【中国】瀋陽はかつて屈指の国有企業集積地だったが、「親方五星紅旗」体質がわざわいし、経済発展から取り残されてしまった。[05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

暗い地下道「電気代未納」…中国・瀋陽の将来は?

中国・瀋陽の人気飲食店。スパゲティにフォークが出てこない。前回はカレーライスにスプーンがなかった。備え付けのはしで
食べられなくはない。ただ、店にないのでなく、言えばすぐに持ってくる。

瀋陽はかつて国内屈指の国有企業集積地だった。だが、「親方五星紅旗」体質がわざわいし、市場経済に適応できず、経済発展
から取り残されてしまった。

「サービス精神はまだまだ。『51%(の達成度)で可』という雰囲気が漂っている」。北京出身の友人の瀋陽評は辛口だ。

先日は目抜き通りの地下道の電灯が消えた。昼間でも真っ暗。携帯端末の液晶画面のわずかな明かりを頼りに手探りで歩く。
停電事故かしら、と思って進むと出口近くの壁に張り紙。「電気代未納につき給電停止」。支払っていないのは地下道の管理当局で
ある。

通行人の多くは、時速100キロ近い車が行き交う、片側3車線の大通りを命がけで横切っている。200メートル先に信号のない横断歩道を
見つけた。交通整理の男が立つが、10分たっても渡らせてくれない。「いつ渡れるの?」「さあ……」

交通事故防止策ではあるのだが。(竹腰雅彦)

(2006年5月12日 読売新聞)

ソース:読売新聞
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06051224.cfm
関連スレ
【日中】朝日新聞社、遼寧省に瀋陽支局を設立〜中国大陸部では4カ所目 [03/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142793205/
【中国】瀋陽と北京の病院 移植のため生きている受刑者の人体から腎臓摘出 [3/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143348639/
【企業】中国初の日本独資飲食企業として、札幌のさんぱちラーメンが瀋陽進出[01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138557182/
【中国】瀋陽で反日デモ 中国東北部では初[04/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113702114/
【中国】「東洋のアウシュビッツ」旧日本軍捕虜収容所を記念館に 瀋陽市[05/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115902959/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:03:35 ID:FdMniEP1
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ! 2ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:04:10 ID:oJ3GXNz7
今日 2 回目
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:06:51 ID:bM3wHGjN
まぁ、中国の実情なんて、こんなもんだろ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:06:55 ID:NudTIPmN
語呂が悪すぎ
この読売の記者センスなさ杉だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:10:27 ID:BqrcJl2V
で、いつ日本に請求するんですか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:11:10 ID:t3PtlMrz
審陽が、呆(奉)天に戻った。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:11:33 ID:3vieDZFX
親方五星紅旗

しばらく考えた orz

親方日の丸、中国バージョンか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:11:42 ID:2kWODMIV
>>1
瀋陽の臓器移植用の絶滅収容所のスレ、忘れてない?
大問題になってるんだけど。
ソースは大紀元とか。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:17:05 ID:25lJ8hNa
親方五星紅旗

もうちょっと言いやすいネーミング考えろよ。。。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:26:16 ID:S/sxGAr7
中国軍によるチベット弾圧の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8&search=tibet

