【日本/中国】トヨタ、「環境配慮」で中国事業を本格化…宮田基久氏[01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
●「愛されるトヨタ車」「愛されるトヨタ」へ

トヨタは12月15日、四川一汽トヨタの支社である長春豊越会社で
ハイブリッド車「プリウス」の初の海外生産を開始した。
トヨタの中国事業はまさに本格的な展開を迎えたといっても過言ではない。
トヨタが、中国で乗用車の現地生産を開始したの2002年10月、わずか3年前のことだ。

トヨタの中国部で中国事業に長年取り組んできた宮田基久氏は、
「トヨタが中国の消費者に受け入れられるためには、
トヨタという会社を好きになってもらうことが大切だ」と語る。
+++++++++++++++++++++++
●シェアを獲得するための戦略を教えてください

まず大切なことは、トヨタ自動車という企業を好きになってもらうこと、
そしてトヨタの車を好きになってもらうことです。
この2点を確実に押さえなければなりません。
「トヨタの車を好きになってもらう」という点では、良い品質を手ごろな
価格で提供することを心がけています。企業を好きになってもらうために心がけているのは
「安全」、「環境」、「人づくり」を柱とした社会貢献です。

弊社が現地生産を始めて、たかだか3年間です。中国でシェアを獲得するためには、
品質がよく、長く乗っても壊れない車をつくらなければなりません。
ですから、各工場では品質重視を徹底しています。
この品質重視ということに、「人づくり」が直接に関係してくるのです。

例えば、中国での車両生産を初めて開始した「ヴィオス」に関しては、出荷に際しての製品合格率が
日本と同じ水準です。まったく、遜色ありません。いや、もしかしたら日本より高いくらいかもしれません。
というのは、天津トヨタでは、人材を一から育てているのです。彼らを何班かに分けて日本に派遣し、
日本の工場で教育を受けさせます。新卒を中心としたまっさらな人材ですからね。
細かいことまで実によく吸収してくれます。そして帰国後は、基本に忠実に業務に取り組んでくれます。
こうしたやり方が、品質管理の面で好成績を上げている秘訣ではないでしょうか。

そして、「環境」に関して申し上げれば、ハイブリッド車「プリウス」の導入があります。
中国は、2004年6月の新自動車産業発展政策の中で、小排気量自動車やハイブリッド車の開発の
奨励を挙げています。「プリウス」の導入は、中国の産業政策に合致するものであり、また、
トヨタの企業イメージの向上に繋げることができるわけです。

もちろん、CM、試乗会、上海FIなど手段を活用して、トヨタおよびレクサスブランドの消費者への
認知向上に努力しています。

●中国市場における主力車種は何ですか

カローラですね。2005年1−11月時点の生産販売台数をみますと、「ヴィオス」の2万7000台、
「クラウン」の2万4000台と比べて、「カローラ」は6万3000台と群を抜いています。
このことからも、「カローラ」が主力車種だということが、おわかりいただけると思います。

もちろん、世界のどの市場でも同じですが、中国市場にはトヨタの有するフルラインナップから、
各々のセグメントで日本でも有名な車を投入しています。天津一汽トヨタでは、乗用車でいきますと、
上のクラスから順に「クラウン」「レイツ(マークX)」「カローラ」「ヴィオス」と、およそ10万元から50万元の
価格帯をカバーしていますから、消費者のニーズを幅広くカバーしていると自負しています。

各々のセグメントの中ですべてのお客様に受け入れていただきたいというのが本音ですが、
中国ではまず、求めやすさと品質の良さで幅広いユーザー層から支持を得ているカローラを
戦略車種に置いているとご理解いただければ幸いです。

ソース(中国情報局):
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0130&f=column_0130_003.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:05:58 ID:kmAXOgOj
日本人はどんどんトヨタが嫌いになってますが・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:06:45 ID:153dkcBE
一台あたりの環境負荷が減る

台数増やす

結果、環境負荷増加

ダイエット食品の食い過ぎで太るようなもんだな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:06:48 ID:AyxWFpjt
売国チョヨタ逝ってよし
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:09:23 ID:VXhSmLls
馬鹿だな。ソニーを見てなにも学ばないのか
それとも奥田が会長だから安心だと踏んでいるのか。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:10:15 ID:QrU517de
まあ>>2は全人類から嫌われているんだが・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:11:45 ID:kmAXOgOj
まあ>>6は特亜人にモテモテなんだが・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:13:00 ID:qyH3k3Fq
カキコだけで他人がわかる超能力者の集まるスレはここですか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:13:00 ID:8IqyVyqm
企業の課税は低く抑えさせた挙句、中国で増資ですか
ソニーのサイバーショットと同じ扱いを受けるまで、あと何年かな?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:13:28 ID:bqUQfE48
ハイブリッド技術を反日国家に垂れ流しかよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:14:45 ID:QYcD3q9X
>>10
流すわけない、心臓部の発動機を流したMMCの後を追うトヨタじゃねぇ、、
アセンブリーだけ支那でやらせて支那で売りさばく
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:16:12 ID:jElmPDW9
こんなトヨタは嫌いです。はい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:29:52 ID:x3wmvMoB
ホント情報に流されて中国と朝鮮嫌いな厨房ばっかで嫌になるな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:33:40 ID:GgKW9/nT
環境配慮の条件として
靖国反対、反日暴動を控えることを約束事として取り付けなさい!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:35:15 ID:qyH3k3Fq
>>13
普通に情報分析すりゃ嫌いになって当然だが野中?じゃなくて何か?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:37:11 ID:4uC4JWDZ
ソニーのデジカメ事件でびびったな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:38:43 ID:TrlSDSor
あの、“乾いたタオルを絞る地獄のトヨタ” が現地生産ですか・・・。w

