【中国】国連改革で途上国重視を アナン事務総長に[05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hauu@華亨φφ ★

 国連改革で途上国重視を 中国、アナン事務総長に

 中国の温家宝首相は22日、中国訪問中のアナン国連事務総長と北京の人民
大会堂で会談。新華社電によると、首相は国連改革で発展途上国問題を重視
すべきだと強調した。

 これに対して事務総長は、中国の対アフリカ支援などへの貢献を高く評価。今後も
国連が中国と協力を進めたいとする考えを示した。

ソース:共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000172-kyodo-int
2hauu:2006/05/22(月) 19:30:55 ID:v1iB/AcM BE:180126353-#
関連
【中国】 胡錦涛国家主席、国連を支持すると表明 [05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148052406/
【日韓】アナン国連事務総長「日韓関係改善を」、小泉首相に要請[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147858485/
【中国】雰囲気壊した日本に責任=国連アナン事務総長の関係改善要請に[05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147946959/
【国連】 日本の国連改革案は絶望的…今総会中、中国や途上国の反対根強く、欧米諸国にも支持広がらず [05/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148144106/
【日中】中国外交部:日中対話の中断「靖国参拝で日本に責任」-A級戦犯を指摘[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148020111/
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:31:28 ID:PcU5Gyw7
国連オワタ。











え?とっくに終わってるって?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:32:00 ID:Uhnf03nG
改革の1歩として途上国を常任理事国から蹴落とそうか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:32:20 ID:QJLFHMo2
スペースシャトル作ろうとしてる国は、途上国じゃないって、はっきり言ってやれ>アナン
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:32:25 ID:NsbEnv0w
日本はさっさと滞納しましょう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:32:43 ID:/Xg8DAJw
新華社かと思ったら共同かよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:33:22 ID:vbBc6kgu
もう国連本部は北京にでも移転したらどうだ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:34:51 ID:ODqzhJdP
労働力ブラックホールの中国がこんなこというのかぁ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:34:53 ID:gcca2UMc



お金払ってる国が何故、常任理事国じゃないんだ?



11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:35:38 ID:grtL+oRo
結局アメリカが許さなかったから
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:37:14 ID:s/8BONIF
日本は「国連への出資」もODAも やめてしまえ。
 貧乏人は金を恵む人を憎むのだ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:37:43 ID:t4D9cFyz
で、アナンは中国からいくら貰ったんだ?
南鮮でも貰ったんだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:38:39 ID:soZVOfB2
アフリカ支援などへの貢献を高く評価
ここ笑える 資源確保の国
アフリカでも裕福な国だろう
で、途上国はどんな努力をするの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:44:46 ID:dohazGzF
>>13
俺なら断る。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:53:37 ID:PeG/UYVG
もう国連に意味は無いから取りつぶして他の組織にしましょ
馬鹿は充分見分けられたから入れなければよいw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:55:05 ID:pksy7ulO
あえて脱退する必要は無い。
ただ、金は払わなくて良い。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:56:19 ID:ff2rc8Rf
国連に払う金など無いな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:59:09 ID:yrP2YUIC
途上国重視は構わないが、途上国から搾取している国に言えよな。
特に途上国に武器売ってる馬鹿国家に言及しろよ。

結局国連改革ってのは、常任理事国改革なんだよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 19:59:25 ID:bXZEKQKC
国連予算そのまんまアフリカに回してやれ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:00:55 ID:Q9Jqhwv7
>>1
単に、当たり障りの無いことしか、話していない気がするが?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:01:46 ID:A6vJc8Cf
国連に委ねる政策と聞く民主党小沢代表の意見?国連改革については
受身ではなく主張を繰り返し対峙し続けることが大切な仕事です。
それにしても是までは世間知らずで特定アジアに毟り取られ過ぎです。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:01:58 ID:sPuvHXTk
アフリカ代表として特亜のダーティマネーに踊るか、、土人は所詮土人
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:08:55 ID:yVf931WS
日本が出す拠出金は安保理常任理事国5カ国の負担金合計の5分の1以下に制限する法律をつくるべし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:11:12 ID:sPuvHXTk
>>25
合計じゃねぇよ、常任理事国最低国一国の額の1/5で十分だ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:13:23 ID:9J3AmjWM
外交のうまさではかなわんか
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:34:04 ID:pwTeVFMs
中国向け融資はアフリカに振り替える
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 20:55:40 ID:H02etu/x
これ以上途上国の立場を強化してどうするつもり?
中共がイニシアチブ取るには都合いいかもしれないが、
国連が途上国の利権獲得の場と化すことに一層の拍車
がかかるだけじゃないのか。
30浦風15号 ◆URA15/24Bc :2006/05/22(月) 20:58:05 ID:W3+S6j0O
で、アナルの主張が

