【ポエム】 朝日が予言 今度は「文学韓流」…韓国の詩が日本で人気 [01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
韓国の詩が日本で新たな韓流を起こしている。
日本の権威ある文芸誌が韓国詩特集を組み、詩人チェ・ヨンミ氏の詩選集日本語版が
異例的に再版されることになった。日本主要メディアも「韓国文学が韓流に合流」と報道する。
前例のなかったことだ。大衆文化が起こした韓流が純文学まで拡散するか注目される。
◇日本文芸誌先を争って「韓国詩特集」=1947年に創刊された日本の代表的な詩専門月刊誌「詩学」。
詩学1月号は「韓国詩の現場」という特集連載で韓国の詩文学賞受賞者を紹介した。
同誌が韓国文学を扱ったのは今度が初めてだ。
日本の文壇で韓国の文学賞受賞者がスポットを浴びたのも初めてだ。
詩学は初めての特集で昨年素月(ソウォル)詩文学賞受賞者である詩人のパク・ジュテク氏を取り上げた。
11ページにおよぶ特集にはパク氏の略歴と『時間の瞳孔』など5編の作品専門、
文学評論家ホン・ヨンヒ氏の解説が掲載された。
同誌は韓国詩の特集を4回連載する。3月号では中央(チュンアン)日報社が主催する未堂(ミダン)文学賞の
2005年受賞者である詩人のムン・テジュン氏を扱う。
現代文学賞キム・スヨン文学賞受賞者も今年中に登場する予定だ。
また7の季刊文芸誌が春号(3月出版予定)でコ・ヒョンリョル、パク・ナムチョル、キムギ・キテク、
ハム・ミンボク、パク・サムスン、イ・ジンミョン、クォン・ヒョクウンら韓国詩人を紹介する計画だ。
88年に創刊された詩専門月刊誌「詩と思想」は7月号に「韓国の若い詩人10人特集」を組んだ。
詩専門季刊誌「詩と創造」は2004年からチョン・ホスン氏の作品を毎号3〜5編ずつ載せている。
「詩学」の寺西幹二編集長は「未堂文学賞賞金が300万円を超える額だと話を聞いて詩に対する
韓国の関心の高さに驚いた」とし「日本の文壇が韓国の詩人たちから大きく刺激を受けると思う」と話していた。
◇チェ・ヨンミブーム=昨年9月20日、日本で翻訳・出刊されたチェ・ヨンミ氏の詩選集
三十、宴は終わった』が先週末、再版印刷することが決まった。日本で詩集の再版印刷は1つの事件だ。
自由詩の読者がほとんどいないからだ。
チェ・ヨンミ詩選集を出版した書肆青樹社側によると日本の詩人の詩集のうち、
再版を印刷するケースは全体の5%にもならない。韓国では詩集初刷を1千部程印刷するが、
日本では多くて300部や500部だ。しかしチェ・ヨンミ詩選集は初刷で700部を印刷、完売した。
朝日新聞は早くからチェ・ヨンミの突風を予告していた。先月7日付で「チェ・ヨンミ特集」を文化面半分を使って報道した。
「韓流、詩集にも来るか」という大きなタイトルの下に「日本語訳、初刷700部でも『冒険』」というサブタイトルをつけた。
新聞は「韓流ブームが続く中、文学でも同世代の感覚を持った韓国の詩人がついに紹介された」と好評した。
◇韓国の詩、韓流に交流するか=チェ・ヨンミ詩選集など韓国の詩を日本語に翻訳、紹介してきた
ハン・ソンレ氏(50)は突然の韓国の詩の人気に対し「日本の伝統の詩、俳句や和歌などは相変らず人気だが、
自由詩の読者はほとんどいない。難解だからだ。
一方、韓国の自由詩はそうではない。多様で活気に満ちている。特にチェ・ヨンミ氏の場合、
強烈で自由な表現が高い評価を受けている」と話す。
「また別の原因は韓流だ。韓国大衆文化に対する関心が文化の本領といえる文学、特に詩に移ったとみられる」と
付け加えた。 詩人のパク・ジュテク氏は「70年代、日本がキム・ジハに大きく注目したのは、文学的原因より
維新政権に反対した詩人の生き様に集中されたものだった」とし
「日本の文壇が韓国文学自体に関心を示したのは今回が初めて」と述べた。
評論家ホン・ヨンヒ氏(39)は「過去の日本から輸入された韓国の現代文学がまた日本に渡るのは
文学的レベル以上の意義がある」とし「思想的側面でも韓国が主導権を行使するきっかけになることができる」と話した。
解放後、昨年まで韓国文学翻訳院、大山文化財団などで日本に翻訳・紹介された韓国文学は100編にすぎない。
一方2004年、1年間に輸入された日本文学は364編だ。
韓国の詩が文学交流の対日逆潮現象を覆すか見守りたいところだ。
ソース 中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72039&servcode=700§code=700
【韓国】「国でもない国、あ〜○○大韓民国」 現役高校教師、自作詩で韓国卑下 市民団体の非難殺到[01/1
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137650728/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:17:46 ID:iqKdpX5j
はいはいキムチキムチ
3エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/24(火) 10:18:37 ID:8XHuD8x+
(-@Д@) なんだ?この出鱈目ポエムは?適当に持ち上げてブームにでもするか。意味わかんねーけど(wwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:18:37 ID:mZuXhvdn
くだらん
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:18:40 ID:VPhAJVCt



  ま た 平 行 世 界 の 日 本 の 話 し か ! ! 


6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:18:45 ID:8cY5sZ7U
うんこはやめろ!!
7黒提灯:2006/01/24(火) 10:19:37 ID:/h+StbPL
「詩学」

すんません、ドコに売ってるんですか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:19:37 ID:s/6mWDIw
え?韓国の死?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:20:07 ID:7ScjzYTI
>韓国では詩集初刷を1千部程印刷するが、
>日本では多くて300部や500部だ。
>しかしチェ・ヨンミ詩選集は初刷で700部を印刷、完売した。

在日がいるから1万部狙えるのでは?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:20:13 ID:Co4kP8qM
日本語の詩だって流行らねえのに、キムチ詩集が流行る訳ねえだろ。
700部って民団あたりが余裕で買い占めできる量じゃねえか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:20:21 ID:90r3+rBs
韓国から学ぶモノはありません。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:20:28 ID:2pndPcjv
ヘッドラインをめぐんじゃねぇ。
13エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/24(火) 10:20:51 ID:8XHuD8x+
あなたがキムチを頬張ったから・・・今日は二ダー記念日
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:20:54 ID:B+torXK8
そりゃマスコミが騒げばブームに「できる」よな

「なる」ではない

makeとbecomeぐらい違うお

というわけで俺たちも「万葉集」に回帰しようか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:21:14 ID:0PPeBxmj
>思想的側面でも韓国が主導権を行使するきっかけになることができる

侵略宣言ですかこれは
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:21:27 ID:ZCtg7xAI
headlineぶっこわすな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:21:27 ID:FdVUs4MI
「月火水木金金金」なら2ちゃんねるで大流行。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:21:34 ID:Lp7cQx9v
韓国の詩なんて知らねーよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:21:40 ID:7ScjzYTI
>思想的側面でも韓国が主導権を行使するきっかけになる

( ゚д゚)、ペッ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:22:27 ID:VFRFqc+F
また流行を作り出そうとしているのですか?w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:22:30 ID:YfHYI+Sp
>>1
>初刷700部でも『冒険』」というサブタイトルをつけた。

同人誌?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:22:43 ID:7ScjzYTI
韓国ニュースをまとめた本ならかなり売れると思うけど・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:22:48 ID:Te4X9PT0
訳したら味が消えちゃうよ
例えば、芭蕉の俳句を英訳するようなもの。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:22:56 ID:kLoP3h7w
headlineぶっこわすな


( ゚д゚)、ペッ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:23:00 ID:yUSlJlMc
スレタイwwwwwwwwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:23:02 ID:+WlN7/+G
はいは(ry
勝手にホルホルしててください。普通の日本人は見向きもしないですから。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:23:09 ID:Mo0zzBph
侵略戦争を仕掛けた日本に韓国が核ミサイルを撃ち込む近未来小説『ムクゲノ花ガ咲
キマシタ』の作家・金辰明が発表した「皇太子妃拉致事件」が大ベストセラーになっ
た。
内容は、東京・銀座の歌舞伎座で観劇中だった雅子さまが誘拐される。
犯人は在日韓国人牧師で「日本政府が秘密外交文書“電報435号”を公開すれば皇太
子妃を解放する」と新聞広告で要求。犯人は日本の警察に射殺されるが、雅子さまは
外務省から電報を入手。すると、“日本の浪人が閔妃の死体を屍姦し、死体を焼いて
証拠隠滅した”という内容でした。彼女はユネスコの教科書審査で、電報を暴露。お
かげで日本人の残虐性と歴史隠蔽が明らかになり、日本の教科書は“歪曲”と判定さ
れる。
そして、日本がこれまで朝鮮半島に行った残虐非道な歴史事実を知り、雅子様は泣き
伏し、全ての韓国人に対して土下座し謝罪を請うというストーリーが韓国で大ベスト
セラーとなった。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:24:36 ID:oshkn+jB
                
