvxMG
>>714
延期の期日は北朝鮮に入っている武大偉が北京に戻るまでだよな。
つまり、延期期日の決定権(安保理で採決日)は今中国が握っている。
だいたい、会談なんて1、2日やって結論出せないなら決裂確定ってことのに、
武大偉の滞在が無用に長すぎ。今頃ゴルフでもやりながら北京からの帰国指令を
待ってるんじゃないのかな。多分、サミット終わるまでは帰ってこないだろう。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 09:59:43 ID:gjsT/tQr
中国の説得が続いている間に日本が妥協すると、中国に取っても説得のためのカードを失う。
緊張を高めることで北を引きずり出すためのラブコールだ。
次のラブコールは有志連合による経済封鎖。
北朝鮮式だから、金正日も理解しやすいだろ?
725エラ通信:2006/07/13(木) 10:03:51 ID:t4W4Is3C
国連という幻想を中ロの拒否権で打ち砕かれることで、

国内の国連信者に迷妄が少しでも晴れることが日本の国益。
ダメでいいんだ。突っ走れ。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:04:02 ID:5Q7aZ8QW
だって国連の予算って200億ぐらいじゃなかった?
日本が出してるのなんてほんの20億程度でしょ?
トヨタなんてセクハラされただけで250億請求されるってのに
20億なんて痛くもなくね?

金額まちがってる??
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:05:56 ID:5xTcMMvg
日本の外交終っとるわ
まんまとやられちまったじゃねえか
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:06:26 ID:T0U2lgVp
2005年国連分担金内訳 (分担率、%)/(分担金額、百万ドル)

米国   22.000  439.6
日本   19.468  346.4
ドイツ  8.662  154.1
英国   6.127  109.0  ←←←←←←←←←←←←←← フランスに同調?
フランス 6.030  107.3  ←←←←←←←←←←←←←← 二段階の制裁を提案
イタリア 4.885   86.9
カナダ  2.813   50.1
スペイン 2.520   44.8
中国   2.053   36.5 ←←←←←←←←←←←←←← 北の親分、反射的に反日。こんな糞国が理事国入りで拒否権持ってる現実
メキシコ 1.883   33.5
韓国    1.796   32.0 ←←←←←←←←←←←←←← 金は出さないが口はアメリカ並。日本の理事国入りを阻止しつつ韓国は支持しろ!
                                      と基地概っぷりを発揮する万年賊国・反日国家。




アメと日本で持ってるような国連・国が偉そうにしとりますな。
国連意味ねぇ。 税金・血税の無駄使い。 旨い棒100兆本買った方がマシ。
729ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/07/13(木) 10:10:38 ID:jB3XZU1+
>>718
国連予算委員会は、日本国政府の「国家予算案」成立をはらはらしながら
見守っているそうだぞ?大スポンサー(金払いも超一流)だからね。

だが、国連が幻想に過ぎないことについては胴衣だ。
もはや、国連は世界各国の調整機関の体をなしていない。
そうであったこともないが。やはりここは、強力で、安定したコミュニティー
第一帝國の・・・
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:11:20 ID:TcGowiJb
>>703
所がだ、本音のところだと、アメリカも日本も制裁決議にはこだわっていないような気がするもある、

一つは決議制裁しなくても、もう、アメリカと日本という世界のGDPの5,6割を占める国が事実上の制裁をしている
となると、これに追従する国は当然増える、

もう一つは最近の北朝鮮の外交を見ると、明らかに軍部とのチグハグ感が強い、つまり、北朝鮮内部では混乱が起こっており、
その中で軍部が主導権を完全に握っているのではと、となれば、制裁決議だろうが議長声明だろうが、北朝鮮はそれを聞かずに
再度、ミサイル発射をする可能性が高い、



731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:14:52 ID:0LVyQtnp
>>730

天安門事件で中国が制裁加えられているとき、天皇が訪中したのを
見て、他の国も態度を軟化させた。これは、中国の狙い通りだった。
諸外国は日米の動向をひとつの基準にしているからね。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:15:05 ID:MUp9e+0U
英仏の妥協も日本孤立じゃなくて、中露に譲歩させる為かもしれないし。
中露に譲歩させてまな板の手前までおびき寄せてから、北の態度が変らないと
言う理由で制裁決議に戻るかもしれない。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:16:23 ID:TcGowiJb
そもそも、変なのは金英夫の親子再会や日本のマスコミ招待、金大中訪朝という
一連の外交大イベントを全てオジャンにするようなミサイル発射を行なった事に疑問がある、

