【中国】バチカン無視、新司教を任命=中国カトリック愛国会[05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1T.O.L.A. ◆MYWAY4076w @科学屋さんφ ★

 中国政府公認の宗教団体「中国カトリック愛国会」は30日、雲南省昆明教区の新司教に
馬英林氏を任命する式典を開いた。香港公共ラジオなどが伝えた。

 式典をめぐってはローマ・カトリック教会の陳日君枢機卿(香港教区)が「ローマ法王は
任命を認めていない」と延期を求めていたが、中国側はこれを無視した形。枢機卿は、
式典の強行は「バチカンと中国の復交交渉にも影響を与える」と警告しており、関係者の
間で今後の交渉の進展を懸念する声が出ている。

 報道によると、中国側は新司教任命を法王に申請していたが法王は認めていなかった。
新司教が当局の意向を受けた関係者により選出されたことなどが影響したとみられる。

 中国では1951年のバチカンとの断交後も新司教任命で法王の事前承認を得る例があった。

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060502k0000m030031000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:52:51 ID:/g6FzKAR
バカチン
3東亜書院文庫orさいたまんぞう ◆zFA96ufxsY :2006/05/01(月) 18:53:28 ID:CYDyj9XM
あ〜あ やっちゃった。
波蘭の二の舞か?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:53:39 ID:GL91C3+W
バカチョン無視に見えた
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:53:58 ID:yODunfS1
こーのバカチンがー
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:55:34 ID:8Bys6gTP
チベット仏教の活仏と同じ発想だな。
中共に魂を売ってからじゃないと宗教活動ができないwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:56:07 ID:Zuc5cyGd
↓以下、バカチョン・バカチン禁止
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:56:32 ID:lAcOgqSi
(`八´)
法王を中国人から選ぶアルヨ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:57:22 ID:Xxt/BD0o
昔の英国国教会みたいなことやってるな

さすがシナ様
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:57:23 ID:IDKseO+0
カトリックの前にばが付いてるんですか?中国には。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:58:11 ID:yAiozRpS
貢ぎ物がたりないんだ

それともキリスト教は中国で生まれた発言か
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:58:12 ID:nHSecoZq
ローマ法王は
任命を認めていない」と延期を求めていたが、中国側はこれを無視した形。


         ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

   最高w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:59:06 ID:Dqt6Ns1n
破門〜♪、破門〜♪
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:59:30 ID:ULHc9Rkw
ベネちゃん頑張れ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 18:59:38 ID:2uIaSrRM
波紋だな
オーバードライブ!震えるぜビート!萌えるぜハート!だったかな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:00:46 ID:DpmYrLuA
カトリックを甘く見ると痛い目にあうぞ 
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:02:07 ID:V0nPaKsL
支那豚は下等生物だから信仰なんて理解できないのよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:02:21 ID:ihVrZcxU
んー?そこまでして枢機卿にしたい理由は?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:02:51 ID:afJw8B8B
マジ中国基地害だな。アジアでまともなのは日本だけだな。気をつけて本土防衛せんとな。支那の奴隷にならんようにな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:02:50 ID:zCTA7rr2
愛国会・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:03:19 ID:bBIXHKhy
ヨーロッパ敵にまわした?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:03:25 ID:R5/lmQkp
機は熟したなんてバチカンも言っていたからな。
舐められても仕方あるまい。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:03:44 ID:B5BmyWDd
中国がどこまで逝くのか楽しみだ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:04:16 ID:pQOcJdd0
中国の天主教だろ もんだいないのでは
韓国の教会だっておなじことをやっているんだろう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:04:43 ID:Zuc5cyGd
>19
台湾とイスラエルとトルコにあやまれ!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:04:44 ID:Xykg8jrc
じゃあ、次はイスラムか?
こ〜え〜よ〜。おっかね〜よ。あいつら愛国無罪どころかマジ死ぬ気でやって来るからな。実際、西の貧乏な国境沿いはイスラム多いんだろ?
さぁ、誰がトリガーを引くかな?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:04:57 ID:x2IOo/8j
ヘンリー8世は離婚したくて国教会をつくった。
さて、共産党は何のために愛国会をつくったか。
どういうふうに歴史に残るんだろう。
288492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/05/01(月) 19:05:13 ID:++LqvMQa
イスカリオテ機関の方々、出番ですが?
29sage:2006/05/01(月) 19:05:51 ID:F+u2s3Z1
歴史上、もっとも人を殺しまくった思想がなんだったか……毛沢東なんぞ赤子同然だぞ?
30東亜書院文庫orさいたまんぞう ◆zFA96ufxsY :2006/05/01(月) 19:06:04 ID:CYDyj9XM
>>28
いあ、ミレニアムの出番かと…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:06:40 ID:qGCtwzrt
バカチン無視
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:06:56 ID:1eavc4VX
中国力、トリック愛好会 に見えた
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:07:06 ID:2K6jEEJr

やっぱ中国馬鹿だわ
昨夜の『イラン油田11兆円契約』には「さすが」と感じたが

場当たり的な覇権主義からの発想なのねw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:07:52 ID:MIJM0vfG
バカだなぁ中国は
世界ってのは宗教の力バランスで動いているのを知らないわけじゃあるめえ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:08:02 ID:6Rvz4hjc
>>1
天安門虐殺、チベット虐殺侵略、ウィグル・・・・など
これを改め謝罪し、彼ら民族を解放しない限りバチカン司教は
中国を人間として認めないだろう!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:08:16 ID:lAcOgqSi
(`八´)
バチカンの言う事聞くと、靖国神社参拝する義務が生じるアルヨ

これは受け入れられないアル
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:08:20 ID:3QiYDwAT
思ったより馬鹿だな中共。
最近、調子が良かったからつけあがったな。
強行しなければ、バチカンが大陸側に付いたかも知れんのに。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:08:32 ID:cCV377t2
法王様も厨国との付き合い方を少しお考えになられたほうが良かろうと・・・。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:08:55 ID:B9jpzqZW
( ̄□ ̄;)!! バチカンに喧嘩売りましたか!!

英国教会ならぬ中国教会でも作るつもりか、中国は(w
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:09:40 ID:ZrYaAVdY
          ,___
        /゙      ` ̄ ̄`-,―ー,ハ、 _ ,--、 ,_
       l            |   ゙//:´::::|(二二,)
       ゙l \ヽ`ー―−- - |   ,iii,,ゝ:::::|(二二 )
         |    _`、_ 。 。 。.|。 。,ii,l iノ ̄ヽ(゙~l`)
        ゙l  i  ` ̄~`tーーl_,_:/:lヽ、___,/-´
         ゙|  i  ー´~l::::::::::::::::://::::_,(二)
         l  i       |::::○ ::::○::::: | ,ー´
           l, i   イ ゙l::::::::::::::::::::::::::|i:::|ヘー、_
         く  i   i   |:::(二)ヽ::::::::::|i:::|lノ ゙゙  `ヽ
           ゙ゝ`i ノ ,i⌒i⌒i⌒l~ヽ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、
         <´ゝ- (二| ,i  l  i , |iiニ,__i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙\   ,_,ー´ ̄ー ,/ /:゙ヽ,_,_,_,,ノ゙> |i:::|y  _,ー´ ̄/
  ヽ ヽ,   _-ー´,,ノ:::::::。,>`-ーー、,ゝ.|i:::|    i  ゙̄/
   |ー,く (,_,ー゙ ̄´ :::::::。゚::: )/ゝ::/ ゙̄/゙|i:::|   ,i ヽ_」
   ゙| ヾ\ \:::::::::::::::。゚:::::::::i//   / , |i:::| \i  ,l/
    ヽイ-`ヽ ゙\;:::::::::゚。::::::::。\_,/゙。  |i:::|   ヽ, l゙
\    \ヽ \ ゙\ :::::::゚。_。゚:::::::`\ 。 |i:::| 丶  ,|ノ゙
ヽ,ヽ_   ` ̄´`ヽ ゙l ::::://:::::::::::::::: i\、|,ノ  丶/
 `ー-、` ̄`ー,_/ /:iニ, ,ニl::::::::::::::/ / ヽ   _,,ノ
_,-ー´ ̄`ー、_/::::://´::::::::::::://゙ー- ̄(       _,,-ー´ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::ヽ,ヽ  _,,ー`゙ヽ,_, /     ,__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::ヽ,ヽ    ,,ノ/ /~ ̄:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\  ソ/ /::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\_/ /::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_,/´:::::::::::::::::::::::::::::::
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:09:58 ID:nHSecoZq
まぁぶっちゃケルト人が大猟に増えちゃってかなわないから
本能的に大虐殺してるんだと思う。支那人て。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:10:45 ID:HUtfW5TK
カトリック信仰では、精霊が宿らない任命は意味が無い。
つまりカトリックの考え方からすれば、いくらバチカンを無視して
任命しても意味が無いという事ですのじゃ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:11:00 ID:t+jQTRbp
>>1
英国に倣って、中国国教会でも作るんか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:11:23 ID:6MbWi6Kz
支那畜に武器供与してるヨーロッパは崩壊すれば良い。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:11:46 ID:V0nPaKsL
油田といい、これといい、支那は欧州をも敵に回したな
ますます世界の嫌われ物になるねw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:11:48 ID:GZOsV9/l
先日からの中共の動きを見てたら
ヴァチカンと和解する可能性もゼロではないかもと思ってたが
これで亀裂は決定的になったな
これでいつでも、西側世論は反中国に動かせる下地が出来上がったな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:11:53 ID:YLiveJF2
>>43
うさんくさっwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:12:17 ID:tghUi2Es
不味いんでないの、これ。仏教は穏やかな気質だからテロや周辺国の脅しがなかったけど、キリストとイスラムは宗教絡むと洒落にならんぞ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:12:39 ID:aiLDWp1b
>>42チャイナマンにとって精霊が宿ろうが宿るまいがどうでもいいんじゃねえの。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:13:46 ID:OoJPd0/V
埋葬機関の派遣まだー?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:14:24 ID:GZOsV9/l
>>48
イスラムとはすでにぶつかってる
あまり報道はされてないが
中国の西国境付近で反政府運動やってる武装組織はイスラム系な
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:14:30 ID:Zuc5cyGd
>48
例外:韓国の儒教
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:15:50 ID:QbOaKFDi
中国共産党という宗教には、キリスト教(の神)もキリストもバチカンも従属すべきという中国の立場です。
今後、中国共産党は、全世界の宗教を敵に回して下さい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:17:55 ID:IW6bn9P5
中国に都合のいい宗教しか認めない
バチカンが選んだ司教じゃ宗教を利用できない
出来ないなら自分たちで作る
宗教さえ国のために都合よく使おうとする
5千年前から変わらない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:18:44 ID:3QiYDwAT
>>53
S学会は自ら、進んで、率先して擦り寄っていってますが?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:18:55 ID:yUfc2BoK
>>1
お、反キリストってやつだな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:19:12 ID:c2OsdzeG
歴史を見れば支邦人は宗教なんか信じたためしがない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:19:22 ID:uyHUrMXu
支那は共産党カルトの国だとわかってはいたが・・・
キリスト教にも喧嘩売るとは思わんかったw

こりゃ禿鷹の大群に貪り尽くされるの確定だろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:19:45 ID:QbOaKFDi
中国は韓国並みにバーカ!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:19:59 ID:rg6Ys6I4
十字軍の遠征マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:20:19 ID:Zuc5cyGd
>55
潰せるチャンス
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:20:35 ID:0P6NwEGr
シナ様御乱心?火病った?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:24:42 ID:YLiveJF2
>>60
さすがにヨーロッパからの遠征はマンドクセんじゃないかと思ったが、
100年以上前に大挙して押し寄せてきて食らい尽くしてたんだよな。

でも、十字軍弱いしな。やってることもわけわかんないし。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:24:50 ID:aKCb27LN
チベット仏教と同じように勝手に自分たちの都合のいいトップを据えたってことやね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:26:05 ID:RP8ZGmHh
仏教、キリスト教、神道、すべての宗教にけんか売ってるような気がするww
さすが共産教
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:26:07 ID:u0FxfJ30
時は今 雨がしたしる 皐月かな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:26:21 ID:QbOaKFDi
現在の十字軍は、USA
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:26:40 ID:5Hy3IPKF
昔なら、異端者扱いで宗教裁判だな。
69東亜書院文庫orさいたまんぞう ◆zFA96ufxsY :2006/05/01(月) 19:27:02 ID:CYDyj9XM
>>64
そういえば、そのトップもインドに亡命したんだっけ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:28:57 ID:dviYlmU9
このことでもろに影響が出るのは
台湾問題だろう。

良かったな、台湾。
俺はキリスト教徒ではないけど
これも主のご加護ってやつかもな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:29:20 ID:Hjwbg9fB

ニヤニヤ
 (・∀・) おいおい、ブッシュの支持層は、超強力なキリスト教徒だぞ?
       終わったな、胡錦濤。知らね〜ぞ?

そーでなくても、欧州政府がイマイチ中国への圧力に乗り気じゃないのは
中国が武器産業の超お得意様だからなんだが、この負のイメージで
欧州の世論が中国にとってマズイことになるんでないかい?(ニヤニヤ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:30:13 ID:NaxkTfOD
あ〜あやっちゃったな。
敵にまわしちゃいけない奴を敵にまわしたな。
カトリック教は恐ろしいぞ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:31:46 ID:I5/WY3Bd
マリア様がみてる…中共の蛮行をな!!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:32:36 ID:Tme+4l3Z
イスラム教とは既にいざこざ起こしてるみたいだし、
キリスト教ともこれで問題起こすし
仏教やヒンドゥー教、神道をも敵に回す
流石中華思想
そんな考え無しな行動、決して俺たちには真似できない
だがそこに憧れはしない
75堕天使 ◆ANGELO.New :2006/05/01(月) 19:32:46 ID:XeiliPx+
しらね〜ぞ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:33:11 ID:uWWWeXmM
時間が経てば台湾から移動しただろうに、正直中国の馬鹿さ加減が向こうに伝わる良い事件だと思う。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:34:33 ID:PsdTWi9R
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   | 
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 | 教皇ベネディクトゥス16世も中共にはお怒りです

日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

北京中共政権がキリスト教会(カトリック)を弾圧していることは良く知られています。
でもそんなことは全然紙面には載っていない朝日新聞。

【大紀元】西安でカトリック教会が中国当局により破壊され、シスター16人が殴る蹴るの暴行受ける〔12/05〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133770948/l50#tag450

「靖国反対」の反体制中毒キリスト教徒や、「憲法九条死守」のトンデモ仏教徒については
社説、一面、国際面、社会面、教育面、読者の声、天声人語のあらゆる紙面を使って宣伝する朝日新聞。
本社の脱税額は11億8600万円のくせに何様のつもり朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:35:08 ID:QbOaKFDi
中国のイランへの支援で、ユダヤ教も敵に回せ!
流石、中華ボケ!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:35:20 ID:RMGorxpB
黄砂が脳に回ってきたんじゃね!?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:35:30 ID:P8+Sun0x
さすが中国60年の歴史
馬鹿じゃんw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:35:31 ID:xi5dDC9R
あ〜あ、バチカン敵に回して、どうするのかねぇ。チベット仏教と同じように行くと、中狂が考えているとしたら甘いよな。
バチカン舐めるとえらい目に遭うと思うな。
82生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/05/01(月) 19:36:04 ID:l+EH71nB
バカチンが。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:37:25 ID:GVAgZss6
はわ〜〜〜〜(゚Д゚)
もう無茶苦茶でんがな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:38:59 ID:yYU1uHW3
フランスがどう反応するか。

85cool:2006/05/01(月) 19:39:10 ID:w7nx4dAP
下手な鉄砲数打てばそのうち当たるのは日本の考え
大きな大砲一発で済ますのは大陸の考え
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:40:00 ID:JIbQKSem
すげーことするな!中国は
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:42:11 ID:ujaFpZUA
まあキリスト教は侵略宗教だしな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:42:22 ID:I5/WY3Bd
志摩子さんは怒るだろうな…。
あの志摩子さんでも怒る中共のカトリック愚弄!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:43:17 ID:V0nPaKsL
チャンコロは底抜けのアホですなw
これじゃ世界での嫌われ度が加速しますなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:45:23 ID:N5BFOCNC
>>88
ロサギガンティアと呼べ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:45:28 ID:XXa8pdZJ
まじでシナと国交結んで台湾と断行したら

馬鹿チンだな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:45:43 ID:pz0Kwjbo

中国には既に毛沢東という教祖がいますから。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:46:38 ID:TsRashMX
中華を破門すればOKだろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:47:04 ID:CNbZpHuk
バカチンってよんじゃった…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:56:53 ID:oYfb91sc
異端化?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:57:35 ID:wwrSy1R6
どーして極東アジアには本当の意味でのキリスト教ってのが
根付かないのかなぁ?

