【西日本社説】日米同盟深化は、中国・アジア諸国の警戒感をあおっている…アジア安定の貢献策示せ[3/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポリリーナφ ★
アジア安定の貢献策示せ 日米同盟協力

アジア安定のため日米同盟をどう機能させていくのか。

日本は米国防総省が今後二十年間の安全保障政策の指針としてまとめた「四
年ごとの国防戦略見直し」(QDR)に明確な視点から向き合わねばならない。

主体的にQDRを読み解いて、同盟国としてどこまで関与し、協力していくのか。
在日米軍再編問題やアジア外交などの行方にもかかわる問題だ。

今回のQDRの特徴は、テロとの戦いを「長い戦争」と位置付け、特殊部隊の
増強など機動的な即応戦力の再編加速をうたっていることだ。

もう一つは中国、インドなどを国際情勢の変動のカギを握る「戦略的岐路」に
ある大国とみなし、特に急速な軍事力近代化を進める中国には「米国と軍事的
に競い合う潜在力を持つ」などと警戒感をにじませている点だ。海軍力の太平洋
重点配備にはこうした認識がある。

QDRはまたこれまで以上に二国間同盟や友好国の緊密な連携が必要と言及。
太平洋では日本、オーストラリア、韓国などの同盟協力が不可欠と強調する。

日本を筆頭に挙げたのはイラクへの自衛隊派遣などに象徴される日米同盟の
深化が評価の根底にあるのだろう。

米国が対テロ作戦の主戦場に想定する中東から朝鮮半島に至る「不安定の弧」
の東端に位置する日本の戦略的重要性は極めて高い。日本にとっても日米同
盟の重要さは言うまでもない。

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/syasetu.html
※このURLは3月5に限りです。翌日以降は「その当日」の記事に差し変わります。

>>2-5あたりに続く
2ポリリーナφ ★:2006/03/05(日) 07:03:50 ID:???
>>1
※続き

ただ、小泉政権が推し進める軍事防衛協力に傾斜した日米同盟深化は、中国
などアジア諸国の警戒感をあおっている側面があることを忘れてはならない。

QDRは決して中国敵視策ではない。 対中警戒の一方、中国が平和的発展を
遂げ、政治的自由を増進させ「責任ある利害共有者」にすることが基本目標だ。

こうした認識には異論はない。

米中両国は戦略的にライバル視する一方、経済の相互依存は深まっている。
二国間関係は重層的で複雑である。

アジアの安定には一義的には米中が冷静な対話を重ねることが不可欠である
が、日本としてどう貢献するのか。

沖縄の負担軽減など難題の決着を迫られる在日米軍再編はQDRが目指して
いる対中抑止戦略と連動する。ただ、中国とは歴史認識問題をめぐり首脳会談、
交流が断絶している日本の対応は難しい。

米国は日中、日韓関係の険悪化を強く懸念する。今後も日本が米国の対アジア
戦略の「回路」としての役割を担えなければ、同盟関係にも深刻な影を落とす。

とすれば、やはり日米同盟とアジア外交の両立という日本外交の基本に戻す
作業を急がねばなるまい。

均衡を取り戻すには、対話と協調路線を基本に粘り強い外交努力が必要だ。

その上で日本はアジア安定にどのような役割を担うのか、二十年後を見据えた
長期戦略を内外に示すときではないか。

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/syasetu.html
※このURLは3月5に限りです。翌日以降は「その当日」の記事に差し変わります。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:04:37 ID:licxJ9ml
法改正→軍拡しろということですね。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:04:48 ID:u8Zb3Alk
売国新聞
特定アジアの意向先にありき
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:05:08 ID:fwI3Tp0N
中韓シンガポールだろアジアって
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:06:17 ID:kfCeHtdy
その緊張感がたまらないよな。
隣国とは仲良くするよりハァハァしたy;8n
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:06:40 ID:tui+Sty0
チャンやチョンに侵略されるよりマシということで3get
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:06:42 ID:CFYB4nsC
日本とアメリカはベストパートナー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:06:58 ID:b+nFMJ8Y
>『中国などアジア諸国』の警戒感をあおっている

反日新聞フラッグが立ちますた!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:06:58 ID:J5cO7rse
アジアの不安定要素って、『特亜』だろ。
彼らを封じ込める事が、世界の安定につながる。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:06:59 ID:YL7SqLEH
日本が何を提案し何の対話をしようとも中国が乗ってくるとは思えんが。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:08:20 ID:2Zd6UC7a BE:127764364-#
西日本新聞も反米だから。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:08:32 ID:yDjbWeVH
なにこの新聞社。
日本人向けじゃないダロw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:09:04 ID:k175/E/M
これは酷い
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:10:38 ID:b+nFMJ8Y
日米同盟に警戒してるアジア諸国(中国除く)が見当たらない件について
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:11:57 ID:6coRkmEA
中共擁護の大キャンペーンがはじまっているようだね
中日、西日本の次は北海道か新潟日報あたりかな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:12:01 ID:yDjbWeVH
この記事は、暗に中国と韓国・北朝鮮が同じ穴のムジナであることをほのめかしているんだなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:12:35 ID:6YfW6YiK
やれやれだぜ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:12:36 ID:qRiHmX6p
※注意

中国 文化大革命時代 その国内で自由に取材活動が許可されたのは


朝日新聞・日本経済新聞・西日本新聞

ですので その点を留意して >>1を読んで下さい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:13:20 ID:rsWrMG7m
中国軍事力増強は、日本・アジア諸国の警戒感をあおっている
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:14:03 ID:0B6Ne8Jn
アジア諸国ってどこですかねー

ニヤニヤ ニヤニヤ



 ア ジ ア 諸 国 っ て  ど こ で す か ね ー w


22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:14:20 ID:oUThdXBl
>>19
マジ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:14:21 ID:X7RLCTyi
>>19
中日新聞は許可されてなかったのか、意外だなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:18:25 ID:hhG1lQ3v
まあ何だ、この手の話は
確かに世界における人口の割合で考えれば
ちょっとだけなんとなくわかる気がしないでも
ないでもないかな・・・・

でも日本が嫌いだったら気にしないでくれって言いたい。
嫌われてる人に好かれる努力はしたくないんで・・
時間もお金もね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:18:31 ID:XFjJ9SV7
>>1
なにこれ
同盟国の米国より
共産国家で主義主張が違う北朝鮮・中国と手を組めって事かよ!!
26エラ通信:2006/03/05(日) 07:19:51 ID:1XDeNLEp
>>19
俺は朝日だけって聞いてたけどな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:20:41 ID:u7CNR43l
>>1
末代まで語りつがれるほどの馬鹿な記事だ。

様々な方法により日本を弱体化し、領土拡張を図る中国にとって都合悪いだけだろ。
日本が外交・軍事力に一定の拡大をする事は、アジアの安定を考えると望ましい事だろ。特定アジア以外…

馬鹿なマスコミは何時までもアジアと言うな 中国・韓国・北朝鮮の3カ国だけだろ 愚かなマスコミ…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:22:05 ID:lYbSU12t
29ラサ・1951・クリスマス:2006/03/05(日) 07:23:20 ID:2OY/2RAf
マスゴミは反日、反米であれば、いかなる犯罪的な行為を行う組織、団体で
も支持ことについて。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:26:15 ID:LGVVPnrC
西日本新聞は中国政府の対外宣伝部ですか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:27:10 ID:iw3osuqy
馬鹿を相手に「粘り強い外交」なんか何の成果も得られ無いと言う、厳然たる現実を
何度も経験したからこそ、日米同盟にシフトしているにね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:28:09 ID:0usyVA7a
中国様のために必死で記事を書いているのはわかりましたが
いつになったら日本のために記事を書くんですか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:28:20 ID:Ey0fnn8Z
日米同盟は
シナチョンにとって脅威だってことか。
だったらいいことだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:29:03 ID:h3CAehXQ
日米同盟を弱体化させたら
日本は平和憲法を破棄し自力核武装をしなければならない

