【中国】  中国人数学者、難問「ポアンカレ予想」を証明 [06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
広東省中山大学の朱熹平教授と米リーハイ大学の曹懐東教授による論文
「ポアンカレ予想と幾何化予想の完全な証明:ハミルトン・ペレルマンのリッチ・フロー理論の応用」が、
専門誌「The Asian Journal of Mathmatics」6月号に掲載された。
両教授は米国の数学者ハミルトンとロシアの数学者ペレルマンの理論を用いて、
世界的な数学の難問「ポアンカレ予想」を完全に証明した。
フィールズ賞受賞者でもある在米中国系数学者・丘成桐教授は「ポアンカレ予想を最終的に解き明かすもの」と
同論文を評価。
「ポアンカレ予想はトポロジーと幾何の中心であり、世界の多くの数学者が注目し研究に尽力してきた」と述べ、
その解明の大きな意義を指摘した。
丘教授はさらに「両中国人教授の研究成果は、基礎研究分野で世界をリードするもの。
ポアンカレ予想の証明は、科学者がわれわれの生きる空間への認識を深める助けとなり、
物理学や工学の発展に重要な影響をもたらすだろう」と指摘した。
▽ポアンカレ予想
1904 年にフランスの数学者アンリ・ポアンカレが提出した
「単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相である」という仮説。
世界の数学界が長年注目してきた重大な難問で、「数学の世紀の7大難問」の1つ。
この100年余り、多くの傑出した数学者がその研究に力を注いできた。

ソース 北京週報
http://www.pekinshuho.com/jp2005/2005-wj/2006-23/2006.23-wenhua-5.htm
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:03:11 ID:f/r7wwwt
↓ ファルコンの定理を解いたと大ヨロコビも古畑に捕まる
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:03:42 ID:YytsYo8H
2なら死ぬ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:03:49 ID:uBenBq+h
ぼくは、ボンカレーでいいです
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:04:19 ID:2GT7A2pp
ボンカレーとオモタ・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:05:31 ID:8Ko2pHYV
予想するのはよそう!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:05:38 ID:WGgqkOtY

これは凄い!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:05:57 ID:YytsYo8H
6なら死ぬ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:06:22 ID:6I3Cn1qD
やるねぇ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:07:47 ID:wjixU355
うーん、文系の俺には何の事やら・・・・
これってとっても凄い?
11エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:08:51 ID:f/r7wwwt
確か桁外れの賞金が掛かってた筈だよ。
>「数学の世紀の7大難問」

幾らだったかな?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:09:23 ID:jcK9HThU
単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相

意味不明誰か軽く説明して
13エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:09:30 ID:f/r7wwwt
賞金100万ドルだったよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:09:57 ID://9BOmxh
確実にガセでしょう。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:10:00 ID:YDrQgE5n
>>10
懸賞金100万ドルだそうだ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:10:20 ID:ZG1sEdN7
人数学者がどうした?
朱熹平教授といえば人数学の権威だよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:10:31 ID:9hxOg4L9



        意味が分からんwwww





18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:11:02 ID:/GS1vW7y
     ...| ̄ ̄ |  < 中国の実力アル。
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( `ハ´)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ |:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:11:09 ID:GVNMc8UP
>単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相である

これだけで頭痛が
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:11:43 ID:fpApXeC6
>>11
一問あたり100万ドル、計700万ドル。
4年前の値段だから、今はもう少し上がっているかも。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:11:43 ID:ywH9k6JZ
>>10
理系でも分かんないよ(´・ω・`) 。
生物や物理や地学や化学は少しは生活と結びつくような部分があるが。
数学はねぇ、もう第3火星語みたいな感じ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:11:49 ID:6Zp6B3Wd
賞金100万ドル
米クレイ数学研究所はポアンカレ予想を証明した者に100万ドル(約1億1000万円)の賞金を与えると公言している。
2002年ステクロフ数学研究所に勤務するロシア人科学者のグリゴリー・ペレルマン博士はポアンカレ予想の証明を発表し、
現在多くの研究者によって証明の検証がされている。ただし彼は、賞金を受け取る条件である「査読つき専門雑誌への掲載」をしておらず
また、彼の証明はあくまでその手引きを発表したに過ぎないとされ、賞金を手にする可能性は低い
(もっとも一部では、彼がそういった賞金を目的にしていないと考えているが)。

