【国内】「小泉首相のアジア外交、必ずしも失敗とは見ていない」-次期経団連会長御手洗氏[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特定記者@;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★
  小泉首相のアジア外交、必ずしも失敗とは見ていない=次期経団連会長

 御手洗次期経団連会長(キヤノン<7751.T>社長)は奥田経団連会長との合同記者会見で、小泉首相のアジア外交について、必ずしも失敗とは見ていないとの考えを示した。
また、小泉首相には構造改革の最後の仕上げを9月までに行って欲しいとの要望を示した。

 御手洗次期経団連会長はライブドア問題に関して、よく知らないのでコメントはできないとした上で、「自由主義経済には倫理が大事。倫理がないと破滅する。企業倫理を見直す必要がある」との考えを示した。
また、米国産輸入牛肉問題については「米国がルール違反を行ったもの。早急に対策を立ててやり直すべき」と述べた。

 奥田会長が経団連加盟企業に政治献金を積極的に行うように呼びかけている半面、現在の政治資金規正法では外人の持ち株比率が50%を超えている企業は政治献金が行えなくなっているため、
キヤノンは政治献金を行っていないことに対して、御手洗次期会長は「キヤノンの関係会社が経団連の呼び掛けに応じて献金を行っている」ことを明らかにした上で、「法律は理論的には矛盾している。
資本の自由化が行われれば(外人の持ち株比率が50%を超える)そういうことが次々と起こってくる」と述べ、政治資金規正法の改正の必要性を示唆した。

 また、小泉首相のアジア外交について「アジア外交は必ずしも失敗だとは見ていない。外交ではギクシャクすることはよくあるので、民間の文化、経済交流を活発化していくべきだ」との考えを示した。

 一方、奥田会長は小泉首相のアジア外交について「対韓、対中ではどう控えめに見ても、うまくいっているとはいえない。小泉首相が在任期間中に両国のトップとの会談ができればよいと考えている」と述べ、
御手洗次期会長の考えに異議を唱えた。ライブドア問題については「捜査が進み、結果により(経団連の)規定にのっとり処分することになる」と述べた。
また、米国産輸入牛肉問題については「米国が徹底すべき。この件に関して日米政府が円満に解決し、できるだけ早く輸入を再開して欲しい」と述べた。

ソース::ロイター
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-01-23T171919Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-200599-1.xml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:45:20 ID:ay+UPknU
2ならうんこ食う
3特定記者(中道左派保守層) ◆OOOOOkCOQc :2006/01/23(月) 20:46:07 ID:qBHbM8ik BE:139273128-
>>2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:46:14 ID:otMTrA7T
CANONは売りか?
トヨタと同じで亜米利加と心中なのかな?
5クロミ:2006/01/23(月) 20:46:34 ID:wt1MxTKP
3なら食わない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:46:38 ID:ZtO4u3+I
>>2
早く食え
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:46:40 ID:Bo9OhcPt
>必ずしも失敗とは見ていない

なんかモヤァーっとした言い方だなぁ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:46:56 ID:j/2gRdwY
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2

うpキボンw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:47:39 ID:VWC/bQhG
トイレから出たら、ちゃんと手を洗いなさいってこった。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:48:02 ID:aCvgHJJy
奥田が私腹肥やしの売国奴だってことはよく分かった。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:49:14 ID:1ySIi9oe
>>2>>3>>6>>8 面白くないのでどっか行って。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:49:30 ID:F8UmrftM
>アジア外交は必ずしも失敗だとは見ていない

ふむふむ、次の人のほうがよさそうだな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:50:40 ID:ygx5u9XK
>>1
確かに

