【国内】元麻日記者・本多勝一の百人斬り報道 「虚偽と言えぬ」−2審も軍人遺族の請求棄却 [06 5/24]
むー……、アレだ。「百人」はあり得ないが、「捕虜の殺害」は「本人が言った以上はあったのだろう」と判断したか。
刑事裁判じゃねーから、「灰色は黒じゃない」じゃなくて「灰色なら黒が混じってるはず」の論理でも構わんのか?
806 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 08:53:00 ID:47iiChSy
>>805 本人は「捕虜の殺害」なんてゆうてませんがなw
言ったのは中共とホンカツ
「刀で100人なんて捕虜じゃなきゃありえん」とか。
807 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 08:55:03 ID:9izOBvs/
808 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 08:58:46 ID:21BymVL3
日本の司法もサヨの汚染されていて支那の支配下なんだな。
809 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 09:03:12 ID:ziDtP/2Z
>>806 確か「100人切り競争は実は据えもの切りだった」とか言いだしたんだよな。
無かった事を証明するのか...はっきり言う、無理!!!
日本の裁判官って馬鹿なのか?
812 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 09:15:30 ID:Z7vCfQZe
司法を馬鹿に任せるなよ…
遺族の方が不憫すぎる
もう一度読んでみる.
前提.人を百人斬り殺すのは物理的に無理.
1.二人が記者に何かを話した.
2.記者が、”百人斬り”と報道した.
3.斬り殺す競争をしたのは虚偽と言えない.
よって、”百人斬り”の報道はしてもよい.って事か?
なんかおかしいぞ.
814 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 09:24:57 ID:47iiChSy
>>813 確か民法に心裡留保ってのがあったはずだが・・・・
誰にでも分かる明らかなホラだった場合は、
常識から判断してどーたらとかいう。
ただこの場合ソース元の毎日自身もウソでした発言をしてるので、
通謀虚偽表示あつかいになるのか???
精神を病んでいる人は罪に問われないのでは
あそこに通院して新聞書いていた場合、39条が適用されると思うよw
816 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 09:40:37 ID:Z5tV2gme
裁判官てよく一般人が理解できない発想をするよね?
心裡留保つうのは、例えば売主が本当は売る気がないのに、売ってやるって返事をした場合に、
取引の安全を考えて、売買は原則として有効とする決まりのことだよ。
だから、ここでは全然関係ないだろ。
殺傷数は嘘なわけだから、謝罪してお金払って終わりだろ。
それが報道の姿勢だし、人間としての常識じゃないか?
理解できないマジで
100人斬りがあったかどうかは争点では無く、
報道した側に虚偽があったかどうかということだろ。
やったと言われる本人が一応やったと言ったんだから、
本多側に過失はないということ。
この判決が100人斬りがあったという事実を確定する
ものではないが、ややこしい話だけに左翼のプロパガンダ
に利用されるな。
820 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 10:00:23 ID:47iiChSy
>>817 たしかカバチタレで、明らかに分かるホラだから、
契約は無効!・・・とかいう話があったw
821 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 11:24:00 ID:koz7Wi5x
大伯父のいた部隊では「便衣隊」の国府兵を捕らえると「スパイ」として斬罪にしていたそうだ。
最初ビビってた新任の少尉も、何人か首をはねると度胸がついてきて、
一刀のもとに首チョンパ出来るようになるそうだw
中には伝来の名刀を持ち込んで、率先して斬首していた中尉殿もいたとか
でも、「スパイ」を処刑しても国際法違反じゃないのよ。
それに「斬首」が「銃殺」より残虐だなんて欧米の考えだろ。
http://atsupeugeot.seesaa.net/mainichishashi.jpg この記事は当時、前線勇士の武勇伝として華々しく報道され、
戦後は南京大虐殺を象徴するものとして非難された。
ところがこの記事の百人斬りは事実無根だった。向井少尉はこのとき手足に重傷を負っていた。
東日記者に会ったのは南京の手前で、冗談に「花嫁を世話してくれ」と言うと
「天晴れ勇士として報道されれば花嫁候補はいくらでも集まる」とこの記事になったという。
向井は47(昭和22)年4月、東京軍事法廷に召喚されたが、新聞記事は事実ではないと釈放。
2カ月後、再召喚され中国軍事法廷に立たされ
「百入斬りの獣行により日本女性の欲心を買わんとしたことは現代人類史上聞いたことがない」と死刑の判決。
ふたりは、23年1月28日、南京雨花台刑場で銃殺。
記者に騙されたとしか言いようが無い・・・
823 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 12:30:41 ID:ZxjMo8Ky
明らかに嘘っぽいが否定する証拠がないのでガセ報道は無罪っていうこと?
