【日中】協調すればアジア発展を支える大きな力になる…なのになぜ刺激的な発言続ける[2/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポリリーナφ ★
日中関係/なぜ刺激的な発言続ける

日中関係改善の期待を担った中川秀直自民党政調会長ら与党議員団と
二階俊博経産相の2組の訪中。中国共産党や政府要人との会談は、障害が
小泉純一郎首相の靖国神社参拝にあることをあらためて浮き彫りにした。
修復の糸口をどうつかむか。中国側の中川氏と二階氏への対応の違いに
着目し考えてみたい。

中川氏は、首相や「ポスト小泉」に有力視される安倍晋三官房長官に近い。
首脳対話再開の地ならしを目指したが、中国側は、「私的参拝」と首相を擁護
する中川氏に態度を硬化させ、後継首相が参拝しないようくぎを刺した。希望し
た曽慶紅国家副主席との会談は実現せず、李肇星外相との会談は突然中止
された。

二階氏は東シナ海のガス田開発問題で昨年秋、「中国が権力を行使する。
日本がそれに対応する、では話し合いの交渉にならない」と語り、中川昭一
前経産相時代の中国対抗路線を修正。それに呼応するかのように中国軍艦の
示威的な行動はみられなくなった。二階氏はガス田担当の商務相とはじっこん
の間柄。親中派としての人脈も生かして温家宝首相との会談にこぎ着けた。

どういう姿勢と言葉で相手に臨むか。人と人が理解し合うことは、外交でも重要
な要素だということを示しているだろう。

その反対を行くのが最近の日中の要人たちだ。「私が靖国参拝しなければ
首脳会談に応じるという方がむしろ異常だ」(小泉首相)、中国、韓国との関係
改善は「期待しない方がいい」(麻生太郎外相)、「小泉首相には期待していな
い」(唐家〓国務委員)。売り言葉に買い言葉。日中が協調して地域課題に取り
組めば、アジアの発展を支える大きな力になる。なのに両国は大きなロスを
続けている。

むろん相手に心地よい姿勢や言葉ですべて解決できるわけではない。中国が
対話相手を恣意(しい)的に扱い、後継首相に注文を付けるのは自分勝手だ。

首脳同士の信頼関係構築こそが大切だ。そのためには、刺激的な言動はお互
い慎み、自分で自分の視野を狭める近視眼的な発言にも注意すべきだ。

小泉首相は「貿易・経済、文化芸術では交流が拡大している」と語る。その一面
だけをみて今や「政冷経涼」とまでいわれる現状も意に介さないようだ。

対中貿易で日本は2004年以来、額、伸び率とも欧州、米国に及ばない。
中国への人の往来も昨年は日本の伸び率が2%台に対し、欧州、ロシアなど
は2けた。拡大の勢いが違うのだ。

日本企業が中国での商機や投資機会を失い、気付けば諸外国に水をあけられ
ていた-そんなことになりかねない。狭い視野では、国際経済でも時代の方向
感覚を失う。

〓はへんが王、つくりが旋

ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2006/02/20060227s02.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:01:29 ID:2EB0qMZS
ほんとほんと。
某掲示板なんて最悪だよな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:02:29 ID:hklf4oNZ
>>1

チャンコロはすっこんでなさい。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:02:53 ID:Dqo/itST
おんなはかちく
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:03:02 ID:+ZZOapao
じゃあなんで前原が会談できねーんだ
問題は靖国参拝じゃねーだろバカが
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:03:26 ID:pT7kei1Y
主従で関係するならこっちから願い下げ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:04:08 ID:umYF3G+S
日本は中国から撤退を始めているだけなのでは・・・
そこらへんの統計はないのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:04:20 ID:zJaViELl
そもそも、共産主義(アカ)がどんなものかを分かってない奴が日本には多すぎる
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:04:55 ID:9GhrOYHx
まず、中国盗賊による日本経済損失を補償してもらってから考えよう。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:04:59 ID:DMN9lHwe
>>5
与党と野党では話が違うから一概にそうとは言えない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:05:14 ID:z//HgaVI
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、< 日中関係は冷え切ったのは小泉の靖国参拝のせい
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i \__________________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|     無能     |ミ|
   |     / __.|:::::::::/    ジャスコ命  .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /小泉が靖国参拝するから
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 中国様が気分を害している。
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | < 小泉は靖国参拝やめろ!
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | 
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    |「…中国様、私が総理になったら、
  \⊇  /干\._/|      -====-  |      | 靖国参拝しません。アジアのため
    |          \.    "'''''''"   /      \に、日本の主権もいりません。」
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能(小泉、麻生)ならば何一つ与えず返せ。

交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。

そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。そしてやがては滅ぶ。

(「六韜」と言われる中国の兵法書の中の一節)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:05:18 ID:cLuedQRb
靖国は問題じゃない
靖国で記事を日中友好を唱える奴は中国の飼い犬と言われてもしょうがない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:05:27 ID:hklf4oNZ
隷属関係のことを友好関係とは呼びませんよ。>チャンコロ様。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:05:45 ID:dyo0vAEj
 朝日ー横綱ー東京
 中日ー大関ー共同通信
北海道ー関脇ー沖縄タイムズ
 河北ー小結ー朝鮮日報

なかなかいい電波だがお前の力はこんなもんじゃないはずだ、河北
お前はもっと赤くなれる
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:06:41 ID:HOkOPkbr
主義主張が異なる中国に対して
国を売って商売をする奴が外道だ

何も中国だけがアジアな訳がないだろ!!
中国一辺倒の方が危険だ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:07:15 ID:Ptb7biwl
なんだよ
書いてるの日本のメディアかよ…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:07:17 ID:hklf4oNZ
宮城県人よ。このアホ新聞社は、なんとかならんのかね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:07:20 ID:EDeWO06b
スレタイ見て、支那に対して言ってる言葉かと思ったら日本に対してかよ!
わだかまりを持ったまま協調なんて出来るわけねーだろと素人頭でも分かるのに何だこの記事は
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:04 ID:DMN9lHwe
靖国参拝を止めれば日中友好できるの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:11 ID:z//HgaVI
政治商人ジャスコ一家  「日本を あきらめない 2006」

   岡田卓也:イオン株式会社 会長
   岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
   岡田克也:元通産官僚 前民主党前代表 (次男)
   岡田昌也:東京新聞・中日新聞 (三男)    ※東京新聞の政治局局長らしい。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ジャスコの広告を民主党の地方組織の機関誌に大量に載せることで、地方組織の資金とする。
また、中央での広告は、電通・博報堂等の広告代理店を協力させる原資とする。
それを東京新聞の指示のもと、勢力下のマスコミはある意図を持って煽りまくる。
こうして、岡田一家は創価学会にも匹敵する「乱用出来る権力」をを手に入れた。

「中日新聞社グループ」
 東京新聞   ←←毒電波新聞の総本山。社説・政治面は超朝日新聞級のキチガイ。

 中日新聞   中日新聞inしずおか   北陸中日新聞
 日刊県民福井   中日スポーツ     トーチュウ

東京新聞のトップページから直接リンクされている新聞社 (資本関係は?)
  北海道新聞      新潟日報  河北新報←←←←注目!
  神戸新聞    中国新聞    西日本新聞  
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:14 ID:sdbjP9qY
>>1
事の経緯をすっ飛ばしてる時点でチラシの裏
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:25 ID:5yXS9V8X
狭い視野では、国際経済でも時代の方向感覚を失う。あほくさ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:27 ID:VQ698scV
>>14
東京新聞って中日新聞の東京版だよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:28 ID:dyo0vAEj
むこうが協調する気ないんだから
日本の政府に文句言ったって仕方ないだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:47 ID:cRp5JBDs
マスコットはかわいいぞ
ttp://www.kahoku.co.jp/pyon/index-pyon.htm
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:08:52 ID:oCBdt4a1
>>1
お前が一番近視眼的。

13億の人民を抑圧している専制国家が、アジアの発展に寄与できるのか?
自国の発展ですら止めているのだぞ。

そんな基本を忘れて、「仲良くすればすごいことが出来る」じゃはガキの
妄想レベルの論説。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:09:24 ID:/13aX68n
また河北か!!
>>20
無理だろうな。
向こうの言う友好がコッチの友好とは限らない上にどうせなんか問題ふっかけてくるに決まってる
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:09:48 ID:DMN9lHwe
>>24
電波の密度は東京の方がスゴイ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:09:58 ID:hklf4oNZ
てゆーか、靖国参拝とか、あいつらにとってはどうでもいいことなのは明白になってるじゃん。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:10:09 ID:5GZ92x7C
支那人は恩に感じ義に服するものにあらず
小賢しく漁夫の利を計るものなり、注意を要す。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:10:17 ID:TRdDmAH7
中国の言うとおりにすれば問題にならないのに
中国の言うことを聞かない日本の政治家が悪い
なら、答えは簡単だ。
日本の政治家が中国の言うとおりに行動すれば解決。
小泉も中国の言う通り、靖国参拝するのを止めることだ。
あと、時期総理は靖国参拝を明言してる安倍や麻生ではなく
福田氏にすることだな。
こんな簡単なこともできないようじゃ、日本の政治家は失格だよ。
>>30
寄生虫に寄生されて「なぁに、かえって免疫力が付く」だもんなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:10:46 ID:s0/rORJM
アメリカ産の牛タン食って
頭がいかれているんだろう。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:10:53 ID:MSBLKbbf

中国の内政干渉に屈するな

次の選挙で2階を落選させてくれ!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:11:12 ID:dyo0vAEj
>>24
全部一緒ってわけじゃないぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:11:31 ID:UfngPlTW
いちゃもんつけてくる支那が全部悪いに決まってんじゃん。
本当は靖国なんて全然、問題じゃないくせに。
ただ、ODAとか廃止したのが気に入らないんだろ?
明白だよ、理由は。糞ちゃんころ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:11:40 ID:CfyYEcbS
まず反日教育止めないとな。
一番信頼できないMADE IN
がJAPANって、どこまで洗脳したらそうなるのやらw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:11:46 ID:BN/lBW71
>>26
性格:喜怒哀楽が激しい。なんでもかんでも一喜一憂するのが玉にキズ

わかってんじゃねーかw

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:11:47 ID:lXwI43Mb

実際、麻生の発言は挑発的だろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:12:05 ID:0URL1bcu
日本はバブル崩壊を経験している。しかし支那は未経験!
その差は大きい。中国にはバブル崩壊の匂いがプンプンしている!
日本企業が逃げ出すのは当たり前。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:12:32 ID:gj3gyF3x
>日本企業が中国での商機や投資機会を失い

そこで、インドですよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:12:37 ID:hklf4oNZ
>>41
具体的にどうぞ。w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:12:55 ID:B+1f/DDa
日本へやって来ては泥棒、強殺、幼児惨殺を犯す支那蓄どもと反日狂いの中狂なんかとやって行けるかヴォケ!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:12:55 ID:dyo0vAEj
>>41
中国政府の挑発に比べれば
かわいいもんだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:13:07 ID:CfyYEcbS
いや、越南だな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:13:16 ID:z//HgaVI
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、<  小泉、麻生は無礼。
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i \_________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|     無能     |ミ|
   |     / __.|:::::::::/    ジャスコ命    .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /私が総理になれば
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | < アジア諸国との関係は一気に
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | 
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    | 改善する!中国様は悪くない!
  \⊇  /干\._/|      -====-  |      |  
    |          \.    "'''''''"   /      \小泉が悪い!
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能(=小泉、麻生)ならば何一つ与えず返せ
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する
そしてやがては滅ぶ

これは「六韜」と言われる中国の兵法書の中の一節
>>41
皮肉ってわかってっか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:13:26 ID:UfngPlTW
大体、二階は尖閣諸島を売り渡すシナの御用聞きじじいだよ。
いずれ売国奴二階は失脚する事になるだろう。
51みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/02/27(月) 16:14:23 ID:W0GXiCax
>>44
ロシアのテレビ発言w
今でも見れる地域はあるようだがw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:14:31 ID:kJtPyFoQ



国家安全保障、及び真の日本の国益と日本国民の平和と安全の観点において、
特定アジアの発展に日本は貢献すべきではない!!!
自分で、自分の首を絞める事となる!!


53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:14:42 ID:UfngPlTW
>>41
どこが挑発だよ。単に真実を言ってるだけだろw
何が問題なんだ。
54地球市民:2006/02/27(月) 16:14:45 ID:2piTfiiQ
まぁ次の首相も靖国に行くようなら日中関係も切れるね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:14:52 ID:cqCH0J3K
アジア発展より自国の防衛のほうが遥かに大事じゃボケ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:15:03 ID:TRdDmAH7
でも、実際中国との外交が悪くなるのはよくないよ
もし次の総理が安倍なり麻生なりになったら、日本の国民は団結して
民主党を与党にするべきだと思う。
アジアの発展を考えないで中国の言う事を聞かない政治家に用は無い。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:15:23 ID:ry2L44/P
河北新報って、中国の新聞社だろ?


向こうは言論を弾圧してるし、立場も違うから、これ位は当たり前だと思うが?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:15:58 ID:UfngPlTW
>>54
歓迎だ。ぜひ次の首相も靖国参拝だな。
支那とは縁が切れてるほうが日本は栄える。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:16:41 ID:msccbPet
お前が言うな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:16:52 ID:oCBdt4a1
>>56
アジアの発展そ阻害しているのは中共。

アジアの発展のためには、明確に中共打倒を志向する政治家が進歩派である。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:00 ID:UfngPlTW
>>56
支那へ行けばいいじゃん。支那御用聞き民主党なんざいらん。
>>54
願ったり叶ったりだなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:07 ID:cMR0ib0U
脱亜入欧だ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:12 ID:+ZZOapao
>>53
真実を言うだけなら誰でもできる、ということなんじゃない?

真実を言いながら友好的にふるまう
両方やらなきゃいけないのが外務大臣のつらいところだな
覚悟はいいか?俺はできてる
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:22 ID:hkFJIdkY
協調を続けたら中国共産党が滅びると思います
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:31 ID:TRdDmAH7
>>58
そんなことになったら、アジアの発展は見込めないね。
政治家がアジアの発展を考えない腐った政治家ばかりになってしまったんだから
国民の力で民主党を与党にし、中国に新しい日本を示さないと大変なことになっちゃうよ。
>>56
>でも、実際中国との外交が悪くなるのはよくないよ

何がどう悪いのかを書かないとココにいる人間は納得しないと思うぞ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:54 ID:msccbPet
>>56
何で日本が中国の言うことを聞けばアジアが発展するんだ?
全然根拠がわからんぞ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:55 ID:ry2L44/P
>>53
真実は、時に中傷よりも傷付く事があるから、挑発ととられるのだろう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:58 ID:WGg1Zg2B
>障害が小泉純一郎首相の靖国神社参拝にあることをあらためて浮き彫りにした。

前提から間違ってるだろうが、この田舎新聞!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:17:59 ID:lXwI43Mb
>>53「発言が真実なら挑発には当らない」という事にはならない。言い方を考えるべきだ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:18:43 ID:CfyYEcbS
いや、アジアは発展しなくていいよ。民度低いし。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:18:53 ID:msccbPet
>>66
日本が中国に従えば中国が発展するのはわかるが、何でアジアが発展するんだ?
特亜以外のアジア諸国への日本の援助は普通に行われているぞ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:19:04 ID:TRdDmAH7
>>60
アジアの発展を阻害してるのは、小泉と自民党でしょ。
中国が靖国に参拝するなって言ってるのに参拝するから駄目になってる。
75地球市民:2006/02/27(月) 16:19:12 ID:2piTfiiQ
>>58
それでいいの?
吉林省に日本に合わせた中距離弾道ミサイルが20発ほどあるんですが?
>>66
アジアって日本がイチイチ引っ張らないと発展一つ出来ねぇの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:19:20 ID:O45uBrWZ
>>1がこのままだと、最後は金儲けし損ねると結論づけているのが痛すぎ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:19:32 ID:DMN9lHwe
>>70
障害のひとつとしては間違っていないんじゃないか。
両国の主張が違っていることを障害というんでしょ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:19:41 ID:sdbjP9qY
>>74
日本は中国の属国じゃないよ?(´・ω・`)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:19:41 ID:UfngPlTW
>>66
アジアが支那をうとましく思ってるのがわからないのか?
日本がアジアの盟主となりひっぱっていく事にならなければならない。
チベットを見ろ。おまえはああなりたいのか。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:20:01 ID:w3fnrHT2
>狭い視野では、国際経済でも時代の方向感覚を失う。

広い視野というのは、「中国への人の往来」を「2けた」にすることなのか?w
>>75
ミサイル向けて撃った瞬間に世界中から中国にミサイル飛んでくる事くらいは分かるよな?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:20:08 ID:zTavarQn
有能議員リトマス試験紙(中国版)

