【台湾】陳水扁・総統の罷免案、野党の賛成票が3分の2に達せず否決される[06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

総統罷免案、3分の2の同意のハードルを越えられず否決
---
中華民国史上初の罷免案で、民進党および台聨が反対の立場を取ったことにより、
わずか119票の支持にとどまって、通過に必要な全体の3分の2の委員、少なくとも148人の
委員の同意という高いハードルを越えられず、罷免案の否決が確定した。

立法院は27日に憲政史上初となる罷免案の記名採決を行い、
民進党の86名の立法委員が集団で投票を欠席し、既に全体の3分の2の委員の同意を得て
罷免案を通過させることができないことはその段階で決まり(*1)、あえなく否決された。
立法院長の王金平が「総統罷免案記名採決の結果、出席投票委員133名、罷免案同意119票、
反対0票、無効票14票。総統罷免案の決議は、
立法委員全体の3分の2の同意を得られなかったので、
総統罷免案は否決されました。これにて散会いたします。」

罷免案は否決されたが、罷免案を支持した国民党・親民党のグループの
馬英九・宋楚瑜の両主席は陣頭指揮を執り、除籍や党紀処分あるいは造反票を投じる
委員もなく、野党は113人(*2)の委員全員が賛成票を投じた。

台聨の12人の委員は、全員が「棄権」と書いた無効票を入れ、罷免案に反対することを
表したが、同時に陳総統を支持しない立場も表している。

この採決の結果により、この1ヶ月の罷免案の宣告という騒動に終止符が打たれたが、
与野党陣営に分裂が見られる局面は続き、国民党・親民党では、罷免案の後に
内閣不信任案を提出するかどうかで意見が分かれている。
また、与党陣営でも台聨が「本土政権を支持するが、陳政権の支持とイコールではない」
と隔たりを見せており、民進党と台聨もまた分裂の危機に面している。

★ ソースは、台湾国際放送 [台湾] とか。
http://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?t=1&NewsID=35592 (中国語・繁体字)

★ 関連スレ。
【台湾】陳水扁・総統の罷免案について、馬英九・国民党主席がテレビで声明を発表[06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150954518/
【台湾】陳総統罷免案についての陳総統の会見中継、566万人が視聴[06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150956196/
【台湾】陳水扁総統の罷免案に4割以上の国民が賛成 中国時報・聯合報の世論調査[06/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151025054/
【台湾】27日に行われる陳水扁総統の罷免案採決、与野党とも支持者動員し立法院に向け声援[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151300297/
【台湾】陳水扁総統の罷免案に対し、与党・民進党が投票の棄権を検討[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151301645/
とか。

(*1) 民進党が退席した時点で、定数221-86=135となり、全員が賛成しても2/3に達しない。
(*2) 野党(ここでは便宜的に国民党+親民党をまとめて指してます)
   賛成票(119)が野党(113)より多いのは、無党籍委員がいるから。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:17:43 ID:GhZdbSPF
おんなはかちく
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:18:11 ID:wFZv222R
総統も相当、冗談がお好きで・・・。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:18:26 ID:Lad8CgUa
おとこはきちく
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:25:48 ID:peXv3PGy
馬や馬の周りが何かやらかしてくれたらおもしろ展開なんだけどなぁ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:29:00 ID:qT6POP3s
おかまはしょうちく
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:31:59 ID:U4X+CgHi
漢字がいっぱいで意味がわかりません。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:35:27 ID:ZMCXWMLY
>>6
ちょwwww
9東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/06/27(火) 13:37:52 ID:5ACktyXw
ねかまはしょうどく
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:39:24 ID:ZMCXWMLY
スレの方向が決まったなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:53:58 ID:XkNroD48
昨日台湾から帰ってきた。

アジア各国に仕事柄アンド遊びも含めてよく行くけど、
台湾はシンガポールと並んで別格でした。

タクシーは何も言わなくてもメーターにしてくれるし、
買い物でぼったくられることもない。

陶器を買うときはヒビのチェックとかをじっくりしてくれて、
ちょっと欠けているからって何も言わないのに違うのに交換してくれた。

男女は実に仲がいい。
そして笑顔が絶えない。

強いて言えば、貧富の差は感じました。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 13:54:54 ID:ixcCnmPL
おぶつはしょうどく
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:47:37 ID:u2OzDNu1
中共が工作でもしてんのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:53:56 ID:S13eQ8VE
>>1
総統に対抗しようにも、馬英九は人気が無いからダメだよ。
反中デモと親中デモ、それぞれデモを呼びかけて集められる人間の数が、
10倍以上も差がある。
「馬英九は国民的人気者」なんて、中共の新聞か日本のマスゴミだけ。