  韓国さまぁ          ∧_∧  オー、ヨシヨシ ニダ
               ∧_<`∀´丶>
         (( 〜(⌒(-@∀@) と )
              し し し (__(_フ

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:25:11 ID:NCAQjjvb
爬虫類が平和でありますように
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:25:30 ID:38Q7vctc
>>28
シナーを捨てたのか?w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:25:58 ID:nZR8dezW
深夜のTV番組とか、CDの予約数とか、詩の専門誌とか
元々のパイが小さいところばっかり狙って攻勢をかけて来るな・・・
700部完売だけでもう韓流ブームか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:26:19 ID:CgyOfpN8
>>1

pakuriがバレるだけだからやめとけ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:26:25 ID:qHB8HMhC
ホルホルしたっていいじゃない 

       韓国人だもの
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/24(火) 10:26:26 ID:jD+Z7YKK
↓韓国の詩…これはけっこう見たな。

雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:26:32 ID:tDByX0Xf
>しかしチェ・ヨンミ詩選集は初刷で700部を印刷、完売した。

何処の弱小同人誌サークル?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:26:35 ID:T4zvj5hP
自国民すら読まない韓国文学を何で日本人が読むんだw
そもそも、韓国で一番人気がある小説家は村上春樹ですから。
ありがとうございました。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:26:35 ID:dLWcGRaB
ハァ!?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:26:45 ID:ZS7M293H
ヘッドラインが爆発した
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:27:32 ID:Zd0MTXXz
またエリックかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:27:40 ID:fZ8sgrkQ
そんな雑誌があったことすら、、知らない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:27:42 ID:9Iw3maTg
また、朝日は嘘の垂れ流し。
韓国はどうせ、詩も捏造なんだろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:27:55 ID:S5GcaX3h
民潭でさばけて一位になれる市場を発見しました

ということだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:28:11 ID:dLWcGRaB
これはさすがに苦しくないか?詩ってwwwwwwww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:28:21 ID:OXtrAU3d
連歌?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:28:22 ID:s3o03Xk7
具体的にどんな詩?
実際に聞いて見ないと判らん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:28:36 ID:BLtsXz+x
偽りの予言者
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:29:02 ID:GSv1p/V1
ハン・ソンレ氏(50)は突然の韓国の詩の人気に対し「日本の伝統の詩、俳句や和歌などは相変らず人気だが、
自由詩の読者はほとんどいない。難解だからだ。
一方、韓国の自由詩はそうではない。多様で活気に満ちている。特にチェ・ヨンミ氏の場合、
強烈で自由な表現が高い評価を受けている」と話す。
「また別の原因は韓流だ。韓国大衆文化に対する関心が文化の本領といえる文学、特に詩に移ったとみられる」と
付け加えた。 詩人のパク・ジュテク氏は「70年代、日本がキム・ジハに大きく注目したのは、文学的原因より
維新政権に反対した詩人の生き様に集中されたものだった」とし



科学とか詩とかやってても、こういうウリナラ気質はどうしても抜けんのね、、 ┐('〜`;)┌.
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:29:21 ID:9CpnqfPG
>>34
この詩は名作だな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:29:22 ID:7ScjzYTI
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64893&servcode=400§code=420

> 「短歌」は31字でできた五七調の短い定型詩で、日本で和歌とも呼ぶ。
>日本の国詩といわれているが、その原形をさかのぼれば百済の郷歌にたどりつく。

短歌も韓国起源でした。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:29:32 ID:Co4kP8qM
>>38
ヘッドラインって何の事?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:29:47 ID:DfvSIgMd
>韓国では詩集初刷を1千部程印刷するが、
>日本では多くて300部や500部だ。
>しかしチェ・ヨンミ詩選集は初刷で700部を印刷、完売した。

ヒント:目くそ鼻くそ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:30:43 ID:vmtwAHYs
で、誰が食いつくってのさ
ばばあ共も流石に無理だろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:31:14 ID:T4zvj5hP
>>52
朝日新聞が購入して図書館にでも寄贈してるんだろw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:31:15 ID:9CpnqfPG
>>49
ワロスワロス
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:31:57 ID:QaL7XqfO
ヘッドライン壊れたぞ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:32:29 ID:9CpnqfPG
ヘッドラインってなに?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:32:46 ID:qztEmBj7
>35
失礼な事言うな!700部じゃ立派に中堅クラス以上だ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:33:26 ID:GSv1p/V1
>「また別の原因は韓流だ。韓国大衆文化に対する関心が文化の本領といえる文学、特に詩に移ったとみられる」

(;゚;ж;゚; )ブッ.詩人のくせに全く本質を見抜く力がないんだな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:34:01 ID:nwPWveQK
>>7
君には無関係の世界だ。首を突っ込むな。金と時間の無駄遣いにしかならんw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:34:09 ID:9CpnqfPG
ウリナラマンセーってほんとキモイね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:34:48 ID:KiYSQWOs
>>57
どこまでいっても比較対象は同人サークルかww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:35:13 ID:6muYhQok
七百部ってwww
何にも影響力無いだろw
1つの学校の文化祭の案内の方が部数が多いぞwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:35:23 ID:tYG2q2ke
正に朝日が取上げて韓国人が大喜びの連携プレイです。
本当にありがとうございました。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:35:31 ID:O1wSzgCU
エイズ感染隠し性交渉、韓国でホストクラブ従業員拘束

 【ソウル=中村勇一郎】韓国の警察当局は23日、エイズウイルスに感染したこと
を隠して不特定多数の女性と性交渉を重ねたとして、済州島のホストクラブの男性従
業員(26)をエイズ予防法違反の疑いで拘束した。

 調べによると、従業員は2000年9月にエイズに感染後、済州島やソウル、釜山
で少なくとも7人の女性と感染を隠して性交渉した疑い。韓国各地のホストクラブを
転々とし、一時は日本のホストクラブで働いたこともあったという。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060123i517.htm?from=tb
65天草四郎:2006/01/24(火) 10:36:00 ID:tJMXxjGf
チョンども、何かと自慢したいのだろうがそんなブームは絶対に無い。
多分、在日どもが撒き散らした情報だろう。チョン流と呼ばれるブームと
やらは中年男が東南アジアで女を買うと同じで更年期のババアどもが
毛色の変わったのに目を一寸つけただけ。俺の周りの若い女性は気持ち悪い
と言って、第一、言葉が汚い!チョン語はいつも怒っている様に聞こえる。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:36:38 ID:NU12+fI7
流行らなかったら、不当!差別!補償!…となるわけか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:36:52 ID:kMmyr1hn
これ、例によってホルホル記事書かせたいがために在チョンが買い占めたってだけだろ? うぜぇ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:36:53 ID:mlwQ7IUS
どうせ朝鮮学校の図書室に置かれる分が大半だろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:37:06 ID:nwPWveQK
>>40
純文学に興味がある人間しか知らんよ。ネラーとは無縁w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:37:58 ID:sz3Y10m+
ユンソナがNHKで韓国語口座に出演してた頃、毎回日本人の詩人も出てて韓国の詩を訳してたよ
在日が買ったんじゃないの?
その国の言葉自体にある表現ってあるから訳してもねぇ〜
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:38:24 ID:I9ap9yFD
尹東柱の『空と風と星と詩』はよかったと思います。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:39:10 ID:valXSES3

「朝日が予言」っていうところがこの記事のミソ。

73エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/24(火) 10:39:23 ID:8XHuD8x+
うそつきだって良いじゃない

だって鮮人ですもの
   
 黄
74天草四郎:2006/01/24(火) 10:39:48 ID:tJMXxjGf
たいした文化の無い国だな。何かと自慢したいのだろ。

キムチと犬喰いが世界に誇る、立派な文化があるじゃないか!
 
