【経済】人民元は大幅な再切り上げ必要=中国著名エコノミスト[06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hauu@華亨φφ ★

 [北京 5日 ロイター] 中国の著名エコノミストである北京師範大学の鐘偉教授は5日、
ロイターとのインタビューに応じ、中国の人民元改革について、日本の経験に学び、緩やかな
元高容認ではなく、大幅な再切り上げを実施すべきだ、との認識を示した。

  教授は、日中両国の為替制度を比較。1972年から85年にかけて年平均5%の円高が
進行したことに触れ、緩やかな元高を容認する改革手法では、過剰流動性のリスクがある、
との認識を示した。

  「円の上昇はあまりに長期にわたった。その結果、銀行システムの過剰流動性、低金利、
経済バブルにつながった」と述べた。

  人民元改革が慎重すぎるとも発言。緩やかな人民元改革を主張する陣営は、元高による
輸出や雇用への影響を過度に懸念していると指摘した。

  教授は、新規雇用は輸出産業ではなく主にサービス業で創出されており、元高で雇用が
大きな影響を受けるとは考えにくい、と主張。

  元高が進行しても上場企業にほとんど影響はないとも述べ、根本的な問題の解決には、
大幅な再切り上げが必要だと認識を示した。

  「為替制度の国際収支の不均衡は、中国経済が直面する最も深刻な問題だ」と述べた。

  教授は、1ドル=7.1─7.2元前後への切り上げが適切だと予測。デリバティブ市場育成の
ためにも、1日の変動幅を拡大する必要もある、との見方も示した。

ソース:ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-00000977-reu-bus_all
関連スレ
【中国】商務相、人民元の再切り上げを拒否[05/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149054500/
【経済】人民元改革、中国の慎重な取り組みを理解=世銀高官[05/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148433664/
【経済】人民元の上昇が中国の自動車輸出に打撃を与える可能性=中国紙[05/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147760050/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:12:43 ID:j2Bc3hl4
2げとおおおお
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:15:54 ID:whXwWKq8
>教授は、1ドル=7.1─7.2元前後への切り上げが適切だと予測

大幅っていうから8元台まで持っていくのかと思ったじゃないか!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:15:57 ID:0ZFEPZe3
高かろう悪かろうでは輸出はできなくなるんだがな。

中国は日本と同じじゃねーよ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:16:32 ID:EUmn0pVy
>>3
逆だろ?
6エラ通信:2006/06/05(月) 18:17:18 ID:6KDWtFae
二階などの反日政治家は『中国が苦しまないように、日本は率先して円高を受け入れるべき』とか、また、いいそうだな。

 以前言ったのだれだったっけ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:18:16 ID:W9YdXOYu
人民元切り上げは金融や経済学ではなく政治学の問題

切り上げれば、必ず大量失業と社会混乱が発生し、
独裁政権は危機に瀕する。

かじょうりゅうどうせいなどそれに比べればどうということはない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:27:54 ID:whXwWKq8
>>5
あぁ、ごめ。6元台だな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:32:08 ID:LLuejOp9
はやく潰れろ中国
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:34:47 ID:bKrubRPB
原油と原材料を安く買うアル
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:36:15 ID:nmZ92AVw
中国って輸出と比べて内需はどうなん?
かなり輸出に偏ってる気がするんだけど・・・
こういう不均衡が続くと将来的にかなり不味そうなんだが
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:37:21 ID:CA0W1+8J
∈( ゚◎゚)∋を買えー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:37:45 ID:Y+285mJ/
10%?

支那人ケチ臭すぎww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:38:06 ID:1GD1AYRc
アメはこのあと人民元の切り上げ圧力を弱めるんだろうな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:40:13 ID:Qi9NuKBu
とっとと死ねよ豚CHINK
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 18:46:45 ID:VHdBwTws
中国も自由になったもんだな
っていうよりこいつきちがいだろ
人民がかわいそうだからむちゃなことはしないでくれ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 19:25:37 ID:NDHgBRLY
少なくても1ドル=4元くらいまでは上げても良いんじゃないか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 19:48:00 ID:4NItLuUB
国民世論を気にしなくて、いいんだから、一気にやっちゃえ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 19:49:38 ID:BYenDxAP
元って高いんだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 20:10:15 ID:V0Lxowct
独裁国家なんだから国民が何人餓死しょうが
ハードランディングでおk
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 23:33:46 ID:jDtg0O8h
バブルはじけたら、分裂
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 23:40:38 ID:W7c4wQnI
元が上がると日本は長年維持した世界二位の経済大国の座を
奪われるんだけどいいの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 23:40:51 ID:mxPZPhe9
緩やかに切り上げ -> バブルが発生、弾けて経済崩壊
急激に切り上げ   -> 輸出・雇用が縮小して経済崩壊
このまま放置    -> 海外の得意先が離れていって経済崩壊
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 23:47:33 ID:N2fLrDB7
>>22
うん、中身がトップクラスなら数字上の順位はどうでもいいから
この意味を実感できる国はまだアジアでは日本だけ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 23:49:26 ID:aFWmoRqW
中国が大幅な切り上げに踏み切れば、日本円はともかくとして、ワロスは大変な事になるだろうなw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>22
中国では輸出がGDPに50%くらい占めるんだっけ?

輸出分については、元高になってもドルベースで増大
しないから、仮に100%元高になってもGDPの増は50%。
中国のGDPは日本の3分の1だから600%の元高にな
らないと日本には追いつけない。

こんな元高じゃ輸出産業がもたないでしょ