2004年9月29日 時点では、検証段階ではあるものの、多くの数学者がペレリマン博士の証明は正しいと考えている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AC%E4%BA%88%E6%83%B3
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:12:02 ID://9BOmxh
>>16
それ何?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:12:13 ID:wjixU355
非常に難しいって事だけは良くわかった
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:12:49 ID:U9nHgUyk
で、これを利用して何か美味いものでも食えるのかね?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:12:50 ID:BfJu05rF
すごいと言ってもいいんだろうが、正直なんのことなのかさっぱりわかりません・・・
27エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:12:51 ID:f/r7wwwt
>>15
有り難う。

http://aomori.cool.ne.jp/akinee/other/ota/ota7.html

残りの問題は此れの模様。
 1.P=NP?問題
 2.ホッジ予想
 3.ポアンカレ予想 ←今回は此れが照明された
 4.リーマン予想
 5.ヤン・ミルズ理論とmass gap
 6.ナヴィエ・ストークス方程式とsmoothess
 7.バーチとスウィナートン・ダイアーの予想 
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:13:45 ID:wjixU355
>>25
んな、心の貧しい事を言うなよ。
犬畜生と変わらなくなるぞ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:13:59 ID:eUgTzOMk
これはすごいよく発狂しなっかたもんだ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:14:27 ID:fREvHXJL
その賞金はボンカレーだと何食分?(’・ω・)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:14:44 ID:ZG1sEdN7
>>23
知らない?人数学だよ
中国は人口が多いから有利なんだよな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:15:07 ID:U9nHgUyk
>>28 まぁ、漏れのばやいは、心より頭が貧しいので

何のことやらさっぱりわからんのだが。

何かに応用されて凄いことになるのかねぇ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:15:54 ID:/GS1vW7y
             ∩
             | |    
         ∧∧    | |    
       / 中\   | |     
  / ̄\ `ハ´)/ /    
.r ┤    ト、      /     
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:16:40 ID:d+qhCTFD
このスレは伸びないな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:17:14 ID:I9vZs5TG
証明の証明を検証したのね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:18:19 ID:jcK9HThU
>>32
賞金 一億一千と名誉が手に入る+数学のノーベル賞(何だっけ? 名前失念)貰える

後は、講演会で稼ぐぐらいだろうな・・・ まぁ本当に理論化出来たなら この人は、もう何もしなくて金が手にはいる

たとえば 中国共産党に研究資金くれと言えば あの国はすぐくれるだろうしw
37わかんないんです(><) ◆WAkan9Ey1g :2006/06/06(火) 17:18:44 ID:TzlmQX8u
わかんないんです(><)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:19:13 ID://9BOmxh
>>31
知らない。何なのか教えてくれ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:19:22 ID:aj2d/+yt
えー毎年証明論文が出てます。(団体、個人から)
重要なのはそれが学会で認められ、それが後の学説にどう影響をもたらすか。
上記が無いと賞金は与えられません。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:20:06 ID:RV3YyzfQ
優秀な人物をあの国は潰すからね〜
国外に出さないから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:20:26 ID://9BOmxh
>>39
そうだよね。特にこれは二人とも中国人だけでやってるから、
黄なんとかのクローンよりも更に怪しい。まったく信用なし。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:21:11 ID:4W/Di8M4
ボンカレー、シルブプレ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:21:31 ID:FeeizCFn
>>1

おーおー、待っとったんだよ、この理論が証明されるのを!
 これでやっと 「瞬間空間移動装置」 を作ることが出来るな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:21:39 ID:OLpShgFT
数学による空間の表現はコンピュータグラフィックスの発達で、より重要になってきた。
形とはなにか、ぶつかるとはなにか、これらを手続き的に表現するために我々は線形代数を出発点にしてさまざまな数学の手段を用いる。
しかし、その手段はもはや凡才な人々の理解を超えたものとなっている。
そのため、形とはなにか、ぶつかるとはなにか、これらの直感的な理解を可能とするために、今回のような数学的発展が必要なのである。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:22:10 ID:dqz/nxnm
>「単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相である」

なんかSFのセリフだな
単語一個たりとも意味がわからん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:22:21 ID:U9nHgUyk
>>36
なるほろ、自由な国ならアメリカにでも移住してノホホンと生活するところだろうけど、

あの国じゃぁ、一生縛り付けられてプロパガンダの道具にされ続けるんだろうな。。。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:22:52 ID:GTpK5eLQ
>>40
残念ながら日本人がそれをいうのはムリかと。