オイラはバリバリの無宗教だが、

北=そもそもキリスト教が存在しているかわからん。
下=統一教会(バチカンから異端認定済み)
宗主国さま=間もなく異端認定?
日本=まっかっかな反日売国奴のスクツ

教皇猊下もさぞかし頭を抱えておることだろう・・・・・・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 19:59:48 ID:FcAbxAlI
>>96
日本では神道の凶悪なまでの同化作用により
八百万の神々の一部として組み込まれちゃいました。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:01:27 ID:lHWkECty
>>65
イスラムも

つウイグル自治区
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:02:03 ID:85kdLg0W
>>96
それだとキリスト教だと反日じゃないみたいじゃないか(w

その話とは別に日本は入信者と同じくらいが抜けるんで信徒が増えないらすい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:03:40 ID:q8godNvK
北アイルランドもビックリ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:04:18 ID:S1FfUxuy
米国のはプロテスタントだからな。カトリックのバチカンとはどういう関係なんだろう。ブッシュの支持母体の最右派なんか反カトリックじゃない?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:05:32 ID:7WBZC9yo
中共はバチカンにまで喧嘩売るのか。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:05:53 ID:85kdLg0W
>>101
>米国のはプロテスタントだからな。
だからといって、今更正面きってバチカンと喧嘩しようなんて気は
毛頭ないと桃割れ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:06:11 ID:0PcQzd7X
十字軍復活だなw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:06:56 ID:7WBZC9yo
>>101
ブッシュは、ヒスパニック(大部分がカトリック)にも
支持者を多くかかえている。
106ノリミツ・オオニシ(笑い):2006/05/01(月) 20:08:19 ID:vs2bc4F3
中国は信教の規制を緩和しているように見せかけて
全て国内についてはコントロールできるように規制をかけてきている。
仏教についても同じ。
これから中国国内に出来るあらゆる宗教や、それに関する施設は
全てその教祖や組織に属するものではなく、中国共産党に属することになる。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:09:01 ID:Hjwbg9fB

             ∧ いい加減トサカに来たのラ!
      |      /台||
      |_∧ ⊂(´∀|| シナーキモイ__
  ゾ     | *゚ー゚)  ゝ  O___│  | Heyこのならず者国家め! 
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※ _☆☆☆_
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄.(彡三ミ)※ (´⊂_`#)γ~三ヽ
    ロ  .| ̄ ̄∧蔵( `llll´)   (⊃  と)(彡0ミ三) 黙って見てればやりたい放題!
      |   (・∀・/  []O  | ∧∧(´∀`#)    ∧_∧
         ⊂   UI⌒、   /中 ≡  中\ )   (´∀`# )いい加減にするモナ
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(`ハ´;≡;`ハ´)∧∧ ⊂   ⊂)
   / /          アイヤー!!!(つ ⊂)  /越 \  ,,,,,,,,,,,,
   /  / そんな事だと・・       ヽ  ノ  (´∀`#)_ミ,,,,,,,,;;,;;,ミ
  / ∩∧_∧        ∧ν∧   レU  (     (`c_,´ #) 今回は庇ってやれねーよ ヒック
  / .| (#・∀・)_     (::´∀`::) .888888 |  |   ( !〈 ii 〉!)
 //.|     ヽ/ ̄    (  ☆  )(#  ::::)( (_  |_:||:_ヽ
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ     ムカツキマース


     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

  「こ、こーゆー時、バランサーのウリは誰を事大すればいいニカ?」
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:09:13 ID:QbOaKFDi
ロシア正教は、十字軍につくか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:09:13 ID:ypMH0Cdo
これじゃカトリックじゃなくて新教じゃん。
邪悪なかんじにした英国国教会みたいだな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:09:26 ID:lHWkECty
<,,‘∀‘> で、バランサーたるウリはどちらにつけばいいニカ?
1116月まで:2006/05/01(月) 20:09:51 ID:NqMx24CB
うわぁ・・・高慢な・・・これだから共産国家って駄目なんだよ・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:10:02 ID:lHWkECty
しまった誤爆した
全然違和感ないけど
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:10:22 ID:Hjwbg9fB
>>110
文鮮明w
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:10:45 ID:3ho/BIAZ
よろしい、ならば十字軍だ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:11:17 ID:85kdLg0W
>>105
そういやヒスパニックがスペイン語の国歌とやらを
歌う運動しようとしてるとか。
英語の通じないアメリカ人急増中・・・・そのうち自治権求めだしたりして
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:11:21 ID:BmmPBYqC
>>110
中国について一緒に破滅しとけw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:12:29 ID:BmmPBYqC
>>115
カリフォルニアやテキサスあたりで起きそうだなw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:12:57 ID:Q23BjKSz
>>69
ダライ・ラマ14世はインドに亡命、亡命チベット政府を率いている。
ダライ・ラマに次ぐ地位といわれるパンチェン・ラマ10世はその当時空位となっていたが、
中共の圧力によって先代である11世が即位した。当初は中共の傀儡ではないかと見られていたものの、
やがて猛然と中共批判を開始、中共政府によって10年間にわたり監禁状態に置かれた。
10世の死去後ダライ・ラマ14世とチベット仏教界は手続きに則り11世の転生公認を行ったが、
即位の3日後、新パンチェン・ラマは両親と共に中共により誘拐された。
亡命チベット政府の抗議に対し、中共は関与を否定し続けたが、
国連の介入により「分離独立派から保護するためだ」と釈明した。現在尚11世は消息不明。
その後中共は一方的に選定した別人をパンチェン・ラマ11世に即位させた。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:13:00 ID:TdU0CMt/
確かカトリックとプロテスタントと東方教会は現在友好関係なんだよな・・・




中共って馬鹿か?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:14:15 ID:Jo1+hAil
全世界の宗教を敵にまわしてしまったな。
中共は終わったな。
121文目 ◆Iris./a7Pc :2006/05/01(月) 20:14:16 ID:1elEm3Ft
【中国】バチカン、中国へアンデルセン神父を派遣[05/02]
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:14:53 ID:S1FfUxuy
一番馬鹿なのは中共じゃなくて、反共で一応仏教徒なのに中共にすり寄っている創価学会だったり。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:15:07 ID:BmmPBYqC
>>119
前教皇のおかげ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:15:51 ID:8/5gF7nZ
欧州の武器輸出解禁はもうないな
世界の半分以上を思想・信仰レベルで敵に回したなヴァカめw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:16:08 ID:O8Z3QtEu
>>1
バチカンを敵に回して勝てると思ってるんだなw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:16:48 ID:QbOaKFDi
中国の宗教テロです。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:16:51 ID:I5/WY3Bd
>>122
今や池田大作死亡説が囁かれ、小泉劇場も嫌韓流も横田さんのブッシュ対談も止められないほど弱体化…。
128物見 ◆0wGH7qmErQ :2006/05/01(月) 20:17:42 ID:eQdDWn1G
バチカンに抗うとは。
13課の派遣マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:17:53 ID:BmmPBYqC
コキントーはハインリヒ4世になりたいのかw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:18:05 ID:rNGrmB7s
>>96
キリスト教も最初のころはローマ皇帝から迫害されてた。
その後ローマの国教になるまでに勢力を拡大したんだけど、
アジアに入ってくるのはずっとあとで、
そのころは既に欧米のアジア植民地化戦略の一部に組み込まれてた。
自分たちを侵略するために利用された宗教を信じろというほうに無理がある。
結局宗教はカルトの域を脱することができないんだよ。
131(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/01(月) 20:18:14 ID:W0+tRaOs
>>123
前教皇は偉大な人だった…
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:18:22 ID:SJRGsc8F BE:131946252-

    ∧∧
    (;゚ー゚)  バカチン!と見間違ってこのスレに飛んできた人は、何人いるんでしょうか?
.    ノU ;つ 当然あたしも、そのバカチンの(一人?)一匹です!ニャハハハ・・・。
  ,:'''(  ノ
. レ´し'J
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:18:28 ID:RNncSFK+
中国もうすぐ終わるね(´・ω・`) 内戦だけで住めばいいけど・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:18:39 ID:GB1OkHU/
とりあえず著作権違反で訴えられるだろ。
勝手にカトリック名乗るなって。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:18:59 ID:iJFdocQs
カルト、異端。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:19:12 ID:TdU0CMt/
韓国内で唯一まともそうな枢機卿はなんてコメントすんのかな?

まっとうな事を発言して青瓦台が大慌てな絵なんてみたいかも・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:19:30 ID:3uKmk76V
これはどういう意図だ?
バチカン(の報道部だったかな?)は台湾から中国にシフトする予定があるとか
言ってたはずなんだが
ここでもめ事を起こす意味が分からない
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:20:04 ID:ddj2yzqG
宗教戦争クルー!?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:20:05 ID:Q23BjKSz
中共め。仏罰と神罰がダブルで下るぞ。アッラーもそろそろお怒りに違いない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:20:15 ID:S1FfUxuy
>>131
異教徒だけど尊敬できる人物だったと思う。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:21:04 ID:O8Z3QtEu
宗教はアヘンじゃなかったのかよw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:21:24 ID:v3k/dyzP
バチカンを敵に回すとは、さすが野蛮人
143鬼門:2006/05/01(月) 20:21:24 ID:B2xB/JGU
中南海は自ら愚かさで自らの首をしめたな!。
さあノムヒョンどうする。あ、だからか!急にアメリカに尻尾を降り始めたのは!、成る程ね。
馬鹿ン国はローマ・カトリック教会が一定の勢力を持つ国だしね。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:21:43 ID:Hjwbg9fB

仏教も!        ※チベット弾圧

イスラム教徒も!  ※ウィグル地区への圧政

キリスト教徒も!   ※バチカンを無視


・・・中国は、世界中から敵視されている。

      中共\(^o^)/オワタお!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:21:46 ID:yMbwGpLC
対中連合で世界は心を一つに出来ないものか?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:21:47 ID:BmmPBYqC
>>133
それが日本に飛び火するのだから困る。
中国は「崩壊」する前に「暴走」するんじゃないか?
147闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/05/01(月) 20:22:44 ID:nU3ns3/o
>>141
昔中共は阿片売ってたからな。
道具として有用だとは思っているのだろう。
148(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/01(月) 20:22:53 ID:W0+tRaOs
>>144
世界3大宗教を敵に回してたんだな…
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:23:12 ID:I5/WY3Bd
いつかイスラム過激派が、ジェット旅客機特攻を北京と上海で同時に敢行するんじゃないだろうかと思う。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:23:35 ID:ecTdjy8v
パンチェン・ラマをかってに認定した中国だ、今更驚かんよ
靖国のことといい、つくずく他宗教を冒涜する不愉快な奴らよ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:23:45 ID:247vx410
天皇級への
これはものすげー侮辱だよな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:24:03 ID:3ho/BIAZ
ん、つー事は、中国は公式的に仏教・キリスト教・イスラム教の世界3大宗教を敵に回したって事なのか。
歴史上初のキリスト・イスラム合同軍の結成?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:25:04 ID:GTkz2etw
信教の自由がある台湾と断交し、布教の許可を貰うため中国に擦り寄る。
さすがバチカン。
日本で暴虐の限りを尽くしただけのことはある。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:25:15 ID:8/5gF7nZ
>>148
あとはヒンドゥー教、、、、

日本文明を体現する国家神道への攻撃は半世紀続いてるから
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:25:39 ID:BmmPBYqC
>>152
漏れら仏教徒も同胞チベット人のために参加するよ。

・・・・仏様が許してくれればだけどw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:26:24 ID:tmpaW5Ql
このままじゃ日本は間違いなく中国に呑まれるな
日韓同盟を早期に締結するしか日本の生きる道はないと断言できると確信をもてるようになってきたな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:27:14 ID:iJFdocQs
このごろのホロン部はつまらんな。
158(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/01(月) 20:27:21 ID:W0+tRaOs
                                 .ィ/~~~' 、
                               、_/ /  ̄`ヽ}
                           -= .,》@i(ノ_ハ从))
                           -=≡ ||ヽ|| 兪ノ| || ハイハイ、ワロスワロス     
                            〜__,,ゝ┼─┼====┐
                    キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
        .               __  _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|__/|         |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
 //////////<//////>//////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ キュラキュラ
       ⊂ >>156         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
    「__ __フ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:27:28 ID:gHCPuoBX
>>156 釣れますか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:27:39 ID:I5/WY3Bd
>>156
韓国なんて何の役にも立たねーよ。
むしろ韓国が中共に呑まれる方が間違いないと思う。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:27:43 ID:3uKmk76V
前に法王庁が外交相手を台湾から中国に帰るというニュースがあったんだが
誰か知らない?
スレも立ってたんだけど見つからない

中国の意図が読めない
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:27:48 ID:SJRGsc8F BE:422227384-

              天罰下るよ!     ___
..⌒ヽ           ⊂⊃         /.|:::::::::::|
乂乂||          ∧_∧ +.        |  |:::::::::::|
乂乂||      +  ,ヘ(゚ー゚*)ヘ.       |  |:::::::::::|
乂乂||        /'''と と ヽヾ ゝ ___|_|:::::::::::|____
乂乂||.         ~''''~ ヽ  .ノ''~~/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄             U^U   i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
      ⊂⊃ | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ 勝手に.任命していいの?  |  |:::::::::::|
 +  ,ヘ(*゚ー゚)ヘ__L ||_________ .|  |:::::::::::|
==//と   つヾゝ _l================= i  |:::::::::::|
二 ~'''''と、 ./''~~+  .iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::: ~U:::::::::: i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:27:56 ID:8/5gF7nZ
>>156
カルトチョン教徒ハケーン!
164ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2006/05/01(月) 20:28:43 ID:OefkMfso
>>155
大丈夫です。
仏教には『憤怒相=明王』がありますので無問題。
165<´`∀´`> ◆ieqworRC1w :2006/05/01(月) 20:28:57 ID:RNncSFK+
>>156
法則が発動すると何度言ったら分かるんだ、朝鮮を内に入れた国は負けるんだよ!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:29:07 ID:V0nPaKsL
Chinkは底抜けのアホですな
100回死んでも直らんだろうw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:29:19 ID:8/5gF7nZ
>>161
それ支那の願望&印象操作記事だからw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:30:04 ID:TdU0CMt/
ちなみにローマ法王は毎回夏冬オリンピックの頭に全世界に向けて祝福の言葉を述べます。

あと愛知万博では日本に住まわれるキリスト教圏の国々の皆様の多大なボランティアもありました。




・・・どうすんだ中国
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:30:20 ID:QbOaKFDi
中国を先進国で分割統治しましょう!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:30:36 ID:BmmPBYqC
>>156
韓国は要らん。

>>164
なるほどw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:31:00 ID:3uKmk76V
>>167
スレ見たことある?
確かに陳総統は法王庁の中国へのシフトを否定してた
やっぱり中国の印象操作なのか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:31:25 ID:rNGrmB7s
>>137
少し早すぎな気もするが、事実上のバチカン否定と見ていいだろうね。
中共が独自路線を歩み始めたというシグナルの一つだ。
政治経済軍事に加えて宗教も手中に収めれば西洋を気にする必要はなくなる。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:32:03 ID:fmFUrfgq
やっぱ中国はなんの宗教やっても行き着くところは所詮中華思想。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:32:13 ID:6jkCmY5R
アンデルセン神父はいつ派遣されますか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:32:29 ID:RKzDnZTV
あーあ、キリスト教の元締敵に回すのかw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:32:54 ID:ZA2Xj6wp
近い将来、 法王も支那自前で用意するだろう。
バチカンとの全面対決 が見ものだなあ。

ヨーロッパから 十字軍が派遣されるのかな?
177ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/05/01(月) 20:33:13 ID:YbdSK8Zg
>>174
多分、新刊が発売される頃には(w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:33:40 ID:OoJPd0/V
今の状況って、シオンがブチ殺されてサガが教皇に、ってあたり?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:33:45 ID:QbOaKFDi
十字軍の第一陣として韓国を任命す!
180 ◆warosD/v/. :2006/05/01(月) 20:34:36 ID:AzZ7ehvB
埋葬機関マダー?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:34:39 ID:BmmPBYqC
>>179
異端国なのに?w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:35:32 ID:6mPyAlOH
これは余談だが・・・・
なぜか漢字変換できるのだ・・・ キム ジョンイル→金 正日

なぜか漢字変換できないのだ・・・シナ→支那
これは作為的だ。

だから、東支那海を「東シナ海」とカタカナで表現する雑誌や新聞が多いのだろう?!

