【北京五輪】 ビデオゲームを五輪種目に 米企業が主張 [06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
ニューヨーク(CNNマネー・コム) 五輪会場に集った各国代表の選手。
その手元にはマウスとキーボード、コントローラーが。
張り詰めた空気の中で、新種目「ビデオゲーム」の競技が始まった。
――こんな光景を実現させようと、米企業が次回開催国となる中国に対し、熱心に働きかけている。
一方、専門家らの間では「国際オリンピック委員会(IOC)が実施を認める可能性は低い」との見方が強い。
ビデオゲーム大会などのイベント開催で知られる米グローバル・ゲーミング・リーグ(GGL)は、
08年の北京五輪に、ビデオゲームをデモンストレーション種目として導入すべきだと主張。
四川省成都にある支社を通し、中国政府との交渉を続けている。
同社のテッド・オーウェン会長は「近年、五輪への関心は低迷している。
新たな種目を加えて、若者の心をつかむことが必要だ。
冬季五輪にはスノーボードが導入され、瞬く間に人気種目となった。
ビデオゲームにも同様の効果が期待できるはず」と説明。さらに「中国のゲーム市場は急成長している。
ビデオゲームが新種目としてデビューするのにふさわしい場所だ」と力説する。
中国側はこの提案に、「非常に高い関心」を示しているという。
しかしIOCは92年以来、デモンストレーション種目の実施を中止しており、再開の予定はないとされる。
また、五輪広報紙の編集者で内部事情に詳しいエド・フーラ氏は
「IOCでは今、子どもたちをコンピューターから引き離そうとする運動が展開されている。
ビデオゲームを新種目にしろという主張は、喫煙を競う種目を認めろと言うのと同じようなものだ」と指摘する。
ビデオゲームの大会には企業から多額の資金が集まる。
有名企業がチームのスポンサーになり、テレビ局も中継を検討するなど、
競技としての地位を確立しつつあるのは事実だ。しかし、それならばゴルフやボウリングはどうか。
2012年から除外される野球の例もある。
その上、ビデオゲームはIOCがスポーツとして認めた競技のリストに入っていない。
新種目が導入されるとすれば、すでにリストにあるビリヤード、綱引き、チェスなどが先だろう。
だがこうした指摘を受けても、オーウェン氏は強気の姿勢を崩さない。
「中国政府の承認を得た後でIOCに却下されることはあり得るが、
その場合は五輪スタジアムのすぐ隣で大会を開くつもりだ」と話している。
ソース CNN
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200606040003.html
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/04(日) 12:49:42 ID:WpvX+0ze
↓ 炎のコマ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:49:45 ID:8yKpKBlu
あほくさー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:49:54 ID:fNxiSZN2
>>1
賛成の反対の賛成。
5安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/06/04(日) 12:51:13 ID:CAaHWFIH BE:378459465-
>>2
オサーンハケーンw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:52:05 ID:vly1JmJE
人もどきは大賛成だろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:52:34 ID:v1HbX1uJ
アホだ・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:53:03 ID:HU8i+KWJ
五十連打
十字キー四方乱れ打ち

と言うか、もうスポーツですらねーじゃん……
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:53:17 ID:zycWbuTt
バロスwwwwwwwwwwww


ダルシムで金メダル取るぜ!
10胸毛の志士 ◆pXtTAAfBX2 :2006/06/04(日) 12:54:00 ID:m2+gX0Sz
別団体作ってやれよwwww
11801部隊特務隊員 ◆ixMYaoioXM :2006/06/04(日) 12:54:07 ID:MaODCr/J
無双やろうよ、無双w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:54:45 ID:3DyGXxxH
>>1
\               U         /
  \             U        /
                 ,ィ⊃  , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
        ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y     /   _/\/\/\/|_   
   \    ノ//,j   'ー'' ⊆) '⌒`  !ミヽ    /    \          /
    \  / くl     ヘ‐--‐ケ   }ゝ \      <   バーカ!  >       
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \    /          \  
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:54:49 ID:zzbzfDo8
ついに狂ったか・・・・・・・・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:55:21 ID:ZyKXc/KQ
あれ、アメリカ企業なの?
アメリカも斜め上をやるんだな・・・。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:55:32 ID:A1RyRj41
<丶`∀´>F5連射なら金メダルニダ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:56:13 ID:j2TFsr7n
じゃあ俺真空ハリケーン打ちやるわ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:56:15 ID:ui1YKRPF
五輪の中の人って相当儲かってるんだろうなw
普通チェスまで競技リストに入れようとは思わん
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:56:20 ID:C51QdDKK
五輪てスポーツの祭典だろ?
せめてダンスダンスレボリューションあたりにしとけよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:56:29 ID:r89IGdWs
オリンピックというものを理解してないだろこの毛唐
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:56:57 ID:x6qv7dmo
ハイパーオリンピックでもやるのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:57:05 ID:JDzNL0Ht
あきれ果てた馬鹿もいるもんだな。
22生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/04(日) 12:57:07 ID:/A8wJuh+
>>14
法に触れず、訴訟を起こされる心配が無けりゃ言いたい放題の国だからね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:57:20 ID:wDUm66tw
ゲーム業界独自で勝手に「ゲームオリンピック」やればいいジャン
その方が盛り上がるよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:57:25 ID:rXdyyXez
ゲームなんかやってるからピザなんだろうがアメ公
25R:2006/06/04(日) 12:58:02 ID:7CidWzSf
なんという馬鹿な…
ゲーム五輪とか言って別に開くのならまだしも。
実際、やるとしたら、ハード、ソフト、共に
無茶苦茶問題が出てくる事にすら気がつかないのでしょうか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:58:25 ID:kToWjD9t
ロボコンが先だろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:58:35 ID:GBdoymiI
やるゲームはハイパーオリンピック
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:58:53 ID:FAEm162M
李名人とか朴名人とか出るのか?w
種目はFPSとかRTSなのか?w


29生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/04(日) 12:59:01 ID:/A8wJuh+
>>20
スチールの定規買ってこようぜー

うちの近所じゃ、100m8秒台はざらだったなぁ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:59:21 ID:vrXjtnQ4
ゲーマーにスポーツマンシップなんぞわからんだろうに・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 12:59:40 ID:+/D4i0iZ
次の冬季オリンピックでスキージャンプペアやれ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:00:07 ID:DQa9oceG
あの旧日本軍を駆逐するネトゲーを北京五輪でやれば面白いと思う。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:00:07 ID:jUNFan2f
生まれつき盲目の格ゲー(モータルコンバット)チャンプなんてのが
居るそうですからな、あちらには。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:00:30 ID:uJZGnOPZ
そんなモン参加するやつらが、体力作りとか筋トレとかするわけねーだろがw
家から一歩も出ないようなのがオリンピックてw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:00:39 ID:j2TFsr7n
セクシーコマンドーが新種目として追加されます
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:00:44 ID:kB7CTty9
>>1
寄生するんじゃなくて主催しろや。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:00:52 ID:aBACaJty BE:365404984-
スマブラなら負けねー
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:01:36 ID:G/du+XhN
>>1
本気なら単なるアホ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:01:45 ID:41cIQ2kK
で、ハイパーオリンピックあたりですか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:01:54 ID:sb4ZPUVP
せいぜいテトリスとかぷよぷよとかそれ系だろ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:02:02 ID:vkTG/3fJ
いまにジャンケンまでオリンピック競技になりそうだ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:02:03 ID:hL2YsEhr
将棋はたしか、科目としては体育なんだ。
だからどうしたって話でもないが。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:02:22 ID:opBCkKje
アメリカがリアル三国無双をしに行くって?
見学に行くか・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:03:03 ID:jm0Zkyl5
俺も参加できるかも
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:03:33 ID:G/du+XhN
あー確かにハイパーオリンピックならあるあr・・・ねーよ!www
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:03:58 ID:rDafVjbP
>>29
俺はガチャガチャのカプセルで対抗するぜ!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:04:42 ID:piYq30ts
高橋名人がこのスレに関心を持ったようです
48エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/04(日) 13:04:59 ID:WpvX+0ze
高橋名人毛利名人を強化選手として
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:05:38 ID:G/du+XhN
>>48
橋本名人を忘れてもらっては困るな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:06:34 ID:Qp4slOdt
日本代表はよゐこ有野
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:06:43 ID:wehpOoQh
ゲームの世界大会でも企画したほうが儲かると思うが。
IOCには金入らないけど。
52生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/04(日) 13:06:47 ID:/A8wJuh+
>>48-49
そいつら全員使い物にならんぞ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:07:00 ID:vly1JmJE
>>50
課長じゃ優勝は不可能だなwwwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:07:16 ID:DQa9oceG
>>48
斉木名人も
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:07:40 ID:a8Kp839T
ローゼン閣下がWii版ダックハントで五輪返り咲き。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:07:53 ID:A1RyRj41
さて、このオリムピック、腱鞘炎で選手生命を絶たれる選手が続出すると見た。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:07:54 ID:NkqapxKF
>>1
五輪憲章に
五輪の競技は体を動かす競技しか×ってあるの?
なければ別にいいじゃん
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:08:29 ID:7JDBoijh
アホだw
59エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/04(日) 13:08:38 ID:WpvX+0ze