しかし、ゆとり教育の日本ではもう数学者で優秀な人は一人もあらわれないだろうな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:23:09 ID:Id4UuOP3
コマンタレブー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:23:43 ID:jcK9HThU
>>44
てか、一人の天才的な人間が、出てこないとこういうのは100年、200年解決できない気が・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:23:50 ID://9BOmxh
だから、ガセだってば
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:24:47 ID:lZW1DrmB
これって、なんか支那人しか出てきてないんですが、
第三者の検証が必要なんじゃないでしょうか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:25:15 ID:5qIOu6OH
>>47
どうだろ?
ゆとり教育の危うさを知ってまた詰め込み型に戻すらしいよ。

つーかどんな教育体制でも伸びる奴は伸びるんじゃないかと思い始めた。
周囲の環境も重要だけど、結局は本人次第だろう。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:26:49 ID:jcK9HThU
>>47
戦前の日本は、いっぱい居たんだぜ・・・
日本伝統の数学・算数の解き方和算を洋式に丸々変えやがったからな。

しょうがないので
第二の 関 孝和 様 を 待ち望むか・・・

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:28:06 ID:159j+oYZ
ボンカレー予想
55涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/06(火) 17:28:12 ID:l5EqyViW
>>10
文系の自分には、ポアンカレつったら第一次世界大戦後にドイツのルール地帯を占領した大統領くらいしか思いつかない…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:29:00 ID:g6TSviIi
あっあれたべよ
久しぶりに食べたくなった
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:29:27 ID:FeeizCFn
>>45
おめえは、たとえ

  「単細胞な3次元自閉多様体は3次元馬鹿面と同病である」

 となっていても、ははあ〜ん、と思うだろうな。

  
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:29:31 ID:jcK9HThU
日本の数学者 見てくれ居る事は居るんだ すごい人もいっぱいいる

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%80%85

ただ・・・・ 殆どが戦前の教育を受けた人達なんだよ!!!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:29:39 ID:ciTeIgwI
なんかこういうNEWSはNAVERでも2回くらい見た記憶がある・・・・もちろん韓国人が証明したというやつ。

しかし認定されたという続報は聞いた事が無い。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:30:38 ID:0xOYqIL0
今日の夕飯が決まりました。ありがとうございます。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:30:51 ID:GTpK5eLQ
>>52
そうらしいね。
ただゆとり教育は74年代からはじまっているから、
次のゆとり以外の人間が出てくるまでには時間がかかるね。

そして、伸びる人は伸びるけれど、そうじゃない人もいる。
そういう人が実は素晴らしい種をもっていることだってありうる。
大体、戦後教育から優秀な人間がそれ程でてこなかったことを考えてみれば、
その考え方は誤っているよね。戦前並の教育であったら、もっと天才といわれる人間が
輩出されたろうね。
>>53
そのためには教育を変えないと駄目だろうね。
62エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:31:49 ID:f/r7wwwt
>>61
日本でも飛び級を認めるべきだとおもた。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:33:39 ID:JIl3EWyi
もうWikipediaにページが出来てて驚いた。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:33:44 ID:mUJOTH+R
単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相

単連結な:鍛錬した尻
3次元:2次元アニメでなく、リアルという事
閉多様体:尻の穴の閉じる様
球面:亀頭
同相:童貞喪失の略

つまりはアッー!って事。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:33:58 ID:wjixU355
>>62
あれは良く無いよ。
米でも以前は小学生が大学へ行ったりしたけど
人格形成面でマイナスが大きいらしいよ。
同じ年頃の仲間と遊んだり喧嘩したりってのが人格形成で欠かせない。
66涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/06(火) 17:34:02 ID:l5EqyViW
>>58
岡潔大先生は尋常じゃない言語能力をお持ちでいらっしゃいます…
「日本のこころ」は再読するに値する名著ですよ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:34:50 ID:2UAJQ7aG
でもポアンカレの偉大さには到底敵わない
解き屋さんって解いたときは騒がれるけど後は無名人の中に

