【中国・上海】万博のための立ち退きは徹底した公開、公平を貫く「陽光政策」が取られた。立ち退いて潤う庶民 [06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

上海群像:第2部・万博に向かう/2 立ち退いて潤う庶民

◇補償金で夢のマイホーム

イタリア風を意識したしゃれたマンションが整然と並ぶ。ベランダから竹ざおを突き出して下着を干す上海独特の風景さえなければ、
どこの国か分からない。

この「世博(世界博覧会)家園」は、2010年上海万博の建設予定地に住む人々の移転先として建設された大型団地だ。

上海の庶民にとって住宅購入は高根の花。「立ち退きの補償金がなかったら、こんな大きな家には住めなかった」。110平方メートルの
新居を手に入れたバス運転手、朱光明さん(49)は「万博がチャンスをくれた」と喜ぶ。38年間住んだ朱さんの長屋には、トイレや風呂は
なかった。

万博のための立ち退きは徹底した公開、公平を貫く「陽光政策」が取られた。キャッチフレーズは「法律に基づく文明的立ち退き」。
補償金は元の家の広さと家族の人数で査定された。各家庭の補償金は地域の掲示板に張り出され、透明性を高めた。立ち退き対象は
1万8460軒、272企業。04年11月から団地建設が始まった。

05年暮れに開かれた入居式典で、朱さんは代表として周禹鵬副市長から金の鍵を受け取った。「私個人の家だと思うとドキドキした。
無産階級から有産階級に変わった時だった」と振り返る。

「世博家園の計画がなかったら、死ぬまで古いあの長屋に住んでいただろうな」。月給2000元(約2万9000円)では、余る金などない。
マイホームなんて夢のまた夢だった。

朱さんは補償金を使って、市価の約3分の2の優待価格で43万6000元(約634万円)の家を購入。内装費は約6万元(約87万円)
かかった。貯金には手をつけず、最後には補償金が12万元(約175万円)残った。立ち退きによって、期せずして生計が潤ってしまった。

中国では土地収用をめぐる不正が後を絶たない。庶民が不満を訴える直訴・陳情も頻発。社会不安を増幅させる一因となっている。
上海でも03年、一等地の立ち退きなどを巡って、不動産開発業者が逮捕される事件にまで発展した。

上海市としては、発展途上国では初の開催となる万博に向けて、イメージダウンにつながるようなトラブルは避けたいところだ。

「万博という大きなプロジェクトだから、国が絶対に我々のことを考えてくれると思って安心していた」と朱さん。「でも、幸運だったとしか
言えない」。少し複雑な表情に変わった。【上海・大谷麻由美】=つづく

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20060628ddm007030038000c.html
関連スレ
【中国】2010年上海万博、会場確保のため47,000人の住民が移転迫られる[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127701703/
2?o????? ◆HrCnQC6VH. :2006/06/28(水) 18:55:31 ID:FAV4WoYC
オマンコ女学園
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 18:57:11 ID:lEyVFtSo
>ベランダから竹ざおを突き出して下着を干す上海独特の風景

ちょwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 18:57:37 ID:Z2ogz0GR
そりゃまあ反対したら何故か事故死するんだからな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 18:58:06 ID:NdtmsMFn
どこぞの国の何ちゃら政策の名前に似てるな。
6ズゴックE:2006/06/28(水) 18:58:08 ID:/Zq8mwyf
ハリボテ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 18:59:23 ID:ZAOAhN74

嘘くせー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 18:59:52 ID:XSgCL93u
ひとつ聞きたいんだが今まではどうだったんだ?
特に立ち退き拒否の場合
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:00:06 ID:H9815qfv
まぁ、上海は中国の中の別の国と言っても過言じゃないからな

香港みたいになるのかもねぇ
10安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/06/28(水) 19:00:14 ID:UwieY7jJ BE:504612858-
三光作戦?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:00:39 ID:9szXlrRk
>>3
コレは結構おなじみじゃね?
ジャッキー映画とかにも結構出てる気がする
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:01:23 ID:s0UVIjLf
北チョンと同じ事をやってるようにしか思えねぇ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:02:10 ID:ZAOAhN74
>>8
移植臓器市場が賑わうだけですが。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:02:53 ID:XORdZHAG
>万博のための立ち退きは徹底した公開、公平を貫く「陽光政策」が取られた。