じゃあ競技するゲームは東アジア地域限定でとりあえずゴルビーのパイプラインを。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:09:20 ID:AfShYnr6
ゲームの世界で戦争すりゃええじゃん。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:09:25 ID:FAEm162M
ビデオゲームじゃなくて、ゲリラ戦ゲームやって欲しいな。
実弾で。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:09:51 ID:D5MlNRzI
ビデオゲームなんつっても、マウスで狙って打つといった、低脳なバカゲー(FPS)などを
さしているわけで、競技としてのクオリティが低いんだよ。本格的な対戦ツールといえば、
バーチャファイターなどになるが、低脳なガイジンには、ルールが難しくて遊べない。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:10:05 ID:piYq30ts
>>56
炎のコマは危険なので禁止
64生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/04(日) 13:10:13 ID:/A8wJuh+
>>59
費用はロシア持ちで。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:10:58 ID:iTMmz5BH
とりあえずゲーム文化のない国はどうする気だw
特定国しか参加できない競技を五輪にいれるな
66生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/04(日) 13:11:24 ID:/A8wJuh+
>>62
モータルコンバットで喜んでいるような連中だもの。
仕方が無い。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:12:26 ID:rG0NUIHB
ウメハラ、ヌキペアで金メダルだな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:12:28 ID:G/du+XhN
>>52
橋本真司
スクウェア・エニックス執行役員。
スクウェア入社以前はバンダイに勤務、「橋本名人」として名を馳せる。
その後、幾つかの会社を経てスクウェアへ。FFを含む数々の作品のプロデュースを手掛けている。

恐らく一番出世した名人だぞ。
使い物にならないとかいうなw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:12:40 ID:rrZmFyB7
そんなに北京五輪が嫌か
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:12:47 ID:WlWh3Aeb
ハイパーオリンピックを正式競技に?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:13:00 ID:LoEzBW4Q




ぜひともバトルフィールドで!!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:13:21 ID:vDvgCMZi
よし、
だるまさんがころんだ

スイカ割り
を入れるんだ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:13:25 ID:pYRiPZGM
デジタル化社会キター
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:13:37 ID:fDimn7yI
ドラクエ8早解きで
スライムの冠→キングアックスがカギ
75エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/04(日) 13:13:38 ID:WpvX+0ze
大戦略を各国代表が自国を受け持って決着が付くまでやるってのも良いな。不眠不休で。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:13:44 ID:8AHAdlk1
高橋名人に現役復帰してもらうかねえ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:14:08 ID:Pr/8T/+/
つか、アホすぎwww

一瞬バーボンでスレたったかと・・・。

つか、ゲームでオリンピックするなら、ゲームのタイトルは何よ?

格闘ゲームか?落ち物ゲームか?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:14:37 ID:AfShYnr6
つーかコレが認められると
ちびっ子なんか「オリンピック目指して頑張る」とかいってゲーム三昧になりそうだ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:14:45 ID:N85f9c+t
スポーツじゃねーだろうがアフォか
80生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/04(日) 13:14:52 ID:/A8wJuh+
>>68
過去は過去、肩書きならしゃくれ高橋だって悪くはない。
今使えるか、さ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:15:11 ID:piYq30ts
>>77
エロゲーでおk
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:15:22 ID:G/du+XhN
>>57
最悪ファミリートレーナーという手もある。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:15:43 ID:LoEzBW4Q

サバイバルゲームをオリンピック種目にしたほうが・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:16:03 ID:KN4VvDkN
はっはっは。韓国人は馬鹿だなぁ。




と思ったらアメリカかよ!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:16:22 ID:A1RyRj41
>>75
韓国代表が火病るんですけど。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:16:30 ID:vDvgCMZi
ふと思ったが、これ東亜ニュース?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:16:47 ID:jTBbvth/
IOCがICOにみえた
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:16:59 ID:z1jcPIaM
どうせFPSだろうなぁ。
格ゲーがメジャーなのって日本だけなの?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:17:21 ID:N85f9c+t
>>83
スネークの優勝だな
つーか数人で一組でエアガンでの銃撃戦勝負みたいな競技つくれよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:17:45 ID:ybmldFKG
>>83
戦争した方が早くね?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:18:45 ID:zeFeVYq7
そもそも、何処までがスポーツなんじゃい?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:18:50 ID:piYq30ts
とりあえず定番だが貼っておく。(すぐ再生始まるので注意)

ANGRY KOREAN GAMER
http://www.youtube.com/watch?v=g_t1kLKnO98
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:19:03 ID:j2TFsr7n
格ゲーならウメがいるから大丈夫だ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:19:42 ID:xc1PS7cv
あれ?まだeスポーツ厨が現れていないね

>>86
開催地
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:20:45 ID:LoEzBW4Q
歩兵 電動ガン 拳銃
工兵 ショットガン クレイモア型BB弾発射機 拳銃
衛生兵 ライトマシンガン 拳銃 
特殊部隊 サブマシンガン 拳銃 ナイフアタック
狙撃兵 ボルトアクションライフル 拳銃


これで一組でサバゲオリンピック
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:20:47 ID:iTMmz5BH
>>86
一応北京オリンピックだし・・・いいのか?

現在の軍事・経済をそのまま適用したリアルタイムシミュレーションで勝負!
同盟は無しの方向でw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:22:05 ID:x6qv7dmo
ハーツオブアイアンだったら笑うな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:22:16 ID:G/du+XhN
リアル軍人将棋とか見てみたいんだけど、どうよ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:22:24 ID:MWyyO4C7
>>90
でも国際大会って代理戦争の側面もあるよな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:22:29 ID:HU8i+KWJ
オリンピックでは桃鉄かドカポンで対戦
それが大戦に発展
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:23:41 ID:yjOVGLvJ
>>97
先生!朝鮮が独立できませんwwwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:24:53 ID:SEfctUMA
くだらねー
韓国しかよろこばねーよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:25:42 ID:uJZGnOPZ
競技として、いくらでも不正の行われる可能性が高いと思う。
人の作ったプログラムだから、秘密のルーチンとかコマンドとかを裏取引で
製作者とゲーマーが取引を行うとかで・・・・。よく知らんけど。
となると、そういうのに一番強いのはあの国をおいて他に無いwwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:26:18 ID:MWyyO4C7
いっそガンダムファイトにしようぜ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:27:24 ID:I1QpW703
チョンはすでにゲームのオリンピックを主催してます。

チョン起源かつチョン主催 ゲームオリンピック
ttp://www.worldcybergames.jp/2006/
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:30:19 ID:7lvrNI3Z
金儲けのための種目みてもつまんね。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:30:29 ID:LhoJ92eq

日本代表 → 高橋名人と思いきや橋本名人・・・・と思いきやマイケル君に決定
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:31:23 ID:x6qv7dmo
>>101
仕様です。
諦めてくださいw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:32:26 ID:lc/wO9Y3
朝鮮半島発祥のスポーツを入れるべきだ
剣道、相撲なら日本の連中もおまけで参加できるし
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:33:52 ID:Ys/sSb/h
>>104
ネオホンコン代表に勝てる気がしません。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:33:58 ID:uEx594H/
>>109
朝鮮半島発祥のスポーツは、レイプと放火だよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:34:27 ID:5a5EpePE
どうせMS系のゲームだろうなー
AOCかな?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:35:08 ID:G/du+XhN
>>109
前座に火病祭っての作っておいてやるから我慢しろ。
朝鮮半島発祥のものなんて他にないんだから。
114涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 13:35:36 ID:RCb+9xch
スーパーノヴァトリニティの使い手がいればきっと…!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:36:18 ID:yjOVGLvJ
>>109
糞嘗入れればいいじゃん
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:36:24 ID:0wtj/p5u
阿呆。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:36:29 ID:UhYA312L
>>97
中国にHoI持ち込んだらタイーホ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:36:41 ID:ybmldFKG
>>109
テコンドーがあるじゃん。

あれ?なくなるんだっけ?
119忘却賢者 ◆WUDowCRGBk :2006/06/04(日) 13:37:44 ID:MH/FV4Kl
>>109
塩抜きサバイバルとかなら韓国、勝てるんじゃない?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:37:52 ID:NVYuawzd
ハイパーオリンピックか…
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:37:58 ID:ghETto7J
オリンピック選手ともなればエレクトリックサンダーくらい使えるんだろうな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:38:08 ID:iTMmz5BH
パッションパンティ!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:38:14 ID:TpGvwQre
モンスターハンターGで青レウスを蹴りのみで討伐するのが種目です
124涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 13:38:34 ID:RCb+9xch
>>117
HoIは最初シーベイサンマの意味がわからなかったなぁ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:39:08 ID:x6qv7dmo
>>117
マジで?
じゃあ特アは参加不可になるなw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:40:39 ID:HZ7tY26B
スポーツゲームだったらおもしろいなwwwww

リアルとバーチャルでがんばりますwww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:40:40 ID:W6vsRWHn
FPSだろうがなんだろうが
ちゃんと練習を始めれば勝つのは日本なわけだが。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:41:00 ID:/DVKxx9i
大戦略あるいはビキニ空手を入れたい
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:41:27 ID:8w1jXwAW
珍しくアメが斜め上か
まぁ体育会系の究極の祭典にヲタの目を向けるという経済効果は
結構大きな物になる可能性はあるな
130忘却賢者 ◆WUDowCRGBk :2006/06/04(日) 13:41:39 ID:MH/FV4Kl
>>126