問題建て屋さん>>>>>解き屋さん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:35:09 ID:Sc1xgeyZ
20年後に中韓沈没を予想
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:35:47 ID:GTpK5eLQ
岡潔と小林秀雄の対談は是非、読んでもらいたいね。
大体、国家の品格の藤原雅彦のいっていることは粗方、岡潔のぱくり。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:36:18 ID:JIl3EWyi
さすがのねらーも、これを3行では説明出来ないのか。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:36:42 ID:lZW1DrmB
>>65
漏れもそう思う。 ちょっと悩ましいところだ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:36:55 ID:p8g9QHVr
和算の大家 関孝和
73エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:37:05 ID:f/r7wwwt
>>65
それは情操教育を家庭で負担するのとセットにすべきかな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:40:05 ID:jcK9HThU
旧制では

飛び級で大学を卒業した中学生が、高校生になって大学生相手に教鞭を振るうなんて場面もあった
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:40:06 ID:q++5lNbA
やっぱさすがチョンの宗主国だけあるね。。
 これは捏造はできんもんね、黄色ちゃんみてるかい?
  だができたら0発見したインド人に説いてもらいたかった、、
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:40:44 ID:uBUTkx3K
何がなんだか・・・
3行にまとめてください。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:42:10 ID:jY5NmOIj
「単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相である」

一つ一つ単語をググっていけば何を言ってるかくらい理解できるだろ。

と思ってググってみた。
ごめんなさい、無理でした。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:42:39 ID:bVlUY2ku
>>76
ククレカレーより
ポアンカレ
でも最強はボンカレー
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:43:40 ID:vqRJxQiu BE:105557524-
        
     _∧∧__
    /(*゚ー゚)つ/\ ホイッ♪ボンカレー!
  /| ̄∪ ̄ ̄|\/
    |Nyamo.® |/
  "゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙"     _,..................,____
          _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:44:01 ID:iOyka9Gj
>>73
家庭だけで情操教育ってのも難しいだろうなぁ…。
そんなに生き急がなくてもいいんじゃなかろうか。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:47:01 ID:49oYijr2
>>1
凄いな。ここがシナとチョンの違う所
82エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/06(火) 17:47:05 ID:f/r7wwwt
>>80
上がらない選択もある訳だから強制的に云々でなければ良いんじゃないかな。
83榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/06/06(火) 17:48:30 ID:cEhTKdCS
スレタイ見て
「おお!ボンカレーって突っ込みいれよう!」と勢いスレを開いたバーボンな
気分に浸っております。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:51:16 ID:FeeizCFn
>>76
1行にまとめてやろう。

 「角張った箱は、変形させて球体に出来る」
85榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/06/06(火) 17:53:07 ID:cEhTKdCS
しかし朱熹平さんとはまた偉大な名前であるな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:53:43 ID:9LLAudPe
ポアカレー
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:54:12 ID:M7J+NzV9
ボンカレー
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:54:36 ID:Wa/4a7+K
ポワトリンなら分かりますよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:55:34 ID:jcK9HThU
>>84
角ばった箱がをどうやって変形させれば同じ球体になるのさ

3次元の角ばった箱=3次元の球体 イミワカラナス ここ詳しく
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:57:09 ID:JIl3EWyi
>>89
それを説明できると、ノーベル賞って話じゃないの?w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 17:58:45 ID:FeeizCFn
>>89

角ばった箱を、たとえばアルミ箔で作ると、意味ワカル。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:02:46 ID:RAqTUEi4
解説を見つけた。

ポアンカレ予想は、直感的に言えば

「どんな掛け方をされた輪ゴムも無理なくはずせる、
手の上に乗る一つ物体は、滑らかに球に変形出来る」

という主張で(参照:http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1049433413/の54)、
例えばドーナツのように穴があいていると
掛けかたによって輪ゴムはハサミなどで切らないと外せません。

はてな - ポアンカレ予想とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A5%A2%A5%F3%A5%AB%A5%EC%CD%BD%C1%DB?kid=8006
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:08:01 ID:e840jkfW
天才少年ドギー・ハウザー
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:08:06 ID:JIl3EWyi
>>92
知恵の輪みたいな話なのかな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:11:12 ID:WRMbXeYM
>>55 そのポアンカレのいとこ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:17:32 ID:JNTNNsMg
ん?カオスとフラクタルを解明したのか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:17:57 ID:biLyTAyp
中国人数学者

中国人民の人数は十年後に20億人になります。予想

か?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:19:41 ID:/NG8Rbqt
文系はポアンカレ内閣を思い出す。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:20:45 ID:nEb6mXrO
すごいな。解くと1億円もらえる問題?

