【日米】 防衛機密保全へ包括協定 国会議員も処罰対象 日米政府方針 [01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 10:26:42 ID:lYJviZri
求刑は極刑のみで、
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 10:31:37 ID:rlnTRJLN
グッジョブ!! GJ!!
さすが、日本の政治家は売国が多い。
そこでアメリカも巻き込んだわけだ

こいつもGJだったけど、今回もGood Job!!
北朝鮮への事実上の経済制裁発動となる入港禁止法は目くらましで真打ちは一般船舶油濁賠償保障法
 ⇒ 北が政治的圧力を掛けても、すでに英国法の運用にだけ任されたので知ったこっちゃないし、官庁をたらいまわしにされるだけ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 10:36:35 ID:8j1CHfFE
>防衛庁は処 罰対象に、外務省など他省庁や、国会議員も加えたい方針だ。

遅い!さっさとしる!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 10:51:45 ID:/AazB+Ls
>>131
もともとアメリカが日本の体制をむちゃくちゃにした。
そして、最低最悪の憲法を無理やり押し付けた。
あの憲法がある限り、日本が自分から何もできない。

教訓としては、他国の占領下になることは
絶対に避けねばならんということ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 10:52:54 ID:/AazB+Ls
スパイ防止法も肝心だが、諸悪の根源は糞憲法にあるということを忘れないように。
糞憲法さえ改正すれば、後のことは難しくもない。
だが、あの糞憲法を改正しない限り、他の法律をどう改正しようが
十分な効果は決して得られない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 10:54:13 ID:jVSwfXjO
9条のアフォさも指摘してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:14:18 ID:OAO96kHB
もともとアメリカ自身が日本に押しつけた憲法だから、改正云々に関してはアメリカも強く言いにくいかもね。てか日本が憲法にこれほど忠実に従うのは想定外だったかも。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:16:20 ID:K6xXUxjh
>>150
日本人は難易度の高い要求を見ると燃えちゃうんだよ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:17:34 ID:AacsKhnx
>>151
ああ、うまいなあ。
今度使わせてもらっていいかい?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:19:48 ID:8hf0tbmZ
これができなきゃF−22は無し
できてもわからんが
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:53:43 ID:0TpUQ/Jf
直接機密漏洩というより、賄賂や脱税、下半身スキャンダルで
これからたくさん売国連中がタイーホや晒し者にされるて、
権力を失ってくんでしょうね。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:29:01 ID:jnycBdNP
ついでにスパイ防止法も成立させろ。早急に。

特亜人が潜入し放題のこの国がいかに危険な状況下にあるか、もうわかってもいいころだろ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:33:10 ID:hDcIjla9
有本恵子さんが拉致され、北朝鮮から手紙が届いたときに何とかして欲しいと家族が社会党を頼った
すると社会党の土井たか子らは親切丁寧にそのことを北朝鮮に伝えたらしい
有本さんは家族もろとも処刑された可能性が高い
そんな連中を政治家としていることが信じられないな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:39:47 ID:nvfJxC9Q
楽園に帰った半島人も
日本の9条のせいで死んだ可能性があるかもな。
日本の憲法にある思想は日本以外のアジア諸国だとほぼ確実にアウトだよな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 13:15:41 ID:wY20YhGE
>防衛機密保全へ包括協定 国会議員も処罰対象
国会議員もって何を当たり前のことを…
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 14:15:10 ID:hDcIjla9
国会議員の中にそれだけ売国奴が多いってことよ
実際、中央に行くほど外部に情報が漏れやすいのだからな
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 14:22:58 ID:Bu4S0dj+
 ../⌒  ヽ                   _
 (     ヽ             _,,-―''   ヽ、
  ヽ   ノ ヽ            /     ヾ   ヽ、
    ゞ、   丶         /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
      ヽ ノ  \      /  ,,ノ-~  ̄   ヽ#    |
     |\_ ノ\    |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ
   /⌒\        丶 /彡| -・=/ ヽ =・-  |   )
  │  \  人  |/⌒ヽゞ l   <_ っヽ Uノ |彡 ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \    /    | `ーl  / _   ヽ |  |_ノ <なんで国会議員まで対象なのよ!!
 (  \   ヽ  /    /  l ノ.(二7´\  ,/    \________________
 (       |  /   )    ヽ'  ⌒   ' ノ入
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 14:23:36 ID:Bu4S0dj+
     ,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_-  ノ(  三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー         ⌒ メ二ーヲ
  ハテj   ,. ▲、U 、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.▲ 、U  lミ,‐ヲ
  ! l   、 ▼  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、U ` '"´ ,!  l  、 ▼ ,   : ,j   
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ U  ,.:' /` 私の王国が崩れていく・・・・・
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /     
     ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
     `ヽ、    、 _ノ/
        ` ー--一''''"´
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 14:25:05 ID:QVf9Ylat
もしかしてスパイ防止法という包括的なものじゃなくて、外堀を一軒一軒埋めていくつもりなのか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/31(火) 14:28:56 ID:7qIhC1YM
これってこれとも関連あるんですかね?