韓国人のビザ免除恒久化へ 3月から日本政府 その5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137883569/
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:50:50 ID:vsA3s1z8
小泉首相のアジア外交を失敗だと思っている人はいないよ。
政府の批判をしているだけですよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:50:51 ID:rP+bcbsP
奥田よりは遥かにましだ
まあ、このくらい言ってくれればいいんじゃない?
靖国参拝は当然!とか言ったら、さすがに商売に影響あるだろうし
16名無しさん@恐縮です:2006/01/23(月) 20:51:07 ID:cVP+eU3D
次の人は逆に外交やりやすいでしょ
17李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2006/01/23(月) 20:51:11 ID:J0vsaxuc
奥田が靖国参拝に賛成しない限り、トヨタ車は買わない。













と、言ってみるテスト
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:52:16 ID:BapHHIXF
御手洗さん、トヨタの奥田よりましそうだな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:52:16 ID:j/2gRdwY
御手洗って初の技術畑出身の経団連会長だろ?
技術流出にどう対応するのか手腕が見所だなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:52:34 ID:vUi/LuU/
うんこを食うって、お前鮮人だろ?>>2
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:54:15 ID:sqhxoY3A
御手洗は支那からさっさと逃げて国内回帰を実行した経営者w
このおっさん媚支派じゃないからね
22米は日本に加勢するんだろうな!:2006/01/23(月) 20:54:46 ID:+KsS2Z2J
簡単な話
キャノンはあくまでも今後とも日米欧がメイン
トヨタは13億の市場に期待している
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:54:51 ID:GaCPmpim
>>17
誰もキミの買う中古ヴィッツなんて勘定に入れてない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:56:54 ID:+Im3UR+K
>>22
自動車なんて金持ちしか買えないのにな。
ごく一部の金持ち層への売り込みを期待してるのかな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:57:47 ID:saUX3Tec
国内に敵を作りたくないってだけでしょ。
実質、外交に関して何も言ってないのと同じ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:58:14 ID:p9w8B1AJ
よーしパパ、次のプリンタはキヤノン製にしちゃうぞー
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:58:46 ID:JIj7ZclX
>>23
煽るしか能がないチャリンコ野郎
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:59:08 ID:EBdI6xv2
大分いい人が新しい経団連会長になるんだな。
これで支那中心の経済感覚がなくなればいいのだが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:59:15 ID:kn9Kv9Wm
ましっつうかすげえ国民に近い考え方で
うまいことやってくれそうな人だな。期待大。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:59:26 ID:RdffrXv1
こいつさり気なく外資の会社に資金を献金させろって言ってるね。
海外の圧力を強めようとしているアホだ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 20:59:27 ID:WwPHTwRn
おまいらあんましキャノソをマンセーしてると足元すくわれるぞ。
キャノソはもう外資に牛耳られた企業なんだ。
外資を支持し続けることは日本を韓国と同じ運命にさせることを忘れるな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:00:07 ID:shs6HSzA
キャノンって普通に日本製で安いカメラでもほとんど台湾で作ってるんだぜ。
支那製がないわけではなさそうだけど1〜2種類だけだよね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:00:14 ID:F2HY555c
ip1500。めちゃ安い割には性能いいお
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:01:06 ID:MQIHgZq8
>>19
技術畑じゃないよ、中央大法学部出身で経理畑、キヤノンUSAに23年居た、USでは社長。
戻ってきて副社長→前の社長の急逝で社長昇格
35李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2006/01/23(月) 21:01:15 ID:J0vsaxuc
>>23
マツダのアクセラに乗ってますw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:02:42 ID:9vh2yp1B
キャノンマンセー!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:03:04 ID:rzF1dVmT
キャノンのデジカメが中国でリコールされませんように
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:04:03 ID:6PxPACYj
シナからいち早く抜けただけはある
国内にかなり生産戻ってきている
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:04:23 ID:9vh2yp1B
僕はファミリアSワゴン
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:04:50 ID:XnpTbgpg
まあ奥田よりはマシかなって程度だな現時点じゃ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:05:23 ID:9vh2yp1B
マツダはいい車作ってるね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:05:53 ID:ErqYuRQs
あんまし期待はしてないけど、
お手洗いGJ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:07:37 ID:xFurS2ez
結論からいえばEOS-5Dは神だけどEFレンズ群は糞
まだまだZeissには勝てない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:07:41 ID:9MyG23iV
キャノンの御手洗ってたしか
テレビで財界にポスト小泉の予想を立てさせていた時
皆が安倍ちゃんを次期総理に推している中
ただ一人麻生を推していたな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:07:57 ID:RgWdHISC
靖国問題は中国の陽動作戦。目くらましだからね。
アジアはもはや中国の思う壺だね。金正日は無邪気なものだ。
だから中国サイドの御手洗は小泉のアジア外交を失敗とは見ていないのだwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:08:14 ID:SchTnIyD
このひと確か終身雇用を採用してるんだよね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:08:14 ID:9bVK/6d6
奥田って広島の件で鍋つねに,ホリエノ使いっ走りしたんだろw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:08:21 ID:CWjjC/kt
新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
2005年 11月 15日
★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認