この国の司法はおかしい
824 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 12:31:18 ID:kmh8NzXG
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 12:38:26 ID:ZxjMo8Ky
>>824 被告所属の組織は認めてるわけか
高裁も酷い判決出すなぁ
827 :
北京原人:2006/05/25(木) 12:44:20 ID:yKjBm9J0
>>1 法律屋なんて、「こんな程度のもの」ってことがよくわかるな。
828 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 12:44:35 ID:5J1yYwSK
でもこれ、地裁がだめだめって事はわかっていたけど、高裁までもが
汚染されてきてるって証拠じゃね?
今は最高裁が頑張ってくれてるとこあるけど、
今の高裁の裁判官連中が最高裁に並ぶようになった時が怖いよ
829 :
アニ‐:2006/05/25(木) 13:14:28 ID:F5w5+uYw
>>824 そうそう、それよそれ
しかし毎日新聞は「あれは編集した者個人の考えであり、社の考えではない」
とか訳わかんないこと言ってるんだよね
まったくふざけた会社
ええと 毎日は 嘘って認めてるのよね?
認めてるのに 100人切りはあったって、言う人 その理由を、教えてください
831 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 14:15:22 ID:kHqG4knv
ttp://homepage2.nifty.com/busidoo/kokunai/kousaihanketu.htmこちらから無断引用、以下
〜裁判長石川善則、裁判官井上繁規、河野泰義入場、裁判長から『判決を申し渡します。
主文、本件控訴はいずれも棄却する。』と蚊の鳴くような小声で述べた。
傍聴席から「聞こえない!」と大声が飛ぶ。
『判決理由は書面で渡します』と辛うじて聞こえる声で述べ、『閉廷します』と退場して行った。
その間わずか20秒ほどである。
〜
判決文は一審判決の一部修正が主体であった。控訴審では一度も口頭弁論、陳述なく、証人も認めず、
裁判長の忌避申し立ても受け入れず、訴状に不適切な記述があるとして『結審』を宣告したのであるから、
当然一審判決の繰り返しに終わるのかと思いきや、
「東京日々新聞の一連の報道については事実であるとは言い難い。
当時の戦争の実態は大砲による2km先の陣地攻撃であり、その中で軍刀による士官の戦闘は考えられず、
軍刀の性能とも一致しない。しかし、本件提訴は死亡者の名誉回復、遺族の損害賠償を求めるもので、
記事の内容とは関係なく、賠償が成立する要件を充足するか否かの問題となる。その成立要件は、
記事がまったくの虚偽であることが必要であるが、たとえ事実が虚偽であったとしても、
軍務に服する過程での行為にかかる報道であるから、一般の読者が記事のように信ずる必然性はあるのであって、
すべてを虚偽であると言うことはできない。」というのが大筋の理由である。
察するところ、一審判決の「一見明白な虚偽であるとはいえない」では論拠が保てないと判断し、
「全くの虚偽」という新たな高いハードルを設けたとみられる。
このように勝手な法律運用のお手盛りが許されるのであれば、司法の解釈次第では如何様にでも判決が出せる。
まさに裁判所の信頼性は放棄した、堕落の裁判となった。
832 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 14:36:05 ID:VF8HFRXL
ようは、100人切りがホントかどうかではなく、旧日本軍少尉2人が本渇に喋った内容を、捻じ曲げたかどうか?って事に対する判決でしょ。
ほんかつが「話を信じて書いたのか?」「嘘と分かってて書いたのか?」は判断できないから無罪…なんだよなぁ(ーー;;)
まあ、「信じて書いた=無能」「嘘と分かってて書いた=モラル無し」どっちにしてもジャーナリスト失格。
833 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 14:36:56 ID:x2bljIr5
何で産経ソースはないのかな?
控訴棄却されてがっかりしたからか?
