【韓国】 トルコ航空路線復数制 『トルコ側が拒否』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
トルコに定期運航路線を開設しようとしていた大韓航空の計画がまた棄却されました。

建設交通省は「25〜26日に行われた韓国とトルコの航空会談で、現在アジアナ航空に
配分されている仁川−イスタンブール路線に復数の航空会社が参加するように容認を
求める我が方の主張をトルコがまた拒否した」と言いました。

これによってトルコ航空の仁川−イスタンブール独占運航はしばらく続く見込みです。
現在仁川−イスタンブール路線はアジアナ航空が指定航空会社で、97年指定されて
いるが運航はしないで週に3回運航するトルコ航空と座席を共有をしています。

ソース:NAVER/mbn(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=019&article_id=0000128668
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:52:44 ID:Pw/JNkSD
兄弟国w
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:52:57 ID:5p/vm2Dr
よくわからんがトルコGJ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:53:33 ID:MkA9hinU
トルコの中の人も大変だな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:54:14 ID:e1sKp1xA
あたり前田
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:54:53 ID:arhM1+tk
トルコは賢い選択をしたな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:55:21 ID:7zmIEBnl
日本も拒否しろよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:55:35 ID:PfuUcdzm
日本ならすぐにOK!
といわれる。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:55:55 ID:wXdrA5xd
ついでに日本〜南鮮路線も廃止してちょ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:55:55 ID:/lWT5Fke
<#`Д´>アイゴー!ターキーは本当に兄弟国ニカ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:58:18 ID:IogsUvgj
コードシェア便というやつか。
あれって航空会社にとってどういうメリットあんの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 19:58:20 ID:vF3ar2HL
>また棄却されました

さすがトルコ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:01:06 ID:W23HtdPb
韓国はトルコにかまうな!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:02:53 ID:HXFSJX7Y
親韓国じゃないの?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:04:01 ID:5p/vm2Dr
イスラムに片思いしてたのは、実は韓国だったというオチですね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:05:06 ID:p3Wjnz8p
やるなトルコ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:05:06 ID:OjauqQBp
トルコGJ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:05:26 ID:wgdvJ244
>>11
空席分の負担率が1/2になるから
航空会社としてはリスクを少なくできるよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:06:11 ID:MIsYmQb5
血で結ばれた超親韓の同盟国じゃなかったの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:07:22 ID:Nfb89Mg6
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでファビョって |
|________|
  ∧_∧ .||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||
ーーーーーーーーー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:07:41 ID:OTcYNSeG
トルコに逆法則かかるな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:09:06 ID:6W6mzAIB
まるで韓国がトルコに嫌われているかのようではないか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:10:51 ID:COQayyFm
まあ、普通の感覚持った国ならそうなる罠。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:11:11 ID:ZhlFYiR9
とりあえずそんな需要もないのに定期便開設するニダといったのかね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:11:52 ID:Q4fj3TZO
これ乗ってトルコに行きました。なかなかトルコ料理の機内食は美味かったです。


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:11:57 ID:yw1tfZcQ
さすが親日国。
日本がどれだけ朝鮮に迷惑をかけられてるかよく分ってるな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:13:40 ID:sEqbXKgH
復数?

複数じゃないの
28ちょーはにはにちゃんw ◆XksB4AwhxU :2006/01/27(金) 20:14:07 ID:jrAkPChy
>>27
すまん
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:14:11 ID:4jnqox03
>また棄却されました。

またって・・。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:14:35 ID:3iIcr1Xi
少しでもトルコが気を許せばトーゴー通りをウリナラ通りに変えるニダ

とかいいだしそうだな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:14:59 ID:YsT6a0f0
マジで日本もチョンコ追放してください
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:17:16 ID:LFi9jD1l
トルコは命がけで日本人助けてくれたからなぁ
100年以上前の恩を忘れずに、命張ってくれる国はそうあるもんじゃない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:18:24 ID:FeM3XM0U
【航空】全日空の06年度事業計画、中国路線を増便 [1/27]


 全日本空輸(ANA)は27日、2006年度の航空輸送事業計画を発表した。
国際線では3月に関西国際空港と中国の大連、アモイを結ぶ便をそれぞれ
増便するほか、貨物事業では9月に導入する4機目の貨物専用機を活用し
北米路線を開設する。日本郵政公社と共同で設立する新会社では、書類
などを短時間で配達する国際エクスプレス事業を始める。

 中国路線では関西ー大連線は現在の週1往復から2往復へ、関西ーアモイ
線は同2往復を4往復に増やす。貨物路線は3月から関西ー上海線が週2便
で運航を始めるほか、10月からは中部国際空港とアンカレジ、シカゴを結ぶ
路線と、中部とアンカレジ、シカゴ、関西を結ぶ路線がそれぞれ週2往復就航する。
(19:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060127AT1D2706U27012006.html

日本って orz
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:18:27 ID:J9n9TAmW
トルコGJ!

既出だが見てない人の為に貼っとく。
ttp://hamaniyo.jp/~taz/flash/Japan-Turkey.swf

日本の外交筋もこんなカッコイイこと言ってくればいいのだが。
35やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2006/01/27(金) 20:19:05 ID:mGylyakr BE:117499436-
トルコ航空だっけ?
日本乗り入れのためだけに、A340購入して、運行に力入れてる猛者。

…エジプト航空だったかな? 忘れてるやw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:19:40 ID:D8Hz6GoN
やっぱり嫌われてるね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:21:53 ID:CxoZGF1W
朝鮮ではボスポラス大橋は朝鮮人が作ったことになってそう。。。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:22:21 ID:SF9Kna3V
【国際】小泉首相、トルコ航空元機長に謝意 - 20年前イラン・イラク戦争邦人救出で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137074654/l50

トルコ訪問中の小泉純一郎首相は12日午前(日本時間同日午後)、イラン・イラク戦争の際にテヘランに取り残された邦人約250人を特別機で救出したトルコ航空の元機長、アリ・オズデミルさん(75)とイスタンブール市内で会い
「20年前の救出劇をテレビで見て感動した。あなたが引き受けてくれなければ救出できなかった」と感謝の意を伝えた。

1985年3月、イラン・イラク戦争でイラク軍がテヘランに空爆を開始、在留の外国人が脱出のために空港に押し寄せたが、日本の航空会社は現地に就航していなかったため、邦人が孤立。
トルコ政府が救出のために急きょ特別機を派遣し、オズデミルさんが機長を務めた。

首相は「日本人がみんな感動した。感謝の気持ちを伝えることができてうれしい」と述べ、オズデミルさんに日本製の置き時計を贈呈。
オズデミルさんは「お目にかかれて光栄だ」とうれしそうに語った。

毎日新聞 2006年1月12日 19時25分

ソース:http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060113k0000m010089000c.html
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:22:23 ID:MIsYmQb5
>>30
甘いな。