★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる

★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証

JR東海の葛西社長はこれを聞いて 怒り狂って拒否。
以来、強硬な反対論者。

葛西社長のコメント 〜 2003年7月日経新聞より
「日本が技術移転して中国が車両などを製造する契約形態では日本に利益がない」
と指摘、仮に利益がでる形でも「事故などのトラブルに巻き込まれては困る。
債権債務など契約上のしっかりした担保がとれなければ支援はしない。
政治の問題ではなく、ビジネスの問題だ」と強調した。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:09:00 ID:9vh2yp1B
>>44
じゃあそれはそれでなかなか見所あるんじゃね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:10:41 ID:Zp30f4qX
まあ中国様に相手にしてもらえない時点で失敗でしょ。
朝貢して友好の烙印をもらう。従来はこうだった。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:16:09 ID:kQfdP9tR
日本は多角経営やったらいいよ。
価値観の違う国との付き合いは自然に淘汰されるだろ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:17:15 ID:bMrEgF/P
このオッサン、次期総理は誰が良いか?のマスゴミインタビューで
麻生を選んでたので少しは期待できるかも。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:17:51 ID:saUX3Tec
麻生首相と、御手洗会長の連動を見たいな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:17:58 ID:2pguhThu
御手洗に逆法則か?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:20:23 ID:yfE3VFaX
すみません、オテアライさん、と読んでいいんですね
臭そうな名前ですけど、前のオクデンさんよりは
100万メートルくらい人間が深そうで、好感もてます
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:21:56 ID:CWjjC/kt
インターネット世論調査。あなたはどっち?

来年で退任する小泉首相の後任を担う「ポスト小泉」レース。あなたが支持するのは誰?

麻生太郎氏 → 40%  福田康夫氏→4%
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/pollresults.php?poll_id=139
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:23:04 ID:OQvgJ0YM
麻生を推すとはなかなか通だな。
かなりのリアリストとみた。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:24:17 ID:9vh2yp1B
中国はほっといて、これからはインド、オーストラリアにかけろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:27:08 ID:9vh2yp1B
麻生でつないでその後安倍ちゃんに託すのがベスト

60syosimin:2006/01/23(月) 21:27:45 ID:OH2C/ueG

>>48 スゴすぎ

いいとこはタダで全部よこせ

悪いとこはすべて日本もちww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:28:46 ID:AK9NetMg
てめえが商売下手なのを政府のせいにするなってことだろ?正論じゃん。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:30:31 ID:GzDR4tGY
>>55
…みたらいじゃよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:30:34 ID:BapHHIXF
>>48
こんな馬鹿な条件を受け入れる国はどんな馬鹿だ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:31:36 ID:nZo0y4F6
与党が民主になれば飲むだろうね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:31:50 ID:St3u54rs
XヤXンの社員が夜の珠海で暴れまくってるそうだが公安に捕まらないのはワイロの力か?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:33:21 ID:OUBSVNsd
御手洗さん応援しますよぉー!

