【独韓】 独誌シュピーゲル「韓国青少年75万人ゲーム中毒、でも政府無関心」[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

(ベルリン=聨合ニュース) 韓国青少年75万名がゲーム中毒にかかっているなど韓国のオン
ラインゲーム熱風の弊害が深刻だ、とドイツ時事週刊誌シュピーゲルが6日報道した。

この雑誌は、韓国でプロゲーマーたちが大衆的人気を享受しており、これに熱狂する青少
年たちはゲーム中毒から脱け出すことができない、とこのように伝えた。

韓国青少年たちの場合、アルコールや麻薬中毒よりもゲーム中毒がもっと深刻な社会問題
になっているが、力強い麻薬退治政策を展開している韓国政府は、ゲーム産業の成功のた
めにゲーム中毒に対しては無関心だとシュピーゲルは指摘した。

同誌は、韓国のコンピューターゲーム人口が全人口の三分の一の1千700万人に達すると伝
え、このうち75万人がゲーム中毒にかかっていて210万人が中毒になる危険をはらんでいる
と推定されると言った。

同誌は、韓国では去年コンピューターゲーム途中に七人が死亡するほどにゲーム中毒が
深刻な状況だと伝え、特に多い時間投資を要求して無限の仮想世界へ没入させる「リネー
ジュ」のようなオンラインゲームの中毒危険性が非常に高いと付け加えた。

ソース:東亜日報(韓国語)を翻訳<シュピーゲル "韓国青少年 75万名ゲーム中毒">
http://www.donga.com/fbin/output?f=total&n=200602060377

関連スレ:
【韓国】テーマは世界のゲーム市場! ソウルで"ゲーム市場展望セミナー"開催[02/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138872664/
【日韓】韓国産ゲーム、日本オンラインゲーム賞を席巻[01/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137792880/
【韓国】ネットカフェで10日間ゲームし続けたキム某氏(38)死亡〔12/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134110330/l100
ゲームし過ぎで高校生死亡 「突然泡吹いて倒れた」−韓国
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1132637909/-200
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:28:44 ID:Jf1ojxms
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:29:10 ID:11Tg+ORB
現実と妄想の区別がつかないんだからしょうがない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:30:02 ID:B+gDmeC/
妄想の挙句に日本を悪者にするニダー
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:30:25 ID:wr6ex544
ゲームをやり過ぎて死んだって、都市伝説じゃなかったのか…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:30:36 ID:iPsccsbu
甘いぞドモン!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:30:53 ID:RBeePo/h
へえ、どうでもいいな
8inago spec06:2006/02/06(月) 22:31:25 ID:DCikDkeX
「要点は何なの〜」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:31:50 ID:lLFQjRj9
あの動画見たなぁ〜
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:31:55 ID:DQ904O65
チョンは現実逃避するくらいしかプライドを保つ方法がないからな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:33:45 ID:pQt+x+Vu
むしろ国が煽ってんじゃあねーの。eスポーツとか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:34:16 ID:HDTPK2wN
そのまま、半島に引きこもっていてくれ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:35:46 ID:D/5t+z8u
>>1
ゲームの合間に反日を叫ぶ!これが韓国人の由緒正しい生活であります。
愚民が政治・経済に口を挟むな!国是でありましょうよw
14<ヽ´Д`>okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2006/02/06(月) 22:35:59 ID:0Qonw1ou
よっぽど現実がツライんだろうな・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:37:02 ID:ydGp7wg6
「第二次世界大戦で日本の植民地支配に対し、徹底抗戦し、ついに勝利した。」

こんな仮想現実に溺れているようでは
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:37:37 ID:PPaqFtt3
韓国政府はもっとeスポーツに力を入れて、国技にしてくれw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:38:01 ID:AjbmhmQM
ゲルマン忍者か。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:38:58 ID:AKsNu6Fb
俺ら的に2ch中毒が深刻ですよお前ら
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:38:58 ID:Mu/ljefW
実は朝鮮が日本の隣にあるのすらバーチャルリアリティ
皆冷静に考えてみろ!あんなエラ付きで馬鹿なホモサピエンス型の生き物が実在すると思うのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:39:18 ID:eRelezgi
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:40:15 ID:GXPjijTR
死ぬほど好きなことに口出しするのは野暮ってもんだろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:41:02 ID:Yz3ZGV68
猿ってオナニーの仕方を教えると死ぬまでするらしいな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:41:17 ID:dvru86/E
>>18
ネトゲ廃人てのは聞いたことあるが、2ch廃人てのは聞かねぇな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:42:28 ID:I2sasS5P
折角の機会なので、
Der Spiegelのウェブサイト ( http://www.spiegel.de/ )から
当該記事を直訳してみた↓