トーゴーを在日認定します。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:23:44 ID:qDvtUsw4
>>38
小泉はこういう情報何処で仕入れてくるんだろうな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:23:47 ID:jmoQBmJv
トルコは賢こい、毅然とした態度もいい。それに比べて日本は何だよ、情けないよ。
   >>14  マジレスすると、トルコは昔から親日国w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:23:54 ID:LpqR6FaU
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:24:33 ID:J9SbzkV5
>>40
つ2chチェック
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:26:08 ID:QSyxokTp
トルコ、愛してるよ

>>38
こういうの全然テレビで流さないね
文字通りの外遊になりましたとか言ってるし
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:26:50 ID:UfXDH9C7
20年後トルコが欧州の中心の座を取り返す予感w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:27:06 ID:YAt/k7AV
アルタイ語族の恥さらしの朝鮮
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:28:01 ID:jJ5WaYYC
韓国と政治的に冷え込んでいる日本国民としては嬉しいが
協力できる部分は協力するが正しい外交だと思う
観光客が増える可能性を無視するのは国内的に不味いんじゃないか?
拒否の理由が日本と関係が有りませんように
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:28:11 ID:Z25UchnF
>>33
日航とは対照的だな・・・。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:29:12 ID:2cu1Y5OU
日本でのトルコ人の犯罪発生率は高いらしいけど、
過去の事例や総理が訪問した時の歓迎の様子とかを見てると、そういう人は一部の人だけだよな、
と思ってしまうなぁ。許されることではないけど。
韓国だと国を挙げての反日だし、韓国人はカエレ (・∀・)と思ってしまう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:29:35 ID:1/z0DVpy
こういう国にこそ逆法則の恩恵を
ていうか石油、お前トルコにも顔出してやれよな!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:29:41 ID:3iIcr1Xi
>>48
それはANAがアレ系だからw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:33:30 ID:mFXlIuko
やめろーそんな物見せるんじゃない!
近頃涙腺のしまりが弱くなってきてるんだから!
今会社なんだぞ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:35:03 ID:CxoZGF1W
日本語話すトルコ人は腐るぐらいいるが(金儲けと女目当て)朝鮮語話すトルコ人は知らん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:35:21 ID:LFi9jD1l
>>38
明治時代に難破したトルコ船の船員を、日本人が自分らのくいもんまであげて、必死に助けたんだよな
それをトルコ人は忘れないでいてくれて、トルコ航空機で日本人助けてくれたわけだが、
そのときトルコ政府は、私たちは日本から受けた恩を忘れていません。日本人を助けるのは当然です。
みたいなこと言ったんだよなぁ
俺はこの話を読んで泣いた。たしかプロジェクトXでもやってなかったか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:35:40 ID:2BFdowhf
>>49

一部だし特亜に比べればショボイ犯罪ばっかだよ。犯罪はよくないけどね。
やっぱり外国人の人には暮らしにくい国なんかな?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:41:44 ID:YuB9zdl0
今はソープ、昔はトルコ風呂
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:42:41 ID:JfgPpTlY
>>34
久々に泣いたthx
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:45:20 ID:IqABELG2
>>54
「トルコ政府は金が欲しかったんだろうな!」と書いた
糞朝日新聞
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/27(金) 20:46:08 ID:kOWrzbwo
韓国はトルコのこと、心の友・・・とかなんとか言ってなかったか?
一方的な思い込みか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:47:22 ID:IqABELG2
>>59
そのニュースの時にトルコ外務省の英語ページが晒されて
友好国に「日本」は入っていたが
韓国のかの字もなくて皆笑っていた
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:51:59 ID:iKtUPsvJ
トルコいいよー(・∀・)
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 20:59:01 ID:cI2uhrW2
コタツに入って食べる雪印のトルコアイス(゚д゚)ウマー
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:00:19 ID:5p/vm2Dr
>>34
3秒で泣いた( ´Д⊂ヽ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:00:38 ID:OAwS+gE3


朝鮮人の自画自賛の根本の原因ははB型が多いからなのか?

激しくエロイひとおしえて
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:02:59 ID:3iIcr1Xi
B型の人に失礼だろw

