【パキスタン】 パキスタン首相、インフラや軍事で中国と協力強化 [05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【ニューデリー=山田剛】
パキスタンのアジズ首相は23日、イスラマバードで開いたセミナーで講演し、
同国南部のグワダル港から中国西部を結ぶ石油パイプラインの建設や中・パ連絡道路である
カラコルム・ハイウエーの拡張整備、戦闘機・戦車の共同生産などで、
中国との協力を拡大していく考えを明らかにした。
首相はパキスタンを縦貫するパイプラインについて
「中東原油を精製して中国西部や中央アジアへ輸送する最短経路となる」と強調した。 (23:00)

ソース 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060525AT2M2401725052006.html
関連
【中国】 パイプラインで基本合意 パキスタン、イラン [04/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146410091/
【アジア】  中国とパキスタン、平和目的で核協力 [01/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136528981/
【中国】 パキスタンに原発プラント輸出「協力の証」と絶賛 [01/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136122666/
【朝鮮】カーン博士、遠心分離機を北朝鮮移転=パキスタン大統領認める−米紙[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126593779/
【中パ】中パ友好協力条約調印 温家宝:パキスタン首相と会談、協力関係強化[04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112861223/
【軍事】米、パキスタンにF16売却へ・南アジア政策を転換[03/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111813178/
【パキスタン】「シャヒーン2」弾道ミサイル実験成功:インド全域が射程に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111242899/
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/05/25(木) 23:14:33 ID:OVLV2/5A

ムシャラフ、この馬鹿が。
アメリカに付かずに中国に隷属する気だな?
つまり日本の敵になるわけだな、この糞野朗。
3エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/05/25(木) 23:15:13 ID:OVLV2/5A

北朝鮮核開発問題でハラワタ吐き出すまで締め上げてやる。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:15:22 ID:x8y6ACYt
ウイグルの宗教弾圧はどうでもいいのかよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:15:58 ID:ebx+5sbT
いいんじゃね、これで否が応でもインドは日本に付く
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:16:10 ID:5ipnt1SI
こんなのインド洋押さえてなければ意味無いじゃん
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:19:16 ID:sCbWjRp8
だから日印同盟締結しる!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:26:02 ID:MmkNza9h
アメリカがインドについたからパキスタンは中国か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:26:31 ID:DQbQ4b9A
インドもやめる気はさらさらないよ。価格交渉が折りあってないだけ

イランと印パ、パイプライン建設合意先送り
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060524AT2M2302924052006.html

 【ニューデリー=山田剛】イランの天然ガスをパキスタン、インドに輸出するパ
イプライン建設を巡る3カ国の次官級協議は23日、イスラマバードで2日間の日程
を終えた。各国はパイプライン計画への協力を再確認したが、ガスの値決め方式で
折り合わず、7月にニューデリーで開く次回協議に合意を先送りした。3カ国は6月
の石油相会合での最終合意・調印を目指していた。

 パイプライン計画にはイランの核開発疑惑を理由に米国が強く反対。インド政府
にも消極的な姿勢が目立っていたが、インド石油天然ガス省のスリニバサン次官は
共同記者会見で「計画を阻止しようとするいかなる圧力もない」と述べた。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:27:36 ID:5r/d5RtD

まあ、日本はインドと組むのが決定してるし、ちょうどいいんじゃね?

インドが日米よりになるわけだ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:30:02 ID:DTxexYuU
敵の敵は味方ってか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:31:27 ID:DQbQ4b9A
イラン攻撃は日本が許さない。

イラン・アザデガン油田開発、従来通り推進したい=官房長官
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-05-25T170354Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214723-1.xml

 [東京 25日 ロイター] 安倍官房長官は午後の記者会見で、日本とイラン
が共同開発するイラン南西部のアザデガン油田開発について、「エネルギーの安定
供給の観点から重要なプロジェクトなので、従来通り推進したい」と述べた。

 共同通信によると、国営イラン石油公社が日本側に対し、契約書を根拠に「今年
9月までに開発着手の見通しが立たなければ、契約が自動的に破棄される」と警告
していることが25日までに分かった。

アザデガン油田開発、米が日本に凍結要請 イラン核問題(3/23)
http://www.sankei.co.jp/news/060323/kok009.htm
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:33:21 ID:r3s09MH7
自民総裁選では対中政策より、石油・イラン関連政策をはっきりさせて欲しい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:34:11 ID:BiGSsyPv
しかし、今の核開発の連鎖は全部、中国から始まってんじゃないの?

イランだってパキスタンへの対抗との側面もあるだろうし

北は言うに及ばず
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:34:41 ID:x+SdDSpq
日印簽署軍事交流聯合聲明
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200605250448
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:35:26 ID:bhFSJnJb
インドは元々かなりの親日国家だろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:47:23 ID:ukY0kETf
あらやだ
敵の味方は敵ですね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:50:35 ID:9WpreqcD
インドさえいればパクソ痰なんかいらねーよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:51:00 ID:uKdwJ01U
パキスタン、イラン、北朝鮮、キューバ、中国、


また揃い踏みだなw
次はどこがアメリカのデスノートに書き込まれるのやら
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:54:11 ID:ROe8eAvE
まあ、パキスタンはインドと国境問題で対立してるってことで中共と組んでるんだな。
何せ中共の武器輸出のお得意様がパキスタンだし(中共製戦車は、対パキスタン輸出専用のも結構多い)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 00:16:35 ID:mBU3Gyzy
>>20
というか、中国が対印戦略としてパキやミャンマーと関係を深めていたかと。
印パミ辺りで核投げ合って貰ったら、中国南下でウマーとか(笑
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:09:07 ID:NsUmNd3v
イラン、パキスタン、ミャンマー辺りは元々日本との関係も良好で
世界でも屈指の親日国であるだけに本来ならこれらの国と中国・北朝鮮を引き離して
共に中国包囲網を形成すべきなんだがな・・・・・・・

今の世界情勢、米国との関係、何より日本の外交力では端から不可能なんだろうか・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:13:10 ID:E1Esusnr

日本はインドより韓国との同盟に全力をあげるべきだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 08:19:54 ID:PRt4EaS3
>>23
あんな国、アメリカと日本の軍事力の前では「ほぼ無力」。
わざわざ仲良くする必要は無い。

隣国に援助をする国は滅ぶ。
                 byマキャベリ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 11:20:00 ID:UCGv5b+w
韓国などという国は存在しません
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 12:41:46 ID:ZLMCMg6S
もちろんインドへのけん制もあるけど
中国がパキスタンに援助するのはウイグル封じ込めさ。

パキスタンに住んでるウイグル人はいつも密告におびえてるってよ。
つかまると中国に送り返されるからさ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 13:15:06 ID:D7Vf5Yr4
パキはシナの属国だからなー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:03:17 ID:FgUTvLyy

パキスタン米国離れ 大統領「英米の手先ではない」
http://www.asahi.com/international/update/0526/005.html

米国の対テロ戦争に協力するパキスタンの対応が揺れている。
非合法化されたイスラム過激派の活動再開を政府が認めたほか、
ムシャラフ大統領が「私は米英の手先ではない」と
公言するなど、米国を逆なでする言動が目立つ。

背景には、インドとの関係強化に動く米国への不満がある。
来年に予定される総選挙に向け、反米色の
強い世論を取り込みたい政権の思惑もあるようだ。
29エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/05/26(金) 18:15:07 ID:GWDNKm6V
>>28
とんでもねー野朗だムシャラフの野郎だきゃ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国に付いた事を後悔するなよ