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:35:52 ID:vyBYwXmx
>>174
「友達を殴ってはいけませんよ。殴っていいのは日本人とアメリカ人だけです。」
(中華版アンデルセン神父)
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:37:27 ID:vyBYwXmx
太平天国が復活するのか??
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:38:24 ID:RKzDnZTV
>>174
孔子!孔子!!孔子!!!
よかろう 文宣王め 我らが神罰の味噛み締めるがよい
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:38:40 ID:TdU0CMt/
カッパドキアのゲオルギウス(欧米)がドラゴン(中共)を槍(ミサイル)で貫き若き姫(日本・台湾)を救う・・・。


マジか!?(w
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:39:51 ID:V0nPaKsL
世界の嫌われ者、悪役路線まっしぐらですなw
馬鹿な支那豚は死ぬまで気付かないだろうw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:40:35 ID:EwXAwwQ/
従わないんだったらもうカトリックって名前使うのやめろよ
中華トリックにしろ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:41:45 ID:8/5gF7nZ
>>182
MS-IME日本語版作ってるMS職員がチョンだからだよ
有名な話、、

だからIMEが馬鹿になったって話だ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:41:57 ID:QbOaKFDi
>> 188
偽造・捏造の中国だから、ブランド名を十分に活用する利点は知っている。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:42:02 ID:BmmPBYqC
で、

  い   つ   教   皇   に   頭   下   げ   に   行   く   の   ?


どう考えてもコキントー=ハインリヒ4世にしか見えんw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:42:35 ID:QakQldD3
台湾と断交すれば云々とか言ってたような気がするんだが…
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:42:48 ID:RZAEqGH8
チョンってプロテスタントじゃなかったっけ?
イスラムに命乞いしながら泣き喚いてた奴、牧師とかいってたきがする。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/05/01(月) 20:43:46 ID:u6so8Bcv
中共の悪魔崇拝には勝てないよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:44:49 ID:Kp/sKRXd
キリスト教徒とイスラム教徒は協力して中共をぶっ潰せ

その後でキリスト教徒とイスラム教徒で好きなだけ殺し合いすりゃ良い
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:45:08 ID:qxedEsyd
2006カノッサの屈辱再来ですか
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:45:08 ID:53o/I/K4
>>191
バブル崩壊後に1000カノッサ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:46:20 ID:ecTdjy8v
>>193
あそこ教会じゃなくて協会なのよね
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:46:20 ID:bBIXHKhy
>>77
日本のマスコミ不人気投票で産経に投票してるのasahi-netなんだけど朝日新聞と関係有るの?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:46:44 ID:W68Kep3D
イスカリオテ機関の派遣まだー?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:47:16 ID:SukYD3Oa
キリストではなく中国共産党の神「毛沢東」を拝めということでしょうか?
すると12使途は誰になるのかな。ユダはいるのかな?。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:47:40 ID:EwXAwwQ/
>>199
← と → (極端な話ね)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:50:34 ID:BmmPBYqC
>>201
12使途には漏れなく周恩来が入り、
ユダはケ小平になります。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:52:35 ID:RNncSFK+
まあ、13億も人間がいたら物理的にまともな国になるなんてありえないけどなw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:52:38 ID:GnQ2UMZd
チャンコロのは邪教です
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:53:38 ID:yYU1uHW3
バチカンがカトリックを布教するのは自由だけど、政治活動は認めない、ということかもしれない。

でも、台湾を持ち出したりして、政治を絡めていたのは中共の方だったんだが。

アメリカでのホウリンコウの活動がウザかったのか、それとも農民暴動で国内の治安がヤバイのか。

ネットのサイト運営の規制強化で、情報統制を強めたことも、無関係でないと思う。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:53:51 ID:8/5gF7nZ
イスカリオテ機関てなに?(´・ω・`) オセーテ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:55:43 ID:W68Kep3D
>>207
バチカンの特殊部隊だぉ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:56:14 ID:RKzDnZTV
210アジアの怒り:2006/05/01(月) 20:56:22 ID:ctZJJw5r
>>201
実はユダは裏切り者ではなかったという新資料が出てきてたぞ。
官に引き渡せとのキリストの命に忠実に従っただけらしい。
211(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/01(月) 20:57:07 ID:W0+tRaOs
>>207
暴力を振るって良いのは異教徒と化け物だけ、という神のための暴力装置の集団です
詳しくはヘルシングという漫画をお読みください。
なおこんな組織が実在するかどうかはそれこそ神のみぞ知る、というヤツですw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:58:18 ID:+I5VN+3V
このバカチンが!!!!!!!!!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 20:58:28 ID:cJRyGoV9
お上には従わないロックロールな中国カトリック愛国会。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:00:28 ID:tukmJCg9
バチカン無視=カトリックじゃなくて中国教会
って事じゃねーの?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:01:17 ID:jUXEdF+4
中国政府公認の宗教団体
中国政府公認の宗教団体
中国政府公認の宗教団体
中国政府公認の宗教団体


この時点でどう見ても共産党の傀儡です、本当に(ry
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:01:58 ID:tukmJCg9
異端に暴力を振るうと天国にいけるよ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:03:56 ID:TdU0CMt/
>>215
中国政府公認の宗教団体 『創価学会』

うぉ!なんかピッタリだな(w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:04:41 ID:aSBjnOO/
13課を支那に派遣。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:05:28 ID:VxO6tS4V
おっと〜これは欧米の反感あがるぞ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:06:09 ID:qblcZEze
法王庁に逆らった国って
神聖ローマ帝国ぐらいしか知らないのだが
他にも知ってる?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:06:34 ID:QakQldD3
統一教会みたいなもんでそ?
2226月まで:2006/05/01(月) 21:07:23 ID:7h5DIBel
>>161
いや・・あれは、中国が勝手に言ってたんじゃなかった?
バチカン現法王は、中国とも、台湾とも、交流すると言って
中国の不興を買ってるだけじゃないのかね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:11:48 ID:eSSn3zXD
右にほほを叩かれた訳だが、左のほほの取り扱いはどうするんじゃろ?
224鬼門:2006/05/01(月) 21:12:45 ID:B2xB/JGU
バチカンとしては宗教の自由、信仰の自由を原則として要る以上は台湾とも交流するのは当然、
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:13:31 ID:QakQldD3
中国の教会には十字架に張り付けられた毛沢東が…っ!!!
226(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/01(月) 21:13:55 ID:W0+tRaOs
>>223
相手の両の頬を思いっきりぶん殴れ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:16:41 ID:t+jQTRbp
>>220
距離おいたのは英国。国教会創って
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:16:54 ID:T0JiPqZZ
異端認定w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:17:17 ID:qblcZEze
バチカンって敵に回してもあんまり恐い印象ないんだけど
カノッサの屈辱もアナーニ事件で返り討ちだったし
カノッサの屈辱にしたってドイツ皇帝は最終的に法王に報復を果たしてだろ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:17:31 ID:a5HHsrJX
ついに異端審問か。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:19:03 ID:t/oFDD+O
破門にするか、新宗派つくっちまえばいーじゃん。

バチカンも中国と縁切りたいだろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:21:02 ID:KDQ2QW/A
中国の国番号が666になるお
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:21:07 ID:T0JiPqZZ
>>229
バチカン自体が怖いのではなく
世界中に散らばったキリスト教徒が怖いわけで…

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:24:26 ID:m+vcLnRl
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  ノストラダムスの言う
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 「反キリスト」というのは、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  中国のことだったんだ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:24:51 ID:BmmPBYqC
>>229
バチカンが怖いのは軍隊では無く
教皇という「権威」そのもの。

今はカトリックだけでなく
プロテスタントと東方教会も敵に回してしまっている。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:25:11 ID:KDQ2QW/A
カソリックにも過激派とかいるだろうに。
その人たちが中国人を頃せとかいって活動しだしたら
ものすごいことになるのでは?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:25:48 ID:qblcZEze
>>233
その世界中のキリスト教徒が一斉に怒り出すみたいなノアの洪水は起こりうるものなの?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:26:47 ID:I5/WY3Bd
世界中の宗教敵に回してどういうつもりだ中共は…。

あ、連中は「毛沢東原理主義」だから宗教なんて恐れてないか。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:27:00 ID:EtOjordk
仏教に引き続き、キリスト教にも喧嘩売ったのか。
次はイスラムか?w




というか、マジで三大宗教的にまわしたらヤバイんじゃないのか?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:27:49 ID:KDQ2QW/A
でも中国国内では毛派は今の政権とは別に独立してるよ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:27:55 ID:fdO4BGSf
Axの派遣執行官クルー?
バチカンと聞くと、トリブラを連想するわけだw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:28:15 ID:P9NXJ0Cd
新規作成→テキスト・ドキュメント→下のタクスバー(スタートの横「あ般」
などが表示されている場所のカーソルを合わせるとツールと表示される)
ツールをクリック→単語/用例登録→文字の読みを入力「しな」→
文字を入力「支那」→登録をクリックで終了
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:28:27 ID:T0JiPqZZ
>>237
日本語でおk
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:28:33 ID:Kp/sKRXd
>>237
アメさんの大統領の支持層ってそういう人達多いんじゃないの?
進化論× 中絶× みたいな人達が
だとするとアメさんの対中外交はどうなるだろね
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:29:23 ID:z2LoW9Rl
イスカリオテのアンダーソン神父にころされろ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:29:28 ID:KDQ2QW/A
イスラムあたりはガチでぶつかってきそうだなー
商売でも小競り合いがあったら
そりゃー怖いことに。
すでにアラブ首長国連邦はインド人よりも
中国人が多くなってきてたし。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:29:54 ID:vyBYwXmx
>>236
イスラム系の過激派は有名だけど、カトリックの過激派っているんです?
十字軍や宗教戦争の頃ならともかく、現代にもいるって知らなかったです。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:30:14 ID:BmmPBYqC
>>244
アメリカはキリスト原理主義的な考えの人が
田舎に行くほど多いと聞いたことがある。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:31:04 ID:v3k/dyzP
バチカンが怒りまくりそう
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:32:54 ID:KDQ2QW/A
>>248
まあ同性愛のひとたちが今でも車でひきちぎられたりしてるのあるしね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:33:09 ID:t/oFDD+O
アメリカの場合、キリスト教の教えに反するとかで
今でも学校で進化論を教えないこともあるそうだ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:33:48 ID:ecTdjy8v
>>247
「原理主義者」は元々「キリスト教の原理主義者」って意味だった
いまでは「イスラム教の原理主義者」ってイメージが強いけど
つまり、キリスト教内にも過激な奴はいる
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:34:04 ID:UPS2r0ps
>>247
IRAとかはカソリックの過激派じゃなかったけ?
というか、キリスト教自体が結構過激な宗教だとオモ
254伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/05/01(月) 21:35:32 ID:Tx09xUst
――――――――‐-、
   か  城  上.  ヽ.          /;;;ミミ"'';;;::;'"'''"'ヾ;;;ヽ、
豚  つ  壁  等    l,         /;;;;""         "';;;ヽ,
の  て  .と   じ    l        /;;ミ   :: :: ::..:.::' ;;;==;;,,,"';;l,                ,:-――--、
死  の  い   ゃ   .l,        l;;;  ,,,,,': "::::::.::.:,;'",,.,,,_ "'';;;l               /
体  我  う   な     l         l;;',,,;;'" "'' 'l,''"',.r"   "'; ';;lヽ、            l      .今
を   々  .城  い    l        l;;',,.._,,--―;': l .. ヽ、_O ';, ト、:'l           < 中   度
積  の  壁  か    'i,      /""l,'"-ー''゚''" ,;l;;..::.."'::..."'''". l::y/            l 国    の
み  よ  に         >    l( ::,,l,    :::.. ,;;;;:::ヽ..  "':::... レ,/           ,r‐l. 凶  .敵
上  う             l      ヽ r;..l,     ヾ::;;:::;;:ゝ     l,/            ;, l 産  は
げ  に  町        l"''ヽ、   'ヽ,';,,      "'   ;, ::... l       ,r- ..,    ヽl  豚.
よ      辻        l'"'ヽ, '; _,,_   l,   ,; ,;r==ニニヽ;, :: /l       (:::::::::::ヽ、   .l   だ゙
う      と        l=ニYレi;y'''ヽ  iヽ、 ,;' ‐'''" ̄ ̄"' ,; /;;l       \:::::::::::\  l . 
       い        .l二ニt;: Y;i,   /"l ':、   ,,,;;;;;;'''"  /;;;l   'i,""'::,  "i,,:::.  キ l 
       う       /ミシ''ヽヾ"'ュ,ノ'",;l ':, ヽ、       /;;;;;l     i:::::::ヽ  'ヾ,"'" .ヽ\
       町      ./彡>ミ彡Yシニi;∠(ヽ、':.. \     /;;;'";;)_,,_  'l:::::::::::i;,  'l,,   l::::\
       辻      //;i彡=ニン::ゝミ/::i:i:l'::::::\::: 'ヽ,,,__../;;/,.::::i;::::::ヽ,,,_'キ:::-=.::\  l::.   "'i:::::\  /
       に     /=.,"'ー―''"""/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,;ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/ ̄
            /_,,,:::)::::::::::::::::::::i'::::::l':;"';,,::::::::l'   l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\   "' ::::...:::::::::::::l'
――――――――''"/::::::/⌒'ヽ,::::::i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":://:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>=ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
,;彡=ン'"レ'   /,....:::i::::/..:::::::::::::)::::::l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.:::::ノ..""'"-;  ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
;;;レ(y/,;/   /:::::..../   "'':/'l,:::::::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::;//,;.::::::::::::::"''‐-t..,,  /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;
;ニ==ー-ヽ   ..::ヾ,/    ./"::::::ヽ:::::,;ll::ヽ:::l';;:::::::::/:::::::::::::;;;;//::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'';;"::::::::::::::::::::ノ /;;;/;
,彡\..,ゞ,,'l,:::::::::::('"   /  l';    'l,::;;ll:::::ヽl,::;;;:::::/:::::;;:::::::::://::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/〆"''""" ̄ /;;;//;
ミシ ((>"'i,,..::;;::,,,''   ./i;   ノ::..-;;:::::::;;;ll::::::ylo::::::::l';:::::::::::::::///::::::::::::::::::::::::::::::::::/r'";;;;'i, 0,; /;;;;//::..
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:35:49 ID:HdERUspW
仏の武器輸出には影響あるのかな?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:38:04 ID:BmmPBYqC
>>255
フランスはカソリックが多いからな。

フィリピンあたりで暴動が起こりそうな気ガス(´・ω・`)
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:38:17 ID:wInqdv6F
この〜バカチンがぁ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:38:24 ID:4wYNlWxi
うわー本気でやっちゃいかんとこまで踏み込んじゃったんでは・・・
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:39:54 ID:hOxhw6iD
中国共産党>全宗教
だから、全ての宗教を自分らの影響下におかないと気がすまないんだろ。
共産党はあらゆる宗教を超越すると思っているから。
260パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/05/01(月) 21:40:27 ID:76Tkge7V
仏教でいいじゃん
「中国カトリック愛国会」雲南省昆明教区?
知らねえよそんなもん
信者何人だ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:40:38 ID:PVIjV75D
支那は共産党自体が宗教化していないか?