紙面には載ってはいるが・・・
834 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 14:40:47 ID:kHqG4knv
835 :
ズゴックE:2006/05/25(木) 14:43:10 ID:c82AVAts
裁判官もシナチク電波に犯されてるのか
837 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 15:26:15 ID:wbFj5wG3
>824
ワザと最高裁まで持ち込ませて、国民に周知徹底しようという政府の策略ってのはドリーマーかな?w
838 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 15:29:47 ID:qBVwjoWf
古今東西
新聞を売りさばく近道は
戦争を煽ることだな
839 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 15:39:45 ID:0IApZnFo
841 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 18:18:28 ID:36quEKGx
思ったんだけど、本多勝一の本は読んだことが無いから識者に質問。
”中国の旅”で百人斬りの記述が「転載」されていたのか、「〜という事件もあった」と書かれていたのか。
ただ転載されていただけなら残念だが本多には責任はあるのかどうかわからないと思う。
たとえそれに対して虚報だと反対した際に本多が「事実である」と述べたにしても、
裁判所の言うように「(そういう報道があったことは)事実である」と解釈できなくはない。
ただ、「百人斬りという事件があった」という形式なら、
事実無根であることを証明できれば勝訴できるんじゃないかな…
…いや、素人だから色々間違ってるだろうけどさ。ちょっとそう思っただけ。
それよりも遺族は百人斬りは虚報だという事を証明してそれを知らしめる事が重要だと思ふ。
現状大衆のかなりは百人斬りそのものを知らないんじゃないだろうか。
もし虚報ということが浸透すれば朝日の失墜にも繋がるだろうし。
844 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 19:15:21 ID:17E7D6U5
>>837 もう少し踏み込んで、プロ市民がよく使ってる偽装敗訴にできればよかったんだけど。
「請求は棄却、でもホンカツは大嘘吐きと認める」みたいな。
845 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 19:24:16 ID:uKlLl07m
関の孫六って、インドシナに行ってた人も持ってたらしいが、軍人相手の商売でもあったのかね。幽霊掛け軸は主人の出張中の魔よけと同じなのかな。
>>843 手元にポン勝の「南京への道」があるが、「百人斬り」に関しては
日日新聞の浅海記者の記事と、それに信憑性を加えるための志々目や鵜野の解説や実体験?、
そして被害者を自称する中国人の「証言」で構成されてるな。
847 :
◆Sz/0815ETg :2006/05/25(木) 20:13:19 ID:1svmC5UD
馬鹿な遺族どもだ。
848 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/25(木) 20:13:56 ID:dPveIC2X
本田って、結局中国のスポークスマンだろ?事実上のスパイだよ。
2ちゃんのしかも東アジア板だしこのスレの反応は予想通りだな
まあキミらが皇軍の清廉潔白さを信じたいのはわからんでもないがね
>>846 それじゃぁ地道に悪魔の証明すれば解決するね。
っていうか言い訳にならねぇだろ高裁!
851 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 04:13:32 ID:VAHdMySd
>>754 つーか、元が完璧な捏造記事だから、立証責任は果たせるんだよ。
裁判官がまともなら。
852 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 06:10:41 ID:ZRq1Ic6F
本身で百人斬れるかどうか、支那人と朝鮮人を使って検証すればいい。
854 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 07:00:26 ID:sgWZgT6E
>>837 小泉は歴史音痴なので、安倍政権になってから外交のタイミングにぶつける、みたいなこと、あるかも、期待。
それにしても、刀で銃を持つ相手と戦う、この勇猛ぶりは侍国家、日本ならではの感覚で、
その魂は今尚ルパン3世に受け継がれていますね
このセンスを重ね合わせて理解しないと、武勇伝であることが理解できないと思う
現代センスなら、刀で切るほうが野蛮、と感じる人が多いんじゃないかな?
他の戦線でも、「英兵の弾なぞ、当たらん!」と言って、弾が飛んでくる中、仁王立ちに双眼鏡を覗く上官に、
「この人の指揮の下でなら、死ねる」と思った、など、弾を恐れぬ日本兵の武勇伝は数多いですね
だから、ろくな作戦もなしに、大東亜からほとんどの白人を追い出すことができたんですけど
855 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 07:40:01 ID:Ji1Ftf/q
856 :
笑韓バカ一代@プロソテー ◆A/8x06GJ0E :2006/05/26(金) 07:48:43 ID:D8x4sAyy
マスゴミだけじゃなく裁判所も糞だな
ま、裁判官には売国サヨが多いから当然か
857 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 07:55:20 ID:D8x4sAyy
>>847 バカはお前だ。日本軍の残虐行為とやらは
朝鮮人将兵がやってたって知ってるか?つまりお前の仲間だよw
>>849 帝国陸軍の全ての将兵が清廉潔白とは言わない
問題は残虐行為とやらが捏造であるのだから話にならん
しかもそれを真に受けるアホが日本のマスゴミや裁判所に
いるというのも問題
あることを証明することは可能だが、