中川=有能
二階堂=無能

ということですか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:20:47 ID:ry2L44/P
>>75
いいんじゃない?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:21:03 ID:nJT9eG3B
>>1
>小泉純一郎首相の靖国神社参拝にあることをあらためて浮き彫りにした。
ちょっと前に、日中の問題は靖国だけじゃねーとか言って無かったか?>中凶
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:21:17 ID:O45uBrWZ
>>83
そうだな。あと一応、二階な。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:21:29 ID:TRdDmAH7
>>73
アジアに一番支援をしてるのは中国だよ。
その証拠に日本を除く全てのアジア諸国は中国寄りだ。
つまり、日本だけがアジアの足を引っ張っているんだよ。
日本が中国に従えば、アジアは団結しアジアの発展に繋がるのは
誰の目にも明らか。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:21:37 ID:kTZsN1NC
>中国軍艦の示威的な行動はみられなくなった

これほんとか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:21:56 ID:WGg1Zg2B
>>75
ほら、結局中華はこれなんだよ。
たかが神社参拝を問題にして、自分の核ミサイルは正当化するんだよ。
まったく聞く耳持つ必要ないね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:21:57 ID:UfngPlTW
>>75
だから、余計支那とは相容れないんだよ。あいつらは敵だとはっきりして
いる。チョンじゃあるまいしびびってられっか。あいつらの奴隷は死を意味
する。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:22:02 ID:lXwI43Mb
>>87
確かにな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:22:21 ID:msccbPet
>>74
靖国参拝がアジアの国にどういう影響を与えるのかkwsk
あ、特亜は除いていいから
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:22:27 ID:CfyYEcbS
東京で共産崩壊のビラ配りしてるシナ人みた事ないか?
綻びはあちこちで起きてるよ。
今の中国のやり方に満足してる国が一国でもあるのか?
なぜ日本が悪政お手助けをするのだ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:22:44 ID:m2Xpk1J+
>>55がすべてをいいえていると思う。
95bold eagle ◆EzKokjqH2U :2006/02/27(月) 16:22:53 ID:xBNpeS19
>>75
日本に居るのが怖いなら半島に帰ったら?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:22:58 ID:FOm8VoXb
売国まんせ〜^^

特ア新聞社対策に、各新聞社の出資もとと役員クラスの国籍に関しては
オープンにするべく法律を作るべきだろ。
当然、帰化人は帰化人と表記しろ。

本来なら帰化人という理由で差別する必要は無いのだが

シナチョンに限っては 帰化人=民族系スパイ でほぼ確定だからなw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:23:12 ID:kTZsN1NC
>>87
お前気持ち悪いな
別にアジアが発展しなくても良いじゃん
何か問題でもあるの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:23:15 ID:sdbjP9qY
>>87
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
99土下座外交など結構だ:2006/02/27(月) 16:23:17 ID:jMtZHhmY
中国の靖国参拝批判がもともと日本を刺激しているのだ。
日本が会談を拒否しているわけではない。
中共の将来を過大評価するのは禁物だ。
中国のこれ以上の発展は地球破壊に繋がることを厳粛に認識すべきだ。
中国は環境破壊と風土病輸出の元凶なのだ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:23:18 ID:msccbPet
>>87
してないよ
中国のアジアへのODAは日本のODAから出てるんだし
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:23:26 ID:lXwI43Mb
中国とASEAN諸国は急速に経済関係の結びつきを強めているしな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:23:34 ID:oCBdt4a1
>>37
>アジアに一番支援をしてるのは中国だよ。
大嘘です。
>その証拠に日本を除く全てのアジア諸国は中国寄りだ。
これも大嘘です。

で、狼少年は何を言いたいの?
なんか極端に下手くそな釣りなのか狙った釣りなのか分かんなくなってきたな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:24:22 ID:UfngPlTW
>>87
アジアに一番貢献してるのは日本だよ。
支那よりに見えるのは華僑が多いからだ。あと中共の買収もうまくいって
いる。しかし、心あるアジア人は日本にリーダーシップをとってもらいた
がっている。その為には日本は自分で自分を守れるような国にしなければ
ならない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:24:23 ID:+ZZOapao
問題は共産党政権が力を持ったまま国が発展しているということだ
ドイツやらフランスはアジアでは中国を一番に考えるとか言っちゃってるからな
連中自分のことしか考えてねえ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:24:57 ID:36my3mZk
左翼は視野狭すぎ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:25:20 ID:EdtrB5zL
(  `ハ´) なんで我の云うとおりにしないアルか?
       全く理解できない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:25:21 ID:oCBdt4a1
>>104
中国の、軍事的恫喝も甘く見てはいけない。

フィリピンなどでは、現実的な脅威。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:25:30 ID:lXwI43Mb
>>104
自分たちに都合の良い人間は『心あるアジア人』かww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:25:35 ID:hklf4oNZ
<`д´>協調してくれなければ、つまらない。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:25:38 ID:CfyYEcbS
アジアって特定3国だもんな。
相変らず気色悪い。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:26:25 ID:kTZsN1NC


大体アジアなんて概念はヨーロッパが作ったもので
元々そんなもん存在してなかった
言語、習慣、宗教何一つ共通した物がないじゃん
そこがヨーロッパと大きな違いだ
よってアジアが強調する事など不可能




113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:26:37 ID:UfngPlTW
>>109
独裁国家に面倒みてもらいたい国がそうあるのか?
末路はもうわかってる。ごめんだね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:26:38 ID:8Dxr/9Js
目先の金に惑わされた「狭い視野」では、国際社会での時代の方向感覚を失う。
中国での商機や投資には、日本は他国と違い、民族差別的なチャイナリスクがともなう。
それならば日本は中国での経済よりも、中国の環境人権問題を重視するべし。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:26:52 ID:uFDyEvBl
>>58
アジアの発展だあ?
そのために中国韓国と手を切ってインドと仲良くすんだよボケ
116bold eagle ◆EzKokjqH2U :2006/02/27(月) 16:27:19 ID:xBNpeS19
>>109
なんだ?自己紹介か?w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:27:47 ID:DXubgoei
日本は欧米との関係を深めよう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:27:52 ID:5TZWTKP0
>>87
>その証拠に日本を除く全てのアジア諸国は中国寄りだ。

アジアに根を張ってる「華僑」が、だろ。

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:28:10 ID:nJT9eG3B
>>112
つ モンゴル帝国
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:28:41 ID:DXubgoei
他にはどんな国かな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:29:00 ID:80UCEVeu
中国に向けてそう言えばいいじゃないか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:29:07 ID:SId0tj9u
アサピーと思ったら違うのか
(´・ω・)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:29:12 ID:sdbjP9qY
>>120
環太平洋国家
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:29:40 ID:ry2L44/P
>>104
日本にリーダーシップを求めるのは、どうかと思うがな。


60年前はそれで、エライ目にあった訳だし。


自国の防衛と繁栄を追求して、余裕があれば友好国のお手伝いをする位でいいよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:30:02 ID:TRdDmAH7
>>100
中国のアジアへのODAは日本のODAとは言うけど、
それは中国へ贈られたODAが中国の手によってアジア支援に使われたって事だよ。
中国は日本からのODAを自国の利益のためだけではなく、アジア諸国のために
使ったんだから、それは中国の支援だよ。
中国が一番アジア諸国に援助してるってことには変わらないし、
日本を除く全てのアジア諸国が中国寄りという現実も変わらない。

よって、日本は中国に反発するのは止めようよ。
もう日本ただ一国の我がままで、アジア全体の足を引っ張ってる状況が続くと
アジア諸国全体も我慢しきれないよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:30:47 ID:hMief1bg
>41
事実を語ると挑発的・・・

嘘を語れと言うの?



127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:31:24 ID:80UCEVeu
>>125
おまいさんはアジア諸国って名前なのか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:31:28 ID:4CGT7+75
>>125
じゃあ中国へのODA止めて
日本は他のアジアの国に直接援助すればよくね?
中国へのODAは無駄じゃん
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:31:30 ID:7ExcDWPA
>>125
で、どうするの?
中国の大好きな殺戮でもやるんですか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:31:45 ID:hklf4oNZ
>>125
馬鹿なこと言ってんじゃないよ!
あ、馬鹿か。すまん。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:31:46 ID:CfyYEcbS

これ 釣り だろ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:32:00 ID:TRdDmAH7
>>108
中国は世界一の軍事国家だけど、中国は核を持っていない国には
絶対に戦争をしかけないと言っているから、軍事的恫喝なんて存在しないよ。
フィリピンが中国支持なのは、普通に中国の援助に報いてるだけだよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:32:16 ID:DXubgoei
>>123環太平洋国家はアメリカも入るよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:32:21 ID:msccbPet
>>125
では、日本からのODA打ち切っても続けるの?
そうでなければ間に中国を挟んでるってだけで結局日本の金だよ
というか、そもそもODA出してるような国に対してODA渡すこと自体がおかしいんだけどね

ちなみに、ODAの総額は中国より日本のほうが多いから
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:32:25 ID:qroMuK1l
>>125
中国は、日本の常任理事国入りに反対すればODA増やすよ、なんて言ってたりもする。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:32:38 ID:dyo0vAEj
小泉が靖国参拝するはるか昔から
中国は日本にミサイル向けて核準備してますが。
協調とか現実的に考えればまず不可能です
むこうはもともと日本滅ぼそうとしてんだから
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:32:49 ID:oCBdt4a1
>>125
日本が、アジア発展のくびきである中共を押えずして、誰が抑える。

商店街を牛耳るヤクザと同じだよ。力のあるものが「ノーモアヤクザ」
と声を上げねば、商店街全体が暴力によって抑圧される。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:32:59 ID:9wtU2/2l
独裁政権と民主政権で協調できるわけないやん

根本が違うのに
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:33:38 ID:oCBdt4a1
>>132
ベトナム懲罰戦争はどうなった?w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:33:39 ID:uFDyEvBl
>>125
そんなに手柄が欲しけりゃ自分の金でやれよ
乞食が威張るなボケ
141火病3号:2006/02/27(月) 16:33:45 ID:a3UKqFCO
>>132
中国なんか信頼に値すると思ってるの?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:33:48 ID:WfyToCW2
韓中と日本。今、険悪な関係だが、どこが一番得してる?
アジアの緊張で得をするのはアメリカなんだよ。日本に武器が売れるからな。韓国にも売ってるが。
息のかかった連中が軍需産業を儲けさせるためにネットで嫌韓中工作を必死にしてるんだよ。
20アンダーが釣られて工作員になってるけどな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:33:51 ID:sdbjP9qY
>>133
アメリカだけでいいの?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:33:57 ID:UfngPlTW
>>124
それはもう、無理だと思う。支那がこれほど日本を憎んでるならもう、
リーダーシップをとり戦うしか道はない。
ただ、国がそれだけ戦略を持ってるかが問題なんだが。
(昔の日本人はよくやってたけど)
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:33:58 ID:msccbPet
>>132
どう考えても世界一の軍事国家はアメリカです
ありがとうございました

というか、チベットやウィグルとか現在進行形で占領してます
あなたの言う戦争って何ですか?
146r:2006/02/27(月) 16:34:03 ID:zEfYv6dU
>>125
 妄想垂れ流しのつまらん釣りだな。実際は中国はアジアの嫌われ者
なのを経済でやっとさつなぎとめてるって言うのが現状。北朝鮮とな
らぶ独裁国家で政治的には馬鹿にされてるよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:34:10 ID:ry2L44/P
>>132
つ(ベトナム、チベット)
148地球市民:2006/02/27(月) 16:34:17 ID:2piTfiiQ
>>136
先に手出したの日本のほうだからw
中国の核は自衛として正当性がある。

近くに泥棒侵略日本がいるんだからw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:34:31 ID:qroMuK1l
>>132
ベトナムとかチベットとかインドとかクマー
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:34:41 ID:hklf4oNZ
>>148
おまえはすっこんでろ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:34:40 ID:TRdDmAH7
>>128
中国へのODAを止めれば、
ただでさえ冷え込んでる中日関係がもっと悪くなり、日本のせいで
またアジアの足を引っ張ることになる。

そんなことをしなくても、日本が中国の言うとおりにして参拝を止めるなり
中国の機嫌を損ねる発言を控えるなりすればいいだけのこと。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:34:56 ID:rLb8+ZuE
中国は反日デモを謝罪し、きちんと賠償しろ
でなければ日本人観光客は激減しつづけるよ
中国人は野蛮で民度が低いと思われているんだから
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:35:15 ID:uFDyEvBl
>>132
そんなら日本は大手を振って中国と縁を切れるなw
だって日本核持ってないし
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:35:16 ID:WumGXwVP
>>132
中国は核を持っていない国に核兵器を使わないと言ってるだけ、戦争しないとは言ってない。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:35:24 ID:9wtU2/2l
>>142
話のすり替えもいいとこだな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:35:47 ID:4CGT7+75
>>151
それは中国がわがままなだけじゃん
中国が日本の靖国参拝を容認すれば良いだけ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:01 ID:oCBdt4a1
>>151
北京政府を倒せば、中国人を含めて、皆がハッピー。

これこそ、人類史の王道を行く正攻法。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:10 ID:7ExcDWPA
>>148
正当性なんかありません

泥棒と侵略は中国の十八番です
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:24 ID:Nol8wpBo
>>151
参拝反対の前原が中国行けないのはなんで?
160めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:36:29 ID:xNbzDyCs
滅支奉公で逝こうぜw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:30 ID:30OF94RB
なんでもかんでも他人のせいって民族性の中共と協調なんてできるわけないじゃん。
日本にばかりしわ寄せがくるよ。

それに日本はアジア発展のために今も貢献している。
アジアの様々な地域を軍事力で脅かして発展を阻害しているのは中国だよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:44 ID:qroMuK1l
>>151
自国で援助できるくらい発展してるなら、わざわざ日本がODA出す必要は無いよな、ってことなんだがなぁ、
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:47 ID:tPZwQj3z
日本の世論を盛り上げようと必死ですねw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:47 ID:7ExcDWPA
>>151
でも実際ODAは必要ないよ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:36:55 ID:msccbPet
>>148
いつ手を出した?
中国の領海侵犯なら見たことはあるが逆は無いな

>>151
中国がどうなろうが知らんがな(´・ω・`)
つーか、さっさとODA打ち切ってその分東南アジアに回すべきだな
あ、あと韓国のODAも打ち切らないとな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:37:12 ID:h8O9/E4F
>>151
中華思想を調べたら?
中国なんてそこまでしてあげる程の価値なんて無いから。
言うとおりになんてしたら、それこそ
日本を属国扱いですよ。
167r:2006/02/27(月) 16:37:15 ID:zEfYv6dU
 まあ中国が素直に日本にひざまずけば全ては問題ないんだけどね。
日中戦争も全部悪いのは中国だったのに日本は大人の対応をしたわけ
だし。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:37:23 ID:uFDyEvBl
世界最悪の人殺し国家中国とその手下韓国の言うことは信じられん
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:37:34 ID:UfngPlTW
>>148
何年前の事言ってんの?支那はあっちこっち侵略してるけど日本は60年
間どこにも侵略してないぞ。支那が自衛以上の事をしてんのは常識だろ。
おまえ寝ぼけた野郎だな。顔を洗って出直してこい。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:37:47 ID:CfyYEcbS
一昔前は日本の侵略を感謝してた位なのにな。
反日教育が本格化した時に対策しなかった日本も悪いが。
171呂尚:2006/02/27(月) 16:38:05 ID:7egcZvmG
中国への交渉役は大仁田の様な人物が好ましい
愚か者を使者に出せば色々とお土産を持ち帰るでしょう
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:38:48 ID:n++6cUrf
鳥肌実でいいじゃん
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:39:08 ID:0pyRMCQY
>協調すればアジア発展を支える大きな力になる…なのになぜ刺激的な発言続ける

産經新聞が中国を批判してるのかと思った
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:39:18 ID:TRdDmAH7
>>134
アジアでは日本のODAは役に立たないどころか、借金になると怒っているよ。
それに日本企業の工場がアジアにたくさんあるけど、日本企業が撤退する時は
全員保障もなく、いきなりリストラだからね。
アジアの日本に対する憎しみは戦争の憎しみだけじゃないよ。
日本のODAは援助とはいえない中国の援助の方がアジアに貢献してる現実がある。
だから、日本以外の全てのアジア諸国は冷酷な日本より中国寄りなんだよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:39:51 ID:sdbjP9qY
>>174
はいはい誇張しない
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:39:52 ID:dyo0vAEj
国家主導で反日デモも起こしました
日本の領海も幾度となく侵犯しました
日本の常任理事国入りも反対しました
反日教育も余念なく国民に施しました
反日プロパガンダ映画も腐るほど作りました
ミサイルの照準も日本にあわせました
周辺国に何の説明も無く軍事費もギネス級の勢いで伸ばしました
外交官に情報リークさせようとして自殺にも追い込みました