 プッ。w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:40:55 ID:GSv1p/V1
おまえらも何か韓国についての詩書けよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:41:04 ID:7ScjzYTI
あれ?
未堂文学賞って親日派の徐廷柱が作ったものでは・・・?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:41:36 ID:uE/cYFNw
何時読んでもいい詩だ。
さすが、ノーベル文学賞候補

私の祖先の胆嚢
独島

長らくお前の胆汁で
私はあらゆる波の人生を歩んできた

あの傾き揺れる子午線を越えて生きてきた

独島
お前のよって
お前によって
この排他的恍惚はいっそこの上なく苦い

私の祖国の孤独
お前によって
私は寝返り打ちながら南アメリカへと向かう
骨と肉が擦りむけるほど
春の夜、北斗七星へと向かう
行って
必ず戻ってくる
私が私の子孫となり
お前のところへと戻ってくる



私の子孫の胆嚢
独島


*今年4月4日、韓国の詩人100人余が独島の地を踏む。
韓国詩人協会は独島に支会を設立し、支会長を任命する。
上記の詩は高銀(コ・ウン)詩人がその時に読み上げようと書いたものだ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:42:37 ID:t9tHncu7
江守徹朗読の漢詩紀行が最強。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:42:50 ID:mlwQ7IUS
韓半島の若者が
いぬの夢を見ているとき
韓半島の娘は
朝もやの中でKTXを待っている
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:43:00 ID:9CpnqfPG
>>77
先生!意味がわかりません。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:43:06 ID:Z7SkJIxt
詩の寒流よりヘッドラインがこわれた件のほうが気になります
意味わかんない
だれか意味おしえて!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:43:42 ID:BSH0xsPf
>>14
↓これに回帰せよ、と?w

ファン葉集
http://www7.atwiki.jp/uriwaranoteika/pages/1.html
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:43:46 ID:MT4ysQkc
>>77
何故胆嚢?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:43:49 ID:6muYhQok
日本が嫌いなくせに日本人に認めてもらいたがっているんだよな
アルファ症候群だ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:43:50 ID:9CpnqfPG
>>78
漢詩てのは趣があっていいものだね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:44:21 ID:sz3Y10m+
韓国の文なんて直訳したら幼稚くさいんだろ?繊細さが無い
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:45:13 ID:GCuL4mzR
しかし、700部でブームとは・・・
朝日ってアホ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:45:13 ID:mFkT3aUX
>>80
理解するんじゃない!感じるんだwww
89榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/01/24(火) 10:45:19 ID:1yvgLLsm
立原正秋も韓流文学にされる悪寒。
90長崎在住:2006/01/24(火) 10:45:26 ID:l9KCK7Lq
>>1
またヘッドライン壊して・・・。しかもなんか半島がらみが壊れるニュースの大半みたい。

リアルで半島ニュース立てる人たちの間にヘッドラインの壊し方、流れてるの?
俺、スレたて資格いまんとこまだないから悪用できないからマジでおせーて!壊し方。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:45:30 ID:nBMPhu8f
詩と言えば黄のローソク集会で読まれた「逆らう奴は呪い殺す」ってやつが秀逸。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:45:39 ID:9duFg5dD
またやらせWWW
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:46:03 ID:zoTySKlJ
1が記事風のポエムなんだろ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:46:18 ID:yUSlJlMc
>>81
速報headline見に行け
http://headline.2ch.net/bbynews/
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:46:23 ID:LK/Gbhti
悔しいが、韓国の記者によって書かれた
ノンフィクションギャグ・コメディは最高
ここ東亜ニュース板でも大人気
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:46:27 ID:HBu1BCxf
韓国の詩は気になってた。あんだけ感情的な
民族なんだから、それなりに良いものがあるの
ではないかと思って。

アイルランドの音楽がいいのは、彼らが感情的
だからだと思ってたんで。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:46:58 ID:3mX+IX6K
>>79
俊ちゃんにあやまれ!俊ちゃんに!!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:47:04 ID:KiYSQWOs
>>79
北の将軍様が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
大陸のコキントウは
朝日に染まる紅旗にウインクする
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:47:23 ID:mlwQ7IUS
>>94
ごめん、何がおかしくなってるのかわからん。
教えてエロい人。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:47:48 ID:ixo/RAGp
で、誰か有名な詩人は居るのかね?
名声は時代を超えて作られるものだから、一部が持ち上げただけの砂上の楼閣は
半世紀ももちませんよ?w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:48:11 ID:Ghpr+nQE
700部って…

俺が昔作ってたファミコン関連の同人誌ですら1500部位刷ったのに。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:48:43 ID:DHwDETze
ハングルの長文が読みにくいから、詩みたいな短文が韓国では人気なだけだろw
10399:2006/01/24(火) 10:48:59 ID:mlwQ7IUS
あ、ごめん。自己解決した。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:49:08 ID:8/zpyuVD
>チェ・ヨンミ詩選集は初刷で700部を印刷、完売した。


大手の同人作家のぺら本にも劣る部数と言いたいわけだな。
ちょんも控えめになったものだなぁ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:49:45 ID:HBu1BCxf
>>10
いいや、左翼思想で真っ赤に染まった図書館司書が
全国にちらばってるからな。まともな会社に勤めず、
ずっと本を読んで育ってるから、岩波を信じきってる
お花畑ばっか。多少シニカルな奴は、そうでもない。
10698の続き:2006/01/24(火) 10:50:06 ID:KiYSQWOs
この地球では
いつもどこかで赤がはじまっている
ぼくらは赤をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で地球を赤くする

眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで朝日新聞の記事が騒いでいる
それはあなたの送った赤を
飼い犬がしっかりと受けとめた証拠なのだ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:50:09 ID:FdVUs4MI
朝日新聞の文化欄?なるもの半分を使った先月の特集はどこにあるんだ?
ウリは熱心な朝日新聞読者の無職なのに。気が付かなかったよ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:50:17 ID:nBMPhu8f
>>100
ウンコ先生がいるではないか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:50:20 ID:zcaw+V1a
朝鮮日報なんて笑いの宝庫だよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:50:37 ID:sz3Y10m+
アイルランドと韓国の恩恨、地獄の果てまでも〜的な物は全然違うと思う
アイルランドの歴史は調子よくその時その時に強い国に寄生して生きてきた韓国とは違う
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:51:52 ID:KiYSQWOs
>>105
若い年齢の図書館司書で本を読んでいるヤツはごく少数という罠。

それはそれでもちろん問題ありだが。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:52:14 ID:KWKAzYNT
H2A成功キタコレ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:52:56 ID:pSLK4upD
>>96
>アイルランドの音楽がいい
それは詩よりも音の問題では?

韓国には、パブに近所の連中が楽器持ち寄って演奏して楽しむとか、
そういう文化はないんじゃないかな?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:53:18 ID:HBu1BCxf
>>70
いや、それいうたら、英語詩より仏語詩より
漢詩より、朝鮮語を訳すのが一番日本語に
近いと突っ込まれるぞ。

日本語に近い言語ということは、音韻が
踏めないってことで、日本の詩みたいに
なってるんだろうか。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:53:21 ID:mFkT3aUX
>>108
ウンコ先生は小説家じゃなかったのか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:53:36 ID:2Y3Jlf8s
>「思想的側面でも韓国が主導権を行使するきっかけになることができる」

アホか?胸糞わりい
下種民族が
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:53:42 ID:uE/cYFNw
>>77ですけど
次の朝鮮日報からです。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/15/20050315000055.html

それにしてもいい詩だ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:53:47 ID:HBu1BCxf
>>34
賢治をけがすなーーーーー!!!!1
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:53:50 ID:Wl6r9ggX

これまた、どうせ日本で在日が大量買いして

ブーム捏造を試みるんだろ?
このパターンはもう飽きたぞ

今思い出したけどこいつは、以前ノーベル文学賞を金で買おうとして
はかなく失敗した香具師じゃなかったっけ??
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:54:19 ID:vmtwAHYs
>>106
ああ、そのネタ元ってなんかのCMでもやってた奴か

個人的にはあんまり好きじゃないんだよな
奇麗事すぎるというか
後、「そうしていわば交替で」の部分の台詞回しがなんかクドイ感じもしてな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:54:26 ID:Z7SkJIxt
>>94
意味わかりました!
ヘッドライン板のことだったんですね!
RSSかなんかでここのスレタイが配信されるソフトでもあるのかと
誤解してました
ありがとうございました
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:54:32 ID:s3o03Xk7
>>117
感動した
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:54:50 ID:hVJIUMOO
700部か〜
確か、『サラダ記念日』は280万部売れたな〜
道は長い。
朝日、がんばれ!www
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:55:08 ID:f6cUZD9j
かなり前に朝日で特集してたな1P使って
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:56:08 ID:9CpnqfPG
朝日新聞ってはずかしいよね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:56:21 ID:HBu1BCxf
>>113
感情的民族だからアイルランド人の音楽がいいのかも、
という仮説を持っていたので。アフリカ人なんかも感情的
じゃん?