あそこは血液型とか関係なくああいうミンジョクなんです
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:03:15 ID:IqABELG2
>>64
血液型と性格に関係があると思っているやつは
鮮獣以下のモロン
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:04:55 ID:nFhGWoYE
トルコで私も考えた
68煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/01/27(金) 21:05:29 ID:Zj5ltSs3
まずアシアナ飛ばしてからにしろよ。
指定されてるアシアナは飛んで無いのに、
何で新たに大韓航空まで飛ばそうとしてんだよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:07:06 ID:8toQqZa2
>>1
トルコ大好き♪
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:18:29 ID:2qUJfV4Q
>>34 >>42
おまえら俺を泣かすなよ(ノД`)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:20:10 ID:wlzKUYbM
トルコは朝鮮戦争のとき、国連軍の一員として韓国の戦場に赴いた。
だからトルコは韓国の恩人でもある。恩人が「いやだな」と思うことは
韓国はよしたほうがいい。(儒教国家なら分るはず)
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:22:15 ID:nPgsXd/l
たしか、関空<>イスタンブールって仁川経由があるんだよなぁ・・・
余計な所降りるなよ・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:24:31 ID:T5TNTIQ6
トルコアイス買ってきたー( ゚∀゚)つ● ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:28:24 ID:3z2iz6jR
>>73
それロッテスノー製
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:29:53 ID:2cu1Y5OU
>>71
韓国式儒教だから、それ。日本人が思うような儒教とは全く異なる。
韓国人に理屈が通る筈がない。裁判でさえ感情を優先する国だし。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:31:48 ID:Yqa3Y2fA
トルコ最高
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:35:32 ID:HKOVXIYJ
我が方の主張をトルコがまた拒否した
~~~~~~~~~~~~~~      ~~~~
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:37:52 ID:7+YNsobn
韓国人は「トルコは親韓ニダ」と言い張ってたのになw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:40:19 ID:nFhGWoYE
雪印アイス・・・立ち直ってほしいなぁ・・・
ロッチに食われちまったんだよな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:40:22 ID:Tfe9v2IY
>>38
それ気になってるんだけど、機長以外の乗務員にも感謝の意を伝えてるんだろうか。
81Oちゃん ◆JGr4BCo6t2 :2006/01/27(金) 21:54:29 ID:H1bdtbnQ

そりゃそうだ。アンカラ空港でデモされたら貯まらん。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 21:58:16 ID:PLR0+W1h
ソース忘れたが、
韓国がトルコ船遭難を助けたことに
なっている記事を見たことがある。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:11:08 ID:B5AYAxVk
韓国人はトルコが親韓だと勘違いしてるのは朝鮮戦争で
トルコが派兵し、米国に次ぐ犠牲者を出すまで奮戦したからだが
それは反共産主義の精神とか歴史的な恨みを持つソ連(ロシア)に
間接的な方法で鬱憤晴らしをしようとかそういった理由であって
韓国に対する感情は皆無だ。
それでも朝鮮戦争での恩義に報いる行動を取れば友好国として
付き合えるはずなのに
トルコが韓国に尽くしてくれたのは我が国がアジアを代表する国家だからニダとか
友達だから多少無茶してもケナンチャヨなんて言ってるから
どんどん真の友好国が減っていく
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:16:07 ID:lalHp4K8
トルコが親韓だというのはチョンの一方的な思い込み
親日国だったトルコは二次大戦時連合国入りの要求を最後まで渋っていたため
後の朝鮮戦争時矢面に立たされた それでかなりの被害だしたわけだが
それをチョンが勘違いしウリ達のために犠牲になってくれたニダ友邦ニダ と
当のチョンはさっさと逃げ出す醜態曝すわ
友邦だと言う割には戦後から一度も大統領訪問なし
つい去年植物大統領が行ったが会談で日本の悪口言いスルーされる始末w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:22:12 ID:2cu1Y5OU
>>84
>つい去年植物大統領が行ったが会談で日本の悪口言いスルーされる始末w
kwsk
86野人:2006/01/27(金) 22:26:51 ID:nOBDVSr5
>>35
はい。うなぎパイ
つ⊂⊃


ところで、韓国とトルコは兄弟のごとき友好国なのではなかったのですか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:29:49 ID:dzYmPH8G
一方的な片思いってやつですか・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:33:31 ID:pUv38QkB
>>86
日本と韓国も「兄弟国」らしいから、きっと仲悪いんでしょうw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:36:45 ID:B5AYAxVk
>>87
片思いと言うより、れっきとした「ストーカー」でつ
たまにいるでしょ。「俺に笑顔で挨拶してくれたから、あいつは
俺に惚れている」とか言い出す奴。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:39:16 ID:iaKCzlUe
過去の栄光があるに関わらず
時勢を見て欧米化を進めたところとか
民主国家で意識も高いのに
欧米からはやはりアジア扱いされてるところは
似てるような気がする。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:40:07 ID:zeXRDFhv
>>89
韓国は、高校生ラリーかよ。

>>83
歴史でトルコの恩義を教えて、何かあったとき恩返しをすればいいのにね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:40:36 ID:lalHp4K8
>>85
去年の4月のことだがちと記事が見つからんスマン
ここでもスレ立ってたんだが
ちょうどその頃常任理事入りの話出てた頃でそこらじゅう飛び回って
悪口言いまくりその都度スルーされてた時だ
ドイツにすらも戦後補償の話振って嫌がられてたしなw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:40:55 ID:fWyJA+ks
>>89
朝鮮人はデフォでやるぞ。

日本に観光に来て、店員に笑いかけられ「あいつはウリに気があるニダ!」
そして事件を引き起こす。

もうね。氏んでいいよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:42:06 ID:D1+n8S8E
>>38 しかし地元のトルコ人は小泉がトルコに訪問していたこと自体
知らなかったよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:44:55 ID:UPBH7T0B
>>94
何でおまいが知ってるんだ?地元って日本のことか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:46:29 ID:SF9Kna3V
>>92
過去ログが消えてしまったのでググってみた。

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は今年4月、国交樹立以来初めてトルコを訪問した。
アラブ専門家である韓国外国語大学の張炳玉(チャン・ビョンオク)教授が、トルコ人学者たちに、
「両国の関係がより確固たるものになるでは」と話すと、
「これまで韓国の大統領はヨーロッパを訪問する際に、我が国の上空を数えきれないほど通過したことだろう。
一度くらいは少し手前で下りてみてもよかったのでは」という返事が返ってきた。

これで兄弟国ねぇ・・・w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:48:03 ID:MwhvUltP
朝鮮戦争でトルコが頑張ってくれたから、親トルコだって。
笑わせては駄目よ。
統一したら、反トルコになるんだから。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:48:49 ID:uS9eGUAu
>>84
というかそれだとお世話になってるというだけだよな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:49:04 ID:SF9Kna3V
おっと、ソースね。

「韓国の対中東政策、日本と雲泥の差」 
【韓・イスラム交流50周年】国家戦略の不在
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/18/20051218000010.html
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:52:03 ID:2cu1Y5OU
>>92-96
thx
恥ずかしいなー、韓国。こどもの喧嘩かよ。
今に始まったことじゃないけど。思い込みだけで国が成り立ってるんじゃないの。
101野人:2006/01/27(金) 22:53:07 ID:nOBDVSr5
ところで、トルコの物価ってどうなの?
一人一食、腹一杯食べていくらぐらいなの?


トルコ行きたいな・・・・
102天の川市民(知性派):2006/01/27(金) 22:55:28 ID:rTEBHna+
日本の妨害でもあったんでしょうか?
103 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/27(金) 22:56:08 ID:oLVxYSH9
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:58:39 ID:MwhvUltP
>>101
行った訳ではないけれど、安いと思ったよ。