関係ないけど、中国って数学オリンピックいつも1位だった気がする。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:23:25 ID:2iepjmC7
> 「ポアンカレ予想と幾何化予想の完全な証明:ハミルトン・ペレルマンのリッチ・フロー理論の応用」が、
> 専門誌「The Asian Journal of Mathmatics」6月号に掲載された。
「ポアンカレ予想を証明」と聞けば、凄いように聞こえるが。
(1)ハミルトン・ペレルマンのリッチ・フロー理論の応用って、応用かよ!
(2)専門誌「The Asian Journal of Mathmatics」だって、マイナーな専門誌じゃない?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:25:34 ID:Xejc2Dc2
数学板の人の詳しい解説↓
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:31:10 ID:I2wP+csW
中国人の白髪3,000錠的気質について詳しい解説 ↓
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:33:04 ID:3iU5nmnX
まあ、韓国人には逆立ちしても無理だな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 18:46:17 ID:A2Ix6lIB
まあ、凄い事は凄いと感心しないとダメだな。
是非その聡明な頭脳を国政に。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:17:24 ID:ciTeIgwI
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:21:58 ID:ciTeIgwI
上のは
2003-12-24かな・・?
107涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/06(火) 19:23:29 ID:l5EqyViW
>>95
そうだったのか!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:24:29 ID:ciTeIgwI
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000046431
100万弗 かかった数学 7大難題韓国人が解いた

[京郷新聞 2003-12-24 18:33]
世界数学者を相手で 1個に 1百万ドルの懸賞金が掛かった 20世紀 7台数学難題の中で一つが国内教授
によって解けた.
全北大は 24日金ヤンゴン教授(55・数学統計情報課学部)チームがアメリカクレイ数学財団(CMI)が 2000年
賞金 7百万ドルをかけて発表した 7種数学難題の中で一番目問題を解く快挙を遂げたと明らかにした.
金教授がアメリカウィスコンシン大学ナムギボング教授と中国海南大学ワングシュアンホング教授とともに文
問題は ‘P 対 NP’で, 解法は来年 3月発表される引導の SCIE級論文集
‘Journal of applied algebra and discrete structure(JAADS)’に載せる予定だ.


109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:25:59 ID:Bml/uKpY
中国のこういうのは捏造じゃないから安心して誉められる所あるなあ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:41:52 ID:Sn6OBJLK
>>45
禁則事項ですぅ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:42:51 ID:kO7MjWUF
ボンカレーがどうしたって?(´・ω・`)
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:44:01 ID:tJ4LaQDA
色々証明されてくなぁ。

そろそろ新しい難問が生まれても良い頃だ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 19:52:11 ID:ASLHVU/S
先生質問です
球面ってもともと3次元じゃないの
2次元球面とか4次元球面とかあるの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:18:36 ID:kpAgGTvk
こんな証明に没頭せず、金融を研究していたら、この賞金
の100倍は稼げている。しかも、この証明が社会に益を成す
可能性は限りなくゼロ。

多くの才能が、それに魅せられて無益に一生を終える。
まさに悪魔の学問。数学。

まぁ、最古にして最強。オタの中のオタだな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:26:23 ID:UOYKYIdg
>>113
二次元の場合は円といいます。
四次元の「球体」もあります。
つまりある一点から四つの軸にたいして等距離にある点を集めた四次元体です。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:27:25 ID:YVT54GwD
>>113
普通の球面は2次元です(「面」だからね)
3次元球面は4次元空間のなかで原点からの距離が一定の点の集合と考えればよい
117:2006/06/06(火) 20:28:35 ID:7vW9t3Od
ポアンカレなんて僕はとっくに知ってるよ。古い古い! 数学をナメルナ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:30:14 ID:gjaNLOcl
>>114
数学の否定は科学全般の否定なんだがな。
お前さんは、冷蔵庫も電子レンジもパソコンもない時代に戻りたいのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:37:26 ID:ga23FM6U
>>114
ニュートリノ天文学の小柴教授がNHKの番組に出ていたが
キャスターに「この研究(ニュートリノ)って一体なんの役にたつんですか?」
聞かれこう答えていた。
「こんなもん百年経ったって役に立たないよ(笑)
けどね、基礎研究というのは続けていかなければならないんだよ」
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:43:51 ID:rbnvlvdD
数学の勉強しよっと
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:49:35 ID:GOHhACPk
121
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:53:30 ID:WRMbXeYM
>>119これが100年ちょっと前なら
グラッドストン「こんな電磁誘導とかいうおもちゃが、何の役に立つのかね?」
ファラデー「何年か経ったら、これにあなたも税金をかけたくなりますよ」
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:54:50 ID:/GS1vW7y
           /                \
         /       支           \
       /                       \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ    小日本っ!! 黙って金だすアル!!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 20:57:18 ID:d58Gi5bq
懐かしい響きだw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 21:07:00 ID:c47g/hCx
>>114
なあに、いつか必要になる時が来るのさ。
126桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/06/06(火) 21:19:58 ID:L619OVM2
>>92
<丶`∀´>・・・・・


