【中国】河南省で炭鉱事故、15人が死亡[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫の手βφ ★
関係部門は12日、「10日、河南省登封市で発生した炭鉱事故で合わせて15人が死亡した」
と明らかにしました。

2月10日夕方、登封市のある炭鉱で事故が発生しました。その後、関係部門は直ちに救援作業を
展開し、当時坑内で作業していた56人のうち41人が救出されました。後の15人は、12日正午まで、
遺体が発見されました。

また、別の報道によりますと、雲南省紅河ハニ族イ族自治州河口県で11日夜、重大な交通事故が
発生し、19人が死亡し、11人が負傷しました。

河口県の責任者は、「事故の自動車が重量オーバーして運転したので、走行中曲がった道路を
はずれて、深さ約55メートルの谷間に転落した」と説明しました。

ソース:CRI online
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/02/12/[email protected]
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:18:42 ID:dAi5e9yb
風物詩だな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:19:20 ID:JKA7N54t
(-∧-;) ナムナム
4名無しさん@恐縮です:2006/02/13(月) 02:19:24 ID:Lx3ff+pz
なんでこう何回も起きるのかね
5旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/02/13(月) 02:19:28 ID:Ar1oSN3d
南無南無・・・ってもう今年に入って何十回目だよ ったく
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:21:25 ID:I/0bE2Yx
うはw
そんな危険なところで重量オーバーさせるなよw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:23:51 ID:AAFiwZLq
>>5
もうそんなに起きてんのか?
8旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/02/13(月) 02:28:23 ID:Ar1oSN3d
>>7
今年ってのは間違い。スンマソ
あと、去年のソースばっかだけで申し訳ないけど

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0106&f=national_0106_001.shtml
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d37995.html

こんな感じ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:32:52 ID:X0f50mFe
中国らしい微笑ましい話ですね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:34:57 ID:26VSa18P
またか
11:2006/02/13(月) 02:35:00 ID:t7VjUOzk
多いなぁ…
ご冥福をお祈りします
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:36:35 ID:oPl1Waye
中国ではよくある事、マスコミは配慮してくれないと。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:40:37 ID:VzJQtVpS
中国国内では「炭鉱事故」でググれるのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:46:07 ID:X4UFkInT
事故でお亡くなりになられた方々には、ご冥福お祈りします。

まあ、共産党がなくなったら、心からお祈りできるんだけどね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:52:35 ID:VsKiJbzj
まともに保障するのかな?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:56:24 ID:35u/EXxl
(-人-)南無南無
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:46:39 ID:nHZItfCy
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
 シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
 シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:47:23 ID:93PIqyCG
多産多死社会だな。少産少死社会より社会の運営効率は恐ろしく劣る。
19拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/02/13(月) 03:54:08 ID:h7MfPLs2
>>15
2年前なら温家宝が直接出向いて、家族の前で号泣したんですが、、、
年間10万以上死んでるんじゃもうパフォーマンスもおざなりなんじゃないかと
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:46:25 ID:cKXvf5/H
10年くらい前ですかね、支那で水害があって結構な被害者が出たニュースを見た
知人が言ってましたよ。
「あんなもんじゃないですよ。その十倍はいるでしょう」
「とにかく、人だけはいっぱいいるんですよ」
知人ですか?そう、あっちの人です。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:49:46 ID:LbHCuwqU
むかし中国で地震が起きた際(唐山地震)、その被災地の模様が繰り返しテレビで流れ、
同情して募金集めたりしていたなあ。
自分はまだこどもだったから募金しなかったけど。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:57:10 ID:FrsMdJEj
1回の工作で15人は少なすぎだろ中共幹部
13億もいるんだから、もっと派手に減らせよ
湾岸部は日米に並べるほど発展したんだから、このまま続ければ過剰生産で
経済破綻するぞ、無駄にエネルギー食いやがって

不安定要因の農村部切り捨てたいんだろ、中共
お得意の粛清見せてくれよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:59:21 ID:HrqVpMBY
つーか、ホントに事故なん?
反体制者粛清を事故扱いしてるだけちゃうの?
いくらなんでも学習しなさすぎやろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/13(月) 07:01:37 ID:1AR4E+Aw
反乱分子を、強制労働で掘らせた穴に入らせて、爆破。公式発表は事故。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 08:05:23 ID:jMCX4xCE
15人位じゃニュースにもならん。もっと南京みたいに水増しせんかい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 08:23:51 ID:UlFEVVLU
またか
27砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2006/02/13(月) 10:37:18 ID:aIXz3OAx
>>25 我が国が支援した炭坑だったらざと3000万人ぐらいになるとです
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:19:49 ID:tMeRGU1J
今日もNHKラジオの謀略放送がすごいです。
中国人学者との一時間に及ぶ対談で反日は文化の違いに巧妙にすりかえていました。
その直後の放送がまたすごかった。
江戸時代の拷問器具の紹介です。
中国の実態を知らない人がこれらを聞いたらどう思う事でしょう。
恐ろしい公共放送です。
29砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2006/02/13(月) 12:35:47 ID:aIXz3OAx
>>27 確かにNHKも一部でおかしな事になってますね。
まぁ、情報が洗練されるネットでは昨今のテレビ報道が如何に偏向しているかが浮き彫りですね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:09:21 ID:FrsMdJEj
>>29
コテハン&トリップで何やってるんだ
(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんだ、また二桁か。十桁ぐらい市ねば良いのに。