それでも日中関係の問題点は
全て日本側に責任があるっていう左巻きのマスゴミは
本当に国家転覆罪で全員殺したほがいいと思う
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:40:07 ID:n++6cUrf
>>174
あなたのおっしゃるアジアって、どこの国のことかしら?
178めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:40:12 ID:xNbzDyCs
>>174
何だこれは?w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:40:14 ID:qroMuK1l
>>174
あー、それと中国向けODA打ち切りの話とどうつながるんだ?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:40:15 ID:DXubgoei
日本の政治機構の欠点内閣は選挙で変えられるけど、政府は
かえるすべがないということだな、実際上部は腐っているんだろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:40:18 ID:tPZwQj3z
>>174
全てのアジアとは大きくでたもんですね
182真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/02/27(月) 16:40:28 ID:ZgLgIR8j BE:48504342-
また朴ソース君?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:40:39 ID:h8O9/E4F
>>174
ソース出せ。
もしかして朴?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:40:51 ID:KLPUwWDq
この社説(?)を書いたバカに聞きたいが、じゃあそういうところであからさまに差をつける
中国の外交態度に疑問を抱かんのか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:40:56 ID:7ExcDWPA
>>174
知らなかったよ
で、ソースは?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:03 ID:oCBdt4a1
>>180
一方中国政府の政治機構の欠点は…中国共産党が統治しているってことだな。w
187桜江 ◆EnrMhd7lW6 :2006/02/27(月) 16:41:10 ID:Ys0qhZGR
>>174
じゃぁ、ODA打ち切りでいいね。






ODAについて勉強して来い。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:13 ID:WfyToCW2
>>174
ワロタ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:18 ID:DXubgoei
中国へのODAっていらんだろ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:19 ID:uFDyEvBl
>>174
はーそんなら中国一人で頑張ってちょーだいw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:21 ID:ZaTkwclp
支那なんて放置しとけばいいんだよ。
どうせ10年もすれば、勝手に崩壊するんだから。
下手に首を突っ込んで、日本が手傷を負ってもツマラン。
192めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:41:22 ID:xNbzDyCs
>>186
いや、存在そのものじゃね?w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:27 ID:lcLS5Mt4
>>1
視野峡詐なのはお前。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:31 ID:FqjVsQ5Q
>>174
ところで日本の工場に不満があるようだが、
中国が進出して工場建てた国が一つでもあるのか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:37 ID:msccbPet
>>174
アホか
タダで渡したらその国のためにならんだろうが
つーか、日本のODAは滅茶苦茶低金利
普通の発展途上国の経済発展率から考えれば利息無しも同然
ってか、具体的に日本のODAが要らないって言ってる国上げてみな
あと、中国の援助でアジアに貢献してる奴もね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:41 ID:TRdDmAH7
>>137
アジア発展のくびきは日本だよ。
日本以外のアジア諸国は中国がアジアのリーダーとしてアジアを引っぱっていくことを望んでいる。
それは日本の常任理事国入りのときのアジア諸国の反応でわかるでしょう。

では、日本はどうすればいいのか?
答えは簡単。
アジア発展の足を引っ張るのを止めて、中国の言うとおりに参拝を止め中国の機嫌を損ねる発言を
しないことだよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:43 ID:pwBrrqi7
>>124
禿同。リーダシップなんて取らなくていいと思う。
自分の国がボロボロの状態なのに無理。
198火病3号:2006/02/27(月) 16:41:47 ID:a3UKqFCO
>>182
本日のソース君は ID:y2medEVS ニダ

【韓国】国内の六ヶ所で、百階以上の超高層ビル計画[02/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141018139/313
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:41:51 ID:UfngPlTW
>>174
=結構、おばかだな。
200S100%@支那枯れ ◆3SHR6XlRLM :2006/02/27(月) 16:42:18 ID:ujxSxsBf
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:42:31 ID:sNlZfg2a
日本の良心的メディア=無能メディア
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:42:40 ID:sdbjP9qY
>>196
小中華思想キタコレw
203桜江 ◆EnrMhd7lW6 :2006/02/27(月) 16:42:57 ID:Ys0qhZGR
>>196
中国の言いなりなんて、何処の国も望んでいない気がすけどな…。
なんていったって、チベットでは大量虐殺、国境が接している国ではすべてと領土紛争だからな。
204bold eagle ◆EzKokjqH2U :2006/02/27(月) 16:43:00 ID:xBNpeS19
>>174
>アジアでは日本のODAは役に立たないどころか、借金になると怒っているよ。

なら、さっさと中国へのODAは打ち切って正解だな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:00 ID:4FP6Iyq8
呆れるほどリスクの多い中獄なんか相手にビジネスするより
膨大な人口誇るインド等にシフトした方が日本にとっては得なんだ。
経済連もさっさとベトナムとの協定締結に動いてるし、中獄バブル幻想
は終了なんだよw
206地球市民:2006/02/27(月) 16:43:00 ID:2piTfiiQ
靖国参拝=アジア敵視

これが分からん奴はバカw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:02 ID:msccbPet
>>196
日本の常任理事国入りのとき日本を支持したアジア国家が多数いたのは無視デスカー
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:05 ID:oCBdt4a1
>>174
労働力を奴隷労働させて作った安い商品で、アジア市場を荒らしまわり、
各国の雇用を軒並み奪い去る中共は、アジア全域どころ、ヨーロッパま
で含めて、全世界的な怨嗟の的ですよ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:05 ID:WfyToCW2
ID:TRdDmAH7の発言は笑えるな。
日本語上手な華僑。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:07 ID:DXubgoei
打ち切りしかないだろ、内陸部の援助は別の輸送を
考えないと
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:17 ID:5RMgc2HF
支那が中華思想の枠組みに日本を組み込もうとしていることが問題だな

1000年以上昔に日本はそれを拒絶し独自に国を発展させてきたんだし
212めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:43:30 ID:xNbzDyCs
>>196
あ?んなゴミはゴミ捨て場だ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:35 ID:sdbjP9qY
>>206
他のスレに行って上げて
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:38 ID:7ExcDWPA
>>196
望んでないよ
中国が滅べばアジアが栄えます
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:45 ID:xVrszoaA
>>196
で、死にかけの支那の延命をしろと?
バカジャネーノ?
216真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/02/27(月) 16:43:48 ID:ZgLgIR8j BE:242520858-
576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/02/26(日) 16:38:11 ID:L03gnMIF
>>560
ピッコロ星人だって、地球に来てから、神様とピッコロ大魔王に別れてしまった、
それは、悪の地球人に会ったからではないか?

韓国人も日本人の悪の心の魔(宇宙の根本的なダークサイド)にふれて
犯罪をついうっかりやってしまうのではなかろうか?

631 名前:反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ [] 投稿日:2006/02/26(日) 16:46:35 ID:B7bVd/f7
>>576
ピッコロ「さんはピッコロさんでしょうが!ピッコロ大魔王もピッコロさんでしょうが!
だからピッコロさんvsピッコロさんなんでしょうが!ピッコロさんがピッコロ大魔王だからピッコロさんから嫌われてるのもまたピッコロさんじゃないですか!
ピッコロさんがピッコロさんを嫌ってるんでしょう!そいつ誰とかそういうピッコロさんは今は関係ない!

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:53 ID:uFDyEvBl
>>196
そう思うなら日本のODA無しで中国だけで援助してみれば?w
100%援助と言う名の中国による侵略が始まるぜ?w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:43:59 ID:msccbPet
>>206
靖国参拝≠アジア敵視

これが分からん奴はバカw
>>182
ソース君にしては話が一方的に進みすぎるから単なる釣りだと思われる
220めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:44:17 ID:xNbzDyCs
>>206
犯罪者がまた何か言ってるなw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:44:19 ID:CfyYEcbS
だからアジアなんて国ねーって。
何処のシナワールドだよw
222真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/02/27(月) 16:44:31 ID:ZgLgIR8j BE:109134263-
>>219
あら、残念。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:44:38 ID:oCBdt4a1
>>206
で、アジアってどこの国のことよ。

中共。あたりまえだ。あそこは自由社会の敵だ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:44:55 ID:TRdDmAH7
>>146
よく中国は嫌われ者という発言をする人がいるけど根拠がゼロなんだよね。
逆に中国がアジア諸国に好かれているという根拠はアジア諸国の中国企業進出の急上昇や
日本常任理事国入り時による、中国を中心としたアジア諸国の団結などなど・・・
中国を嫌ってるのって日本の中の一部の人たちだけ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:45:06 ID:30OF94RB
>>174
そんなに借金になるなら、沢山ODA受け取ってる中国は怒ってしまう罠。
関係を良好にするためにもODA打ち切る方がいいな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:45:17 ID:lcLS5Mt4
>>196
支那がただの一度でも国際社会
に貢献した事があるのか。

寝言は寝てから言えチャンコロ
>>216
ピッコロ星人から間違ってるってのは突っ込まないんだなw
ナメック星人だろw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:45:52 ID:uFDyEvBl
>>224
そんじゃ日本が嫌われとるという根拠も0だw
お前自分の言ってる意味わかる?
229めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:45:54 ID:xNbzDyCs
>>224
何処の平行線世界の人ですか?w
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:45:56 ID:7ExcDWPA
>>224
まぁ嫌われて当然だよな
日本を敵視して迷惑かけまくってるし
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:01 ID:tPZwQj3z
>>224
だったら日本を気にしないで中国と愉快な仲間達でがんばってね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:07 ID:n++6cUrf
>>206
平成14年に韓国大使館付属の武官が参拝しとるが?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:09 ID:TRdDmAH7
>>152
なぜ、中国が反日デモを謝罪しなければならないのか?
反日デモは中国の一部の人民が勝ってやったことであって
中国共産党は関係ないんですよ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:12 ID:ZaTkwclp
>>174
> アジアでは日本のODAは役に立たないどころか、借金になると怒っているよ。
君の言ってる事は、銀行の融資を否定してるがな (´・ω・`)
銀行も否定して、君は経済活動ができると思ってるのかね?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:33 ID:msccbPet
>>224

> 逆に中国がアジア諸国に好かれているという根拠はアジア諸国の中国企業進出の急上昇や
日本のほうがもっとアジア諸国に進出してますが?

> 日本常任理事国入り時による、中国を中心としたアジア諸国の団結などなど・・・
具体的に日本の常任理事国入りに反対した国を上げてみな

> 中国を嫌ってるのって日本の中の一部の人たちだけ。
そうだといいですね
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:42 ID:ry2L44/P
>>195
インドネシアの副首相だったかが言ってなかったか?
237桜江 ◆EnrMhd7lW6 :2006/02/27(月) 16:46:46 ID:Ys0qhZGR
>>224
じゃぁ、なんで国境紛争なんかするかな?
隣国とは友好国なんでしょ?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:47 ID:h8O9/E4F
>>224
じゃあ日本のことは放っておいてくれ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:46:54 ID:TRdDmAH7
>>153
日本は核を持っているでしょう?
アメリカと同盟組んでるんだから。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:03 ID:xVrszoaA
>>224
隣国のほとんどと領土紛争起こしてて寝言言ってるの?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:04 ID:7ExcDWPA
>>233
中国共産党の指導の下、粛々と行われた反日デモ
これは皆が知っています
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:07 ID:dyo0vAEj
>>224
ttp://www.sankei.co.jp/news/060204/kok036.htm
ちゃんとこれ読んでな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:17 ID:DXubgoei
いいから、死んだら中国
>>224
>よく中国は嫌われ者という発言をする人がいるけど根拠がゼロなんだよね
人口が13億も居て穀潰し同然の上に共産主義政権の一党独裁政治ってだけでオープンリーチかかってるんだけど
245めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:47:30 ID:xNbzDyCs
>>236
ああ、共同通信の改竄報道かw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:30 ID:ZaTkwclp
>>206
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:36 ID:uFDyEvBl
>>233
うわ・・・・コイツ中共くせえ!
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:41 ID:sdbjP9qY
249桜江 ◆EnrMhd7lW6 :2006/02/27(月) 16:47:48 ID:Ys0qhZGR
>>239
非核三原則も知らんのか…。哀れだ…。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:47:58 ID:+ZZOapao
>>236
言ってたね
結局アルミの精製だかなんだかの事業はインドネシアを借金漬けにしただけだって

結局人がアジアにいかなきゃ話にならん
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:04 ID:7egcZvmG
さらっと 中日友好 と言える辺りは中々の芸達者ですね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:06 ID:7ExcDWPA
>>239
それアメリカのじゃんwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:13 ID:pO2NJdaR
>>206
馬鹿発見
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:14 ID:TRdDmAH7
>>156
参拝に反対してるのは中国だけじゃないよ
他にも韓国やアジア諸国の大部分が反対をしてる。
つまり、参拝は日本の我がままなんだよ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:15 ID:Z8hh60Fp
そもそもアジアの発展って何だよ?
>>1の言ってる事は単に中国の発展について言ってるだけだろ。
それって日本にとって世界の小国にとって
良い事あんのかよ?
中国人が先進国並の生活水準、
先進国並の大量消費社会になることは
今の先進国軍団が許さないよ。
あんな桁違いの人口の国がそんなことしたら
物理的に考えても資源が枯れて食料が無くなって
極限の環境破壊が起こって終いには地球が滅ぶ。
目先の利益や近視眼的なこと言ってるのは
むしろ>>1のようなことを言うやつの方。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:17 ID:sdbjP9qY
>>239
それは持ってるとは言わないよ?(´・ω・`)
>>239
これは酷い
258真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/02/27(月) 16:48:23 ID:ZgLgIR8j BE:327402869-
>>239
核は持っているわ。
核兵器にはしていないけど。

海外保管品も含めて、臨界重量8kgだとすると約5000発分ね。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:28 ID:+2VvrLo3
タダで発展途上国に発電所作っているよ!!俺、何回か現場で仕事したから。
しかし外務省は宣伝が下手だね。現地で聞くと・・あの病院はどこが作ったの?中国、あの施設はどこが作ったの
中国・・。違〜う!!全部日本が作ったんだよ!!もっとアピールしてくれよ!
260ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2006/02/27(月) 16:48:29 ID:NvtBzCdW
>>224
国家が嫌われるのと企業が嫌われるのは違うんだけどな〜。

ついでに、中国は周辺国と領土紛争起こしすぎ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:36 ID:WfyToCW2
>>233
警察もリードしてるんだが。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:48:42 ID:msccbPet
>>239
アメリカが持ってるものは日本のものですか?
263めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:48:42 ID:xNbzDyCs
>>239
あーアメさんが持ち込んでるかもねえ。まあ日本にもプルトニウムある
けどw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:49:03 ID:7ExcDWPA
>>254
嘘はよくない
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:49:12 ID:msccbPet
>>254
アジアの大部分の内訳をkwsk
266r:2006/02/27(月) 16:49:13 ID:zEfYv6dU
>>224
 中国企業の進出は嫌われてますけど。日本の常任理事国入り反対の
キャンペーンも強引にやり過ぎて、中国は酷すぎるって嫌われてます
けど。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:49:16 ID:oCBdt4a1
>>224
まずよく考えろ。

中国が嫌われているのは、中国共産党が嫌われているからだ。
中国共産党は、国内でもまったく支持がない。選挙する行ったこと
がない、完全な専制体制だ。

このような組織が、「発展」などの言葉を発することすらおこがましい。
2688492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/02/27(月) 16:49:18 ID:ct39csQy
>>240
東南アジア諸国は、みんな中国が大嫌いだぞ?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:49:20 ID:qroMuK1l
だれか、靖国参拝賛成・反対の地図の画像、貼ってやれよ。
270地球市民:2006/02/27(月) 16:49:24 ID:2piTfiiQ
↓バカw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:49:26 ID:aSomB/6R
>>233
上海の領事館の暴動での被害について、中国政府はいまだ正式な謝罪をしていない。
そもそもあのような暴力的なデモは警察が静止するべきであって、それを野放しにしている時点で責任がある。
272めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:49:27 ID:xNbzDyCs
>>254
支那、超賎、あとは?w特亜だけじゃねえかw
>>263
というかこんだけ核燃料もっててミサイル作ってない国なんて普通有り得ないわな
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:49:31 ID:n++6cUrf
>>254
ったく、世話のやける奴だ…

靖国神社参拝外国VIP参拝リスト
http://www.tamanegiya.com/yasukunivip.html
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:49:52 ID:6OXjGD7a
>>1は「各個撃破」という言葉を知らんらしいな。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:50:03 ID:TRdDmAH7
>>159
前原は中国が脅威発言をしたからね。
中国の機嫌を損ねちゃ駄目だよ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:50:12 ID:uFDyEvBl
>>254
そりゃお前ら中国があまりに危険だから日本には悪いけど我慢して下さい
という意味だバカw
お前ら中国韓国が世界になけりゃみんな幸せなんだよ
278めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:50:22 ID:xNbzDyCs
>>273
まあいざとなったら(tbs
>>270
また矢印厨になったかw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:50:28 ID:sdbjP9qY
>>250
あの発言の意図は「しっかりと自分達の足で立たなきゃならん」というモノだったと記憶している。
原文と翻訳にズレがあったような…
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:50:34 ID:tmT1N9gT
>【日中】協調すればアジア発展を支える大きな力になる