がんばれー!!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:34:16 ID:tEIVSdTO
    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
   / :::::::((,/    `、::r、:::゙,
  /:::::::::::i゙  \_  _/  i::::i
  !::::::::::::|  ●    ● l::::|
  !::::::::::::!          !:::!
  \::::::::!    、___,   .!::|    御手洗と聞いて飛んできました
   |::::::|    `ー'   ノ::i
    i:::::l、ヽ.,_    _,..イ:::::i
   /ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/
 /       ヽ`、 | /ヽ
           `ヽ''"  i.  丶
   /   NEVADA  |   丶
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:34:40 ID:nZo0y4F6
この手のあやふやな輩が日本を駄目にした
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:36:05 ID:9vh2yp1B
>>67
よしなさい!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:36:11 ID:j/2gRdwY
>>40
保守陣営として見守りたいけど、経団連長の器があるか見たいだけなんだけどねぇw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:38:55 ID:Ac0B59M3
>>68
親特ア一本よりマシ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:41:54 ID:YQ1JdjjI

キヤノン製品は中国共産党人民解放軍の御用達だよ。
天安門事件後に世界で最初に共産党の味方になった企業の筆頭だし。

1989.06 天安門事件 大虐殺
1989.09 キヤノン大連事務機有限公司 設立
1990.01 キヤノン珠海有限公司 設立

国際社会による経済制裁を完全無視して
共産党と結託して最上級の条件で工場を建設した!

中国人民解放軍は他国との戦闘では連戦連敗だが、恥知らずで条約破りが大好き。
ソビエト亡き今となっては、世界最強極悪の民族虐殺専門組織だよん。
正規軍には勝てないけど、無抵抗の民衆殺しは大得意。

おそらく共産党側の解放記録(虐殺)写真機として大活躍していると思う。
民主主義国では、そんなキヤノンのカメラを構えるのは気が引けるね。
支那人の血が詰まっている感じがする。

将来、極東で戦争が起きたら、キヤノンのカメラが自衛隊員の処刑や
(自衛隊は軍隊でないという詭弁で、捕虜にせずにその場で殺す方針)
日本人や台湾人の大虐殺の記録に大活躍すると思われ。

奴ら南京虐殺が本当に有ったと教育されているから、意趣返しということで、
日本人100万人位はサクッと殺すぞ。

その時にはキヤノン機に向かって「はい、チーズ!」
73犬極旗ちぎれる ◆6.6.C.R.i. :2006/01/23(月) 21:42:50 ID:Tz6sdIXC
キヤノンは超がつくほどの優良企業だし特亜に肩入れもしてないから評価してたが
経団連のトップになる人間とは思えないほどマトモなことを言うな。
別にGJ発言ではないがこの立場でマトモな発言ができるとは中々スゴイな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:45:14 ID:2pguhThu
>>48
怒りはごもっとも。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:46:29 ID:gt5isdgF
> 奥田会長が経団連加盟企業に政治献金を積極的に行うように呼びかけている半面、
>現在の政治資金規正法では外人の持ち株比率が50%を超えている企業は
>政治献金が行えなくなっているため、

>キヤノンは政治献金を行っていないことに対して、
>御手洗次期会長は「キヤノンの関係会社が経団連の呼び掛けに応じて献金を行っている」
>ことを明らかにした上で、「法律は理論的には矛盾している。