もっとも、信者は飢餓だ思想統制だと全くご利益がないが…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:41:46 ID:T0JiPqZZ
>>259
その思いこみそのものが、一種の宗教のような気が…
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:42:06 ID:jf4rOub+
バチカン強行対応してくんないかな〜。
この機会に、キリスト教だけではなく、
全ての宗教の信徒に対する中凶の非道さを指摘して、
人権救済を世界に呼びかけてくれたら、ヴァチカンはまさにネ申!
264パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/05/01(月) 21:42:35 ID:76Tkge7V
大量にある中の雲南省の昆明教区というのだけが謀反を起こしたんだろ
後の他の中国のカトリックはバチカンに忠誠を誓ってるんだろ
265犬極旗ちぎれる ◆6.6.C.R.i. :2006/05/01(月) 21:42:53 ID:hOxhw6iD
>>259
コテ忘れちゃった。

>>261
共産主義=「宗教はクソだ」といって宗教の独立性を認めずどんな宗教も
潰される、あるいは党の支配下に置かれるのを理想とする・・・宗教w
266伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/05/01(月) 21:43:41 ID:Tx09xUst
>>262
> >>259
> その思いこみそのものが、一種の宗教のような気が…

そう、共産主義とは宗教なんだ。
科学的でも何でもない。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:44:04 ID:I5/WY3Bd
共産主義をここまで歪曲されては、カール・マルクスも浮かばれないだろうな…。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:45:03 ID:Kp/sKRXd
中華思想+共産主義=カルト宗教
269犬極旗ちぎれる ◆6.6.C.R.i. :2006/05/01(月) 21:45:45 ID:hOxhw6iD
>>267
ソビエト亡き今となっては最も目立つ共産主義国家が中国だから、
尚更共産主義=宗教と思えてしまう・・・
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:46:16 ID:ingV/2uo
Pieceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM

What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?

You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.

Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM

271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:46:21 ID:ig7bsYer
最近、日本のマスコミは精一杯の希望的観測で、
「バチカンと中国様との関係改善は、もうすぐですよ!」
「台湾の教会とは断交寸前ですよ!」的報道してきたわけだが、、
・・・f現実は違かったようだな。w
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:46:41 ID:jRz6SuTN
本来、共産主義と宗教は水と油
キリスト教の布教認めてるだけで異例中の異例なのにこれくらい許したれやw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:46:49 ID:C2pxHD2W
アンデルセン神父

東方へ…。

274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:47:00 ID:6CU4jyax
大昔から共産主義はキリスト教の双子って言われているからね。
全然目新しくもない。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:49:13 ID:o5PCQ3/H
共産主義って、20世紀の新興カルト宗教でしょ?
だから、他の宗教は徹底弾圧するし、暴力革命も肯定する。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:49:44 ID:V0nPaKsL
まぁ、劣等支那豚に信仰なんて到底無理だろうけどw
277犬極旗ちぎれる ◆6.6.C.R.i. :2006/05/01(月) 21:51:13 ID:hOxhw6iD
>>272
キリスト教を弾圧なんてした日にゃ欧米から総スカン、というか世界を敵に回すから、
宗教に寛容なフリをして共産党の権威拡大の駒として利用しようとしているだけでしょ。
そういう目的あっての>>1だし。
278パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/05/01(月) 21:51:47 ID:76Tkge7V
現在、中国にカトリックの教区が100カ所あり、信者は約500万人
雲南省の省都・昆明は、「花の都」と いわれる美しい都市である
香港教区が、中国の指導者にそのような「乱暴な行為」を止めるよう要請した
神父自身も叙階に消極的だった

田舎の弱小団体がいじめられただけじゃねえかよ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:55:25 ID:EwXAwwQ/
>>278
お家芸
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 21:58:24 ID:C2pxHD2W
てか、昔、清にキリスト教流行ったよな。

あれをもう一度やって栗
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:07:56 ID:6Rvz4hjc
>>1
ローマに存在するのがバチカン司教

中国にあるのがバカチン司教です!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:11:55 ID:aZqvfPf2
そう言えば北朝鮮の朝鮮カトリック協会ってどうなってるの?
もちろんバチカンに従ってる わけ無いよね…
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:16:56 ID:aZqvfPf2
>>277
まぁ日本も国内からキリスト教を排除したいところだけどな。
ホント、あれらはロクなものじゃない。
寛容をうたってるクセに、その実、自分たちがもっとも遠い所にいるという・・。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:19:46 ID:I5/WY3Bd
>>283
それよりも先に創価学会を排除しないといけない。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:21:52 ID:ecTdjy8v
>>284
あいつらも寛容から遠いところにいるよな
286∩(`・д・)三○>`д´>)`ハ´) ◆Je8no4qu16 :2006/05/01(月) 22:22:28 ID:t8Gbk/3t
>>1
>  中国政府公認の宗教団体「中国カトリック愛国会」は30日、雲南省昆明教区の新司教に
> 馬英林氏を任命する式典を開いた。

「愛国会」ってスゲエネーミングセンス。
大政翼賛会なんかよりストレートで過激よ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
287_:2006/05/01(月) 22:23:54 ID:L3dYQNk7
国内限定ってことだろ?海外に出ても誰も相手にしてくれないって
恥ずかしいんじゃないかな。出なけりゃ問題無いけどさ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:23:59 ID:QakQldD3
>>285
まず御本尊からして神道を侮辱してるからな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:26:54 ID:jOxtWgQZ
>>1
昆明発で、第二次太平天国の乱希望
290マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/05/01(月) 22:27:16 ID:/63fIKSQ
中国は第2のポーランドが国内に出現する事を恐れているのさ。天安門で仏教や学者を弾圧したのと一緒。ただし、真っ正面から逆らうと危ないから、こうやって婉曲に逆らう。とことん、下衆極まりない奴です。どうも、有難うございました。
291予備役 ◆CWDuq4eak6 :2006/05/01(月) 22:28:19 ID:6D6Z/y/O
宗教革命キター
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:28:40 ID:CnO6zQ3l
「殴っていいのは異教徒とシナチョンだけです。」
・・・・・ある意味化け物のがましだよな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:30:08 ID:Ui7Jith1
はやく中国共産党を潰さないとね

法倫光もつかいようで
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:31:50 ID:I5/WY3Bd
>>288
ああ、ニセ本尊が災いを呼んで、ろくな死に方でない信者が増えてるらしい。
阪神大震災ですら、震源地にはニセ本尊がたくさん置かれてて創価信者が多数死んだって話しだ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:34:16 ID:W/6Ymy42
お前ら報ステ見たか?
やばいぞ靖国
296マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/05/01(月) 22:35:22 ID:/63fIKSQ
>>75亀レスだが、ツッコミ。堕天使は中狂側だろ?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:35:36 ID:WStLVP8Q
>>295
日米離反工作  中国からの指令です。
298参拝するなといえ。:2006/05/01(月) 22:36:29 ID:hQaqr0v2
過去の歴史を見ると、分裂は宗教が引き金になっているから神経質になら
わけだ。
299(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/01(月) 22:37:00 ID:W0+tRaOs
>>295
あの加藤とか言うのは( ━@Д@)の工作員
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:38:14 ID:I5/WY3Bd
>>297
中共が肩入れすれば大抵失敗するという法則がありますが。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:38:36 ID:fHeKbmUI
アメリカ含むキリスト教、イスラム教そして日本を敵に回し、
あろうことか両朝鮮を味方に付けた中共www
破滅は秒読みだな
302ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2006/05/01(月) 22:41:36 ID:OefkMfso
>>283
正平協とかな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:44:48 ID:mKaoqh7w
結局バチカンがこれを認める事になるだろう
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:46:42 ID:lC+6sbuc
ゆくゆくはこいつを法王に据える気だな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:46:47 ID:aSBjnOO/
>>292
最近のバケモノは鬱入って血の涙を流したりとヘタレなので
支那人や超賎人に比べたらかわいいもんです。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:48:13 ID:ecTdjy8v
>>299
北の工作員とちょくちょく会ってるって行ってたあの加藤?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:50:40 ID:GuzruoLD
自前の基準を作る気概さえない日本人の指導者からすれば
考えもしないことですな

日本人は欧米が定めた基準を後生大事にしているけれど
中国人は、欧米が定めた基準など武力で裏づけされている以上の
正当性が無いことを理解しているようですね
308マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/05/01(月) 22:50:44 ID:/63fIKSQ
さ〜て、アンデルセン神父とシエルシスターとアズマリアandクロノが中国に派遣されるのはいつかな。ニヤニヤ
309(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/01(月) 22:52:50 ID:W0+tRaOs
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:53:15 ID:WgqN3l15
現法王は、異端審問官出身のガチガチの保守なのに・・・
どーして敵を増やすことばっかするかね、特亜は。
311T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2006/05/01(月) 22:54:22 ID:g7oXcV6B
時を超えて十字軍は再びよみがえる

天空には
十字架のマークを携えたF-15やラファール、トーネードが舞い
地上では
十字架のマークを携えたM1やレオパルド、チャレンジャーが駆け巡る

だったらいいな ガンガレ ヒトラーユーゲント教皇
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:55:16 ID:I/6jqbhF
>>309
こいつの言動正気なんだよね
一回精神鑑定受けた方がいいでしょ
筑紫並みにやばいよね
こんなのが生きていられる日本は平和だなwww
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:56:46 ID:oyWI6N9u
台湾と断交してチャンコロにつくって言ってるような所だ。中国が任命したってレベルはかわらんだろ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/01(月) 22:59:20 ID:1UUkwXuL
異端…この人達の出番だろうか(((( ;゚Д゚))))

          , -――-、  シュ
        /≠ーy'""´ヽ.  |  シュ
        iO",〇'  |li.,.,i     |
    ,-――'´ヽ,,.,ノ,.,-‐'" ノ
   ∠--‐_===‐'人  ヾ  i
        ゛7"" ヾ,  ` ,|
        ノ`ヾ   `   ii|
    __ノ____i`'     i|ゝ、
  /゛j゛゛'ヾ,   ¥`iー―-、_ノ"キ ̄`'ヽ,
  | ‖   ヾy   中      Yノ:;、   j ̄゛'ー- 、
  | |   __<:::   |  il|| lji|| |ン:i    _,-   l
  i. i   ""i,:::.  中 ノノ  i||| |,∠-y'"´   ≠
   〉 i     |:::  |      || |  / ̄ ̄ヽ,/i
  λ i   ゛゛`i:  中 //    у´" ゛ヽ,у/
   λi     ミゝ;:::ノ ´´    √r, / 、 〈/
    |`、     l:/ 〃    /"| /_/_/ノ
    | ゞ, -‐-‐‐〈:: /     /  イ´
    |  i,il"""||゛'i:::   /  /iil|
 .  |   |  _.||_ l:: /  / ||| |
   |   у´  `i/  /  ||  |
  |    / , -、 |、 /     |  |
   |     i /  l_レ'::     |   |
 . |   /  /:::::::  il|  il||   i|
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:02:16 ID:yL6JOeFj
 雨対中の戦争は、さけられないな。
 今晩から、元の為替が韓並みになるのか。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:06:05 ID:1qB4WuG4
そういやスターリン同志は、世界一大きな軍隊の司令官はローマ教皇とか言ってたな
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:07:58 ID:z6k8A0c9
そういやスターリン同志は、世界一大きな軍隊の司令官はローマ教皇とか言ってたな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:09:04 ID:b82a2EnK
>>308
中国自体がイスカリオテな気がする今日この頃。

・・・おやこんな夜中に(ry
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:09:38 ID:Gd788/L+
伝説のスタフィーも同じこといってたな
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:12:40 ID:XTnsLXEl
>>1
オチがあったのかw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/05/02(火) 00:13:29 ID:bmcTFi4Q
ローマ・カトリック教会と中国カトリック愛国会は別の宗教だろ?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:15:26 ID:FFJE/bCM
日本のキリスト教団体もおかしなのイッパイいるけどね・・・
海外のキリスト教徒が問題にもしない、靖国やら憲法にも口出すしね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:16:18 ID:k20B3CC+
>>319
ちょwwwwwww☆wwwwwww
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:23:44 ID:41z7awiO
>>285
どうもキリスト教の教義は日本にはあまり馴染まない


バチカンはもう聖戦でも発動してしまえ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:27:12 ID:GWIF7AwU
@イランからのパイプライン建設、6月調印へ イラン・インド・パキスタン3国 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
インド石油天然ガス省のスリニバサン次官は30日、
イラン産天然ガスをパキスタン経由でインドに輸送するパイプライン建設計画について、
6月にテヘランで開く3カ国石油相会合で正式調印できるとの見通しを示した。
3カ国は5月中旬にイスラマバードで専門家会合を開き、最終合意案をまとめる予定。
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対している。

A中パ、「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
パキスタンと中国の両国政府は、中東や中央アジアと中国を結ぶ
「エネルギー回廊」の構築で共同調査を始めることを柱とした覚書に調印した。
覚書には、石油・ガス関連分野への投資や共同事業を拡大するため、
双方の民間企業や金融機関の参加を促すことも盛り込んだ。パキスタン外務省が明らかにした。

B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int

C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 イラン油田投資に制裁 日本を主ターゲット 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww  こんなことやっててなにがガス田なんだか
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:28:25 ID:Gd788/L+
はいはいそうですねそうですね
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 00:33:05 ID:lZSoa6Xa
>>281
吹いた。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 01:14:54 ID:BF095MvH
いでよ十字軍!!

人類史上初!!キリスト・イスラム連合軍が見れるかもwww

wktk
329軍師まさき ◆vVEOIs8Sxo :2006/05/02(火) 01:20:59 ID:G/2X4rYM
大概の(政府の意にそわない)宗教は弾圧してるんだから、こんなので今更騒ぐなよ
共産党に忠誠誓わせなきゃなんないから信教の自由なんてない。なのに靖国には口出し。国民の心を傷つけてるのは中共
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 01:29:29 ID:+txb0qHW
支那畜は敵を作るのが好きらしいな。 無知蒙昧な人食い野蛮人は困ったもんだ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 01:37:36 ID:tQlz9KG0
>>322
日本のキリスト福音派はほとんど韓国人の教会らしいね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 02:15:39 ID:3z7fMUtO
さすがは中国、キリスト教もニセモノかw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 02:16:42 ID:jzMtIRP9
>>329
>今更騒ぐなよ

何かある度に騒いだ方がいいと思うよ。日本語の達者な中国人も2chは結構見てたりするし。
「日本に来て共産党の悪い所が色々見える様になった」とか「中国のネットが政府に支配されているのに気付いた」
って中国人もいるよ。もしかしたらそういう中国人が共産党を倒す力に成長するかも知れない。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 02:20:34 ID:BF2nlFiK
中華思想ここに極まれりだな。

アヘン戦争、アロー戦争のときのように
欧米に食いものにされるぞ。

あの当時は欧米でも中国の清は強大だと言われていたが、
実際に戦争してみたら“ヘタレ”だったことがバレてしまい、
諸外国から不平等条約を突きつけられたんじゃなかったっけ?

井の中の蛙、夜郎自大は身を滅ぼすぞ。
いまだに自分達が世界の中心だと思っているのだろうか?
別にキリスト教徒じゃないが、
あまりにも世界の秩序に関しては無知としか言いようがない。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 02:39:51 ID:b+03fStO
はい、これで分かったでしょ?