お前のものはオレのものオレのものもオレのもの
中共ジャイアンの御機嫌取ってもなぁ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:50:45 ID:dyo0vAEj
>>276
なんで突然そんな亀レスを
>>276
とりあえず分かったからVIPでやってくれ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:50:48 ID:xVrszoaA
>>276
支那は何様?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:50:53 ID:msccbPet
>>276
つまり、俺様に従う奴意外と付き合う気は無いと?
さっさとODAとか打ち切って距離を置くべきだな
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:51:19 ID:pO2NJdaR
286めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:51:23 ID:xNbzDyCs
>>276
支那のキチガイ思想に付き合う心算は無い。
>>284
ODAどころか国交打ち切り希望w
2888492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/02/27(月) 16:51:26 ID:ct39csQy
>>263
ここだけの話し、三沢基地にあるよww
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:51:32 ID:h8O9/E4F
>>276
ば〜かw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:51:40 ID:ZaTkwclp
>>254
> 他にも韓国やアジア諸国の大部分が反対をしてる。
アジア諸国が反対してるソースだせ!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:51:59 ID:hYEgNkXo
>>283
無様。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:52:02 ID:DXubgoei
日本がつくったんだけど、日本名は出す必要は無いだろ。
問題はマスコミが何も言わなくて世界的に評価されないのは
世界が興味ないからだよ。
外務省は馬鹿だから・
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:52:11 ID:n++6cUrf
中国ほど領土問題を武力に訴えて解決しようとする国も珍しいぜ。
コイツもしソース君だったらソース君打たれすぎてパンチドランカーになっちゃったのかな…w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:52:37 ID:sdbjP9qY
少しずつ齧ろうと思ったのにおまいら…w
296めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:52:41 ID:xNbzDyCs
>>288
まあ普通だな。独逸でもソ連が何か言ったら国内にアメの核持ち込ま
せたし。
日本の反核連中ってのは放射線で頭がおかしくなったのか、と言いた
いくらいのキチガイの集団。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:52:42 ID:Z9mYPTTP
今北
事大に忙しいホロン部どれ?挙手汁 ノシ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:52:42 ID:msccbPet
>>236
あの
タダで上げたらさらに腐敗が進むぞ
借金をすることによって返すという目標と義務が生まれるから努力できるんだし
何もしなくても金がもらえるなら必死になって努力なんてするわけない
299火病3号:2006/02/27(月) 16:52:56 ID:a3UKqFCO
>>294
手が震えるそうだからなw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:53:07 ID:2DsZUeef
日本企業は中国市場の育成による、
開拓者としてのメリットの享受についてはめっさハンデあるんだから、
欧米の力で向こうの市場が成熟して、日本製を欲しがるのを待ってから、
第一期か第二期の買い替えブームを狙うぐらいの余裕を持って
参入した方が良かったんだろうねえ。
>>295
この板だけ世紀末だからなw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:53:55 ID:Z9mYPTTP
ソース君なの?
最近頑張るなwww
そろそろエース君だな
人材ナサスww
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:54:56 ID:TRdDmAH7
>>185
インドネシア副大統領を初め多くのアジア諸国が
日本のODAは借款供与に偏重していて自国の利益にならないと怒っている。

日本のODAはアジア諸国の重荷でしかないんだよ。
そんな重荷で日本は中国よりもアジア諸国を支援してるとか、よく言えたものだ。
中国がアジア諸国に与える支援の方が優れているから、アジア諸国は中国を中心に団結しているんだよ。
日本だけがアジアの足を引っ張り、アジアの発展を阻害している。
日本は中国の言うとおりにすればいいだけのことなのに、なぜ我がままを突き通すのか・・・・
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:55:00 ID:ry2L44/P
>>298
いや、是非を言った訳じゃないのだが。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:55:05 ID:owrC1THe
そもそもなんで独裁人治国家と強調せにゃならん
306めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:55:46 ID:xNbzDyCs
>>303
共同の改竄報道などどうでもいい。

世界のゴミ=支那
307火病3号:2006/02/27(月) 16:55:48 ID:a3UKqFCO
>>303
で、ソースは?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:55:50 ID:tPZwQj3z
>>303
さっきから同じことしか言えないんだなw

さっさとソースだせよ
309桜江 ◆EnrMhd7lW6 :2006/02/27(月) 16:55:51 ID:Ys0qhZGR
>>303
あぁ、じゃぁODAは早く廃止だな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:55:56 ID:sdbjP9qY
>>301
平日昼の部は初めてなんだが結構居るんだねw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:05 ID:msccbPet
>>303
インドネシア副大統領の発言を書き出してみな
原文で
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:07 ID:7ExcDWPA
>>303
だからお前の妄想じゃなくてソースだせよ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:16 ID:30OF94RB
脳内ソース君か・・・
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:16 ID:kvNxV+uR
金儲けのために中国様にひれ伏せよ、って言ってるのか?

>>二階氏は東シナ海のガス田開発問題で昨年秋、「中国が権力を行使する。
>>日本がそれに対応する、では話し合いの交渉にならない」と語り、中川昭一
>>前経産相時代の中国対抗路線を修正。それに呼応するかのように中国軍艦の
>>示威的な行動はみられなくなった。二階氏はガス田担当の商務相とはじっこん
>>の間柄。親中派としての人脈も生かして温家宝首相との会談にこぎ着けた。

>>どういう姿勢と言葉で相手に臨むか。人と人が理解し合うことは、外交でも重要
>>な要素だということを示しているだろう。

すげー脱力…あのさぁ、中国の示威行動が無くなったから良かったのか?理解しあえたのか?
問題は、日本の抗議にも関わらず中間線のすぐそばでガス田開発してる事に有ったんじゃないのか?
話し合いのテーブルについてくれた?向こうの引き延ばし策に乗っかってるだけじゃねーか。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:18 ID:h8O9/E4F
>>303
ODA廃止でいいじゃん。
316米は日本に加勢するんだろうな!:2006/02/27(月) 16:56:20 ID:WneuLJxG
>日本企業が中国での商機や投資機会を失い、気付けば諸外国に水をあけられていた―そんなことになりかねない。
それでいい。
中国でお金儲けすることにアクセクするべきでない
もう少し今日のある人間が社説をかくべきだ
てっきり中国の新聞かと思ったが・・・
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:21 ID:YPqWyzv4
>>303

で、ソースは?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:33 ID:XFFOlJc5
>>303
重荷でしかなかったら、何故、断らん.断れよwww
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:34 ID:4JjFXw38
>>1
> 日本企業が中国での商機や投資機会を失い、気付けば諸外国に水をあけられ
> ていた-そんなことになりかねない。

ていうか、中国ってそれほど魅力のある市場じゃないだろ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:37 ID:Z9mYPTTP
>>303
そんなに中国に事大しても
中国は韓国のこと奴隷にくらいしか
思ってないと思うよ?
ま、知ったこっちゃないが
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:41 ID:n++6cUrf
>>303
んじゃ、これ何よ?

ASEAN諸国における対日世論調査
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/yoron.html
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:56:44 ID:sdbjP9qY
>>303
あー共同の論調はそんな感じだったね。
原文とは違うけど。
>>313
オレ的には「サンドバッグ」と命名したい
3248492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/02/27(月) 16:57:13 ID:ct39csQy
>>309
「中国にODA払ってる日本は馬鹿か?」と言った米議員がいたな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:15 ID:oCBdt4a1
>>303
中共が、何か周辺国を援助した?例を挙げてみて?

漏れが知っているのは、
「ベトナム政府を矯正してあげるために、戦争を仕掛けてみました」
って援助ぐらいだなぁ。w
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:17 ID:uFDyEvBl
>>303
中共ごときがインドネシアを語るな、インドネシアが汚れるだろ
327r:2006/02/27(月) 16:57:20 ID:zEfYv6dU
 正しいかどうかを自分で判断せずに、嫌われるから止めようって
言うのは典型的な負け犬思想なんだよな。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:22 ID:O45uBrWZ
>>303
平気で嘘を書く辺りは特亜の民族性の表れだな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:31 ID:FqjVsQ5Q
>>304
あれは曲解もいいとこ。
原文はまったく違う。
日本のODAには感謝してるよ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:32 ID:ZaTkwclp
>>303
支那は他国に核を突きつけておいて、あげくは武力での領土侵略。
これをワガママじゃなかったら、いったい何がワガママなの?
日本は戦後、侵略したか? 答えてみろよパピコ君。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:38 ID:yApPjI6i
なんなんだろうな「アジア」って。ただの概念だけなんだよな。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:39 ID:n++6cUrf
>>324
言い返せない…orz
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:57:49 ID:7egcZvmG
ODAが要らないなら受け取らなきゃいいでしょ、なんで欲しがるの?
日本経済の負担になってるからあげたくないんだけども
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:58:24 ID:OTnj8k0l
中国が「反日」を捨てる日
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/4062723484/
503-8570806-6590340?%5Fencoding=UTF8&v=glance

中国はなぜ「反日」になったか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/4166603191/
503-8570806-6590340?%5Fencoding=UTF8&v=glance

ここで「中国はもうすぐ分裂する」とか「中国は日本を支配しようとしている」
と放言しているやつは、上の本を読め。
『闇の組織』と闘っておられる原口議員も言っていたが、今、アジアに反映
の流れが来ているのだ!その流れを享受していこうじゃないか。
因みに、安倍晋三はこのことがよく分かっている政治家だ。
彼の中国人脈は、総理就任の際には必ず役に立つだろう。
彼に『対中強硬派』一辺倒の虚像を求めるな。
彼は、日本国がこの先反映するためのビジョンを持っている政治家だ。
335めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 16:58:32 ID:xNbzDyCs
>>331
胡散臭い用語の一つ。他には人権とか平和とか差別とかがある。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:58:45 ID:fdxuZGWC
断交するだけで、大部分の問題は解決する。
337syosimin:2006/02/27(月) 16:58:48 ID:DnhN7j5C

ここで日本は中国に従えとか書いても
賛同する日本人はひとりもいないのにw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:59:01 ID:W2Nx0QBf
>>323
サンドバッグに〜 浮かんで消える
チョンのあん畜生の エラめがけ〜♪
3398492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/02/27(月) 16:59:24 ID:ct39csQy
>>333
「軍事費に回してることが判明してる」と>>324の発言をした議員が議会で言ってた。
>>335
単語そのものに罪はねーのに悪用する馬鹿がいるからな。


頭もいでやりたい
341火病3号:2006/02/27(月) 16:59:44 ID:a3UKqFCO
>>335
国際とか市民団体とか何とかネットとか…
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:00:07 ID:DAdDdeth
そもそもなんでアジアの発展を支えないといけないんだ?
下請工場にするなら発展しそうだな〜ぐらいが丁度いいんじゃね?

つーか、アジアの枠組みになんで強引に入れられてんの?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:00:20 ID:f19Nychr
>>33
バカなチャンコロ豚!
>>338
おいらにゃー ピラニアのー 血がー騒ーぐー

だけど ホルホルーホルーホルーホルホルー

あしたは どっちニダ♪

って24歳に何歌わせるんだ

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:00:31 ID:W2Nx0QBf
>>335
ピースなんとかとか、地球なんとかとか、ひろしま(平仮名)なんとかとかもな
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:00:32 ID:n++6cUrf
>>335
市民とか地球何たらとかピースとか…
347めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 17:00:35 ID:xNbzDyCs
>>339
ああ、表に見えてる分だけでも飛行場とか輸送システムとか作ってるな。
軍事転用しか考えられない場所に。

まあ、敵国には米粒一つ渡さず、敵国の人間の苦しみは我々の喜びである、
ってくらいの覚悟が必要でないかねえ?w
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:01:01 ID:ry2L44/P
>>325
武器ばらまいてなかったっけ?中国。

対人地雷とか。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:01:08 ID:ELmFo4fg

|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━ ┓             .|
|  ┃小泉    麻生    安倍    石原   ┃ ┏━━━ ┓    |
|  ┃HP:232   HP:1603  HP:471  HP:9999┃ ┃釣りで ┃    |
|  ┃MP:9999  MP:  0   MP: 89  MP:9999┃ ┃いこうぜ┃    |
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━ ━┛ ┗━━━ ┛   |
|                                          |
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\    ∧_∧    >
<     | |`∀´> ◯( `ハ´ )◯ (@∀@| |  (・∀・ )=>   >
<     (    )  \    /   (     )  (    )   >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \  │ │ │   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉 (_)_)   >  |
|                                             |
|                                             |
| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃反日ブラザーズが現れた!                      ┃ |
| ┃敵はこちらが身構える前に攻撃してきた!!        ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┃                                    ┃ |
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:01:20 ID:W2Nx0QBf
>>344
すまんw
そんな俺も22歳だがw
351めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 17:01:32 ID:xNbzDyCs
>>340>>341
胡散臭い単語集・この単語には注意だ!

って本出したら売れるかもw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:01:52 ID:msccbPet
>>348
中国がやったとなると回収なんてできてないんだろうなぁ・・・
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:02:03 ID:XFFOlJc5
>>321
全然関係ないが、

(2) 対日信頼度及び日本との関係

● 日本は「信頼できる」/「どちらかというと信頼できる」(合計)

インドネシア:86%(78, 88)マレーシア:85%(83, 81)フィリピン:81%(76, 71)
シンガポール:81%(63, 63) タイ:67%(82, 66)ベトナム:72%


● あなたの国と日本は「友好関係にある」/「どちらかというと友好関係にある」(合計)

インドネシア:92% (97, 100)  マレーシア:93%(90, 92)フィリピン:90%(89, 83)
シンガポール:96%(87, 91) タイ:89%(98, 94)ベトナム:93%

タイはどう言う訳だろう、友好関係に有るけど、信頼度は低い...
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:02:08 ID:tPZwQj3z
国際アジア平和と女性差別人権を考える地球市民ネット
355めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 17:02:17 ID:xNbzDyCs
>>348
カンボジアの地雷の殆どは支那製です。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:02:28 ID:DAdDdeth
>>335
こども を忘れるな。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:02:44 ID:yApPjI6i
>>351
「人権」「平和」「差別」「アジア」
この言葉を使わずに議論できないもんな、特亜の奴らはw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:02:48 ID:msccbPet
>>349
石原強すぎw
359bold eagle ◆EzKokjqH2U :2006/02/27(月) 17:02:52 ID:xBNpeS19


一連の発言の中で、インドネシアの副大統領は「日本の常任理事国入りを
支持する」と表明しています。

とても中国寄りとは思えませんね。
>>354
そこまで行くと「ここに地雷しかけてあります」って書いてある罠みたいだぞw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:03:02 ID:Z9mYPTTP
>>354
うわっ!胡散臭すぎ!
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:03:11 ID:qM4iVPHC
日本はその内ユーロにおけるイギリスのような役割を担うのかな
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:03:24 ID:n++6cUrf
>>353
タイは東南アジアの中では華僑との同化が一番進んでいる国だから…
364めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 17:03:29 ID:xNbzDyCs
>>357
漏れは反射的に胡散臭さを感じるようにすらなってしもうたw
>>364
まぁ2ちゃんやってるとそれらの単語はどうしても身構えて聞いちゃうわなw
366めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 17:04:19 ID:xNbzDyCs
>>362
んな訳ないじゃんwこれから日本は環太平洋でいくのだから。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:04:20 ID:dyo0vAEj
ただ今人大杉になりました
専ブラに切り替え
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:04:38 ID:Z9mYPTTP
>>357
できますよ?
伝家の宝刀 謝罪と賠償 がまだありますから!