>資本の自由化が行われれば(外人の持ち株比率が50%を超える)
>そういうことが次々と起こってくる」と述べ、政治資金規正法の改正の必要性を示唆した。


う〜ん、、、
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:50:13 ID:FPQ5EZoe
キャノンは場所が悪い
なんであんなとこに本社があるの?
駅から遠いし
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 21:51:52 ID:IbORb1ln
売国パクリメーカートヨタの奥田とは大違いだな。
キャノン株買った!
SEDも期待してるぞ!韓国製液晶を愛知県産と偽るソニーとは大違い。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:01:27 ID:UTVAqtw/
>>72
何処を縦に読むのか分からんな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:05:45 ID:oKCtXiw7
政治資金規正法なくして合法的に外資に日本を乗っ取ってもらいましょう
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:10:40 ID:H2NsRcoq
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:16:07 ID:fSowdy1p
御手洗さんがんばれ。
(・∀・)キヤノンのプリンタ買って応援してます。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:26:36 ID:EOwIwyEt BE:82417076-
その通り。御手洗さんGJ!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:41:26 ID:UrPNhnf4
早く会長交代してくれ!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:46:22 ID:pmV19XmB
あげまん
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:47:10 ID:1WBtK/9C
>>44
御手洗は、頭切れるな。センスがいい。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:48:59 ID:XrA28RCu
この人実直そうだな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:51:51 ID:8ScuJYaX
キヤノンの評価ってたぶん国内よりも海外のほうが高い希ガス
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:56:49 ID:J6fSXGYg
外資が信用できる企業ならいいが、
外資が乗っ取ってる韓国の言論弾圧状況を見ると
外資は助けにはなるのか微妙だ。
現在でもパチンカスはどうせ献金してるだろうけど。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:57:37 ID:vfzQAANV
キヤノンの御手洗さんは国内生産を非常に重視していて
トヨタの奥田が北京参拝して中国に工場作ってる時も
大分県や三重県に工場を作ってたんだよね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 22:59:54 ID:KSLi/Fnn
>>48
まぁ支那ではオペラをシナリオ通りに歌うのが優等生だからね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/23(月) 23:01:34 ID:1Ljk0CoJ
奥田ってトヨタの威光を嵩にきてるだけのばかたれおやじやね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:03:27 ID:wVb//zna
カンチョウチュウの正体をあぶり出した点では、大成功では?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:03:35 ID:yOBq4Foh
キャノンの社名の由来が観音。
少しは日本の味方してもらわないと、な。
ところでキャノン、プリンター全機種インク高すぎ。何とかならないか!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:06:55 ID:q1/mN92L
御手洗 マンセー!
キャノン マンセー!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:07:09 ID:n+Z0IK8r
皇室典範改悪
有識者会議のメンバーはほとんど恐ろしい共産主義者。
今回の件は一種の共産主義革命。詳しくは下記を。

有識者報告書は共産党が30年かけて準備し、狡智に構成?
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-247.html
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:07:36 ID:B61Pe+QL
奥田
早くやめろ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:08:45 ID:fomn24Xr
>現在の政治資金規正法では外人の持ち株比率が50%を超えている企業は政治献金が行えなくなっているため、
>キヤノンは政治献金を行っていないことに対して、御手洗次期会長は「キヤノンの関係会社が経団連の呼び掛けに応じて献金を行っている」ことを明らかにした上で、

逮捕しろよ。抜け穴献金だ。

98ハーケンコロイツ・フォン・雛苺 ◆i0Npibuzyg :2006/01/23(月) 23:10:26 ID:0nHWKCNO
いいね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:10:39 ID:ruiiasOa
ミタライさんはマトモなようでつね。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:11:51 ID:YflaUpIB
93中国製のインクがあるよ。
完全模倣してるからね。
御手洗さんも怒るはそりゃ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:13:43 ID:zXThx1tf
実はキヤノンのというオチ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:32:37 ID:stYUK8l6
つか最近の政府の対応って、経済界に支那から手を引けという
無言のサインを出してるとしか思えんのだが。
・大使館自殺
・チャイナスクールの制度廃止
・ヤマハ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:36:47 ID:7Q9fX/BB
ヤマハは見せしめだろう。
逆にヤマハだったら、この位しても再建できるとふんだのかもしれない。
仮にもトップメーカーで、かなりの技術力を持っているのだから
本気でつぶしにかかるとは思えない
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:38:51 ID:jZw93TPV
御手洗さんは頼りになるなあ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:39:09 ID:ZoOBnsgs
>>1
<7751.T>
ってなによ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:41:51 ID:edP1weNY
>>105
株コード
例えば4753なら社長逮捕中
9002なら兄弟内紛中(いまは上場してないけど)
9861なら狂牛病で殺伐してる。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:44:57 ID:T9MBfSYc
>>48

乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?
乞食?