きっと韓国選手は負けたらリアルファイトにまで発展するんでしょうね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:41:54 ID:5fPzO4b6
なんでオリンピック?
たかがゲームで。馬鹿みたい。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:43:20 ID:HZ7tY26B
これで任天堂とMSとチョニーがシェア争いして、最後はMSにとられると
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:43:38 ID:x6qv7dmo
>>130
いや、メリケンでもそうなるかと…
LAN対戦でチートやったヤツがボコられたりとかあるし。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:45:48 ID:ysptfXyZ
ハイパーオリンピックなら五輪種目に入れてもいい気がする。
屈強なアスリートの連打に耐えられるように改造されたコントローラー。
鍛え抜かれた肉体から繰り出される16回/mの連打。
いいじゃないか。
勿論エキシビジョンには高橋名人が登場。
騒然とする場内の雰囲気を余所に全盛期と変わらぬ連打を繰り出す名人。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:46:47 ID:uJZGnOPZ
これで、やるのが野球ゲームとかゴルフゲームとかだったらオモロイけど。
136忘却賢者 ◆WUDowCRGBk :2006/06/04(日) 13:47:21 ID:MH/FV4Kl
>>133
やっぱアツくなっちゃうのは仕方ないのね・・。
たぶん、ホントに開催される時はそういうのを考慮して互い離れた場所でやるんでしょうね。
えーとファミコンロッキーが出てくるんですか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:48:41 ID:QdXtPN7u
昨晩某ブログで「高橋名人対毛利名人」のレビューを読んだ俺様にはタイムリーなネタだな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:49:50 ID:LoEzBW4Q
TKが出る予感・・・
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:50:22 ID:x6qv7dmo
>>136
インフラ整ってないと難しいでしょうね。
LANでやってたら絶対乱闘になるw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/04(日) 13:51:00 ID:mMvP+IQA
往年のファミプロ達が集結するのか・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:51:11 ID:Xe1m3Zya
日本の圧勝だろ。実際格ゲーの世界大会も鉄拳以外は日本のゲーマーが優勝してるし。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:51:55 ID:1Bt2DAaf
もうアホかとバカかかと
ビデオゲームをオリンピックにする位なら囲碁、将棋、麻雀、チェスの方がマシ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:53:01 ID:mLQQvmJY
日本代表はウメハラとヌキとよゐことアメザリで
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:53:19 ID:FXMIabCS
ビデ倫ピック
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:53:33 ID:HZ7tY26B
ひらめいた

クレーンゲームをwwwwwwww
>>144
っ【ブンブン丸】
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:53:51 ID:agGY1WLW
つーか ゲーム会社が金だして一大イベントつくれよ。

まぁ 最初の大会は

マリオブラザーズとバルーンファイトは入れるべきだな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:53:55 ID:LoEzBW4Q
LAN対戦をはじめてやった時の興奮は表しようがない
ネトゲを馬鹿にしていたのに・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:53:55 ID:hOOjywWP
>>148
鉄拳、V.F、ビーマニ、DDR、他なんかある?w
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:56:30 ID:1Bt2DAaf
>>84
アメ公の頭の悪さもかなり酷い
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:57:06 ID:HZ7tY26B
>>151
・ばくれつカブトムシ
・テトリス
・ぷよぷよ
・斑鳩
・地球防衛軍
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:58:06 ID:0wtj/p5u
>>148
マリオカートとF-ZEROもなかなかだぞ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:58:21 ID:A51vLGBp
合衆国では将棋とか囲碁とか麻雀とかジェンガも立派なスポーツ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:58:27 ID:iTMmz5BH
STGでスコアアタックだったら笑うw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:59:35 ID:eVIi4Wet
パチンコも入れるべき。
あとは競馬とか。(旗手じゃなくて、賭ける人が選手)
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 13:59:48 ID:1Bt2DAaf
>>148
よしココは一つ「さくら大戦」を
>>153
おまっwwwそこに斑鳩いれるか?ふつ〜w
怒首領蜂くらいに・・・w

ぷよとテトリスは同意w
コラムスもあるべき?w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:00:31 ID:x6qv7dmo
>>156
怒首領蜂大往生とかだったらブチ切れる人間でそうだな。
>>156
名誉選手
高橋名人と
毛利名人によるスターソルジャーエキシビジョンマッチ開催です。
162涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 14:03:06 ID:RCb+9xch
>>151
カウンターストライクとBF2あたりかね。後は…。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:03:22 ID:0UfEkTmO
DDRなんかスポーツといってもいいと思うオレガイル
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:04:46 ID:apDFm60b
高橋名人━━━━(゚∀゚)━━━━
日本優勝だろ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:04:55 ID:iTMmz5BH
>>160
出場資格:ノーミス2周クリア
>>163
DDRフィギュア、規定・・・
ものすごくパフォーマー向きだわw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:05:26 ID:0LGwY56O
スーパーストIIXだな。
これならチョンは誰も選べない…プッ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:05:38 ID:x6qv7dmo
>>162
BFは1942の方が面白かったなぁ…
>>165
っ【山本洋子】
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:06:14 ID:aCF+pGA/
釣りは?開催国の近海で各国で魚の最大kgを争うとか
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:06:27 ID:x6qv7dmo
>>165
何カ国が代表出せるんだw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:06:38 ID:KN4VvDkN
>>169
何そのいつまでたっても完結しないラノベの主人公。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:06:42 ID:ybmldFKG
>>148
スペランカー
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:07:17 ID:apDFm60b
>>170
海のない国がどれだけあると思ってか
>>172
最終巻が何年経っても出ませんねえw
176涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 14:08:13 ID:RCb+9xch
>>168
いろいろやれる、となるとBF2がいいな。後G36とか。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:08:17 ID:0LGwY56O
極悪難易度ゲームといえば、やっぱ

「カイザーナックル」

だろ。
ジェネラルに勝てるのはもはや「運」と言わしめたゲームだ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:08:49 ID:K52pYhK6
>>166
ペアもありだな・・・・。
立ち位置交替とか後ろ向きとか規定にあるんだな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:08:55 ID:xc1PS7cv
>>170
中国開催だと面白い魚が釣れそうですな
目玉が5個とか

>>175
公式ブログによれば今年中には…
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:09:08 ID:cbiB1DsB
ビデオゲームを窓から放り投げて
距離を競う
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:09:09 ID:1Bt2DAaf
>>174
その時は、川つりで
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:09:29 ID:aCF+pGA/
>>174
海の無い国は 太平洋・大西洋・インド洋の内 一番近い方を選ぶ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:10:00 ID:K52pYhK6
>>181
川のない国が・・・・。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:10:14 ID:KN4VvDkN
>>179
なんか伏線投げっぱなしの強引完結になりそう。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:10:29 ID:zPdkAO0A
ハイパーオリンピック再来ですか?(´・ω・`)
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:10:35 ID:ml/ChVfN
最初っからオリンピックの開催期間に近い場所でゲーム大会やればいいのになぁ
つーか参加できるほどゲームが浸透してる国ってどんだけあるんだw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:11:28 ID:mrPoOMOB
ビデオゲームそのものを五輪種目ってのはありえない話だが、
ビデオゲームの内容をリアルスポーツとして再現する種目ならなんとかなるのでは。
走り高跳びでポールのフラッグに飛びついて引きずりおろして高得点を争う競技とか…
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:11:37 ID:HZ7tY26B
>>183
それって人住めなくね?


あ、アフリカ・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:11:52 ID:K52pYhK6
>>185
ビデオゲームよりもドーピングなんでも有りの
ニューマンアスレチック(リアル版)をやって欲しい。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:12:07 ID:oaChitFQ
>>1
韓国超有利じゃんwwwwww
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:12:27 ID:iTMmz5BH
>>174
海がない地域で釣りは無理だよな(川という手もあるが
ハンティングはどうだ?立派にスポーツだ
予選は動物保護団体の説得でw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:12:29 ID:zqQby1a1
お前ら、忘れてる。




            ド カ ポ ン 4

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:13:43 ID:sVryjSjm
日本代表は高橋名人でオケ?
194ななこ ◆IMhKQ93Npk :2006/06/04(日) 14:13:46 ID:6rjyqPm4
USA・・・
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:14:09 ID:hXSSHBB5
泥レスをぜひに
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:14:15 ID:x6qv7dmo
>>176
BF2は兵器の運用と砲撃で大勢が決まるような…
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:15:46 ID:y6Cza3Un
>>162
CSS、BF2、あとRTSからAOEを是非!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:16:30 ID:aCF+pGA/
もしゲームが競技になったら プロの居る韓国が優勝しそうだなw

フリスビーとかブーメラン 紙飛行機なんかも競技に入れて欲しいな
199涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 14:16:38 ID:RCb+9xch
>>196
それが楽しいんだけどなぁ…。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:17:42 ID:HZ7tY26B
スマブラ大人数
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:19:08 ID:x6qv7dmo
>>199
歩兵が殆ど役に立ってないのが不満。
兵器が強力すぎるんだよなぁ…
AT兵の意味殆どないし('A`)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:19:26 ID:ml/ChVfN
実況解説がすんげー大変そうだなw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:20:19 ID:sVryjSjm
どうせならFFとかDQとかで勝負しろ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:21:46 ID:x6qv7dmo
>>202
やるモノにもよるだろうね。
RTSとか大変そうだw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:22:37 ID:EH3/YL12
パラリンピックの盲目の人専用ならいいんじゃね
206涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 14:23:17 ID:RCb+9xch
>>201
もっとも、国名がバンバン出るBFがオリンピックに出ることはないだろうし…

…オリンピックじゃ血の出るゲームはダメだろうな。残念。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:24:11 ID:ml/ChVfN
そもそもオーウェンとかいうのはどういうゲーム大会を開いてんだ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:25:03 ID:HPcn12Sp
なんか、ハドソン全国キャラバンとかヘクター87とか思い出してときめいた。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:26:30 ID:25EzDz2n
世界大会やるのは勝手だが、5輪に組み込むにはキチガイだな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:27:06 ID:iTMmz5BH
TCGなら世界大会とかあるんだけどな
ギャザとか
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:27:30 ID:eHvr2dEV
こういうのやるとまた泥臭いメーカー間のお金儲け問題になるのは目に見えてるのでやめて欲しい
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:28:39 ID:x6qv7dmo
>>206
しかしFPS以外だと格ゲーくらいしか無いような。

>>207
ぐぐったらQuake4の大会やってたということがひっかかった。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:29:16 ID:BEzDrCF0
GTAでもやりゃいいんじゃね?
北京でやるにはちょうどいいだろ
中国らしくて
>>212
ボンバーマンとかイイんじゃね?