とどめは日本のマスコミに会見した北朝鮮の外交官の「軍のやってる事は知らない」という発言、

これは、むしろ、北朝鮮の内部で外交派と軍部が完全に対立、もしくはそれに近い状態になってしまっている、、

となれば、中国がいくら大使を送ろうが、コキントウが北朝鮮の外交官と会談しようが状況はまったく変わらない
(ついでに言えば、コキントウと会談していた人物を見たのだが、直感的に最早、実権がないと思う)

つまり、中国の顔を一度、立ててやっても、その顔を北朝鮮がぶっ潰すのは時間の問題だと思う
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:18:34 ID:opPdbCiV
いやー正直何だかんだいって
北がミサイルぶっ放してからここ数日は楽しいなぁw
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:24:03 ID:TcGowiJb
俺が中国の政府なら、一番、ベストな方法、、まあ、国連側は引き伸ばしを掛けるが、
北朝鮮とは外交的なアプローチは諦めて、軍事的圧力を掛けたほうが効き目が高いと思う、
例えば、北朝鮮の国境沿いに人民解放軍を集結させるとか、ミサイルの訓練を行い、
北朝鮮の近海に立て続けに20発ぐらいぶち込むとか、そうやって、軍部に圧力を掛けるしか意味がないと思う

じゃあ、中国に取って一番、痛いのは何かと言われたら、逆に今回は中国案を前面に飲んで議長声明を出させておいて、
北朝鮮にもう一度、暴発させる事だろう、、

こうなると、中国は面子を完全にぶっ潰される上に、次の決議案は通すしかなくなる、国連での地位は低下、北朝鮮を
擁護できなくなる
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:29:55 ID:zRTwHbB8
すべて想定内だと思う。
やっと、戦略的外交が出来ているのでは。
すべてが表に出る外交なんてありえない。
安倍、麻生期待している。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:42:09 ID:uLAYowMD
まず100要求して70獲れば成功ってね。
駆け引きの能力向上だと思ってがんばれや政府。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:52:22 ID:rAgwoErB
拒否されても、日本の姿勢を示すことはいいことだよ
今後、ほかの国もおいそれと日本を馬鹿にできなくなるから。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:53:18 ID:A03ZlJJr
ttp://online.wsj.com/article/SB115271049195204591.html?mod=rss_whats_news_asia
North Korea Rejects Talks Pressure from China, South Korea Fails;
Sanction Push Looms
By EVAN RAMSTAD in Seoul and GORDON FAIRCLOUGH in Shanghai
Staff Reporters of THE WALL STREET JOURNAL July 13, 2006

WSJ:北朝鮮は6者協議復帰を拒否、中国・韓国の圧力は不調、制裁圧力高まる

北朝鮮は中国・韓国からの、6者協議復帰への圧力にも関わらずこれを拒否し、国連安保理で
審議中の各国に制裁へ動く可能性を高めることになった。

中国はピョンヤンと北京で北朝鮮側代表と協議を行なった。韓国は南北会議を開催した。アメ
リカの6者協議交渉代表であるヒル国務次官補は北京に飛んで李外相など中国側と協議したが、
会議後に北朝鮮の態度に「がっかりした」と述べた。

「中国も、我々も、誰もが交渉進展のために努力している、北朝鮮側を除いては」と述べて失
望をあらわにした。

今後、北朝鮮と中国が6者協議復帰に向けて、どのくらい協議を続けるかは不明である。国連安
保理では日本の提案した制裁決議案が審議中である。ボルトン国連大使は中国とロシアの新たに
提案した決議案について、日本案に近づいているとコメントしたがアメリカは日本案をもとに今
後の協議を行なうとした。

