【中国/サッカー】トルシエ氏、北京オリンピックの中国代表監督に就任か?[06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇サッカー:トルシエ氏、中国五輪代表の監督に就任か

 中国サッカー協会の幹部によると、サッカーワールドカップ(W杯)日韓大会で日本代表チームの
監督を務めたトルシエ氏が、中国のオリンピック代表チームの監督に就任する見通しだという。
 15日付で華夏時報が伝えた。

 華夏時報は中国サッカーとトルシエ氏はこれまでにも縁があったと説明。中国サッカー協会が
中国代表チームの監督への就任を打診したことがあるが、トルシエ氏が破格の報酬を要求したため
交渉はまとまらなかったという。

 その後トルシエ氏はカタール代表チームの監督に就任したが、成績不振で解雇された。トルシエ氏は
中国代表チームの監督に就任する意向を示したが、中国サッカー協会側が拒むなどの紆余曲折が
あった。
 トルシエ氏の監督就任の可能性が高くなったが、華夏時報は「トルシエ氏は北京オリンピックで
4強入りを目指す」として期待感をにじませている。

※写真は2004年5月に行われた韓国戦を前に、トレーニングを行う中国のオリンピック代表チームの様子。
http://news.searchina.ne.jp/2006/0615/national_0615_002.jpg

ソース:サーチナ中国情報局
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0615&f=national_0615_002.shtml&pt=large
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:24:45 ID:KMCkc2dR
トルシエ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:24:53 ID:QujRJRv6
かずでいいじゃない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:28:52 ID:MaDLrYvB
奴隷根性が染み付いてる中国人とトルシエは案外相性がいいかも知れない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:33:55 ID:5ZN9d5Wl
>>4
でも、あの教え方は、支那人に絶対向かないね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:36:01 ID:NcSabehT
目のつけどころが違うオマル氏
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:39:36 ID:m48t6Ltr
トルシエはムスリムだがウイグル「自治区」のことを知っても中国の監督
やろうと思うのかね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:41:13 ID:U7fNvWpL
やりたければやるがいい
ハニートラップ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:41:34 ID:5ZN9d5Wl
>>7
( ゚д゚)ハァ?  トルシエがムスリム?カソリックだよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:43:40 ID:nVSnFqfj

>>9
トルシエがイスラムに改宗したの知らねえのか?(苦笑)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:50:50 ID:nex7ea8R
途中で知って監督辞めるんじゃね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:53:14 ID:RC9QszHQ
>>1
悪い事は言わない。
止めとけ、トルシエ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:57:36 ID:c8VPEEtt
元中国代表監督のインタビュー見たけど
地域派閥がものすごいって。
大連だか上海だかが牛耳ってて
他の地域の選手を代表に呼べないそうだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 05:59:08 ID:lk4PvlaN
自国のフォワードを骨折させたのに
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:02:20 ID:gMCE3nQF
日本サッカーに詳しい人間に監督はなって欲しくないです。
マスコミが「馬鹿」騒ぎするから。
全然先の話だけどさー
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:04:24 ID:9lExs3rN
>>14
あきらかに狙ってたw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:06:21 ID:6TYZvaEp
>>13
それだとトルシエは中国サッカー協会と確実に揉めるなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:10:11 ID:4TbbjaNI
ジーコも使えなかったな
もう外人監督いらんだろ

松木でいいよ、松木で
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:13:31 ID:qIOshlUl
とりあえずトルシエは日本にもどる事はなさそうだな。
まぁおいらにとってはせいせいしとるけど。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:14:48 ID:JGI+dqvn
トルシエ カワイソス
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:15:08 ID:1Y0q/iCc
外国人にそもそもトップや監督を任せるという
考え方がどうかしている。
外国人なんか、真っ先に日本を売り他国に情報を売り飛ばす
に決まったるじゃんか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:18:11 ID:qIOshlUl
>>18>>21
おまえら素人が口をだすな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:18:37 ID:E2tCFJSJ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:21:48 ID:4TbbjaNI
ジーコだトルシエなんてあの程度だしね。
バカバカしいよ。
日本人監督でいいよ、日本人監督で。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:22:58 ID:yumhtoZn
ジーコは采配はともかく
韓国との練習試合を拒否しつづけているのは評価している
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:28:33 ID:2ErNZqUb
ヒディのように、共産国ご用達のブラック監督になっちゃうよ〜。
やめとき!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:30:57 ID:epbJShTi
トルシエのかあちゃん元気?マザコン野郎
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:31:04 ID:Xk5fmjUO
日本みたいに、選手が何言われてもじっと従い、
協会が、結果が出なくても黙って続投させるような国じゃないと
トルシエは使いこなせないと思う。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 06:58:44 ID:wgpX548y