この簡単な理屈を理解できず
ニダアル文句をつけてくるのが支那鮮

もっとも、俺自身は「いつまでも米軍に頼らず
日本は改憲して再軍備し、独自の核武装をし
支那鮮の挑発行為に対して予防作戦行動も
取れるようになるべきだ」と思っているので
支那鮮と国内のブサヨの論調は都合がいいのだが
35闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/03/05(日) 07:32:59 ID:rsDz4l8G
対日工作必死だな、と。
36<:2006/03/05(日) 07:33:27 ID:dtvcyL6i
いつまでもアジア諸国なんて言い方せずに特定アジアってはっきり
言えよ!中韓やマスコミがこうゆう言い方するたんびに腹がたつ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:33:49 ID:Zb8ASBta
中国の核はきれいな核ですか、そうですか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:34:48 ID:FuQTz69r
この新聞て現地じゃそれなりに売れて、影響力あんの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:37:16 ID:kgAoUf4l
なんだこりゃ

アジア・中共の為に日本があるんじゃないんだぞ、バカ新聞がw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:37:38 ID:9cloVJUi
>>38
そこそこ売れてると思う。
影響力についてはシラネ。
41アドル ◆p48NeyOy4M :2006/03/05(日) 07:38:30 ID:rvK7LoAH
      ∧∧ 
     / 支\ 
    ( `ハ´)  <米帝があっては対日侵略の障害になるアル
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |  |  |
   | |,,,,,,,,,,!,,,,,, .|
   | !{,,,,,,★,,,}| 
   | <丶`∀´>|  <美国はウリナラの仇敵ニダ
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._北| ノ |
   | | ~し|'  |
   | !∧__!_∧ .|    キョキョキョキョキョ♪
   |. <丶`∀´>  < 美国は半島統一を妨害した民族の宿敵ニダ!
.  (( !_┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._韓| .ノ.|
   | | ~し|'  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .| 
   | ∩-@Д@)! <日米同盟の深化はアジア諸国の警戒感を煽っている!  
   !__y 西 つφ  早急な見直しとアジア安定の為の貢献をしなければならない!
   (,,_._ 日 ノ     ← 今ココ
     `l,_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:38:36 ID:4trC4vPB
西日本新聞は「日本の西」新聞に改称したほうがいいんじゃない?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:41:12 ID:blOtLS4D
どうしてこうも「日本人の警戒感」は無視され続けるのかな。
日本にとっては特亜の警戒感より日本人の警戒感のほうが大事だろ。
44煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/03/05(日) 07:42:58 ID:EWlN5v/7
何が言いたいのやらさっぱり判らん。

要は「民主党がへこんで悔しい」ってこと?
それとも青ヘル・ゲバ棒・火炎瓶な「あの青春の日々よもう一度」って話?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:44:20 ID:lBf0iF4E
安保闘争してた頃の若者が、今はそれなりの地位について電波飛ばしまくってる
奴らは60年代から何も進歩していない
46ラサ・1951・クリスマス:2006/03/05(日) 07:45:42 ID:2OY/2RAf
西日本新聞って、福岡朝鮮化工作を行っている韓国の諜報機関だっけ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:47:34 ID:hhG1lQ3v
これは
無理にこじつければ地図で考えて
日本の左側が西って解釈でいいのかな??
西日本新聞=左側新聞・・・
無理言ってすまん・・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:48:11 ID:h5cgEF2B
どこの新聞かと思ったら売国新聞か。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:48:13 ID:xhC9wnUM
マスコミの連中は、日本が他国(宙官庁)
に侵略された時、親族毎虐殺されない
契約しているんですかね?
無用に煽るのも何ですが、全く無警戒なのも
なんですね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:48:42 ID:FuQTz69r
なんか地方新聞て極左的論調が多いけど、住民も左寄りの人が多いのかね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:51:29 ID:7ABKosz2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:55:59 ID:tslA2ytB
自分たちが良い子でいたいもんで被害者の中国と一体化し戦前の日本まで全否定したり、
植民地が欧米からの独立への軍事支援得るために便宜的に中ソに尻尾振ってるのを
間に受けて共産主義正しいとか刷り込まれて、未だにその呪縛から抜けられないんだろな。
マスコミとかのサヨ中年は。
米国帝国主義粉砕とか言ってれば無条件で正義の味方を気取れた幸せな世代だ。

大体国際関係で正義だの平和だの振りかざす奴なんて「ウソツキ」に決まっている。
今日本がウソツキブッシュの対米を重視する理由?対特亜対策でやってるに決まってるだろ。
よりマシな相手と組んでるだけ。と言う奴の方がまだ信用できる。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/05(日) 07:56:14 ID:ZQjo/4jN
>>50
永らく共同通信から記事をもらってきてますから・・・・・。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 07:56:47 ID:NhreSCHW
西日本新聞は人民日報の検閲を受けています。

どうもありがとうございました。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:00:48 ID:9cloVJUi
>>53
共同通信って社説の例文も配ってるんだよね…
地方の新聞が適当に改変して社説にしたりするらしい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:05:15 ID:yLA4kbCI
東支那新聞かよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:09:30 ID:0Vy8QPM8
GDPが1/4しかない中国が日本と同額の軍事費を使ってることを異常に思わんのかこいつらは・・・。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060304AT2M0400Z04032006.html
まして日本は防衛予算も米軍の軍事予算も減る一方だから一方的な軍拡だ。
ttp://obiekt.seesaa.net/article/7859815.html
ちなみに南朝鮮も経済やばいのに軍拡中。警戒してんのはこっち側であって特亜じゃないわボケ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:12:08 ID:b+nFMJ8Y
【反日新聞の社説の特徴】

1、中国・朝鮮に不利なニュースが流れると(例:中国の軍事費急増)
   それを懸命に打ち消すような文章を書く。

2、日本の政治家が中国脅威論を出すと必死で批判するが
   中国の日米同盟脅威論は先頭に立って書き立てる。

3、中国が日米同盟の脅威に対応して軍事力を強化するのは当然と説くが
   日本が中国の脅威に対抗して軍事力を強化することは認めない。
59呆観者Le ◆BnNJsMYZJo :2006/03/05(日) 08:16:41 ID:hIzeEvfX
>>ただ、小泉政権が推し進める軍事防衛協力に傾斜した日米同盟
>>深化は、中国などアジア諸国の警戒感をあおっている側面があ
>>ることを忘れてはならない。

これ以外はまともなこと書いてあるだけに・・
マスゴミやサヨの認識が良くわかる一例ですたね
俺達も、ミスリードに騙されないようにしようぜ・・・

60長門 ◆TKvGRWJVxM :2006/03/05(日) 08:20:21 ID:W+wkA081
>>23
当時、中部日本新聞社は東京新聞社(=国民新聞社+
都新聞社)を吸収合併したばかりだったからね。
61太極旗は属国旗:2006/03/05(日) 08:20:37 ID:KW8Bobpr
インドや台湾はアメリカと仲良くしたがってますが?
あれはアジアでないのかい?
62ラサ・1951・クリスマス:2006/03/05(日) 08:25:12 ID:wIDBvz/6
>>52
戦前、戦後通して、官僚、マスコミに騙され続けていることに、サヨ中高年
は判らないところが救いがない。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:26:31 ID:HqidzLH1
学級新聞にクラスの嫌われ者が妬みで書いたような記事だな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:29:42 ID:3lzVsMim
中国が分裂してしまえば、アジア諸国になれるか・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:34:59 ID:XLY6zhYd
スパイ防止法ができたら新聞社の社員が大量に逮捕されるんだろうなw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/05(日) 08:38:35 ID:qMKBaOB9
バカだねぇ・・・つくづく・・・バカだねぇ

情勢も国民もはるかに先を進んでるのにこいつらはまるで見えてない・・・
失笑されるだけの立場に一心不乱に自分から転がってやがるw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:41:38 ID:PL4hGYBX
jwn加入新聞は全て反日
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:42:30 ID:UAl2NuC6
アメリカが肩入れした国は必ず反米になるというジンクスがある。
日本はともかく、インドに肩入れするのちょっと怖い。
もし、アメリカが中国に肩入れしたら、どうなる?
69反日報道:2006/03/05(日) 08:45:08 ID:/IGsJ0Dc
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:45:54 ID:2ol/++xO
長くて大きな話も結構だが、中国は北朝鮮どうするのよ?
なんとかしてもらわないと、日本の態度は変わらんよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:46:08 ID:psIzTmxM
>>1
これどこの中共機関紙?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:49:29 ID:EQDqHiss
普通の人でも、素直な人はそれは染まるよ。
仕方ない。
毎日ああいう系統の記事読まされてちゃあ・・・