たしか国民所得は、月2〜3万円だったような・・・

ただ、買い物は注意した方がいいよ。
アラブ的商売だから、とんでもない高値から言ってくるから。
105野人:2006/01/27(金) 22:58:48 ID:nOBDVSr5
>>100
それが韓国
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 22:59:16 ID:iaKCzlUe

度々拒否されてる理由は何でしょう?
107野人:2006/01/27(金) 22:59:40 ID:nOBDVSr5
>>103
GJ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:00:01 ID:R5ix/1MH
>102
そうであればよかったね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:05:10 ID:nY+DurRx
60年以上前から平和を考えてた日本人と
ドサクサまぎれに盗もうとした朝鮮人の違いだな。
110野人:2006/01/27(金) 23:06:03 ID:nOBDVSr5
>>104
サンキュー。
値切るのも旅の醍醐味というヤツですね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:09:22 ID:nY+DurRx
朝鮮人は歴史を盗んでばれたことに気が付けよ!ボケ!
色々全部盗んでるが最大の犯罪は歴史を盗んだことだ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:11:30 ID:Nh+q39OR
何喜んでいるの?
アシアナが運行してないだけでしょ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:13:14 ID:Nh+q39OR
つまりトルコが韓国のアシアナに配慮しただけであってお前らが喜ぶ理由なんてない。
114 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/27(金) 23:14:34 ID:oLVxYSH9
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:15:56 ID:0blG+Vtp
頭ダメみたいだね、パンチョッパリの人。
116笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/01/27(金) 23:15:57 ID:CCiHtegU
>>14
トルコが朝鮮戦争に参加したって奴だろ?
トルコは朝鮮派遣国連軍が結成されたので国連の要請を受けて
参戦しただけ。そんな事言い出したらエチオピアもスウエーデンも
親韓国になるぞw

>>102
で日本が妨害して日本に何の得があるんだいwww?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:15:57 ID:fWyJA+ks
>>112
トルコがアシアナ航空とコードシェア便なんざやらね。と言ったというお話。

リスク分散の観点から見る→トルコが正しい
朝鮮の主張する「トルコは親韓ニダ!」から見る→嫌われてるじゃねーかww

スレの流れはこんな感じ。喜びも悲しみもない。哀れんでいる。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:16:09 ID:0NE4thq5
>>97
ちと違う。前線を守るべき韓国軍部隊が、中国軍の人海戦術の前に
崩壊(つまり、散り散りになって逃亡)したために、第ニ線のはずだった
国連軍トルコ国軍部隊が、その直撃を受けて全滅してしまった。
いつのまにやら韓国人の脳内では、自分たちの大失態は忘れられて
『トルコ人は韓国人のために全滅するまで戦ってくれた友邦ニダ』と
変換されてしまった。
119笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/01/27(金) 23:20:17 ID:CCiHtegU
>>118
トルコ人からすりゃ「オメー等の失態のせいで我が国の軍隊が
全滅したのに勝手に親韓国扱いするな、ゴルァ!」と思ってるでしょうなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:21:18 ID:pUv38QkB
不正入国手伝う社員が居るような会社だしなぁ、節穴航空はw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:22:43 ID:Nh+q39OR
>>117
トルコ航空はアシアナとコードシェアやってんだよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:29:03 ID:fWyJA+ks
>>121
つーても、韓国で国際線を運行しているのってアシアナ航空だけだろ。
トルコ航空が複数参入を拒否と言っているが、
これって「アシアナを拒否」と言っているのとかわらんわけだが。

それとも「韓国の国内線を運行している航空会社」を参入させようとして拒否されたのかね。
朝鮮人ならありえる展開だが。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:30:50 ID:LpWGPPlf
[イスタンブール] − [ソウル] を飛ばす権利

【権利所有】 トルコ航空
【権利所有】 アシアナ航空 ← 経営上の問題でトルコ航空のコードシェア

権利上は、トルコ・韓国それぞれ1社づつ。

そこに、大韓航空分をよこせ!と韓国が言っている。


当然、お断りだ!!
124朝鮮じゃあ仕方がない…:2006/01/27(金) 23:33:38 ID:Nfw9CSzk
トルコの中の人も、治安とか風紀とか、
ちゃんと考えているんだなぁ。

まあ、これ以上チョンが増えたらかなわん、ってのは
世界各国どこも同じか…。
125あじゃーの心:2006/01/27(金) 23:37:11 ID:Roc5ZKVu
トルコ人は、誇り高い民族です。チョーセンチンと同等に扱えば、
怒るでしょうな。まして、「親寒」だなんて。

トルコ人は、トーゴー提督や、ノギ将軍をよく知っている。尊敬
しているダニ。もっとも、チョーセンチンのこと、日本の鳥取県
の住民とおもっとるかもしれないダニ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:38:38 ID:2cu1Y5OU
>>124
ところが日本はそうではないようでil||li _| ̄|● il||li
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 00:39:18 ID:Di06frOF
親日でテシェキュウです。トルコ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 00:42:14 ID:/WYSgGPP
これって航空路線の自由化を求めての事か?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 00:47:50 ID:txpbSGzK
賢明な判断です。GJ!トルコ!!
日本の政府も見習えよ。
130権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/01/28(土) 01:01:32 ID:nISwo4PU
さすがトルコGJ!
131うすびぃ:2006/01/28(土) 01:06:03 ID:8CJvI66u
サッカーWCで3位決定戦後お互い肩くんで後進したの忘れたのかw
おっと一回戦敗退w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 01:09:15 ID:djw6XBpR
>>131
ほう、器用な連中だな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 01:09:55 ID:vrVX0CMw
トルコとダッチワイフって何か関係あるの?
134Wagamama Zeppelin ◆ZibHIZENUY :2006/01/28(土) 01:10:08 ID:x6ABkcwW
>>42
ハンカチ寄越せこの野郎(´;ω;`)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 01:10:52 ID:vrVX0CMw
間違ったトルコはターキーだ
136誰かの真似w:2006/01/28(土) 01:12:11 ID:zH3S6drf
韓国はぁ、嫌ですからぁ、
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 01:19:26 ID:+FXq1fZ+
韓国内の争いに外国を巻き込むな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 01:25:27 ID:txpbSGzK
>>131
>後進した

なるほどw
下朝鮮は後進していると自爆宣伝ですか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 01:42:09 ID:J0ru+X75
>>42
AA版ははじめて見た。この話は何回も泣ける(TДT)
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 01:53:47 ID:fI/K8NTJ
やはりトルコは頭がいいな、重要なとこをわかってるw
141榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/01/28(土) 02:06:52 ID:4/2U32bo
>>42
不覚にも・・;

 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶  ヽ ヾ ゞ\ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 丶丶、γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ヽ \ \. 丶ヾ
ヾ丶\ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ \ |   ありがとう  ヾ  \ ヽ丶丶 \ 、
 ヽ 、ヾ \ 丶 ヾ丶\ \  ヽ、  ______ 丶\ヽ ゝヽ丶丶 
 ヽ \  \丶ヾヽ \   \ /二∧ )ノ 丶 丶丶丶 ヽ ヾ ゞ\丶\丶ヽ
\ 丶 \ ヾ 丶丶\ ○( ´∀` )○ヽ \ \. 丶ヾ 丶v \ ヽ \丶
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:15:10 ID:+yTYFC8e
>>121
アシアナはビザもシェアしてましたが?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:16:50 ID:g9TUkPOZ
トルコのことなので、初めてですがカキコしまス。
トルコは、世界でも1,2の親日国です。
お年寄りの中には、トーゴーという名前の人もいます。
日本人というだけで、かなり親切にしてもらえます。
田舎などでは、家に招かれてチャイ(紅茶)をご馳走してくれる人もいます。
旅行していると、本当に親切にしてくれますよ。
ちなみに、アイスクリームは、ドンドルマといいます。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:17:21 ID:GrrUlegl