無いことを証明するのはほぼ不可能。
こんな裁判官がいるようじゃ日本も長くないな。
誰か、日本は法治国家であることを証明してくれ。
860 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 11:57:56 ID:ZR6oEt8R
>>857 キミの言ってることは何一つ憶測にすぎない妄想にしか見えないんだけど
862 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/26(金) 17:31:17 ID:ESx57yQP
妄想は見えん
「中国で百人切りしました すごいっしょ 記事にしといてね」 ∩( ・ω・)∩ ∩( ・ε・)∩ばんじゃーい
↓
東京日日(現・毎日)の新聞記事になる
↓
(大戦中)将校の自慢話 ( ´ω`) ( ´ε`) オレタチスゲェダロ
「百人切りの歌」を作ってもらう。
↓
(敗戦・軍事裁判) ( ゚ω゚ ; ) ( ゚ε゚ ; )ヤパーリ ヤッテナイナリ イヤ..セントーコウイナリ
判決「戦闘で斬れる訳ねーだろ。捕虜や農民を斬ったに違いない」
↓
処刑 ( *ω* ) ( *ε* ) 遺書「書いた事に間違いはないのですが、曲解です・・・」
↓
戦後しばらくして朝日に載る
↓
ウヨが南京大虐殺否定論に利用しようとする。
そのせいでまた有名になり、遺族がキレる。
↓
ウヨが便乗して訴訟へ
↓
捕虜や農民の据え物切りだったとの証言がでる。 m9( `・∀・´)ヤブヘビ
百人斬りを自慢した手紙を故郷に送っていたことがわかる。
↓
棄却
↓
控訴審「事実は否定できず、記事は虚偽とはいえない」
一審を支持してまた棄却←いまここ
864 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:11:30 ID:udtJkhE7
本多勝一(ほんだ かついち)
現職 (1932頃- )、ジャーナリスト、元・朝日新聞記者、週刊金曜日編集委員
スタンス 反日度★★★:親北度☆☆☆
主な業績
著書によって生年が違ったり、学歴も曖昧で謎の多い人物。
初期の秘境探検ルポはそれなりに楽しめるが、南京大虐殺を叫び始めた頃から尋常ではなくなった。
反日・親中がモットーで、北朝鮮に関する発言は意外に少ない。
TVに出ないので最近は目立たないが、反日勢力には隠然たる影響力を持ち合わせている。
本多勝一論
http://www3.ocn.ne.jp/~pwaaidgp/honda.html
865 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:17:57 ID:Z7TgZhay
日本刀で100人斬るってすごいことだよ。
江戸時代の剣聖・剣豪とか呼ばれた連中もそんなに斬ってないだろ。
866 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:19:35 ID:Btu2yCnw
>>863 どうでもいいが、一番最初の時点の情報が怪しいと思わないのは
「 か な り 頭 悪 い 」と思うぞ……。
867 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:22:00 ID:Noghu12e
実は女を100人(ry
こっちも無理があるかね?
スレタイを誰も避難してないのにワラタ
裁判官頭大丈夫か?
金でももらったのか?
後が怖いのか?
870 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:27:12 ID:Noghu12e
朝日が嘘付きの証明をした方が早くねーか?
つ【弾劾裁判】
872 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:29:18 ID:Pmb4fwsX
司法からは確実にアカを排除すべき。
そうすれば傍論馬鹿とかも居なくなるよ。
873 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:29:56 ID:4RKI1kFi
本多勝一・・・
ションベンした後、チンポの先をトイレットペーパーで拭く男
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:37:17 ID:UNDPCzZ0
三宅さんが、「あれは講談だった」と聞いたと言ってたよな。
たかじんのそこまで言って委員会で。
875 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:38:40 ID:8HR2eKWX
立地が立地とはいえ
日本人は捏造から逃れることはできないのか
876 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/05/30(火) 12:39:31 ID:nwCPKBdk
少尉2人は宮本武蔵並の剣豪です。
878 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/06/01(木) 21:02:41 ID:+1iB7UMZ
最近まで100人斬りのこと知らなくてネットで情報漁ったんだけど
否定派より肯定派の見解のほうが詳しく書いてある・・・と思うんだが
(否定派の主張をしっかりと論破してあるサイトも多いし・・・)
879 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/01(木) 23:57:53 ID:BqLjyjhO
880 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/02(金) 00:56:29 ID:HU5kOrCQ
覚せい剤やりながら書いた記事か
さすが覚せい剤推進新聞だけあるね
何この泣けてくる判決。
日本はおかしいよ。
883 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 00:07:11 ID:ZfvwnRL3
>>878がソースを提示してくれることを待とうw
∧∧
( ,,)
/ |
〜(__)
885 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 00:27:11 ID:nSntH2Mn