ただなんで地方紙に左が多いかというと、結局は団塊・全共闘世代が大学卒業後、
左翼活動を続けるに当たり、教員は無理、大手マスコミも無理、というのが、
大挙して地方紙に就職したから。
彼らにとっては、マスコミ活動は革命的言論闘争に他ならないんだよ。

因みに北陸新聞は中道からちょっと右という、地方紙としては稀有の存在。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:53:36 ID:Pg7QNMhO
>>66
大いに同意。
つまりは、記者の勉強不足に尽きるだろう。
旧ソ連崩壊、旧社会党消滅という事実もわからないのだろう。
記者の頭は、米ソ冷戦がまだ継続し、ベルリンの壁も残っていると
錯覚していることだろう。
読者はこうした記事を、誰も信用していないし、購読する気も無いだろう。
主張、発想が、読まなくても想像できる陳腐な記事では、
購読する気なれないも。
読者は中卒で、記者は大卒といううぬぼれだけでは、
旧体制のマスコミ企業は崩壊するだけである。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:54:05 ID:EQDqHiss
雲上★赤旗・聖教新聞・『朝鮮新報』・(ハンギョレ新聞・労働新聞)・【人民日報】
極左★北海道新聞・琉球タイムズ・沖縄新報・(韓国日報)・『民潭新聞』・<南ドイツ新聞>
左翼★朝日新聞・東京新聞・中日新聞・(東亜日報)・<NYタイムズ・ルモンド・シュピーゲル>
左派★毎日新聞・日本経済新聞・(中央日報)・<ヘラルドトリビューン・ニューズウィーク>
中道★讀賣新聞・北陸新聞・(朝鮮日報)・<ワシントンポスト・英タイム・ガーディアン>
右派★産経新聞・(京郷新聞)・<USAトゥデー>

上に行けば行くほど左翼。
下が保守系。
ただし日本とは違い、韓国・中国・北朝鮮系は例外なく反日民族主義。
()・・・韓国・北朝鮮紙
【】・・・中国紙
『』・・・在日紙
<>・・・欧米紙
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:56:34 ID:psIzTmxM
>>72
>彼らにとっては、マスコミ活動は革命的言論闘争に他ならないんだよ。
次の手が見つけられずうだうだやってる負け犬だけどな。
機関紙で咆えたところで影響力なんて高が知れてる。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:58:59 ID:EQDqHiss
>>75
実はそうでもない。
ある程度の性交を収めた地域がある。

北海道新聞の言論革命が成功しつつある北海道。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:00:17 ID:yDjbWeVH
>>76
つまり、メディアレイプって事だなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:04:15 ID:3Ump9z0M
しかしインターネットの功績は大きいな!!少し前なら、この記事を読ん
で少しは疑問に思いつつも、「そうかな」と思っていたが、今なら疑問に
思えば更に検索して真実を知る事が出来る!!もう新聞社の世論誘導記事
には騙されないぞ!!
79極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/03/05(日) 09:04:59 ID:8Ahdb1tN

また「<=(#◎Д◎)中国様に手間かけさせるな!!日本はパンツ下ろして無抵抗で寝転がっているだけでいいんだ!」論か!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:06:42 ID:XVoGYmn8
この新聞、熊本で朝鮮総連の税免除は違法という判決が出たときに
社説で噛み付いてたよな。どこの国の新聞なんだい?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:09:43 ID:A635R5al
 1)「我々は、2つのシナリオのために準備しなければならない。もし我々がアメリカに対して
生物化学兵器による奇襲攻撃を仕掛ければ、中国の人民はアメリカとの戦いにおいて、
少しばかりの損害をこうむるだけで済むだろう。しかし、もし、この奇襲攻撃が失敗し、
アメリカから核で反撃されたら、中国は大災害となり、半分以上の人口が死に絶えるだろう。
従って、我々は都市部の空防システムを準備しなければならないのである。どのような事態に
直面しても、我々は党と国、そして国家の未来のために前進するのみであり、そのためには
困難を乗り越え、犠牲はやむを得ないのである。人口の半分以上が死に絶えてもまた再生
できるが、もし党が無くなれば、すべてがなくなり、永遠になくなるのだ!」

 2)「どのような事態になっても、我々、中国共産党は、決して歴史の舞台から引き下がらない!
我々は、歴史の舞台から退くよりも、あえて世界中の人民を道ずれに自決する道を選ぶ。
“核の束縛”という論理があるではないか?つまり、核があるから、世界の安全は保たれており、
死ぬときは皆一緒、という論理である。私の考えでは、党の運命は世界の運命と共にある、
という束縛があると思う。もし我々、中共がなくなれば、中国がなくなり、そして世界も終わる、
ということである。」

 3)「2億人ものアメリカ人を殺すことは、確かに残酷なことだ。しかし、それは中国の世紀を迎え、
そして中国が世界をリードする道を辿るステップに過ぎない。我々、革命の申し子として、
死は好まない。しかし、もし歴史が中国人の死とアメリカ人の死、どちらかの選択を迫るとすれば、
我々は中国人を守り、党の生命を死守するであろう。なぜならば、我々は中国人であり、
党のメンバーであるからである。中共に入党したその日から、党の生命は全てのものの上に立つ
のである!」
ネットにリークされた、中共軍部の危険思想
―政権死守のためには核戦争も辞さない―
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:11:33 ID:L3FjSwNm

暴走する韓国、北朝鮮、中国

が政冷の原因!

彼等に平和憲法を!
83( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg :2006/03/05(日) 09:12:58 ID:SeMQ6uIC
民間防衛 スイス政府編集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/qid=1103671595/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-2865837-3878641

●259ページ「政府の信用を失墜させようとする策謀」より

 新聞、出版物、ラジオおよびテレビは、このような心理的戦争の段階においては、
まさに決定的な役割を果たすものである。そのため、敵は編集部門の主要な個所
に食い込もうとする。われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。敵を擁護する
新聞、外国の手先を擁護する新聞は、相手にしてはならない。われわれは、われわれ
の防衛意欲を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。

混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、敵側の宣伝のために身を売った
新聞は発行を差し止めるべきである。侵略者のために有利になることを行ったものは、
その程度のいかんを問わず、裏切者として、裁判にかけなければならない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:14:29 ID:EQDqHiss
主張のdデモはいつものこととして、
純論理学的にも、2)は誤謬です。
まさか優秀な中国人様が気づかぬわけでもあるまいに。
まあ相手がバカな人民解放軍兵士だからこういう文章で煽ってるんだろうが。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:14:43 ID:5o1UjfyT
何このとんでも記事w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:20:11 ID:wq+Kt9NL
中国秘密核軍事基地の衛星写真

http://www.imagingnotes.com/go/page4a.php?menu_id=23
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:22:24 ID:6N4dt+jF
支那に金でももらっているんじゃないのか。
偉そうな事言ってても売国政治家と同じだよ。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:23:28 ID:psIzTmxM
>>87
政治家以下だよ。
罰則もモラルも皆無なんだから。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:24:25 ID:oz7l53YZ
>>1
あなたの言うアジアってどこのことかしら?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:26:36 ID:aaFzmedm
ハンギョレの丸写しみたいな記事だな・・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:29:24 ID:6pm+Lc/R
ここ数日、似たような社説を見た気がするんだけどさ。

なんか、工作指示でも出てるんですかね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:30:22 ID:ZWtfhDza
ハンは許すが
ギョレって何だよギョレって。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:37:06 ID:b+nFMJ8Y
>>91
北京から指令が出てるんだろ。
中国の軍事費18年連続2ケタ増のニュースが出る日に合わせたんだと思う。

今年の正月に上海の日本領事館員が中共の脅迫で自殺したニュースが出た時も
北京が「日本のマスコミは自制すべき」とかアナウンスして
週刊誌と産経新聞以外はピタリと黙り込んで靖国参拝反対の戦列に戻った。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:37:26 ID:aaFzmedm
>>92
ハンギョレ=한겨레
한(韓)겨레(同胞)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:39:19 ID:L3FjSwNm

暴走する韓国、北朝鮮、中国

が政冷の原因!