中国軍によるチベット弾圧の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8&search=tibet

中国軍によるチベット弾圧の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8&search=tibet

中国軍によるチベット弾圧の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8&search=tibet

中国軍によるチベット弾圧の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8&search=tibet

中国軍によるチベット弾圧の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8&search=tibet

youtubeは世界中の人が見てます
アクセスしてランキングを上げて世界に中国の非道ぶりを知らせましょう!!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:27:11 ID:g5Ddradq
旧・奉天の地
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:29:51 ID:x1k9m+dQ
 奉天時代に急速に発展したのに中共支配になってから衰退の一途を辿ってるというわけですな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:31:25 ID:grL16xfH
中国は全土でこんなもんだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:39:25 ID:INF7Z1ZW
だから、なんで東亜はスレタイが長いんだ
ウケ狙っているの?
寒いよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:41:01 ID:0M9BrR3i
満州人よ今こそ立ち上がれ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:42:05 ID:Sc70xaxJ
>>10
親方赤旗でいいんじゃね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:44:15 ID:cSUBREWF
>>17
「あかはた」の親方かw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 13:49:37 ID:/50h4HEH
瀋陽って
満州の要・奉天のことかよΣ(゜口゜;!?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 14:08:54 ID:GamzY5Ki
…親方…?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 14:25:31 ID:VVw1sNFX
ついに、日本が投資した満州帝国時代の遺産を使い果たしたのかな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 14:28:00 ID:jrM9GK7z
>>21

いえ! 全部中国政治家官僚役人軍人達の懐に
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 14:34:05 ID:zbvKCcn4
反日記念館作って金を取ればいい
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 14:38:36 ID:mSMeoiXJ
中国は3億の中進国と10億の発展途上国が併存している国家です。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 15:01:46 ID:p1KHCrz4
かつて、中共ほど無能な支配者が支那に存在したろうか。
中国人は徹底的に損得で生きてるから
風吹けば桶屋が儲かるシステムを思い出せば復活はできるだろうが、
中共であり続ける以上無理だ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 15:07:52 ID:rMnRlkPQ
それでチョー媚中のアカヒが
瀋陽に支局作ったのか?




本社もそっちに行け

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 15:10:29 ID:Mhm+Vx66
支那ではこういう国営企業に勤めていて失職した人々の、日本をはじめとする外資への怒りや恨みの声は根強いものがあるらしい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 15:11:18 ID:6+rhx1W5
満州国のままだったら、今の100倍は発展してただろうに。

中共に資産食い潰されたのね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 15:12:38 ID:g3xoQyTN
親方中共
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 15:36:18 ID:KfJW1Xg4
記者のセンスはいいね。
中国には行きたかないが。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 16:13:05 ID:sTqTibxB
昔は、東北さえあれば他を全て失っても戦える by 毛
とかいうぐらい立派な工業地帯だったのにねぇ・・・。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 16:25:09 ID:UfwwtTSh
親方五星紅旗って単語だろ。
共産党体質を言い表した
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 16:31:33 ID:2qxnl/Ef
北朝鮮もそうだが、他人の財産を奪って一時隆盛を誇っても、
60年もすれば何も残らないんだね。

還暦とはよく言ったもんだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 16:42:44 ID:E+EZUzpr
どこの国でも国営企業、公社は、こんなものか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 16:57:58 ID:OqGQSxo8
瀋陽地域が中国の工業の屋台骨であったのは、日本が満州に残した遺産に依ります。
それは、撫順に旧満鉄の火力発電所があったからです。数年前までそこには
日本が残した発電機があり、その発電がこの地域の工業を支えていたのです。
撫順火力発電所はこの地域の最重要戦略地点でした。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 17:43:41 ID:6BkZC7iI
親方五星紅旗ってなんだ?

満州人気質って奴か?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 20:37:35 ID:C141lfrU
>>36
親方日の丸の中国版だろ・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 23:12:33 ID:XGABR6i9
満洲民族の古都も今や
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/15(月) 01:26:26 ID:igA1CXK0
中国の現実の姿が伝わってくるなあ。

これじゃ、本当の大国になるのは遠いねえ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/15(月) 02:17:24 ID:26arKvYn
日本の遺産を単に食い潰すだけの国ばかりだな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/15(月) 02:29:02 ID:tu5PfBFg
満州国が今も存在してたら今頃アジア屈指の大国だったろうに。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/15(月) 21:17:11 ID:MhrfTSjo
園芸博覧会がひっそりと開催されている件について
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/15(月) 21:20:46 ID:U6QBZjCI
関東軍が日本領の関東州に駐留していた軍であることを知らん日本人大杉
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>親方五星紅旗

素でワロタw