>>42
感動した。普段眠っているモノが目覚めた気分だ・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:18:52 ID:daXywfcq
トルコGJGJGJGJGJGJGJGJ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:27:47 ID:vbqUNb12
親韓国で、日本以上に仲が良いんだっけ?
バカチョソが言ってたけど。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:38:30 ID:qFHjUXnn
誰かトルコ人に韓国人をどう思っているか質問してくれ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:39:07 ID:G0UjRsis
まぁ英断だなw迷惑民族来てほしくないし行きたくないしな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 02:39:34 ID:DLaAG9hx
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜 
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいてください
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 03:21:34 ID:W51HxoRF
トルコ人vs韓国人
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mihri/diary/200408080000/
トルコ航空は、ANAだっけ?JALだっけ?の日本の航空会社との共同運航便では
日本人スチュワーデスが必ず乗務しているし、トルコ航空にも日本人スチュワーデス
がいるのに、ソウル便には韓国語ができる乗務員がいないのである。

お客は韓国人のツアー客がほとんどで、あとは個人旅行客。数えられるぐらいのトルコ人客。
見た目や服装、持ち物では日本人か韓国人が以前ほど区別がつきづらくなっているので、
ソウルに着くまで日本人が何名いたかわからなかったが、
乗っていたのは私と息子を含め4人。あとは韓国人、韓国人、韓国人・・・であった。

これはおもしろいことになるぞ・・・・と、思っていた。
英語がわからない韓国のおじちゃん、おばちゃん。
英語が通じなくて切れる(だろう)トルコ人スチュワーデス。

日本人客も海外に出て、結構恥ずかしい部分があるのだろうけど、韓国の人はパワーが違う。
まず満席で伸びて寝るところがないとわかると、
座席の足元に(しかも他人の席でもお構いなし)枕をおいて寝る。

人が映画を見ているとわかっているのに、通路に立ちはだかり動かない。

スチュワーデスが「ワインのキャップは開けてお渡しします」と言っているのに、
「キャップを開けないままくれ!」といい続ける。お土産にするつもりである、きっと。

「お飲み物は何になさいますか?」
とスチュワーデスが何度も聞いているのに、それには答えず
「マカロニ」の御代わりを主張し続ける。しかもまだ食事は終わっていないのに・・・。
(お代わりをするのは構わないのだけど・・)

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 03:37:33 ID:cITVstrN
トルコは飯美味いぜぇ、世界3大料理の一つだし。

>>143
ポーランドもトルコと同じような経緯で超親日なんだよね。
「大和心とポーランド魂」
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17466
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 04:17:32 ID:gj4rCURZ
朝鮮人は生きている事が犯罪!!
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 04:30:53 ID:M5uMB7Jv
>>150
奇抜な行為による他人の反応によって自己存在を確立か
精神病で何か有ったような
154朝鮮じゃあ仕方がない…:2006/01/28(土) 04:35:16 ID:meo9n9wf
>126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] :2006/01/27(金) 23:38:38 ID:2cu1Y5OU
>>124
>ところが日本はそうではないようでil||li _| ̄|● il||li

アウチ! そうでしたね。ほんと頼みますよ、政府の中の人…。

>>42
勘弁して! 下手な小説や漫画の100倍のいきおいで泣いちゃったよ。
「ありがとう」ってアンタ…。ほんと勘弁してよ。

トルコ、日本と一緒にがんばろう!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 04:43:59 ID:GrrUlegl
イスラム圏に同盟国を作っておくのは石油確保の面から
考えても極めて重要な政策だ。しかしそんなことより、
今回小泉首相がトルコの人々に感謝を捧げたのは大きい。
首相がトルコで大歓迎されたのも本当に嬉しいことだ。

金を持てば友達と名乗る有象無象がわらわらと現れる。
本当の友は苦しいときにふらりと現れて助けてくれる。

トルコとは本当の友になれそうな気がするよ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 04:45:39 ID:7f56XfQC
トルコ人は日本のとなりというだけで朝鮮には好印象抱いてたんでしょ
それを鮮人が利用しただけ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 04:50:38 ID:FhP+T80h
>>94
ttp://www.sankei.co.jp/news/060112/evening/13int003.htm
小泉首相トルコ訪問 現地メディア 破格の扱いに
【イスタンブール=高木桂一】小泉純一郎首相がトルコを訪問し、両国関係の強化を打ち出したことについて、
トルコのメディアは十日から十一日にかけて一斉にトップ級で報じた。

小泉、エルドアン両首相の会談を受けた十一日の主要新聞は「お祭り騒ぎ」(ホテル従業員)といったところだ。
「中東における連帯」(テュルキイ紙)、「中東和平のためのトルコ・日本の協力関係」(イェニ・シャファック紙)、
「トルコ・日本間の協力関係」(ラディカル紙)、「鳥インフルエンザへの共同対策」(ヴァタン紙)−
などの見出しで大々的かつ肯定的に伝えた。

一方、テレビも十日の両首脳の共同記者会見を四局が生中継し、
ニュース専門局「NTV」などは約五十分に及んだ会見を、時間を延長して最初から最後まで完全放送した。


なんでブサヨは嘘ばっかりつくん?(AA略
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 05:34:48 ID:VY4fUSQN
なんかチラシ週3便なんて書いてあるけどインチキだなw

ソウル 15:40 − イスタンブール 20:25 TK0091 は、現在 月、土曜の週2便

ちなみに日本は、
成田 14:25 − イスタンブール 19:55 TK0051 は、現在 日、火、水、金曜の週4便
そして6月14日から関空から週3便(月、木、土曜)で 日本からトルコへディリー運航

同じ曜日に同じ方面に飛ばすはど機材が豊富な訳でもないんで
韓国路線を削って日本に回すんか
それとも関空−仁川−イスタンブールという屈辱路線になっちゃうか?
成田、関空発は、JALとの共同運航なんでアシアナが割り込む余地なんて無いんじゃね〜のw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 09:57:19 ID:6yE9m0Q2
最近は日韓、日中より日本と絡まないネタが好きだな、ボカァ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:20:34 ID:ZdST4FlR
忘れるな
トルコはゆるいとはいえイスラム国家だ
トンカツ食えない国なんだぞ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:30:03 ID:FhP+T80h
>>160
日本に来たら、「遠いからアラーも見てないね!」つって酒かっくらうムスリムもいるがなw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:32:55 ID:6MZw/LSn
>>160
チキンカツカレーでいいじゃん。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:34:50 ID:r8j3Dt2/
>>159
それ わかるわぁ
生暖かい目で見れるからなぁ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:38:26 ID:WTrdkDA0
>34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/27(金) 20:18:27 ID:J9n9TAmW
>  トルコGJ!
>
>  既出だが見てない人の為に貼っとく。
>  ttp://hamaniyo.jp/~taz/flash/Japan-Turkey.swf
>
>日本の外交筋もこんなカッコイイこと言ってくればいいのだが。
>  42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/27(金) 20:23:54 ID:LpqR6FaU
>  >>34
>  AA版です
>  ttp://tana.pekori.to/tear/log/0412.html
>

定期age
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:54:21 ID:bWM3K6gl
>>97
それでいて反米
わけわからんね
166名詞を切らしておりまして:2006/01/28(土) 12:55:30 ID:V+DunD7y
この話を聞いて トルコ風呂の話を思い出した。
日本で(日本の真似した韓国も)はトルコ風呂は 慰安婦の居るお風呂の名前だった
トルコ人がこれはトルコに対して失礼だから止めてくれと言ったら。
日本人は確かにトルコに失礼だと言うことで 直ぐ名前を 特浴に変えちゃった、政治問題には
ならなかった。
韓国でも同じ事を言ったら、 なにが悪いんだと開き直られて 名前は韓国人の自由ニダ、悪いのはトルコ ニダと逆に謝罪を
トルコに要求して 両国の政治問題になった。
最後はトルコが怒って トルコの 売春街の住所(郵便に使う本当の住所名)をコレア町に改名しよう
とした。
そんでやっとこさ 改名する事になったが 朝鮮人は例によってヤッパリ約束を守らず未だにトルコ風呂が使われている。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:01:46 ID:12oaUxgu
>>149
無関係なスレまでコピペしないでよ反フェミ厨。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:02:17 ID:dt88QapT
座り込みはまだですか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:06:13 ID:ebDjQgX/