彼等に平和憲法を!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:42:27 ID:ZDmboOpR
韓国、北朝鮮、中国

こいつら戦争強いの?
たいしたことなさそう。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 09:55:25 ID:g0ML5oG+
>>96
韓国.....向こうから一歩的に攻めてきた場合日本海で1時間で殲滅してしまう。戦力差3.7倍(韓国国防省)弱い
北朝鮮...そもそも海を越えることと長期戦ができない。ミサイルだけが警戒。
中国.....通常戦力からの防衛戦なら問題なし。内部に問題が多いので長期は無理。

というわけで、物理的に経済的に日本を攻めることができないので、60年前の古傷をつつくことぐらいしか
できないのだよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:01:34 ID:AKRyUNkR
>>91 なんか、工作指示でも出てるんですかね。

ここにいると良く分かるが、あきらかに出てんだろ。
おかげさまで誰がアカの手先かよっく分かる。
笑止な限りだな。w
99長門 ◆TKvGRWJVxM :2006/03/05(日) 10:02:01 ID:W+wkA081
>97
ただ、中共は日本を「核弾頭IRBMで殲滅する」こ
とができるから注意せねばなるまい
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:03:09 ID:RMk2WJT9
西日本新聞といえば、朝鮮出兵を語る時
地元の英雄の立花宗茂の活躍を無視して
沙也可とかいう謎の裏切り者をひたすら持ち上げるからウザイんだよね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:04:04 ID:az8shPmH
確かに中共や朝鮮についての各社の社説をここで読むことになるんで
それらがいかにアホで、特亜の動きと連動しているかわかるな…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:08:46 ID:Z+Sq308M
アジア安定のための足枷になってる国はどこだい。
赤い国だろ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:09:20 ID:BOXyJSkO
また貴社の発作か
104寝言:2006/03/05(日) 10:09:31 ID:IBh1ybx0
中国を抑制するために今の日米同盟はあるのだ。
中国が民主化されない限り、中国は潜在敵国なのだ。
中国はエネルギー、食料、環境などで世界のかく乱
要因なのだ。この国をきちんと制御しないと地球は
滅亡する。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:12:03 ID:yDjbWeVH
中国は地球温暖化の元凶である石炭の最大消費国。
しかも、森林資源を無計画に伐採。
地球環境を破壊しているのは、まさしく中国。
こんな国は、21世紀には許されない!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:12:10 ID:6Cb7XcqF
>>1

日米安保を非難して

同じ口から日本は世界から孤立してるとのたまう

大東亜戦争勃発の一因は日英同盟の破棄



まあ、サヨクさんの歴史だと日本が世界に戦争を仕掛けましたのところから

チョン切れて始まってんだろうけどねw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:12:53 ID:ZWtfhDza
警戒感を感じているアジア国家は
中韓朝だけだ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:13:47 ID:ZWtfhDza
>94
ありがとう
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:16:15 ID:b+jWpZh+
今の新聞共の流れは、シナチクによる小泉&麻生封じ込め作戦の一環かねぇ・・・
これで世論喚起しようとしてるんだろうけど、無理だべな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:19:51 ID:7tCPUd9P
なんでアジアじゃないとだめなんだろうね
交通や通信技術が発達して、100年前より空間的距離は縮まってるから、
別に近隣にこだわらなくてもいいとおもうんだけど。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:23:41 ID:yZToz2rn
ビンの蓋じゃなかったのですか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:34:24 ID:LLTDfybJ
アメリカの同盟国タイ・シンガポールはアジアではないということですか。フィリピンなども同様ですか。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:37:08 ID:yRDQBZTE
【西日本社説】日米同盟深化は、特亜全体主義諸国の警戒感をあおっている
…ファシスト諸国安定の貢献策示せ[3/5]

 ファシスト支持新聞のご都合主義の言うことは無視すればいい。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:42:00 ID:jNcvNT91

"中朝韓以外の"アジア諸国に中国と日米のどちらが脅威であるかアンケートとってみろよwwwww
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:43:32 ID:YJ1G0ztq
通常ミサイルや核ミサイルを何百発も日本に向けている中国や北朝鮮はどうなんだね?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:47:56 ID:AFdZfx/Z
>>1
中国の核は綺麗な核。
中国の潜水艦侵犯は、意図しない事故。
北朝鮮の核は綺麗な核。
北朝鮮の誘拐は、部下達の暴走。
韓国の話し合いを無視する、竹島占領は正当。
韓国のF-15Kでの軍事的挑発は無視。

……どう見ても、実際に行動に出ている特定アジアに問題がありすぎです。
本当に有難うございました。

あ、もうインド等とは非常に仲良く出来そうですよ?
軍事的にも経済的にも。
117 :2006/03/05(日) 10:50:35 ID:a15H0S7t
この西日本新聞とうかいう在日朝鮮人系の新聞はどこの地域の新聞なの?
118安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/03/05(日) 10:50:58 ID:wffwjOi2
シナの膨張主義にまず文句言えや。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:59:00 ID:Y0+fV6kC
>>1
日本に脅威を与えているのは中国だ。
まず中国を何とかしろ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:04:03 ID:x64Zkczq
えんこうきんこう 【遠交近攻】

遠い国と親しくして、近くの国々を攻める政策。
中国で戦国時代に魏(ぎ)の范雎(はんしよ)の唱えた外交政策で、秦(しん)がこれを採用した。
遠きに交わりて近きを攻む。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:09:04 ID:CeSfLwPB
アジア安定の一番の策は中国と半島がなくなる事だと認識してるが
ナニカ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:17:36 ID:VOeDvYrL
イラついてるのは中国だけww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:21:18 ID:Nx1Ge4mz
中国と朝鮮がアジア安定に貢献してるとで言うのかw
アジア安定目指すなら特ア潰す方が手っ取り早いぞw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:21:19 ID:rFrqpA/M
今度の日本でのサミットも沖縄でやるべし。そしてそこに沖縄侵略を
狙っている中国の首脳をゲストで呼ぶ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:21:36 ID:jMGn2dgH
ナニコレ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:23:38 ID:/MMW/yX/
日本のマスゴミ各社のビルは、自衛隊の砲撃演習の的にすべきだな
127闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/03/05(日) 11:24:04 ID:rsDz4l8G
>>124
小渕の時にもうやったんじゃ…
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:27:56 ID:NEy5cIZX
いいね。 売国マスゴミがハッキリして。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:28:42 ID:WANt6sNB
中国は軍事費が18年連続2ケタ成長なんですが
これは脅威にはならないということですか・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:28:46 ID:6jR4hmj6
えっと…
地方紙も含めると特亜の新聞社の日本支社は一体いくつあるんだ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:29:20 ID:yTG9DlCB
アジア歪曲新聞
132平和主義者:2006/03/05(日) 11:33:10 ID:quRy0gbi
危険な日米安保に対する警鐘ですね。
米国の軍事力、核兵器の基に危険な経済的恫喝外交を進める日本にアジア諸国は恐怖しています。
日本はより多くの国との協調関係を模索するためにも日米安保の更新には慎重でなければなりません。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:33:36 ID:lzAqPWle
九州のサヨク珍文、ニシビ新聞とはどのような紙面構成でしょうか?

嫌韓流作者、車輪氏のコメントより

 新年になったというのに去年の話でアレなんですが、去年の12月24日付西日本新聞にて
山野車輪著の嫌韓流が取りあげられたんですわ(何で今頃かというと、昨日記事の存在を
知ったから)。記事については、入力がめんどいのでテキトーにどこかで拾って読んでくださいな。
 んで車輪は西日本新聞からインタビューを受けて、その質問事項を大雑把に書くと
「1.マンガ嫌韓流が大ヒットした理由」と、「2.今後の日韓交流の姿について」
で、とりあえず詳細に答えたわけですが、記事に載ったのはこれだけ。↓

「日韓間で歴史事実に正面から向かい合い、対話する流れになることを期待したいところです。分かり合うために」

 インタビューの最後に車輪的まとめとしてこの文が確かにあるわけだけど、
車輪としては質問事項に詳細に答えたわけだから、そちらの方を載せて欲しかった。
 他二人、取材に答えた方がいらっしゃるわけだけど、その二人とも(嫌韓流の記事で
あるにもかかわらず)読んでいないのに、発言が取りあげられている。何だかな…

 んで、車輪が答えた内容を大雑把(ホントに大雑把だけど)に要点のみを書くと、

1.竹島の日制定に関しての反日デモ、韓国漁船が領海侵犯、地下鉄に貼り出された反日絵、
日本の教科書問題と反日教育、マスコミ主導による韓流ブーム等で、日本人は「韓国」と「韓流
ブーム」に対する違和感を持ち、それの答えを求めた人達が、この本を買ってくれた