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:47:51 ID:T9MBfSYc
>>91
>奥田ってトヨタの威光を嵩にきてるだけのばかたれおやじやね。

トヨタから見れば、しょせん番頭さん。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:49:59 ID:tVOEBkep
>>1
ってことはまぁだいたい失敗と見てますってことだろ
www
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/23(月) 23:50:26 ID:zFJQ6n/O
 また話がずれた。売春クラブの1階で女を選んだ車屋の親父は、すぐに女を選んで、3階に
上がっていったという。3階はベッドがある本当の個室だ。
ただし、「カメラもマイクもついてるよ」というのは中国公安関係者。要するに、シナに
土下座礼賛して乗り込んだ車屋のバカオヤジが、接待されて中国共産党の女をヤってビデオに
撮られてしまったという話だ。

 この中国共産党経営の売春クラブにいる女は、「半分は中のみで遊ぶ女、半分はお持ち帰り
可能な女」であり、どちらの女かは胸についている番号札の大きさで判断できるらしい。ちな
みに、「病気は完全管理しているから本当に安心(前出:関係者)」だという。本サイトは、
逆に、中国でそんなバカなことをしている経済界関係者は、病気にでもかかって死んでしま
ったほうが日本国のためにいいだろうと思っている。それなりの地位の人間が、他国で女を
抱けばビデオに撮られるということくらいは知っているべきだろう。次に中国に行った際は、
二度と帰ってこないよう祈るばかりだ。

本サイトの記事とは関係ないが、本サイトは奥田というトヨタ自動車会長という隠れ蓑で
売国をする人間が嫌いである。さらに別な話だが、

次の経団連会長のキヤノン御手洗は、
上記の秘密売春クラブに行かず、
さらに、キヤノン関係を引き上げる方針でいるという。
非常に懸命な措置である。
http://www.nikaidou.com/column01.html

【トヨタ&中国】プリウス中国で生産へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132929981/
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 00:02:23 ID:NY9CBde3
都のカジノ構想もさ、はっきり
「北への資金を絶ち、それを公共の目的に供するため」
って言えばいいんだよ。

どーせ報道されるころにはどっか削られるんだろうがさ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 00:26:35 ID:4RYA0qAm
対台湾何て外交がうまく行ってないどころか存在してないのに民間交流・経済交流は旺盛ジャン。
それに学んで中国とも断交すべきじゃね?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 08:58:01 ID:kn5dXjSL
奥田よりはマシだと考えていいんですよね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 09:28:16 ID:Dvu9MelJ
>>113
マシっていうか、トヨタは中国市場が欲しい。
キャノンは欧米中心ってだけじゃないの?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 09:32:55 ID:XOeFB33q
>>114
キヤノンは天安門事件があった後すぐに中国に進出した会社でなかったか?
4年ほど前に恩を仇で返されてたから後は知らんが。(w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 10:58:19 ID:vF9Nb3sg
中国人密航の大半は精巧な偽造パスポートを使って空港から堂々と入ってきている。
日本国内では、年間3万冊近くの日本人のパスポートが盗まれ、海外でも日本人の
パスポートは2万冊近く盗まれている。この計5万冊の大半は中国人マフィアに高額で
売買され、一人の日本人パスポートを複数の不法中国人が使いまわしている。