---------

Computerspiele: Wie Profi-Daddler in Su"dkorea zu Popstars werden
コンピューターゲーム:どのように韓国のプロ・ゲーマーはポップスターとなったのか

Computerspiele haben sich in Su"dkorea zur Wettkampfdisziplin und zum Publikumsmagneten entwickelt:
コンピューターゲームは韓国で競技の分野に、また視聴者を惹き付ける磁石へと成長した。
Wa"hrend Tausende Fans hochbezahlte Daddler verehren,
数千のファンが高給のゲーマーを崇拝する一方で、
versinken Millionen Nachahmer in die Abha"ngigkeit.
数百万の模倣者たちが[ゲーム]依存症に陥っている。
Schon gibt es erste Tote.
既に1人目の死者も現れた。

(この続きを読むためにはお金が・・・orz)
25inago spec06:2006/02/06(月) 22:43:15 ID:DCikDkeX
少なくとも、今の私からワロス関連スレを取り去るのは考えられないw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:43:49 ID:Q3WiS7nA
>>24
つI
27廃韓堂 ◆ASIAZ9Z68. :2006/02/06(月) 22:44:09 ID:llWOvFZu
で、また日帝のせいですかそうですか。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:44:34 ID:en0o5VlN
中身はチョッパリだろ、シュピーゲルさん?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:45:22 ID:oIIRIzYS
本音を言えば丸一日ゲーム漬けかつネット漬けの生活って、ある意味うらやましいよ。
やりたくても仕事や学校があってもやれないのが普通だからね。
中毒で死んでしまう連中って、何で食っていけるんだ?
社会保障がいいのだろうか?
30ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2006/02/06(月) 22:46:07 ID:FoFobA8p
ネットカフェでファビョッてる韓国人の映像を思い出した
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:47:26 ID:GXPjijTR
>>30
ファビョッて無いのは朝鮮人じゃない外国人だろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:50:02 ID:O4gME5x7
まぁレイープや強盗に走るよりは平和的でいいんでないの
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:50:57 ID:M5S625Yt
にぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいさぁぁぁぁぁあああん!!!!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:51:23 ID:ZvZ1c/zU
>>22
それって良く言われるけど嘘だぞ















だって俺が近所のおっさんが飼っているサルに仕込んだら
俺が近くに行く度に、やってやって、って感じにチ○コ擦り付けて来るようになっただけだった
ウゼェ('A`)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:52:25 ID:ejoeQaK/
韓国社会が反日ゲーム中毒みたいなもんだからな。
毎日反日ポイントを稼ぎ、多い人間の勝ち(実利はないけど)。
36ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2006/02/06(月) 22:52:36 ID:FoFobA8p
>>34

   Σ(´Д` )
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:52:49 ID:s9xW4dAm
プロゲーマーってなんだ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:54:57 ID:3b8RM712
ドイツでも嫌われてるのかチョンは。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:55:05 ID:6nSs0X4K
ドイツでこんなのがニュースにされるとは。

ドイツでもバ韓国ウォッチが浸透しつつあるのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:55:08 ID:rVv/mpvw
ゲームプロモーションで稼いでる香具師
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:55:31 ID:ejoeQaK/
関連リンク

ANGRY KOREAN GAMER

  アイゴーー!!
  ((⌒⌒)) ファビョーソ!!    
    |||| 
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン!! 要点は何なの〜!
 ( ミつ_// LG /   バン!!要点は何なの〜!
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
上記のリアル実写映像
http://www.youtube.com/w/ANGRY-KOREAN-GAMER?v=E2lfSpBboPU&search=korean

それにしても同胞ステーションはまた北朝鮮のスポーツか…。
スポーツは日本人選手より北朝鮮人選手の放送時間が多い。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:55:35 ID:k4dspmrZ
シュピーゲルとやらも関わらん方がいいぞ。krドメインから猛烈なry
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:55:40 ID:dvru86/E
>>37
ペ・ヨンジュンみたいな香具師の事だろ
44ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2006/02/06(月) 22:55:52 ID:FoFobA8p
>>37
高橋名人みたいなもんか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:56:00 ID:I2sasS5P
>>26
色々試してみたのですが、
3ユーロ40セントないと駄目orz
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:56:19 ID:hpfP8T9s
>>34
おまえなあ、人にはそもそも「やっていいこと」と「やってもあまりよくないこと」ってのはあるんだぞ、(・_・)...ん?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:56:35 ID:oIIRIzYS
>>37
高橋名人みたいな人かな?
でも一秒16連射の高橋名人にあこがれたのは小学生くらいだったしなぁ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:56:55 ID:U4RcxzPK
以下、Gガンネタ禁止↓
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 22:57:43 ID:1bQXV4CF
「シュピーゲル号、発進!!」
50ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2006/02/06(月) 22:58:46 ID:FoFobA8p
>>41の映像、最高だな

チンパンジーみたいだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:00:07 ID:2WypacuW
いやいや政府は無関心ではないですよ
政府が後押ししてゲームを国技にしようとしてますから。
Eスポーツとか言って、一部にスポンサーつけて金払ったりしてますからねー
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:03:47 ID:fk3yq7VT
日本もゲーム廃人多いから
これに関しては人ごとじゃねーな。

まあ死人はでてないけどw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:04:38 ID:oVrmMIL3
名人といったら中村だなぁ(・∀・)
 
中村さん、ゲーマーじゃないけど。orz
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:12:32 ID:E6Gx1uFC
さすがIT大国、韓国。
55ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2006/02/06(月) 23:21:07 ID:9jPhy31K
日本人は熱しやすく冷めやすいから、こういう事態にはなりにくいだろうね。
日本国内でゲームに熱中して命を落とした例は寡聞にして聞かない。
ゲームを仕事に置き換えたら腐るほど事例は出てくるけど。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:48:54 ID:U+BkDEbo
おいおい、ゲームに熱中しすぎて死ぬなんて
韓国人の異常さがあらためて分かるな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:49:51 ID:WONRHg20
>>3
non non
彼らは妄想の世界に生きている。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:50:11 ID:D9vhEhYR
>>55
ノシ
今の漏れだ…
先月の残業、100時間突破....orz....
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:04:32 ID:BwIZFLzk
高橋名人はゲームは1時間までって公言してるいい人( ´∀`)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:12:05 ID:Ui43WCoc
>>41
それ別スレでイタリア語のスラング連発している白人って判明してなかった?

(これまでの流れ)
『ネット対戦でブチ切れるイタ公の動画が去年辺りうぷされる』
            ↓
『香港人が、ファビョーン韓国ゲーマーとして改めて紹介』
            ↓
『東アジア板でも面白ネタとして大いに盛り上がる』
            ↓
『韓国マスコミが、中国人か日本人が我々を陥れようとしていると報道(笑)』
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:26:25 ID:nz8d3eOY
>>55
んー、違うでしょ。
日本人は家でやるから適当なトコで止めて寝たり食ったりするんだわ
下朝鮮はみんなネットカフェでやるから死ぬんだよ。
みんな、ネットカフェで死んでるでしょ?

なんで外でやるんだかw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:34:26 ID:c7wTZSzT
朝鮮人には向上心と努力がないからしょうがないさ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:36:15 ID:Ui43WCoc
>>60
>それ別スレでイタリア語のスラング連発している白人って判明してなかった?

以下別スレからの転載

410 :やったるで :2006/02/06(月) 06:41:28 ID:/4QJiqJS
イタリア語に 間違いなし。 ミラノのある ロンバルディア地方のアクセントがある。
イタ語の 罵詈雑言のオンパレードで このての汚い言葉は パロラッチャと呼ばれている。
日本のイタ語の授業では まず習わないので 俺も日本にいたころは知らなかった。
よく 聞き取れるのは
CHE BOIA! (ケ ボイア) CHEは 英語のWHATで 感嘆文のはじめに置く。
BOIAは 死刑執行人のことで 賎民の仕事だった。 畜生って 感じの意味で使う。
CHE CAZZO!(カッオ) CAZZOは イタリア人が一番よく使うパロラッチャで チンチンの意。
英語のFUCKのように 文のそこいらにちりばめて使っている。
後半になると この青年はエスカレーションして 同じパロラッチャでも 神を冒瀆するもので
まず 公衆では 聞くことはない。 ど顰蹙をかう言葉なのでイタ語では 書かないが
犬イエズスとか 豚マリア といった意味。知らないほうが いい言葉。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:37:36 ID:SVt6Fcec
パソコンいじれないけどIT大国
65東亜の常識:2006/02/07(火) 00:41:14 ID:KXtH6jKa
東京からソウルに支局を移したフランクフルター・アルゲマイネに
金でも握らせてウリナラマンセーの提灯記事でも書いてもらえ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:46:26 ID:b8k8fp5y
>>35
勝ちに実利は無いが、負けには相当なリスクが有る
親日派のレッテルを貼られ社会的に抹殺される(・ω・`)オソロシス
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:49:36 ID:Ui43WCoc
>>66
なるほど、典型的な「ラットレース」だなw