ニダーさんが言うには友好国じゃなかったっけ?
実は相手にされてない?

親日国と言われてはいるけど、
欧州人のつもりになってる今となってはどうだかなぁって感じ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:13:19 ID:1AIDdVR8
>>161
>「遠いからアラーも見てないね!」
なんかカワイイw

そもそもイスラム国家というか、戒律がある国に韓国人が行くのが間違ってる。
宗教の何たるかをわかってないやつらだ。
牛や豚を食べられないのを嗜好の問題として捉えて食べさせるし。
171笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/01/28(土) 19:02:55 ID:VJikIeQq
>>151
これ「世界ふしぎ発見」だけでなくフジの金曜エンタメで竹内結子と坂口健二の
出演でドラマ化もしたよね。仕事忙しくて見れんかったが是非ビデオ・DVD化して
ほすい
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 19:15:16 ID:KpdG1yi1
>>151
ちょ、思い切り泣いちゃったよ!(´;ω;`)
エルトゥールル号の時もそうだが、日本人スバラシス!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 21:30:50 ID:TO5oLSdq
age
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 21:31:31 ID:Ke6RiI36
トルコに逆法則
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 21:38:41 ID:ZdST4FlR
>>151
うわぁ・・・


それ図書館で気まぐれに読んで号泣した本だ・・・・
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 11:54:38 ID:Jm6dAzMq
>>171
あのドラマは出来悪くて…とてもDVD化する様な物では…orz
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 13:33:34 ID:ONnFa7fz
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \ヽ丶丶 \ \ \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ 
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ヽ ゝヽ丶丶\ \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 丶 ヽ ヾ ゞ\ .ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \\ \. 丶丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ 
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \丶丶 \  \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ ヽ \
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ ゝヽ丶丶 \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \ヽ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶  ヽ ヾ ゞ\ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 丶丶、γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ヽ \ \. 丶ヾ
ヾ丶\ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ \ |  テシェキュウ ヾ  \ ヽ丶丶 \ 、
 ヽ 、ヾ \ 丶 ヾ丶\ \  ヽ、  ______ 丶\ヽ ゝヽ丶丶 
 ヽ \  \丶ヾヽ \   \ /二∧ )ノ 丶 丶丶丶 ヽ ヾ ゞ\丶\丶ヽ
\ 丶 \ ヾ 丶丶\ ○( ´∀` )○ヽ \ \. 丶ヾ 丶v \ ヽ \丶
ヾ丶\ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ ヽ丶丶 \ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ  \
 ヽ 、ヾ \ 丶 ヾ丶\ \ヽ ゝヽ丶丶 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ \ 丶 \
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ヽ ゝヽ丶丶\ \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 丶 ヽ ヾ ゞ\ .ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \\ \. 丶丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ 
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \丶丶 \  \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ ヽ \
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ ゝヽ丶丶 \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \ヽ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶  ヽ ヾ ゞ\ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 丶丶、 丶 ヽ \ \. 丶ヾ 丶v \ ヽ \
\ 丶 ヾ 丶v \ ヽ \\ \. 丶丶丶、 丶\ ヾ 丶丶\、 ヽ 
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 13:45:31 ID:Yq/VoVEd
GJ>トルコ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 13:56:58 ID:dwsGhVbb
>>177
そのAAヤメレ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 14:34:57 ID:1/VEK3aw
>>34
その、フラッシュ 途中で画像が
良く見えなくなったけど・・・













つД`)・゚・
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:13:05 ID:pnFbghwa
>>34>>42

泣けたよ・・・・

テシェキュウ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:21:13 ID:hgrIQjMb
>>34

<つд´>
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:23:28 ID:plV17jjU
ギャハハハ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:49:28 ID:BQOq2cSK
親韓国のトルコが何故?w
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 18:53:06 ID:HE1FaNE2
自称トルコと韓国は血友関係だったはずなのに、恥ずかし過ぎだな韓国。
世界中で嫌われている現実が見えないって、本当に洗脳って恐ろしいwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:04:50 ID:SGy/ViQ7
>>34 >>42

年甲斐も無く泣いてしまった
特に>>42のAAは泣ける(つД`)
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:30:52 ID:mni3tGut
トルコにものすごい逆法則が来そうだな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:42:26 ID:DgmZh/uE
日本も早く廃止するべし
廃止しても漁船で来るんだからさー(´-ω-`)
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 19:43:48 ID:dgzJw1mb
泣けたよ…

>>42へ テシェキュウ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:19:50 ID:lUhUd83x
もまいら!>>34>>42見て泣く暇あったら、串本・大島行って
エルトゥールル号の英霊達に報告して感謝してト日両国の永遠の友好を誓ってこい!
俺は今日嫁さんと二人で祈ってきたぞ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 20:27:11 ID:ZzN4dHwZ

------------------------------------------
ウリ用しおり
    ゛ (⌒) ヽ
    ((、´゛))
      ||||||
..    Λ_Λ 
    <♯`Д´> ココまでは我慢できた
------------------------------------------
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:23:50 ID:7oUSazSe
>>191
頭から煙出てんじゃんww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:25:34 ID:u1/lPrar
トルコ空気読みすぎwwww
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:28:58 ID:iVrFKfuU
トルコは中東ですよ。
よほど怒ったんでしょう。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:30:58 ID:j3T7apFu
ぜひ、日本も拒否してくれ
空港でチョンを見るのは不快だ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:38:13 ID:GQjU4rEg
法則によると、トルコが物凄い勢いで繁栄しそうな予感(^_^)
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:43:36 ID:xW6tKVa6
>>176
なんだかポーランド人少年と看護婦の妙な恋愛エピソードとかあって、