さらに問題なのは、1994年の中国残留孤児の帰国永住及び自立支援の「援護法」が、
不法中国人に徹底的に悪用されている現実だ。残留孤児と血のつながっている子供の
系統ならば簡単に入国でき、しかも日本国内で自動的に定住者資格が与えられるという
愚かな法律を制定してしまった。その結果、一人の孤児の帰国に連なって50〜60人の
「家族と称するニセ日系」の中国人が入国し定住するのが日常化してしまい、摘発された
最多の例では、一人の孤児に対して150人以上の「ニセ家族」がすでに定住している。

偽造パスポートや日本人の盗難パスポートで入国する中国人に加えて、この残留孤児の
ニセ家族、そして就学生という名目で入国して非合法活動を行うニセ学生、日本人と偽装
結婚した者、これら表向き「合法的」に滞在する中国人を合わせると日本国内の不法中国人
は50万人を超えている。前述のように法務省の発表する不法外国人数(25万人)は不法
残留者だけでこれらの人数が一切カウントされておらず、実態よりもはるかに過小な数字
しか公開されていない。現実には最低でも公表数の2倍はいるのだ。

山口組が3万人で「マンモス化」といわれているが、この50万人の不法中国人は、従来の
小グループ乱立状態から本格的な組織化へと移行しており、このままではいずれ10万人
20万人規模の巨大な中国人犯罪結社が登場することは必至だ。もしこのような巨大な外国人
マフィアが誕生したらどうなるのか。取締り強化を進めようとする政府要人や警察・司法の
トップが暗殺されることになる。それは外国の例を見れば明らかだ。刑事裁判の証人も
殺されるし、内幕を暴いたジャーナリストも殺される。それが無国籍犯罪結社の恐ろしさだ。
http://konn.seesaa.net/article/4022996.html
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:04:09 ID:BSH0xsPf
そういえば今朝の東京新聞、
「アジア外交は失敗」と主張する奥田氏と
「アジア外交、必ずしも失敗とは見ていない」と主張する御手洗氏とを
並べて記事にしていましたね。

もっとも、東京新聞らしく明らかに奥田氏の主張ばかりに偏重した記事でしたけど。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:25:57 ID:2Anqn/it
御手洗氏の表敬訪問を受け、差しで面談中の王大使。
御手洗氏がなかなか要求を受け入れないことに業を煮やす。
突然立ち上がると、上着とズボンを脱いで自分のシャツを引き破りはじめた。
そこに飛び込む大使館警備員たち。

TBS「本日の会見で御手洗経団連会長は、小泉アジア外交を批判するコメントを発
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:27:56 ID:5YRNaVxV
超内弁慶奥田の馬鹿とはえらい違いだな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:31:51 ID:vyWAlKDB
一度引き下がれば10年20年はその事で粘着するような連中だし…
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:47:15 ID:+1uyx3vJ
失敗ではない。異常にいびつな関係を正常な状態に戻そうとしただけのこと。
財界人は目先の利益しか考えないから、そこのところの重要性がわからない。

政治家と商人決定的な違いでもあるけど。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 11:54:41 ID:TsMQfmyG
奥田より、御手洗さんのほうがずっと良さそうだw
そういえば、奥田ってマウンテンゴリラのようなたたずまいをしてないか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:01:00 ID:1uLFFSlq
奥田って、えらそうな事言ってるわりには、武部とあまりかわらん奴だよな。
奥田は中共の醜いイエスマンだけど。
124米は日本に加勢するんだろうな!:2006/01/24(火) 12:11:21 ID:XND05R1I
御手洗は米国暮らしが長かったため
いつも政府の役人をばかにしまくってる米財界も
外交問題がらみとなると一転肩をもつのをみているのだろう

