【採決延期】中国に期待 核放棄に向けた6カ国協議の共同声明を履行するかどうかを見極める −米大統領補佐官−[07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

発射再凍結・協議復帰見極め=中国に期待−対北制裁決議の採決延期で米

【ワシントン10日時事】ハドリー米大統領補佐官(国家安全保障担当)は10日の記者会見で、国連安全保障理事会に
日本などが提出した対北朝鮮制裁決議案の採決延期に関し、北朝鮮が再びミサイル発射を凍結し、6カ国協議に復帰
するとともに、昨年9月の同協議で採択された核放棄に向けた共同声明を履行するかどうかを見極める考えを表明した。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060711095333X811&genre=int
関連スレ
【制裁決議案】中朝交渉の成果が焦点 北朝鮮制裁案 −朝日新聞−[07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152595767/
【採決延期問題】 安倍長官、「(中国に対し)いくつか条件を日米で付している」 [07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152592737/
【北朝鮮ミサイル問題】「中国の外交努力見守る」日米、国連安保理での制裁決議案採決を数日間延期[07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152550083/
【経済制裁】米、週内にも独自制裁へ 国連安保理と2段構え [07/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152536733/
【北朝鮮問題/中朝】 説得?心中? 中国窮地 外務次官10日訪朝 [07/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152375644/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:59:01 ID:pvRH9p9Q
2ダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:59:31 ID:tZc6pMli
ニヤニヤモードですか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 14:59:31 ID:pvRH9p9Q
3マ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:00:04 ID:Dhv8sB0O
中国に「核放棄が大前提だから(・∀・)ニヤニヤ」ってつきつけたんか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:00:05 ID:iSbBLxaY
ニヤニヤモードですか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:01:24 ID:5LbKO477
結局、支那がポイント稼いで、南鮮が大喜びし、
日米を除く全世界が「戦争にならなくてよかった」と言い、
日本が狼少年扱いされて恥をかかされる悪寒。。。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:02:34 ID:nK1WclNm BE:337995465-
>>7
ホロン部乙
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:02:35 ID:FU2T0JL9
上るだけ上らせといて
その後に梯を外すのか…
アメリコ鬼だな…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:03:04 ID:Htt3q3hq
【制裁決議案】中朝交渉の成果が焦点 北朝鮮制裁案 −朝日新聞−[07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152595767/
>ライス米国務長官は10日、訪朝している中国の代表団の役割について、(1)6者協議への復帰(2)昨年9月に採択された
>6者協議共同声明の尊重(3)ミサイル実験の再度の自粛――を北朝鮮から取り付けることを挙げた。


朝日ソースの方では、6者協議共同声明の尊重だけだな。
6者協議共同声明の履行となると、かなりきびしい中朝の交渉になるな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:03:16 ID:6knaLFrl
これって中国がもってる核兵器も放棄しろって聞こえる意見ですが北朝鮮も
核兵器持ってる中国に核放棄しろって言われたくないよな!断るなきっと!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:04:18 ID:5LbKO477
>>8
勝手に鮮人認定すんなw
半島が地獄の業火に焼き尽くされるのを俺以上に望む人間はおらんわ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:04:45 ID:BLmFS6Yq
核放棄させることが出来なかったら、中国にも制裁
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:05:31 ID:Htt3q3hq
>>11
???

6者協議は、北朝鮮の核問題ですよ。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:05:47 ID:ffeGxu8k
中国に何と言われても北朝鮮は核、ミサイル開発を止めるわけはない
中国に責任を取ってもらう
もし、中国が説得に失敗し北朝鮮が核実験を敢行すれば
日本は核武装を考えるといえば良い
北朝鮮なら核実験を兼ねて日本にミサイルを撃ち込みかねない
16(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/07/11(火) 15:06:13 ID:VpW/KqQ6
中国に期待? そりゃぁ無理ってもんじゃ…。