 >>対アフリカ支援などへの貢献を高く評価。

滞納決定だな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 21:59:40 ID:8UeR9Urk
途上国を重視しすぎて先進国がガタガタになったら元も子もないだろ。
ハッ!それが狙いか!?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 22:00:36 ID:tUTSlYc+
すごいな、アナン。もはやヨーロッパの先進国とかもぶち切れるんじゃないか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 22:50:56 ID:7ogABMq5
笹川親子の活躍は無視ですか?アナンさんよ!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 22:54:10 ID:xLtgQsJr
なんで中国が常任理事国なのかが理解不能。
フランスもな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:02:33 ID:g/7vIvlJ
日本は常任理自国でもないのに分担金を2割近くも払わされた。
それに対して中国は国連には滞納だがアフリカ諸国にODAで好感触。
おいおいおい、アナーンはなんだ?

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:04:47 ID:0pv3VorW
もうそろそろ国連に代わる機関が欲しいところ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:08:08 ID:rK1GwrKh
アナルは馬鹿だから仕方ないよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:11:01 ID:QaWeSNai
アナンはアカン。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:13:10 ID:lLRrup0p
麻生さんここが踏ん張りどころですぜ。害務省を外務省に変える。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:16:46 ID:L0kP67Ss
まあ次の首相は誰であっても靖国参拝はないよ。
断言しとく。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/22(月) 23:19:46 ID:KccQtdfS
おまえら、共同だから、捏造かもしれんぞ?

まぁ、アナンがいかんのはすでにわかってるから、どうでもいいが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 00:10:47 ID:kQrdJO5L
                       ∧∧
                       /中\
                       (`ハ´;)
                       ノ(  ノ)
ごたく ごたく ごたく ごたく ごたく   < <
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 00:16:25 ID:gi8uhI5i
>事務総長は、中国の対アフリカ支援などへの貢献を高く評価。

え〜と、武器を輸出して内戦を煽っている事を評価してるってコトですか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/23(火) 00:17:05 ID:Eutc4opn
俺にもっとかねよこせってことか
45富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/05/23(火) 00:32:39 ID:1Rgsw0bB BE:17755698-

「温家宝首相、国連の貧困撲滅での役割を期待」

温家宝首相は22日北京で、国連が貧困撲滅における役割を一層発揮するようとの期待を
示しました。これは国連のアナム事務総長と会談した際、明らかにしたものです。

席上、温家宝首相は「貧困問題を解決することは、国連のミレニアム目標の核心的な
ものである。中国は今後とも貧困撲滅、国際協力の強化、途上国の発展促進につとめて
いきたい」と述べたあと、また「今の時期に、国連の役割を発揮させるのはどんな
時期よりも重要である」と強調しました。

これに対して、アナン事務総長は、中国が世界の平和維持、共同発展や国際協力を促す面で
果たした役割を評価し、今後とも中国と各分野における協力を強化していきたい意向を
表明しました。

引用元:北京放送 http://jp.chinabroadcast.cn/ (2006-05-22 20:52:40)
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/05/22/[email protected]

---------------

フーン。
中共は貧困撲滅に一生懸命です、っていう国内向けアピールね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:17:36 ID:JnO4fGVm
>>1
ていうか、共同通信は伝聞で記事を書くな。

アナンが、本当にそう言ったんなら、具体的にどう言ったのか
発言をカギカッコで書け。

最近の共同通信の記事は、特に最悪だ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:21:29 ID:dPveIC2X
中国が支援しているアフリカの国は、独裁国家ばかり。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:21:39 ID:RdedlRMu
金なら日本が払うから、国連決議を左右するのは「票」というわけだ
たとえ負担金が限りなく0の加盟国でも票があればそっちのが強い
つまり、日本は相応の負担でいいと思うよ、払いすぎだから疎まれる
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:24:00 ID:lwj/HNMP
中国、韓国、北朝鮮は途上国ってことですか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:27:52 ID:Kr9g91s9

金はらってから発言しろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:29:26 ID:BjhmYadj
あるときは発展途上国ヅラ。
あるときは大国ヅラ。
あるときは宗主国ヅラ。


ってか滅べ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:33:16 ID:1L5alIoP
アフリカにODAをばらまいて、国連での力を増した中国。
中国にODAをばらまいて、お金をどぶに捨てまくった日本。
見事に外交力の差が出たな。
外務省がお金の使い方を間違えてなけりゃなぁ……
中国だとか韓国だとかに援助をガンガンして、非難を低めて頂くなんて
すごく馬鹿げた方針をとらなければなぁ……