万博会場予定地の所有者は、太子党関係者だったりするのが、中国の改革解放の真実です。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:03:51 ID:AlpHh1P3
この大谷というのは中身のない記事を書くのが得意だな。
俯瞰性が乏しい。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:04:08 ID:CXskquiy
おい、毎日新聞、また中共から嘘の記事書いてって命令受けたのかよ。
うそばっかしだろうが。
さくら記事ばっかしのせてんじゃねーよ
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/03/tatinoki.html
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:04:13 ID:sFFrBLos
で役人のピンハネは?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:04:29 ID:OUZHyJbf
日本のODAが肥溜め建設に使われてる。。。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:04:35 ID:KUMlCB3L
三光政策の誤植でしょ?
謝罪と賠償を・・。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:04:41 ID:jWCE3n1r
いや・・・ こんな特別な例を見せても無駄だと思いますが。
殆どは無理やり立ち退かせて、保証金は一銭たりとも払わないし
ゴネたら謎の襲撃部隊がやってきて家を焼き払ったり、家主を殺してますよね。
バレてないつもりなんですかね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:05:01 ID:IrdE5mvQ
>>「法律に基づく文明的立ち退き」

果たして、原住民に読めるのだろうか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:07:05 ID:ZAOAhN74
> 「法律に基づく文明的立ち退き」

こんな当たり前のことをわざわざスローガンにする時点で、相当やばい事が行われてると察すべし。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:07:16 ID:n6gl1s67
サーチナの記事かと思ったw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:08:57 ID:3q4gJlIE
泡銭を手にした奴らの末路なんて大体想像がつくな。
最終的にこいつらの手にした立ち退き料や保証金の半分は
政府やヤクザに吸い取られるんじゃねぇの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:09:09 ID:QJYzPYWr
そらODAも要りますわなw
たかが万博で見栄張る為にどんだけ金撒いてんだよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:09:49 ID:FnhwEWTT
少なくとも北京のほうはヤバイらしい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:10:34 ID:1Yd52aTc
北朝鮮は地上の楽園とかいうタワゴトを思い出す
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:10:46 ID:SKc1BUQV
<丶`д´>     大谷・・・左右対称の名字・・・・・・

< `∀´ >
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:11:56 ID:SCRPUOS4
>22
>「法律に基づく文明的立ち退き」

てーか中共は法律そのものが非文明的だろ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:13:59 ID:k/oun9Xw
というか、土地立ち退きに関する残虐映像なんかが流れてたから
それの対外向けプロパガンダ村にしか見えん。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:23:40 ID:c38eLjgg
襄陽市場あたり20平米部屋の補償金が3000万円ですよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:27:40 ID:huc/dTKN
>>24
×政府かヤクザ
○政府という名のヤクザ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:28:07 ID:ZAOAhN74
>>31
襄陽って都会?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:28:53 ID:RVngoAJ1
三光作戦の再来
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:29:02 ID:RnQJ/ev3
万博より先にある北京五輪では、
邪魔な古い町並みが「危改:老朽化した危険住宅の建替え」扱いで
片っ端から壊されて、不満住民の抗議デモが今も続いている。
なのに上海では、日本並みの立ち退き大尽が出て、みんな大満足。

これって、北京と上海の対立が裏に有るんだろうな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:30:47 ID:0YL4bzkZ BE:341040948-
粛清しかないな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:32:53 ID:SCRPUOS4
>>35
まぁ立ち退き先も経済圏に組み込める経済力のある上海と
立ち退き先には何も無い、経済的余裕の無い北京の違いだろうな。

中国経済は実際北京政府の手から離れつつある。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:36:39 ID:ZAOAhN74
まるでイタリアのような上海のマンション
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/2/2/20051223_national_1223_002_00view.jpg
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:37:11 ID:c38eLjgg
>>31
襄陽市場は上海市内有名なにせもの市場、今月いっぱい地下鉄10号線と12号線の建造より閉鎖する

http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=3085&r=sh
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:48:06 ID:gSUdmVb2
もともと流民ばっかりだし、土地に未練なんかないだろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:50:28 ID:riQ2zF52
わからないんだが