詩もいちおう、感情の爆発があれば生き生きしたものが
作れるからさ。だから、東洋いち感情的で鬱陶しい奴らの
詩がどんなもんか、興味はある。

自分の恨み辛みを普遍的なものに昇華することさえ
できれば、結構いいもの作れると思うんだが。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:57:26 ID:7ScjzYTI
朝日新聞の紙面1ページをハングル化して韓国詩いっぱい載せれば売り上げ倍増だ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:59:43 ID:XZjd7Ztl
漢字を捨てたバカ民族が文学を誇るって…。
まあ、バカだから当たり前ちゃ当たり前か。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:59:43 ID:2tJxtXkj
>10
×キムチ詩集
○キムチ死臭
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:00:25 ID:s9AFnd2K
韓国の死?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:00:41 ID:SZYP8pEO
月刊で詩歌の雑誌って「鳩よ!」しか知らん。
元いなかの本屋だけど。
確かそれも休刊(実質廃刊)になってたような。
いなかのせいか、殆ど売れなかったからなあ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:00:43 ID:B3ZD3uWG
朝鮮のことわざだったら、ずいぶん流行ってる気もするけど、

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:01:48 ID:vn6TuNw+
headlineが壊れるのは、決まって朝鮮系関連スレなんだけど・・・
なんで?工作員が何かしてんの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:01:53 ID:BBxJnCF6
直截的でかつ不完全な言語体系である朝鮮語で、

日本人の琴線に触れる詩なんざ出来るわけがない。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:02:30 ID:UMBZiQA4
刑事コロンボでのIRAのパトロンの詩人の話は良かった。
ブラビとハリソンフォードの映画も良かった。
で世界で朝鮮人に同情的な映画を作ってくれる奇特な人はいるの?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:03:44 ID:O+Nd4Dsk
日本の詩すら流行らんのに
なぜ、韓国の詩が流行るんだ??
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:03:45 ID:bnncYzmg
読まずにカキコ。

>【ポエム】 朝日
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:05:38 ID:mMEzchrB
聞いた事ねぇぞ。ここまでして日本に気に入れたいの?いい加減気ずけ。韓国はお断りだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:05:45 ID:2dP83fUd
また連中による書店への予約工作とかあるのか?w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:07:33 ID:HBu1BCxf
>>135
韓国人自身が作るかも。

いま世界で勢いのある映画界は韓国なのだが、・・というか
ここの人は認めたくないだろうが、実際いちばん勢いがある
のは韓国映画という評価がある。(今年はもう落ち着いてくる
かとは思うが)

あいつらハリウッドのまねして文化を輸出する気まんまん。
あの幸せ回路の妄想を世界に一方的に垂れ流されるかも。
141天草四郎:2006/01/24(火) 11:08:15 ID:tJMXxjGf
>> 132

本当?
142エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/24(火) 11:08:16 ID:8XHuD8x+

(-@Д@) ヨン様にご愛読ってワイドショーで流せば一万二万部軽い軽い 余裕っすよ あはははははは
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:09:08 ID:abGOYO2y
まだ情報操作するつもり

日本人は韓国なんて大嫌いだよ
幾ら操作しても無駄。
韓国なんかに文化は無いんだから
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:09:27 ID:7ScjzYTI
>>140
確かに勢いあるね。

勢い余って余計な映画を作っている気がしないでもないけどw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:09:44 ID:w4Fo3ocS
>>139
書店は警戒したほうがいいな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:11:49 ID:sBw9d+No
マッチとポンプ? つーか誰が乗るんだこんなの?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:12:16 ID:UqciWHCg
3月から犯罪レイプ王国朝鮮人が
日本に入ってくる怖いな〜
148<:2006/01/24(火) 11:12:42 ID:2Sbj5Rpv
君、火病ることなかれ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:13:55 ID:fwVdEkSd
文学で韓流なんて起きたら日本文学終わりだな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:19:07 ID:8Vtx27Ag
ぶっこわれage
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:20:40 ID:AWRyr7xj
自費出版以下の部数でブームとはおめでてーなwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:20:43 ID:xt06ndfz
チョン日らしい、良い記事ですねwwwwwwwwwwwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:21:23 ID:/y6pxyu3
吾輩はニダである。理性はまだ無い。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:21:49 ID:EgqUtOWH
日本の文学丸パクりを再翻訳して売るわけか
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:22:38 ID:vjs/5/Q7
日本文学、終わってるべ。
才能あるやしは、漫画だじょ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:23:27 ID:QHAQfuFM
韓国の格言

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」             
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」


幾ら情報操作しても、嫌韓流は止まらない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:27:07 ID:F1ekIE3P
>思想的側面でも韓国が主導権を行使するきっかけになることができる

小さい頃から知らず知らずのうち日本の文化に影響されまくって
生きてきたことが、本当に悔しいんだろうな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:30:24 ID:PTRZ8k+O
バカジャネーノ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:32:55 ID:Zcmq+D8/
いや文学はリズムとかあるわけだから翻訳した他言語の詩はつまらんよ。
漢詩は漢字使用だからまだいいが。
でも韓国格言集は売れると思うよ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:33:13 ID:l2NIs+HS
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□□□□□□■■■■□□□□■■■■□□□□□□
□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□
□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□■□□
□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
で?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:33:57 ID:3m12Vpoh
うんこ先生なーむー
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:34:54 ID:SBY/NP4g
韓国にポエム?


163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:35:24 ID:nBMPhu8f
ついこの間まで一部の支配階層が細々と漢詩を嗜む程度で
庶民は読み書きすら満足に出来なかった国が文学を語るのかよ(w

しかも中世で既に大衆文化を確立していた国に文化を輸出?(w
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:38:04 ID:LUlqmnoN
訳詩集なんてほとんど訳者の功績だろ

例:「海潮音」
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:43:53 ID:Hczl+psU
>>1
朝日の予想の一万倍売れる企画を提案してやる。

「漫画・笑韓流」
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:44:47 ID:6RjV6b8u
>>164
確かに、翻訳の出来によってずいぶん印象が変わると思うね。
まあ買おうとは思わないがw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:46:27 ID:nBMPhu8f
世の中には翻訳(しかも無断で)しただけで作者を名乗ってしまうような国もあるみたいだしね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:46:44 ID:/88NYklb
朝ピーからの暗号文ですね。
全国の赤化図書館員や赤化教師に買わせれば一気に掃ける。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:47:51 ID:LwbXUu34
朝(鮮)日(報)新聞はさっさと靖国問題の火付け役になった事の謝罪しろよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:47:52 ID:LfpD7ilM
他の民族は怒りや悲しみといった感情の昂ぶりを詩に昇華するが、韓国人は焼身自殺する。
かんしゃくおこる〜
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:49:31 ID:OXtrAU3d
>>1むしろそうならないと差別
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:49:45 ID:m3OH1BVn
>「思想的側面でも韓国が主導権を行使するきっかけになることができる」と話した。

こういうの下心が見え隠れするから世界中で韓流が嫌われるんだよ。
素直に文化や娯楽作品のみの交流にすりゃあいいのに。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:51:27 ID:SoJOh5dg
>>77
すばらしい!
これを書いた者は
天才と紙一重であろう!!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/24(火) 11:53:03 ID:4gDUCRIw
まあ、なんでも言うとけ。
コメントする気もおこらん。
175戦艦トマト:2006/01/24(火) 11:53:23 ID:SKsX9cgv
実力のある翻訳家が日本語に訳した方が文学としての値打が上がる気がする
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:54:57 ID:FLinc/A9
アカピはまだ流行を作れる気でいるのか?
今は多様化の時代、もはや新聞TVだけで流行が捏造できる時代は
とうの昔に終わっている。
音楽業界もゲーム業界もそれで苦労してるのに、まだわからないのだろうか。
所詮アカピか。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:55:05 ID:xckbIhFG
韓国のポエム×
ポエムな韓国○
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:56:42 ID:rm0FsUgC
ほう、朝日がまたウリナラ詩人なるものを持ち上げ始めたのか。
つい最近まで、朝日岩波文化人なんぞと揶揄される連中が、挙って
金芝河なる北の走狗詩人を持ち上げて失敗してたっけな。
ノーベル賞にまでしつこく推薦しまくっていたはずだが、あれは
どうなっただろうねぇ。もうお見限りか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:58:57 ID:Xjdi6hKW
韓国のポエム 一例

ちんちんを
まんまんに入れたい
そんな時
目の前に来た
可愛い幼女
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:59:02 ID:bNJ8E2zo
韓国詩が仮にすばらしい物だしても、
流行してない物を流行していると錯覚させる言葉を使うのはどうか?

