【中国】雇用状況で学生中心に悲観的な見方が増加-新秦調査[05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φφ ★

 「新秦調査」06年版消費者の景気意識調査1‐3月(4)

 中国消費者の景気意識を探る1−3月の定点調査で雇用状況に対する意識を
聞いたところ、雇用状況の変化を悲観的にみる人がここ1年間増加を続けている
ことが分かった。今後の推移についても上向きになるとみる人は減少を続けている。
「下崗」とよばれる実質的な失業者が増加していることが社会問題となって久しい
中国において、今後も注目すべき問題である。

 サーチナ総合研究所では、中国消費者の景気意識を探る調査を3カ月に1回
実施しており、今回は第10回目となる。調査は新秦商務咨詢(上海)有限公司
(上海サーチナ)を通じて2006年3月15日から20日の期間に行い、北京市、上海市、
広東省を中心とする中国全土のモニター2000人から有効回答を得た。

 勤労者の場合は勤め先の職の安定性について、個人営業及び企業経営者の
場合は従業員の採用しやすさなどについて過去半年間の雇用環境を5段階評価で
聞いたところ、「非常によくなった」「まあまあよくなった」の合計が30.4%、05年10−
12月の前回調査より2.3ポイント減少した。「非常によくなった」の職業別内訳を
みると、経営者層が最も多く、教師・公務員、管理職、システム系と続く。
一方、学生、一般従業員は少なく、経営者層の半数以下にとどまっている。中国では
新卒者の増加により就職活動が厳しさを増していることがクローズアップされているが、
今後もこの傾向は続くと思われる。

 「ある程度悪くなった」「非常に悪くなった」の合計が最多となったのは学生。最も
少ない教師・公務員と比べて27.2ポイントも高い46.9%。次に多い経営者層と
比べても18.8ポイント高く、学生にとっては深刻な事態となっている。

 今後の見通しについては、「非常によくなる」「まあまあよくなる」の合計が05年1−3月の
調査から減少を続けており、34.7%となった。最多は経営者層で43.9%。続いて一般
管理職(38.5%)、管理職(34.9%)の順となった。一方、「ある程度悪くなる」
「非常に悪くなる」は増加しており、 27.9%に達した。ここでも学生が悲観する傾向が
はっきり表れた。

 中国社会・労働保障部によると、3月末時点における失業率は前年と変わらず4.2%。
中国社会・労働保障部は「1−3月中には各地で『再就職支援月間』『春季再就職
イベント』などを実施して雇用拡大に努力、「下崗」労働者の再就職支援を強化した」とし、
その成果を強調している。今後については、「都市部と農村部による計画的な就業環境の
構築を推進していく」としており、当局の政策には要注目だ。
(以下略)

ソース:サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000006-scn-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:31:37 ID:D5B2erpW
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:32:00 ID:WCEENbxZ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:33:45 ID:jmmEW4q6
4じゃないと思う
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:36:54 ID:FbB36CBl
億単位の雇用を作るのは難しいように思う。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:41:23 ID:AgRaoFB3
おい中国は高度成長をしているはずじゃないかww
キチンと説明してくれよ。
日経に朝日新聞。奥田ww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:45:56 ID:zJg8PRjq
>>4
もっと自信持て
8パックシ  ◆g3CIIhRCuI :2006/05/12(金) 16:47:24 ID:NebAxIcB
>>8なら朝鮮の繁栄
それ以外なら滅亡へ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:56:17 ID:xmiTt/jx
小皇帝だから逆境には弱そうだな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 17:00:52 ID:w+WUruts
>6
新卒者が就職できず、株価が下がり続ける高度成長とは、これいかに?
今年、不動産バブルが崩壊しても、どうせ成長率10%なり
11 :2006/05/12(金) 18:10:16 ID:8sC65IaS
毎年、10%成長を達成してるんじゃなかったっけ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 18:40:14 ID:Uqwz37R8
まだろくに発展もしていないのに、既に下火な中国経済
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 19:41:06 ID:yCeyIK5H
支那畜生
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 19:44:01 ID:LUSJMF2+
うわ、完全にバブル崩壊してんじゃん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
4.2%の失業率て。大したことないやん。