【米・メディア】金正日登場の異色広告掲載[3/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
(画像)
http://imgnews.naver.com/image/001/2006/03/04/142006030400700_1.jpg

アメリカのニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ロサンゼルスタイムスなどの有力新聞が
去る1日(現地時間)、金正日総書記を立てた異色広告を掲載して注目を集めている。

4日の自由アジア放送によればこの広告は、労働組合を研究する『労組実態研究所(CUF)』が
労働組合員に、自由選挙を許容しない労組リーダーのブルース・レイナー(Bruce Raynor)
氏を皮肉る為で、金正日総書記などの独裁者を並べて登場させた全面広告だ。

レイナー氏は『UNITE HERE』という名称のアメリカ労組団体の代表で自由選挙は必要無い
という主張を広げて論難を起こしている。

自由アジア放送は「広告は『労動者に敢えて選挙をする理由がない』という見出しの下に
金正日総書記、フィデル・カストロキューバ国家評議会議長、そしてブルース・レイナー氏の
順番で写真が配列された」とし、「写真の下には『誰がそんなことを言った?』という質問が
書かれている」と解説した。

続いて、「その次に『アメリカの労動者は、あらゆる秘密投票選挙で半分は労組に反対
している』と言う説明が、質問よりも少し小さな文字で書いている」と付け加えた。

広告の全体的な内容は、労組リーダーらがデモクラシーをゴミ扱いして労組費を出すように
強要している現実を把握しなければならないと、強調するもの。

労組実態研究所サラ・ロングウェル(Sarah Longwell)代弁人は3日、この放送とのインタビュー
で、金正日総書記とカストロ議長を広告に登場させた理由に対して「二人共、レイナー氏の
ように自由選挙が必要ないと思う人物だから」と語った。

ロングウェル代弁人は「この広告を出すのに広告料が8万9千ドル掛かった」とし、「1週間前
にもLAタイムズとワシントンタイムズに、同じ内容の広告を同等の金額を掛けた」と明らか
にした。

労組実態研究所( www.UnionFacts.com )は去る2月、労動専門弁護士であるリック・バーマン
(Rick Berman )氏よって設立された非営利機関で、労組リーダー達の権力濫用と不正腐敗に
反対し、これらの過ちを正す為の努力を展開している。

ソース:NAVER/連合ニュース
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001235781
2 ◆eaPq3xieGM :2006/03/04(土) 13:59:22 ID:1UWK6rZ5
まんせー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 13:59:27 ID:ycYLC+wj
2ならイルボン戦大勝利
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 13:59:39 ID:EYqh7fKd
>>1
あれ、実物はもっとやつれてなかった?
5 ◆eaPq3xieGM :2006/03/04(土) 13:59:52 ID:1UWK6rZ5
阻止
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:01:20 ID:WDUvKrA8
>>2>>3仲良くやれ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:02:35 ID:lQ9wYVBq
お、なんかカコイイじゃん。金豚のくせに。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:05:01 ID:lol6KjrG
つまり独裁者認定をいまさらやったと
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:08:12 ID:VFEWznYd
認定されたつーか他の奴認定するのに代名詞として使われました
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:23:13 ID:VhUelaXi
画像のキャプションが「金正 U世」ってw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:34:27 ID:5kVWjd7z
>>10
Uではなく
Il(イル)アルファベットのアイの大文字とエルの小文字だ

将軍様に謝れ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:34:46 ID:IkPKNY8C
反対広告で国外にもデモを推奨する盧武鉉大統領を!!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:38:39 ID:kuBpU+CW
中国が無い!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:38:40 ID:rgb6vSkR


梅毒に気をつけて
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:38:41 ID:VhUelaXi
>>11
拡大したらそうだったw
でも謝罪と賠償は拒否します。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:51:05 ID:5kVWjd7z
>>15
我がミンジョクの大陽、偉大な指導者動詞であり軍の再考司令官である
金正日国防医院長を侮蔑して謝罪しないとは、断固として許しがたいので
不知火海を火の海にしてやるスミダ。

また、賠償金はユーロでよこせ、円・ドルはこちらでも作れるので
いらないスムニダ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:53:06 ID:TdHOKnLv
いや、北朝鮮は自由選挙があっただろ。

立候補が自由じゃないというだけでw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:56:43 ID:VFEWznYd
>>17
白紙が信任ってすばらしい制度だっけ?
記入ボックスは用意されてるのかな?
いや、用意されてても怖くて利用できないか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 15:33:46 ID:7A9pwwD5
なぜシナが入っていないのか?

     □<コ

 □  □  □
キム  カス ブル

こんなレイアウトの方がいいんじゃね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 15:35:44 ID:++bTdecW
広告載せた三紙が三紙ともアメリカでも毛嫌いされてる
左の新聞なんだが。。。。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 17:25:13 ID:nY9l63on
なんだ、スレタイで「スカッドさわやか」みたいの想像してwktkしちゃった…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 19:01:32 ID:1KEKUbY3
ワシントンポストとロサンゼルスタイムスは肖像権使用料を支払う二ダ。

ニューヨークタイムズは特別にタダにしてやるニダ。理由は秘密ニダ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 19:34:16 ID:EjTNaRkP
いよいよアメも本気になってきたか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 01:12:44 ID:vXTiT5S1
>>21
ワロタ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 03:20:58 ID:CyjKQ5l+
>>18
不信任ンの×印を書き入れるため、立会人の前で鉛筆を持ったが最後、
タイーフォか取り調べを受けるすばらしい制度だな。
よくやるよ本当に(´ω`)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 03:29:07 ID:ewtuSd3Z
>>25
つ「念写」
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 05:21:30 ID:K5OgKhsh
>>26
つ「合体」
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 05:36:03 ID:BzLW7zHy
うん?ニューヨーク韓人会wうぇwは講義しないの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>19
コじゃいまいちインパクトが弱い、ここは毛にしよう