ただひたすら負け犬のレッテルを貼られぬ為に、無駄な努力を一生続けていくってアレか・・・
韓国人に生まれなくてホント良かったす。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:52:13 ID:S+PzpYzO
韓国のPCの使用主目的はネトゲらしいからなw
さもありなんw笑えすぎァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:55:12 ID:V63TJxhT
無関心で結構。
さらに日本から刺激するソフトを流して、青年層を壊滅させろ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:55:19 ID:Nmmcy8D3
高校の時はまってたけど親にいわれてからここ2年やってないなぁ
71ヘッドライン:2006/02/07(火) 00:58:43 ID:65EY8/ZE
Jungs mit fliegenden Fingern
飛ぶような指をもつ若者たち

Computerspiele haben sich in Sudkorea zur Wettkampfdisziplin und zum Publikumsmagneten entwickelt:
コンピューターゲームは韓国において、競争分野へと、また視聴者[を惹き付ける]磁石へと成長した。
Wahrend Tausende Fans hochbezahlte Daddler verehren,
数千のファンが高給のゲーマーを崇拝する一方で、
versinken Millionen Nachahmer in die Abhangigkeit.
数百万の模倣者たちが[ゲーム]依存症に陥っている。
Schon gibt es erste Tote.
既に1人目の死者も現れた。
72第1部 リム・ヨーファンの出陣:2006/02/07(火) 00:59:45 ID:65EY8/ZE
Lim Yo Hwan kann weder tanzen noch singen,
リム・ヨーファンは踊ることも歌うこともできない、
er ist weder Schauspieler noch Leichtathlet, kein Dichter, kein Dressman, kein Milliarden-Erbe.
俳優でも陸上競技選手でも詩人でもドレスマンでも億万長者の跡とり息子でもない。
Nicht einmal eine Ausbildung hat er - aber das hat seinem Glanz nicht geschadet.
職業教育を受けたこともない・・・それなのに彼の輝きは損なわれていないのである。

Es ist Freitagabend in Sudkoreas Hauptstadt Seoul.
彼は金曜の夕方、韓国の首都ソウルにいた。
In einer Tiefgarage entsteigt Lim dem Minibus.
地下のガレージにリムはミニバスから降り立った。
Sein Chauffeur hat ihn hergefahren, sein Trainer wartet bereits - und er nicht allein:
彼の運転手が彼を導き、トレーナーが既に待っていた。彼は一人ではない。
Weil die Bodyguards heute fehlen,
ボディーガードが今日はいなかったので、
hat sich ein Dutzend Madchen vorgekampft bis zum Prominenten-Eingang des "CoEx"-Einkaufszentrums.
十数人の少女たちが「CoEx」ショッピングセンターの主要な入り口まで待ち伏せていたのである。
Manche strahlen, manche wimmern, andere sind schlicht verzuckt.
幾人かは顔を輝かし、幾人かは泣き出し、また幾人かはただウットリしていた。
Lim beachtet sie kaum, lauft weiter,
リムは彼女たちに殆ど関心を持つこともなく歩き続けたが、
noch zwei Ecken, noch mehr Madchen; ohne Autogramme zu verteilen,
まだ2コーナー、サインを得ることはなかったが別の少女たちが待っていた。
verschwindet er in der Garderobe, dort warten schon die Visagistin und der Manager,
彼はクロークへと姿を消したが、そこにはメーキャップ担当の女性とマネージャーとが待っていたのであった。
obendrein die Fachpresse, ein Haufen Techniker und eifrige Helfer, die sich nur um ihn kummern.
おまけに専用の印刷機、技術者の群れ、彼のことしか目に入らない支援者たちがいる。