2.このような本がベストセラーになったことが日韓友好に資する兆し。韓国側は日本での歴史
認識を妄言と切り捨て対話が成されない。韓国側は正面から向かい合うことは避け、一方的に
日本の歴史認識に対しての干渉を延々と続けるだけ。今後、「日韓間で歴史事実に正面から向
かい合い、対話する流れになることを期待したいところです。分かり合うために」
(「」部分のみ記事に採用)


 この記事では、書店で韓国や中国を批判する書が相次いで並んだことを、「新たな棘」と表現して、
「乗り越えてこその友情」という見出し。

 結局、山野車輪にインタビューした質問事項は何だったんだろ? 記事でも触れていないし。質問事
項の答えを記事で触れるつもりがないのなら最初から聞かなければいいのに。


もうね判り安すぎるよ。この特定アジアマンセーのサヨク珍文w
134やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 11:35:51 ID:3nis2F1C
>>132
あー・・・中国の軍事費の伸びが14%以上で
さらに人件費やら研究開発費やら兵器購入費が記載されてない件について一言お願いします
135平和主義者:2006/03/05(日) 11:43:10 ID:quRy0gbi
簡単な事ですね。元々の防衛費が少なすぎた訳です。経済的発展に伴い、見合うだけの伸びを示しただけです。
何も心配する事はありませんよ。
136やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 11:44:18 ID:3nis2F1C
>>135
は?今発表されてるだけでどれだけの額になるか解って言ってますか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:46:06 ID:Y0+fV6kC
>>135
と言うことは、日本の防衛費も3倍程度に増額しなきゃならんな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:48:13 ID:q+V11VT2
【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査…"日本不支持"は2国だけ★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139125727/

日本を「嫌われる国」として国民に信じ込ませようとした朝日新聞!
                , -‐─  、  
              _, - '       `ー-、
          /j         ',   `ヽ、
         / イ  /   /   i  |   ',  ヽ
        / / l  l /  ハ  //|  | ト、 | l ト ',
      /  :/  ', l l /-レ'j/ イ /_リ‐ヽ:| l l リ
     /  :/   ,-、l レ' ━━  |/ ━━ノイ人',
      / ::/    ',ヽヽ|///    /// /  ',',
     / :/     `-'' ,     r──┐rt'´Y´',´i
   / :/        _ト、 l| ̄ ̄ ̄ ̄i_jヽ | ノヽi ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{|
   / ::/       , -/、, -:l|        `´                 {|
  / :/      //`7 / :l|                          {|
. / :/       l   / / :l|      諸 悪 の 根 源         {|
 l :/       |   | | ::l|                          {|
 レ        ト   ヽヽ :l|                          {ト、
. jj        lヽ フ/´ヾl|    十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日   {ト、j
/i         l ヽノ  j :l|    日 | ̄| |──| 十.|┬ |   |    {| |ヽ
l |         l     l:::l|    十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 |   {| | ',
l |         」     l::::l|                          {| |Mj
.',|         }      l :l|                          {|
         /     j  ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝日新聞諸氏は、
どこからそんな、人を陥れるような、ヘドが出そうな、いやったらしい、醜悪な考えを持ってくるんでしょうね。

 http://www.sankei.co.jp/news/060204/kok036.htm
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20060204/fls_____detail__037.shtml
※各国の統計結果詳細: ttp://www.globescan.com/news_archives/bbcpoll06-3.html
139やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 11:48:21 ID:3nis2F1C
>>135
>さらに人件費やら研究開発費やら兵器購入費が記載されてない件について一言お願いします

これについても何か言って頂けますか?
140平和主義者:2006/03/05(日) 11:51:24 ID:quRy0gbi
>>137 日米安保が無ければそうかもしれません。その意味では安保ただ乗り論は正しかったのでしょう。池田〜岸〜佐藤政権に渡る政権の陰謀でしょう。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:51:59 ID:pdFDv1op
新聞が吼えたら、世論を操縦できる時代は終わったと言うことだな。
さっさと廃刊しろ、ゴミ新聞が。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:52:55 ID:mxssQIui
また特亜をアジアと変換した
典型的な記事ですな。
143やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 11:53:07 ID:3nis2F1C
>>140
では安保には賛成なわけね貴方は

で、さっきから何回もしてる質問に答えていただけますか?

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:53:39 ID:ciUkm4Vx
小泉は歴代総理では一番(特亜以外)アジア重視だろ。

いままでが特亜重視しすぎ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:54:07 ID:o7yOGCBL
>>140
その佐藤がノーベル平和賞をもらっていることについて一言お願いします。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:54:30 ID:r2UDnPHz
日本を「嫌われる国」として国民に信じ込ませようとした朝日新聞さらしあげ!
                , -‐─  、  
              _, - '       `ー-、
          /j         ',   `ヽ、
         / イ  /   /   i  |   ',  ヽ
        / / l  l /  ハ  //|  | ト、 | l ト ',
      /  :/  ', l l /-レ'j/ イ /_リ‐ヽ:| l l リ
     /  :/   ,-、l レ' ━━  |/ ━━ノイ人',
      / ::/    ',ヽヽ|///    /// /  ',',
     / :/     `-'' ,     r──┐rt'´Y´',´i
   / :/        _ト、 l| ̄ ̄ ̄ ̄i_jヽ | ノヽi ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{|
   / ::/       , -/、, -:l|        `´                 {|
  / :/      //`7 / :l|                          {|
. / :/       l   / / :l|      諸 悪 の 根 源         {|
 l :/       |   | | ::l|                          {|
 レ        ト   ヽヽ :l|                          {ト、
. jj        lヽ フ/´ヾl|    十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日   {ト、j
/i         l ヽノ  j :l|    日 | ̄| |──| 十.|┬ |   |    {| |ヽ
l |         l     l:::l|    十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 |   {| | ',
l |         」     l::::l|                          {| |Mj
.',|         }      l :l|                          {|
         /     j  ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:55:11 ID:L3FjSwNm
暴走する韓国、北朝鮮、中国

彼等に平和憲法を!

そしたらアジアは平和になる!

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:55:56 ID:ssHysFz6
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:57:26 ID:APQ3+SoH
また西日か・・・
日本の新聞なら
特亜への警戒感から日米同盟進化へ、これがアジア安定に繋がる。
じゃねえのか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:58:02 ID:Cy/DHY5f


シナの軍拡は綺麗な軍拡か。。。

よくこんな新聞読むバカ居るねえ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:58:03 ID:Y0+fV6kC
>>140
じゃぁ、財政状況が許す限り軍備増強をしなきゃな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:58:23 ID://TI05XI
日本に敵対的な北朝鮮と中国様以外の国で
日米同盟に脅威を感じる国をあげてみれw

韓国くらいじゃねーの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:59:16 ID:cAWkAplK
アメリカにつくか
中国につくか
アメリカに決まってんだろ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:59:31 ID:Q6E8g1nO
同盟国と関係強化すると敵国が警戒するから強化するな。

すごい理論だw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:00:12 ID:rVYBNTT5
>>1
中国の軍事費増大について述べてほしいなw
156平和主義者:2006/03/05(日) 12:00:56 ID:quRy0gbi
ノーベル平和賞はあまりに政治的と考えます。
いや、故佐藤氏も決して否定的人物という訳でもありませんが、これはちょっとw
IAEAエルバラダイ氏の受賞しかりでしょう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:02:14 ID:uWzgd0sO
・朝 セン 日 ポウ
・中 カ 日 ポウ
・倒狂新聞
・西(の方にある国に忠実な)日本の新聞

最近のマスゴミは、独逸もコイツも来る津照るアルヨ。
158やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 12:04:19 ID:3nis2F1C
>>156
すいませんが、先ほどから私のレスを無視しているのは仕様ですか?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:05:00 ID:lYvYlhg2
>>2
>二十年後を見据えた長期戦略を内外に示すときではないか

えー、本当に言っていいの?
韓国を経済的に潰して、中国共産党を崩壊させて、と。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:06:48 ID:Q6E8g1nO
>>156
ノーベル平和賞なんてゴミでしょw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:07:49 ID:r2UDnPHz
>>159難民をサハラ砂漠に送ったらい
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:08:49 ID:T9erfvc1
>>159
そのやりかたでは日本は道づれになります。
163地球市民:2006/03/05(日) 12:09:06 ID:BNd6JuhQ
アジア敵視の日本に世界が不信感を持っているね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:10:28 ID:lYvYlhg2
>>162
ふむ。
ならば、どのような戦略が理想的でしょうか?
165やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 12:10:41 ID:3nis2F1C
>>163
特亜→アジア→世界