韓国で行なわれた南北会議では北朝鮮が北朝鮮の軍事行動は韓国の安全保障に寄与していると主
張したが韓国側はこれに反論している。中国と韓国の北朝鮮への6者協議復帰の説得は国連安保理
の制裁決議を回避する為であるが、日本提案は各国政府が北朝鮮の船舶や航空機への臨検を行なう
法的根拠を与える。中国と韓国はそうした行動は日米が極東の警察官になることを意味するとして
警戒感を示している。

上海の国際関係研究機関の研究者は「日本が北朝鮮の問題解決に関して、より強力になるような事
があれば、中国にとっては地域での影響力が傷つけられることになる」という。日本提案の制裁案
にはアメリカがPSI行動を展開する上での法的正当性を与えるもので、北朝鮮のミサイル輸出を
阻止する上で有効である。ブッシュ大統領はPSIの成功が法的正当性の弱さで制限されていると
語ったことがある。

アメリカ政府は北朝鮮が中東などにミサイル輸出することを阻止したい。昨年北朝鮮のミサイルが
イランに輸出されて以来、アメリカ政府はこれを阻止したいのだが、それを強行する法的正当性が
不足していた。アメリカ政府の高官に拠れば、日本提案の制裁決議が通過すれば「我々は、もう
キャッチ&リリースはやらない。我々は船舶を捕らえて港に曳航し、それを拿捕してしまうだろう」
(If the Japanese resolution passes at the U.N., says one U.S. official, "We wouldn't be
doing catch-and-release. We would take ships, bring them into harbor and lock them up.")
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 10:58:10 ID:SF1gm4+o
国連が役に立たないことは織り込み済みでしょう。
中国が拒否権を発動することは分かりきっていることだから。
大体、決議案が採択されても韓国中国は裏の手で支援するだろうしね。
741ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/07/13(木) 10:59:34 ID:ahgnpV7E
シナ側が時間稼ぎ出来たことで、いろんな方面で態勢を立て直されたのは、ちょっとイタいな。


麻雀でいえば、聴牌即リーで一発3倍満をシナに振らせるチャンスだったのが、
リーチを一巡待ったために振らせられるかどうかわからない状態になった感じ。

「このまま流局で罰符だけ」なんてことになったら目もあてられん。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:28:52 ID:Q7R9n2GP
>>27

日米孤立と言っても、ある意味、国連は日米でもっている。
拠出金もアメリカと日本が突出して出している。

しかも、イラク攻撃では、アメリカは国連を無視した形で単独行動をとってしまったし、拠出金も滞納している。

アメリカは国連に対して、どんな思惑をもっているか、ある程度、表に出す機会が醸成されて来たかもしれないね。
具体的にアメリカの意図や戦略は読みきれないが、国連も米ソ対立の時代のまま、ということはない。
当たり前のことなのだろな。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:29:46 ID:Q7R9n2GP
>>27

日米孤立と言っても、ある意味、国連は日米でもっている。
拠出金もアメリカと日本が突出して出している。

しかも、イラク攻撃では、アメリカは国連を無視した形で単独行動をとってしまったし、拠出金も滞納している。

アメリカは国連に対して、どんな思惑をもっているか、ある程度、表に出す機会が醸成されて来たかもしれないね。
具体的にアメリカの意図や戦略は読みきれないが、国連も米ソ対立の時代のまま、ということはない。
当たり前のことなのだろな。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:31:47 ID:mhL36oGI
日米、英仏、ロ中でそれぞれ違う案が出てるんだろ
最終的には北に一番近い韓国の意見を尊重すべきだな
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:32:37 ID:7+Vta6Ul
まずいな。サミットが終わるとロシアの首輪が外れてしまう。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:32:54 ID:m8uYr2Rb
>>741
時間稼ぎというのは時間がたてば有利になるという前提がないと意味がない。
今回は、時間がたてば日米の制裁で北を支えたい中国の負担が増え、
北への影響力のなさが誰の目にも明らかになり、北がミサイル発射の
「自粛」をカードに中国を脅す機会を与え、日本では憲法改正や軍拡の
議論が拡大し、中国には何もいいことはない。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:33:10 ID:s9ONi7R1
>>739
米上院院内総務、大量破壊兵器不拡散の改正案提出へ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152714481

