【中国/パキスタン】パキスタンに原発供与へ〜NSGの指針に抵触する可能性[060228]
1 :
泡φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 22:52:53 ID:vYz0azpo
ほんとさあ、言ってることとやってることちがうよねえ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 22:53:48 ID:MPSmRNsk
はい中国制裁発動。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 22:53:55 ID:rmcrgzi1
ここでインドの出番ですよ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 22:56:59 ID:z43Y8oAX
今日も熊本日日新聞が政治面でえぐい記事をオンパレードしています。
・女系天皇容認64%のタイトルで共同通信世論調査内容詳細を紹介
・中国はポスト小泉に改善期待のタイトルで野田毅(日中協会会長)の中国擁護談話
・連載「この国の座標」で沖縄返還交渉時の密約暴露の横道、楢崎の手柄を紹介
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 23:04:43 ID:sIJwbm5D
さぁ中国の言い訳を聞こうか
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 23:21:54 ID:HYuJzS9m
そりゃあパキスタンは東トルキスタンイスラム運動のリーダーの
ハサン・マフスムを暗殺したり、ほかのメンバーを捕まえて引き渡したり
中共には尽くしているからねえ。
中共もこのぐらいの褒美はやらないと。
本当に汚い商売やってるよ、こいつら。
中国の稚拙な設備を買う気になる方がおかしいんだけどねw
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 23:27:39 ID:BulD6Oex
中国は圧制国家代表アル
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 23:28:02 ID:VFPXKVEv
新手の核爆弾かよwwww
トロイの木馬作戦ってwwwww
パキスタンと友好関係なのは昔から。パキスタンの味方が少ないからねえ。
インドも碌な国じゃないんだけど、インドの方が注目されるんだよねえ。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 23:40:40 ID:z43Y8oAX
歴史問題に関する中国政府の対日攻勢はますます厳しい状況になっていますが、その原因は、
実は、歴史認識問題ではありません。
「人民日報」評論部の林治波氏は、「両国の対立は中国の台頭と、日本がそれを望んでいない
という点にある。
この対立は長期化し、中国人の意思で変えられない」と指摘、エネルギー争奪など「競争がま
すます高まる」と述べています。
そのうえで、日本が緊張緩和の意思を示さなければ「日本を可能な限り国際政治の中で孤立に
追い込む」ことが必要だといます。
つまり、中国共産党指導部は、日中摩擦の真の原因は、アジアの覇権を狙う中国の世界戦略と、
その戦略に歯向かう日本の姿勢にあると分析しているのです。
いくら表面的に宥和の姿勢を示しても、中国側は、中国のアジア覇権を日本が認めない限り、
矛を収める気がないことを我々はしっかりと認識すべきです。
しかも、「サピオ」2月8日号の山村明義氏のレポートによると、中国共産党指導部は、
ハーバート・ビックス著「ヒロヒトと近代日本の形成」を種本に、今後、天皇の戦争責任を
追及し、皇室典範問題に取り組む日本を揺さぶるつもりだというのです。
実は、このビックス教授は、あの家永三郎にノーベル平和賞を授与しようというアメリカや
カナダでのキャンペーンの発起人の一人で、日本の左派たちと連携して、日本の戦争犯罪を
追及する学者なのです。
このように、中国共産党が、歴史問題を使って日本批判を行ってくる以上、日本の政府や
政治家たちの理論武装が必要となってきます。
そこで、ある篤志家の方が、三宅久之先生、屋山太郎先生、櫻井よしこ先生と相談し、
日本会議が編集した『世界がさばく東京裁判』
http://www.meiseisha.com/を、先週、
すべての国会議員に贈呈されました。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 23:46:35 ID:e3CA28KZ
イランを守るためだろ。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/28(火) 23:53:09 ID:z4/fEauw
これはもう中国を国際的に制裁する必要があるな。
たく、犯罪国家め。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/01(水) 05:34:07 ID:ZphwJg30
なんでこの板ってコピペだらけなんだろう
>>19 ロス疑惑の頃は、ワイドショーもやり放題だったな。
テレ朝『トゥナイト』が連日特集するんで、
深夜派もハマってた。
裏の日テレ『11PM』では、愛川欽也が
「こんな報道の仕方は問題。
自分の番組では絶対、ロス疑惑はやらない」
と対抗宣言するほど。
ところがその三浦逮捕が、愛川司会の
水曜『11PM』放送中だったため
番組中断して緊急生中継となり、
梨本が出てきたのには笑った。
さらに、三浦の後妻のインタビューを取ろうと
各局の争奪戦となり、日テレとTBSだけが
独占インタビューに成功。
「これまでの報道姿勢」を理由に
拒否されたフジとテレ朝は、
インタビューしているスタジオの前で待ち構えて、
出てきたところを取り囲み、
「あなたはなぜ、一部の自分に都合のいい
マスコミにだけ答えるんですか」
(テレ朝佐々木正洋アナ)と非難の嵐。
単に三浦の再婚相手というだけで、
まるで犯罪者扱いだった。
(佐々木アナはさらに妻の持ってた傘で刺されたと言って
「痛い、痛い」とおおげさに声をあげていた。)
さらにおもしろかったのは、フジ『3時のあなた』で、
テレ朝はなんだかんだで妻に突撃して
大混乱の迫力映像が撮れたんだが
フジの映像は、そのテレ朝取材陣の後頭部ばかり。
するとカメラが天地を向いて、ぐちゃぐちゃになったと思うと
パッと画面が変わり、ヒゲづらのおっさんがカメラに向かって
「なんだよ、バカ野郎。なんでこっちが誤るんだよ」
などと叫んでいる。
いったいなんだと思っていると、映像はスタジオに戻って
司会の寺島純子が
「最後に映った方は彼女のボディガードですか?」
とわざとらしく質問。すると須田哲夫アナが
「いいえ。あの人は彼女のお気に入りテレビ局のディレクターです。
うちのカメラマンの首を絞めたんだそうです」
と言ってCM入り。
こりゃおもしろくなってきたと期待したが、あいにくその日は金曜日。
土・日で手打ちがあったようで、
翌週からはまったくそのことには触れなかった。