中国には宗教の自由が無いって。
分かったら中国と断交して、台湾共和国と国交しなさいww
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 02:42:50 ID:L+HQbVdi
汝 隣人を愛せよ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 02:54:30 ID:b+03fStO
汝 隣国を援助する国は滅びる
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 02:55:54 ID:jzMtIRP9
>>335
信教の自由どころか表現の自由も言論の自由も思想の自由も基本的人権さえもないな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:05:10 ID:3z7fMUtO
エセ宗教作る自由はあります。
だだし共産党限定w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:17:57 ID:BF2nlFiK
日米による中国包囲網に
ヨーロッパを取り込むきっかけを与える行為だな。
アメリカは間違いなくそう動くぞ。

中国が悪の枢軸国家となる日が、また縮まった。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:25:28 ID:c3iVsrbz
半島にしろ中国にしろ、バッタモノしか残らん地域だな。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:28:43 ID:ev8qUKdo
勝手に任命かw
その内法王も任命したりなwwwwwwwwww
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:29:07 ID:73OLJWAy
易姓革命いつ?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:38:10 ID:MykTS+5U
なんつーか、もう中共には自分の都合しか考えられないのな。
まぁ他人の都合も考慮するってのは高等な事だからしかたないか。
蟲にも劣る中共じゃぁな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:43:24 ID:f7Rx/oe5
「カノッサの屈辱」来るか!?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 03:45:38 ID:e4ImqSH8
支那畜のわがままっぷりに
拍車がかかってないか?
最近
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:36:12 ID:lLsLNXUh
レコン・キスタを発動する!
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:36:40 ID:FCLxNL44
バカチンですな
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:44:41 ID:wcFNbv75
アンデルセン神父まだー?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:47:49 ID:STWLZRjY
常に権威を恐れる支那政府。歴史修正に、自分以外の権威は邪魔です。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:48:03 ID:ONwQUip1
仏教ではダライ・ラマの認定者を蹴り中国が勝手に自分の手下を任命し、
キリスト教でも同じ事をたくらんでいると・・・
宗教の乗っ取りって奴ですかね。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:51:13 ID:AN1ZOkrk
で、TVでは一切流さずに靖国批判のNHKだったとさ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:52:32 ID:psJOp8xb
中国新教会設立キターw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 08:53:40 ID:OKQEfV4p
               _ ,,,_ _
             , - ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'‐- _
           i".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:"ヽ、
           i.:.:.: ;_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
           ┐;;;;ヾ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ヽ
           ゝ::ii:;:;:l.ヾ;.;.;.;..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        ヽ
         /:::::/  ヽヽ;.;..:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
          / /:::::|    \\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
          |::|:::::|      \ ヾ.:.:.:.:.: 、:.:..:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
           |:::.|::::|        ` _,`. -u‐'\.:.:ヽ:-、.:.:.:.:.:.:.:.:|
           |::::|::::|,,        -' 、    ノ  ヽ !=、ヽ.:.:.:.:.:.:l
           |::ヽ::::ヽ_,--u-、    ` ~    / l .ド} |.:.:.:.:./
           !. \;\ ヽ,,, '´,         ''  l ノ .l.:.:.::/
           !  ヽ;;;ヾ.   i              ∧.:.:/
           丶    \  ヽ ''         l'~  '1!
.                  \   - ‐一'      /   |
                  \  ‐      /     |-、
                   \     ,, r´    , -'.ワヽ
                      `ヽ┬ '   , -‐ '"~ /: : : \
                    /´ヽ、‐ ´     /: : : : : /: : ヽ、
                ,, -=.レベ.!_!      /: : : : : : :/: : : : : `ヽ、
          ,,_, -‐ ' ´: :/:i l:::::::::| | ,ヘ /: : : : : : : /: : : : : : : : : : `ヽ、
         /: :/: : : : : : :/: :∧.l::::::∠.レ' /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :` ヽ、
        /: : /: : : : : :/: : //::::i.´  /: : : : : : : : /: : : : : : : : :, - ' ~ ´ ̄  ヽ、
       /: :/: : : : : : 7: : //:::::::::::l /: : : : -、,,_: : /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :ヽ
       |: : |: : : : : : l´: :/./::::::::::::::レ: : : : : : : \: :´: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : |
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:02:21 ID:3AVUcBLz
バチカンと中共の根競べが始まったわけだな
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:12:35 ID:MeWwhKPA
宗教の政治介入牽制を行ってるだけだろ

そんだけ宗教絡みにピリピリしているんだろうな
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:12:35 ID:H2/jUUi0
>>355
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:13:30 ID:EZTBbO2m
ノムサンというハンドルのカソリックの人が、正平教(総連によるカソリックオルグ)を
批判しているサイトを見たことがある。日本で政治的なカソリックは一握りだが、
普通の信者達の面汚し、何とかしたいとのこと。前者は中共に、後者は本山につくだろうから、
非常によい効果が期待できる。ま、ホントに非政治的な一般信者とやらが数いればね。
南米の解放の神学なんかも中共につくと思われ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:13:47 ID:Gm0EQniP
チベットのパンチェン・ラマと同じで既成事実の積み上げ以外の何物でもない。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:15:16 ID:ITf/AXEJ
中国にバチがカーンと当たりますように。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:17:44 ID:jzMtIRP9
>>360
中共を仏陀がぶった!
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:28:19 ID:HrKKIOK4

バチカン 敵に回してはいかんでしょ。

靖国神社とレベルがちがうぞ。

さすが中国
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:29:38 ID:qqjoKUIq
まぁ、中国らしくて意外性に欠けるところが惜しいな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:49:12 ID:RUX/6Gla
バチカン舐められているなw
これが通ればプロレス団体並に乱立しそうだな
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:53:32 ID:k9QVEHIv
チャンコロはただのアホ
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:53:50 ID:03QU6HwQ
モズグス様がいてくだされば・・・
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 09:55:24 ID:wtPmZoDz
さすが中国w やっぱり中国はこうじゃなくっちゃ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:02:51 ID:qz653NqO
中国のやりたい放題には
目に余るものがある。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:11:14 ID:b+03fStO
ロシアですら、勝てなかったバチカンに勝負するというのか?
中国よ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:17:01 ID:TCf8R2zE
宗教戦争に発展
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:17:49 ID:s0jHUPy7
つうに中国に対してはカトリックとイスラム教が手を組み十字軍とジハードが行われるのか…
下手すりゃ仏教、神道も加わり真・女神転生みたいな無茶苦茶なことが中国で起きるのか?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:20:51 ID:qz653NqO
中国は世界人類の敵になりうるか?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:22:23 ID:eH1VY3KG
中国にとっては
チベット≒靖国≒バチカン
ってことなんだろうな
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:26:39 ID:RbUxERGN
>>344
それは中共うんぬんって言うより
中華思想からきているかと
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:27:11 ID:sPaUOw+D
アホか中国
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:31:31 ID:dhn9FiE4
神道代表で逝ってきます!
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:33:10 ID:a8o9kCVD

(;^ω^) ていうか、仏教もイスラム教もキリスト教も全て弾圧するなんて、
      中国テラコワス(いろんな意味で)

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:35:45 ID:XPRO16hz
>>371

ワロタwww
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:37:25 ID:A2RKYotN
面白いこというよ。

このバカチンが!>中国
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:43:05 ID:2ER8CRq8
えー・・・イスカリオテ機関のアンデルセン神父とAxのトレス神父と異端審問局のシスターパウラと・・・
総動員するほどではないけれど、たった3人でも十字軍どころではない破壊力のような。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:46:11 ID:t0y8rlov

………中国やっちゃったね。

ここ数年はバチカンが宥和に動いていたのに、それを拒否するとは。
特定アジアの原罪は消えないねぇ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:48:35 ID:dCqofOb5
中華思想的には、バチカンの法王も支那が任命する権利がある って言い出すだろう。

法王庁をバチカンから、チンタオあたりに移せと言うんだろうなあ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:48:54 ID:H6ZxmPQq
中国と朝鮮が世界から完全に孤立しそうだな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:49:34 ID:DoGmsFwo
中国の後先を考えない自由な生き様に敬意を表します。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:55:05 ID:03QU6HwQ
>>371
カオス 中韓朝露イラン
ロウ アメリカ
ニュートラル 日本

後はわからんがちょっとカオスが多すぎて
ゲームバランス悪いだろう
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 10:59:41 ID:x5SyYv50
みなさん、悪の帝国の親玉は、中国です!
キリスト教・イスラム教・仏教・ユダヤ教・ヒンズー教・神道の合同で不信心な中国を滅ぼしましょう!
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:10:48 ID:k9QVEHIv
支那は世界全体敵に回したな
ご苦労なこってw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:19:58 ID:Cp7sgpPs
これで心置きなく信者の弾圧・思想統制が出来ますね。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:20:05 ID:i9h4aUCP
ここまで意外とヘルシングネタが少ないのに驚いた
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:20:13 ID:qhOo8Pn0
これで位置付けとしては、カトリックから派生した新興宗教扱いになるのかね?
カトリックって名乗っちゃダメとか、司教の集まりに呼んで貰えないとか。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:24:53 ID:jqU37CVy
欧州との絆を深めるとかなんとか言ってなかったかw
大丈夫なのか中国w

基本的に共産主義なんで欧州でのキリスト教の重要度ってモンが
いまいち解ってないんだな。自爆かなこりゃwktk
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:25:54 ID:k9QVEHIv
支那ってタダのアホですね
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:26:52 ID:a8o9kCVD

世の中、広いお

ぶーん
 ⊂二( ^ω^ )二二二⊃ ===3

【反日流(日本語OK)】
http://www.geocities.jp/flag_of_wind/ ←※音でます
http://6007.teacup.com/luxem/bbs

ぶーん
⊂二(^ω^ )二二二⊃ ===3

          もっといっぱい直リン貼るお♥
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:27:26 ID:sPaUOw+D
>>391
共産主義もあれだけど結局は中華思想なんじゃないかなあ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:29:00 ID:x5SyYv50
そうだ、中国を分割料理しよう。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:39:56 ID:x5SyYv50
次のように中国を解体する。
(1)満州国を再興させる
(2)チベットを独立させ、国境を中国内部に移動
(3)東トルキスタンを独立させる
(4)フィリピンに領土を移譲
(5)ロシア、ベトナム、インド、モンゴルの各国境は、中国内部に移動
(6)香港とその周辺をイギリスに移譲
(7)中国南部を米国に移譲
(8)台湾に福建省と上海を移譲
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:44:25 ID:gr5lBF8o
>>390
いわゆる異端ってやつですね。

まあシナは政教分離ができてないだけですが。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:45:32 ID:Cp7sgpPs
>>396
再び日清(中)戦争で勝たなければならないな。

再度アジア解放に尽力しますか。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 11:47:33 ID:sPaUOw+D
日本は関わらないでくれ
あいつらがどんな目に会おうと日本は知ったことない
解放してやる義理も無い
400ん? ◆KO1xOWvgwg :2006/05/02(火) 11:51:50 ID:3N9KIXeq
世界三大宗教の内、武闘派で知られるイスラム教とキ
リスト教に喧嘩を売るとは!!。

これに2教団の源流でも有る、ユダヤ教に喧嘩を売っ
たら中共終わりやねwww。
 プギャーッ m9(^O^)
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/05/02(火) 11:54:55 ID:75JM+1qC
中凶、つっぱしっとるね。
このままどんどん行って、突き抜けちゃってくれ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 12:00:42 ID:RUX/6Gla
新しい武器買い揃えているし、使いたくてしょうがない年頃なんだろうね
高い武器かって日本に突っかかってきて、船沈められた時とだぶるわw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 12:07:06 ID:n+67qXNZ
うーわ
中国大事な事忘れてねーか?
今の法王は穏健和派ヨハネパウロ2世じゃね―んだぞ?
原理路線のべネたんになったんだぞ?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 12:11:14 ID:Wy1y1L3J
十字軍編成m−d−?

十字印刷の
ユーロ・j・円(jに協調路線とらさせた)
で赤い元を為替戦争で総攻撃しか。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 12:16:59 ID:WWiwh9wg
こんなことしたら台湾孤立させられませんよw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/05/02(火) 12:20:38 ID:zPIr03Xp
ヘルシングにキョンシー(共産屍)退治の依頼ないのかいw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/05/02(火) 12:31:20 ID:iwrcxW4N
別に自分がカトリックだから擁護するわけじゃないが、いわゆる日本人のカトリックやプロテスタント
は政治活動とは全然無縁だよ。

布教活動した覚えも一切ないし。

問題はカトリックのなかに在日や市民団体系が食い込んでいわゆる「寛容と愛」をネタに日本の
信者を洗脳してくる奴らがいるんだよ。

そういう奴らが教会として勝手に政治発言を発信したり、良く分からないエキセントリックな教義で
街頭演説する怪しい宗派(認められてるかも怪しい)の奴らとかの所為で駄目だ見たいに言われ
ちゃうけどね。

ちなみに日本のカトリックの教えと靖国とかはまったくぶつからないよ。

おれ自身参拝してるし、麻生さんもカトリックだったはず。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 12:39:25 ID:psJOp8xb
>>382
カノッサの屈辱まだぁ?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 12:44:28 ID:WvVypnGq
仏教徒版十字軍創設
旗印は「卍」だ!
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 13:06:40 ID:jzMtIRP9
実際、チベット人があくまで言論による和解と対話による合意を貫く姿勢でまとまってるのも、
「愛と慈悲に基づく共存」を唱えるダライ・ラマ14世の薫陶あればこそなんだよ。
中共はなりふり構わず次代のダライ・ラマを統制下に置こうと画策してるが、
それは中共自身にとってリスクの大きい博打になりかねない。
傀儡のつもりで立てた指導者が思い通りに動かないのは先代パンチェン・ラマの例でも明らか。
チベット仏教内の対立も、共産主義と民族抑圧の前には些細な問題に過ぎない。
真の仏教徒であれば、仏敵に対しては立場の相違を乗り越えて結集する。
絶対平和主義者であるダライ・ラマ14世を敵に回した時点で中共の誤算は始まっていた。

様々に分派し統一最高指導者を持たない仏教徒と、ローマ教皇を世界の頂点に戴くカトリックの違いは大きい。
さて、この先バチカンから離反する姿勢を取り続ければどうなるか。中共の終わりの始まりかも知れない。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 13:44:33 ID:qi5kTz1b
>>407
> いわゆる日本人のカトリックやプロテスタントは政治活動とは全然無縁だよ。

ここからリンクを辿って、いくらでもどうぞ。

http://www.jade.dti.ne.jp/jpj/indexJP.html
http://ncc-j.org/
http://www.jeanet.org/

政治活動をしている方だったら、この人なんかどうですか?
http://doiryuu3.exblog.jp/
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:19:08 ID:Nhz2sV/K
>>15
震えるぞハート 燃え尽きるほどヒート 刻むぞ血液のビート コオオオオオオオオオオオオオオ

だよ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:20:53 ID:V7YFWUCu
イランの石油のときは正直「なかなかやるな、中国」と思ってましたが、
この件で撤回いたします。

つうか、中国の考えてることがようわからんw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:21:57 ID:Nhz2sV/K
>>413
自分さえよければイイアル。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:24:03 ID:sPaUOw+D
>>413
「中国が世界の中心」と考えれば全部解ける。
アメリカもバチカンも世界の中心じゃないアル
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:24:12 ID:dDN8A7La
ゴルフの起源といい、今回といい、シナ君は白人に劣等感持ちすぎWWWWW

そろそろ第2回文化革命して、脳内リセットすれば?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:24:34 ID:KboPp6vx
>>413
中華思想そのものですよ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:27:51 ID:s3fMdFio
これはもう終わったな
些細な事じゃすまないぞ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:28:49 ID:APyd9f1J
中共が宗教を認めているといっても
それは観光などに役立つ範囲でのこと。

内蒙古のラマ教寺院に行ったときのこと
われわれ日本人観光客に話しかけようとした僧侶を
穏和だったガイドが突然、犬を追うように追い払っていた。
宗教者は、尊崇どころか、軽侮するものであるようだ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:30:48 ID:pbweKDvi


在日韓国青年同盟〈Hanchung〉
http://www.han-chung.com/ibbs/bbs.htm



反日チョン人掲示板
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:35:55 ID:dAmywtVy
そんなにやばいの?
宗教詳しくないからわかんないんだけど
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 14:37:15 ID:Rh3GF569
>>421
バチカンのローマ法王は世界でもっとも神に近い人
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:02:24 ID:kfiPQYeu
天皇陛下(Emperor)のみならずThePopeまでもコケにするか。
もう自分で止められないんだろうな。

思うに中共にとっての最大の劣等感は日帝にでも欧州にでも米国にでもなく
自らの偉大すぎる歴史にあるのだろうな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:03:51 ID:rzse2L1t
バカチン無視 に見えた。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:24:40 ID:k4bbNuhG
バチカンと中共のコンクラーベが始まったか
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:26:28 ID:sdRTNmEA
>>421

なにしろ、ナチスですら指一本触れることができなかったから。
ローマ法王にちょっかい出したら、全世界のカトリックを敵に
まわしてしまう。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:30:43 ID:8UFJBGFo
>>421
お前の好きなのに例えてやる。
野球 サッカー アニメ 女 男 何でも
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:35:01 ID:mLuW3DbI
今回の件をたとえると、
地方ごとに勝手に天皇をまつり挙げるようなもんか。
それも神道と関係ない、別宗教団体が。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:37:04 ID:8UFJBGFo
>>428
ちょっと違うが まーええか。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:38:30 ID:qz653NqO
破門だ破門。

中華正教でもつくれや。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:42:37 ID:sPaUOw+D
>>427
じゃあサッカーで
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:43:11 ID:IFzCvt0g
ローマ法王まで敵に回して何がしたいんだ?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:46:01 ID:dDN8A7La
ヤクザの大親分の杯を受けずに勝手に組を作って、組長就任しましたって話だろ?