<丶`∀´>?
127桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2006/06/06(火) 21:22:48 ID:L619OVM2
<丶`∀´>!

>>92 まだ3年前のロシアの論文は審議中ニカ?
>>1 「The Asian Journal of Mathmatics」6月号に掲載されただけで、証明成功にはならないんじゃ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 21:29:41 ID:GYUBEL3+
新田次郎の馬鹿息子は「国家の品格」なんて
ヨロけた事を書いている場合じゃないと思う。

「若き数学者のアメリカ」は良かったのだけれども
お茶の水温泉に浸かっているうちに「駄馬」になったなと
つくづく思うね...。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:12:25 ID:tJ4LaQDA
ガロアってちょっと中国人みたいな性格だったのかもしれないな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/06(火) 23:43:56 ID:2pL068lS
こりゃすごい
ミレニアム問題だっけ? 七つの難問のヤツ。
ロシアの誰かが先に証明してたような気もするが・・・



まあ俺に影響あることといったらQEDのネタが一つ増えたことくらいかな?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 16:51:15 ID:fZjstiax
>「単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相である」
>
> なんかSFのセリフだな

感じでいうと、「シャボン玉のような閉じた3次元体は、変形していけば球にできる」
ということかなぁ。

そんなの当たり前じゃん、、というのが証明として難しい点。
なんとなく当たり前のことを、ちゃんと証明するのは、普通かなり難しい。

歴史上は、

「直線と直線外の点があるとき、点を通り直線と交わらない直線(平行線)は
 ただ一つしかない」

とか、

「定規とコンパスだけで与えられた角を三等分すること(角の3等分問題)」

とかが、きちんと説明できるまでは、人類は2000年以上の時間が必要だった。

ちなみに4次元以上に拡張したポアンカレ予想は、もう証明されていて3次元の場合
(オリジナル版)だけが残っていたと思う。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 16:54:35 ID:fZjstiax
ちなみに、2000年以上の時を経て、人類が到達した答えは、

> 「直線と直線外の点があるとき、点を通り直線と交わらない直線(平行線)は
> ただ一つしかない」

==> 嘘。1つしかない場合もあるし、複数(2本とか)の場合もある。1本もない
  場合もある。

> とか、
>
> 「定規とコンパスだけで与えられた角を三等分すること(角の3等分問題)」

==> 定規とコンパスだけで与えられた角を三等分することは一般に不可能。

> とかが、きちんと説明できるまでは、人類は2000年以上の時間が必要だった。

ということだった。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:10:30 ID:hC3xkmjn
ちっきしょー!!

俺も、たった昨日この問題を解いたばっかりだったのに、先を越されたぜ!


134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:14:34 ID:Hqjh2SUH
ボンカレーって書くの禁止ですか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:18:45 ID:q9h/uhYT
>>132
1つの直線しかわからない私は負け組み?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:23:19 ID:qJQ1ctvY
>>133
今発表したら繰上げがあるかも
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:29:43 ID:95Rb1XJE
取り敢えず貼っとく
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ボンカレー!ボンカレー!
 ⊂彡
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:32:59 ID:K6miME8T
おまいら今の時代20X20まで暗記してないやつはカスだよ。

暗算できないやつはあらゆる場面で損をする。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:33:02 ID:CbQjPruI
>>131
>感じでいうと、「シャボン玉のような閉じた3次元体は、変形していけば球にできる」
>ということかなぁ。
ちょっと違う
3次元球面てのは4次元空間で原点から等距離の点を集めたような感じのもの
2次元や1次元で考えるとイメージできるけど
2次元球面てのは3次元空間で原点から等距離の点を集めたものでシャボン玉の表面がこれ
1次元球面てのは2次元空間で原点から等距離の点を集めたもので円周のこと