「北朝鮮をツブしてくれ」とか、そういう悪事なら期待できるだろうけど、
それ以外に何を期待しようと・・・┐(´〜`;)┌
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:06:41 ID:TmYDyaZY
米、えげつね〜〜〜〜w
これは、なんだwwwww

もうね・・・・中国特使が平壌に入ったタイミングで
制裁決議とは別に更なる独自の制裁措置をとると言った国の言葉とは思えん

流石は容赦ない米外交、コワス!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:07:18 ID:32kspQaV
中国が成功したら手間が省けるし
失敗したら制裁発動。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:07:24 ID:Ywcae17b
中国に対する毀誉褒貶は、中国の腕次第という、まことに大きな責任を
負わせたものだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:07:47 ID:+Vm6ZlDm
ヒルって仕事出来なそう・・・上から言われたとおりだろうが・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:08:00 ID:4noUoIyb
6カ国協議なんてやるだけ無駄。
約束なんて守らないんだから。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:08:35 ID:/GLiqUCl
外電スレより
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/68790.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC July 10, 2006

国務省ディリー記者会見記録、7月10日(部分)

問:日本が北朝鮮ミサイル基地への先制攻撃を検討といっているが?
答:安倍官房長官のコメントを読んだが、特定の結論を述べているものとは思わない。
  日本は国連安保理で北朝鮮の6者協議復帰とミサイル発射への強い制裁を含む決議案を提案し
  ており、現在は中国の北朝鮮への外交活動にチャンスを与えている。

問:あくまで安保理で制裁決議を目指すのか?
答:我々の目標は北朝鮮の行動を変えることである。様々な外交活動が進行中であり、ヒル代表
  が関係各国を訪問して協議を続けている。ライス国務長官の言っているように、我々の目標
  は北朝鮮の6者協議への即時復帰、昨年9月の合意事項への復帰である。もしこうした各種外
  交活動が失敗すれば、制裁に眼が向くことになる。

問:ヒル代表の北京訪問などに特定の日時の期限はあるか?
答:詳細を承知しないが明確な期限があるとは思わない。しかし何日も何日も協議を続けるとい
  った事もありえない。

問:英国のテレグラフがロシアが北朝鮮の核開発に器機販売などで協力していると書いているが?
答:詳細を承知しないが、もし疑惑があればロシア政府が説明すべきものである。

問:日本はアメリカの防衛力でミサイルから守られないなら独自に攻撃を考えているようだが?
答:先の安倍官房長官のコメントについて述べたとおりだ。日本は国連安保理などで最大限の外交
  努力で問題解決を目指している。我々は日本が外交的解決にコミットしていることを疑ってい
  ないし、現時点で日本が軍事オプションを行使すると思わない。

問:国連安保理の議論のほかにPSI参加国との関連では今回の事件は如何?
答:PSIグループとの間で様々な情報提供や協力があると思うが現時点で発表するものを持ち合
  わせていない。

問:安保理は中国が北朝鮮を説得する時間を与えていると解釈してよいか?
答:可。

問:北朝鮮への外交活動や話し合いの歴史を見ると、たいていは失敗に終わるようだが?
答:多国籍体制である6者協議の場で北朝鮮と話し合うようになったことは進歩と思う。だから我々
  はこのシステムを推進したい。

問:しかしそれでも北朝鮮はウラン濃縮だのプルトニウム抽出で原爆を作り続けているではないか?
答:その事実は認める。

問:昨年9月の6物協議合意にもかかわらず、北朝鮮はその合意を尊守していないではないか?外交の
  成果があったといえるのか?
答:我々は合意事項を文書にまとめることに成功した。その合意事項を実行させることに成功してい
  ない。だから後半部分が今後の外交の目標である。