あとはパズルゲームか、ぷよぷよとか
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:29:58 ID:5ILj4a1R
各国首脳によるCivの対戦で良いじゃん
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:30:46 ID:J2poElqs
>>213

ならばポスタルに北京版を作るべきだなw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:32:14 ID:zM5BfHUz
スマブラでいいじゃん。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:32:32 ID:x6qv7dmo
>>214
その類やらないから思いつかなかった(´・ω・`)
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:33:26 ID:AJWmH7O3
>>1
別に五輪じゃなくていいだろ
別で世界大会開けよ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:33:32 ID:4HRuztcj
じゃあ、オリンピック期間中限定のネットゲリリースして全世界誰でも参加できるなら
>>218
まぁ中には緊張してスタート直後に自分の立ってるところに爆弾置いちゃう困ったちゃんが一人は居ると思うがw
222 <*゚ワ^>韓日好感度♥25(^ワ゚*) ◆R/670bAZRk :2006/06/04(日) 14:33:58 ID:xvYHVZ6W
>>1
     , -─ - 、
    ( ッ== x)
    l" ノノハ)ハ
     ヾリ^Д^ノ゙    <アメリカプギャー!
.     m9)条iつ
     く/_lj〉
.       し'ノ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:34:55 ID:0qTfEroJ
スマブラだとどの国がどのキャラを使うかでもめるだろうがw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:35:17 ID:ml/ChVfN
ゲームとセックスだったらセックスの方がスポーツっぽいよね
225801部隊特務隊員 ◆ixMYaoioXM :2006/06/04(日) 14:35:30 ID:MaODCr/J
>>221
何故それを知っている・・・
226涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 14:36:06 ID:RCb+9xch
>>224
スポーツだけど競技じゃない
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:36:33 ID:x6qv7dmo
>>221
それやると物凄く凹むw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:38:09 ID:vHNkYOes
電子スポーツだったか、そんな名前のやつね。
確か日本でもそんな主張しているやつがいたなーw
何をバカな主張を必死でやってるんだろうと、
ニヤニヤしながら聞いてた記憶があるよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:38:13 ID:veXvfYiU
マリオカートがいい
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:38:20 ID:iTMmz5BH
>>221
もちろん爆弾を置き続けて無敵という初代裏技を実行するよな?
クリアできなくなるけどw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:38:21 ID:4HRuztcj
ドーピング検査とチート検査で、特亜は退場になりそうだな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:38:50 ID:m8H5F+1B
また在チョンか。。。
>>223
というかどうしてもごくごく小さいキャラ性能とか相性があるから実力勝負って点じゃチトね。格ゲーも然り。
予選から決勝通して4人でやるならイイんだけども。

ボンバーマンだとプレイヤーの使うユニットでの差が全く無いから向いてるかなと思ったんで言ってみた。
FPSでもほぼ同様、ただ武器による相性はあるけども。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:39:33 ID:veXvfYiU
>>231
チョンに限っては腕だけがムキムキの選手が出そうな悪寒w
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:39:37 ID:SEIHgY2e
韓国がすごい勢いで食いつきそう。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:40:09 ID:q9V7Pq4T
導入以前にスポーツでは無いだろw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:40:29 ID:KNP45GxN
米企業からの提案か・・・
期待はずれだな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:41:22 ID:Pr/8T/+/
んじゃ、有名な格闘ゲームの神動画。

アメVS日本人
http://www.youtube.com/watch?v=MsTyV4EhzGY&search=street%20fighter%20%E7%A5%9E
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:41:24 ID:veXvfYiU
>>235
そういうヤツに限って負けたら日本のせいにする。
”日帝が買収したニダ”とか”プログラムを改変したニダ”とかなw
あいつら負けを絶対に認めようとしないからな・・・。
240パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/06/04(日) 14:42:31 ID:3o1mFyJb
>>221
みそボンスーパーだったらよくやっていた。
速攻で死んで狭いうちに敵を殺して復活。
ただしやると嫌われるが。

そのうち遊戯王やらマジックやらのカードゲームとかマージャンも提案されるな
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:42:54 ID:HZXDYHhf
馬鹿としか言いようが無いが、
言い出したのが日本企業で無かっただけ良しとするか(´・ω・`)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:43:25 ID:RCl1Mye+
米だと、日本ではマイナーなFPSが人気だからなぁ

競技種目はDOOMとかだろう
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:43:45 ID:G/du+XhN
ガチでやるならテトリスだろ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:44:16 ID:vBAFVAa8
ビデオゲームを五輪に、というのはちょっとヘンかもしれないが、ビデオゲームのオリンピックというのは面白いんじゃないか?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:44:19 ID:vHNkYOes
>>242
アンリアルトーナメントがやりたくてたまらないんじゃないか?w
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:46:55 ID:zPdkAO0A
かなり既出だが、やはり ボンバーマンが適性では無いだろうか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:47:09 ID:zM5BfHUz
アーケードならダンスレボリューションとかけっこうあるんやけどねぇ
248パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/06/04(日) 14:47:41 ID:3o1mFyJb
>>238
何その恐ろしい戦い

>>246
XBOX360のやつはヤダ
>>245
あの動画か…w
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:48:26 ID:sVryjSjm
>>238
ケンが春麗に逆転したことよりも、
アメリカ人の異様な盛り上がりの方が衝撃だ。

ってこのゲームいつのバーション?
2004年の映像みたいだけど、ゲームは1990年代っぽい。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:49:38 ID:sVryjSjm
やっぱときメモで勝負だろ?
>>250
ストリートファイターV3rdstrike

ちなみにアメリカ人の方は知らないがケンの方は大阪の梅原ダイゴ。かなり有名な人。
そもそもこの動画のあだ名も「ウメハラ動画」だし
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:50:39 ID:iTMmz5BH
麻雀世界大会
各国首脳が対決、レートは10点1億円
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:50:57 ID:zPdkAO0A
>>250
ガードを普通に出来なかったオレは普通に驚いたわ(´・ω・`)
255nothing tone携帯 ◆ZnBI2EKkq. :2006/06/04(日) 14:52:41 ID:zM5BfHUz
>>251
どうやって勝負するんだよw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:52:42 ID:vHNkYOes
>>250
おれはサードの時にゲーセンに行ってたが、
コンボになってない見え見えのスーパーアーツなら、
全部ブロッキングするやつ、少しはいたな。
でかい大会ならなおさらだろう。
ちょっと驚きすぎだよね。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:53:48 ID:ivZbOVKp
国をかけていたスト
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:54:07 ID:x6qv7dmo
>>250
スト3 3rd strikeでしょ。
アーケードは1999年5月、PS2は2004年だったと思う。
>>254
しかもブロッキングだから(レバーをジャストのタイミングで前に倒すからちょっとタイミングずれるとダメージ必至)
あの観衆の中あのタイミングのシビアなチュンリーのスーパーアーツを全段ブロッキングの上
ジャンプブロッキングの後に中蹴りからのキャンセル疾風迅雷脚はそうそう出来るモンじゃない、まさに神。

アメリカ人はゲームだろうとなんだろうとあーゆースーパープレイとか衝撃的なモノには異様に盛り上がる。
E3のゼルダの伝説の画像を公開した時にスンゲェ勢いで歓声あがったりとか一気にボルテージ上がって面白いw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:55:12 ID:4RQLPcLi
米のどっかの大会で

チーターだ!チーターがいるぞ!!
なんだと!!どこだ!

こいつ!こいつだーーー!!
(英語なので雰囲気から)

持ってきたであろうパソコンの本体といっしょに
会場の外へ放り出されるチーター君の動画

を昔みたことあるw
261801部隊特務隊員 ◆ixMYaoioXM :2006/06/04(日) 14:58:17 ID:MaODCr/J
>>259
説明されてようやくわかったw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 14:59:46 ID:Wz6y/eaK
KOF98なら多少自信があります><
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:00:12 ID:sVryjSjm
この板以外にマニアがおおいなw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:00:53 ID:ivZbOVKp
プレイヤーに銃を持たせて桃鉄
265エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/04(日) 15:01:14 ID:WpvX+0ze
>253
各国のアイドル脱衣はセットなのか!?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:01:56 ID:ybzbOrDK
どうせFPSだろ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:02:43 ID:x6qv7dmo
>>265
民族衣装で有利不利が出そうだw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:04:06 ID:4RQLPcLi
>>266
DSのメトロイドでやればいいと思うよ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:04:08 ID:aCF+pGA/
無難にダーツが良さそう
270パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/06/04(日) 15:04:37 ID:3o1mFyJb
>>267
日本の着物は不利じゃね?と思ったが、平安時代の着物なら(名前ど忘れ)10枚以上着ることもあるからな・・・
じゃあ、ロードランナーで
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:04:43 ID:ivZbOVKp
>>267
日本は十二単だよなwwwwww
272801部隊特務隊員 ◆ixMYaoioXM :2006/06/04(日) 15:04:59 ID:MaODCr/J
>>267
和服だと「お代官様ごっこ」ができます!
>>266
まぁ順当に言って世界標準のゲームっつーとそこに行き着くわな…

じゃなきゃ格闘ゲーム全部の参加選手総当たりでやって一番勝率勝負とか
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:06:00 ID:J2poElqs
>>270

普通の和装でも、浴衣じゃなきゃ
色々パーツ満載ですぜw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:06:03 ID:YUv5FoJ4
こんなの見ても面白くもなんともないと思うんだが
>>274
帯紐 帯 足袋 振り袖 腰巻き…

確かに多いな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:10:19 ID:Wz6y/eaK
どうせならアーマードコアを種目に入れれ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:12:57 ID:2SpIgWaA
スマブラあたりやったら良いと思うんだ
>>277
今のACは競技にならない。アセンブリに制限かけなきゃ駄目だ、マジで。
280エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/06/04(日) 15:13:38 ID:WpvX+0ze
ま、脱衣マージャンをしたら誰も韓国から上がらないから韓国無敵な訳だが。