Gleich beginnt das Spiel.
かくしてゲームが始まった。
73第2部 プロ・ゲーマー:2006/02/07(火) 01:01:39 ID:65EY8/ZE
Raketengleich ist Lim, 25, in Sudkorea zur lebenden Legende aufgestiegen.
ロケットのごとくリム(25)は韓国で生きる伝説へと昇っていった。
Unter den 12- bis 30-Jahrigen kennt ihn fast jeder.
12歳未満から30歳に至るまで、彼は殆どの人に知られている。
Auf allen Strasen des Landes wird er erkannt.
この国のあらゆる路上で彼は見分けられる。
Lims Fanclub im Internet, wenige Jahre alt, begrust in Kurze das 600 000. Mitglied.
インターネット上にあるリムのファンクラブは、できたばかりだが、短期間に60万人の参加者を迎えた。
Zehntausende Jungs wunschen sich sehnlich, wie Lim zu sein,
数万の若者たちが心からリムのようになりたいと願っており、
und allabendlich gehen Zehntausende Madchen mit Lim im Kopf zu Bett.
毎晩、数万の少女たちが頭の中のリムと共にベットへと向かう。

Die Quelle seines Ruhms: Lim Yo Hwan ist Berufs-Computerspieler
こうした名声の源泉は、リム・ヨーファンは職業コンピューターゲーマーであるということであり、
- einer der besten, der beliebteste und der wohl reichste "Pro-Gamer", den die Welt bisher hervorgebracht hat.
すなわち、これまで世界で生み出された、最高にして最も人気のある、かつ最も裕福な「プロ・ゲーマー」なのだ。
Ballern, zocken und daddeln kann er wie kaum ein anderer.
ズドンズドン、チョンチョン、ダダンダダンといったものを彼は誰よりもよくこなすことができる。
Seine Spezialdisziplin ist "Starcraft" - ein schon angejahrtes "Echtzeit-Strategiespiel" aus Kalifornien,
彼の専門領域は「スタークラフト」という、カリフォルニアで生まれた「リアルタイム戦略ゲーム」であるが、
das nur gewinnen kann, wer flinke Finger und clevere Taktiken hat.
これに勝つためには素早い指さばきと巧みな作戦とを必要とする。

Es gilt, intergalaktische Aliens zu vernichten,
銀河の向こうからやってきたエイリアンを全滅させることがポイントだというが、
und nirgendwo auf Erden spielen Menschen dieses und andere Online-Spiele それほど奇妙とはいえないハイテク国家・韓国におい

て、
hingebungsvoller als im nicht selten wunderlichen Hightech-Land Sudkorea.
どこよりもオンラインゲームが熱心に遊ばれているのである。

Lim macht sich bereit zum Gang auf die Buhne.
リムは既に舞台の入り口に立っていた。
Zuvor hat er uber eine Stunde beim Friseur gesessen,
その前に彼は1時間ほど理容室に座っていたのだが、
damit seine Haare schon stachlig werden und er nicht langer aussieht wie der Stubenhocker, der er ist.
それは彼の髪を美しくツンツン立たせ、出不精[引きこもり]のように見られないようにするためであった。
Lim weis, was seine Fans verlangen. リムは、ファンが何を望んでいるのか知っている。
Heute sind etwa 300 ins Studio gekommen.
今日は300近くのファンがスタジオにやってきた。
In den ersten vier Reihen sitzen ausschlieslich Madchen.
前4列には専ら少女たちが座っている。
Sie haben Maskottchen dabei, Lim-Fotos und Lim-Miniaturen und naturlich ihre Foto-Handys.
彼女たちは傍らにマスコット、リムの写真、リムのミニチュア、そしてもちろんデジタルカメラを持っていた。
Hinten stehen die Jungs.
後ろに立っているのは青年たちだ。

Dann betritt Lim die Buhne.
かくしてリムは舞台に進んだ。
Applaus, Jubelrufe, Gekreisch.
拍手、喝采、金切り声・・・。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 01:57:17 ID:Ui43WCoc
弱者切捨て国家の面目躍如だな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:00:26 ID:GPjpTrN/
シナもネットゲーム廃人が多いらしいね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:01:32 ID:jnZVumRw
あやつら廃人にするネットゲーつくるか
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:04:29 ID:kFzlFlG2
ドイツでシュピーゲルというと、どうしてもシュバルツが思い浮かぶ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:05:53 ID:hnmJN0iR
ごめんシュピーゲルって見てキャプテンウルトラ?スレ違とか思った自分がいた
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:13:33 ID:0KnnX4D3
ゲームが悪いのではなくする本人の自制心が問題では?
チョソってあれやね
あれ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:17:23 ID:S2rs5Ryn
ガンダムシュピーゲル
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:24:44 ID:O7ghG4Ro
あれだよね。DQN国家ほどネットゲームにハマってる人口多いよねww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 02:39:54 ID:mkwLHEkf
>>63
へー、イタリア語勉強してるのに気が付かなかったよ。orz
今まで中国語だと思ってた。