完全に蛇足だなと思っていた。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:51:28 ID:ODsbymWT
ドネルケバブ、美味い。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/30(月) 21:54:34 ID:XtUvK7KC
トルコは中東の大国だ。韓国程度と同格の友人になる気は更々ないだろうさ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 20:38:01 ID:MD/ZoWqj
age
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 23:02:48 ID:kRF3q0JT
感動した
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 23:36:55 ID:zZLclGck
>週に3回運航するトルコ航空と座席を共有
こんな閑散路線に新たに参入させてどうする。
そもそも、両国間の交流がほとんどないのだろう。
203東京大学の貴公子 ◆UkD5x2TnOA :2006/02/01(水) 01:02:39 ID:cJhfL0iP
記念にトルコ風呂でもいくか。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 15:16:01 ID:VlvHY2/T
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )     トルコ
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n トルコ
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /トルコ  グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ トルコ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 19:59:17 ID:pQo+n5em
age
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 21:55:57 ID:BqdO99xQ
もしもーもう1度
あなたーに会えるならー
たったーひと言ー伝えたーーいー♪
ヾ丶\ 、\ヽ 、丶\ \丶丶 \  \ ヾ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ ヽ \
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ ゝヽ丶丶 \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \ヽ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶  ヽ ヾ ゞ\ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \丶
\ 丶 \ ヾ 丶丶\、 丶丶、γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 ヽ \ \. 丶ヾ
ヾ丶\ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ \ |   ありがとう  ヾ  \ ヽ丶丶 \ 、
 ヽ 、ヾ \ 丶 ヾ丶\ \  ヽ、  ______ 丶\ヽ ゝヽ丶丶 
 ヽ \  \丶ヾヽ \   \ /二∧ )ノ 丶 丶丶丶 ヽ ヾ ゞ\丶\丶ヽ
\ 丶 \ ヾ 丶丶\ ○( ´∀` )○ヽ \ \. 丶ヾ 丶v \ ヽ \丶
ヾ丶\ 丶 ヽ丶 丶 \ヾ ヽ丶丶 \ 、\ヽ 、丶\ \ \ ヾ  \
 ヽ 、ヾ \ 丶 ヾ丶\ \ヽ ゝヽ丶丶 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ \ 丶 \
 ヽ 、ヾ 、ゞ ヾ丶 ゝ丶\ヽ ゝヽ丶丶\ \ 丶 \ 丶 ヾ丶\ \
 ヽ \ 丶\丶ヽ\ 丶 丶 ヽ ヾ ゞ\ .ヾ丶 丶丶 \丶 ヽ \ \
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 22:03:45 ID:oIEiCPhg
あとは平壌便しかないな韓国
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 22:48:40 ID:P8IqjN5+
エルトュールル号の記念碑に行ったけど、
記念館が有料なのはいただけなかったな・・・
記念碑だけ見て、記念館をスルーしちゃったよ;;
入ればよかったなぁ。

>206 涙腺がゆるいんだ、やめとくれ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 03:57:11 ID:/MKFrqLv
維持費もあるからそう簡単には無料にはできないんじゃないか?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 14:06:27 ID:jVASA9lF
>>208
数百円程じゃないの?
そんなに高かった?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 14:11:10 ID:Ob8Amtug
>>161
日本で所帯持ってラーメン屋始めた人がいたりなぁ。
「戒律だいじょうぶですか?」つーたら「いやぁ、はははは……」てな感じ。
いろんな意味で日本ナイズされてるつーか。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 14:12:48 ID:uj+DN8Lu
トルコはよくわかってる
韓国と関わってはいけない
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 14:38:48 ID:ZZQi8SY7
>208
維持費を寄付すると思えばいいのに。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 14:49:58 ID:UUyMneQM
>>211
いや、そんなにがんじがらめではないんだよ
確かにそんな感じに見えるけどね。

もともと食料などで困りやすい環境であるんだからどうしても
食べなくては生きていけない時がある。
だけど宗教的に食べてはいけない。
(確か)こんな抜け道が用意されてる
本人が 知 ら ず に食べてしまったのはどうしようもない。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 14:58:39 ID:GDIZI0Sc
土韓両国関係は結局悪いのか?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 15:18:37 ID:t+GI+4b+
よくわからんがトルコGJ!
つーか、あの国と深く関わってはいかん。不幸になる。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 15:21:49 ID:1I4YKbU4
韓国人は、何言い出すか分からん奴ってのが、
トルコは、よく分かってるな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 15:35:08 ID:C4sWmisj
>>207
ネットと一緒で、韓国から世界に出るには、日本を経由するしかないのかよw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 15:36:56 ID:4NlW778X
>>42
泣いた……・゚・(ノД`)・゚・。
ありがと。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 15:42:20 ID:t+GI+4b+
>>42
こんなのできてたの?
すごい!(・∀・)イイ!!
AA職人さんGJ!!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 16:00:49 ID:2MVcjh6R
朝鮮人にこんなエピソードってあるんか?
朝鮮人教えろや
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 16:23:24 ID:po4iI4UD
>>221
つ「電車の一件」
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 17:17:10 ID:C4sWmisj
>>222
そして、日本人の犠牲についてはマスコミは徹底スルーw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 17:17:58 ID:nEI2Bw14
大韓航空のクレイジーな着陸行為
http://www.youtube.com/w/korean-air-take-on?v=GxkOSOnzpS8&search=korean
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 17:20:20 ID:UUyMneQM
>>224
え、なんで飛行機、空でドリフトしとるん?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 17:43:13 ID:MuEI4RCS
>>224
911のWTC突入のほうが操縦うまくね?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 17:51:38 ID:9oMZD8d/
>>223
「電車の一件」っててっきり日本の脱線事故をザマーミロって言った件かと思ってたら
ホームから転落した日本人を助けようとして亡くなられた韓国人の一件か
確かに韓国人にも人命救助のエピソードあった
全く思い出せなかったよ なんでだ
228反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/02/03(金) 17:57:34 ID:xYYNoysE
>>1
「トルコのみなさん あがとう」

日土友好のため、エルトゥール号事件について、もっと子ども達に教えるべきだな。
あと、似島捕虜収容所などの、ドイツ人捕虜と日本人の友好話。
これはいいぞー、捕虜のクセに宮島参詣までしてたんだからねw

ユーハイムのバウムクーヘン今食べてるが、これも捕虜収容所の友好がなければ食えなかったんだよな…メチャメチャ好物(゚д゚)ウマー
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 17:58:32 ID:AoOB2qGw
トルコもクルド人の問題を抱えてるけど、実際のところどうなんだろうか。
クルド人はここでの韓国人のように嫌われてるのかな。
世界中からトルコ批判ばかり聞こえてくるんだけど、クルド人は大人しくて平和的な民族なのかな?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 18:04:56 ID:C4sWmisj
>>228
>ユーハイムのバウムクーヘン今食べてるが、これも捕虜収容所の友好がなければ食えなかったんだよな…メチャメチャ好物(゚д゚)ウマー

漏れも好物。百貨店に勤務してたとき、作るのを実演してたな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 18:06:32 ID:C4sWmisj