「HEY!ユー!ミーの目をデストロイする気ですかぁ!?」
281涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 15:14:13 ID:RCb+9xch
っていうかコンピュータ以前に囲碁を入れるべきだと思うんだが。
韓国がどうだとかじゃなくてさ…。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:15:21 ID:sYu71xNi
>>260 この動画だな
http://www.youtube.com/watch?v=glGQj5i4SqU

さりげなく一人でチーター担ぎ上げて会場外まで持ってけるところが凄いな。
283((('A`))) ◆AFODQN.0rc :2006/06/04(日) 15:15:32 ID:wMGeyEhP
昔ゲーセンの脱衣麻雀で自慰していた韓国人の話を聞いたことがありますよ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:18:04 ID:ivZbOVKp
くにおくんの熱血大運動会を忘れてた
下水道出口で待ち伏せアメリカとか
タッグを組むも人間魚雷で、ステージ外に飛ばされる韓国とか見てみた。い
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:18:11 ID:Vp5yMzBa
アホくせえ。
一能一芸入試より的外れだ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:19:40 ID:zM5BfHUz
昔小学生のころ、ゲーセンで脱衣麻雀やってたのが懐かしいな。

そういや今は脱衣よりもリアル重視でめっきり減ったな。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:20:43 ID:zPdkAO0A
>>282
PCがコナゴナになっとる・・・
放り投げてるんじゃなくて、地面に投げつけてますな(´・ω・`)
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:20:57 ID:4RQLPcLi
>>282
俺みたときは途中に文字はいる演出はなかたけど
それだw 

ありがとう。



対戦ゲームっていったら
アイスクライマーとかバルーンフィアトでいいんじゃね?w
289((('A`))) ◆AFODQN.0rc :2006/06/04(日) 15:21:46 ID:wMGeyEhP
ドカポンでもよさそうですね
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:22:14 ID:4RQLPcLi
いたストは?w
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:22:18 ID:JJ5hMazl
カメレオンアーミー
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:23:51 ID:x6qv7dmo
カルドセプトIIとかどうだろう。
293パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/06/04(日) 15:24:41 ID:3o1mFyJb
どの道欧米有利な条件になる悪寒・・・
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:26:05 ID:4RQLPcLi
クエーク3で突然キャラが空に浮かび壁をすり抜け開始1分で失格になる韓国チームが見てみたい
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:27:16 ID:vqKxO/lf
スマブラかな
電車でGoはどうだ?w
出場資格プロ禁止でw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:29:29 ID:Vp5yMzBa
テトリスで速度上限なしエンドレスとかだったら盛り上がるかもな。
298涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 15:29:35 ID:RCb+9xch
>>296
もともと五輪はプロ禁止w
>>296
日本勢圧倒的有利じゃねーかw
実質日本で大会開いたら世界大会同様だぞそれ


これはアレだな、スペランカー世界一決定戦開くしかねーな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:30:15 ID:x6qv7dmo
>>296
大半の国が
「5分遅れたからってガタガタ言うんじゃねー!」
と言うと思う。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:30:26 ID:J2poElqs

つ 【たけしの挑戦状】
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:30:42 ID:VSamqNLi
willなら。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:30:58 ID:Vp5yMzBa
>>300
w
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:31:11 ID:PixUG5Vk
スポーツじゃねぇんだから根本から無理だろw
やるならサーバー繋いで定期的に予選をやり、
オリンピックに合わせて本戦同時開催でもすればどうだ?
CSとか賞金かけた世界規模の大会が既にあったりもするが、
ゲームオリンピックとでも称して参戦呼びかければゲーマーってのは参戦するもんさ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:31:19 ID:zM5BfHUz
日本のゲームの原点である、ブロック崩しはどうだろう?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:31:29 ID:/FD5De1C
ハイパーオリンピックのスレになってると期待して来た俺は
オッサンであることを自覚させられた・・・
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:31:47 ID:zDJX+/PN
格げーなら梅原がいる日本が有利だな
っAOE(朝鮮抜き)これならどーよ?w
309涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 15:32:44 ID:RCb+9xch
>>304
世界中とかPING高すぎるから勝負にならん
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:32:47 ID:Vp5yMzBa
大戦略で自国を使う・・・
アメ優勝で決まりか。
>>310
それやったらバランス悪い韓国が勝っちゃうぢゃんw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:34:04 ID:QzP3DalT
格ゲーは闘劇で十分だな
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:34:05 ID:PixUG5Vk
>>311
ならエンパイアで。
国っていうか文明だけどw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:34:05 ID:J2poElqs
>>310

航空戦力皆無、ピックアップトラックと偽装漁船が主戦力のウリナラは・・・ <丶´Д`>
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:34:38 ID:RY3qiwMc
ここはやはりバトルフィールドで!
同盟もありということで某国と(ry
>>313
朝鮮抜きローカルルールありなら・・・w
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:35:56 ID:xc1PS7cv
真面目な話この団体も本気でオリンピック種目に出来るとは思ってないんだろ
つーかビデオゲームをオリンピック種目になんて
球技をオリンピック種目にと言う以上に曖昧
もし本気ならどのタイトルで行うなどもう少し具体的な話するだろ

特定の企業にお金を払わないと練習も出来ないオリンピック…
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:36:00 ID:VlrAtzzP
どーせ、種目は圧力でEAかMSの糞つまらんゲームになるのが
目に見えてるからやるだけ無駄。
>>314
大戦略なんてものが何であれHEX埋めた方が勝ちなんだよw
支那で戦うときの鉄則は人民兵でHEXを埋め続けることw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:38:26 ID:PixUG5Vk
310だったorz

やっぱ対戦モノが現実的だな。
バーチャロンとか。
大穴で連邦vsジオンとか面白そ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:38:30 ID:AVlO0RxE
>>310
ま、オンラインゲームでどこか作ってくれたら面白そう
飛行機乗り(戦車乗りでも可)から初めて役職が上がるごとに部隊編成できる形で作ってくれんかなぁ
322パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/06/04(日) 15:38:57 ID:3o1mFyJb
ここはひとつMGOで
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:39:35 ID:J2poElqs
>>319
んなこたーないw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:40:39 ID:4RQLPcLi
>>321
つ BF
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:40:45 ID:Vp5yMzBa
>>321
在日が日本軍として登録して穴を開けまくるという笑えない事態になりそう。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:43:24 ID:AVlO0RxE
>>324
其れも面白そうなんだが、漏れガノタじゃ無いから今一なんよね
328涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 15:43:57 ID:RCb+9xch
>>321
BF2やってみなさい。
http://home.att.ne.jp/surf/mirage/bf2_report/bf2_report.htm
これの真ん中あたりにFlash動画があるぽ。
>>324
それβテストの時に最悪通り越してむかつくって聞いたがちっとはマシになってんのかなぁ。
>>329
α2は参加したがはっきり言ってBGVとかわらんw
風景見て楽しむだけの代物だったw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:45:44 ID:J2poElqs
>>327

む!ガノタゲームか!

創価のハゲが作ったもんなんか誰がやるか!ヽ(`Д´)ノ
332今ならば、出来る:2006/06/04(日) 15:48:28 ID:NYrWe7xp

インベーダーゲームのリアル版なら賛成する。
   (平安宮エイリアンも可)
何れのゲームにおいても、エイリアンを戦闘ロボットで製作。
失敗すれば、即死。
1ゲームでの参加者は、3人。
3ターンで、何人生き残るかで勝敗を決する。
当然、先に全滅した方の負け。
知力・体力の限りを試す、命を掛けたゲームに、
世界は他の競技そっちのけで、大いに盛り上がるだろう。

会場及び通路に響く、凄惨な声・・・アパーム!!! 弾だ!!! 弾持って来い!!!
競技・勝者の必殺技の炸裂・・・見たか! これぞ伝説の名古屋撃ち!
優勝者の高らかなる宣誓・・・独逸の科学は、世界一ぃぃぃぃぃィ!!!
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:48:29 ID:Vp5yMzBa
>>324
あきまへん。
戦争ゲームは指揮官をやるから面白いんじゃん。
兵士で銃撃戦やるなら単なるコンバットゲームだ。
もっとこう、地下司令部とかに篭ってバンカーバスターで爆殺されて関東万歳とかやりたいわけですよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:49:38 ID:AVlO0RxE
>>328
う、面白そう

>>333
ぢゃあ、こっち。
http://www.gno.ne.jp/

って、またガンダムかヲィ。
336涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 15:50:12 ID:RCb+9xch
>>333
いいゲームがある。将棋だ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:50:17 ID:4T676elr
陵辱系エロゲの競技では、会場が異様な雰囲気に・・・・
>>337
性癖の主張でゴタついて80年代のゲーセンみたいにリアル格闘ゲーム会場になるぞw
>>328
ぅ、やりたくなったかもw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:53:04 ID:DJUikaUP
AC5にしようよ
<<サンダーヘッドより日本中隊へ キムチイーグルの撃破を最優先せよ!>>
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:53:21 ID:+6JXLzmy
サバイバルゲームをオリンピック競技にしたら面白いかも。
米軍vs自衛隊とかリアルでおもしろそう
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:54:02 ID:EyIwNstM
今日のコテ馴れ合いスレはここか
馴れ合いやんなら専用板行けよ糞コテ
343((('A`))) ◆AFODQN.0rc :2006/06/04(日) 15:54:07 ID:wMGeyEhP
>>341
それ軍事演習w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:54:09 ID:8N4CLx/g
ゲームって……ま、指と目は運動させるが……。
>>340
オンラインで編隊飛行対戦出来るエースコンバットをナムコが作ってくれんならな。

ただそれならゲームである必要ないのがな
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:54:20 ID:K//CpF9D
これはPC房過労死が流行してる何処かの国が喜びそうな提案ですねw
>>338
エルフ系陵辱か
メビウス系陵辱かで大討論になるわけですか?w
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:55:36 ID:4T676elr
>>341