またこれですかw
で、ソースはあるんですか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:10:51 ID:Ga1Ne6fC
>>160
うは、韓国のノーベル賞ゴミ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:11:25 ID:GBK0rNGa
その昔の日本のサヨクが撒き散らした御伽噺を一つ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ソ連の核ミサイルは在日米軍基地に照準を合わせている。ソ連は日本人民と
戦争はしたくないが米軍には核ミサイルを撃ち込む用意がある。
日本がまた被爆するので日米安保を破棄して米軍基地は撤収すべきだ。
自衛隊も危険だ。自衛隊があると核被爆の危険がある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんか、似ているね。
核を持つ相手が一番の脅威のはずが、それを味方・善人の様にすりかえ、
同盟相手を逆に悪者、諸悪の根源の様に悪く言う論法だよ。
要するに、米軍を撤退させるためのプロパガンダ。
世界で第一位と第二位の経済規模を持つ日米同盟を破棄し、日本人を東夷
などと差別対象とする特定アジア諸国との同盟を選ぶなどという自殺行為
をするわけがない。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:11:30 ID:5OsSwuPh
日米安保に対してアジア安定策を示せって、特アを仮想敵国として
いつでもそれらをぶっ潰せる体制を作っておくことでしょ?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:11:42 ID:Ga1Ne6fC
>>163
おめーも大変だな。
たまには髪を切りに外へ出ろ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:11:51 ID:L3FjSwNm

暴走する韓国、北朝鮮、中国

彼等に平和憲法を!

そしたらアジアは平和になる!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:12:26 ID:S8kuTQ2N
アメリカを仮想敵国として 軍備増強しているのは中国の方ではないかと思うのだが・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:13:49 ID:uWzgd0sO
>>163
アジア敵視で世界が不信感?どこが???

小泉首相トルコ訪問 現地メディア 破格の扱いに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000024-san-int

額賀防衛庁長官:ロシア国防相と会談 交流促進で覚書
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060114k0000m010075000c.html

額賀氏 対中国武器輸出慎重に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/13/d20060113000200.html

NATOと中国情勢協議 初の次官級、月末開催
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060113&j=0023&k=200601136949&ref=rs

防衛庁、対中警戒を強化・陸自、米軍と離島防衛訓練
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051231AT1E3000330122005.html

国連改革:安保理改革 日本とインド、連携継続へ−−首脳会談で一致
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/india/news/20051214ddm003030030000c.html

日越首脳会談:経済連携協定、交渉入り合意
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/vietnam/news/20051213ddm002030144000c.html
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:14:43 ID:lzAqPWle
>>163
支援金出す出す詐欺国家の韓国には、不信感の度合いでは及びもつきませんw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:20:57 ID:C/A+zF42
日本がアジアの平和も願っている事を明確に示すためにも中南北朝鮮へ圧力を加えねばならんね
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:22:08 ID:VCp3aHU1
東京の社説もそうだったが、対中囲い込みに対する警戒感が
如実に現れているね。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:29:10 ID:QL+Vfp3U
>>163 ですね、極東アジアAEAN供に過去に日本からの苦酸をなめていますから反感が強いのでしょう。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:33:31 ID:1uTUvXhY
いつもアジア諸国といいながら出てくる国名が中国や韓国なのはどうして?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:35:13 ID:f+koDF22
>>19
やっぱ、西日本新聞って中共の犬だったんだね♪
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:37:38 ID:g3FghGFP
170北の人民軍を廃止して在北米軍と朝鮮自衛隊にするw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:43:56 ID:Q6E8g1nO
アメリカが中国封じ込めのためにインドと関係強化したから、日本がこれ以上
アメリカと関係強化したら困るんだろうな、中国は。

マジでどこの国の新聞なんだよw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:45:15 ID:iDBXZgSd
アジア諸国じゃなくてちゃんと中国と韓国がって書けよ。嘘書くな新聞なんだから。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:50:25 ID:AMgG6r+P
これが普通の国家だったら、中国へ内部分裂させる工作をするんだけどなあ……
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:52:43 ID:parXQbyG
うちここの売国奴新聞取ってるみたいで嫌なんだが
この前の表紙は韓国、韓国、中国と一面トップで
あれ?これ日本の新聞か?と非常に不快になったバカ新聞視ね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:53:01 ID:Cscs7u3m
なにこの特亜のスパイ。
身辺洗って晒しあげるべきじゃね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:55:30 ID:r2UDnPHz
西日本新聞かよ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:56:08 ID:on0NbHq0
西日本新聞の元は、
右翼の玄洋社の機関紙なのに・・・・・
修猷館卒・アジアの独立派支援をしてるとはいえ、
米とこんなに仲悪いのか?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:58:27 ID:prLht0Hk
日米同盟を蔑ろにして、代わりにアジアとの連帯とやらが、一体を日本にもたらしてくれるというのか。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:05:28 ID:H/GuzwmU
>>180
つーかサヨって単にアメリカが嫌いなだけなんじゃないの?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:07:05 ID:Yf+cbuHD
道内普及率48.65%を誇る北海道新聞
衆院選挙前日の紙面

「小泉はたんかを切るだけの政治。岡田はきまじめに政策を説く。有権者の眼力が問われている」(1面)
「民主党を勝たせてみよ」(2面)
「労組運動、今こそ必要。自由な社会は労組にしかできない」(2面)
「小泉政治はからっぽ」(2面)
「民主党政権への期待感から東証大商い」(11面)
「町村外務大臣を追い落とせ! 弱者の思いを胸に 小林候補」(33面・札幌版)
「小泉が次に狙う農協改革から身を守れ」(38面)
団塊世代の特集にて「我々に改革は必要ない。政権交代で保守的な政治を」(39面)
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:07:46 ID:NZ5mFyr3
とにかく在日の追放が必要だな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:12:25 ID:kFSWZRcy
こんなろくでもない新聞とってる人いるんだ?在日意外でw
解約しろよ、チョンが調子に乗るから
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:14:27 ID:lNRTSAc3
>>189
…………うわぁ…………引くな、これは。

社内は誰も異常と思わないのか。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:26:16 ID:RMk2WJT9
反権力なくせして地元の代議士には媚を売るのがニシビクオリティだからな。
他の共同通信系の新聞なら、外務大臣の責任に言及しそうなもんだが完全にスルー。
麻生が総理になったら手のひらを返したように御用新聞になりそうな気がする・・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:26:51 ID:DzLAy/HX
なんか、飽きた。
新聞が必死すぎて飽きた。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:28:14 ID:r2UDnPHz
もしかして新聞社っていらないんじゃ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:29:17 ID:DzLAy/HX
>>195
それはない
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:29:45 ID:Y0+fV6kC
>>195
今の新聞ならね。
198米は日本に加勢するんだろうな!:2006/03/05(日) 13:30:24 ID:+ULBi3P6
ていうか、痴呆の新聞は、まだリベラル反米が多いということか
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:30:26 ID:Cscs7u3m
中国どもの対日工作に過ぎん。日本のメディアが日本のものというのは幻想だ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:30:33 ID:ZNte3C6v
地方にはいろんなミニコミ紙があるんだなあ。
まさにチラシの裏っつーかチラシのオマケみたいな新聞w
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:31:52 ID:GARgyZ7Z
支那の軍拡は日本の脅威、ということをコイツ等は全然報じませんね(#^ω^)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:33:44 ID:Pw524SaE
もう放送権と報道権分けちまえよ。
・放送権…放送する権利
・報道権…報道番組を放送できる権利、虚偽報道に罰則
って感じに。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:34:54 ID:CLsZ5vLY
>>195
産経のことか
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:35:38 ID:Cscs7u3m
この電波もそうだが、日米がインドと組んだのがそんなに痛かったのか?
電波一斉発信ワロスですよ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:37:22 ID:LhuZkkIk
リベラル系の新聞社って、民主主義国家よりも独裁国家が好きなのかね?
言論の自由よりプロパガンダが好きそうだし、結構相性がいいのかも。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:37:24 ID:Y0+fV6kC
>>203
いや、朝日みたいなモノのことだよw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:41:30 ID:7disboqD
地方紙はどれもキチガイぞろいではあるか、
北の北海道新聞、
南の西日本、沖縄タイムスと、
やはり国境近くのは際だってヤバいきがする。
朝日の影響が薄いのを補って余りある活躍ぶりだ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:42:18 ID:X2ThM9gO
インドの核兵器が中国のパワーバランスの分散を招くように
仕向けるのが日本海への力の集中を減じる一つの方法。
ロシアとの戦略的な関係もいづれ必要になると思われる。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:45:41 ID:nluSlq39
>>198
リベラル反米ならいいんだが、実際はただのお花畑反日だからな。
いい加減、こういう無能なサヨクには消えて欲しいよ。
中には在日や帰化在日が確信犯で書いてる場合もある。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:47:02 ID:xwxOB7YJ
>西日本新聞