orz
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:04:55 ID:fdxuZGWC
ODAは先進国の義務だって話もあるけど、
少なくとも日本では、途上国からの要請に基づいて行われているはず。
重荷だと思うなら要請なんか出さなければいいだろ?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:05:14 ID:ZaTkwclp
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )< おらっ!出てこい、朴ソース!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:05:14 ID:Ku5U3R5U
要するに二階のように媚中しろと
372めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 17:05:22 ID:xNbzDyCs
>>365
漏れは爺さんに、そういう単語には気をつけろと育てられたクチだw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:05:45 ID:sdbjP9qY
>>369
まぁ誤訳だから
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:05:46 ID:UfngPlTW
日本が頑張らないと日本を含め、アジアは支那の属国になってしまう。
日本は自国の為、アジアの自由の為に支那を滅ぼし再び大東亜共和圏
を作らなければならない。もちろん、アメリカの協力が必要だ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:05:49 ID:n++6cUrf
>>364
しかもその直感が大抵の場合間違ってないんだよなw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:06:59 ID:PsAZgpOo
日本が話し合う気がないアルよ(`ハ´  )
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:07:13 ID:tPZwQj3z
ソース君いなくなっちゃった…
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:07:25 ID:7ExcDWPA
大東亜共栄圏とかイラネ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:07:44 ID:n++6cUrf
>>374
事大主義お断り
3808492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/02/27(月) 17:07:45 ID:ct39csQy
>>369
ソースが故意に誤訳した話しだから信じないように、
「馬鹿通信社」でグぐれば一発でわかる。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:08:15 ID:0UFwEruO
河北新報しちゃまあこれでもまだまともな記事だろ
いままでがひどすぎたから
毎日も極端じゃなくなってきたし
少しは変わってきてるんじゃないの
まあ朝日と中日はどうしようもないけどな
まあ手っ取り早く抗議したけりゃ
新聞取らないことよ
記事は2chとネットでチェックすりゃいいし
所詮は商売 部数がへりゃ考え直すさ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:09:08 ID:yApPjI6i
うーむ。「特亜」みたいに「特定アジア以外のアジア」という概念でうまい表現
でも考えられんかね?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:09:21 ID:XFFOlJc5
>>363
このページ面白い.教えてくれてありがとう.
日本の安全保障政策も面白い.
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:10:21 ID:7egcZvmG
インドネシアなんかのODA発言はインドネシア国内への発言だったりするんだが
特亜にかかると反日ソースに仕立て上げられる不思議
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:10:36 ID:pH40lXx1
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ____________
       i ii   中  }} |/ 特亜面のチカラは偉大だ…
       | >--<|_|! ._ノi i|  仲間になれ
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧ そして一緒に米帝を倒すのだ!
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:10:40 ID:Z9mYPTTP
>>382
単純だけど非特亜かな・・・
特亜がネーミング良すぎて難しいな
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:12:07 ID:uFDyEvBl
つーかアジアの定義が広すぎ・・・
3〜4つくらいに分けてアジア=中韓朝だけにして欲しい
388めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/02/27(月) 17:12:15 ID:xNbzDyCs
>>380
これは借金だからちゃんと返さないといけませんね〜、つー発言が
あの通信社の改竄によってあーなる訳ですからなあ。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:12:20 ID:oUDOspeO
中国は死に物狂いですねw
390ハニャーン・カーン@(ー ー;) ◆fX9YHx8ayc :2006/02/27(月) 17:12:28 ID:NQB0Rpv7
>>382
一般アジア、略して般亜でいいのでは?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/27(月) 17:13:47 ID:u+WRopaY
我大嫌中国
3928492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/02/27(月) 17:14:00 ID:ct39csQy
>>388
グーグル認定の「馬鹿通信社」だけはあると思うww
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:14:49 ID:dyo0vAEj
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:19:10 ID:Z8hh60Fp
近年において一見、欧米が中国投資に熱心に見えても(といってもピークは過ぎてるようだが)
それって実は同時に中国の社会不安や所得格差に因る分裂を
煽ったり誘発しているという側面もある。
儲かる内は中国を利用しようとするのだろうが
中国は世界規模の天然資源価格の高騰、食料危機、環境破壊の誘発因子であり
しかも軍事力増強に熱心。
欧米諸国は自分の国の首を締めてまで中国が膨張することを
このまま放っておくはずが無い。
中国に産業を奪われた他のアジアの小国にとっても中国の膨張は好ましいことではない。
アジアの発展を本当に考えてるなら
日本は中国以外のアジアの国の発展を後押しすべき。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:19:28 ID:kbDWKxvv
靖国は参拝しない、と明言した前川も冷遇されたこと忘れたの?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:22:01 ID:oCBdt4a1
>>382
>うーむ。「特亜」みたいに「特定アジア以外のアジア」という概念でうまい表現
>でも考えられんかね?

何を本末転倒な話を…

通常、特アはアジアに含めない。どうしても含めたい時には、
特アを含むアジア地域と明示する。

このルールで行こう。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:25:13 ID:W2Nx0QBf
>>390
なんか大学みたいだな。
一般教養、略してパンキョーみたいな。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:25:19 ID:sbXfAfRR
こりゃ一度戦争すっか。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:25:52 ID:+ZZOapao
戦争は避けたほうがいい
当たり前だが
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:26:55 ID:pc67j5PU
中国側に問題あり
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:27:57 ID:z//HgaVI
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、    / 反日デモが中国政府のやらせ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、 <   だってことは内緒だぞオカラ
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i    \_______________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|    売国奴    |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /小泉は靖国参拝をやめよ!
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | A級戦犯がいるじゃないか!
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | < 中国の皆さんは内政干渉を
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | しているんじゃないんですよ!
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    | 反日デモが起きてるじゃないか!
  \⊇  /干\._/|      -====-  |     | 彼ら13億人の心は傷ついてるんだ!
    |          \.    "'''''''"   /     \中国様は悪くない!小泉が悪い!
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |  ちゅ、中国さま…
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |     広東省でジャスコジャスコジャスコもっともっと
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:28:07 ID:YZUfmved
おいコラ、チャンコロよ。人の事をどうこう言う前にまずお前らが反日教育を辞めろや
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:28:55 ID:FJ2WXeVk
>1
シナチクに言いやがれバカキタがッ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:28:57 ID:oCBdt4a1
>>390
汎アのほうがよかんべ?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:30:58 ID:CBb1cPB3
河北(華北)新報がいう友好とは靖国参拝廃止・ガス田譲歩・ODA継続&倍増・沖縄・北海道譲渡・中国人ビザ免除
参政権譲渡・台湾は中国固有の領土・無償技術提供恒久化する事
そして近い将来、日本を中国の一地方都市として編入する事がアジアの平和らしい
中国人は世界でもっとも優秀なので 嘘 は絶対に付かないしロケット・リニア・原爆を 自 国 だ け で開発できる
世界でもっとも優秀な国なんですよね?河北(華北)新報さん
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:31:48 ID:+ZZOapao
>>402
反日教育なんかしてないアル
日帝の悪行を忠実に教えているだけアル
407syosimin:2006/02/27(月) 17:32:39 ID:DnhN7j5C
向こうは協調ではなく支配を望んでるのにムリでしょw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:34:07 ID:kJtPyFoQ
日本と中国の関係強化(特定アジアの発展)

    ↓

@中国に産業技術を奪われる
A日本企業の海外移転で、日本経済は骨抜きに
B安価な外国人労働者の日本への大量流入
C失業率の上昇
D国の税収の低下
E社会保障費の上昇
F少子化
G外国人犯罪の増加
H次世代への技術継承の破綻
I大幅な増税
J世界各国が中国との関係強化へ

    ↓

日本の国力低下、競争力の低下

    ↓

日本、中国の使いパシリとなる!



 
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:39:39 ID:Jt9oowZW
>>392
朝日新聞もすごいよね。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:40:50 ID:eHTdYaOB
(((( ;゚Д゚)))
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:48:29 ID:z//HgaVI
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:52:18 ID:Jt9oowZW
>>411
「売国新聞」でググって一番上に注目。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:52:35 ID:z//HgaVI
いちいちリンク貼らないけど、今度は「売国テレビ」でググったら、トップにT豚Sが出てきてワロタw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:54:09 ID:x3RjViB4
>>174
>アジアでは日本のODAは役に立たないどころか、借金になると怒っているよ。
えーっとつまり、

>アジアでは中国のODAは役に立たないどころか、借金になると怒っているよ。
こういう意味だよね?

中国のODAがそうなので、日本のODAもそうに違いないと思い込んでいる、と。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:56:50 ID:srDaUEJV
>>382
民主アジア
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 17:58:47 ID:ZaTkwclp
>>382
南海(日本から見て南の海に面する)アジア
417あじゃーの心:2006/02/27(月) 18:00:15 ID:lCSSJZ7Q
日中戦争前夜、日本の大陸商人たちは、「商売を円滑に」するために
政府、軍の後押しを強く求めた。
同じことを、いま、新たな大陸商人たちが、口々に叫ぶ。商売を円滑に
すすめるため、政府に譲歩につぐ、譲歩を要求するわけだ。

二階はさしずめ、中国の対日通商担当部長という役どころ。譲歩による
友好により、中国さまの有難いご指導を日本に輸入するわけだ。

中国さまのご内意といえば、日本政府も官僚も、葵の御紋にひれ伏す
江戸時代そのままに、威力があった時代が長く続いた。その挙句、相手
の要求と態度は、さながらに、属国に対するごとくになった。

問題は、属国になっても、商売と友好がいい、という日本人が多いと
いう事実だ。中国詣での政治家の多さ、彼等は露骨に、「中国の支持
と応援で、国内政局に、勝利しようと願うのだ。新井議員のように。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:02:56 ID:Nv/ZMFh7
まるであれだな。ドラクエの最後の戦いの前に
「世界の半分をやろう。仲間になれ」
之に凄い似てる。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:05:41 ID:z//HgaVI
民主党の岡田は中国に出向いて行って、「総理になった暁には靖国参拝はしません」と、
約束してきたチキン。中国を甘く見すぎ。靖国参拝問題で日本が妥協すれば、東シナ海の
油田の利権、ODA問題、常任理事国入り問題で協力的になってくれるとでも思ってるのか?
「中華思想」ってのは弱い者はドンドン叩く。中華人民共和国が最高であり、その他は格下。
仮に岡田が総理になり、靖国参拝を中止しようものなら、色々な問題すべてが中国にとって
有利になるだろう。以前、中国がG7入りを目指していたとき、日本は中国のためにものすご
く努力した。結果、中国のG7入り(中国が入るとG8になる)は失敗に終わったが、日本の努
力に感謝しているのかと思いきや、日本が常任理事国に入るとなると、率先して日本反対を
叫び、結果として、今は常任理理事国入りが難しい状況になっている。礼には非礼を返す中
国。靖国参拝をヤメタところで、逆に中国有利の傾向が強まるだけ。参拝中止で、友好的に
なるほど中国は甘くない。中国の広告塔の朝日もアホだが、中国を脅威に思わず、靖国参拝
中止を言う国民もアホ。世界で唯一軍拡を進めている中国。今後、軍拡はさらにさらに加速す
る。日本はこんな国にODAを出す必要もなけりゃ、言いなりになって靖国参拝をやめる必要も
無い。日中友好を訴える朝日はホンマにクソ。このまま自民がつぶれて、民主が政権を取ろう
ものなら、中国の思うツボ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:06:19 ID:w5PiOsoO
長期的な視野を持てない新聞社だな。
大義なき国にしっぽを振りつづけるのは愚の骨頂。
日本は普遍的な価値観を共有する国と一層の連帯を計れ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:07:47 ID:z//HgaVI
今回は中国、韓国で巻き起こった反日デモについて。実は、中国政府がある組織に依頼して
反日デモを意図的に起こさせたのだ。組織にデモを依頼するとき、このように頼んだそうだ。
(もちろん中国語↓)
中国政府「反日デモを起こして欲しい。ただ、デモの発起人が中国政府の人間であることは避
けたい。あと外交上、デモを黙認する訳にもいかないので、警察は出動させるが傍観するだけ。
日本大使館前、日本のデパート前では好きなだけ暴れ回ってイイ。悪いのは鬼畜日本人じゃ。
ええか?政府としてもデモを黙認する訳にはいかんから警察は出す。でも見ているだけやから
安心して暴れ回れよ。もう一度言うぞ、悪いのは日本人じゃ。」こんな感じ。しかし、今の中国は
外資系企業が多く進出して発展した国。「日本企業は出て行け、日本製品を買うな!」とバッシ
ングする事は、日本企業に雇用してもらってる中国人の首を絞めることにもなる。こんな事も分
からないノータリン中国人。あと、韓国のデモ。太平洋戦争後、反日デモを職業とした人が多く
現れた。公衆の面前で声高らかに反日を叫ぶ姿に韓国国民から多くの支持を受け、韓国政府
からもデモの見返りとして、お金を受け取っていたのだ。今になっても、デモを専門としている人
が多数存在し、政府の依頼を受けて反日デモを行っているのだ。反日デモが起こるとそれを放
送するのは仕方がない。マスコミはこのような政府ぐるみで陰謀まみれ、脅しのデモに踊らされ
すぎ。親中評論家に過去の戦争の再認識、謝罪などをコメントさせ、「中国での反日デモの原
因は日本にある」などと思いこませる。中国政府、韓国政府がデモにからんでいることは一切
触れず。これをニュース、討論番組で知った日本人は「やっぱり日本人が悪いんかなぁ」と思っ
てしまう。よくよく考えてみれば、中国政府は、国民の政府に対する不満、敵意をすべて日本に
傾けさせることで問題を解決してきた。最近では、国民の所得格差、政治化の汚職などいろい
ろある。この不満を溜め込み、怒りの矛先が中国政府に向いてくることを避けるために日本を
踏み台にしているのだ。先日の反日デモもその一部。朝日よ!!真実を放送しろ!!日本国
民を騙すな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:11:49 ID:7egcZvmG
売国企業は目先の利益に囚われている
中国に利益誘導する事で一時的に企業が儲けてもいずれ酷い目にあう事が解らんのですよ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:12:51 ID:Cdfj0/3N
>>1>どういう姿勢と言葉で相手に臨むか。人と人が理解し合うことは、外交でも重要
>な要素だということを示しているだろう。

こいつは田舎の集会所と国家の外交を同一次元で見ているとしか
思えない小学生なのか?

424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:16:22 ID:qErXjU+I
>なぜ刺激的な発言続ける

原潜領海侵犯
大使館襲撃
ガス田盗掘

どう見ても「挑発的な発言」でなく「軍事的挑発行動」です
ありがとうございました
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:19:33 ID:0/yhWLj0
日本はいつも受身なんだよね
なんで大臣の誰も中国に向けて注文を出さないんだ?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:20:58 ID:Vr0xpfbY
先日の日経に出てたけど海外の会社は合弁なんかじゃないと進出出来にくくなってきてる
王子製紙の現地工場計画もストップしたまま

でも欧米企業も同じだから、支那においての現状は
日本だけが取り残されてるわけじゃありません
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:22:44 ID:2zRP9Ld5
連中には譲るだけ無駄。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:24:58 ID:ZH3sOSB+
中国も中国だが、小泉も小泉だな。
小泉外交って、靖国問題以外は全部腰が引けてるじゃん。
なんだよアレ、

2ちゃんのアホウヨもいい加減に、ポーズだけの小泉に気付けよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:33:14 ID:pwBrrqi7
>>428
皇室典範・ビザで皆気がついたただろ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:34:07 ID:SE+Nuw6c
 コラ!チャンコロ!わが身も正せぬアホが何を云ってる!
我が日本国の首相をはじめ、日本国民をナメた様な言動を
何と心得る!恐れ多くも世界第二位の経済大国ニッポンであるぞ!
 まずは、靖国問題に口出しせず、インチキ歴史を自国民に教育せず、
東シナ海のガス泥棒をやめ、原潜での領海侵犯等のコ汚いまねをせず、
領事館への暴動を謝罪し、大使館員の自殺が自国の責任である事を認め、
幼児殺しが平気で出来る様な無秩序低脳人間を日本へ送り込まず、
日本人へのレストランでのゴキブリ等、異物を入れるような陰険なマネ
はやめ(私は、実際の体験者です)、二階などの三流政治家をもてなし
てる様なはずかしいまねをやめろ!刺激的なことを云ってアジアの発展
を、妨げてるのは、張子のブタ チヤンコロ人民共和国!
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:37:04 ID:iqLrg5B9
>>394
1000%賛成!!
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:37:14 ID:iqMyYWWa
え? 誰が誰を挑発してるって?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:37:14 ID:kDZAM9Hy
ナショナリズムを利用して強硬論を唱えるのは簡単なこと。
政治家なら被害者側の立場になって考えることが大事。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:38:05 ID:vjie0zB9
>>421

そういえば、韓国の国旗破いて噛むおっさんって、いつも同じ人だよね・・・
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:39:32 ID:4FP6Iyq8
日本は特アは見捨てて、インド、ベトナム等と組みます
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:43:20 ID:lYpJL/AT
まったくそのとおりだ>>1
中国が「我々は過去にこだわらない。靖国神社に眠る方々は
立派に戦った戦士たち」とか言ってれば日本国民はコロッと騙されて
「さすが中国は懐が広い! 日米安保なんか破棄して日中共同で
世界征服を企むアメリカ帝国主義と戦おう!」って
能天気な意見が主流になってたろうにw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:46:17 ID:31uZvTnA
中国への投資が一概にプラスとは言えない。
中国に投資して失敗している会社は多数いる。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:53:10 ID:/u/P4482

中国が日本の発展を望んでいると思うのか?
ひとこと書き込まずには、いられません。
この記事書いたやつ、馬鹿ではなかろうか。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:55:13 ID:/u/P4482
中国に譲れば中国が発展して日本が損する。
当たり前。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:58:01 ID:/u/P4482
世界で本当に嫌われているのは中国人のほうだ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:59:00 ID:vjie0zB9
中国からの事業撤退希望には、当面税制優遇措置してやれば
足の抜けない中小企業も帰ってきやすくならんかな・・・
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:06:22 ID:pPJd8ZON
日本;「平和を願って靖国参拝をしています。」

中国:「日本は過去を反省していない。侵略を美化している。」


 どっちが刺激的な発言やねん。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:07:10 ID:N2tsCrv+
社説は結構まともな筋で語っていると思う。(もちろん異論もある)
そして、アジアの発展には日中関係が重要だというの間違いとは思わない。
だが、日本の国益のみをいうなら、中国と仲良くするというのは選択肢の
一つでしかなく、最善の選択とは思わない。