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:33:57 ID:e8kDa2hf
■【中国】太平洋島諸国に450億円を支援 温家宝首相
■【中国】兵器輸入がトップ 過去5年で計1・5兆円 
■【中国】神舟7号を2008年9月打ち上げへ
■【中国】カンボジアに6億ドル経済協力
■【経済】中国外貨準備世界一に 
   ↓  ↓  ↓  
■【中国】黄砂対策で資金欠如、国際協力呼びかける 『わが国は発展途上国。植林などの防止策に取り組んでいるが…』
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:40:26 ID:U20dkcT0
もう日本には国連は必要ないね。対中ODAも停止。
勝手にやってれば。日本は手をひくから。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:43:27 ID:sA3FdLfS
中国って大国と自慢しているクセに国際貢献度反はゼロに等しいのにね。俺達の事をコケにしてんのかと
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:48:24 ID:cn6beldL
ぬるぽ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:49:37 ID:8lqr0ZoF
中国のアフリカでの影響力はすごいですよね。





AK47だっけ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:50:12 ID:5A3gXk/r
途上国ではなく小国を蔑ろにしないで欲しい。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 18:54:11 ID:aedA9ZWi
>>56
蛾っ!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 19:04:27 ID:N7ZDyhzv
最近になってアナンが一気に嫌いになった
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/25(木) 23:34:12 ID:EN4fy20v
アナンって本当に糞だな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 01:43:38 ID:3SR5wdbI
>>1
なに、コメントも何も無い、飛ばしっぽい記事。
と思ったら、ソースは共同か。納得。
相変わらず、わざとらしい手抜きで読者の誤解を誘う、糞っぷりワロタ。

それにしても、スレを見て、共同に踊らされてる香具師の多さに
ちょっとビックリ。
朝日は有名でも、東亜板では共同の極悪さを知らん人が多数派か。
マスゴミ板では共同の方が悪名高いのであるが。

この記事に関して苦情を出したい人は、国連や外務省よりも
石原都知事にチクった方が効果的だぞ。
なにしろ、共同は石原都知事にケンカを売って返り討ちにあった時、
もしまた歪曲記事の類を書いたら認可を取り消すぞと脅されてるから。
63回路 ◆llG8dm8Aew :2006/05/26(金) 01:45:37 ID:4ZUNYWvs
自分(中国)を重視しろ、まで読んだ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 01:46:33 ID:X3HSijVH
アメとグダグダになりそうな・・・・・・。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:10:28 ID:udf7xTtj
英首相が日独などの常任理事国入り提言へ

 26日付の英紙ガーディアンは、訪米中のブレア首相がジョージタウン大で同日行う演説で、
日本、ブラジル、ドイツ、インドの4カ国を新たに国連安全保障理事会常任理事国とし、
国連事務総長に強力な人材を充て権限を拡大するなどの独自の国連改革案を提言すると報じた。

 演説では、国連事務総長選出の「地域持ち回り」の慣行廃止も提案。国際通貨基金(IMF)
専務理事、世界銀行総裁の両ポストの欧米による独占を改めるなど、国際機関の抜本的改革の
必要性を強調する。

 ブレア首相は来年中に退陣する可能性が高く、同紙は「(同演説で)ブッシュ大統領と一線
を画し、進歩的な指導者として世界に名を残す目的がある」と伝えた。

[2006年5月26日14時52分]
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060526-37265.html
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:13:26 ID:nq69HAUq
国連はもう駄目だな。

日本はアメリカと違うの作ればいいよ。
国連の席はそのままでw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:20:37 ID:Xbsnmapn
>これに対して事務総長は、中国の対アフリカ支援などへの貢献を高く評価。今後も
>国連が中国と協力を進めたいとする考えを示した。

中国が行っているアフリカ支援とは、アフリカの独裁者を中心にしたもの。
結果アフリカではただでさえ進まない民主化がますます進まなくなっているのでした。

そしてこれを高く評価する黒んぼ。

金貰ったか、ちんぽ握られてるかのどっちかだな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:20:50 ID:ye6WJBpz
日本の貢献は無視かよ。
日本は奴隷じゃねーぞ、ボケ!!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/26(金) 18:33:17 ID:nqX1eNkU
日本はどうでも良いです。
どれだけ頑張ってもちゅうごくの下です
中国さまは良く頑張ってます


これがアナンの言いたいこと
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>中国の対アフリカ支援

昔日本がやってたことは評価されてたの?
中国の目的は石油だけで、平和とかは何も考えてないぞ