どの国の文学も他の国とそれと比べるべきじゃないが、韓国詩なんざ流行らない。
流行するなら語呂が良い漢詩じゃないか?
英語・漢字の様に『読める』『書ける』とかフランス語のように聞こえが良いとかなら分かるが、
韓国詩にはそれがない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:59:39 ID:+cWPFQ8k
無理やりブームを作ろうとするところが朝日っぽいな
靖国、南京、強制労働、従軍慰安婦、、すべて
適当なでっちあげで祭りにするくらいだからな・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:00:00 ID:6YdJc1nB
>「未堂文学賞賞金が300万円を超える額だと話を聞いて詩に対する韓国の関心の高さに驚いた」
>「日本の文壇が韓国の詩人たちから大きく刺激を受けると思う」

賞金の高さに衝撃を受けるな。間違いない。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:02:14 ID:T4tYdAFR
どうやら漏れの住んでる日本とは別に日本て国があるらしいな。
まったく迷惑な話だ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:02:51 ID:nBMPhu8f
下手すると韓国人どもが、日本は韓国のドラマと音楽と文学で溢れかえっていると勘違いしちゃうよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:02:57 ID:tU1mZw+/
「太極旗が破れたら、ガムテープで貼り合わせるのがよい」

韓国の詩ってこんなヤツだろ?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:03:46 ID:rm0FsUgC
裏に居る人間が透けて見えるけどね。まず間違いなく大江健三郎だろう。
去年もわざわざ韓国の詩人マンセーして、ノーベル文学賞に推薦するとか
やってたし。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:05:31 ID:fn1epJKX
>>1
>自由詩の読者はほとんどいない。難解だからだ。
>一方、韓国の自由詩はそうではない。


つまり抽象性絶無、と。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:05:48 ID:42Qw4usJ
「アリラン」は大韓帝国期の抵抗歌? (朝鮮日報)


「アリラン」は、大韓帝国期の民衆たちが歌った抵抗歌だったのだろうか。

 東学(トンハク)農民革命(のちに抗日運動へと引き継がれた農民の抵抗運動)が起こった1894年当時、
仁川(インチョン)で歌われたアリランの歌詞と解説を載せた日本の新聞記事が初公開された。

 当時のアリランの歌詞には、「倭人(日本人)にしつこくたかられて、やってられない」という露骨な
反日感情が込められていた。

 書誌学者キム・ヨンジンさんが日本の国立国会図書館で発見した日本の新聞「郵便報知新聞」18
94年5月31日付3面には、「朝鮮の流行歌謡」という見出しでアリランの歌詞と解説が載っていた。

 この記事は、印刷の記録としては最も古いもので、これまでは宣教師ホルバートが採譜し1896年2
月に発刊した英字雑誌「朝鮮留記」に掲載された英語の楽譜が最も古いものだった。

 「仁川・済物浦(ジェムルポ)の暮らし向きは良いが、倭人にしつこくたかられて、やってられない。
嗚呼、しつこくてたまらない。お前と2人きりで暮らすなんて、嫌だ 嫌だ。アララン アララン アラリーヨ、
アララン アオールソン(“ああ、それっ ”というような掛け声として解説)アラリーヤ」

 同紙は、歌詞と一緒に「山間へき地の子どもたちや、入り江の子どもたちまでも口ずさんでいる」とし、
「朝鮮人が日本の威力に圧倒されれいるのを恨み、軍国主義の圧政を非難して歌ったもの」と報じた。

 今回、アリランの歌詞が発見されたことについて、国樂放送ソ・ジュウォン専門委員は、「日増しに露骨
になっていった日本の侵略に対する抵抗が込められている」と話した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/24/20050724000004.html


>「仁川・済物浦(ジェムルポ)の暮らし向きは良いが、倭人にしつこくたかられて、やってられない。
>嗚呼、しつこくてたまらない。お前と2人きりで暮らすなんて、嫌だ 嫌だ。アララン アララン アラリーヨ、
>アララン アオールソン(“ああ、それっ ”というような掛け声として解説)アラリーヤ」

何だ?この幼稚な歌詞はwwwww
これが、朝鮮の伝統民謡なのかよ。
まるで負け犬の遠吠えだな..( ´,_ゝ`)プッ

そもそも、1894年に大韓帝国なんて存在してないしwww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:07:27 ID:xckbIhFG
朝日は部数もでっち上げ^^
新聞販売店ならみんな知る事実^^
部数が落ちれば店主が変わる^^
それがいやなら水増し注文^^
アップアップの販売店^^
苦肉の策の広告も^^
いまや大事な収入源^^
部数アップに無理強い契約^^
洗剤・ビール券いかがです?うちは購読只ですよ^^
〔新聞協定〕何のその^^
本社の監査は骨抜きに^^
検査の後はネオン街^^
地区マネ〜ジャ〜3年やれば蔵がたつ^^
朝日来るならマネ〜ジャ〜がいいでっせ^^
ちゃんちゃん♪
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:08:01 ID:gBQS78Lx
高銀や金芝河あたりがノーベル賞でも取ってればまだ火の付けようがあるけど
これじゃだめだなぁ
500部や800部なら俺だって昔コミケで売ったさ・・・。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:08:52 ID:Xjdi6hKW
>>190
kwsk
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:11:34 ID:onygld2W
>思想的側面でも韓国が主導権を行使するきっかけになることができる
こんな腐れた姿勢でウケると思ってんの???????
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:11:54 ID:bs4kPL0c
朝日新聞って在日のための新聞でしょ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:13:50 ID:BOvixkxq
また放火宣言か
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:14:31 ID:nBMPhu8f
書いてるのが在日なんだろ?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:16:04 ID:gBQS78Lx
500刷って完売するサークルは少ないけどそう珍しくはなかったっスよ。
いったい書店に置く韓国の詩の本をどこがどれだけ刷るんだろうかと。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/24(火) 12:18:09 ID:4gDUCRIw
>>189
うちの朝日新聞は配達員さんが料金はらってます。
そこまでして部数水増ししたいか?
よく理解できん業界だわ。
198戦艦トマト:2006/01/24(火) 12:23:21 ID:SKsX9cgv
>>197

商品そのものに魅力がない会社がよくやる手だよ
見かけの売り上げを確保するために圧力かけて
現場の人間に自腹切らせるのさ
東証一部上場企業でもよくあるケース
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:25:02 ID:9EvFIptJ
なんと言うか...
朝鮮半島の人にはポエムが良く似合う...かも.
頭の中にポエムしか詰まってないみたいだし...
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:25:52 ID:y2QYOBeo
朝日新聞哀してる

       金朴李
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:27:11 ID:fhCJtUwl
マンガの場合3千部で全国に配本されるぐらいらしいから、700部って関東の大型書店
ぐらいにしか配本されないだろ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:31:33 ID:rm0FsUgC
売れない本は配本されないから。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:33:27 ID:hiX4M6dS
予言じゃなくて予告だろ。
今度は文学韓流を流行ってる事にします!って。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:34:54 ID:3VAfSYDG
>>203
○○の反発は必至だ。

と同じだなw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/24(火) 12:37:30 ID:jD+Z7YKK
塩と酢を称える詩なら、新聞連載に等しかったと記憶しているが
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:38:47 ID:u2uHtR13
出版社から左巻きの司書のいる図書館直行で終わりだろ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:45:13 ID:yL0WFHnJ
読まねーよバカwwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:46:39 ID:lcb5PlVR
読まないし誰も知らないだろ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:51:18 ID:rZAr6xpb
韓国のことわざなら、俺の中では十分にブームになったし
今でも心に定着してるよ。

なんだっけ、弟の嫁は共有物だっけか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:55:37 ID:GQ2sdLiq
韓国の詩」なんて吐き気がする、勘弁してよ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:58:07 ID:DcdqGAOi
韓流芸人の写真集とかは返品不可なんだよね。
だから出版社は出せば出すほど儲かるシステム。
泣くのは本屋だからな。

で、今後は文学で同じことをやろうというだけの話。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:59:09 ID:hB7qwKjw
どれでも好きなのどーぞ
 
( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!

 ~~~-y( -д-) 、ペッ

 ( -д-) 、ペッ

(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

 ( ゚д゚)、ペッ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:59:14 ID:URgIBbpU
ニダポエム…


( ´,_ゝ`)プッ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:00:36 ID:z6u6+665
700部…
で、どこの即売会で売ってるの?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:01:19 ID:6FY0QBWF
ただでさえ詩なんて不況の出版業界でも日が当たらない分野だろうに・・・
韓流なんて捏造バレバレのものに今度はどういう工作を仕掛けるワケ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:02:51 ID:x1tMZtiE
これは無い、どう考えてもあのニダ語は耳障り。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:03:20 ID:ySFo4bMA
700部っていうと中堅同人作家くらいだっけ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:04:07 ID:d1srgdQK
>>198
まあ、取り扱い部数が減れば広告収入もそれだけ減るからね。
見かけ上だけでも取り扱い部数は減らせない。

でも実数で後100部ぐらい減ったら、尻に火がついて正直やばいと思う。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:04:49 ID:xckbIhFG
♂♀の羅列見ても意味わからん・・・・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:05:15 ID:d1srgdQK
>>218訂正
でも実数で後100部ぐらい減ったら、
でも実数で後100万部ぐらい減ったら、
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:05:30 ID:iuRNS2mj
>>215
捏造で10万部売るのは難しいが、1000部なら売れるかもしれない。
詩だったら1000部でも大ヒットっていえるからじゃないの?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:05:31 ID:NyawFK5z
>朝日が予言
 
この一文だけで御飯3杯はいける。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:05:35 ID:P5XEzYMk
>>215
挿し絵に韓流スターと呼ばれてる人達の写真を使います。
ご察しの通り肖像権の侵害で訴えられます。
そして賠償金の名目で献金の完了です。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:08:31 ID:ubae4k2t
アカヒはまた寒流ブーム捏造ですか
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:08:33 ID:RfgP3UQ5
>【ポエム】
記事内容自体がポエムってことか?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:09:46 ID:DiDPIiNs
  基 朝    /                             ._ノ
  地 日    L_                       _-‐──-)  朝 .え
  外 で     /                     ./:::::::::::::::::::::ヽ   .日. l
  だ 働    /        _____       /:::::::::::::::::::::::::::::::i  ニ マ
  け い    l      /..::::::::::::::::::::::::::::- _   ./::::;;;::'''``""'''''' 、く  カ ジ
  ニ て    i  .   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  i::::::/ --─‐‐- 厶,  !?
  ダ る   l    /:::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ:::::::::::::::ヽ ゙l,゙/ ,-ー、 Ll /,ー--、.ヽ
  よ の   _ゝ   /::::/         \:::::::::::| i i. fエ:エi   fエエ)゙` レ、⌒Y⌒ヽ
  ね は   「   |:::/ '⌒`   '⌒ヽ  |::::::::::| ( l  -'"/ ヽ `ーー  ゙`l ./´゙'l,::
-┐    ,√    ヽ|  \     /   |:::::::::|  〈   (    )、      } /'゙i,. j:
  レ'⌒ヽ/  . .   /|           _人__人ノ_ ヽヽ ノ`ー'` ヽ   u  ' j゙jノ./::
人_,、ノL_,iノ!     |. |   < _ >    「      L_ヽ 〃r─‐- 、ヽ   / /'´ノ::::
      /      ヽ|   ー─── ノ  キ    了 \ヽ ヽ, -‐┤} }  .ノr''゙ /
ハ キ  {      /\/!`h、⌒/ )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)  _ ‐'  ./
ハ ャ   ヽ    r-、 . // / |  ̄  ,く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_ /  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '   /
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/   ノ   ニ     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /    フ  .ダ    ./     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:10:09 ID:qf4WfKmT
×朝日が予言
○朝日が捏造予告
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:14:36 ID:LXqBUeT9
『詩学』は、一時休刊してたんだよな。
これで、例の法則によって廃刊決定だろうw

チェ・ヨンミは韓国では100万部のベストセラー。
『サラダ記念日』みたいな感じの詩集じゃないかな。
で、日本での翻訳は初刷で700部。
なかなかの健闘だねw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:15:10 ID:S8C4sxzV
>韓国では詩集初刷を1千部程印刷するが、日本では多くて300部や500部だ。
>しかしチェ・ヨンミ詩選集は初刷で700部を印刷、完売した。

日本の詩集なんてほとんど個人出版。
部数じゃなくて出版点数を見れば圧倒的に日本のほうが多いだろう。

700部は商業出版だろうし、公共図書館やら大学図書館やらが買えばすべて捌ける数。
個人で買う奴はいないだろう。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:16:04 ID:FNFvYEl0
毎度の事だけど

全然聞いた事ねーよ!!
シナだったら分かるけど…。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/24(火) 13:17:58 ID:6undIQl7
ウリナラポエットか。
関係ないけど、ユン・ソナで抜きたくなった。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:18:51 ID:cvVA3jsN
3桁じゃ利益でないだろ…
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:19:46 ID:MqlUHb8B
韓国の詩が日本で人気???

ないない
聞いたこともないし、ありえないから
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:22:06 ID:lO5CbzrQ
日本じゃ詩は売れないよ。
まして韓国のって。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:22:24 ID:z3RVrU07
>>1
それは予言ではなく妄想というのだバカモノ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:25:21 ID:9TBkUzvI
下朝鮮が活字に消費するお金ってかなり少ないんじゃなかった?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:28:19 ID:iQNUJhlM
ん、朝鮮半島に文学ってあったの?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:29:51 ID:z3RVrU07
>>237
文学(ぶんがく)は知らないが、糞学(ふんがく)ならありそうだ。ヽ(´ー`)ノ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:31:50 ID:hUDpgYS3
>チェ・ヨンミ詩選集は初刷で700部を印刷、完売した

同人誌でももっと売れるのにw
またウリナラマンセーか。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:33:02 ID:KiYSQWOs
>>236
× 活字に消費するお金ってかなり少ない
○ 活字に消費するお金は新聞以外ゼロ

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=022006010202200&FirstCd=03
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:34:48 ID:FNFvYEl0
>>239
700で人気ってww
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:38:39 ID:VYhH5Hbt
文学は韓国の方が上。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:39:47 ID:bOWU7M7o
何をもってくるかと思ったら、韓国が数時間で息切れするジャンルじゃないか。
もしかして韓国に対する嫌味じゃないか。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:40:50 ID:GVrKkn0A
予言?

次の売国工作の予告の間違いだろ?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:42:23 ID:2pMXRi+J
>700部は商業出版だろうし、公共図書館やら大学図書館やらが買えばすべて捌ける数。
>個人で買う奴はいないだろう。

焚書してた船橋?の図書館は20冊ぐらいマトメ買いしてそう。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:44:34 ID:r59vwcER
あんまり笑わすなよ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:46:03 ID:BSH0xsPf
>>240
や、安い!?
ちなみに私は3ヶ月で49817円だったので、
韓国人の40倍以上になりますね・・・っておいおいw
(物価水準の違いだけじゃ説明できん)

>>245
ええ、船橋市の西図書館だったような。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:46:15 ID:AGDe0cRQ
韓国の詩よむなら、中国の漢詩読む
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:47:14 ID:OdDKTy3o
韓国文学の方が単純でわかりやすいですね。
日本文学は韓国の応用みたいな感じなので、そういう意味では初心者には韓国文学をお勧めします。
250特定記者(中道左派保守層) ◆OOOOOkCOQc :2006/01/24(火) 13:48:21 ID:t5UFW2Em
韓国の(自称)ノーベル文学賞候補の詩
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/15/20050315000055.html
251榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/01/24(火) 13:48:41 ID:1yvgLLsm
>>249
韓国文学教えてプリーズ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:49:34 ID:ehdguxBw
韓国のニュースは日本で大人気ですよ!朝日さん。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:55:00 ID:LQVOZsO7
>>250
「私の祖先の胆嚢」、、、、コント小話か?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:56:59 ID:/sCGoGFA
韓国って、何で日本みたいに、漢字仮名まじり文にしないのかな。
その方が文学的な表現の幅は広がると思うし、、読みやすいだろうし。
それに韓国は、昔は、中国に負けないくらいに、漢詩のレベル高かったそうだし。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:58:39 ID:cvVA3jsN
>>249
月に書籍に掛けるお金が1000円以下の国で文学が盛んだとは思えんな

【韓国】成人の書籍購入費ほぼゼロ、1世帯当たりでは約千円[01/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136255203/l50
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:59:05 ID:J5FbFKQ7
漏れんとこに、こんなメール届いたよw

Amazon.co.jpのお客様、
『マンガ嫌韓流』をお買い上げのお客様は、『別冊宝島『嫌韓流の真実! 場外乱闘編』』も
お求めの方が多いため、このご案内をお送りしています。