実際、台湾の“国民”は、陳総統の身内のスキャンダルを問題視しているのは
間違いないだろうが、かと言って短絡的に馬英九工作員を支持するわけがないのが、
台湾の国民的総意なんだろうね。

ていうか、よく考えれば、中共の手先のマスゴミが馬英九のことを
「“国民”的人気者」なんて宣伝するのって、なんか変だな。
ああ、中国の連中も含めて人気者ってことを表したいのかな?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:57:51 ID:6B2QKrul
ねかまはしんく
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 14:58:59 ID:F+BIn8h3
何とかこうかつな支那人相手に孤軍奮闘している陳水扁氏を
何とか日本人として応援してあげたいがどうすればいい?
17 ◆YAUCHInowA :2006/06/27(火) 15:08:35 ID:e/HLy4BX
>>14 まー、デモの人数の差は馬英九が雨男というのもあるのかもしれないけど。わらい

「ちょっと陳総統、最近いけてないよね。」
「でも、じゃあ馬英九かっていうとそれもね。」
というバランス感覚は、台湾の人ならではって感じですかね。
ともすればダブルスタンダードになることもあるんだけど。

個人的には、テレビ演説(台湾語でしゃべったやつ)にしても、
罷免案の退席戦術にしても、民進党としては上手く切り返したようなきがす。
問題は、それで失点を取り返したかっていうとそんなこともなく、
しかも相変わらず立法院では劣勢なので、まだ気が抜けないでしょ。

えーとあと、さすがに中共メディアも馬英九は「人民の人気者」
って言ってると思いますよ。連戦クラスの媚の売り方をすると
国民のってなるのかもしんないけど。
18 ◆YAUCHInowA :2006/06/27(火) 15:14:31 ID:e/HLy4BX
ちなみに、おいらが台湾の現地ソースでスレ立てするときは、
何の気なしに「人民」っていう単語を「国民」って訳してます。
ええ、中国の許しは得てません。
19 ◆YAUCHInowA :2006/06/27(火) 15:45:33 ID:e/HLy4BX
CNN日本語版から。
> 総統は罷免を免れたものの大きなダメージを負い、
> 経済や中国本土との関係など重要問題への対応が難しくなるとみられる。
CNNも頭わるいなー。と思ったら、

> 野党・親民党の宋楚瑜主席は採決後、
> 立法院の外に集まっていた支持者らに向けて
> 「立法委員の半数以上が罷免に賛成したのだから、
> 総統はただちに辞任するべきだ」と語りかけた。
こいつも頭わるいなー。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 15:47:55 ID:tlWdYti1
>>1
ぬるぽまでよんだ。
21お疲れ様 ◆YOU.2MZwPE :2006/06/27(火) 18:07:47 ID:gM+yDSlW BE:335601476-
関連スレ:
【台湾】陳水扁総統、罷免案に対しテレビを通じて辞任拒否の談話を発表[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150845812/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 18:14:38 ID:rtA9+ESB
図らずも大陸側の非民主性が露呈した事件だったな。
場合によっては最高指導者も罷免されるという台湾の民主制度が実証された。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 18:25:10 ID:V3jPyAGq
>>19
犬HKもさっき、台湾の相当が議会で罷免採決にかけられるのは、
議会が始まって以来これが初めてで、陳総統へのダメージ〜とか言ってたな。
議会が始まったのが10年ほど前、話し合いの変わりに殴りあいがデフォで、
しかも罷免案はその殴り合いの仕掛け人国民党が出しただけ。
何がダメージで権威の失墜なのか、小一時間ほど問い詰めたい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 18:37:43 ID:qWIdmHMP
民視とかのニュース見てて思うけど、阿扁はほんとにポーカーフェイスって気がする。
決して悪い意味じゃないけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 21:14:45 ID:abW9iRs6
弾劾はだめだだめだぁ〜〜〜
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 21:27:52 ID:FwG/Wtdx
ビンロウ食べてみたいな。どんな味なんかねぇ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
この人が崩御したら台湾は終るヨ、キット。