国連は猿芝居と化しました。騒いでいる間に、もっと悲惨なことになるで
しょう。中共はともかく、ロシアは、ソ連時代のことを想起すれば、みす
みす味噌つけずに済んだのに。

Red China さんは、経済包囲網から軍事包囲網まで、沢山のオプションを
わざわざ与えてしまいましたね。

日本は、何も引く必要もなければ、その後の保険もかけられます。個人で
もターゲットにされますから、後ろぐらいところのある、在日の方々やエ
セ日本人も、随分ヤバイことになりますね。個人もターゲットですから。

中共は、最恵国待遇をいつでもはずされる上に、ピッチ上げて共産党政権
瓦解への工作を、じわじわと、そして素早くされますよ。間違っても、ビ
ンラディンなんかを匿ってませんよね?即死することになりますよ。

半島は・・・ 勝手に統一して、中共と命運をともにして下さい。もう、
日本だって、何も出来ません。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:35:52 ID:Q7R9n2GP
テポドンの発射は、読めていた時期に、エアフォースワンの中で、日米の首脳はどんな戦略が話しわれていたのか、知りたくなってきた。

中国だけでなく、国連問題もターゲットに入っていたのか。
ワンクッションな訳はない。ツークッションもスリークションも使って、目標に近づくはずだ。
まだ、小泉政権は2ケ月以上、権限をもっている訳だ。

北朝鮮の花火大会も、仕掛け人が気になるよ。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:36:57 ID:3CpB+Gwq

【昨日の共同通信からの配信記事】

      ∧ξ∧   
      ( `凶´ )   ライスから「自分でブッシュに電話すれば?」と言われ、
    ._φ    9m)   麻生がハシゴを外された日本外交プギャー(爆笑www
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  | 認可取消 |/

 でも、昼からテレビなどで、シーファー駐日大使、ヒル次官補、ライス長官の
 制裁支持発言が続々と飛び出し、作文記事がバレて尻つぼみ。


【今日の共同通信からの配信記事】

 代わりに「フランスが2段階決議案を提示する」という新ネタが登場したので、
 昨日の夕刊から今朝の朝刊にかけて、今度は「そっち」で大騒ぎ。

      ∧ξ∧    
      ( `凶´ )    フランスが別の案を提示してきたということは
    ._φ    9m)   それはつまりフランスが日米を裏切ったことと同意であり、
  /旦/三/ /|    北朝鮮と中国に俄然有利な展開プギャー!
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  | 認可取消 |/

  一方、日米関係は、たしか昨日の時点では日本はアメリカに見捨てられた筈なのに、
  今日は「日米と英仏が分断される」と、何故か日米一括りにして扱う無節操さ。


(#´Д`)y─┛~~
とにかく日米を貶せれば自分が昨日書いた記事と矛盾した内容でも構わないという、
宇宙最悪のマスゴミですな。共同通信社は。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:41:13 ID:NfHRQj6X
今、一番苦しいのは中国だろ。日本に手詰まり感?
ここまでは外交ゲームとしてすべて想定の範囲内だと思う。
制裁決議を掲げてるから中国も動けなくなっている。
寝技の消耗戦だ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:42:07 ID:A03ZlJJr
国情院長「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」 <中央日報、07.13 08:39:29>
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77786&servcode=200§code=200
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:43:48 ID:Q7R9n2GP
>>558
北朝鮮の話題はソマリアと同列ぐらいかなー。
>>

でもないだろ。中国問題が絡んでいるから、かなり重要問題。表面に出すか否かの戦略があるだけだろ。
中国が北朝鮮を説得できる可能性は無限に0に近い。それは、アメリカは読み込んでいるはず。
複雑な現象は起きるが、本筋、本流は、日米とも完全に読み込んでいるのでは。

分からないのは、アメリカは中国をこのまま、民主化を促していくのか、分割を狙っているのか、短中期的な具体策がみえてこないことだな。
分割すれば、いずれ、中国は常任理事国から外れるよ。
753unique:2006/07/13(木) 11:45:17 ID:bO3TNVtn
日本の先制攻撃によって北朝鮮は焦土化させ、
北朝鮮は最後の反撃で洞窟內の180基ミサイルを55基の日本核原電所へ明中させたのて
日本は完全になくなれば
結局,韓国は北朝鮮と日本を征伐して管理すべき
754ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/07/13(木) 11:48:36 ID:ahgnpV7E
>746
もちろん、いたづらな時間稼ぎをすればするほど有利になるってわけではない。
振り込む危険性は大きいままだし安全牌も減るし。