そりゃ本家が黙っちゃいないし、忠誠心を見せたい鉄砲玉もシナに来るんじゃね?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:47:01 ID:dAmywtVy
>>427
好きなもの…思い付かないお(´-ω-)
モルモンとか統一協会みたいに破門じゃ済まないってこと?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:48:24 ID:6M1qgwBp
支那崩壊の引き金になりそうだな
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:50:49 ID:STWLZRjY
権威の乗っ取り。
キリスト教のルーツは中国と言えないからこういうことをする。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 15:54:12 ID:mLuW3DbI
まぁ、これで中凶は『悪の枢軸』のさらに上位『悪の権化』にラベルアップですか。
バイバイ中凶、半島と一緒に消えてくれ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:05:13 ID:Scao4xoV
>>433
13課じゃないけど頭の中は大して変わらんのが行くだろうねぇ…カソリック舐めちゃいかん
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:05:45 ID:dEBdDJ1L
>422
それと、同時に、世界一の信者数を誇る・・・
8億人だか、9億人だか・・・信者だけで中国国民数とタイをはれる。
最新情報は知らんが。

また、バチカン自身が独自の優れた情報機関を運営している事は
しばしば小説やマンガの題材にもなっている。
真相は知らんが。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:16:15 ID:5RZjopcF
・・・や、正直中国に教会があることに驚いたが。

そのうち体制批判した者は悪魔だってことになりそうな悪寒。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:34:31 ID:d2GTKBjk
>>421
ローマ法王と唯一同格な存在が、我が国の天皇陛下ただお一人ですよ。
天皇とローマ法王は世界の最高権威なの。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:35:42 ID:myFX4Jsw
愛国会てなんやねん
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:36:28 ID:d2GTKBjk
>>439
数だけはタメはるけどな、質は圧倒的に
カトリック>>>>越えられない壁>>>>中国人
だと思う。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:38:14 ID:dEBdDJ1L
>441
ダライ・ラマ14世法王猊下は?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 16:40:16 ID:jzMtIRP9
多分ナチスドイツの「ドイツ的クリスチャン運動」にヒントを得てるんだろうな。
ナチスが「ナチズム的に正しいキリスト教」を掲げて、それに服従しない教会関係者を排斥した様に、
「中共的に正しいクリスチャン運動」「共産主義的に正しいキリスト教」を作る狙いだろう。
つまり、キリスト教という入れ物だけ残して中身を民衆のコントロール機関に改造する。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 17:02:27 ID:mP8G4GoD
さすが中華思想
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 17:04:29 ID:4wHTlNJs
>>445
チベットでやったことと同じだな
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 17:11:31 ID:1psQcxHA
支那はやがて後悔することになる、と教皇様も仰せでせう。 エイメン。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 17:44:17 ID:qz653NqO
敵の敵は味方だ。
アメもイランも仲直りして共通の敵、
中国を叩いたれ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 17:47:31 ID:7/rv6k8J
                     ァ=ュn
                    (( f `‐riニニニニ―- 、
                       ヾL__,,LL_____   !  
                      r「il ○ ○_.,、   /    クックック
 , -―――――――――――――「__|―ュ_| i h、  /    こちらに我らの倒すべき敵がいると
'―――――――――――――――l |―‐[二==リ'ァ''       聞いたのですが・・・
                      | |´ト、= | ̄.]ヽ/
                        /| | ヘ \| ̄|゚! ト、
                         〈「! ! \ヽ|  |゚ト ! ヽ
                       `| |  ` !  !゚! | ヽ )
     ,  --――――-          | l\.    / l _||_
.  / /_ .l エ イ メ ン      ヽ    | | i ゝ-‐ ' l !  ̄|| ̄
. /  // l | n__ _   , -、 「`‐- 、 .}    | l ! ol   l l.  ||
 {  / 二 .l | n n l / _'_/ ! l ̄l l ノ    | | / ol  l |
 ヽ//  l l |,」L!L!L二7/,ノ  L|     | l.  o|  ! !
  //`   ―-------―  ´      ,| l.  o|  ! !
                         / | l    |  | |
                        /  | l    !l   ! !
                 /     .! !   l !  l. |
                /     ヽ.|   | l  ! !
               {⌒ゝ、       l .| /  !
                  ヽ   \      l /  |
451(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/02(火) 17:52:01 ID:7qCrUx2c
>>444
位置付け的にはhis holinessであり、正教でいう総主教または
カトリックで総大司教以上の高僧、ということらしい
つまり米国大統領がホワイトタイで出迎えるだけの権威は持っていることになるようだ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 17:59:49 ID:SHokgq+l
>>441
>>444
>>451
そのどちらも貶すなんて中国はある意味度胸あるな。
とんでもなく馬鹿だがw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:02:54 ID:jzMtIRP9
>>444

>>451の言う通り、ダライ・ラマはあくまでチベット仏教に於ける政治と宗教を司る方。
チベット仏教の中にも多宗派があり、代表的四宗派が政党の様な役割も兼ねる。いわばそれを統括する大統領。
世界の仏教は各国・各宗門それぞれの最高位を置いているので、ダライ・ラマが全世界の仏教の頂点に立つ訳ではない。
しかしながら仏教の源流を受け継ぐ中核として、代わる存在のない特別な敬意を受ける。
その意味に於いてはローマ教皇に匹敵する重要な地位であり、仏教界全体の精神的支柱と受け止められている。

ダライ・ラマ自身は常々「私は一介の僧侶に過ぎません。」と謙虚に繰り返している。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:05:23 ID:zciUkfG/
つーか、バチカンの司教会議に呼ばれるのか?この中国政府任命司教
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:15:13 ID:Rh3GF569
>>439
情報機関・・・っていうかねぇ・・・
まあ、ここだけの話、バチカンも黒い噂が絶えないんだよ。
金融とか宗教にからんで、数百年来イタリアンマフィアt何だおまくぁwせdrtgふじこp;
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:17:16 ID:q+ThNGkL
>>454

全人代には呼ばれそう。

457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:28:49 ID:YNs4CYNu
無茶苦茶だな中国は。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:35:21 ID:VAuhD86G
死那帝国と弔殲犯痘帝国は、キリスト世界とイスラム世界とアフリカ世界の植民地になることを宣誓します
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:35:49 ID:k9QVEHIv
Chinkは本能だけで生きるゴミですな
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:36:37 ID:wfFcKSgA
このバカチンが!
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:40:25 ID:a2FN5vvQ
世界中のカトリック教徒はこのこと知らないと思う
バチカンって機関誌とか出してるの?
出してるとしても取り上げるのかな?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:41:51 ID:hxG/ucZm
でもバチカンは折れるんだろ?
と煽っておく
463学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/05/02(火) 18:47:21 ID:2GaJU13J BE:380496948-#
>>462
むしろ祈れるんじゃないかと


…ざ、座布団置いておきます
ごめんなさい…
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:48:19 ID:k9QVEHIv
間違い無く世界から嫌われ孤立してるシナw
いいかげん地球から出てきゃいいのにねぇ
日本もこんなゴミカスにストーキングされてると思うと
もうキモくてw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:50:16 ID:a2FN5vvQ
だからこのことが世界中に知れ渡っているかどうかなんだが・・・
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:57:09 ID:5SN7AWSM
>>465
確かバチカンは世界中の信者向けに
ラジオ放送をしていると聞いたが。
法王自身がことと次第を世界向けに流したら
とんでもないことになる。
支那は内政干渉だと怒るだろうが。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 18:59:35 ID:1aKkuaZ+
>>466
法王が直々にこのことを世界中に流すには
シナのもう一押しが必要だと思う
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 19:01:35 ID:5SN7AWSM
そのうち日本のカトリック教団も
中国カトリック愛国会から叙任を受けるようになるんじゃね。
反靖国反天皇闘争からしたら。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 19:27:07 ID:kzrL9dEo
ヴァチカンからの叙任を断るなら、もうそれはカトリックではなく、プロテスタントである。
但しバプテストとかメージャーなプロテスタント派からは

(゚Α゜)ハァ?一緒にすんな!

って感じだな。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 20:28:25 ID:dEBdDJ1L
雨の藪大統領は・・・カソリックだったよ名
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 20:30:49 ID:SHokgq+l
>>470
え?アメのカソリックの大統領はケネディだけじゃなかった?
472470:2006/05/02(火) 20:35:35 ID:dEBdDJ1L
>471
スマソ!
宗教詳しくないので、誰かエロイ人教えて
473学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/05/02(火) 20:49:23 ID:2GaJU13J BE:95124342-#
藪はプロテスタントだねぇ
>>471の言うとおりだったと思う
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 20:50:46 ID:pEpP4ieF
>>468
それやると協会が増える結果になるような
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:35:31 ID:gr2iWtKd
>>441
> >>421
> ローマ法王と唯一同格な存在が、我が国の天皇陛下ただお一人ですよ。
> 天皇とローマ法王は世界の最高権威なの。
>

あまり日本人が天皇とローマ法王が同格などど言わないほうが良いように思う。
そもそも信仰してる人数が段違いだし。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:42:43 ID:TCEFXc1F
権限と期間を考えただけでもホントは天皇陛下の方が上だけどな
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:49:58 ID:gr2iWtKd
>>476
その辺はあいまいなままにしとくんだよ、でないと某竹島みたいに国同士のぶつかりあいになりかねん
ロシアはその辺うまいよ、ここ数年民族間のあらそいとか北方領土とかの研究を放棄してる(調べるとぶつかるから)。

日本の国益(サハリンの天ガス欲しいよねー)を考えると、結局あいまいなままにするほうが利益になるのさ
本とうは竹島もそうなんだが(日本の貿易黒字だし、韓国は日本の電子部品欲しいだろうし)、
ノムヒョンが支持率あげるためにナショナリズムあおりすぎて自爆してますね、ホント馬鹿んこく
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:51:48 ID:SHokgq+l
>>476
こういう書き込みを見ると、もっと「天皇を誇りに思うべき」か
只の「勘違いのし過ぎ」なのか迷ってしまう俺ガイル・・・・・


誰か俺に答えを教えてくれ・・・・
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:58:10 ID:vW8GXr0o
>>476
期間は法王の方が上じゃないの?ペテロが初代なんだし
神話を持ってくるのなら別だけどさ
>>477
外国人と接するときは誇っておけ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:58:31 ID:WPkaRDL6
>>478
2000年前の先祖まで正確に分かるY染色体と言われて
凄いと思うかフーンと思うかによる
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:59:03 ID:AMzVRPzD
いっぺんゆうてみたかった

このバカチンがあぁ〜
以下バカチン禁止ぃ〜
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 21:59:03 ID:vW8GXr0o
修正

>>479>>477>>478
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 22:02:22 ID:ssIW3jkW
>>470
藪はローラ夫人の影響でメソジストだよ。それもかなり熱心な。
日本風に言えば救世軍だな。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 22:03:08 ID:SHokgq+l
>>479
度が過ぎないようにそうする。

>>480
正直、どうとも思えんな・・・スマン。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 22:04:07 ID:DpstzezM
ブッシュの票田はキリスト教原理主義w

し〜〜〜〜らないっとw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 22:08:55 ID:yKkEjgkX
スレ読んでいて気づいたんだけどバチカンが中国と関係正常化するって話は
ウソだったわけ?エロイ人に詳しく教えてホスイ!
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 22:11:29 ID:vW8GXr0o
>>486
おれも最初の方で同じ事を聞いたけど
中共の妄言らしい
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 22:16:30 ID:TCEFXc1F
神話とするかどうかは専門家じゃないし各論あるので各人にまかせるが

神の名前の由来とか
ttp://www115.sakura.ne.jp/~byunbyun/wonder1/wonder70.html

天下を取った初代天皇を元にそれ以前の勢力図を神代の物語とした
ものも有るものではないか。と個人的には思ってる。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/02(火) 22:20:21 ID:Ix2zq0mI
そういや〜、靖国が通学路にあるクリスチャンの学生さん?が靖国の前を通る時はどう対応したらいいかバチカンに問い合わせたら一礼して通りなさいと云われたとかって〜のを目にした気が…
490(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/03(水) 02:47:07 ID:zradkiOs
>>475
基本的に同格だぞ
まぁ歴史的経緯を見ると皇帝任命権を形骸化してるとはいえ
持ってる教皇の方が上だ、という見方も確かにあるけどな。
ここら辺は解釈の仕方で何とでも変わる部分なので
基本的に同格と見ておけばとりあえず問題はない。
ただ、教皇<天皇ということはありえず、教皇≧天皇なので
天皇は教皇以上だ、というのは明らかに間違ってるけどな
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 02:50:15 ID:KszjKw6Q
バカチンに見えた
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 02:52:17 ID:ZeRT/KiJ
同じく、中国 バカチン に見えた。
何にせよコレぐらいで地球の癌細胞、シナがくたばるとは思えんし、大人しくもならんだろ。
全滅するまでバカは治りません。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 02:52:52 ID:++MFxQmo
なんだか、中国ってすごいなw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 03:09:35 ID:L4eyFHJl
馬英林ってやつ
このまえ中国とバチカンは国交回復とか言ってた人だと思うけど
やっぱ嘘か
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 03:13:16 ID:JChWxDuL
>>478
格の高い順に、
法皇(皇帝+法王)>皇帝(天皇)=法王>王>大統領・・・・

天皇は、日本土着の宗教である神道の最高司祭でもあるからね。
つまり法皇(皇帝が法王をかねている)。

でも白人にとっちゃキリスト教以外の宗教なんざ
ある意味どうでもいいので、そのへんは曖昧にされている。
まあ必要以上に目立つとろくなことがないから、日本としても
その辺は曖昧なままにしている。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 06:16:52 ID:Frk/TrdX
>495
解りやすいな。

つまり
@(宗教+国家)の最高権威
A宗教の最高権威
B国家の最高権威
って理解でいいのかな?

ただし、白人は他の宗教に無関心である、とか
ローマ法王にはプロテスタント司祭の任免権はない、とか、
@であるダライラマ法王は、国家を中狂に略奪された、
という変動が在ったんだよな。

>489の通り、互いに異文化の権威に対し、失礼の無い様な接し方をしておけば
天皇が上か、法王が上か、なんて戯論に過ぎないよな。

問題は、総ての権威を土足で踏みにじる野蛮人=中狂

セブンイヤーズ イン チベット で中狂士官が、若き日のダライラマ14世猊下の目の前で
砂マンダラを土足で踏みにじるシーン・・・を思い出した

心底怒ったぜ!
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 06:24:39 ID:15+BuQSL
このネタ、ビッパーの中国攻撃スレに投下して
カトリックとプロテスタントにリークして
側面攻撃を展開するよう提案したら
更に面白くなるんじゃまいか?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 11:47:35 ID:tCfqJqKm
被告!!「中国」!!被告!!「支那人」!!
判決は死刑!!死刑だ!!
お前たちは哀れだ だが許せぬ!!
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 11:51:51 ID:TzxAx74v
ほー。
終わったな中共のカトリック。
破門だろな。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 12:06:19 ID:kjtMu8h0
破門でいいだろ。
カルト化しとるしな。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 12:12:46 ID:9tD2PSkM
ヴァチカンは忍耐強く説得して行くと思う。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 13:27:34 ID:x5vfPuFm
黙示録だと偽キリストが現れて世界人口が3分の1になるんだったよな。
しかも赤いドラゴンが疫病やら災害を起こすらしいし。
今の中国と独自のキリスト教の概念に当てはめると、イメージ通りって気がするんだが。
意外と中国もそれ狙ってたりしてな。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 14:04:48 ID:H8I5zOAf
バカチンに見えた
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 14:08:57 ID:4oyHCA8Y
中国共産党を崩壊させるしかない。

505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 14:12:35 ID:0vOcQVaT
士郎正宗のアップルシードじゃ、中国に救世主が現れるとかなってたな。

後、朝鮮が平和的に統一とか、自衛隊が解体とか……
今にしてみるとかなりアホだ……
506学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/05/03(水) 14:30:21 ID:DB0LpYD8 BE:285372364-#
>>495
そんな無茶苦茶な…

EmperorとPopeを兼ねてる地位なんてないよ
あるとしても、そもそもPope自身も国の元首であるのだからEmperorとPopeを兼ねている地位と言えるし
Popeのみの存在なんていないってことになる