日本は、もともとアジアで孤独な戦いをしてきた。
今では、アジアとアメリカの混血児のようなものだ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:08:08 ID:FyNcqnA4
河北新報をとるのを止めて
朝日新聞と聖教新聞の購読を始めた家が
近所にある
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:11:29 ID:/u/P4482
協調してるじゃなくて調教されてる。マジ気持ちワルイ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:12:14 ID:IskZNHYj
昔「共に手を取りアジアの発展につくそう」と手を差し伸べ、留学生を招いた程なのに
裏切ってアメリカに付いて日本を倒し、戦後は赤く染まってしまうとは、腐れ外道のやることだ!
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:12:48 ID:T9C5Aypr
中国政府による日本人愚民化計画は現在進行形です。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:14:25 ID:UfngPlTW

アジアと組んで糞中国を滅ぼそう。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:15:45 ID:CK3SdOF6
中国の発想にwin&winなんてないだろう。
450河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2006/02/27(月) 19:16:06 ID:yKfn2Zlm
>>1を最後まで読まずに一言 「 朝日か? 」
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:16:41 ID:AW7LoUIP
中国から金吸い取った外国企業相手に中国の外で商売すれば
直接中国に係わるよりよっぽどクールに稼げるんじゃね?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:18:05 ID:YKIFHR/6
>>1
>中国側の中川氏と二階氏への対応の違いに
着目し考えてみたい。

藻前の出来の悪い脳みそで考えても良い答えは出ない。

六韜を読みなさい。答えは書いてある。そして六韜の
知識くらい、日本の掲示板をうろつく人間にも常識だw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:20:47 ID:hB23vBgQ
>1
東シナ海ガス田問題の前に、
ロシアのパイプライン競り落とし競争があったんだけどね。

日本も中国も、大量のエネルギー資源を輸入しないとやっていけないから、
今後も、それがもとで外交摩擦が激しくなることはあっても、
仲良くなることはないと思うよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:43:11 ID:1AZXdNfT
世界征服の第一歩としてまずアジア地域で
日本を無力化しアメリカを追い出すのは実にわかり易いんだけどさ、
戦わずに傘下に治められるならその方がいいじゃん、
なんで腹の膨れない靖国ごときで猛反発してんだろうね。
最初は軽く反発し動揺させた後理解を示すことで寛容性をみせ
アジア的共感に訴える作戦のほうが手として上なんじゃないかとずっと前から思ってた。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:44:28 ID:MSBLKbbf
中国がもっと進歩しないと
強調はムリ!
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:45:35 ID:MSBLKbbf
訂正
中国がもっと進歩しないと
協調はムリ!
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:48:15 ID:MqnmASyh
これはまた見事な「おまえが言うな!」スレですね
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 19:53:37 ID:/CvKNSQr
中華と協調して何の利益があるの?
これといって思いつかん。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 20:01:27 ID:jg8obMqK
>>1
おおっ、勇気あるな〜。自国批判かよ〜〜
中共はちゃんとこの批判に耳を傾けないとね〜〜〜
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 20:02:27 ID:Wlt4HOVv
狭い視野ねぇ・・・・

180度逆向きでもっと狭いだけだろお前は
461安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/27(月) 20:08:02 ID:8LjUFH13
日本のマスゴミのシナへの忠誠は特筆すべきだなw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 20:15:48 ID:8kdLbrr3
犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!


犬と猫を適当な国に変えてみよう。
例えば台湾、中国、韓国とか。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 20:19:54 ID:YKIFHR/6
>>461
日本のマスゴミは、日本の政府は批判するが、外国の政府は
批判しない素晴らしい人たちですからねw

特に、あの中共を絶対批判しないのは、見上げたものですwww

な、日中記者協定で飼いならされてますからねw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 20:43:53 ID:uFDyEvBl
>>461
なるほど、納得
と思ったがウチのネコ様とあんな可愛げのない民族と比べるような真似させおって!
謝罪と賠償を(ry
465紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/02/27(月) 20:45:06 ID:cM/Mj1l3
>>1
双方に言っているのかと思いきや、やはり日本側にだけかw
流石は河北新報w 電波の香ばしさは一級品だw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 20:48:54 ID:Iuwh0ldx
全くだ。なぜ中国は靖国参拝にまで口出して、
日本人を刺激するような発言ばかりするのか?
彼らはきっと日本との友好なぞどうでもいいと思ってんだろうな
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 20:59:03 ID:xW+d6jKy
>>466
マジレスすると、中国は古参の軍事関係者が政治家よりも権力が強いから、
そいつらに気に入られるためには日本と敵対してなきゃダメなんだよ。

胡錦濤の反日は無知で盲目的なものだから、自分を疑うことはないし、
あの世代は日本を軽くみてるから、対外的なことよりも国内事情を優先するわけ。


・胡錦濤の頭の中優先度↓

国内での保身>>>対米>>>>>>>>>>>>>>対日

・胡錦濤が恐いもの↓

国内の権力者(毛など)>>>米>>>>>>>>>>>>>>まんじゅう

468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:10:51 ID:YJh1spLi
>>462
ウリはネコ好きだ
あんな糞ども(台湾除く)に例えるな
犬や猫に失礼だろ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:19:38 ID:x3RjViB4
>>462
ああ、チョンが一昔前まで猫蔑んでた訳がわかった気がする。

店先に犬みたいに紐でつないでる写真とか見て、何だコリャとか思った。
完全にネズミ避け用途らしい。愛玩目的はナシ。

猫奴隷にとっては禁忌の地である>チョン半島

470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:26:38 ID:uFDyEvBl
>>469
騙されて韓国売春宿で鉄格子に監禁された外国人女性数名が火事で焼死する事件あったよな・・・
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:29:37 ID:5uDVVL/B
何ゆえ中国や韓国と仲良くせにゃならんのだ?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:29:44 ID:qErXjU+I
      /.|   /.|   ./.|                         反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
      ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
                ./     /           `ー―――――一'´
                    |\                  ↑領海侵犯
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 日本は刺激的な行動やめなさい!
              \________________
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:29:53 ID:ROIN98Tf
>日本企業が中国での商機や投資機会を失い、気付けば諸外国に水をあけられ
>ていた-そんなことになりかねない。

あなたはお金で魂を売った!
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:31:04 ID:1HHqWE0x
ぶっちゃけ、中国を発展させちゃまずいだろw
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:31:47 ID:VYw1PyhJ
日本を除いたアジアはみんな日本が悪いと言ってるのにね
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:32:12 ID:/V2UYKLj
>>1
自分達は一切妥協しないから、日本が折れろ、というそもそもの
主張のスタート地点からしておかしい。それは主従関係を強いている。

21世紀にもなって中華思想なぞ話にもならない ( ゚д゚)、ペッ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:33:03 ID:jqeMe9bL
日本は引き上げるの下手だからあまり投資に深入りしないほうがいいよ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:34:13 ID:wSHRCTvr
中国が異常なのは今に始まったことじゃない。

つまり「異常がデフォ」なんだよな。
なのに日本政府は常識的に付き合おうとするからつけこまれる。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:34:49 ID:ujOhLiaj
>>475
あなたの仰るアジアを実名で挙げて頂けるかしら?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:35:14 ID:mSMRL4A3

また、河北新報か、、、。

産経の爪の垢でも煎じて飲んだらどうだ?

これが正論。

 「表面的には靖国のような歴史にからむ課題が中国と日本とを離反させ
ているようにみえるかもしれないが、実際には単なる神社への参拝をめぐ
る紛争ではなく、両国の政策の差が大きな原因なのだ。経済力、軍事力、
外交面での影響力のいずれをみても、中国と日本とは、ほぼ同等の水準
にあり、ほぼ同等の場合は二国間関係は安定しない。今の対立は過去で
はなく将来の情勢をめぐってなのだ」

ソース:産経新聞(東京版)2月18日14版7面(国際面)


つまり、靖国参拝を中止しても、日中の摩擦解消には何の効果も無いということだ。

参拝日や参拝方法の変更という形で中国に屈し、その後も揺さぶられた小泉の失敗を繰り返すな!
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:35:49 ID:uFDyEvBl
>>475
アジアはみんな=中国&南北朝鮮だけ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:36:10 ID:O1TUTr9G
奴隷の平和なんかいらない
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:37:33 ID:2v2aS2PH
やはり日韓台比連合で頑張ろう
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:37:41 ID:DXubgoei
さすが中国
外務省じゃ太刀打ちできんな
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:38:09 ID:wonfmkjZ
【日中】協調すれば特亜発展を支える大きな力になる
…なのになぜ刺激的な発言続ける[2/27]河北新報
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:38:55 ID:zKA6kKz4
なんか、どこの県にもこういう狂った地方新聞はあるような気がする
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:39:57 ID:wonfmkjZ
【日中】協調すれば中共のアジア支配を支える大きな力になる
…なのになぜ刺激的な発言続ける[2/27]河北新報
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:40:21 ID:cc4AsSBn
流石に基地外じみてきたぞ河北。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:47:34 ID:FshvbU6L
この記者は商売人でもないただの新聞屋のくせに
「商機」「投資機会」を失うじゃないかと怒っているが、
彼に商売の何が分かっているというんだろう。
中国に金を突っ込めば金が何倍にも自動的になるとか思っていそうだ。
単に日本企業がいろいろ考えて投資を控え出したということを
「首相の靖国参拝のせいだ」「外相が関係改善を期待しないという姿勢のせいだ」
とかそういうことに勝手にこじつけて考えてしまっているこの記者の
視野が狭く、固定観念にしばられているのを露呈しているだけじゃないか。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:49:27 ID:YKIFHR/6
河北新報ってどこの阿呆新聞?仙台か?

そんなに支那が好きなら河北省にでも移転しなさいw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 21:57:53 ID:zC0/sDY3
中国のいう「協調」というのは、
結局、日本は中国の言うことを聞けっていうことだからな。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:02:05 ID:EUVVi2e8

>491

その通り。
さらに言うと、日中友好とは
日本が半永久的にシナに奉仕し続けること。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:05:16 ID:MTfrSleW
ファシズム国家と仲良くしようって本気で言ってるのかね?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:06:08 ID:V3rzXGT0
日本の与党は捏造情報を工作し野党を不当に陥れようとする卑劣の集まりだからな
私たち日本国民は腐った自民党の洗脳から脱出しゆがんだ政権を打ち砕かなければならない
いまのままでは国民の生活は未来はないだろう
卑劣自民の悪政を打ち砕き正義の民主党政権を日本国民は支持するべき
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:08:14 ID:axyeDS6p
日本のマスゴミの主観はあくまでも支那なのな。
よくジャーナリスト面できるよ。恥ずかしくないのか?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:08:41 ID:VXJb/nSW
>>1

河北新聞って田舎新聞の見本だ。

世の動きは支那を離れインドに向かっている。

こんな動きも分からぬから「やっぱり田舎」左翼ヨタ新聞だ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:10:10 ID:bmA+OQRU
そういつまでも自虐的なままのわけねーだろこのバーカ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:10:57 ID:wGVdzqyg
>>1
>それに呼応するかのように中国軍艦の示威的な行動はみられなくなった

石碑男が就任して以降、それに呼応するかのように
中国軍電子戦機の示威的な行動はみられるようになった。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:13:10 ID:buGonwdP
この記事書いたやつ、馬鹿
名誉毀損で訴えてくれないかな、
議論できるのに
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:13:32 ID:wOYg327c
中国が好きとか嫌いとかの問題以前に
中国経済やばすぎ。
社会的にも不安定要素多すぎ。
深入りしないほうがいいと思うけどな。
どうせマスコミは煽るだけ煽ったら
あとは無責任なんだし。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:14:21 ID:YKIFHR/6
>>492
ま、こんな支那の体質はもう有史以来のものだから、
日本は基本的にずっと鎖国してきたわけで。

だって対等につきあおうとしない国なんかとやって
られねえもんな。

福沢諭吉の脱亜論のような考え方は、勘の良い日本人
なら昔から本能的に悟るもんだったんだろうね。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:15:33 ID:V3rzXGT0
韓中なくして日本の将来はない
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:16:56 ID:EUVVi2e8
よく会談をすっぽかすよなあ〜。
日本人は怒らないから
シナ人はやりたい放題だ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:16:56 ID:+FcF5JmV
>>502
うーんと、韓国は、要らない。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:17:38 ID:qRtEfObG
>>504
中国も要らんぞ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:17:45 ID:6RAI3vRI
>それに呼応するかのように中国軍艦の 示威的な行動はみられなくなった
>温家宝首相との会談にこぎ着けた
そりゃ自国の権利を放棄すれば示威行動はされないだろう。
恫喝して追い払う必要がない。これが良い例なのか?

狭い視野=自国の利益と権利も主張する。
広い視野=中国様に友好と会談のお墨付きをもらう代わりに
実益と相手が求める権利部分を放棄するというのかね。

ジャイアニズムには勝敗しかないのだけど
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:17:58 ID:m1/xO4ql
また地方紙の学生運動崩れが吠えてるのか・・・
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:18:51 ID:yEjjBz5h
>>502

根拠は?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:19:18 ID:puBLf447
共産主義は敵だから
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:19:44 ID:EUVVi2e8
先人の残した教訓は
シナや半島に深入りするなということにつきます。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:20:33 ID:RPXN0ysY
×韓中なくして日本の将来はない
○日本なくして韓中の将来はない
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:22:25 ID:+FcF5JmV
>>505
奴等は侮れない。
共産党政府はアホ揃いだが、中国人は時々とんでもない奴がいる。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:22:49 ID:axyeDS6p
韓中なくして東ア+はない。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:23:25 ID:u+WRopaY
しかし最後の二文は完全に19世紀の発想だな、列強にならい大陸進出を
鼓舞するプロパガンダだろう
中国大陸に深入りした大日本帝国がどういう泥沼にはまったのか
この記者は歴史を見てみたらいい
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:23:50 ID:R2+AaNFf
朝日ソースにしか見えなかった >>1
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:25:01 ID:3vX/If49
河北は左右混合ぽい。社説と読者の声書いてる奴らは左寄りが多いな。
拉致問題で北を擁護する読者の声が2,3ヶ月に一回載っていたんだが
藤崎某という同一人物だったのには、選別する記者は痴呆症?と思ったほどだ
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:25:38 ID:TF/FpGbx
>>1
>日中が協調して地域課題に取り
組めば、アジアの発展を支える大きな力になる。

いくらなんでも犯罪者と手を組んだら共犯になることぐらいワカランか?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:30:43 ID:XL5Ec2tH
普通に韓中いらんだろ。
ある限り足引っ張られること必至
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:31:09 ID:YKIFHR/6
>>512
世界の1/5も人口があって「時々」しかとんでもない
やつがあらわれない支那はやはり脅威だよw

確率的にありえんくらい出現率が少ない。

社会のレベルが低いからだろうなあ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:33:52 ID:+FcF5JmV
>>519
昔は頻繁にとんでもない奴が出てきていたと思われるが
つい数十年前にバカの純粋培養をやらかしたせいで
とんでもない奴が時々しか出てこなくなったと思われ。
521絶対正義 ◆HC/HtTXy8I :2006/02/27(月) 22:39:51 ID:yO4AuTod
どっちが先に問題を吹っかけてきたかというと

中国。

中華思想も儒教も差別的で野蛮なシロモノ。

経済が発展したからって身も心も日本に追いついたと思った愚図。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:40:25 ID:AoRv1iAt
>>520
良いDNAは、文化大革命の時に、なくなっちゃいましたとさ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:41:23 ID:YKIFHR/6
>>521
そもそもその肝心の経済の発展が、砂上の楼閣だしねえw

恐ろしくて近寄れんよww
524FLA1Ace206.chb.mesh.ad.jp:2006/02/27(月) 22:42:08 ID:3DAMjqfz
馬鹿な地方新聞ですね。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:42:58 ID:m1/xO4ql
大体、核もって日本にロックオンしてる独裁国家とどうやって
仲良くしろって言うんだよw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:45:20 ID:kcM59fc+
片手にナイフを持った友情なんていらない。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:47:19 ID:d7J9j276
小泉も中国もこの状態を楽しんでるな
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:51:08 ID:VB4WvWt7
支那が日本に求めているのは、協調ではなく隷属だろ。
529李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2006/02/27(月) 22:52:32 ID:afrULdOn
厨獄が反日を国是にしているのが全ての元凶
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:52:47 ID:1KKozbAe
仲良くすればみんな平和って学級会的発想で外交を語ることに驚きだ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:53:44 ID:oCBdt4a1
>>526
青龍刀だから、片手じゃ無理アル。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:56:52 ID:fyNQIogM
>>1

領海侵犯やボイコットや国土侮辱や内政干渉なんつー刺激的な行動されりゃあねえ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:57:01 ID:zo4ePSxf
>>1
まずチベットと東トルキスタンと台湾の独立を認めろって話だわな。
悪の帝国と協調なんてできんよ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:58:29 ID:d2xsGZac
ストーカーに好かれるってホントきついよな
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:59:35 ID:YKIFHR/6
>>1