「単連結な1次元閉多様体は1次元球面に同相である」
てのは直線や曲線の端っこをつなげて変形して円周を作ることができる
逆に言うと円周の一部をちょん切って直線や曲線を作れる

「単連結な2次元閉多様体は2次元球面に同相である」
てのは平面や曲面の端っこを1点でつなげて球面を作ることができる
逆に言うと球面から1点を取り除いてそこからびろーんと広げて平面や曲面を作ることができる

3次元になると絵は書けないけど3次元空間の端っこを1点でくっつけて3次元球面を作ることができる
てな感じ
1次元や2次元では当たり前なものが4次元以上の高次元でも証明できてて3次元の場合だけが残ってた
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:33:48 ID:9+Hf/9I7
>>139
とりあえずなんかお前に腹がたったw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:35:19 ID:ANfgsW1d
証明できたんだけどここに書くだけの余白がありません
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:38:59 ID:9ci60b89
これはどれくらいすごいことなんだ?
日本がワールドカップで優勝するくらい?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:48:01 ID:XLwvMV26
取りあえず解らないと言う事だけ解ったから良しとしよう
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:53:14 ID:BSTiTCK+
で、証明の検証は済んだの?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 17:57:34 ID:rjZ6kWKd
さっぱりわからんがすごいんだろうな。
素直におめでとうといっておくよ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 18:54:11 ID:qCcaf8Ec
要するに、二次元の女しか愛せない俺には関係ない話という事。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 19:01:27 ID:/fQA7vRk
>>146
 マンガのQEDにネタとして使われるかもしれんから
 関係なくはない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/07(水) 19:11:57 ID:mEExs8On
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位−ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国

参加資格は高校生まで。こういうのは次世代に効いて来ますよ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/08(木) 11:53:47 ID:D9/EbGnP
ボンカレー
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/08(木) 16:13:49 ID:pajJ59ct
>>148
数学オリンピックのさぁ、開催方法に問題ないか?

各国の団長は、選手とは別に開会式の4日前に現地入りし、
あらかじめ参加各国から提案され開催国が事前に選別した問題を自国語に翻訳します。
そして、選手団は開会式前日に現地入りします。

http://www.imojp.org/
(数学オリンピック財団)

こんなこと言うのもなんだが・・・
いや、疑いたくはないし、証拠も無いが、自国の成績を上げようと思えば、
いくらでも上げれるシステムじゃねぇの?


151(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/06/08(木) 16:18:04 ID:/suq7DGZ
・・・そのカレー、美味しい?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 01:38:41 ID:JdqOfdWG
たけしのコマネチ大学数学科でやってるしwww
153拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 01:55:47 ID:PG+5I5O3
>>1
えっと・・・・昨年既に証明が出ましたが・・・・?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 01:56:16 ID:QB3vBmHb
中国は数学オリンピックでも優秀
155拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 02:00:29 ID:PG+5I5O3
>>153
っと2004年でしたから2年前か、訂正>ポアンカレ予想の証明
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:02:26 ID:/njlZWfz
おめでとう

と言いたいが、ポアンカレ予想の解が正しいかの検証はしばらく時間がかかるはず。
証明された時に祝辞はとっとく。
ポアンカレ予想の解で開発される未来の道具はなんだったっけ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:03:27 ID:C0BKik/t
こういうの、好きだけど。

意味分からんけど。
158拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 02:05:32 ID:PG+5I5O3
>>156
工学が専門じゃないから解りませんが、
ポアンカレ予想が解けると三次元での”物体の形”が全て定義されると考えてOKですね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:12:13 ID:6acJxkgf
>>130
以上、証明終了です
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:12:45 ID:JNNaPKdb
5月3日の朝日の一面に解決かの記事が載ってたのね
WEB上では見れないみたいだけど

ポアンカレ予想、解決?!
ttp://blog.livedoor.jp/enjoy_math/archives/50634249.html

ポアンカレ予想解決か...!
ttp://d.hatena.ne.jp/rena_descarte/20060503/1146623658

中国人数学者、難問「ポアンカレ予想」を証明 2006年06月05日
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200606050264.html
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:13:38 ID:6acJxkgf
>>141
フェルマー乙www
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:16:06 ID:/njlZWfz
>>拓也
サンキュウ。
現役離れた爺だから忘れてた。
教えてくれてスッキリした。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:16:26 ID:Z4yD0ogD
なにこのカレー?
だれか分かり易く説明キボンヌwwww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:18:53 ID:Kc60N+GL
ホントかよ!
165拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 02:23:06 ID:PG+5I5O3
>>162
私も現役はなれて随分経ちますが、
ポアンカレ予想とリーマン予想は代数の研究室だったんでやってますた( ・ω・)ノシ