【公明党】 日本の技術を世界に [01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138674779/l50
164戦艦トマト改 ◆PpoCZRNKH. :2006/01/31(火) 14:36:46 ID:2QWs+Pgp
福島瑞穂なんか真っ先に処罰されるだろうな
総理大臣でさえ知らなかったB-52(ry
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 04:24:55 ID:ahma+bih
>対象に、外務省など他省庁や、国会議員も加えたい方針だ。

よくご存知で。
日本の恥だな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 14:38:35 ID:QADOBLJm
マスコミも加えてほしい
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 14:43:20 ID:tFWILMBJ
F22Aがくるな。
噂ではFMSで60機と聞いたが。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 14:43:32 ID:+3IqfjM+
つーか、普通に防衛機密の漏洩は死刑にしたら良いじゃん。
で、チョン連は全員しょっ引いて富士の火口にでも投げ込むと。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 14:51:05 ID:JnZ1UX7c
>>31
ウインスペクタアァァァァァアアアアアァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
ウインスペクタアァァァァァアアアアアァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 15:10:15 ID:2Tvwpw27
戦後、マッカーサーは「アメリカが45歳の成熟した大人だとしたら日本は12歳の少年」だとかぬかしたらしいが
今冷静に考えてみたらアメリカは13歳くらいの虐めっ子のガキ大将だったんじゃないか?
そして戦後60年、日本は72歳になった計算だが、アメリカは未だにガキ大将のままじゃないのか?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 15:29:50 ID:Eo4ZSDvR
包茎で早漏
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 15:33:10 ID:WrG/MS1w
これからは中国・韓国を中心としたアジアの世紀。
日本もいい加減気がつかないととんでもないことになるよ。
特にこの未来のリーダーの2カ国には、むちゃくちゃな侵略をして
悪逆非道の限りを尽くしてきたんだからね。
アメリカの傘に隠れて、軍国主義・愛国主義なんて厚顔無恥なこと
いえない立場にあることに、まだ多くに日本人が全然気づいてない!!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 15:34:34 ID:y39xSec3
>>1
極秘開発中の「B52が離発着できるイージス艦」を国会で暴露したミズホも
対象だなw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 16:01:09 ID:GFZALCVR
亜細亜の世紀なんていっているが大量の汚染地域ばかりで地獄のような地域になる可能性もある。
食べ物がない状態にもなりかねない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 16:13:18 ID:JyYNPDJH
この法律が成立したとして、裁くのはどこの国?
日本の裁判所に任せたら確実に執行猶予が付くよ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:17:32 ID:OLdXRh/Y
今北産業

で、このスレでもホロン部大活躍??
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:17:39 ID:OL3qsuKz
日本は米の協力がなきゃ、こういうことできないんだな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:19:33 ID:idTUhZCb
いいから祖国へ帰れよ。
本国の人に書くのは無理だよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:22:06 ID:OLdXRh/Y
そうだ。
祖国に帰れよ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:23:58 ID:342MTdE2
スパイ防止法の前段階と見るべきか。

谷垣、福田に対する「黙って引き下がれ」という暗喩かもなwww
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:35:27 ID:eZTvXUKq
あとは在日への厳格な取り締まりとかも期待したい。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:39:42 ID:7HqOG3GR
この法律は成立させて欲しい。
売国奴どもを根絶やしにするのだ!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:39:48 ID:O7JMrTAY
おー
いきなり逮捕の議員がいっぱーいw
どんどん捕まえろー
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:39:52 ID:idTUhZCb
韓国籍は国外退去は出来ないんだろうな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:40:54 ID:gHPP0w/f
実質スパイ防止法キタコレ
死刑も含んで頂
186中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/02/01(水) 23:43:21 ID:EZcBqR2+
さっさとスパイ防止法もキボンヌ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:54:22 ID:qhRYbcir
タイーホ第一号は紅の傭兵かな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:56:58 ID:gouohWSr
>>187

なんで紅の傭兵が議長をやっているのでつか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:59:09 ID:DeH+ujxv
外圧でもこの際構わんから早く対策汁。
190地獄に落ちろ金正日:2006/02/02(木) 00:02:22 ID:P0IRtx6S
>>148
スパイ防止法があれば憲法
改正もかなり楽なんだが。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 00:05:46 ID:cIFgftp9
ようやくここまで来たか
まだまだ普通の国は遠いな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 00:11:54 ID:FZUb9vXT
>>190
全くだ。
この協定で日本はより強固な日米軍事機密を共有する。
たとえばイージスなどしょっちゅう話題になるが、あのフェーズドアレイは
日本が発明したんだよ。そんな自慢は今更だが、より世界戦略を鑑みた
米軍と協定を締結すればおのずと我が国に責任が及ぶ。
我が国の不備はスパイ防止法なので、いかに公明党が反対しようとも、
FBIに捜査権を与えなければいけない我が国に・・・
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>188
議長は実権のない名誉職みたいなモノ。
あんなのでも一応派閥の長であるから、下手に権力を行使されても困る。
そういったケースに最適なのが、議長に祭り上げてしまうこと。