中川氏は、首相や「ポスト小泉」に有力視される安倍晋三官房長官に近い。
首脳対話再開の地ならしを目指したが、中国側は、「私的参拝」と首相を擁護
する中川氏に態度を硬化させ、後継首相が参拝しないようくぎを刺した。希望し
た曽慶紅国家副主席との会談は実現せず、李肇星外相との会談は突然中止
された。

二階氏は東シナ海のガス田開発問題で昨年秋、「中国が権力を行使する。
日本がそれに対応する、では話し合いの交渉にならない」と語り、中川昭一
前経産相時代の中国対抗路線を修正。それに呼応するかのように中国軍艦の
示威的な行動はみられなくなった。二階氏はガス田担当の商務相とはじっこん
の間柄。親中派としての人脈も生かして温家宝首相との会談にこぎ着けた。



これ見て、六韜の策に連想いかない程度の無教養な記者が、
偉そうに国策論じるなって話だw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:59:59 ID:UfngPlTW
協調=服従だから
そんなこと無理
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:00:27 ID:d7J9j276
言うとおりにしたら
振り上げた拳を下ろしてやるって言うのは協調じゃないよ
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:01:34 ID:NxUxJGzF
>はへんが王、つくりが旋
 ↑
コレ何
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:03:57 ID:ErsOiZEd
新聞は、領海侵犯やボイコットや国土侮辱や内政干渉なんつー刺激的な行動されて
なんで受け入れる事ができるんだ?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:06:17 ID:R2+AaNFf
>>538
へん 偏
つくり 旁
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:08:22 ID:JH5jg89x
支那はどの口で
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:09:08 ID:8CnK4Mld
>>1
スレタイのみで

死ね氏ねじゃなくて死ね。
馬鹿は死ななきゃ直らないからな。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:11:57 ID:i09l2GcS
  刺激的な発言ですね。
    ↓
次期首相は靖国参拝中止を 中国、与党協議会で要求
【北京22日共同】
北京で開かれていた自民、公明両党の政策責任者と中国共産党の「日中与党交流協議会」が22日、
閉会した。2日間の協議で、共産党の劉洪才・対外連絡部副部長は「次の日本のリーダーには靖国神社
へ参拝してほしくない」と述べ、小泉純一郎首相の後継が参拝しないよう要求。公明党の井上義久政調
会長は「次の首相の話はすべきではない」と主張し、ポスト小泉に絡む靖国参拝問題の議論は平行線を
たどった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006022201002503
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:14:12 ID:i09l2GcS
私(温家宝首相)に会う為にはおみやげが必要、だと。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:15:05 ID:F5n8CpFn
土下座愛好家は早く死んでほしいね
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:15:54 ID:YKIFHR/6
>>544
土産に国交断絶と書いた額でも送ってやれw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:16:45 ID:Pxx9HrbJ
>>1の記事読んでないけど河北新聞って中華チックな名前だね
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/27(月) 23:17:17 ID:Dtujp8VJ
日本は今やアジアだけでなく世界にはなくてはならない存在になった。
本当にこのような存在価値のある国はほかにないし、日本の援助がなくして
はたして、今のアジアの発展が可能だろうか。中国だけでなく各国は日本に感
謝しても感謝しすぎることはない。先進国の中には大国のエゴを通して、何ら
罪のない国や民族を弾圧するひどい国もあるが、日本はそういう傲慢さは、しか
しまったく見られない。日本は常任理事国として世界のリーダーたることは、もち
ろんであり、中国はじめアジアはこれを支持しなければならない。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:17:54 ID:0TAWicdG
>>543
靖国参拝しない奴には投票しねぇんだよ!中凶のアホども。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/27(月) 23:17:57 ID:Dtujp8VJ
中国は四千年もの歴史を持ち、人口も13億もあり最近は期待も大きい
国だ。だがよく考えてみる必要があるのではないか。巨大な成長市場で
はあってもインドのような民主主義と異なる一党独裁国である。確かに
偉そうな態度はあるが、GDP成長率も高く為替格差を引いた実質の
大きさでは日本の2倍にもなっているというが、経済規模の大きさ
なら確かに先進国に匹敵しても、それに伴う民主主義として基本的に
先ず必須の宗教の自由や選挙権すらない。市場経済も導入されよい方向に
進展していると国際社会は見ているが、まだまだ十分警戒する必要ある
国で、不安な部分を持っているのではないか。
551またですかぁーっ:2006/02/27(月) 23:19:40 ID:/T7XLjmY
外国からの投資を呼び込まないと国が発展できない、それが中国。
謝罪と賠償に内政干渉の三点セットで日本を恫喝しても、日本企
業は投資していった。それは中国が世界最大の市場だと思ったか
らだ。

無尽蔵の労働人口があり、巨大な市場になるという旨い話で投資
を呼び込んでいたのだが、中国にほぼ匹敵するインドがあるじゃ
ないかと日本が気付いてしまった。
反日で凝り固まった嘘つき民族に投資するより、民主主義で親日
的なインドの方が、安心して投資できると思い始めている日本。
日本がインドに取られる。そんな危機的状況になりふり構ってい
られなくなった、その段階に今の中国はいる。
日本企業がどっと押し寄せてくるインド人はニコニコ、カレーが
旨いよ、ナマスティ。
552<丶`∀´>:2006/02/27(月) 23:19:58 ID:Dtujp8VJ
小さなことでも長年積み重ねることが大きなことにつながる。
日々のこれまでの荒川静香さんのコツコツとした努力を見るとつくづくそう思う。
本当に荒川さんの活躍はアジアの誇りと中国はじめアジア人すべて
は深い感動につつまれているはずだ。荒川の活躍にはどれだけ感
謝してもしすぎることはない。これほどのすばらしい選手を評価しない
罪は大きい。荒川の活躍をきっかけにして日本だけでなく中国と
してももっともっとフィギュアのレベルをあげていかねばならないだ
ろう。メダルの数ではない、トリノすばらしい大会になった。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:20:48 ID:f4bsaxIM
人の多さと環境モラルの低さだけでも充分脅威な訳で…。
軍事力云々以前の問題が多過ぎ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:25:34 ID:lcLS5Mt4
>>533
特亜を一言で表現するなら
世 界 の 穀 潰 し 。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:28:40 ID:agF0JUXa
>>551
それだと、最初からインドを選んでなかった日本がバカという事になってしまう。
端的に言うとインフラの整備具合が違った。
地理的にも中国の方にアドバンテージがあったわけだ。
あと、国内の労働者を無尽蔵に文字通り死ぬまでコキ使う事の出来る
「植民地を抱えた帝国」で有る事が大きかったし、今も代わりがない。

ま、そんな奴等がこれ以上のさばると困るので、是非インドや台湾やロシアに投資して欲しい。
マカオや香港とか行くとこれ以上汚染が拡散しても困るなと思う。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:29:21 ID:Yco9Fc8A
>550
>552




557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:31:03 ID:Cr01yN5g
インドは遠く離れている上に中国と接している。
仲良くなれないはずもないよな。
ロシアだって中国の反対側にあれば仲良くなれたのにww
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:31:11 ID:TF/FpGbx
>550






559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:32:43 ID:zQIcU4NR
悪の秘密結社 大中華帝国の片棒担ぐなんて真っ平御免だ!
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:32:50 ID:Uk0IlrNn
河北の社説はエレクトロニクスデムパ
561清書:2006/02/27(月) 23:33:10 ID:F5n8CpFn
小さなことでも長年積み重ねることが大きなことにつながる。
日々のこれまでの荒川静香さんのコツコツとした努力を見る
とつくづくそう思う。本当に荒川さんの活躍はアジアの誇り
と中国はじめアジア人すべては深い感動につつまれているは
ずだ。荒川の活躍にはどれだけ感謝してもしすぎることはな
い。これほどのすばらしい選手を評価しない罪は大きい。荒
川の活躍をきっかけにして日本だけでなく中国としてももっ
ともっとフィギュアのレベルをあげていかねばならないだろ
う。メダルの数ではない、トリノすばらしい大会になった。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:40:40 ID:XR+g+3TY
ま た 河 北 新 報 か
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:40:42 ID:vU1Czv8Q
>日本企業が中国での商機や投資機会を失い、
その方がいい。中国でなんか商売やったらキチ外中国は日本の技術を吸い付くすだけだろ。
目先にジャリ銭に惑わされるな。日本企業。時代はインドですよ。インドの方が発展するよ。
少なくとも官製デモなんかやらないから安全だよ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:42:25 ID:v1v25Y4h
内政干渉でアジア発展を自ら妨げる中国は異常です
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:42:28 ID:DlCOXxVw

一度言って見たらどうだろうね。

「靖国については分祀する等、最大限の配慮を行う用意がある。
代わりに、南京大虐殺の捏造を認めるように。」


とかね。
ところで分祀した後でも、首相が靖国に行ったら怒るのかな? w
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:42:41 ID:NNbVBOlr
ロシアとかでも好景気な時期あったわけで、シナ畜はあっというまに弾けて
公害やら孤立やらで三重苦だろ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/27(月) 23:43:56 ID:I4bKT5+O
協調しなければアジアの発展はないかもしれないが
その分

日 本 の 発 展 に は な る と 思 う 。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:45:42 ID:xjc6367J
特亜がなければアジアは発展するんじゃね?
・・・と思ったが、それもないな。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:47:01 ID:oCBdt4a1
>日本企業が中国での商機や投資機会を失い、

中国人民への抑圧と圧政の代償に、私財を肥やし暴虐を働く中共に手を貸し、
そのお駄賃として小銭を恵んで貰うなどという恥知らずなマネを、恥ずかしい
と思わない日本人は居ない。

そのような恥知らずを進んでやろうという、財界人があるのであれば、むしろ
中共と共に縊り殺すべきだろう。日本人の誇りにかけて。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:47:24 ID:xJyGWPVb
>>1


( ´,_ゝ`)プッ


低レベルな記事だな。中学校の壁新聞並み
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 23:51:47 ID:Ndq7s7l1
>>1
バランスのとれた論理を必死に装っているのにワロタ。
素直に日本だけが悪いと言えばいいのに。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:01:03 ID:0B86VhZ0
>>1
河北新報は視ね
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:12:43 ID:fbB2EJbB
>>1
ハイハイ
日本だけが悪いんでちゅね^^
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:15:27 ID:W2dHCGa7
>それに呼応するかのように中国軍艦の 示威的な行動はみられなくなった。

気に食わなければ軍事力で威嚇するその覇権主義は批判しないのか。
575名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:58 ID:aqd30+xz
中華思想な日中交流は聖徳太子の時からやめてますが
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:26:16 ID:uhBTFSmF
刺激的発言は一方的にシナチクからきてるだろ。
馬鹿も休み休み言え!
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:33:59 ID:2qZtaama
そろそろ日本は中、韓を見捨ててインド、サウジ、オーストラリアと中、韓を抜いたアジア共同体を作る方向で動くべきなんじゃねえ?

中、韓はもうアジアから外して狭い地域で思う存分、中国が中心の中華な世界を謳歌してもらおうよ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:34:24 ID:fr68vCEB
【日中】協調すれば特亜の日本支配を支える大きな力になる
…なのになぜ刺激的な発言続ける[2/27]河北新報
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:37:20 ID:BxJeDjp1
新聞は客観的事実だけ書け
580闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/02/28(火) 00:53:20 ID:XF+bT+R9
スレタイだけなら支那を揶揄しているようにしか読めないんだが、
中身はいつものお題目「バスに乗り遅れるな」か。(゚听)イラネ
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:57:03 ID:Q8evoOT9
>>1

中国に投資しても、後から没収されるんじゃ割に合わんわ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 01:03:43 ID:6pWT9F6u
アジアっていうときは必ず中国とチョウセン
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 01:08:26 ID:o1HfJoSr
支那の方を向いて言えれば大したもんだが。河北新報さん。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 05:50:25 ID:9ndKSpM1
断交記事書けば見直してやるが。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 06:03:22 ID:wiaKVx5t
中国人の商売哲学には
「自分が儲けるためには相手に損してもらわなければならない」
というのが根底にある。中国人は、初めから相手も同様に
考えているという前提で対応してくる。

国力に対する考え方も同じ。
「中国が豊かになるには、他の国が貧しくならなければいけない」

そして、現状で日本が豊かであると見ているので、
「現在、中国が豊かでないのは、日本が豊かだからだ。
中国が豊かになるには、日本に貧しくなってもらわないといけない」
となる。

要するに共存は不可能。
中国は、現状の国際的立場を中華思想における屈辱だと感じている。

「協調すればアジアの発展につながる」など、
相手が中国の場合に関して言えば、
「寝言は寝ていえ」というところだ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 06:24:19 ID:UJ73AgQs
河北新報の記者は新聞配達員よりDQN
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 06:27:10 ID:1sh13w1g
中国が無ければアジアはもっと安定するんだよ。
言論統制国歌が白々しい事言ってんじゃねーよ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 06:27:56 ID:1sh13w1g
言論統制国家だ…
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 06:50:01 ID:z+jhTcN+
>>17とりあえず2年ほど学生で仙台に住んでるが、こんなアホな新聞社だと今知った。
590(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/02/28(火) 06:56:44 ID:OXdC6dad
>>1

(´д`)その昔日本はアジアに強調してやったんだけどな。
その結果がどうだったか、この新聞は無知すぎ。

まぁ今時こんな新聞取ってる馬鹿は居ないと思うが。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 07:35:48 ID:9ndKSpM1
実際には中国(人)対その他のアジア諸国っていう構図なんだけどな。
アジアのためには対中強硬姿勢を貫かねばならんのよ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 07:46:17 ID:BhNd96mf
スレ名に多少難があっても、脳内変換できるようになった。

 × 【日中】強調すればアジア発展を支える大きな力になる・・・

 ○ 【日中】強調すれば厨極発展を支える大きな力になる・・・
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/28(火) 07:51:51 ID:XwhFaS9u
ID TRdDmAH7
ゴミ屑リアルチャンコロ
やっと消えたな、2度と来るな。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 08:56:47 ID:nPXjjRMM
>>585
近代人と決定的に違う古代人ぶりが良くわかる考え方だ。

そんな考え方だから、結局社会そのものが発展せず、古代
のまま時間だけ推移していくことになる。

そうすると結局一人当りの持ち分が増えないから全員が損を
するわけだが。

目先の利益ばかり強欲に追い求める結果全員が大損する社会、
それが古代社会であり、支那の現状。

つまり阿呆ってことなんですな。物凄く短いスパンで見たら
狡猾で賢いように見えなくもないんですが、そこに落とし穴
があるw

共存共栄という観念、日本人や西欧人なら当たり前にもって
いるこの観念がとても大事なんですよね。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 09:48:10 ID:gQwnSjSM
>>594は悪意があるやつ相手には成り立たない。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 09:57:10 ID:Mczv6ZQB
>>594
>そうすると結局一人当りの持ち分が増えないから全員が損を
>するわけだが。
資源が有限であるがゆえに中国人は互いに争わざるを得ない。
だから共産主義やってるわけですよ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 10:06:55 ID:Z2tLb/or
>>1
協調して中華大帝国発展を支える大きな力になる気などありませんから。

     日本人には


598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 10:07:35 ID:re51TaGQ
つまり、相手の言うなりになれば優しくしてもらえるということじゃないか。

国の誇りというものは無いのかね?
河北新報さんよ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 10:33:08 ID:WEW5f0UR
「協調」の概念が、日本と中国で全然違うのが問題。

日本での概念:主張すべき点は主張し、妥協できる点は妥協し、二つの国が
お互いに助け合い励ましあう関係。

中国での概念:相手国は中国の言うことに絶対服従。反論は二国協調を破壊
する行為であり懲罰対象。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 11:19:41 ID:z43Y8oAX
今日も熊本日日新聞が政治面でえぐい記事をオンパレードしています。
・女系天皇容認64%のタイトルで共同通信世論調査内容詳細を紹介
・中国はポスト小泉に改善期待のタイトルで野田毅(日中協会会長)の中国擁護談話
・連載「この国の座標」で沖縄返還交渉時の密約暴露の横道、楢崎の手柄を紹介

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 11:22:50 ID:hhgJ4ZVa

河北新報に 「教育的指導」。 これが正論だ。

 「表面的には靖国のような歴史にからむ課題が中国と日本とを離反させ
ているようにみえるかもしれないが、実際には単なる神社への参拝をめぐ
る紛争ではなく、両国の政策の差が大きな原因なのだ。経済力、軍事力、
外交面での影響力のいずれをみても、中国と日本とは、ほぼ同等の水準
にあり、ほぼ同等の場合は二国間関係は安定しない。今の対立は過去で
はなく将来の情勢をめぐってなのだ」

ソース:産経新聞(東京版)2月18日14版7面(国際面)


つまり、靖国参拝を中止しても、日中の摩擦解消には何の効果も無いということだ。

参拝日や参拝方法の変更という形で中国に屈し、その後も揺さぶられた小泉の失敗を繰り返すな!
602ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/02/28(火) 11:28:55 ID:ueUrmv5m
>小泉純一郎首相の靖国神社参拝にあることをあらためて浮き彫りにした。

靖国参拝が、ただの外交手段の一環になってることはもうすでに証明されてるだろう。
それをいまだ、あちらの都合に合わせた妄言を垂れ流すなんて万死に値する。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 12:09:34 ID:/VqY3XjU
日中友好条約を結んでる以上、友好の為の努力は、必要だ。
これは理解出来る、日本側の努力してきた事を書き連ねたらODAを筆頭に
長文スマソで済まんほどある。しかし、中共側は何か努力したか?
法外な値段でパンダをリースしてくれてるだけじゃね?