問:インドのICBM発射実験については如何か?
答:インドは事件計画についてアメリカなど外国に公表しておりパキスタン政府に対しても予め連絡
  して実験を行なっている。これはインドとパキスタン両政府の合意事項に基づく相互通知である。
  インドのケースを北朝鮮に較べることは適切ではない。インドは関係諸国の了承を得て実験して
  いる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:08:41 ID:UKh1Oo0Z
>>15
日本の核武装が現実的段階にはいれば敵国条項が発動して
合法的に攻撃できるよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:09:40 ID:0nWREI5N
>>12
だったらマルチのように
あちこちでほとんど同じ内容のカキコを
しないことをお勧めします
あ、中国人か?
なら半島に腹立てるのも分かるわ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:09:44 ID:A1VDMAhh
北は制裁解除が復帰の前提だと言っている。
中国はどうするつもりだ?米に解除を迫るのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:12:02 ID:Dhv8sB0O
北がやったら超ワクテカな行動

・協議延長しているときにミサイル準備
・中国外務次官を拘束
・金クーデターで失脚
・怒涛の南進
・イラン名指しで仲間発言
・イスラエルに喧嘩売る
27(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/07/11(火) 15:12:06 ID:VpW/KqQ6
>>21
だねぇ。
約束守らないって言っちゃうようなヤツを相手に、何をどうしたところで…

叩くしかない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:12:12 ID:H0LrmCTX
■「他に手段がないと認められる限り、誘導弾等の基地をたたくことは法理的には自衛の範囲」(1956年、鳩山一郎首相答弁)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:12:46 ID:wnO/AN30
シナ 勝算ないだろな。
火中の栗拾いだよな。

日露戦争の前に、ロシア人が火で炙ってる栗をアメリカ人とイギリス人に拾いに行かされる日本人 って風刺画あったけど、
今回は、金豚が炙ってる栗をこきんとが拾いに行き、それを後ろで見ているニヤニヤ笑いのブッシュと子鼠。物陰からそっと覗いているノム。
晩餐会のしたくに大忙しでかまってられないプーチン。 

こんな感じかな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:14:01 ID:DxQYHKf9
>>23
次の国連総会(9月だっけ?)で旧敵国条項削除されるかもね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:14:42 ID:TcthpFBS
>>23
すでに死文化されてる。

日本がなくなりゃ、アメリカも潰れる。だから無理。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:18:11 ID:5LbKO477
>>24
あのなぁ〜、俺の家はな戦前戦中と半島で地主やってたんだよ。
鮮人どもにタコ殴りにされて、財産を奪われた爺さんの恨みがどれほどのものか貴様に分かるか?
今回だけは、絶対に失敗して欲しくねーんだよ。
今更、鮮人に奪われた土地は返って来ねーが、それなら鮮人どもにもう一度地獄を見せてやりてーんだよ。
だ か ら ヘタれんな、日本!と激を飛ばしてるんだ。
支那人だぁ?馬鹿も休み休み言え。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:21:42 ID:qvkveRdr
>10
テレビでハドリーが喋っているのを見たが、「6者協議共同声明の履行」ときちんと言っていた。
(朝日のソースから消えているのは、さすがというか、当たり前)

その時、6者協議への復帰やミサイルモラトリアムは飲んだとしても、さすがに金正日が「6者協
議共同声明の履行」を飲むことだけは、絶対に有り得ないと思った。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:21:49 ID:9bwwpTRO
アメリカが求めているのは明らかに「瀋陽での非公式協議」じゃなくて
「北京での6カ国協議」ですね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:21:54 ID:fkRAKbMV
>>22
GJ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:23:12 ID:RJKwtM4s
>>32
結果として「日本の外交は失敗する」という宣伝にしか見えないぞ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:27:04 ID:fkRAKbMV
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:27:24 ID:Htt3q3hq
>>33
朝日の方はライス長官みたいだけど、
ここまではっきりと云ったら、中朝は詰んだね。

アメリカはさすが交渉がうまい。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:28:04 ID:dGrprmNU
>>32
>もう一度地獄を

ん?日本は朝鮮を地獄にしたおぼえは無いが?