たしかにcane犬とかladro泥棒とか言ってるね。
イーオに聞こえるのはdio神様かな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:13:32 ID:36kRIuwt
イタリアにもふぁびょーーーんあるのか?
確かにイタリア男は、息をするように女に愛をささやきそうだが。
84(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/02/07(火) 03:20:57 ID:ENLPFs8v
↓キャプテンウルトラネタ禁止!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:27:02 ID:a8U2qodl
韓国人のネットゲームに対する情熱はすごいぞ。
中国のネットカフェに行った事あるんだが、店内にいた客の約3割が中国に留学している韓国人だった。
最初は圧倒されたが、すぐに軽蔑の眼差しに変わった。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:28:25 ID:krAJnJMs
オンラインゲームって現代のアヘンだよね。

労働力人口をゲーム中毒にして喪失させる。 同じだけ効果あるよね
これ以降、何か課税されたりとかして実質規制されるんじゃないか?

まさに若年層の中毒状況考えたら亡国ものだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:36:20 ID:krAJnJMs
行きすぎると、現実でプラズマTVやクルマをゲットする楽しみより
ゲーム内でレアアイテムゲットする方が嬉しくなったりするんでしょ?

そういう会話を前にした事がある。
88愛国日本人:2006/02/07(火) 03:38:32 ID:cl34xy2H
ゲーム中毒なんて日本は人のこといえませんね
日本はいずれ韓国、中国に抜かれるんだし
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:45:03 ID:xavShCWl

大好きなドイツに痛い所突かれちゃいましたねw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:46:49 ID:oLCpI5Qs
>>88
日本ではゲーム中に泡吹いて死んだという報告はない
中国と韓国では多発している
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:49:49 ID:hkk0e9Ho
>>88
売国三国人?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 03:53:54 ID:NNWxFooW
膨大な時間を費やして成長するのはキャラだけ
逆にやってる本人は知能・体力などすべてが劣化していく点がネトゲは怖い
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 07:47:05 ID:/T4Kou7/
まあ、たいがいのドイツ人の反応は
「へぇー、で韓国ってどこ?っていうか何?」
だろーなw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/07(火) 07:54:30 ID:z5wU8HC4
>>93
「ほら、日本と一緒にW杯やった、多分日本の近くの国だよ」
「あぁ、欧州のチームを、反則と迷惑行為で蹴落とした買収国家か」
「独W杯に顔を出せるなんて、恥知らずな国家だよな」

独逸民間企業は、日本に対してW杯プランの誘致に積極的だが、韓国に対しては
凄く冷ややかだそうですw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:06:01 ID:ZVpXvA8v
韓国のネガティブ情報が韓国人の大好きなEUを駆け巡るね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:06:11 ID:8hPXn/fP
>>88
釣りなんだろうが…日本は中韓に既に抜かれてるよ
ゲーム中毒率に関してはな。
勝てる気がしない
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:09:18 ID:kx56xYCt
あの国に事実なんて何処にもないんだから別にいいんじゃね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:22:46 ID:TV7AkMl8
他におもしろいもんが無いからゲームに入れ込むんだろうな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:25:25 ID:eN90pgfG
韓国人のビザ免除、警察・法務当局は最後まで反対したが外務省が押し切った
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139267013/

今からでも遅くない!外務省に抗議メールを!!

今からでも遅くない!外務省に抗議メールを!!

http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:32:19 ID:tQNiFjRH
これは民族性だから韓国政府にだってどうしようもないよ。
101中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/02/07(火) 08:39:57 ID:kuzzlxuP
>>93
[ヒットラーの息子は帰れ]や[カーン様氏んで下さい]とか、
W杯で受けた仕打ちはドイツにとって忘れ難いと思うぞ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:01:17 ID:uLgRjegE
>>92

しかもゲーム自体まったく面白くないし
学ぶ物などなにもない
ただ中毒にまっしぐら

韓国ゲームって本当これだけ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:04:37 ID:Q4KzHmFz
韓国のネットゲームを一時期プレーしたが
レベルを上げるのに膨大な時間がかかるし
クリックしまくって敵を倒す不毛で単調な作業が苦痛で
すぐやめたよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:07:16 ID:Q4KzHmFz
他板から
430 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:58:23 ID:dxZOHvpc0
共同作業しないとレベル上げも出来んし
パーティー組むと1プレイで3時間は拘束されるし
かといって一人冒険しようにも氏ぬだけだし
またーりしようと思っても廃人みたいな連中がわんさかいるし
あんな居心地の悪い空間に好き好んで住み着くのは常人には無理
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:08:59 ID:uLgRjegE
人間を中毒にさせるような商売はこいつら考えるのうまいね
人間の弱い心の隙間をつくような商売
しかし決してほめられる物ではない