しょーもないイチャモンつけてくる度、恩着せがましい位に日本側が
やってきた努力、援助を延々と喋り続け、聞く方が疲れて居眠りしそうに
なってから、よって未だに反日教育を続けている中国側に問題がある!
と〆る。こんな答弁してくれないかなぁ…


604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 12:14:14 ID:jdBsptQL
中国人の言う友好というのは「友達だろ、金貸してくれよ」の友達の意味。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 13:04:28 ID:2ZHhr4Kj
>>604
そんなに優しくないでしょ
正しく「お前の物は俺の物。俺の物も俺の物」だと思う。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 14:18:14 ID:dcKScLSM
安部は国益のために靖国は止めるかもしれないらしいが
参拝止めて実現するのは会談だけで、友好アピールしたくてそう望むなら
なし崩し的に相手の要求もほどんど飲むのだろう。
これなら次期首相は誰でも変わらないぞ。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 19:56:55 ID:ck1rJVjd
>>603
え!?パンダって友好の証にくれたものじゃなかったのか!?
今までずっとそう思ってたよ…orz
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:12:53 ID:r1y/p8XP
>中国の言うとおりにすれば問題にならないのに中国の言うことを聞かない日本の政治家が悪い
>なら、答えは簡単だ。日本の政治家が中国の言うとおりに行動すれば解決。

大韓民国を見習え、ですね。
その結果は   ↓

・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国内の事件は全て皇帝に報告しなければならない。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮政府には、貨幣の鋳造権すら与えられてない。
・朝鮮政府には清国への食糧、兵士提供の要求権もない。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。

現在ソウルの城門のあった場所には「独立門」というものが建てられたが、
昔その場所には『迎恩門』という門があり、それは「朝鮮王が9回頭を
地面に叩きつけて擦りつけ、ひれ伏して清の使者を迎える」という
屈辱的な隷属の象徴の門だった。この迎恩門で『朝鮮の国王』が
土下座して出迎えたのは、中国の「王」ではなく中国の『使者』である。
朝鮮はそれほどまでに国家として“下”にみられていたのだ。
609中国人:2006/02/28(火) 20:16:07 ID:lW+lwL+Q
大人しく事実を見たらいいのよ。お前らがいくら叫んでも中国は世界の強国に
なるのは決まってる。それに、日本人はアメリカ以外にどこの人に好まれてる
かを知ってるか?アジアのどこでもいい、日本人以外の人々に聞いてみないか?
中国と日本、どちらが好きだってね。そして、未来はどちらにあるかって世界中で
聞いてみよう。嫉妬は愚かと思わんか?感情を放っておき、冷静に考えたほうがいいと
助言したいけど、無理か。まあ、それも責められないことよ、ネットの人々の素質は元々
低いからな、中国はそうなので、日本人を見たら同じじゃないかと思わせてくれたよ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:17:56 ID:k6N3P3Cc
「最近、あちこちで(日本人に)文句を言うと、『出てけ』とか『帰れ』と言われる。
そうすると、『ハイわかりました。朝鮮人はみんな帰ります。天皇つれて帰ります』
と言ってやる。(笑)。だけど、アイツ働かないからな(笑)」
【「正論」2003年号1月号81ページ 憲法集会での辛淑玉の発言】
                               ↑
                       救いようのないバカ(嘲笑

★★ 朝鮮人は、古代日本に移住していない ★★

朝鮮人は、古代のカラ半島南部にあった、志良岐・任那・久多良は 朝鮮人の国だったと
信じ込み、
「半島の国々から、古代日本に多くの朝鮮人が移住し、半島や大陸の輝かしい先進文化を伝えた」
と、主張する。
だが、こういった説は妄想に基づく妄言である。 朝鮮人が古代日本に移住したという事実はない。
日本列島にもカラ半島南部にも、紀元前から、長江以南の越地方から多くの越人(倭人) が移住しており、
日本列島とカラ半島南部の倭人は、紀元前から日常的に交流していたのだ。
つまり、『同一の文化』を共有していた。だから、古代ヤマトとカラ半島南部で、文化水準のレベルに差があった、
などということはありえない。古代においては、日本列島もカラ半島南部も『倭人の世界』だったのであり、
同じ倭人どうしが交流していたのだ。朝鮮人は、古代日本とは何の関係もないのである。
朝鮮人は、韓人(カラビト=倭人)ではない。
朝鮮民族の先祖として、もっとも可能性が高いのは、穢(ワイ)族である。
このワイ族は、古代カラ半島北部にあった中国の自治領=帯方郡の東部地方・ワイ郷(現在のソウルの東方地域)に
住んでいた少数部族であるが、高句麗が楽浪郡=帯方郡を滅ぼした313〜314年頃に難民となって南下し、
日本領=シラキに移住したのである。後に、高句麗と手を組んで稲飯命の子孫である志良岐王族を虐殺し、
王権を簒奪して志良岐を乗っ取った金奈勿(キン・ナブツ)も、ワイ族であった。
朝鮮民族は、けして韓人(カラビト)ではない。 もちろん、倭人=日本人でもない。
辛淑玉は、日本人と朝鮮人を同族だと思いたいようだが、残念でした、何の関係もありません(笑
611さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2006/02/28(火) 20:18:52 ID:ZlJhwdHw
>1
ごくごく当たり前の事を言っているw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:20:58 ID:yCrcyKC1
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:23:39 ID:EXMbf8Bv
要するに、日本の技術・資源・金をすべて中国にあげて中国日本省になれってことだろ
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:25:05 ID:GunSSavu
【日中】協調すれば大中華共栄圏を支える大きな力になる
…なのになぜ刺激的な発言続ける[2/27]河北新報
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:25:25 ID:3AxAdqBz
>>609
>日本人はアメリカ以外にどこの人に好まれてるかを知ってるか?

中国人は世界中でどこの国に好かれてますか?
まあ朝鮮人ほどは嫌われてないかも知れんが。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:25:35 ID:yCrcyKC1
というか日本は中国を発展させることはもうやめたんだよ。
害が多すぎるからね。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:28:21 ID:r1y/p8XP
ASEAN諸国における対日世論調査

● 日本は「信頼できる」/「どちらかというと信頼できる」(合計)
インドネシア:86%
マレーシア: 85%
フィリピン: 81%
シンガポール:81%
タイ: 67%
ベトナム: 72%
● あなたの国と日本は「友好関係にある」/「どちらかというと友好関係にある」(合計)
インドネシア:92%
マレーシア: 93%
フィリピン: 90%
シンガポール:96%
タイ: 89%
ベトナム: 93%
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/yoron.html
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:29:58 ID:r1y/p8XP
四カ国(日中韓台)に対する好感度・・・台湾の行政院(内閣)調査

米国人の好感度
1日本82%、2台湾73%、3韓国63%、4中国48%
英国人の好感度
1日本84%、2台湾68%、3中国65%、4韓国56%
フランス人の好感度
1日本80%、2台湾62%、3韓国59%、4中国54%
ドイツ人の好感度
1日本82%、2台湾58%、3韓国57%、4中国54%
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:30:39 ID:r1y/p8XP
EU(欧州連合)5ヶ国における対日世論調査

日本は「信頼できる/どちらかというと信頼できる」(合計)
(英国92%、ドイツ90%、フランス74%、イタリア81%、オランダ77%)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/15/rls_0411d.html
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:32:17 ID:r1y/p8XP
高コストでも日本!ロシア極東市民 世論調査 国別好感度トップに
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/vladivo/20040116.shtml

好感を持つ上位5カ国

全 ロ シ ア ( ドイツ 40% フランス 34% 日 本 24% イタリア 19% イギリス 18% )
沿 海 地 方 ( 日 本 48% イタリア 25% 中 国 22% ドイツ 21% フランス 18% )
ハバロフスク地方 ( 日 本 35% 中 国 29% イタリア 27% ドイツ 23% フランス 18% )
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:34:02 ID:KuqTQB2V
何?
この話せるだけでありがたいって感じの記事は?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:34:03 ID:r1y/p8XP
好影響を与える国 日本が1位
 好影響を与える国 日本が1位
「世界に良い影響を与える国」の1位は日本という調査の結果が、明らかになりました。
この調査は、イギリスの公共放送BBCが、アメリカの大学や民間の世論調査会社などと、
去年10月からことし1月にかけて、世界33か国で4万人近くを対象に行ったものです。
 調査では、日本、アメリカ、イランなど8か国について、世界に良い影響があるか悪い影響があるかを聞きました。
この中で、日本については、「良い影響がある」と答えた人が55%で、「悪い影響がある」と答えた18%を大きく上回り、
8か国の中で最も高い評価を受けたことがわかりました。
「良い影響がある」と答えた人の割合が最も多かったのはインドネシアで、全体の85%に上っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/04/d20060204000173.html
623名無しさん:2006/02/28(火) 20:39:19 ID:C1Q8c1Te
犯罪者を日本に送りつけるのはヤメロ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:50:01 ID:KUBguw17
リムランドの結束をアメリカが許すわけ無いだろ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 21:09:57 ID:WxPnacd5
朝日、共同、HNK特亜のマスゴミが、一々関係ない個所で、
やれ歴史認識がどうだの、反省がどうだの、
逝かれた質問しなければ波風も立つまい。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 21:20:28 ID:EpmueHps
ことあるごとに「強烈な憤慨」を連発する国の方がよっぽど刺激的だと
思いますよ。普通は。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 21:22:09 ID:pB915BEL
落ち目の中国とこれ以上関係したくないしねw
馬鹿の放言も聞きたくないし
あっちに行ってろで良いんじゃないの?
中国なんかオリンピックまで保たないよw
628中国人:2006/02/28(火) 21:54:37 ID:lW+lwL+Q
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/views_on_countriesregions_bt/114.php?nid=&id=&pnt=114&lb=btvoc
じゃ、好感というのは俺の負けにしてもいい、これを見ろ。。:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
よ。お前が提供したネットでも日本が世界をリードするのに賛成する人が少ないでしょう?
629中国人:2006/02/28(火) 22:04:24 ID:lW+lwL+Q
国家  对….的好感度(%) 认同中国同美国抗衡是好事
美国 コ国 法国 日本 中国
加拿大 59 77 78 75 58 21
英国 55 75 71 69 65 20
法国 43 89 74 76 58 27
コ国 41 64 78 64 46 11
西班牙 41 77 74 66 57 14
荷兰 45 88 69 68 56 24
俄罗斯 52 79 83 75 60 18
波兰 62 64 66 60 36 8
土耳其 23 48 30 55 40 56
巴基斯坦 23 36 32 49 79 77
黎巴嫩 42 85 84 72 66 43
约旦 21 36 50 46 43 77
印尼 38 71 68 85 73 60
印度 71 56 55 66 56 45
美国 83 60 46 63 43 13
630中国人:2006/02/28(火) 22:11:14 ID:lW+lwL+Q
これは中国で探した同じものみたいで、確かに日本の方が発達してる国にもっと
認められてる。日本への憎みがある国が多いという発言をこれより撤回する。
でも、未来のリーダは争えなく日本ではないことは確信させてもらった。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:14:17 ID:7N4z+Cr3
仲良くしたら何ももらえないからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
対立して脅してれば日本が土下座するんだからwwwwwwwwwwwwwww
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:24:04 ID:Z2tLb/or

 パンダで外交が有利になると思ってる国が

 
 何のリーダーになるって?




633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:25:20 ID:lb4KJW/v
日本が土下座外交をしてる限り不可能
中国が反日でプライドを保っている限り不可能
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:46:43 ID:3AxAdqBz
>>630
民主国家は対等であれば良い。
そもそもリーダーとか上下関係とか作りたがる中華思想が気持ち悪くて嫌なのよ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:57:48 ID:RycxM9qn
>なぜ刺激的な発言続ける?

シナ(中共)が嫌いだから
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 23:01:15 ID:bEQCzblv
>なぜ刺激的な発言続ける?

支那に相応しい日本の礼儀で応対してるまでよ。w
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 23:09:54 ID:c6ifuWgF
日本はさ、
昔っからアジアでの協調を考えてきたんだよな
2次大戦だって思想はそこだろう?
戦争というやり方は間違えたかもしれんが
白人勢力を追い払うことには大体成功したよな?
んで戦後もさ、その構想はそのままだったと思うわけ
だからこそ、謝れ言われれば謝って、金だせ言われりゃ金出してさ
でもさ50年以上そんなことやっててもちっとも成果はでてないわけさ
そりゃいくらなんでもこのやり方もダメだとあきらめるわな、どんなやつでもさ
だからいままでどおり言うこと聞くとか思ったらダメだわな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 23:14:44 ID:onF5bx+k
>>637
馬鹿は黙ってろ。近代史を少しは勉強して出なおせ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 23:44:39 ID:z43Y8oAX
歴史問題に関する中国政府の対日攻勢はますます厳しい状況になっていますが、その原因は、
実は、歴史認識問題ではありません。
「人民日報」評論部の林治波氏は、「両国の対立は中国の台頭と、日本がそれを望んでいない
という点にある。
この対立は長期化し、中国人の意思で変えられない」と指摘、エネルギー争奪など「競争がま
すます高まる」と述べています。
そのうえで、日本が緊張緩和の意思を示さなければ「日本を可能な限り国際政治の中で孤立に
追い込む」ことが必要だといます。
つまり、中国共産党指導部は、日中摩擦の真の原因は、アジアの覇権を狙う中国の世界戦略と、
その戦略に歯向かう日本の姿勢にあると分析しているのです。
いくら表面的に宥和の姿勢を示しても、中国側は、中国のアジア覇権を日本が認めない限り、
矛を収める気がないことを我々はしっかりと認識すべきです。
しかも、「サピオ」2月8日号の山村明義氏のレポートによると、中国共産党指導部は、
ハーバート・ビックス著「ヒロヒトと近代日本の形成」を種本に、今後、天皇の戦争責任を
追及し、皇室典範問題に取り組む日本を揺さぶるつもりだというのです。
実は、このビックス教授は、あの家永三郎にノーベル平和賞を授与しようというアメリカや
カナダでのキャンペーンの発起人の一人で、日本の左派たちと連携して、日本の戦争犯罪を
追及する学者なのです。
このように、中国共産党が、歴史問題を使って日本批判を行ってくる以上、日本の政府や
政治家たちの理論武装が必要となってきます。
そこで、ある篤志家の方が、三宅久之先生、屋山太郎先生、櫻井よしこ先生と相談し、
日本会議が編集した『世界がさばく東京裁判』http://www.meiseisha.com/を、先週、
すべての国会議員に贈呈されました。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:54:11 ID:QAAtlrCC
国民が投票で「国の代表」を決める事ができなければ、
いつまで経っても発展など望めない。
流れの無い水の如く澱んで腐るのみ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 22:49:59 ID:gnAGpOff
>> なぜ刺激的な発言続ける

世界を俯瞰的に見て、客観的に分析し
日本の国益を考えた行動をとる能力を持っているからです。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 22:53:03 ID:n2LmI6yu
そもそも、政治体制が違い過ぎるね。
人権を知らぬコミュニストなどと、商売抜きで付き合う奴など居るものかよ。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 22:53:32 ID:1J88nNcw
現在の話をしたら、
今日の話をしてもいいけど
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 22:56:08 ID:5wZZj+l5
大きな闇が広がっている

見てください、この一方的な攻撃。内部干渉。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 05:17:59 ID:WPS3MlDu
中国が歴史上類を見ないほど醜悪な人権侵害国家だという事実を河北新聞は無視するのか。
共産党による独裁体制で国民には選挙権も与えず、言論の自由もない。
左翼系新聞が一番嫌う独裁国家の見本のような国ではないか。
そんな国と友好だの、協調だのと愚かな夢を見るのはやめないか。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/07(火) 01:40:39 ID:7AEqipKB
>>1

「協調」 で き れ ば ね 。

http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>日本企業が中国での商機や投資機会を失い、気付けば諸外国に水をあけられ
>ていた-そんなことになりかねない。狭い視野では、国際経済でも時代の方向
>感覚を失う。

その程度で消えてなくなる商機など、最初からチャンスでもなんでもない。
あと中国だけに拘ってるほうが、よほど視野が狭い。