ただ、一つの懸念材料は「こっち側の足並みも乱れる」ってことさ。
時間が経過すると必ず弱気なヤシが出て来て妥協を始めようとする。シナはそこを突いてくる。

今回の案件は味方が多くかつ強いから「圧倒的に有利」であることには変わりないンだが、
ヘンに足元見られるのも非常にしゃくにさわるっつーことで。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:48:54 ID:ymVHbLM2
>>753
その仮想戦記では北朝鮮は焦土になってんだろ?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:50:47 ID:Qzq+FKtG
>>754
弱気もそうだけど、英仏みたいなスタンドプレイする馬鹿も
必ず出るしな。

サミット前の採択が望ましいだろ。別に否決されたって
良いんだから。安倍は採択してみたいようなこと言ってた。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:52:43 ID:Q7R9n2GP
>>575

マスコミは、目下、中国系、北朝鮮系の資金でもっている。
迂回して、流入しているんですよ。表面をみただけでは簡単に分からないだけで。

サッカーなどの入れ揚げ方をみれば、あながち憶測ではない。
日朝のサッカーの試合など、どっちの国の放送局が分からない状態になっていた。
しかも、コーマシャルが少ない。スポンサーはまる抱えだったのでしょうね。
スポンサーの出して金は、追っていけば、中国、北朝鮮に辿りつきそう。

一応、合法になる操作がされていますけど。朝日など部数が減って台所は相当、苦しいんじゃないか。
電通が噛んでいる噂は絶えないし。

758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:54:27 ID:xGyVJg4Z
>>754
そうだよな。変に時間を与えると、色々な工作をするだけの時間的余裕を相手に
与えることになるし。
シナはここにきて、日本の制裁案どおり採決するような事になれば、拒否権行使も
有り得る、とか言い出してきた。
いよいよ本性を出した、というか牙を剥き出してきた、というか。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 11:58:25 ID:m8uYr2Rb
決議採決は当分ないよ。
中国が音を上げるまで「説得に期待」される。
その間も、>>746の事態が進むことになる。
だから国連での工作などあまり気にしなくて言い。
760ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/07/13(木) 12:00:12 ID:ahgnpV7E
>756>758
そーいうことですな。

まぁそれでも、今回はシナに振り込ませるかチョンボさせるかすればいいわけだから、
ラクな打ち回しでいけるってのがイイね。


# 個人的には、ロシアにはこのままベタ降りしててもらいたいンだが…w。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 12:01:10 ID:s9ONi7R1
>>753
はいはい。そんなチンケな代物で、SLBM 原潜から1ダースも撃たれたら
終了。損耗が大きいと考えたら、米国が通常兵器にこだわるとでも?

米国が、本気で相手をしているのは、中露だよ。半島なんぞ目じゃないし
、単なる口実。日本も、かつて通商関連で、えらい目に遭わされた。残念
ながら、日本だって、どうしようも無い相手なの。

半島の鉄砲玉なんぞ狙っても、蜥蜴の尻尾切り。最初から、本当の相手は
中共。勝手に吹きあがっていなさいな。
762unique:2006/07/13(木) 12:01:27 ID:bO3TNVtn
180基の北朝鮮ミサイルを56基の日本原電所へ命中させば
日本は2回の被爆国になって地球上でなくなる
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 12:05:05 ID:s9ONi7R1
>>762
即座に安保発動で、核戦争。第一原発狙っても、自殺行為だし、チンケな
ミサイルで、どうこう出来る施設では無い。無知なのか、断末魔なのか知
らないが。
764ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2006/07/13(木) 12:07:13 ID:ahgnpV7E
>763
ユニークは相手にしちゃだめ。
会話のできない妄想クズだから。


一応老婆心より。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 12:08:11 ID:s9ONi7R1
>>764
了解。
766回路携帯 ◆llG8dm8Aew :2006/07/13(木) 12:19:38 ID:AW3h2MuU
今日はみたままつりですよ。
靖国のことも思い出してあげてください。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:26:57 ID:aZygt9Bz
>>762
あ、unquoだwww