無産階級から有産階級にはなってないよな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:52:06 ID:riQ2zF52
>>38

まるでイタリア?の黒珊瑚のようですねww


黒いのなに?wwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 19:54:03 ID:ePMSwPTp
で? この毎日新聞の姉ちゃんは何が言いたいんだ?
普通は過酷な強制立ち退きがだが、万博に限っては金を潤沢に使った補償が
なされているから安心だ、とでも言いたいのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:55:41 ID:axab5iCI
>>38
イタリアのドコの街だよwwww

つうかその黒煙なに?ww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 19:59:12 ID:g6JtSYQB
それも本当かどうか分からないのが実情だろ

あったとしてもオリンピック特例のショーウインドウ
平壌が綺麗なのとおんなじ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:00:54 ID:mo8LKVDQ
>>38
Koeeeeeeeee!!!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:02:22 ID:ayKIf32t
ファシズムの博覧会

ファシ博2010
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:08:44 ID:LCLwrT6L
上海万博は楽しみだな。
上海では北朝鮮もパビリオンを出すのかな?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:11:59 ID:DYU63mY5
>>8
良くて社会的抹殺、下手するとこの世から抹殺
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:16:13 ID:2wU42guy
三光作戦ならぬ、陽光作戦か。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:17:56 ID:jXd9fhQx
ちょと前にあった火事の時の写真?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:20:22 ID:CU4os6aW
>>8
大紀元ソースだが
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/01/html/d27738.html
>上海万博の会場建設、住民の立ち退きを強行
>【大紀元日本1月30日】
>2010年の上海万国博覧会会場の建設で、現地政府は昨年から、
>予定地とされる浦東、黄浦および盧湾の3地区の2万戸住民に対して
>立ち退きを強行している。
>陳情に出かけた住民らは政府当局に拘束され、
>また、住民らが立ち退きに快く協力する当局の捏造報道に対して、
>住民らの不満が募る一方だ。

ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/06/html/d75076.html
>上海市公安当局、陳情者多数を勾留・軟禁、上海協力機構会議で警戒
>【大紀元日本6月21日】
>上海市公安当局はこのほど、同市で開催された「上海協力機構会議(上海サミット)」に先立ち、
>政府によって(住居の)強制的な立ち退きに遭った陳情者多数を拘留・軟禁した。
>中共当局の人権侵害は、再び国際社会の関心の的となった。
>VOAによると、上海協力機構加盟6カ国の首脳による理事会が15日、上海で開かれた。
>上海市当局は、会議期間中のいわゆる「騒乱」を防止するため、
>強制的に立ち退き処分に遭った陳情者たちに対する監視を強化した。
>当局は陳情者が現れると直ちに強制連行し、自宅へ送り返したという。
>警備強化期間中は、大勢の陳情者が勾留・軟禁された。



53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:31:12 ID:W7gAAoPA
三共ダムの立ち退き料は未だに払ってないのにな
ってかこんな珍しいケースを出してくるなんてw
普通は強制的に暴力で追い払うだけなのになw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 20:57:55 ID:eDXIhGxR
そもそも土地の所有権がないんだろ。あるのは一部だろ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 21:29:24 ID:7g2bNryN
>陽光政策
『光』なんだから、焼きつくし奪いつくし殺しつくしたんじゃないのか、本当は?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 21:30:36 ID:M5tA/HUr
そう言われて見れば、
共産主義なんだから、個人の物の訳無いか。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 21:36:10 ID:sGwVipms
地上げ屋を褒めている記事かと思って来てみました。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 21:41:53 ID:SodbWTf7
まあ、地上げに反対して座り込んだりしたら、
謎の武装集団が涌いて出てヌッ殺されるからな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 21:50:21 ID:9qmc3H29
>>38
アニメでこういう演出ってあるよね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 22:13:44 ID:GtQjT61Z
>立ち退いて潤う庶民

まず間違い無く庶民じゃないからw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/28(水) 23:05:57 ID:VkMePvfe
まあ万博が終わったら
どこかに放り出されるだろうな。

まあ見てな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まともに開催できるのやら。