おい、黒服に星のマークの東洋人の集団はナンだ?
サムライソード持ってるぞ・・・・・・・

乃木第三軍マニアの日本代表チームの勇姿であった
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:55:42 ID:Vp5yMzBa
>>336
将棋でそこまで想像力が働くのはある意味凄いな。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:55:45 ID:mFdGT4RI
キモい つーか気持ち悪い
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:55:56 ID:kXpJMTEe
反対。
>>348
っ【浅黄のだんだらソードマン】
353涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 15:56:47 ID:RCb+9xch
>>340
残念だがACはオフラインゲームだろう。
オンゲにするならエナエアとかのほうが良さそうだ。
>>341
そもそもオリンピックは平和の祭典でわ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:57:16 ID:Vp5yMzBa
>>345
敵味方の見極めができないやつに背中から撃たれて
「こっぱ微塵だぜ!」
とか言われそうだな・・・。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:58:21 ID:AVlO0RxE
そういや、マージャンをオリンピック種目に
っていう話もあったが、まだこちらの方がスポーツらしいなぁ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 15:58:29 ID:x6qv7dmo
そういやエアロダンシングでネット対戦出来たな。
>>355
各国の美女が民族衣装を纏い、プレイヤー後方で待機。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:00:07 ID:bxN3pvg4
格ゲーの五輪やろうぜ
>>357
各国の美女が民族衣装をまとって麻雀をして、負けたら選手が脱ぐとw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:00:58 ID:2SpIgWaA
>>340

ホーク縛りルールだったら潜水艦撃沈のミッションはすごく大変だろうなぁ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:01:23 ID:Vp5yMzBa
>>357
十二単の日本はガードが固いぞ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:02:04 ID:4T676elr
それよりセックルを競技にしたらすごいぞ!

団体戦なんて、見ごたえ充分だ
飛ばした距離を競う、ひとり寂しい射精競技もオチャメでいいぞ

早さを競う競技なら俺も未来のオリンピック選手だ・・・悲しいがな
363((('A`))) ◆AFODQN.0rc :2006/06/04(日) 16:02:54 ID:wMGeyEhP
>>362
それなんてエロゲ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:03:02 ID:gHQWtRC/
フリースタイルDDRペアなら許す。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:03:07 ID:J2poElqs
>>362

(´-`).。oO(若いうちだけだぞ、それが悲しいのはw)
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:03:10 ID:39RmWggg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

グラディウスVを延々とやれるぐらい
しか特技ないよ。
>>340
<<ソウル管制塔>>
<<援軍はまだか!在韓米軍は何をしているんだ!>>
<<滑走路がもう使えません!>>
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:03:46 ID:rU/Z60hp
てか、いくらアメリカとは言っても、
ちうごくに合わせてレベル下げ過ぎじゃないのかッ!
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:04:04 ID:dj5faZKI
北京オリンピックはヴァーチャル世界でやるべきって提案だな
>>367
そこでハン板チームのA10部隊が更に追撃をw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:04:44 ID:Vp5yMzBa
>>357
参加者は腕に献血針を刺して死合い開始。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:04:55 ID:PixUG5Vk
>>337
うへw想像しちまったじゃねぇかw

BFは良作な方だと思ふ。

>>332
流石に命かけちゃ不味いと思うが、
サバゲー(ペイント弾仕様)てあったら面白そ。
各国代表七人+監督一人(代表一人が監督兼可)で、
スタメン4控え3で構成(小隊は4人が基本)。
控えといっても対戦中交代は禁止。
交代は対戦前の登録時のみに可。
その時にスタメンから小隊長を決めておき、
小隊長2点・他1点で行う。
てのはどうかな?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:06:04 ID:N+9zLtt3
なんだ韓国が言ってるのかと思ったら米企業か…
>>372
独立潜入工作部隊FOXHOUND一名いたらいいなとか言ってみる・・・
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:08:31 ID:WTxDuSAV
さすがにこれはなあ。
ジャンルをイッパイ用意したゲームだけの五輪ならおもろそうだけど。
376パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/06/04(日) 16:09:38 ID:3o1mFyJb
>>375
つメイドインワリオ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:09:56 ID:Vp5yMzBa
米国はゲームに嵌ったティーンエイジが
不登校→ヒキコモリ→ニート
のゴールデンパターンに次々陥って社会問題化していると思ったが、
なかなか懲りない国だよな。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:09:58 ID:Ck7bWdbt
スパUXの試合なら日本金メダル固いんじゃねーの
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:10:23 ID:KN4VvDkN
>>375
いずれ出て欲しいもんだね。
ゲーム五輪。



特定メーカーだけを儲けさせる、って事で絶対実現しないだろうけど。
利権がトンデモねーことになる。
>>375
それをやったとしてもFPSがアメヨーロッパの独壇場でパズルシューティングレースは日本の独壇場になる。
ある程度公平なルールのゲームを作ってそれを大会のメインに据えてやらないと競技としては成立しないような気がする。

それにしたってゲーム作って配って練習っていう結構な準備期間必要だしな。
「北京オリンピックに関連したゲームを作ってそれを選手達にやって貰ってCMにしたい」とかいう趣旨ならまだ理解出来るが…
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:11:36 ID:4T676elr
ウラではクソゲーオリンピックが・・・・・・

こっちの方が楽しそうだが
>>380
>「北京オリンピックに関連したゲームを作ってそれを選手達にやって貰ってCMにしたい」とかいう趣旨ならまだ理解出来るが…
コナミ一択の罠w
>>378
いや、格闘ゲームに関してはほぼ互角。。


なんでかっつーとハメ技って概念が存在しねーからマイナールールみたいな縛りが無い分
迷い無くガンガン日本じゃ駄目とされてる技を仕掛けてくる。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:13:57 ID:zDahp82E
板対抗とか興奮するよ
<<隊長、ホロン部隊が次々とベイルアウトしてますが…何かあったんでしょうか…?>>
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:14:14 ID:PixUG5Vk
>>340
おほwすげぇ個人的だがタイムリーw
先週AC5買ってきて全難易度S制覇目指し中で残りEXだけなんだけどw
ACは3と5しかやってないけどハズレがなくていいな。

オンラインワールドーウォーみたいのだして各国でやってみてぇな。
ちゃんと航空・空挺・海上・潜水・揚陸・陸上等事細かにやれたら最高。
沖海上大海戦とか要塞防衛とかゲリラ戦展開とか出来たら飛びつく。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:15:03 ID:Vp5yMzBa
>>378
ストIIやバーチャの黄金時代と違って、
今はみんなが持っててみんながやってて明けても暮れてもそればっか、というようなゲームがないからな〜。
ゲーム機離れも加速してるみたいだし。
かろうじてDDRくらいかな。
上手い人がやってるのを観客が見て受けるのって。

思えば、ゲームの全国大会というアホらしいもののパイオニアはストIIだったな。
>>384
<<メビウス2、バルカンの残弾はまだあるか?>>
>>385
AC4やれw
つーかノーマルでさえクリアできない俺・・・
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:16:32 ID:wHop1bjL
ツレがW杯期間中に「レッドサンブラッククロス」を
ドイツへ持ち込むと息巻いていたが・・・

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:16:34 ID:FR0vHqXE
ビデオゲームより、普通の種目にロボット選手枠を作った方がいい
>>390
日本の独壇場じゃねーかw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:17:11 ID:2SpIgWaA
>>385
ゼロと4をやるんだ

ゼロは敵が強くなっているぞ
4は動きがもっさりしすぎ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:18:52 ID:RFppGeSH
アメリカ企業も馬鹿やってんな
ゲーセンで大事な時間を費やしてる奴が出れるなら俺も出れるじゃねーか
394涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 16:20:03 ID:RCb+9xch
空戦ならBFでできるからBFをやればよい。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:20:55 ID:AVlO0RxE
>>390
そろそろ出来そうだな、ロボットオリンピック
今のところ、アシモ圧勝かな?
396涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 16:21:14 ID:RCb+9xch
>>393
そりゃ、米陸軍が勧誘のためにFPSを作って、E3にまで毎年デモンストレーションに現れる国ですから。
>>394
空戦できるまでにどのくらい時間費やす?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:21:22 ID:X9rOn/sW
俺モノポリーなら強いよ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:22:01 ID:X9rOn/sW
>>394
Boys Fuck?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:22:13 ID:a8Kp839T
スタートラインから50m地点にジャンクパーツの山。
それらでPCを組み立ててからタイムアタック形式のゲームとかならおもしろいかも。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:22:37 ID:wtUnkh3m
別にわざわざ五輪種目にしなくてもいいと思うけどな
ゲームで生活できるくらい成熟すれば。一部ではもうしてるのか
まあチェスや綱引きよりは説得力あるが
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:22:46 ID:bxN3pvg4
http://youtube.com/watch?v=KS7hkwbKmBM&search=Daigo%20Umehara
ウメいるし格ゲーなら金とれそう
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:23:12 ID:+6JXLzmy
>>386
ハドソンがやってなかったっけ
スターフォースとかの全国キャラバン
>>400
なにそのアキバの深き者共最強な大会w
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:26:07 ID:aCF+pGA/
世界各国の選ばれたゲームクリエイター達が
自国を代表して一本のゲームを作る。
オリンピック初日でプレゼン その後オリンピック終日に斯けて
試作プレイ(ネット上でDL)から投票までして1位〜3位まで決める。
トップ3人のゲームは市場にて製品化
パッケージに「金」「銀」「銅」分けされたシールを貼られる。
メダルを取れなかったクリエイターのゲームは、終了後メーカーに
プレゼンが出来る資格を与えられる。
この競技によって製品化されたゲームを買うと、オリンピック協会に
価格分から1%の寄付がされる。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:26:11 ID:2SpIgWaA
どうせならシムシティで争えばいいんだよ
>>400
山のようにあるメモリのセレクトや各種パーツのロット、玄人好みな構成で評価を競う競技ですか?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:26:41 ID:RFppGeSH
大体こんなの競技に入れたら韓国みたいにゲームでプロなんてあるアホな国がまた必死になるじゃねーか
ウザイだろ?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:26:58 ID:PixUG5Vk
<<あの赤い鳥は、キムチ中尉の夢だったんです。>>
410涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 16:27:50 ID:RCb+9xch
>>397
んー個人差があるけど…まずは歩き方から初めて徐々にステップアップしてくれ。
リアルな分、覚えることが多いから…操作以前の問題でね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:28:25 ID:Vp5yMzBa
>>400
さらに全員メイド服という、アキバの歴史を駆け抜けるアキバ満漢全席トライアスロン。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:29:05 ID:0VZjrUyn
>>406
おまいはおれか