俺の爺ちゃん素手で中国人100人殴り殺したよ
やつら弱いから一発で10人吹き飛んだってさ
886 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 03:13:15 ID:ZMBwwILw
朝日の記事をありがたがって、反対の意見の人間を「嫌韓厨」だ「右翼」だ「キモオタ」だと言う奴らほど、ヤク厨みたいな顔をしているのは何でだろう?目の焦点は合っていない。目が異様にギラギラ輝き、恍惚の表情を浮かべている。想像しただけで…oops。
887 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 03:51:59 ID:qxG1XrXW
捏造以前に、百人斬りされた支那軍の弱さを誇らしげに吹聴する、
そんな支那人にびっくりです。
裁判での被告の主張
朝日
白兵戦で自らが傷つかずに100人もの相手を切ることは不可能であろうとの論評をしただけで
百人切りや捕虜を虐殺したことを事実だと指摘したのではない。
本多勝一
戦闘行為だけで多数の人間を切ることは不可能だから捕虜などが含まれているだろうと考えて
論評したものであり、事実かどうかを判断したものではない。
要するに朝日も本多勝一も百人切りが本当に行われた事実かどうかの検証をしたのではなく
百人切りをしたとしたらどんな状況でなら百人切りが可能か推測しただけってこと。
簡単にいえば2ちゃんで「本当に百人切りができるか?」って論争してるのと同じレベルの話だったってことだよw
890 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 07:50:58 ID:S4RSxuoU
100人切りの「100人」は嘘だと思う。
ただし、当時の日本人は「日本軍が、支那人100人切り」
という記事を読んだり話を聞いたりして、
「うわっ、ひでー」とは思わずに
「ヤター」と誇らしく感じてたんでしょ?
いまさら「日本人がそんな非道なことをするはずがない」という
のは、どうかねえ???
それこそ「戦後の発想」じゃないの?
>>890 だから?
戦時中にそういう感覚があったとして、当時それが非難の対象になるとでも?
戦後の感覚で、そいうった事例にケチをつけてお金をせびろうとする事を良しとすると?
892 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 08:09:12 ID:nSntH2Mn
>>889 もっと酷い
はじめに結論を持ってきて過程を捏造しているからな
893 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 08:24:26 ID:pbPC9CUd
これ、三宅のおじいちゃんが毎日新聞時代に記者本人じゃないが、先輩から
あれは戦意高揚のうそ記事だって聞かされたって、たかじんで言ってたよね。
>>889 違う、「本当に百人切りができるか?」ではなく、
百人切ったという前提で、「どうやったら百人切りができるか?」だよ。
松本サリン事件で、河野さんがどうやってサリンを生成したかを論じるようなものだ。
どうしてサリンが発生したかではなくて。
895 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 12:25:19 ID:NV5rptXu
∧_∧_∧
___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
\_/(つ/と ) _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_∧_∧_∧_
☆ パリン 〃 ∧_∧ |
ヽ _, _\(・∀・ ) <
>>878マ
\乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| . ∨ ∨ ∨
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_ ___
\>,\/
<⌒/ヽ-、_ _
<_/____ノ
897 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 16:38:03 ID:csuf8E3w
じゃあそんなに非道じゃないと日本人がいうのなら
北朝鮮のコッツェビ救ってみろy
ん?じゃあ何か?そんあに成人君子だというのなら
お前ら日帝美化するのなら日本兵は武器も持たず人一人
無視一匹も殺さず気孔か何かで戦っていたのか!
美化をするな!美化を!今すぐ家のジジイに聞け!
おじいちゃーん人殺したノ?って今すぐ!
900 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 16:48:27 ID:3obKLAop
うすびぃは何を喚いてんだか
901 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/06/03(土) 17:04:27 ID:3obKLAop
ああ何かと思ったらコッチェビか
>>878の人気に嫉妬
どうでもいいが『百人斬り 日本刀』でぐぐるとトップにあるw
まぁ二人の少尉は自分達で百人斬りを吹聴してたわけで、
遺族等も恨むなら、自分の親を恨めってかんじだな。
まぁ戦犯の子孫は黙ってろってのは世間一般だよ♪
904 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
<∧/
/ / ←
>>903 ノ(、Д_;)ヽ アァァァァァ・・・
,,,,,,,,,,,,,,, ・∵;
〜二二二 \从/
// ̄ヽ_( ´∀`) ___<ドガッ!>・∵;
| ̄ ̄|_ (⊃/ ̄ ̄ ̄(O|||||O) /W \
.⌒ヽ ,;;; | / ̄ヽ ||___|// ̄ヽ ̄| |||||/ヽ
(";"':;.):;゙ |_| ◎ |___ | ◎ .| |=======
⌒;:ヽ;; ヽ_// ヽ_// ヽ_//
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´ ~~~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~~~