507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 15:05:26 ID:Ad16XcDx
天皇法王論争は他所でやれ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 15:06:23 ID:uSo//O+R
>>223
俺、中国の街中で、延々とお互いのビンタを張りまくってる
中国人同士のケンカをみたことがあるよ。
つまり、そういうことでしょ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 17:16:07 ID:dyiPTL7S
>>506
つ「ビザンツ」
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 23:05:03 ID:FV6HSiZE
中国、また新司教任命 復交交渉の停滞必至
 【香港3日共同】中国政府公認の宗教団体「中国カトリック愛国会」は3日、
安徽省蕪湖教区の新司教に劉新紅氏を任命した。香港有線テレビが伝えた。新司
教任命は4月末の雲南省に続くもので、バチカンと中国との復交交渉の停滞は必
至だ。
 復交交渉のキーパーソンとされるローマ・カトリック教会の陳日君枢機卿(香
港教区)は同日、香港のTVBテレビの電話取材に「(愛国会による司教任命は)
交渉の誠意を破壊した。(バチカンは)復交交渉を継続できない」と強く批判した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006050301003800

これはまた別件
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/03(水) 23:11:21 ID:y3vi30qI
すげ、だから靖国でも平気で干渉するんだなーw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 00:26:23 ID:DHNY708c
【中国】 また新司教任命 バチカンとの復交交渉の停滞必至 [05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146665277/

ってことでスレも別件なので立ったようです。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 01:16:04 ID:dExjlMKj
>>510
その司教、言ってることは正しいんだけど
シナは任命については話し合いの余地があると言ってるので
バチカンはへたに話を打ち切ると、シナの勝手な任命を認めたことになるし
またシナ国内のカソリックを見捨てたとかも言われかねない
バチカンが頑強に抵抗してるので崩しにかかってると見た
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 01:45:30 ID:QtYjWnFy
>>513
崩しっていうか、なし崩しに認めさせようとしてるって感じ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 09:02:57 ID:dExjlMKj
>>514
任命権は話し合いに引きずり込んだり、有利に進めるためのエサだよ
本命は台湾とか内政不干渉とか乗っ取りだろ
中国が選んだ人のうちからバチカンに選ばせることも出来るんだから損は無い
特亜は常に全勝を目指すから性質悪い、1つでも負けたらブーブー文句いう
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 16:14:20 ID:08IlJjl/
流石に中国も、バチカンには一目置いていると窺え

似た様な例だけど、侵略済みのチベットの場合は、
ダライラマ亡命政府が任命したパンチェン・ラマは
行方不明とか騙って暗殺されてしまった模様。

517目覚めし龍:2006/05/04(木) 17:45:47 ID:56JAvpYY
でも世界の趨勢は中国に傾いてるわけで
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 19:29:33 ID:X1krNRJY
>>517
どんどん嫌われてますが何か?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 19:45:48 ID:HDKJ7ShX
イヤ〜ン、バチカ〜ン
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 22:20:22 ID:iUD0XiSB
おいチャンコロ、法王様がお怒りだぞ!
あんまりバカやってると、十字軍を組織されるぞ!

【国際】中国の司教任命に抗議:「宗教の自由の深刻な侵害」―バチカン[06/05/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146741517
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 23:00:22 ID:5Jx9+7/1
>>516
中共はダライ・ラマを恐れてるんだろうと思うよ。幾度か暗殺・誘拐を試みたとも言われるが、
もはや抹殺する事も黙らせる事も出来ない存在になってしまった。
パンチェン・ラマ誘拐は、ものすごく気の長いダライ・ラマ封じの計略。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/04(木) 23:44:08 ID:rdVu/P4s
>>521
ダライ・ラマは転生活仏だから
殺しても死なない。中共じゃなくても恐ろしいよ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 07:32:06 ID:Fx50ZZHT
>522
中狂は・・・
万一、ダライ・ラマ14世法王猊下が遷化なされたら、
必ず、チベット亡命政府とは別に、傀儡偽ダライ・ラマを擁立するだろう・・・・

処で、
> 中共じゃなくても恐ろしいよ

って、何か心の中に疚しい事でもあるんでスカ?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 13:21:21 ID:nIgkjYbd
>>523
>心の中に疚しい事でもあるんでスカ?
いいえ
ただ不死はゾンビを想起させるから
今かなり失礼なことを言った気がするけど顕著な世
525(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/05(金) 16:02:34 ID:92ZU1O/I
before支那の暴挙            _ ───- --_ _
                    / ̄           ̄\
                __ /--二- - 三三三三二二==λ__
               ●●●●●●●●●●●●●●●●●
           ●●●●●●〆 ̄ ̄ ̄    ̄ ̄≒●●●●●●●
         ●●●●●●≠    _        ミミヽ》》●●●●●
      ●●●●●●●   ━━┓   ┏━━━ヘ丶  | |》》》●●●●●●
     ●●●●●●●| | ▲◆▲┃   ミ▼▼▲▲ゞ  | |‖ )●●●●●●
    ●●●●●●●┫|    ̄  ノ___ミミ         | |    |●●●●●●●
   ●●●●●●●●|┃     |▲▼▲》》        | |   |●●●●●●●
   ●●●●●●●●|| |      ∈=           | |   |●●●●●●●
   ●●●●●●●●|| |    ┏━━━━━┯_    ヽヽ   | ●●●●●●
    ●●●●●●●┃|   ノ   - - -          |\\ |●●●●●
     ●●●●●●●| |                    | \η●●●●
      ●●●●●● ∪                   |   ┃●●●
        ●●●●●《|ヽ   ミミミミ彡彡       〆   ┃●●
          ●●●●| 人ヽミミミヾヾ丶彡彡彡彡彡ノノ    ┃
                |  ▲※ミミミミヾ彡彡彡
526(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/05(金) 16:03:25 ID:92ZU1O/I
after支那の暴挙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;="ヽ;;;;;:::〉〉ミ::ゞ\;;::: ::\\;;ノ ::::/∠:::://:ヾ::::::::::::::|\;;;/\;;|/
 \/\/\;;;;;;::::::/ミミ`ー、X〈:::::::::ゝL Y:::! i::::) i-'イノノ 7 / ,べ/彳|::::::::::::/       
        ///:ミミ二二;;;;ゝ\;;;::::へ\!:::(.(;;//::::ゞ.ゝY/キ;;,,ヾ:::/  い .任 中
   .落 そ |/ | L /``〉```~ゝ;;;::::::::::ヾヽゞ::))/ ///ィ―-;;;;キ:ヽ〉::\ る 命 華
   ち の ヽ、//--' />ー←-≪彡 ,=テテXxXテテ=//..≫→--;;:::::ヲ:シ:::::::::| の し .が
   .る よ   >べ 〈 (;;;*::ミ::::::Y》ゞミミ〉〉 ||| 〈〈彡イ《Y:::::::(;;*ミ)::《::〈|:::::/  か て .勝
   .が う ./ __二―、ゞシ::ミ;;イゞ ミ `i i i i i' |三\;;;;-ゞシベ::::|:::<   ! !  い 手
   よ な |=、〈    / ̄ ̄ ,, Kミ  ! !! ! !  ||へ ̄ ̄\ ̄ ̄ヾ:::\    い  に
   い 不 |::::〉.〉:::: イ  _/~  .)ミ       .||_ ヾ   ヾ  ::ヽ:::::>   と 司
   わ 心 .\〈:::::   /    べ  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;ミ\::ゝ      ..::::〉<    .で  教
   ! ! 得 ./ ∨/~      '~ミλ /:::::::::::::::::::::::::\i'''''''\ ..._\く/::/\  も  を
   .  者 /::::::::Y::..   ,,;;;;;;;;;;/《;;/;;;;;;(~\,,,,,,,/~);;;;)  '''ミーγゞ〈/ /   思
     .は .|::::::::| |::. ;;;;彡        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''    ::::ミヾ:::::::》〉  \  .っ
     .地 .\::::! 彡,,,イ ̄Τ ̄Τ ̄Τ ̄Τ ̄Τ ̄Τ~Τ\:ミゞ Y    |  て
     獄   >  i;イ |   |   |   |   .|   |   |  .| _|;\ミ.!:|    /  
   .  に /::.. |:::::::i;;「 ̄Τ ̄Τ ̄Τ ̄Τ ̄Τ ̄Τ~Τ/;i;i;i;:Y/|   /  
        ト\ :i:::::::;i;;|__.|___|___.|___.|___|___.|__|_|;i;i;i;i;:i::!|    \  
       \::.. ∧i;i;У,-、二二二二二二二二二二二二,,-\;;;ィ::ヽ     |    
       /イ~:::. ヽ;;;; ,/ .〉 ::..〈〈::::/ :: :;;へ;:: ヾ::〈 ::ゞ::::: リ:. :i     |/~\/~
  /~\ /::::::::::::::::....... _/ /∧  〉〉 ! 〈:::: ー、 ヽ ::: \:::   ::: /
      ∨:::::::::.........  / ::::.:..//:::: /:: ,へ└ 〉 ヾ:: L;;ヽ \;;;;,ィ' ノ
                     / 〈 TLヾ  ノ   /   /

教皇様はお怒りです
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 17:28:39 ID:kYe0hNtU
判決。 共産党員は全員、車輪引きの刑に処す。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 17:45:06 ID:2hY4/Geo
でも考えてみると、バチカンがマジ切れしても中国はそれほど痛くはないんだよな。
バチカンが実力行使しようにも、十三課や埋葬機関や第九次十字軍が現実になるわけでもなし。
カトリック勢力圏の国もそこまでバチカンに肩入れはしないだろうし。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 18:20:58 ID:SNpx9o9p
中国バカすぎついでにイスラム教も敵に回して欲しい
面白いものみれそうだね
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 18:28:48 ID:VmodYCv/
宗教が絡むと何でも怪しく見えてしまうのだが、馬英林は麻原や池田や
文鮮明並に胡散臭いオーラを放ってる。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 18:48:52 ID:dy7kePW6
支那滅裂
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 20:07:31 ID:IBJyC8jS
>>529
既にウイグルでムスリム弾圧は進行中です。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 20:13:10 ID:qmM1ngl1
山田君>>531に座布団あげてw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 20:14:24 ID:UB5wMaLI
イスラムが厨国を敵視してないのはなぜだろう?
そんなヘタレと思えないし。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 20:20:40 ID:rO7C0PZz
>>534
どうなんだろうねえ?
『イスラム原理主義武装勢力』が中共を敵視していない理由は「武器と資金と訓練を中共に依存してるから」だけど。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/05(金) 23:25:47 ID:BupLAx3l
>525-526
モズグスが教皇かよww
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 15:58:15 ID:hUQCWeoX
弱くなった物だなカトリックw
スペインの大艦隊を率いて、日本に攻めてくるて言ってたのに、
中国ごときに舐められてる。
538ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/05/06(土) 16:05:04 ID:da6dmcam
>>536
「モズグズ法王睨下」おっかねぇ〜www
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 16:41:27 ID:BEjL24rW
>>490
あ、それでわかった!
支那は自分で皇帝を排斥しちゃったから今のところ日本の天皇と同格かそれ以上の権威がないもんな。
だから教皇を自分ところで作ろうとしてるんじゃないか?
日本の天皇より格上の存在がないことに我慢ならないんだよきっと。
その証拠に以前、江沢民が日本皇室宛に金印を送ろうとしてたしな。宮内庁でシャットアウトされたけど。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 17:22:34 ID:BzIL8QZU
もともと共産主義という宗教に認められたカトリックということ自体が
矛盾しているわけで。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:35:40 ID:Zr1MVm3z
9条対決 討論会
活かすか VS 変えるか
「国を守るって 武器を持つことなの?」

日 時:2006年5月13日(土)12:30開場
場 所:芦屋ルナ・ホール
13:00 第1部 平和を願う音楽と紙芝居
14:30 第2部 パネルディスカッション
  司会   成見暁子(弁護士)
  パネラー 大谷 昭宏(ジャーナリスト)
  土井たか子(前衆議院議員)

  徳永 信一(弁護士)
  中西 輝政(京都大学教授)
16:30 終了予定
費 用:入場無料
主 催:芦屋「九条の会」一周年記念集会実行委員会
http://tokinet.exblog.jp/i18
542アレクサンド・アンデルセン(中の人若本規夫):2006/05/06(土) 18:40:43 ID:yWmnsDi7
我は神の代理人
神罰の地上代行者
我が使命は
我が神に逆らうシナを
その肉の一片までも絶滅すること
エェェェェェイメン!!!!!!!
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:43:07 ID:oVmpxdej
>528
誰がバチカンに物理制裁を期待してますか。
全世界の主要国にはキリスト教が程度の差はあれ浸透している、これがキリスト教を敵に回す事の恐ろしさ。
キリスト教徒に少なからず悪印象をもたらすこの顛末、後からじわじわ効いてきますよ〜
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:43:20 ID:Zr1MVm3z
http://tokinet.exblog.jp/
「共謀罪、教育基本法改悪と改憲潮流」

講 師:斉藤貴男さん
と き:2006年6月6日(火)午後6時30分
ところ:エルおおさか大会議室
資料代:1000円  
主 催:関西共同行動  

=講師プロフィール=
フリーのジャーナリスト。東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、イギリス・バーミンガム大学で修士号(国際学MA)取得。『日本工業新聞』、『プレジデント』編集部、『週刊文春』の記者を経てフリーになる。主に時事、社会、経済、教育問題を取り上げる。
著書に『機会不平等』(文藝春秋)『安心のファシズム』(岩波新書)など。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:44:58 ID:EORke8m5
後のコチントウ派シナテロリストントである
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:45:51 ID:M+VSi/Eo
バチカンは信仰上の大きな過ちを犯した
キリストの教えには地上の権威に従いなさい
なぜなら神がお許しになっているから
権威は存在出来ると言っている
つまり中国の権威も神が容認している事だ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:47:39 ID:Zr1MVm3z
http://tokinet.exblog.jp/i10
2005年10月18日
内閣総理大臣
小泉純一郎 様
日本カトリック正義と平和協議会
会長 松浦悟郎

靖国神社参拝の強行に抗議します

  私たち日本カトリック正義と平和協議会は、我が国がかつてアジア諸国に対 して犯した侵略戦争の重さを悔い改めて、
平和主義、国民主権、基本的人権の 尊重の上に立ち友好と互いの発展を願ってきました。
しかし、小泉首相は2005年10月17日の朝、私たちの思いを踏みにじるように靖国神社への参拝を強行しました。

私たちは、以下の理由により小泉首相に厳しく抗議をします。

  大阪高等裁判所は9月30日、小泉首相の靖国神社参拝について参拝を「公 的」とした上で「憲法の禁止する宗教的活動に当たる」として違憲としまし た。
  判決は参拝に対する小泉首相の姿勢について「政教分離原則が論議されてい る中で、公に明確にすべきだ」
「国が靖国神社を特別に支援している印象を与え、特定宗教を助長している」として、政教分離を戒めた憲法二十条が禁じている宗教的活動に当たるとしました。
このようなはっきりした違憲判決にもか かわらず参拝を強行しました。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:54:06 ID:Zr1MVm3z
http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-moyoshi-article.html#anchor06060303
憲法記念行事「改憲・・・どうして?!」
憲法改正?国民投票法案?日本はどうなる?
 政党など各界から憲法改正案や改憲に向けた意見が公表されています。
また、憲法改正のための手続法である国民投票法案を国会に上程しようという動きもあります。
しかし、今、憲法を改正する必要が本当にあるのでしょうか?
今、提案されようとしている国民投票法で、国民の意思をきちんと反映できるような国民投票ができるのでしょうか?
そもそも、日本は一体どういう国になってしまうのでしょうか?疑問符ばかりです。
 国民主権、基本的人権の尊重、そして何よりも平和が大事であることを謳った日本国憲法が成立した当時の原点に立ち返って、
そして、また、21世紀をむかえて、世界の中で、アジアの中で、日本の未来はどうあるべきかをみんなで考えましょう。

【日 時】  2006年5月27日(土)13時00分〜16時30分(受付は12時30分)
【場 所】  弁護士会館 2階 クレオ
【内 容】
 第1部  NHKドラマ「憲法はまだか」
 第2部  基調講演 古関彰一氏(独協大学教授)
      「憲法はどのように作られ、今、どのように変えられようとしているか」
 第3部  パネルディスカッション
      「改憲の必要があるのか?!」 
   コーディネーター
     ・土井たか子氏 (憲法研究者) 
   パネリスト 
     ・吉岡達也氏(ピースボート共同代表)
     ・佐高 信氏(評論家)
     ・糸数慶子氏(参議院議員・沖縄)
     ・古関彰一氏(独協大学教授)
【予 約】  不要
【参加費】  無料
【主 催】  日本弁護士連合会・東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会