やっぱホロン部乙w
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:29:11 ID:6knaLFrl
>>14 6者協議では中国は北朝鮮の見方だから北の核は今は日本や米国に向けての
脅しの道具で中国もそういう事で言えば北と同じって事なんで説得されても
中国がよくって何で北が持つのが悪いんだって反論されたら終わりでしょ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:31:05 ID:BLmFS6Yq
中国が黒幕

北に祝電うったのが証拠

中国とも断交しろよ
財界、口だしてさせない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:31:21 ID:Htt3q3hq
>>40
6者協議の文書を読んでください。
朝鮮半島の非核化ですよ。
>>37にあります。

北朝鮮は核は駄目だと書いてますよ。

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:31:46 ID:5LbKO477
>>39
日本が直接手を下したわけじゃねーが
朝鮮動乱で焼け野原になったのを見て爺さんは大喜びしましたが何か?
そういう状況を指して地獄と言ってますが何か?
低脳クンですか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:32:54 ID:ClEPKIJ2
どうせ北朝鮮がダダをこねて支那がまた面目を潰すだけだろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:34:58 ID:Htt3q3hq
>>38
自己レス
>>33
>(朝日のソースから消えているのは、さすがというか、当たり前)

朝日に載っていないという意味か。勘違いした。ごめん。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:36:36 ID:dGrprmNU
>>43
だからさ、なんで爺さんの話を
おまいが当事者みたいに語るのさ。
恨み節ばっか言ってるようじゃ、朝鮮人と一緒ジャマイカ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:37:48 ID:Evx7udWm
支那はお使いに行かされてるんですね
パシリか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/11(火) 15:42:47 ID:/gjywRfv
>>39
おいらも一緒に爺さんを供養するでつ

チョンコロに制裁あれ!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:44:28 ID:b+eTcNb2
>>23
できても、実際に攻撃する馬鹿はいない。
日本に攻撃をしかけたら、その国が潰れるからな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:46:52 ID:FEQu22rQ
>>49
将軍様は馬鹿だぞ・・・
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ::2006/07/11(火) 15:48:05 ID:Xk7mJ/Jg
米国も信用ができない。日本は核武装、弾道ミサイル開発を進めろ。宣言
する良い機会だが、へたれ政治家は妄信している。小沢民主?論外である。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:49:11 ID:COzoJU15
>>46
低脳なんてホロンワード使ってるしな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:51:23 ID:UKh1Oo0Z
麻生や安倍のミサイル基地攻撃論にアメリカ政権の一部から懸念
日本の右傾化を危惧する観点から制裁決議案に躊躇しはじめたとのこと
中国の議長声明案が採択されて可決される模様
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:53:14 ID:YGPle3eM
狩りの時期が近づいている・・・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:57:33 ID:9bwwpTRO
もうじきブタは滅びるだろうがこれまでの貢献について感謝は忘れない

日本世論の右傾化
有事法制の成立
MDの導入加速
憲法改正論のタブーがなくなった
野中・橋本ら経世会=親中派の崩壊
外務省中国班の実質的解体
サヨク全般の総崩れ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:58:05 ID:gDaRFuCn
>>53
またキミか・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:58:12 ID:GILy1Oe+
>>53
願望かね?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 15:58:23 ID:aQ8fsbwf
ドSっぷりがタマリません
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:02:39 ID:aJ+2rQRR
>>53
>中国の議長声明案が採択されて可決される模様
ソースPLEASE
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:03:44 ID:h++HJZ7K
期待していいのかね?ニヤニヤモードならいいけど
支那畜と変な裏取引して、日本がババ引くようなことになりゃせんだろうな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:04:31 ID:EFy9vFlP
>>1
これを「北朝鮮に暴発させよう」とする米国の策謀と見るのは間違い。

北京政府に暴発させて、金体制を潰させようというのが、米国の狙い。
北京を追い込む、追い込む。w
    ∧__∧ 
    ( ・∀・) ニヤニヤ   
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ        
    /  l | 
"""~""""""~"""~"""~"
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:06:58 ID:Vv6KTs83