どこの国の新聞?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:48:24 ID:b33Vvknb
日本から見て西の方の新聞かw
馬鹿は休み休み言うもんだw
脳味噌腐ってるなコイツ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:52:36 ID:+rBRM0BI
>>210
福岡本社の九州の新聞
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:53:22 ID:xwxOB7YJ
>>212

ボケて欲しかった
......orz......
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:56:26 ID:PjZPjY+v
>>207
つ東海新報
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 13:59:01 ID:h59CM80Q
貢献なんてものはなんの見返りなくやるものじゃない
国民にすらその貢献を知らせない特定アジアでは見返りなど望めない
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:00:40 ID:nVJ7h5xe
特定アジア諸国の驚異なら納得できるがw
奴らの驚異にならないと、侵略されてあぼーん。
ってのがおちになるなw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:08:20 ID:ZGFC0y78
西日本新聞って本社が福岡だからなぁ・・・('A`)
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:10:48 ID:ClcYGW3B
将棋ファンならわかると思うが、王位戦を主宰する地方新聞は
100%反日だねw

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:11:00 ID:TNs8kWuS
また中国の軍拡は良い軍拡か。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:12:14 ID:VLxVSqkP
中国の軍拡がなければ、日米同盟の強化がされたかどうか…
>>1は逆説、順番逆よ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:12:20 ID:L8Ylgs+y
まともな人にはこっちが正解。(´ー`)y-~

「中国の軍拡はアジア諸国の警戒感をあおっている…アジア安定の貢献策示せ。」
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:28:34 ID:DckCu/HU
日米同盟が終わった時は、日本の終わりだ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:42:23 ID:b33Vvknb
中国はもうすぐ内乱で無くなるからいいものの
ダメダメ新聞は残るんだろうな〜
それが厭ですなw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 14:47:44 ID:lz5Fvcsg
>アジア安定のため日米同盟をどう機能させていくのか。

もう実行に移されてますが、日米ともに中国から距離をとりインドに接近します。

さらに日本としては朝鮮半島を見限り、インドシナ半島との友好関係を築くことに

全力をあげます。これがアジアの安定化に役立つ政策です。アジアは広いですから

一部のバカが言うような極東地域のみにこだわっていては時代の波に取り残されます。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 15:20:27 ID://Zmwp16
また西日本か!
お前らはホークス・アビスパ記事と七隈線叩きだけやれ!
天神が危険な街になったらお前らのせいだからな!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 16:29:43 ID:i+Vf++W8
期待を裏切らない熊本日日新聞が今日も笑わせてくれます。

 共同通信配信の「誕生するか女性・女系天皇」と銘打って男系維持の櫻井よし子さん
と対等に極左思想天皇制反対の多嶋陽子の紙面論争記事を堂々と載せています。

 皆さんご存知のようにお笑い芸人の側面を持つ多嶋を極めて重い論争の対論相手に選
んだのは皇室典範論議を軽々しく扱おうとの底意を感じぜざるを得ません。

 過激発言を売りとする多嶋の発言もめちゃくちゃで冒頭に「天皇制反対でいづれなく
なったが良いと思う」と言いながら「男系維持のための旧宮家復活」に対しては「遺
伝的問題と結婚の自由無視」をあげて「ロボットや機械であるまいし、そういう非人
間的なことは許されないし、悲劇だ。ひどい発想であり、皇室はダメになる」と言っ
ています。

 欄外には「国民レベルの議論必要」とのタイトルで共同通信編集委員・龍野建一が
「この機会に天皇制をじっくり勉強すべきだ」ともっともらしく言った返す刀で「旧
皇族や一部の皇族、政治家の発言に振回されるのではなく、国民の総意として、今後
の皇室を考えていきたい」と皇室と議会制民主主義を卑しめています。
 
 権威、世評におもねるマスゴミのみなさま!
 正しい国民議論を惹起させるには一昨年末から皇室典範論議の論点を国民に知らせ
る必要があったのではないのでしょうか。
 秋篠宮妃殿下のご懐妊で今国会での改定ができなくなったものの、そうでなければ
女性天皇容認の世論調査を大きく報道して皇室典範改定を後押ししていたことはお忘
れのようですな。
 もしかしてマスゴミのみなさまは認知症ではないですか?
 一度、脳神経専門病院でMRI検査を受けられることをお勧めします。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 16:32:05 ID:+q38BxoT
【西日本社説】日米同盟深化は、中国の軍拡に対する警戒感…アジア安定の貢献策[3/5]
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 00:23:27 ID:MFhvyb2+
>>1
>二十年後を見据えた長期戦略

シナは無くなってます
229反日は韓国人の命です:2006/03/06(月) 00:27:46 ID:dwuFE35D
人民日報の下請け新聞社が、話題になっているスレってここですか。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 00:32:05 ID:Jz8kFdna
中国の手下が誰かすぐ分かるな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 03:55:15 ID:bDMxw1wY
バランスを欠いた報道は編集権の乱用であり、
それによって国民が損害を被った場合は、
だれでも賠償請求できるようにすべきだ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 06:29:14 ID:fcHZx41K
まぁスレとは関係ないけど、朝日ってもう基本的にいらないよね
無くても誰も困らないと思うんだけど
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 06:38:58 ID:0UHy154H
さすが福岡だな
あそこはだいたい日本じゃないし
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:04:04 ID:Z36Bdmp9
日米同盟は日本防衛の手段であって、アジア安定の手段じゃないんだが。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:08:22 ID:lNws+Jku
日本がイラクへの派遣で米国内で高感度が上がったことすら
報道しないで、否定的な面ばかり強調する。
イラクで日本の自衛隊が感謝されていることも、報道しないし。
マスゴミって一部を除いて、否定的なことしか報道しない。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:11:04 ID:9WJodGdz
「西日本社説は日米同盟に亀裂をいれようとする工作」
みたいな社説を産経あたりで出さないかな?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:21:52 ID:qUhSZW/u
アジア、アジアってなあ。
アジアって単純に言えば中東あたりまで入るんだぞ。
その中で日本を軍事的に警戒してる国を上げてみろよ、キチガイ3国だけだろが。
なのに「中国などアジア諸国」って何だよ。
イメージ操作も大概にしろや>屑新聞
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:23:08 ID:4asBF/pH
日米同盟が強化されて警戒する「アジア諸国」って具体的にどこだよww

シナチク以外まったく想定できないんだが。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:28:21 ID:fcHZx41K
>>1
それって逆にシナの覇権主義を煽ってるだけだろ
肝心のシナはそんなことありませんと言ってるのに逆の事言ってどうする
やっぱ地方紙ってのはレベル低いな
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:29:51 ID:ezNGPG6p
うーんプロ市民と売国議員とマスゴミは中国に帰化したらどうだろう?
