『別冊宝島『嫌韓流の真実! 場外乱闘編』』、近日発売予定です。ご予約は以下をクリック。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:10:02 ID:cxES5Mln
韓国の詩のテーマってやっぱり『恨』かなあ

花鳥風月を歌うってのもあるのかなあ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:14:56 ID:LoLJ7Xrj
>>257
支那の物語や伝説をテーマにしたものならあるかもしれないけど、朝鮮独自の
花鳥風月を題材にした伝統的なものは皆無と思われ。
何せ李氏朝鮮には観光地や名所が全く存在しなかったらしいから。


『血の涙』  李朝末期の知識人  李 人稙(1862-1916年)の詩
 両班たちが国を潰した。
 賤民は両班に鞭打たれて、殺される。
 殺されても、殴られても、不平をいえない。
 少しでも値打ちのある物を持っていれば、両班が奪っていく。
 妻が美しくて両班に奪われても、文句を言うのは禁物だ。
 両班の前では、まったく無力な賤民は、自分の財産、妻だけでなく
 生命すらその気ままに委ねられている。
 口ひとつ間違えればぶっ叩かれるか、遠い島へ流される。
 両班の刃にかけられて、生命すら保つことはできない。
    (『韓国現代史』第8巻 新丘文化社 ソウル ) 堕落の2000年史 崔 基鎬より
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:16:03 ID:dD/ZlFQh
詩か・・・・。この前、夜中に韓国人が韓国では規制や倫理観が強くすぎて
韓国の小説はツマらないって言ってたぞ。日本の小説の方が自由で面白いって。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:17:57 ID:r59vwcER
で、面白いのか?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:28:25 ID:4Wxn1DDm
翻訳者のセンスによる
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:31:49 ID:SXYljeLW
はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ちょっと糞を嘗める
(反日をしても犯罪をしても、日本人は相手をしてくれない。故郷を思い出し、つい手が延びてしまった)
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:34:26 ID:sORDNH3F
金芝河よ、もう一度ってか?w

朝鮮人の詩なんてオマwwwくだらなすぎて読んでいられないがww
唯ひたすら感情的なストレートな語句を並べていって、最後に自慰が入る
隠喩も何もあったもんじゃない。

馬鹿らし杉て読むに耐えられませんが何か?>アサピ


定型詩、定型表現の何たるかも理解してない馬鹿っぷりですが何か?

>ハン・ソンレ氏(50)は突然の韓国の詩の人気に対し「日本の伝統の詩、俳句や和歌などは相変らず人気だが、
>自由詩の読者はほとんどいない。難解だからだ。

表現の限界、言語の限界への苦悩の欠片も感じられませんが、これでも表現者ですか?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:35:11 ID:AERI5oFy
先ず、漢字読めるようになれ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:38:54 ID:M7oB4lpS
朝日の妄想加熱。
またもや捏造のネタか?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:53:00 ID:pQYDuJA6
>>262
鼻水出たじゃないか(´・ω・`)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:58:58 ID:jWWE9njX
ノーベル賞に近いとされる詩人の作品「独島」で萎えた。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 15:05:52 ID:iA9vf7ht
あー
流行らせたいのね
自然に流行るんじゃなくて
はぁ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 15:12:50 ID:x8+9A940
あちらの詩ってこんなのか?


【韓国】変わらぬ黄教授支持者、彼らはなぜ…〔01/23〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137982403/l50

ある女性は「国のために働いたあなたの手/愛情にあふれています/
あなたの手に背く者/偽りを言う者/死ぬでしょう」と、献呈詩を朗読した。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 15:14:46 ID:8fnjVLmp
700部って普通の自費出版より少なくないか?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 15:16:23 ID:Uvxwio52
>>269
死というよりはただの呪いの文句だな。
遺跡とかに彫り込んでありそうだ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 15:29:21 ID:E3Th9QOh

たしか詩って、そのまま続け書きにすると、
不思議に散文になってしまうのが多い。
ひどいのは小学生の作文級。文学か?第二芸術か?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 15:37:14 ID:cVFmsLou
>自由詩の読者がほとんどいないからだ。

つまり少人数に人気と捏造工作すれば、読者人口比で大人気と言う計算ですか。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 15:47:26 ID:sQTuw4jH
文学に関してはハングル語じゃ難しいと思うよ、
表現が乏しすぎる。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 16:31:59 ID:T56A8KaW
新聞社がバックアップして700部しか売れてない本って人気というのだろうか・・・
しかも購入してるのはどうせ在日一世二世あたりまでだろうし。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:33:38 ID:Adt9W9el
        軍靴の音が聞こえます。
       文学韓流の音が聞こえます。
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (-@∀@∩(@∀@∩(-@∀@)
 +  (( (つ 朝 ノ(つ 朝 丿(つ 朝 つφ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:34:19 ID:ySFo4bMA
朝日の予言の的中率を知らないんだろうな・・・
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:39:11 ID:eEykK9H+
詩集って『チョコレート戦争』とかも入るのかねえ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:41:15 ID:MTNWaf2x
>>23
カールおじさんのカルミナブラナとかはいいぞ
屁ッセとかも
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:43:32 ID:ZVRqR0S/
一軒あたりの書籍購入額が1000円未満の国がですか?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:45:45 ID:6k8J6IfJ
日本のマスゴミが散々マンセーした後、日本のエロゲ‐のパクリとばれるに100ウォン。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:47:33 ID:O8ftz8Nj
ライブドアと同じやり方だな
2832ちゃん党熊本県連:2006/01/24(火) 18:55:14 ID:5RvggvfO
朝日新聞の記事って全部ポエムだからな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:01:42 ID:yRW+Uogf
俺が手伝った事のあるサークルはクトゥルフ神話系オリジナル小説同人誌という
同人界の中でも激しく人の居ないジャンルでコミケ参加した時ですら、500部刷って
完売しましたがwwwwwwwwwwwwww
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:02:50 ID:eEykK9H+
>>284
凄いなw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:02:52 ID:mg0LAtpM
予言かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:03:38 ID:TsMQfmyG
谷川俊太郎はいいなw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:21:25 ID:aKo5vgxf
誰か、ノーベル症とるとかいってた作家が作った詩を知りませんか?
確か、私の胃がどうたらこうたらって書いてるんですが…
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:30:19 ID:jPn7DmYH
>>1
…妄想で記事を書いていいの?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:34:05 ID:89pM9lwb
>>284
読みたいぞ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:36:25 ID:2WCh4KcC
  △
(#-@Д@) <なんでこうなったんだ!
(U. U
 )ノ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:37:53 ID:lzd+hNiN
なんだウリナラソースか
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:40:17 ID:pwfIs1C/
>>254
昔は混じってたんだがな、、、
まあ、なんていうかホルホルと属国根性の裏返しで
漢字なんて押し付けられた文字は要らないニダ
ウリ達の作ったハングルこそ世界一優秀ニダ
で、漢字追放しちゃったのよ

最近は日本語起源の単語を言葉狩りしているそうだ
どこに行くんだろうな、あの国
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 20:00:54 ID:HTai13fx
朝日に予言してもらってもなぁw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 20:28:59 ID:RY6HkR1t
>>288
ウン・コのことか。
ノーベル文学賞の受賞者発表時期を見越して
フランクフルト・ブックフェスに行かされた(昨年のホスト国は韓国)ものの、
結果はピンター受賞で大恥かかされてたっけ。

「竹島かえすニダ」って詩は知ってるな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 20:35:53 ID:89pM9lwb
>>295
ピンター受賞って何?kwskオネガイ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 22:48:28 ID:fr7odR//
>>289
つ【なぁに、返って免疫力がつく。】
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 23:12:36 ID:2mWGN5vE
なんだよ!このスレの連中は、同人誌の中堅サークルでも700部くらい完売できるだってぇ!
チェ・ヨンミの詩集はハングルで書かれているというハンデを背負いながら700部完売したんだ!
悔しかったら、ハングルで書かれた同人誌を700部完売してみろ!クソッ!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 00:00:19 ID:UDhBO9Ro
今夜もまたNHKラジオ深夜便に在日バイオリニストがご出演。
またもや在日差別を匂わす発言で彩られていました。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 00:02:16 ID:qKoyED0u
やばいよJJの予知夢がはずれそうだorz
媚チョンがうじゃうじゃ発生しそう

【芸能】韓流に溺れる日本〔01/24〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138105078/
【ポエム】 朝日が予言 今度は「文学韓流」…韓国の詩が日本で人気 [01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138065434/
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 00:08:52 ID:M5p6Xg0n
僕達は寒流に溺れているからね。
韓国に憧れちゃってまぁ大変www
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 00:15:15 ID:TEKtcQKO
韓流政治や韓流歴史観なんかのお笑い系韓流思考は確かに流行ってるけど、
芸能や文学は対費用効果悪すぎだろ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 00:17:54 ID:0KUvHU4V
本当にもう他に何もないんだな…
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 00:21:00 ID:Hb42ADYl
韓国って職業作家が殆どいないって聞いたけど・・・
なんか異様な国だよね
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 00:22:58 ID:o25Ad5Wa
朝日は日本の文化を破壊することなら何でもやるんだな。
素粒子とか既に日本語ですらない意味不明の言語。
306朝日新聞:2006/01/25(水) 00:26:38 ID:H5BeWWms
(2004年調査 n=4909 複数回答)
 
社会的影響力がある新聞第一位!
信頼できる新聞第一位!
社会的評価が高い新聞第一位!
日本を代表する新聞第一位!
社会問題に積極的に取り組んでいる新聞第一位!
記事が正確な新聞第一位!
弁護士からの支持率第一位!
大学入試出題数第一位!
国立大学教授の支持率第一位!
作家の支持率第一位!

まるでDHCの宣伝のような朝日の謳い文句。
http://siden.cocolog-nifty.com/robopitcher/images/asahino1.JPG