549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:56:53 ID:51KRQz35
>>このようなはっきりした違憲判決にもか かわらず

おい、おい、違憲判決なんて出てないだろ。
デタラメえお言うんじゃないよ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 18:57:44 ID:51KRQz35
★各国の憲法改正状況
アメリカ・・・・18回
フランス・・・・16回
ドイツ・・・・・52回
イタリア・・・・14回
オーストラリア・・3回
中華人民共和国・・3回
大韓民国・・・・・9回
日本・・・・・・・0回
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 19:55:04 ID:Zr1MVm3z
輝かせたい憲法第九条
−第二回シンポジウムと平和巡礼in京都−

○憲法第九条を「輝かせたい」と願う人々とその意義を語り合い思いを他に伝えたい。
○憲法第九条が世界文明構築に普遍的な意義を明示し指針を示していると了解したい。
○世界が国際化を進める中で互いの国の平和が道義的軌範の核となることを信じたい。
○私どもは宗教者として平和を願う人々と真に平和のあり方を考え共に祈誓したい。
○宗教者は自らの所信に遵って平和の世界を具現するために調和と抑制を説示したい。
-------------------------------------------------
テーマ「諸宗教者間の協働と九条」
日時:5月27日(土)
       14時:講演・シンポジウム
       16時:各地からのリレー報告
       17時:平和巡礼出発
会場:カトリック河原町教会
http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-moyoshi-article.html#anchor06052701
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 20:06:11 ID:Zr1MVm3z
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/cbcj/051018.htm
内閣総理大臣
小泉純一郎 様
2005年10月18日
日本カトリック司教協議会 社会司教委員会
委員長 見三明大司教

首相の靖国神社参拝に抗議する声明
 去る2005年9月30日大阪高等裁判所が、首相の参拝を「公人の行為」と認定し違憲であるとの判断を示しました。

それにも関わらず、昨日10月17日、小泉首相が靖国神社参拝をしました。
一国の総理大臣がたとえ私人という肩書きであったとしても、靖国神社を参拝したことに対して、私たち日本カトリック司教協議会・社会司教委員会は強く抗議します。
 憲法20条では、「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」と言われています。
総理大臣が靖国神社に参拝することは、この国の宗教活動の禁止条項に明らかに反することになります。
 戦争によって、尊いいのちを落とされた方々を追悼し、その方々や御遺族のために祈ることは、人間として当然のことです。

しかし日本を代表する総理大臣が靖国神社に参拝することは、それと全く意味を異にします。 
 靖国神社には、かつて日本帝国軍人として戦場に駆り出され、侵略者となった者たちが
「英雄」として祀り上げられており、戦争そのものを美化しています。
また戦争指導者としてのA級戦犯をも含んだ2百数十万人の軍人を祀っています。
そのような神社を内閣総理大臣が参拝したことは、戦争によってアジア諸地域において
殺された2000万人もの人々に対する日本の戦争責任を直視していないことを象徴的に表しています。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 20:13:00 ID:rEGuXeVD
まあカトリックなんだから自分以外の神は認めないだろ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 20:15:50 ID:gxKi/LZu
>>552
キリスト教が行った殺戮はスルーかよ。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 20:17:00 ID:P6TGKSbx
バチカンは靖国参拝を認めてたはずだが。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 20:17:37 ID:4krZTw0L
死亡フラグ
557学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/05/06(土) 20:23:36 ID:D1AKNkTJ BE:499401476-#
>>554
日本の司教どもは地球市民の集まりですから
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 20:27:16 ID:Zr1MVm3z
国際平和を希求し、武力放棄をうたった日本国憲法第9条を守り、その精神を広めようと、

カトリック正義と平和協議会会長の

松浦悟郎司教が、

全国各地に、有志による小さなグループづくりを呼び掛けている。
グループの名は「憲法9条を世界の宝に・ピース9(ナイン)の会」。
3人から5人の規模で、日本で、海外で「憲法9条を世界の宝に・ピース9の会」をつくりませんか。
*目的は、憲法九条の大切さを身近な人から訴え、賛同者を増やすことです。
そして、いつか憲法改正の国民投票(Xデー)があるときには、一致して「改正」反対の意思表示をします。
http://www.cwjpn.com/kijiback/y2002/3665/1p-kenpou9.htm
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 21:14:15 ID:GmuZxotB
>546
「権威」の定義は?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 21:19:02 ID:GmuZxotB
【日本に1兆円を請求した中国ピンチ】旧日本軍化学兵器引継書を発見
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1146889463/

> 正論6月号
> http://www.sankei.co.jp/seiron/
> < スクープ >
>  “遺棄化学兵器”は中国に引き渡されていた
>  ――残っていた兵器引継書  ジャーナリスト 水間 政憲
> http://vista.x0.to/img/vi4662896961.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662882015.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662885120.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662888118.png


中国と日本の売国議員を潰すためにも↑を貼りまくってくれ!
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 21:20:23 ID:+lPkUMnJ
チャンコロ死ね
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 21:21:22 ID:O19kJu1+
>>557
日本人で唯一の枢機卿だけ、
そうではないことを…祈ってもムダか…w
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 21:47:04 ID:jw8EI8Mj
>>562
地球市民あじここ日本カソリックorz

http://www.shukyosha9jonowa.org/yobikake.html

白柳誠一(カトリック枢機卿)
  池長 潤(カトリック大阪教区・大司教)
  大倉一美(カトリック東京教区・司祭)
  大塚喜直(カトリック京都教区・司教)
  岡田武夫(カトリック東京教区・大司教)
  菊地 功(カトリック新潟教区・司教)
  高見三明(カトリック長崎教区・大司教)
  谷 大二(カトリックさいたま教区・司教)
  野村純一(カトリック名古屋教区・司教)
  松浦悟郎(カトリック大阪教区・補佐司教)
  三末篤實(カトリック広島教区・司教)
  宮原良治(カトリック大分教区・司教)
  弘田しずえ(ベリス・メルセス宣教修道女会)
564学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :2006/05/06(土) 21:56:46 ID:D1AKNkTJ BE:95124724-#
>>562
白柳?
あれも地球市民

ちなみに日本の枢機卿は白柳と浜尾の二人
浜尾枢機卿はバチカンの移住・移動者司牧評議会の前議長で、あの人は地球市民かどうかはわかんない
ただ、浜尾枢機卿は元東宮侍従の実弟らしい
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/06(土) 22:15:37 ID:ufTCw2ZV
中国ついに破門されたみたいだね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060504-00000215-yom-int
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/07(日) 02:03:58 ID:MhcZmRQA
>>539

中国の皇帝の子孫は、アメリカで暮らしているはずだ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/07(日) 02:04:36 ID:wyLaIg+7
バカチンに見えた
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/07(日) 02:06:54 ID:UK5u0mFF
そして中共のカトリックだった宗教はカルトと化す…か。

なんか創価も内部情報がWinnyで流れて祭りになってるようだし、カルトの末路ってのは最低だからな。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/07(日) 03:02:23 ID:sySMJjIu
まあ、何だかんだ言っても宗教を理由にして西欧が干渉してくることは無いと思う
なんせ、宗教絡む戦争は連中にとってタブーだからな・・・
ただ、今後何かにつけて意地悪してくるだろうな・・・少なくとも好意的な対応はありえん
ただでも敵多いのにわざわざ潜在的な敵を作るなんてね・・・
何考えてるんだろ?連中は・・・
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/07(日) 10:40:35 ID:WBF0SOaZ
欧州は三十年戦争で宗教戦争には懲りてるからなw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/07(日) 11:52:54 ID:yC6k1FBB
司教とか枢機卿とかよーわかりませんが

法王ってのが死んだら、枢機卿の中から選ばれるのはわかりました
で、たとえば枢機卿になりたいと思ったら、一般人でもなれるもんなのかな
世襲制?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/07(日) 15:21:46 ID:UhW2+SLr
>>571
カトリックの坊さんに子がいて世襲ってのはまずいでしょ。
教皇(=ヴァティカン中枢の枢機卿団)によって任命される。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 06:01:19 ID:VamMT/2e
愛国、愛国って言われると宗教の自由がなくなるのがよくわかりました。
国教以外は。
ということは、いよいよ草加が国教に?
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 06:05:01 ID:VamMT/2e
>>572
でも、教皇自身は男性の信者だったら、誰でもなる権利はあるらしいね。
平信者がなった例はないだろうけど。
あ、ペテロはヒラ信者みたいなもんか、もともと。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 06:07:52 ID:sUrDIlNg
支那は次々と順調に世界中に敵を作ってるな。ま、連中の発想なら無理もないだろうが
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 16:50:41 ID:wiat2vbl
>>574
一応使徒だが
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/09(火) 23:53:31 ID:grIsKvFU
バチカンと日本の関係ってどうなの?良好?
578(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/05/10(水) 05:53:51 ID:hfl2+9Sn
>>577
天皇家とバチカンとの仲は良好ですよ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/10(水) 12:19:03 ID:qlTqgfLQ
http://www.china.com.cn/japanese/236279.htm

中国政府、中国カトリック教へバチカンの非難に応える


外交部の劉建超報道官は7日、北京で、「中国政府は、バチカンが中国カトリック教の
司教を非難したことに遺憾の意を表す」と述べた。

このほど、バチカンは声明を発表して、中国カトリック教の一部の教区で行われた自主
的な司教選挙を非難している。

これについて、劉建超報道官は「バチカンは、中国カトリック教の歴史と現実を無視して
それを非難したことは道理に合わないことだ」と強調した。

この前日、中国宗教事務局のスポークスマンは、「バチカン、中国への干渉を止め、中
国カトリック教と多くの信者の共同の願いを尊重し、中国とバチカンの関係改善の障害に
ならないよう要望する」と語った。中国カトリック教関係団体の責任者も、「中国カトリック教
は今後も自主的な宗教活動を堅持する」との談話を発表した。

中国カトリック教の自主的な司教選挙は、これまでおよそ50年間続いている。

「CRI」より2006/05/08
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/10(水) 13:29:11 ID:i+8zI59v
中国ってもうちょっと狡猾だと思ってた…。
侵略のための兵法はたくさんあってもそれを使いこなす人が空気を読めなきゃ意味無いのな…。相手が悪すぎ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/10(水) 14:41:21 ID:0MLIPB7d
中国はねえ…頭のいいめっさ切れる時期と(本当にそうだったかはさておき)
内乱でガタガタで自爆で崩壊、を延々とくり返してるからねえ…それこそ四〜五千年間ずっとw
いまはたぶんちょうどヤバイ時期w

対する欧州は、色々あったとはいえ中国とは比べものにならんし
カトリックの方針も基本的にはそう変わんない。
利用するならともかく、敵に回すのはバカだなーと思うね。

そういや元々清貧主義のプロテスタントより、カトリックのほうが
実はゆるゆるというか、融通の利く面が多かったりするんだよね。
プロテスタントのがよっぽど過激。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/10(水) 20:01:39 ID:UmMFRyLO
>>581
まあ、ゆるゆるのカソリックに反発してできたのがプロテスタントだし・・・・・
アメリカの田舎の「キリスト原理主義者」ってのはプロテスタントの部類だしな。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/11(木) 16:24:42 ID:WJW0CrZd
バチカンは韓国から乳出しマリアを受け取ってるからどうなるか分からんぜ〜
584ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/05/11(木) 16:33:18 ID:7zpUvFf+
>>574
第一の使徒にして初代法王。この世における「キリストの代理人」にして、
最後は「逆さ磔けの刑により死刑」平信者じゃないな。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/12(金) 16:52:57 ID:t4lp4ezy
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200605110002o.nwc

胡錦濤政権へのシグナル

FujiSankei Business i. 2006/5/11

 ■強大なバチカンを見誤る中国

 中国がバチカン(ローマ法王庁)と深刻な問題を引き起こした。「ローマ法王
ベネディクト十六世は四日、中国政府公認の『天主教(カトリック教)愛国会』が
法王庁の反対にもかかわらず二人の司教を独自に任命したことについて『不
快感』を表明し、二人の新司教と愛国会の関係者を破門した。法王庁は一九
五一年から中国と断交状態にある。法王庁は司教任免権を独占しており、国
交樹立の最大の障害は中国での独自の任命だった。今回の破門で、関係改
善は遠のいたといえる。」(五日読売新聞朝刊)

 国際社会は主権国家によって構成されているという建前になっているが、こ
の原則になじまない国家が二つある。イスラエルとバチカンだ。イスラエルは主
権国家であるとともに全世界に離散したユダヤ人を擁護することを建前にして
いる。バチカン自体は面積わずか〇・四四平方キロメートル、人口千三百人程
度の小国であるが、全世界で約十億人のカトリック教徒を擁護する義務を負っ
ている。

 極限状況になった場合、ユダヤ人は自国とイスラエル、カトリック教徒は自国
とバチカンの間で二重忠誠の問題を抱える。このような人々はインテリジェンス
活動の標的になりやすい。例えばポラード事件が有名だ。八五年十一月、米
国連邦捜査局(FBI)は米海軍情報分析官のユダヤ系米国人ジョナサン・ポラ
ードをイスラエルのスパイ容疑で逮捕した。ポラードは米国の偵察衛星が撮影
した秘密写真などの機密文書を「モサド(諜報特務局)」とは別の情報機関「レ
ケム(科学情報局)」に渡していた。

 ポラードは終身刑で服役中だが、イスラエル政府は九五年にポラードにイス
ラエル国籍を付与し、釈放を要求している。この事件は現在も米・イスラエル間
ののどに刺さったトゲになっている。

 ヨーロッパでは、中世から封建諸侯とローマ法王の間の権力闘争や宗教改
革後の宗教戦争の経験を経て、カトリック教徒は世俗の事項に関しては自己
が所属する国家に忠誠を誓い、信仰に関してはローマ法王に忠誠を誓うという
「ゲームのルール」が確立している。

 このルールを明文化したのが「コンコルダート(教政条約)」で、この条約はバ
チカンと世俗国家の外交関係を規定するだけでなく、宗教と国家の基本的関
係も規定することになる。五一年に中華人民共和国政府が、中国の教会を外
国のミッション(宣教団)から切り離し、政府の管理下に置こうとした。国民党の
蒋介石総統がプロテスタント(長老派)であったことが欧米の共感を得たことの
教訓から、中国の共産政権はキリスト教を通じて欧米が中国の内政に影響を
与えることに極めて神経質になっていた。

 中国のキリスト教会は「三自愛国運動」という政府管理下の組織だけが活動
を認められた。「三自」とは、自治(中国人で教会を管理する)、自養(カネは自
分で稼ぎ、外国宣教団からもらわない)、自伝(中国人のみが布教活動を行う)
ということで、要は外国人を宗教活動から完全に排除することだ。改革開放政
策の現在もこの方針は引き継がれている。現在、「三自愛国運動」はプロテス
タントの組織になり、カトリック教会としては政府公認の「天主教愛国会」がある
が、バチカンはこの団体を教会と認めていない。中国には千二百万人のカトリ
ック教徒がいると推計されるが、「天主教愛国会」に所属するのは半数にも満
たず、残りはバチカンに忠誠を誓っている。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
 バチカンにとって司教の任命権は譲ることのできない原則であり、現在、中
国政府以外の国でこの問題をめぐってバチカンともめている国は一つもない。
中国はバチカンの底力を見誤っている。カトリック教会が七八年にポーランド
人司教を法王(ヨハネ・パウロ二世)に選出したのも、ソ連・東欧社会主義体制
を崩す大戦略に基づくものだった。

 バチカンが本気になって中国人カトリック教徒の二重忠誠を利用するなら
ば、ポラード事件とは比較にならない規模のインテリジェンス活動を中国政府
の中枢で行うこともできる。今回、ローマ法王ベネディクト十六世の「天主教愛
国会」関係者の破門は、バチカンが胡錦濤政権に対して「カトリック教会をなめ
てかかるとソ連・東欧の二の舞になるぞ」というシグナルなのであるが、どうも
中国政府はそれを正確に読み取れていないようだ。