>>227
そりゃ、やっぱり普段の行いのせいぢゃね?
5年も前の話しだし、貴殿のせいではないハズ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 18:20:37 ID:J+nVugYk
>>228
>あと、似島捕虜収容所などの、ドイツ人捕虜と日本人の友好話。
>これはいいぞー、捕虜のクセに宮島参詣までしてたんだからねw

この話が、近々映画になるらしいですぜ。日本とドイツで同時公開に
なるとのこと。「第九」が年末になると必ず流れるのも、これが由来。

こないだ「男たちの大和」見に行ったとき、予告編で見た。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 18:22:24 ID:f5TKUtQ4
トルコは賢いな
それに比べて日本は・・・

トルコを見習えよ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 18:41:15 ID:xQOY+znw
>>227 本当かどうかわからんが、

落ちた人と助けた韓国人が、事が起こる前に言い争いしてたとか聞いたぞ

言い争う

おっさん落ちる(押したら落ちた)

韓国人青年あわてて助けにおりる

ってな流れがあったとか、
噂の域をでないからなーーとも言えんがな。
実際、如何だったのだろうな。
235反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/02/03(金) 18:48:27 ID:xYYNoysE
>>232
ttp://www.toei.co.jp/movie/baltnogakuen/index.htm

要チェックや!!カチカチカチ(なにげにこのネタ、もう十年近く前なのな)

オレも『男たちの大和』の予告で見たんだけどね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 18:49:17 ID:L0yh5ygn
  アイゴーー!!
  ((⌒⌒)) ファビョーソ!!    
    |||| 
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン!! ニポンだいきらいニダ!
 ( ミつ_// LG /   バン!!チョパーリども、調子に乗りすぎニダ!
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
上記のリアル実写映像
http://www.youtube.com/w/ANGRY-KOREAN-GAMER?v=E2lfSpBboPU&search=korean
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 20:40:45 ID:LeT4us85
うは
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:54:59 ID:IXSIBQNC
関係ないがチェコ政府もプラハから大寒を締め出してくれ
俺の愛する中欧の古都にキムチ臭は似合わない
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:45:31 ID:2MVcjh6R
トルコ人に感謝します
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:00:53 ID:a1DhjqNC
トルコは、先見の目があるようだな
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:09:43 ID:6ryhLSOC
これで日本の自販機を荒らすトルコ人もいなくなったら最高なんだが・・・。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:17:29 ID:OUH16lYU
>>224
香港啓徳空港じゃんか、なつかしー。
にしても、よくもまぁ下手くそな着陸(つーより着地)だ・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:50:22 ID:xzGbMOCp
1984年、日本で学んでいたトルコ人留学生が当時の厚生省に訴え出たことが発端となり、
厚生省に指導を受けたトルコ風呂の協会である「特殊浴場協会」がトルコ風呂に代わる名称を公募して、
1984年12月19日、全国的に「ソープランド」と改称した。

韓国では、現在でもソープランドはトルコ風呂と呼ばれている為、それに反撃する形で
トルコ共和国では性風俗街の事をコリアン街と呼んでいる。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:57:51 ID:OLgAku6u
>>234
経緯はどうあれ、助けようとして死んだのは事実だから、良いんじゃね?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:08:36 ID:AfITlc2m
トルコはすばらしい
246日韓友好こそ日本の国益:2006/02/04(土) 10:20:56 ID:scLzRRIN
トルコなんてクルド人抑圧しているくせに‥
247& ◆or0XnlxUXQ :2006/02/04(土) 10:25:30 ID:PDx7+49/
トルコはかつて世界の半分を統治したこともある誇り高き陸軍国。
朝鮮は開闢以来、自力で属国の立場を脱したことのないユーラシアのポリープ。

そもそも対等に話をしようなんてことが間違ってる。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:26:21 ID:rxA7axUX
チョン閉め出しのトルコ航空は法則により大増益確定
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:26:58 ID:6sbvcnD2
>>240
先見の明
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:27:42 ID:QrzqVUNf
トルキアコーヒー占いやったら韓国は経済破綻

新潟にきたら、佐渡に行って、朝鮮半島を睨んでから、
新潟トルコ文化村にいこう!
251.:2006/02/04(土) 10:29:02 ID:Hf5qvNfc
トルコもこんな国に関わると損害賠償謝罪請求されるぞ。早く逃げて!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:29:05 ID:Np+EIfvv
>>246
韓国なんて日本に粘着してるくせに
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:38:21 ID:rc75nhdA
>>247
だがちょっと朝鮮を擁護すると支那からの武力侵略を
ただの一回も許さなかったという点では評価できる
まあだから属国になってる訳だが・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:38:42 ID:yTY0gPfg
オマイ等、ロッテのモンなんか喰うんじゃないぞ。
255日韓友好こそ日本の国益:2006/02/04(土) 10:39:49 ID:scLzRRIN
>>252
日本なんてアジア諸国を侵略したくせに
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 11:00:56 ID:8s9fxwdV
>>42
素晴らしい。ふしぎ発見よりよかったよ。

ところでケマル・パシャの伝記とかないのかな?
彼の1次大戦時の英雄ぶりを詳しく知りたいんだよな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 11:14:46 ID:El7YY6ZC BE:241870537-
>>255
モンゴルにも同じ台詞よろしく
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 11:31:55 ID:cplN8SO4
(中略)国家の品格というのは、それ自体が防衛力でもあります。日本が開国した
当時、イギリスにせよアメリカにせよ、本気で植民地化しようと思えばできたはずです。
しかしイギリス人たちは江戸の町に来て、町人があちこちで本を立ち読みしている姿を
目の当たりにして、「とてもこの国は植民地にはできない」と、諦めてしまったのです。
中国は全体を植民地化するのは大きすぎた。そこで帝国主義国家が利権を分け合った。
タイはビルマ(ミャンマー)を有するイギリスと、インドシナ(ベトナム・ラオス・カ
ンボジア)を有するフランスの間の緩衝材として植民地にならなかった。しかし他の
アジアの国は全部植民地になりました。
日本は品格ある国家であったが故に、植民地にならずに済んだのです。このように文明度が
高いこと、あるいは国家に品格があるということは、防衛力にもなるということです。

江戸時代二百六十年にわたり、ほとんど他国に例を見ない長期の平和を実現し、芸術文化の
花を咲かせました。おそらく識字率も断然世界一だったでしょう。鎖国の後、明治になると
いきなり近代化に乗り出して、たった三十七年で世界最大の陸軍国ロシアをやっつけてしまった。
第二次大戦前には、すでに世界最大の海軍国のひとつになっていた。
戦後派廃墟の中から立ち上がり、アッという間に世界第二の経済大国にのし上がりました。
最近は不況がつづいていますが、それでもなお世界第二位の地位を保ち、世界最大の債権国
でもあります。銃運年以上の不況が続いてなお、ヨーロッパのどの一国、アジアのどの一国
と比べても比較にならないほどの経済大国として存在しているわけです。
この資源も何もない小さな島国がなぜ、これほど著しい実績をのこしてきたのか、これほど
異常であったのか。よくよく考えないといけません。
大雑把に言うと、日本人が持っていた「国柄」が素晴らしいものだったからです。世界に
冠たる国柄を持っていたのです。
『文明の衝突』を書いたサミュエル・ハンチントンは、世界の八大文明の一つとして日本文明
を挙げています。日本がどの国とも本質的に違う、独自の文化文明を作り上げてきたからです。

「日本人は貧しい。しかし高貴だ。世界でただ一つ、どうしても生き残って欲しい民族を
あげるとしたら、それは日本人だ」(昭和18年 駐日フランス大使 ポール・クローデル)

お茶の水大理学部教授 数学者  藤原正彦著『国家の品格』より
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 11:49:44 ID:c9dkEPTG
>>42
久々にいいもんみた
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 11:50:44 ID:Np+EIfvv
>>255
中国なんてチベットを侵略したくせに
中国なんて東トルキスタンを侵略したくせに
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 12:01:51 ID:XhDd+UXx
> アジアナ
アッー!
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 12:15:01 ID:u5jzWmxh
>>255
すでに侵略されてたましたがなにか?
それがきっかけでアジア諸国は独立しまつた。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
同志に告ぐ
山崎、加藤を逆賊認定
女系天皇容認を打ち出しました。