てか2年前のペレルマンの証明の補完みたいな感じですね>記事を読むと
だから”完全”をつけたわけか(証明方法は2年前に示されたのと同じ方法
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:24:39 ID:vQ4njs92
うわぁ・・・全然接点の無さそーな世界だぁ・・・
世の中には色んな人が居るんだね。
この学者さんは、ポアンカレだかの証明に人生を賭けてたりするわけだね。
人間的に興味は沸くけど、研究内容には興味沸かない。
でもきっと凄い事なのだろうな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:24:54 ID:Z4yD0ogD
誰か無知な私に>>139を訳して教えて・・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:29:43 ID:PDS17z9z
「ボンカレーは、どう作ってもうまいのだ」 by ブラックジャック
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:31:52 ID:Z4yD0ogD
>>拓也さん
三次元の物体が定義できると
何に役立つの?(´д`;)
ロボットの大量生産とかかなぁ
170拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 02:32:56 ID:PG+5I5O3
>>167
わかりやすく言うと二次元の場合
地球の表面は二次元球面、
ドラクエVのマップは二次元トーラス、

三次元だとそれに上下のループするものを足した感じです
>xyz軸のどの方向に進んでも、元の場所に3/5回転した状態で戻ってくる空間とか
171拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 02:35:39 ID:PG+5I5O3
>>169
一応、物理の世界に応用すると
”宇宙の形は幾つかに限られる”という証明が出てくると思いますよ。

工学だとどうだろ?
CGだと三次元球面上の計算で物体を回転変形させたりできますから、
そういうのに役に立つのかな??
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:35:55 ID:H58+DVs6
中国っていうだけでこういう奇抜な事は正しく思える
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 02:54:05 ID:Z4yD0ogD
>>170
>>171
ありがと!
なんかわかったようなわからないような('A`)
今までの物体は表面だけだったけど
中身も定義したよ!ってことかなぁ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 03:01:23 ID:XEiA1RYw
愚民が多いほど突然変異したようなのが生まれやすいんだろう。
生物というのは種としての危機を感じるようになると変異への圧力が高まるんだ。

そういや世界最強の囲碁ソフトを作ったのも北朝鮮だったね。
これも同じタイプと見てよかろう。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 03:02:30 ID:Tn8uiJ0L
たけしの数学番組がちょうどこの話でした。
176拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 03:06:12 ID:PG+5I5O3
>>173
中身が詰まって、ループを持った物体ですね(我々のいる空間で言うならば
全面鏡張りの四角い部屋なんかも、
三次元球面の一種だと思っていただければ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 03:13:35 ID:JNNaPKdb
>>173
もっと基本的な空間そのものの関係とか分類の話

単連結は一つの連結空間(繋がった空間)の事
連結空間
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%B5%90

多様体は空間そのものの事
多様体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%A7%98%E4%BD%93

同相は2つの空間の各点が1対1で対応してるという事
1次元ならゴムひもみたいな変形で移り変わり、2次元ならゴム膜みたいな変形で移り変わる
位相同型
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E7%9B%B8


1次元なら閉曲線は全て円周に同相で、2次元ならトーラスと球面は同相とかそんな話
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 03:23:59 ID:5QE0c+l5
なんかよく分からぬが、凄いな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 03:27:38 ID:rqyJNbWp
証明の当否の確認は、まだ2、3年はかかるって話を聞
いたことがあるが、実際にそんなにかかるものなの?
180拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/06/09(金) 04:03:43 ID:PG+5I5O3
>>179
正解と思われてた証明が100年後に反例が見つかる場合までありますから、
学問の中で厳密と言われる数学の世界でも、そう早期には正否の判断は出ないですね。。。

今回の場合は2年前に筋道が立ってて、それを補完した結果みたいなものですから、
GAPの大きかった部分はかなり解決されてると思いますが。。。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/09(金) 04:26:28 ID:fvCYoptC
T-1000型ターミネータができるんジャマイカ?と素人が想像
182拓也 ◆mOrYeBoQbw
>>181
!!!(*・∀・*)9m