(; `ハ´ ) …
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:07:34 ID:AgeustaC
中朝韓が嫌がることをすれば間違いない
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:07:39 ID:EFy9vFlP
>>55
そんな表面的・短期的なことより、

「大東亜主義者」を払拭できたほうが、はるかに有益だった。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:07:49 ID:87MivZu/
どうせ北鮮が飲める条件ではないので(・∀・)ニヤニヤするしかない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:07:52 ID:3Ffx5SRl
ID:UKh1Oo0Z

こいつちょっと面白いよなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:08:40 ID:b+eTcNb2
>>65
「東アジア共同体」とかいう糞が、完全な妄想であることが知れ渡ったねえ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:08:52 ID:h++HJZ7K
>>67
そのIDからしてウンコと呼べばいいと思う
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:11:18 ID:gDaRFuCn
>>62
あれ。なんだかお久しぶり・・と言う気がする。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:12:23 ID:8Nss/TxJ
ムーブ見ろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:14:46 ID:gDaRFuCn
>>71
仕事中につき解説ヨロ
    ∧__∧ 
    (´・ω・`)   >>70
   .ノ^ yヽ、   ちょっと落ち着いてきたので久しぶりにカキコでつ
   ヽ,,ノ==l ノ   まあ名無しでちょくちょく書いてはいたんですけど     
    /  l | 
"""~""""""~"""~"""~"
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:19:53 ID:gDaRFuCn
>>73
実はそのコテが気になって気になってw
教えていただこうかと思っていたらお見掛けしなくなったもので。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:22:45 ID:Vcjt1jpq
>>32
最近ウデを上げたな
褒めてやるよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:23:23 ID:+n+oTSZi
さて中狂のお手並み拝見といきますか(・∀・)ニヤニヤ 
    ∧__∧ 
    (´・ω・`)   >>74
   .ノ^ yヽ、   軍事板で自営業閣下(中の人は漫画家小林ゲンブン)という人が
   ヽ,,ノ==l ノ   新しく立てられたスレの全ての2getを狙っているので阻止する目的のコテで     
    /  l |    こちらにカキコした時、こんpコテ使ったのでそのままこの板で使うようになったのれす
"""~""""""~"""~"""~"
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:29:08 ID:fkRAKbMV
決議案の早期採決が不可能となった場合、日米が決議案から制裁に関する文言を取り除いた
「対北非難決議案」の採択という実を取りに行く選択肢も出てきた。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:29:57 ID:h++HJZ7K
ああ、戦争マンガ書く人だな
俺もドイツ軍物はよく読ませてもらった
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:32:19 ID:gDaRFuCn
>>77
つまり、「断固『自営業』氏の2ゲトを阻止するぞ」実行委員会 が
正式名称なのれすね?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 16:34:02 ID:ZCaO15Tp
制裁の内容を強化して採択だな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 18:01:14 ID:BWIyHHhO
【社説】 「冷静さ欠いた北朝鮮制裁論の中、小沢氏の慎重意見は傾聴に値」…東京新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152237452/

↑ 東京新聞は、小沢さんが北朝鮮制裁への慎重姿勢を打ち出した事や、
その北朝鮮と関わりが深い中国と会談して、靖国問題などで意見交換し、
小泉自民党には出来なかった中国との信頼関係を、しっかり築いた事を誉めているね。

そして今この中国は、北朝鮮の国連制裁決議案に反対姿勢を打ち出して、世界から注目を浴びている。

【ミサイル乱射】 日本、北の制裁決議案を安保理メンバーに提示→中国・ロシアは反対姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152151307/
【国連安保理】北朝鮮制裁決議案、7か国が共同提案【中国は拒否権準備】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1152354397/
【対北朝鮮制裁国連決議】中国包囲網駆け引き 日本政府、非常任理説得へ工作
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152396007/
【対北朝鮮制裁国連決議】麻生外相、中国外相と電話協議 対北朝鮮制裁決議案に同調求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152435161/
【国連】北朝鮮制裁決議案、7か国が共同提案…ロシアは棄権か?中国は強硬に反対★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152437042/
【対北朝鮮制裁決議】対北朝鮮制裁決議案、ペルーが加わり提案8国に 中国はなお反対姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152498642/