いらないから
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:31:00 ID:0pOMoFFE
>>237
アジアについての明確な定義は無いみたいね
どっかの項目にアジアにイスラエルが入っていて
驚いたことがある
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 07:33:50 ID:ldiRC2y5
>>241
イスラエルは普通にアジアに入ると思うが…。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 17:46:49 ID:P988MuoW
この西日本新聞を1ヶ月の約束でとることになったのだが、契約書には6ヶ月と
書いてあった……。きちんと確かめなかった母も悪い、つーか馬鹿だが、
それ以来この新聞大嫌い。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 17:49:45 ID:lJuNeTDL
中共の新聞かと思ったら西日本新聞www
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 17:52:04 ID:lJuNeTDL
>>241
ボスポラス海峡から東はすべてアジア
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 17:52:47 ID:f91XH3Fp
わけ分からん新聞がうごめいているな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 17:54:38 ID:XcePvhwc
【西日本社説】日米同盟深化は、中共・特亜諸国の警戒感をあおっている
…特亜安定の貢献策示せ[3/5]

 完全な売国新聞と自供しているな。
248 :2006/03/06(月) 17:55:57 ID:L70/vf5g
地方紙ってどこもひどいな。
まともな地方紙ってないのか?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 17:56:48 ID:xs7hMYJY
>>236
こんな地域新聞の三流ネタ、取りあげても産経の株が下がるだけ。
250やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/06(月) 17:57:17 ID:KtmZsRoq
>>248
地方紙は共同の子飼が多いので
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:01:11 ID:piGH+Iya
>>246
シナあたりから指令でも出てるかな?ww

この新聞に書いてることは逆なんじゃないかと思うんだが。
中国の最近の軍備増強・近代化にアメリカが危機感を持ってることは
いろんなメディアからも伝えられてる。
それを逆に「警戒感を煽ってる」とは・・物は書き様だな。
日本のメディアは日本政府を叩けるネタなら何でも良いと勘違いしていそう。
そういう時代じゃないのに・・・何時までも全共闘世代なんか置いとくんじゃねぇよ!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:03:16 ID:q0F5r/UH
こいつも中華接待受けてる、、、こんなんで記者できるなら麻原でもできるわな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:07:56 ID:aHbV1VFb
日本万歳!! アメリカ万歳!!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:21:54 ID:RMlihxi4
オイオイ、中国・アジア諸国って書いちゃうと、アジア=朝鮮半島になってしまうジャマイカ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:22:45 ID:o85sbb/G
頭狂新聞は「10年後を見据えて」藩を支持しろとほざいてたと思ったら、
西日本新聞は「20年後を見据えて」支那に阿ろ、かよ。
まったく、馬鹿も休み休み言え。
第一、チョンやシナーが10年後・20年後、確実に存在する保証はねーだろwww
今のグダグダ具合からしてwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:29:42 ID:9OATWSsV
これまた酷いな。売国新聞認定。
あなたの言うアジアってどこですか?特亜三馬鹿だろ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:45:26 ID:TNtL8d2M
>>250
なるほど。
全国紙よりも電波飛ばしやすいから準備してたんだ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:47:35 ID:aHbV1VFb
つーか全国紙でこれだもん。

最低限知っておくべき(新聞版)

●ブロック紙3社連合(@北海道新聞社A中日新聞社B西日本新聞社)
 要するに、@北海道新聞≒A中日新聞=A東京新聞=A北陸中日新聞≒B西日本新聞
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B4%993%E7%A4%BE%E9%80%A3%E5%90%88

●朝日新聞(日)≒NYタイムズ(米)≒ルモンド(仏)≒東亜日報(韓国)
 特約海外新聞http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
 ニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞社東京本社ビル内(東京都中央区築地5丁目3-2)

●朝日新聞≒日刊スポーツ新聞≒神奈川新聞≒陸奥新報≒みなと山口合同新聞
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/associate.html

●毎日新聞≒聖教新聞=公明新聞=創価新報
 http://asyura2.com/0502/senkyo8/msg/1010.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E

●新聞不買をお勧めします。
 不買が無理な方は、新聞の広告主に対して非難することも効果あります。
 新聞の収益源で、最も大きいのは「広告」なので。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:50:05 ID:2Ms06yml
都市の実力をはかる指標として最も重要な経済規模では、
東京を始め日本の都市は海外の都市を圧倒している。ロンドン・パリの落ちぶれぶりが酷く、
もはや東京に対抗できるものは無い。


【各都市圏のGDP規模】


東京都市圏    115兆円
ニューヨーク都市圏 79兆円
大阪都市圏     61兆円
ロンドン都市圏   51兆円
パリ都市圏     32兆円
名古屋都市圏    30兆円
福岡都市圏     14兆円
ベルリン都市圏   11兆円
ソウル都市圏    10兆円
札幌都市圏      7兆円


東京>>>>>>>>>>>>>ニューヨーク(世界一の都市と噂される都市でも)

大阪>>>>>>>>>>>>>ロンドン(イギリスの力を駆使して一極集中してもこれ)

名古屋≠パリ(これで世界第4都市?)

福岡>>>>>>>>>>>>>ソウル(韓国の半分がソウル圏に住むという一極集中でもこれ)


260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:53:06 ID:aHbV1VFb
はいはい、オナニー、オナニー
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:54:18 ID:mjlTL/W8
うちの親が西日本取ってる。今週中に解約させよう
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:55:38 ID:3qMG1oWh
もう、新聞っていらなくね?
こんなのばっかり、九州では読む新聞がない。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:55:57 ID:Qset6Eyu
つまり核持てってことか
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 19:20:05 ID:Ekf2Hvfe
>>1
>明確な視点から向き合わねばならない。

支那屋韓国や朝鮮国のような論調だな w
この記者何様 w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 19:20:31 ID:rPASN+ei
内外に日米分断をはかろうとする勢力があるのは確認しています (小泉)
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 19:22:29 ID:+XV7Bjsl
早く、インドみたいに核武装しないと、アメリカに見捨てられるぞ。
アメリカには、日本の行動力に対しての懐疑論が噴出してる。
チェイニーが言うように、日本は核武装を考えても良い頃合だよ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 19:35:21 ID:aHbV1VFb
禿銅。

核武装しろ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 19:54:02 ID:hY9GXBo1
チェイニーは日本に核武装ありって言ったの?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 20:17:23 ID:Elhf2gH6
しかし核はなぁ・・・
やむを得ない段階に来てるというなら、仕方ないか
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 21:10:58 ID:Lkq5bYx3
お前ら新聞嫁
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/09(木) 13:23:00 ID:pEP7ARK3
ひどい社説だな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 17:59:53 ID:Tb5hcEhi
祟りでアビスパが一年限りでJ2降格しないといいけど?(プ)

http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:08:41 ID:amirHwMw
三馬鹿が、日本にあーだこーだ言わなければ一番アジアの安定に繋がる事が何故わきゃらん。
274:2006/03/12(日) 18:10:33 ID:VHngcqTy
とりあえず、「また、オオニシ、か!」

ではないんですが。言いたくって。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:13:23 ID:5C1v4P7H
NHKがまた中国よりの放送しているぞ。
この時間で1ch、みんなみてくれ。
276ぬるぽ ◆nurupoQC1k :2006/03/12(日) 18:17:44 ID:Q/wsxgk/
売国マスコミはどうにかならないかねぇ
三馬鹿がアジア最大の不安要素なのに何言ってんだかwww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:19:54 ID:2F2YBrDG
>>1
中国の発展に空母は必要ないよな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:20:06 ID:K5kQUxkh
>>276 ガッ

ネット規制法案反対スレッド
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142100921/

俺たちの居場所がなくなる上に、日本が外国人に操られようとしてる。
ネットは監視され、言論は弾圧される日本になってしまう。
容易にVIPに書き込みできないことになるかも知れない。
2ちゃんねるが消えるかもしれない。
興味がわいたら一目みてくれ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:42:21 ID:afagR3Uu

毒にも薬にもならん社説だ。

書いてて恥ずかしくないのかな?

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:42:58 ID:ToVkWprg
特アをこの世から消滅させる事が、
アジアを安定させる為に、
最も有効な策とオモワレ(ry
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:44:26 ID:77tROCid
>日米同盟深化は、中国・アジア諸国の警戒感をあおっている

ええと、どうみても、中国と北朝鮮だけです。

二カ国しかないのに、諸国ですか…そうですか。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:45:14 ID:8APtavdi
あなたのおっしゃるアジアって(略)
283ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/03/12(日) 18:54:21 ID:NHTsfR86 BE:222852678-
最凶の不安定要素は「厨獄」だろうが!屑新聞!
284Macrosoft:2006/03/12(日) 18:57:09 ID:li8yRD7V
何故日本にはこんなに売国新聞が多いのだ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 19:00:00 ID:VlsJNT7i
一般日本人の大多数の声と2chの寝言とはえらく差があると思うよ
今日の岩国の住民投票ももうすぐ結果がでるし(まあ開票前から結果はわかってるけどね
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 19:03:57 ID:7I+kkhpc
西日本、中日、東京、北海道新聞に共通の流れを感じる。特定アジア
賛美の朝日新聞の影響を感じる、親子でマスゴミをリードする方針?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 19:07:35 ID:02DBuSED
>>1
クソ新聞だな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うわあああ。ソースは支那・朝鮮の新聞かと思った。