支那公共はトヨタ工員に比べたら全く働かんよ・・・。m9(´゚ c_,゚`)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:39:17 ID:bqUQfE48
>>13
それは特アに向けて言う発言。
日本人の博愛精神のお陰で、いままで特アのやりたい放題にさせて
やってきただけの事。もう、子守は真っ平なんだよ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:40:13 ID:O8cN3ia4
トヨタはなにをしたいわけ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:40:24 ID:qaLdrzz7
乗る人間が公害だから幾ら配慮しても無理
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:40:28 ID:iVrFKfuU
利用されなければいいよ
22日系朝日:2006/01/30(月) 18:41:40 ID:KDzHOr6/
トヨタって昔にも同じような事件起こしてるって聞いたんですけど・・
だれか詳しい人たのみます・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:42:23 ID:TrlSDSor
国内工場のノリでラインを動かしたら、
上司殺人が頻発するだろうな・・・。(;´Д`)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:43:32 ID:HttfDlKo
いくらハイブリッド売ったって意味は薄いと思うんだが。
中国は工場の環境規制の基準が他国のとこより劣っていて、かつ必要経費の
賄賂払えばその基準さえも守らなくていいところだ。
深刻なのはそちらでどうせ賄賂は取られるんだからその分を考えると
しっかりとした環境配慮をするとそんなに安くはないよな。
25無我…(・_・):2006/01/30(月) 18:47:27 ID:C6sz/QXu
ハイブリットエンジンって処理が大変なんだよ(・_・ )
金属が複雑に融合して、溶けあってるから分解できないの(・_・)
おまけに3〜5年で駄目になるんだよね(・_・`)

下手に中国で造ったら、リサイクル不可の産業廃棄物を大量に出すことになるよ(・_・ )
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:49:26 ID:HZtERL5T
トヨタが「人づくり」とは、片腹痛い。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:08:37 ID:TB3vW8qC
中国は反日のくせして、日本企業は出て行けとはけして言わないね。
日本をあてにしなければ何もできないからだ。
経済界もそろそろ中国よりも、インド、タイなどの親日国家にもっと資本投下するべきだね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:10:21 ID:iVrFKfuU
ここで散々指摘されているが、中国以外に投資しろよ。
29売国企業:2006/01/30(月) 19:16:49 ID:CGR8cHBf
格安の工場用地やシナ女がおいしいのでやめられませんよ
アヒャヒャヒャヒャ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:17:03 ID:+Yr1NpyX
売国企業N01ののくせに
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:17:28 ID:aKzNEPc5
トヨタは日本人と仲良くする気ないからな。
シナとつるんでも最後はすべて失うことになるのに
気付いてないのが気の毒。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:20:50 ID:+Yr1NpyX
売国するのがトヨタの仕事
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:34:43 ID:2ahgORtp
ヤマハ売国度は、子供のいたずら程度。

トヨタの売国度は、紅ノ傭兵をはるかに凌ぎ、日本史上最悪。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:38:23 ID:yeWodckI
トヨタ役員はいったい何人、中国女に金玉にぎられてるんだ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:14:23 ID:+Yr1NpyX
中国様様の企業トヨタ出て行け!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:17:53 ID:Hi2bCieV
トヨタの省エネ車を導入すれば若干石油浪費が減るからいいじゃん別に
技術流出させるわけじゃないんだろ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:23:38 ID:laaEZP0j
中国で自動車を売りたいくせに、環境配慮なんて偽善だろ
奴らはチャリか人力車でも乗ってりゃいいんだよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:28:08 ID:8IqyVyqm
>>36

ソニーのデジカメ製造ノウハウ吸収し終わったから
サイバーショット不良を言い出し
どこが悪いかったのか、ソニー以外の会社名は発表せず

トヨタも同じ運命をたどるだけ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:31:33 ID:4ykok1cU
>>36 彼ら曰く、最後に残るのは本当の詐欺師
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:55:48 ID:153dkcBE
>>36
ダイエット食品だからいっぱい喰ってもいいじやんって思ってるぞ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:58:00 ID:Hi2bCieV
>>38
連中技術も流出させてたのか・・・終わってる
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:07:10 ID:toj2b0ht
またこのスレッドは過去ログ倉庫に格納されてしまった。
一体、なぜこんな事になるのか?
やっぱり、TOYOTAの圧力か?

★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実をX?〜★★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1138013891/l50
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:12:26 ID:UF/uhYxf
これはひょっとしてGMの陰謀かもわからんねぇ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:29:39 ID:+WAUb6OR
売国企業N01!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
キヤノンはシナに工場を移した売国企業。チョンの作ったプリンターなんか買うな!
トヨタと一緒に倒産してね

キヤノンなど「05年中国雇用主大賞」にノミネート
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1213&f=business_1213_003.shtml
シナ経済の発展に貢献し日本を空洞化させるキヤノン

中国進出製造業ソリューション
http://www.canon-sol.co.jp/seminar/20050713seizosol.html
キヤノングループは売国企業集団。シナへの進出を促進しています。