麻薬・カルト宗教・パチンコ・韓国オンラインゲームにしろ
共通点はみな同じに見える
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:12:31 ID:tQNiFjRH
ぶっちゃけ人間の堕落そのものだな、あの民族は。キリスト教圏で
朝鮮民族を悪魔と大々的に呼ぶようになっても不思議ではない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:22:25 ID:uLgRjegE
>>103

自分も1週間ぐらいやってみてたんだけど
あれの何が面白いか理解出来なかったよ
ずーとクリックしてレベル上げ

もう次へ行けるかなーっと次のランクの敵を
倒そうとするとやたら強くて勝てないし

ドラクエで例えると次のイベント(塔とか洞窟)行けずに
ずーと永遠とスライムと戦っている感じ
アホみたいだよ本当
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:28:01 ID:ASndc1ql
<丶`∀´> キキキ ヒトラーの子孫ドルが笑わせる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:37:14 ID:uLgRjegE
>>104

+有料アイテム買わせようとしてる感じだしね

ゲームのあまりうまくない彼女と一緒にまたーり出来る
ゲームってないかなーって最初探してて一緒にプレイし始めた。

最後には、「つまらんねー」ってなってお互いやめてしまったけどね

韓国のゲームが優秀どうのこうの言うホロン部とかも
一度やってみろ、マジでつまらんのわかるから
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 10:45:44 ID:KnE30/Ib
オンラインゲーム、やったことない。
オフラインのゲームもここ何年もやってない。

ゲームは始める時とやってる最中は楽しいんだが、
終わった時、なんとも言えないむなしさが漂うのよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 13:02:21 ID:1pr3NZZt
最近は忙しくてゲームをやる気力すらないな
ある意味ウラヤマシス
112  :2006/02/07(火) 13:51:08 ID:Iy9m5tIW
ネットゲーム初心者にお勧めで無料のゲーム教えてください><
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 06:09:02 ID:tr4p4ety
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:18:36 ID:v5P7TMXP
>>104とまったく同意見だ(´・ω・`)
 
コミュニケーションでは不快感を覚え、レベル上げでは不快感ヲ覚え…
自由が醍醐味のオンラインのはずなのに、他プレイヤーによって出来ることの幅が狭まる。
低レベルで1人だと、やれることが無い('A`)コレガイヤ  
あと、外国人との共有サバとかより「日本人専用サバ」がほしい(ー_ー。)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:20:35 ID:pgGss1JS
>>114
最終的にはただのチャットソフトの方が面白く感じる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:30:11 ID:v44Z05Y+
自称IT先進国の実態がこれですか。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:30:35 ID:v5P7TMXP
>>115
自分のやりたい時に、自分のペースで進められる。
これがゲームの良さだと思ってる俺には、そっちのほうが気楽でいいな´・ω・`) 
チョットの時間でも、じゅうぶん楽しめるし(ー_ー。)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 13:04:07 ID:ux1fwrrn
ちなみに、ドイツには兵役があるが、もう事実上建前と化している。
社会奉仕活動などの代替役務をすれば、兵役を拒否できる。これで憲法で認められている。
どっちにするかは、もう知れたもの。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:03:00 ID:l7ZvHCFr
俺もレベル上げを伴う有料のオンラインゲームは絶対やらないな。

その理由は
>>92 >>102 >>103 >>104 >>105 >>107 >>109 >>114
等とほとんど同じ。

>>117
基本的にゲームってはそういうスタイルであるべきだと思う。
そういう自分はオンラインゲームといえるオンラインゲームは
ベータテスト時で無料だったオンラインボンバーマンしかやったことないがw
あとは色々なRTS径ゲームのマルチプレイ全般。
まぁこれらもハマると多少の中毒症状は引き起こすけどねw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:45:51 ID:/VMiXmO1
>>116
マジでyes
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:48:22 ID:PthpUpVH
政府のせいにしてるし。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:11:16 ID:4ihCKu7T
コーラン焼きに続いて、ニダーさんが新たなタブーに朝鮮・・・いや挑戦したらしいぞ。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/1966000/20060212113972414294333900.jpg