SFC版で先に60万だったらおもしろそう
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:29:07 ID:2SpIgWaA
>>408

何かデーター改造とかしまくるやつが出てきそうな予感がするんだ
>>411
そして選手村にあるのは当然ドネルケバブと牛丼専門店サンボという至れり尽くせりッぷり。

絶対参加したくねぇw
>>413
韓国人ネットゲーマーのチート行為はガチっていうか当たり前だw
>>414
おでん缶自販機も無いと嫌ですw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:31:18 ID:PixUG5Vk
>>392
ベスト版で出たら考えてみるわ。

>>388
確かにAC3からAC5やってミサイルが二発の上短距離状態だからちょっと戸惑ったけど、
特殊兵装と機銃の性能いいから結構どうにでもなるぞ。
ガンガレ。
基本は後方とって撃てばまず当たる!
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:33:16 ID:a8Kp839T
>>407
そういった芸術点とSuper π 104万桁のスコアで決まるのではないかと。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:33:19 ID:HTDtUik1
Xゲームにもならん
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:33:34 ID:x6qv7dmo
>>415
迷惑行為モナー
421涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 16:34:11 ID:RCb+9xch
>>400
それはTVチャンピオンの世界だ
>>417
4はベストでてるお。

機銃当たってるのかあれ?w
ケツにべったり付かれると後ろに回りこめぬ_| ̄|○
>>420
ネットカフェで死亡もな
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:34:52 ID:2SpIgWaA
>>388

5のトンネルはきついからなぁ・・・・
ベリーイージーで空戦に慣れると吉
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:34:57 ID:PixUG5Vk
>>415
チート・ツール・ゴールドファーマー・RMTといえば、
韓国と中国のツートップだ。
>>423
誰が三段オチにしろとw
>>422
機銃は相手に後ろに回り込まれたら急減速して相手を前に行かせて至近距離でたたき込む為に使う。
ミサイルと機銃全段発射で気分はマクロス
428涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 16:36:17 ID:RCb+9xch
>>422
バレルロールでオーバーシュートを狙うのさ
>>427
噴かして逃げたら駄目なのか・・・_| ̄|○
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:36:46 ID:Vp5yMzBa
>>425
なんか爆走兄弟の凄い必殺技みたいだな
『チート・ツール・ゴールドファーマー・RMT』
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:38:23 ID:6y10F1A6
勝てないとチートする国が多いから無理だろ
>>429
基本は後ろに回り込まれたら減速しながら回転半径小さくして相手のケツに着いてミサイルだけど

メンドクセーから俺の場合は真正面からミサイル撃って全速力で突っ込んで行く。
そのうち加速しっぱなしか減速しっぱなしのどっかのドリフト豆腐屋みたいな操縦になるぞ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:39:14 ID:2SpIgWaA
>>422

減速して回り込め
あと、地上ターゲットを的にして練習するのも吉


どうでも良いが機銃の当てやすさは

5=0>>>>>>>>>4

だと思うんだ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:39:51 ID:Vp5yMzBa
>>431
自宅からやるわけじゃないから不正の心配はないと思うけど。
>>430
某ゲームの100万ゲーム通貨の日本円単価が2000円なのよね。
100万=1Mと表記しますが
1M稼ぐのに自動プログラムでやらせると1キャラ頭半日位。
で、自動キャラが同じ鯖に20くらいいるわけです。
それで一日40M→8万円くらい稼ぎ出す。
ちなみに接続は中国本土からなのでうっはうはなわけですな。

436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:41:22 ID:6y10F1A6
>>434
甘いな、実に君は甘いw
>>434
っ【USBメモリ】
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:42:33 ID:Vp5yMzBa
>>436
そのコメント、妙に面白いんだがw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:42:57 ID:PixUG5Vk
>>424
トンネルって最後のか?
AC3の地下都市突入のがムズカッタイメージ。

>>417
そういや5あるからして4も出てるよな。
5やった後に4てやる気になれるもん?
なら財布と相談してみるよ。
後方取られて取り返すには単純に旋回繰り返すのがわかりやすいけど、
速度が出てる時は減速で先行かせるというのも結構有効。
弾避けはミサイル近づくか飛んで来るのわかってるSAMとか相手の場合は、
上下に蛇行か急旋回すると結構避ける。
ミッション20だったか除いて速度より機動性がモノいうっぽ。
F/A-22Aはかなりよい。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:44:21 ID:Vp5yMzBa
>>437
そんなモン持ち込んでばれないわけないだろ!
ドーピングの注射針もって競技場に乗り込むより露骨じゃんか。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:45:27 ID:4RQLPcLi
サターンのアイアンマン&XOマノワー早解きタイムアタックで勝負してください

俺はあの奥にある核爆弾を破壊しながらすすむとこで
破壊しそこねて(へんな表現だがw)即死する素敵な面がクリアできなかったw
442涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/06/04(日) 16:46:00 ID:RCb+9xch
>>439
フィッシュベッドでも十分8492ACEをクリアできるのがAC5。
AC4は機体が重い。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:47:49 ID:2SpIgWaA
>>439

最後のもあるし基地から逃げるミッションで洞窟の壁が見えなくて・・・略
4は大体2000円だったかなぁ?


4は補給が受けられるからミサイルをバリバリ撃っても気にしなくて良いよ
だだ、5だとエンジンの出力を上げていないとスピードがすぐに下がるけど4だと下がりにくいぞ
ここは注意だな
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:49:52 ID:PixUG5Vk
>>427
ミサイル足りない場面多いから、機銃掃射に慣れとくと後々楽でいいぞ。
大体4,5発でミサイル一発相当くらいか。
使わないミッションがない。
後ベリーイージーもいいけども、
ハードで慣れるとノーマルとか楽だからハードやっちゃうのもありかもしれん。
俺はいつもハードからやってるから、
クリアしてる難易度順はHARD→ACES→VERYEASY→EASY→NORMAL(今ここ)→EXPERTだな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:50:05 ID:j3GfIy4s
>>443
入れるところがなければ意味無いと思うが。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:54:42 ID:PixUG5Vk
>>444
見えにくいなら、画面の明るさ変えてみたらどうだ?
見やすくなれば違ってくるっそ。
4と5は速力の扱いに違いがあるのか。
5は基本的にR1押しっぱなしで指つりそうになっからその方が楽でいいかも?w
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:54:50 ID:OWBzl+54
いつのまにかACスレになってるぜHAHAHAHAHAHA
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:55:03 ID:eBqSPw9+
ハイパーオリンピック
ハイパースポーツ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:55:28 ID:QUKeypm1
真・三国人無双

北京に押し寄せる農民反乱軍を撃破せよ!
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:56:24 ID:aSr9Wd6j
>>450

逆でしょ!
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:58:04 ID:AVlO0RxE
>>450
其れ逆のほうが面白い
中共の本拠地北京を陥落せよ!
の方がリアルだしw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:58:38 ID:j2TFsr7n
>>450
それなんて香港97?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:58:48 ID:PixUG5Vk
ゲームオリンピックは、
コナミのオリンピックが関の山か?w
俺としてはカルセプIIとか結構期待してる。
ps2で大会やったし、オリンピックは無理だがな。
新作はps3よりwillか凶箱360に出してほし。
ps3はブルーレイデッキだろw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:59:11 ID:5qlgENHa
マスターバーボ・・・ん?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 16:59:29 ID:w9Kthb5S
( ゚Д゚)y−~~ テコンドー廃止!、かわりにバーチャファイターで勝負!
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:03:00 ID:gbuvq4H5
ちょw何この素敵な皮肉はw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:03:25 ID:4RQLPcLi
日本の技術をとことんつぎこんでプラレス三四(ry


わかる人はおっさんw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:03:40 ID:tqFMEGqW
ハイパーオリンピックってのが昔あったな。
定規使ってパタパタやると速く走れるやつ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:05:27 ID:tIMqUlqi
はっはっは、また韓国人か!