日本政府はこの中国を必死になって説得しているようだが、靖国問題などで中国と話し合って
信頼関係を築いた小沢さんなら、きっと簡単に説得できるんだろうな。 さぁ小沢さんの出番ですよ!
日本政府を叩いてないで、小沢さんも北朝鮮に同調する中国を説得してみてはいかがですか?  ↓

【政治】日朝平壌宣言に「あんな馬鹿げた宣言は見たことない」 民主・小沢氏が政府の対北政策を激しく批判★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152168489/
【民主党】鳩山幹事長、北朝鮮問題で小泉首相の近隣諸国軽視の外交姿勢批判 郵政造反組復党話も牽制
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152352934/
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 18:20:51 ID:B6G/DSQI
>>1
>北朝鮮が再びミサイル発射を凍結し、6カ国協議に復帰するとともに、昨年
>9月の同協議で採択された核放棄に向けた共同声明を履行するかどうか

つまり、ここまで踏み込んで北朝鮮に確約させない限りは制裁決議は止まらない
ということだな。中国、詰んでるじゃん。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 18:40:06 ID:0MlkSkil
まあでも
サミットあるから延期っつっても限りがある
ここ2〜3日中だろ
楽しみだぜ
85憂國改憲派教師:2006/07/11(火) 19:01:25 ID:yrxwW9r3
中国がまた、議長声明採択要求だとよ。これで民主主義のミの字も知らない
たわけ政府だと言うことが明白になったな。議長がすでに制裁案を共同提出
しているのに、議長に逆らうとはいい根性してるよな。つうか大馬鹿者だろ。
ロシアもサミットご愁傷様。所詮はごろつきマフィア国家だということさ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 19:16:11 ID:BzWXYUVT
アメリカは相変わらず上手いなぁ
日本政府の弱気だけが心配
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 19:17:22 ID:CpRmuMfW
核放棄は金氏朝鮮の崩壊と同義だから、無理だろ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 19:18:00 ID:94YFsBSQ
んじゃ間を取って、発表形式だけ議長声明にして
中身はバリバリの経済&軍事制裁で。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/11(火) 19:19:14 ID:FN8H4XiJ
中国は動いているのに、韓国は何かしているのかw
バランサー、ハーモナイザーの役目はどうしたw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 19:19:26 ID:9bwwpTRO
中国が時間稼ぎをしないように、
日本は先制攻撃論と憲法改正について
早急に議論を進める必要がある。
91榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/07/11(火) 19:21:29 ID:TvOTxpm2
制裁決議案提案の猶予は?
あまり時間を与えてもグダグダになる。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 19:28:17 ID:Y2UMyxBt
将軍さまのは部屋の隅でガタガダブルブルしてないだろうな?
せっかく時間をやったんだからテポ撃てよ。ソウルに
93憂國改憲派教師:2006/07/11(火) 19:29:59 ID:yrxwW9r3
まあ、議長声明採択後48時間以内に状況の改善が見られない場合は
制裁決議を行う、というような議長声明ならいいかもよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/11(火) 23:07:41 ID:mP43Ona+
国連よ テロ支援国家条項でも作れ
3バカは、間違いなく入るw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 05:39:48 ID:POqaQhph
だから言ったろ?
アメリカ時間の10日に採決すべきだったんだよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/12(水) 05:44:22 ID:S9wn+KW+
採決猶予期限は13日までだろ。それ以上長引かせるとG8に支障が出る。
そうなったら国連安保理の権威がた落ちで、それはそれで日本にとって具合が良い。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昨日の報捨ては凄かったよ。
内部の韓国人プロデューサーが透けて見えた。