きっとトルシは日本からのオファーを待っている。

中国に無理なギャラを要求したのも、交渉をまとめないため。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 07:08:55 ID:8cLI8DKA
オマルw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 07:22:43 ID:Qho94vva
彼はプロだから、今度は共産党員になるんじゃないか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 07:27:00 ID:VRy5nsKL
>31もうイスラム。名も改名
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 09:23:46 ID:vrWdgJk+
トルシエにチベットやウイグルの民族浄化の事を知らせるにはどうしたらいいんだろう?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 09:48:55 ID:UXAx6EqG
監督としての手腕は別として、トルシエの語り口は好きだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 09:50:56 ID:g+bYU2jW
完璧にフィットするか殴り合いで解散するかどちらかしかないチームになる予感
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 09:57:11 ID:E8XkcI6J
あのトルシエがニーハオトイレの国に順応できるのか?w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 09:59:45 ID:8A51o6HS
>>29
今更あんなバカに頼ってどうすんの
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 10:00:49 ID:ya7hTdeG
しゃべり方が好きだ


トルシェの中国語を聞いてみたい気もする
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 10:01:07 ID:V/TpjXIt
どうせ日本とそう変わらんだろうと思っていたら、アッー!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 10:01:56 ID:8A51o6HS
>38
うぜー棄民
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 10:05:38 ID:5UMrEofu
日本人と同じと思って扱うと痛い目にあいますよ〜
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/16(金) 10:48:40 ID:uP90BEQ2
韓国KBSテレビが放送したドイツW杯の時の日本人に対する外国人からの苦情一覧
「こんなことは言いたく無いんだけど、日本人サポーターのマナーは最悪だったよ(ポーランド人サポーター男性31歳)
「れっとう感と醜さの塊だね、日本人という奴らは」(オーストラリア人サポーター男性44歳)
「ラッカースプレーを日本人どもの顔に吹き付けてやりたくなったわ。奴らのマナーは最低よ!」(ドイツ人女性29歳)
「はっきりと言わせて貰う、日本は今後W杯に出てくるな!このカスどもが!(クロアチア人サポーター男性19歳)
「ねたみ、うらみ、悪態をつき続ける日本人サポーターにはうんざりしたわ(オーストラリア人サポーター女性41歳)
「たった1点しか入れられなくて、それすら審判を買収した結果というろくでもない日本代表(笑)」(イタリア人サポーター男性30歳)
「デビル(悪魔)のように悪い奴らだな、日本人というのは(スペイン人男性サポーター22歳)
「スリにあってしまった。絶対に日本人の仕業に違いない。殺してやる(アメリカ人男性サポーター38歳)
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/21(水) 00:54:49 ID:AoE6YoH5
            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※ニダ━━━━<ヽ`∀´>━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
44:2006/06/21(水) 05:02:13 ID:td6OfUHN
嗚呼、天才監督トルシエさま次期監督はあなたしかいません!
おねがいします。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/21(水) 07:12:03 ID:JTA4Bpd5
>>18
いくら外人監督でも選手が和人じゃダメだよ。
11人全員をサッカー強国からの帰化選手にすればいい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 12:54:01 ID:6r1LR7SK
>>1

これ読めば、(監督としての)ジーコの糞さ加減が良く分るよ。
 
「話し合い」の成果と課題(1/2) ドイツ代表対日本代表 2006年06月01日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200606/at00009264.html

■日本の守備の生命線は「話し合い」

 実は日本を発つ直前、私は『サッカー批評』(6月9日発売予定)の取材で横浜F・マリノスの
松田直樹に、ジーコジャパンの守備に関してインタビューする機会を得ている。
周知の通り、松田はジーコが選んだ今回のW杯に臨むメンバーからは外れたわけだが、
それでもトルシエジャパンにおいては、不可欠な守備のかなめであったことは誰もが認めるところだ。
そんな彼に、2つの日本代表における守備を比較をしてもらったところ、幾つかの
興味深い証言を得ることができた。ここでは、以下の証言のみ紹介しておく。

「(今の代表は)ディフェンスに関しては、練習していませんでしたからね。
ツネ(宮本)が中心になってやっているけど、基本的に選手の意見だけでやっているから。
(中略)これでやられたら結局、ツネのせいになるじゃないですか。でもそれは……。
練習してないですから、ホントに。選手同士の話し合いだけですからね」

 決して「落選組のやっかみ」ではない。長年、同じ釜の飯を食った僚友として、
松田は「ディフェンスの責任者」に祭り上げられた宮本を、彼なりに気遣っているのである。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/23(金) 12:58:56 ID:7Ui4wcAh
コミュニケーション取れないから無理じゃないの
ダバディ中国語しゃべれないでしょ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/27(火) 05:06:09 ID:9r/Iswa/
オシムJAPAN VS トルシエCHINA が見たい。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 05:14:46 ID:b8sOr0km
予選を勝ち抜くチームは作れないけど予選パスのチームならそこそこいけるって事か
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/27(火) 05:15:46 ID:11ACZfjf
>>47
通訳やめて会長になるんだとw

【サッカー】前代表監督通訳・ダバディ氏、次期日本サッカー協会会長選に“本気で”立候補[06/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151056741/l50
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
最近の中国メディアではトルシエの五輪監督就任はないと
報道されてる。オランダ人かドイツ人らしい。