http://siden.cocolog-nifty.com/robopitcher/2006/01/post_1516.html
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:18:57 ID:gP6IpcID
>>77
胆汁ってウンコの色なんだよ。
ウンコが茶色いのは胆汁の色なんだよ。
308縄文主義者:2006/01/25(水) 01:24:54 ID:0OgdXfF0
やはり半島人にとって日本は「偉大」なんだろうな…
日本人の詩が半島に紹介されたってニュースにならないもんな。
日本にとってのアメリカみたいなもんか…
それ以上っていう気もするが…
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:25:25 ID:gP6IpcID
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:26:53 ID:egbMQu/c
今の朝日に予言できる事など一つも無い
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:27:01 ID:wMwpe0wS
>>305
ちょっと待て!
素粒子って言葉はあるだろ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:33:26 ID:I3j4M1uA
>「日本の文壇が韓国の詩人たちから大きく刺激を受けると思う」と話していた。

・・・
・・・
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:49:12 ID:SNO3jlNq
ありえない
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:53:52 ID:y70Iid0t
詩ってのは世界的には音が大事なんだよ
韓国語みたいな汚らしい音では、そもそも詩に向かない
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:09:26 ID:5fCfvkCD
感情的で嫌韓厨的な韓国批判より、
理路整然とした韓国批判が聞きたい。

韓国人が反論できず火病を起すほど
厳しく理屈が通っている批判を。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:11:46 ID:IUTXiEp2
素粒子はおそらく電子ニュートリノぐらいだろう
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:12:11 ID:5fCfvkCD
>>293
そうまで強烈なウリナラマンセー意識を持たないと、
周りの大国に飲み込まれる小国だかんな〜・・。

日本でのほほんとしていられてホントよかった。
318P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/25(水) 02:13:50 ID:zYeNyiMT
>>315
とりあえず自国の歴史をちゃんと調べたら?で十分な希ガス。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:14:12 ID:5fCfvkCD
>>262
やめれ。啄木を汚すな。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:19:40 ID:h2hnNGD1
これだけ低迷を続ける業界で700部なんて組織動員かけられる連中なら簡単に出せる数字だろ。
韓流スターのCDや写真集の予約に数千人規模で動員出来る組織なら尚更簡単。
こうした単価の安い商品は何とでもごまかせるが韓国車のように高価格な商品だと捏造韓流とすぐバレる。

>>298
もしかして釣り?
全部ハングルで書かれていたなら普通の日本人の購入者はほとんど居ないという事になるけど。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:31:49 ID:y70Iid0t
【韓国】変わらぬ黄教授支持者、彼らはなぜ…〔01/23〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137982403/

>ある女性は「国のために働いたあなたの手/愛情にあふれています/
>あなたの手に背く者/偽りを言う者/死ぬでしょう」と、献呈詩を朗読した。

俺が読んだことのある唯一の韓国ポエムだが、ウソツク信者の詩だそうだ
確かに韓国のポエムは笑えるw

最後の「死ぬでしょう」ってオチがいいね
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:35:06 ID:8CinBwNk
>>321
2ちゃねらの「逝ってよし!」と同じレベルの内容
323朝鮮28号:2006/01/25(水) 02:36:26 ID:F7PNpmT8
>>321
文学の欠片も感じられん詩だな。
もっと言葉をひねれよ・・・。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:37:57 ID:y70Iid0t
自由詩ばっかり書いてるうえに、日本の詩が難解だなんていうレベルだからなw
325米は日本に加勢するんだろうな!:2006/01/25(水) 02:40:14 ID:bTXt0BSA
どうでもいいが
結局、漢字は、なくハングルばっかりの文章かいな
読みにクー、死ね
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 03:14:48 ID:w3NdUmMR
なんでこうもあからさまに工作活動を行っていることがわかっているのに
人気がある
なんて恥ずかしげもなく、書けるんだ
明らかに捏造記事書いて、恥を知れ朝日新聞
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 03:17:22 ID:Bxgz1rMk
初耳だね
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 03:24:40 ID:5GJFp5Y4
「韓国の詩を日本で人気にさせるぞ」と正確に言おう。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:00:46 ID:vrGbZbVG
もう頑張らなくていいって
疲れたでしょ
こっちも迷惑だから
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:06:05 ID:ASZtBe1i
また朝日か
331リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/01/25(水) 04:12:10 ID:IOZE0dk4
寒流ポエム

題名:星空の下で

今日もウリはウリナラの星を見る
今宵は月も照れ屋なようですぐに雲に顔を隠す
あの雲が日帝で月がウリナラだ
美しく輝くウリナラをあの忌々しい日帝雲は隠し続けてきた
謝罪と賠償を要求してウリの家にプラネタリウムをつけるニダ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:14:40 ID:DeVZKxxX
これが捏造ブームの序章か
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:15:45 ID:e6/H0+k3
朝日と電通が仕込んで今度は何やるの? 
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:17:14 ID:ELSuRL/h
日本におけるいわゆる"韓流エンタテイメント"の興勢ぶりは,韓国国内でも刻々と報じられているため
国民の多くが知るところであろう.芸能・音楽は言うに及ばず,その勢いから京都の世界的大ゲーム企
業である任天堂をいずれ超えるとも言われている韓国グラヴィティ社により提供される『RO』(ラグナロ
ック・オンライン)を始めとするゲーム産業,また小説やアニメなど,実に多岐にわたる興勢ぶりだ.

その中でも,ことに芸能分野において特有の現象が起きているという.映画やドラマといった,俳役者
が活躍する映像媒体では,時に俳役者そのものへの人気が過熱しやすい.この例に漏れず,日本に
おいても昨今の韓流熱風の流れから,韓国人男性を憧れ求める女性が急増しているのだ.

日本の音楽市場において一般的な人気指標として用いられる『オリコン』で数週連続トップを取ったこ
ともある,コメディアンコンビ"猿岩石"の有吉弘行メンバーはこの状況について危機感をあらわにする.
『このままでは日本の女の子はみんな(記者の方を指差して)そっちを向いてしまう.この状態が続けば,
もう日本の芸能人というか,日本の男全体が見向きもされなくなっていくのではないか』

事実,日本女性達の熱狂ぶりには凄まじいものがあるようだ.女子中高生達は携帯電話のストラップ
(アクセサリー)の先にウォン・ビンのミニチュアフィギュアを付け,中高生らしく装飾された部屋の壁
には韓国人男性シンガーの巨大なポスターが貼られる.そしてその壁の顔に向け,軽いキスをして眠り
につくのである.

また主婦―いわゆる既婚女性―の女性達からの韓国人男性へのラブコールの度合いにも,中高生達
以上の勢いが見られるという.ペ・ヨンジュンが空港に降り付いた際には夫などそっちのけという熱狂的
な女性達の姿が見られた.日本の既婚女性のおよそ9割は,なんらかの形で韓国人男性への好意を持
っているとの見方もあるようだ.

中高生のみならず,冷静な判断能力を持った大人の女性達からも愛されるというところには,すっかり
浸透してしまった"韓流"を思わずにはいられない.起こっているであろうこうした状況を思い,先のコ
メディアンのような日本の男性芸能人達は,自らの仕事が奪われてしまうことへの危機意識を隠せない
ようだ.

古くは"シュリ"に始まった韓流映画産業―コリウッド―の旋風.そこからこうしたムーブメントに繋が
ってゆくとは誰が予想出来ただろうか.しかしそこに,かつて韓国と日本の間に存在していた"文化伝播"
とそれに伴って根付いた"文化憧憬"との相同性を見出し,含み笑いを浮かべる文化人も多いようだ.
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:19:01 ID:sEU8WGEe
>>331
マトモな出だしから徐々に狂っていき、日帝をダシにしつつオチで一気に飛躍するという朝鮮詩独特の味わいが見事に表現されていますね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:20:00 ID:+2hBNQea
>初刷で700部

コミケだったら、一日で2000くらい売るサークルはざらにいるというのに・・・
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:22:57 ID:hCcnGBQN
700部って
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:24:19 ID:RPcd49HF
もういいかげん嘘から入るのはよそうぜ。。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 04:46:56 ID:rAPuttA8
朝日にポエムが届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     /  ファッキンライト   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 08:23:32 ID:rlabX07w
天理教を在日が乗っ取ろうと企ててる。しかも2chで。
天理教が第二の創価学会のようになってしまえば、在日の日本支配をいっそう
加速させてしまうことになるよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1134059737/

ここのスレの「基本」というハンドルネームを使った香具師は在日チョソの工作員
なんだ。256-339をロムしてみてくれ。

日本が在日に支配されるのを食い止めたい。おまえらの力を借りたいよ・・・・
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 09:19:41 ID:ASZtBe1i
>>320
>>298はただチェとやらを小馬鹿にしてるだけだと思うが。
なんか韓国も朝日も必死だな・・・
滑稽だよ・・・。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 09:24:36 ID:KKCg7xY+
韓国の死が流行るのか・・・・


   焼身自殺
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 09:58:14 ID:YXGPZ2C1
>>321
それってポエムじゃなくて呪文じゃないの
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 10:02:23 ID:tmlsH6xU
朝鮮の格言

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」              ←ココ?
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 10:03:39 ID:ygt+yKQ7
ハングルなんて一文字も読めん
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 10:05:48 ID:txuzw/My
まあ、外国の作品は翻訳家の力量次第だし…
これで文学全体が注目されるといいですね(棒読み
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 10:47:05 ID:y2gWOE1p
とこいとこい
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 10:48:07 ID:bPNDaZxh
『姦コックの死』なら...
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 11:04:45 ID:YXGPZ2C1
『姦コックと泥棒,その妻と愛人』 ピーター・ニダウェイ監督
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 11:09:53 ID:R1Ul0UjF
と言うか、ハングルって要は平仮名ばかりみたいな言語なんでしょ?
そんなヘボい言語の文化から生まれた詩編なんか知らん。
またあれか、いろんなものが高度化して複雑になってしまった日本と比べて、
韓ドラマみたいに「直情的で勢いがある」とか幼稚で未成熟な点を誉めようってのか。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 11:14:08 ID:MxfVD8Mo

自分らに都合がいい事は「予言」で、都合が悪い事は全て「妄言」か...

朝鮮メディアって滑稽だね
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん


特定アジアの言葉は、時に被害妄想で、時に火病で、時に捏造だ…。
それでも私たちは特定アジアの言葉を信じている…。
捏造リズム宣言、朝日新聞。