ま、当てられるのもならな。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:31:29 ID:TcGowiJb
>>746
それがポイント、実際は今回は時間が立てば北朝鮮&中国は有利になるのじゃなく、
むしろ、不利になる点が多い、アメリカの空母、イージス等がどんどん太平洋、日本側に集結してるし、
日本側の自衛隊の体制も整いつつある、、おまけに事実上の経済制裁が始まれば、北朝鮮は逆に弱体化する

769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:35:52 ID:u7vZk/Vm
麻生タソ、がんがれ〜!
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:36:03 ID:9R8AATYu
>>762
1、CEPですら1km超えてる北朝鮮のミサイル。
  下手すりゃ発射の反動でもげてバラバラになるのが、
  何発まともに命中するか?

2、原子炉の隔壁は通常弾頭ではまるで意味を成さない

3、そもそも米国の偵察衛星が見逃すと思うのか?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 14:37:56 ID:HnbpWF3J
妥協する必要は全くなし!
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/13(木) 14:45:11 ID:3XHZIARl
アメリカはまたしくじったな。
日本にまかせると言ったからには主導権わたせよ。
特アに関しては日本のほうがくわしい。
何度となく煮え湯を飲まされてるからな。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 15:11:33 ID:1aLOnFHa
万船だけでもかなり効果あるはずだよ
偽ドル札と覚せい剤止められるから実際ふるえてるよ
ミサイル部品も届かんからつくれんやろ
今回は、中国の顔立ててあげてもいいよ
どうせまたミサイル撃つし次の制裁考えておけば良いよ
よくやったからしばらく寝ててもいいよ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/13(木) 15:21:50 ID:hwf/fPMy
まあ、この調子だと、サミットでの強い非難声明が先になって、
北がミサイル再発射、安保理決議になりそうな気もするが(笑
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 12:33:22 ID:RJxcBrwy

( ゚∀゚)<キター!

     ∧ξ∧  ちっ!
     (メ;`凶´)  うっせー、昨日の「日本が折れた」記事は飛ばしだよ!
   ._φ   ⊂)   まだ国連憲章7章で揉めてる真っ最中だよ!
 /旦/三/ /|             ・・・訂正はしても謝罪はしねーぞゴルァ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   ヽ(・ω・)/
 | 認可取消 |/   \(.\ ノ  ズコー

【ニューヨーク13日共同】

国連安全保障理事会の5常任理事国と日本の国連大使は13日、
日米など8カ国が提案した北朝鮮制裁決議案と、中国とロシアの
非難決議案を一本化した決議素案を同日中に作成、6カ国政府に
送って判断を仰ぐことを決めた。

経済制裁の法的根拠となる国連憲章7章への言及などは、
なお合意に至っていない。関係筋が明らかにした。

(共同通信) - 7月14日12時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000078-kyodo-int
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 12:34:43 ID:RJxcBrwy

( ゚∀゚)<おまけに、もひとつキター!

【安保理】 英仏も「(脅威という認識を)大量破壊兵器の拡散防止のために不可欠」[07/14]



 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +     。 麻生タンはまだ諦めていないぞ!
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +   
     〈_} )   |                          
        /    ! +    。     +    +     *      
       ./  ,ヘ  |
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152836044/l50
http://www.asahi.com/politics/update/0714/003.html
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 13:12:49 ID:ZxYPpsvf
日本はどうしたというのだ?
GJだけど
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/14(金) 13:17:53 ID:fI8zhNVS
北朝鮮にも制裁してほしいが

国内の朝鮮関係(南北関係なく)
にもキツイ楔を打ちつけてほしい。

奴らは国内でいろいろやりすぎた。
そろそろ弱体化させるいい時期だろ。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 16:34:26 ID:RJxcBrwy

■外務大臣会見記録(平成18年7月14日(金曜日)10時50分〜於:本省会見室) ■
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#8

【問】 中身について具体的に国連憲章第7章の明記であるとか、
    あるいは制裁の措置についての考え方について、
    中露案と日米案というのは隔たりがあると思うのですが、
    その辺は折り合いをどうつけていくのですか?