>米企業
     _, ,_
・・・・( ゚Д゚)
>>458
柔王丸セットアップ!
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:20:59 ID:wTxYAAms
>>458
プラモ狂四郎のことも思い出してください。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:21:37 ID:tzD2agn8
みんなでエロゲするお、
大画面・大音響・全世界配信のnhkお
勝負は全員クリアするまでの時間を競うお、SPEED勝負お
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:22:05 ID:4RQLPcLi
>>461
>>462
ハン板と平均年齢の高さ良い勝負くさいなぁw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:24:38 ID:BEzDrCF0
出っ歯でインベーダー帽かぶったやつが来るぞ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:25:22 ID:kwLAaOB6
もうテトリスDSでいいんじゃね?
>>463
ハンドトラックボール大活躍の悪寒w
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/soho-tukaete-mouse-3dusb_ps2.html
>>465
乳歯が抜けて炎の独楽不能w
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:27:21 ID:K52pYhK6
>>465
ボインアタックする方が出てきます。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:28:35 ID:4Kte3x67
ここは一つぷよぷよで。
>>470
こんなの来ちゃうから・・・w
http://www.kami-douga.com/movie/puyo.htm
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:31:56 ID:wTxYAAms
>>463
イスラム圏は、耐性がない為にあっさり脱落
朝鮮人は、興奮して観客をレイプし退場
イタリア人は、2次元では、立たないと棄権
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:32:16 ID:GjbrIpzW
サイバーアスリートプロフェッショナルリーグ CPL アメリカ
http://www.thecpl.com/league/

ワールドサイバーゲームズ WCG 世界各国
http://www.worldcybergames.com/5th/main.asp

エレクトロニックスポーツワールドカップ ESWC ヨーロッパ
http://www.esworldcup.com/

ワールドイースポーツゲームズ WEG 韓国
http://weg.games.tom.com/


その他にも世界中で頻繁に中小規模の大会が開催されてます。
詳しくはググッて下さい。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:36:52 ID:BEzDrCF0
代表選手は全員水魚のポーズで集中
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:41:54 ID:0MXTvYkJ
ゲーム世界大会で十分だろ。
何で五輪に絡める必要がある。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:44:08 ID:j2TFsr7n
>>474
                   ',ヽ,
                    ', ヽ,              ,/⌒´`⌒
             ,r-‐ー‐丶、,,,_,.,,,,,,'   ',          /⌒´ 将 オ だ
          |     ´   ,'   ',、   ',ヽ     (     軍 ラ っ
            |.       c (    ,'c\、 l ',  /      だ は て
          |    ∩    c'丶- c. ,-、ヽ  ', (       か
      l',   |   l l ∪,/`'''ヽ、   /__ノ;l |.   l \     ら
      l ヽ,  ,l   ∪ ll;;ヽ---';;;||  | ll;;;;;;;;!、|   l   l     
      ゙, `' 、!,,,,,     ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| ┃.ll''/´. | ,'   ,(_      
      ',     ',.   └===' c  |.c´    |.,',ィ''~ ./
\     ヽ     l          c  | c    .l´.      ̄ ',⌒`ヽ,,_,ノ ̄`ヽ
  \     `t-ェ,,_l,..'',   |.|∪  c |. c   ,!`~~`ヽ   ',  //;;;;;;;;|: : : :',
   \   _,. !-'''"    ',   ||      |     ,'`ヽ `~ヽ   ', //;;;;;;;;;;|: : : :',
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:54:35 ID:GhFWMj2p
リアル平安京エイリアンで良いじゃん。
エイリアン役は中華人民で。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 17:57:57 ID:Pmr/qQ33
スペランカーで高飛び勝負だ!
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:07:45 ID:5771lT6o
オリンピックならだいぶ前にでたコナミがあるじゃないかwwww
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:08:08 ID:6oubXR9g
ビデオゲームが五輪種目になるなら子供のころに遊んだ全ての遊びを五輪種目にして欲しい。
馬とびとか鬼ごっことか。ブランコ飛びも面白いかも。
>>480
缶蹴りだな・・・w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:11:18 ID:eBqSPw9+
アメリカは「パックマン=ビデオゲーム」だと思ってる人が相当数いる。
これは日本人が「インベーダー=ビデオゲーム」と思うのに似ているが、
その数は日本よりずっと多い。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:12:08 ID:K52pYhK6
>>481
しかも中国全土をフィールドに(w
>>482
そういえばアメリカの映画でスターファイターのゲーセンのシーンでパックマンがあったような・・・
ターミネーター3ではアフタバーナーIIの簡易筐体(左右のみ揺れるタイプ)が映ってたな。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:17:54 ID:RFppGeSH
ストーカ−民族の本領発揮

【ヒュンダイ・ソナタなど】アメリカ市場シェア40% 史上最高 韓国自動車              と日本自動車
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149393951/l50
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:19:30 ID:K1YR9HXk
関係ないが、40ぐらいのおっさんが、
並んだパックマンのマシンを同時に両手で操作してたの見たことある…。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:19:45 ID:qNTM7OL/
馬鹿キタ('A`)
488パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/06/04(日) 18:23:41 ID:3o1mFyJb
ここで今更1ヶ月以内に04.5.0買った漏れが来ましたよ
全部クリアしてすっかりACオタクだけどすでに話題が変わっているぜ・・・orz
>>486
両手でこれ思い出したw
http://www.youtube.com/watch?v=9PTa-lJigdI
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:24:36 ID:wTxYAAms
>>484
> ターミネーター3ではアフタバーナーIIの簡易筐体(左右のみ揺れるタイプ)が映ってたな。
2じゃない若きジョン・コナーがATMから金を不正に取り出していた。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:25:08 ID:KkwwkNpH
数学オリンピックのが百倍有益だと思われ。
>>490
2だったか・・・年のせいか記憶違いが多くて困る・・・
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:33:31 ID:putTtQgO
やるなら「Special天安門」だろ

ttp://www4.big.or.jp/~macgyver/work/tenan_sp.gif
>>493
3億人くらい残りそうだな・・・
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 18:45:01 ID:T/TzFQmL
ネトゲでオリンピック競技できるようにすりゃいいじゃん
参加自由で
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 19:10:52 ID:1jDv7OOn
http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE


こんなヤツが世界中から集結
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 19:19:34 ID:putTtQgO
>>494
その当時(1990)は10億だったんだろうね。
15年ほどで3億人増えたってことかね。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 19:39:53 ID:dyR/VsPc
実際、「チェスを五輪種目に」という運動はあるがな。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 19:50:31 ID:AmI0VTIQ
バーチャファイター2で、結構なお金を使った件について・・・orz
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 19:52:03 ID:ZVe/9X79
テトリスDSのWi-Fi対戦でも、棒しか出てこないという
チートをかますバカがごく一部にいるらしい。
だか、最上位プレイヤーはそれを実力で倒すこともあるというからさらに恐ろしい。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:12:28 ID:yjOVGLvJ
チェスは、マフィアがいるからな
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:33:19 ID:y0HXQiwm
これが本当のハイパーオリンピック
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:34:43 ID:QDNfmHIN
アメリカが馬鹿になったのか?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:35:31 ID:oXtwYzH8
ビデオゲームを競技にしたとしても、傍から見てる奴はまったく面白くないと思う。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:38:04 ID:XWW1RNi/
「マーセナリーズ」が面白すぎる件
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:39:14 ID:WjGDmBYI
僕はゲイナー・サンガ!

キング・ゲイナーです!
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:40:31 ID:/yt31BvU
リアル国名で ウォーゲームでもやればいいかも


国代表でw 
508忘却賢者 ◆WUDowCRGBk :2006/06/04(日) 20:44:00 ID:MH/FV4Kl
>>496
うぁ・・・・・・・・人じゃない・・・
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 20:50:04 ID:kMAzE7o6
オリンピックってスポーツの祭典だよなぁ〜。
あ、ダンスダンスレボリューションみたいにムリヤリ体を使わせればいいか。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 21:17:43 ID:f14bvTLM
ゲームが五輪競技になるなら
セクロスが五輪競技になってもおかしくないと思うぞ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 21:26:45 ID:67rZDGEk
>>502
なつかすぃー
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 21:30:43 ID:xsL2qAjp
>>510
ファミコンのクソ面白くないアレか。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 21:37:52 ID:a4HjoSqk
どうせなら5輪もクニオ君みたいに何でもアリにしょうぜ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 21:39:42 ID:aNDfHRsJ
まあ、米国製ゲームを世界標準にしようとする戦略だろうなあ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 22:23:43 ID:SfIicrlb
>>489
何じゃこりゃー。
人間業じゃねー!
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 22:39:27 ID:y8W8r3Zd
ハリーポッターにクィディッチってスポーツがあるのよ。魔法の世界の。
それのゲームが出てて世界選手権をEAがやったんだけど
日本の選手が優勝してたとおもった。第一回は。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 23:04:58 ID:NHI3nIlT
無人島生活を種目にしたほうが面白いだろ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 23:09:19 ID:xsL2qAjp
法輪功信者や政治犯のみなさんが活躍する、
史上初の的が逃げ回る射撃競技もよろしく。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 23:36:15 ID:4HRuztcj
夏季オリンピックとか言うから混ぜるのに問題になるんじゃん。
春季/秋季、で開催すればいい。

ネタ競技集めて。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/04(日) 23:41:24 ID:IA8CT/Vs
そのうち、エロゲまで競技種目に入ってくるぞ!あ〜くだらねぇ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 00:32:50 ID:6abzyvBU
既出だと思うがコナミのハイパーオリンピックw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 00:44:47 ID:Qz2pY4ZL
やっぱり固めて投げるのは禁止なんでしょーか?
スト2が全盛期の頃外国ではそれを一度でもやるとかなり怒られると聞いたことがある
523生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/06/05(月) 00:49:14 ID:2Q3EVhc1
>>522
ザンギエフ以外は禁止ってのがスタンダードだわさ。
むしろ、そうする事によって駆け引きの楽しさが倍増するシステムにしていった
カプコン恐るべし。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 01:03:05 ID:yneg9Zoc
えー、バーチャっスか?
日本優勢とみた
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 01:04:48 ID:IHqWDTl3
ディアブロ2で、誰が一番早く可変値MAXのデスズウェブ見つけるか。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 01:06:56 ID:Mai0hr33
>>522
つーか欧米では投げが禁忌扱いされてるとか聞いた覚えがある
ピヨった時に投げただけでもブーイングが起こったとかなんとか


でもまあ、ストV3rdとかの対戦ムービー見てるとそうでもなさそうだがな
アメ公もガンガン当て投げ使ってくるし
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 14:02:29 ID:i04Y/zXH
FPS入れるぐらいならサバゲーの方が視聴者受けすると思うよ
銃の規格とかチーム構成とかきちんとルール化して、フィールド内に設置した
カメラで中継。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/06/05(月) 22:48:41 ID:CqDV/v9p
ラジコンを五輪に入れるという方が現実的だ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>528
それをすると、「リアル」な電波を発信しそうだな・・・・・


                       ぼうがいでん(ry ・・・・・orz