間違っても下記のドイツ内務省には絶対送っちゃだめだぞ。おまいらww

ドイツ連邦共和国内務省
Homepage: http://www.bmi.bund.de/
E-Mail: [email protected]
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:15:13 ID:FC+C9DV1
>>34
> >>22
> それって良く言われるけど嘘だぞ
> だって俺が近所のおっさんが飼っているサルに仕込んだら
> 俺が近くに行く度に、やってやって、って感じにチ○コ擦り付けて来るようになっただけだった
> ウゼェ('A`)

大発見じゃないか。学会で発表しろ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:25:55 ID:05SwjRnH
>>122
やばいだろこれ・・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:29:09 ID:FPBzED+3
>>122
これじゃどこの国か分からんw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:33:19 ID:05SwjRnH
普通にドイツなんかよりイスラエルにメールしたほうがいいと思うぞ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:33:29 ID:rywUa5wQ
スゴイなあ、韓国人。
「シュピーゲル」に取り上げられるなんて!
次は「ディ・ツァイト」かな?
いやあスゴイ、内容はともかく。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:33:55 ID:ol6os4x7
ゲームで金稼いでるって羨ましいとは思うけど、ゲームも水物だからなぁ。
それに、四六時中ゲームやってられる精神がわかんね。
同じ時間動いて同じ金額の金もらうなら、普通に働いたほうがいいな。
自分はFFXIやってるけど、レベルあげやNM狩りを毎日毎日やってたらイカレそう。
知り合いと話すのが目的でログインしているようなもんだし。
チャンチョンのRMTerテラウザス
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:34:51 ID:CGpq34wV
なんで今日はゲームネタが多いんだ?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:39:26 ID:48C5f1jr
>>125
ヒトラーが敬礼ポーズをしている近くにウリナラミンジョク固有の記号が・・・・笑
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:40:19 ID:ozUzzGTH
その水物ってところが痛いんだよな
食っていけなくなるリスクは相当高いと思う

ま、でも あっちじゃイースポーツって言うんだろw
132FAKE FALCON ◆DJ4dizTo0M :2006/02/12(日) 16:41:18 ID:t/pwMkM2
>>122
ワールドカップでそれやったら朝鮮人タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
133生涯現役:2006/02/12(日) 16:43:24 ID:oW6th85w
ゲーム産業育成は国策だから
ゲーム中毒に対しては無関心ニダ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:53:46 ID:BEzGFZ12
オンラインゲームは中毒性が強いから
やらない方がいいよ。
はまったらネット廃人まっしぐら。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:00:09 ID:TNnVmwzf
>>1
シュピーゲルと聞いてキャプテン・ウルトラを思い出したのは俺だけか?(w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:08:26 ID:jqnN+ACt
シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル スリー ツー ワン ゼロ どどーん
そーら行ーけ キャープテーン ウルトラー♪
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:10:44 ID:Ez3HXzr7

チョンが言うように「ドイツに見習って」欲しいね。

朝日新聞も。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:11:55 ID:R1Yh5ao6
>>122
送るならユダヤ人協会だろ
139名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 17:13:55 ID:fKvT7aM8
韓国人は、反日ゲームに夢中
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:17:29 ID:41QhznMX
韓国産ゲームが日本の若者を席捲する日が目の前に迫ってると認識する必要ありということ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:24:53 ID:YA+hL/fx
押井守監督の アバロンを地で行く国だな

だが あの世界は ネトゲー「アバロン」を禁止してたからマシか
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:32:50 ID:1Mpa7GuF
>>140
むしろ日本のネトゲーマーはもうチョンゲー飽きて来てるよ
だってタイトル新しくなってもやってる事はみんな同じだし
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:37:36 ID:3EWmL2Td
チョンのしょうもないネットゲームに子供が汚染されるのを防がなくては。
チョンガキはどうなってもいいけど。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:37:59 ID:3iMOd+Pl
>>122
日本にもドイツ軍マニアいるし、昔アドバンスド大戦略で
文句言われたこともあるが
これはヒトラ-そのものだからさらにヤバスな悪寒・・・

>>125
隣におもいっきりハングルが


みんな、送るなよ!じぇったいに!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:50:02 ID:05SwjRnH
シオニスト組織にチクろうぜ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
その前に店主とか調べといた方がよくないか?
せめてソウルのどことか。
なんかのせられてる気がする
ドイツ大使館に送っても・・・・。