【答】 そういうことは所謂英語のプロが、大体こういうのは常に
    最後は英国が文を作るのですが、母国語ですから当然だと思います。
    この種の文章は最後に英国が色々文章の妥協案や修正案を考えるのが
    大体通常です。
    今回も同じように、ベケット外務大臣とライス国務長官の2人というのが
    主に、英語を使える国二つですから、そこらのところが
    やっていく可能性が一番大きいと思います。

    日本としては、今まで一週間少々経ちましたけれども、その間
    日本が出した提案を我々が修正とか取り下げるというような発言をしたことは
    一回もありません。
    少なくとも現場ではその種の発言は全く行われていません。

    ・・・・・日本の新聞には修正案が出てますけどもね(゚听)」


 おい、これは一体どーゆーことだ? ええ、共同通信! ?
. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ   ドカ ドカ
     ∧_∧  ̄= )  ∧ξ∧
      (#・∀・)= ̄)  (凶´#)__ < うっせー!
     (入   ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./|   ブン屋は飛ばしてナンボの世界なんだよ!
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |    
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|  
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/14(金) 18:37:30 ID:RJxcBrwy

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
制裁含む決議で一致と安倍氏 駐日米大使との会談で
【17:08】 安倍晋三官房長官は14日午後の記者会見で、シーファー駐日米大使
との会談で対北朝鮮決議案について「拘束力があり、制裁を含む決議を迅速に採決
することで一致した」と述べた。


 だから、ドッチなんだ共同通信!? 第7章言及は削除なんか残るんか!?
 ついさっきはオマエ、「日本が中国案に折れた」と配信したじゃねーかゴルァ!?
. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ   ドカ ドカ
     ∧_∧  ̄= )  ∧ξ∧
      (#・∀・)= ̄)  (凶´#)__ < うっせー、愚民!
     (入   ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |  
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|      
       ´  |      |   |      |
781LOVE 田中 ◆WOlmJwPV8E :2006/07/18(火) 16:25:10 ID:Hpa0YZ8d
           ゲシ ゲシ   ドカ ドカ
     ∧_∧  ̄= )  ∧ξ∧
      (#・∀・)= ̄)  (凶´#)__ < うっせー、愚民!
     (入   ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |  
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|      
       ´  |      |   |      |

782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/18(火) 16:26:10 ID:MXnKFW5a
つか、今回の結果はほぼ確実に日本の勝利だと思うが、マスコミは何が不満なんだか。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/18(火) 16:30:16 ID:t/vAqZPC
日本政府も、やっとまともな外交をしだしたな
外交は、常にこんな姿勢でやって欲しいものだ
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/18(火) 16:32:38 ID:brcYrOxh
なんか突然これが2nn.jpでトップにきてるのはなぜ?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/18(火) 16:32:44 ID:kRJNUOwu
なんか国連バラバラだなあ
国連ほっといてさっさと日本独自の制裁やったほうがいいって
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/18(火) 16:34:53 ID:BZ1XeSEn
朝鮮総連活動停止にしようぜ
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/18(火) 16:38:15 ID:vucac9Tw
国連なんかシカトでおk
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/18(火) 16:49:27 ID:XCLosaiE
「日本孤立」とか言ってるのってサヨクの馬鹿だけだろ?
ニュースステーションに出てるアカヒ新聞のコメンテーターとか。
789ホッシュジエンの国内ニュース解説
米英仏3カ国は20日の国連安全保障理事会非公式協議で、イランにウラン濃縮活動の
停止を義務づける決議案を提出した。経済制裁の根拠となる「国連憲章第七章」に
言及しており、ロシアが一部修正を求めている。米国などは今週中の採決を目指して
いるが、修正作業などが残っており、決議採択は来週にずれこむ見通しだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    世界を二分化しようとする米国の対外政策に協力する敵役に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 名乗りを上げたのは現在イランと北朝。しかし米一国で世界の
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 軍需は支えられんので、国連を中心に総動員制でやるだろう。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ただいずれも主要国は借金大国。どうするんでしょうね。(・∀・ )

06.7.21 日経「英米仏、対イラン決議案を安保理に提出」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060721AT2N2000N20072006.html