勿論、中国を輸出基地としてしかみていないキャノンと
消費市場と見ているトヨタの違いもある

知財の問題についてもキャノンの方がやられているしね
ま、奥田は中国利権を持つ、一種の抵抗勢力みたいなもの
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:14:29 ID:2Anqn/it
奥田は北京原人系だから、中国に郷愁があるんだよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:14:55 ID:p9Tv4m1Q
御手洗…某推理小説思い出した
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 12:17:02 ID:0J2OgnqC
奥田のコピーより内需型産業代表してJR東海の葛西たんがなって欲しかったんだがな〜。
128北京原人:2006/01/24(火) 12:38:08 ID:8olS81Nz
>>1
”小泉首相のアジア外交、必ずしも失敗とは見ていない”

当然というか当たり前の発言でしかないので、御手洗氏の本質はわからないが、
奥田よりはマシだろう。
経団連も、JR東海の葛西氏のような「日本人」が中心になってくれれば心配ないが----

どちらにせよ、
隣国なんて仲が悪いものだし、
今の支那のような「俺様国家」じゃあ、属国にでもならなきゃあ、仲良くできないであろう。

それより、
現状の支那なら、付き合いは、欧米と並んで最低のレベルにしておき、
支那なしでも、やっていける経営を目指すべきであろう。
(実際、少し前まではそれが常識であったはず)
国を売ってまでして、商売してどうする?

そして、
将来、支那が適正に分割され、民主化されてから、
「支那諸国」と経済交流を図るべきである。
それで十分だ。

支那に媚びる暇があったら、インドとつきあえ!



129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:02:09 ID:jYo/ydBF
おまいら、簡単に騙されんなよ?
この発言だけで評価すると、前原の時の二の舞だぞ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:04:05 ID:URgIBbpU
>>129
でも少なくとも売国奥田はこんな事は一言も言ったことがない。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:06:55 ID:3U7fvvFB
奥田よりはマシなんじゃない?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:07:46 ID:9CpnqfPG
奥田にくらべれば少しはマシって程度で。あんまり期待はしていない
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:11:37 ID:1ToZ4a+F
一言だけ言わせて欲しい。
キャノンではない。

キヤノンだ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:13:18 ID:JG95AG0d
自分は奥田さん評価してるんだよねぇ
TVでBBとかいう車ができるまでのことやってたんだが、それみてこの人は真の意味で若手の味方なんだと思った
若者の味方面している連中は、実際は若者の敵だから
若者に対して理解示すような言動してる年寄りが一番信用ならん
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:15:15 ID:LEDgDXn3
次期経団連会長って肩書き見ると、一昔前の
ネクスト○○大臣とかいうのを思い出して、なんだかイヤ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:22:39 ID:hmGQRu7u
>>134
いや、そのbBって旧型はヴィッツの皮をチョチョイと換えて、試作車すらろくに作らずに
開発した安上がりなボッタクリ車で、新型はダイハツの軽が祖先の超ボッタクリ車だし。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 13:34:30 ID:c/g74ZUe
ttp://www.asahi.com/car/newcarbywebcg/TKY200601180213.html

↑でもこれは良い車だと思う
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:01:44 ID:JG95AG0d
>>136
若手のグループがデザインとかしてたんだけど、凡そトヨタ車らしくないんで、上に承認得られるか自信がなかった
で、プロモーションビデオ作って豊田さん他上層部の人たちに見せたの
そのビデオみたあとで豊田さんが言ったという言葉に、自分は胸を打たれた
「俺には若いもんのことは判らん、でもお前達がいいというならやってみろ」
うろ覚えだけどこんな感じ
若もんの味方面してる連中って、本心は自分が若もんから支持を得たい人達でしょ
そういう連中よりは、真の意味で若者の味方だなと思った
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:07:05 ID:JG95AG0d
>>138
豊田 ×
奥田 ○


スマソ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:10:02 ID:WnQlJmYi
キャノンは、特亜に警戒感丸出し企業だから。
次はシャープとかで。町田だっけ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:12:00 ID:r59vwcER
何で記事になるのw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 14:28:11 ID:H7bDHF8Z
>>138
そういう美談を作るのも広義のPRだって。
四十年前の初代カローラの時にもうすでに、週刊誌と組んでカローラ開発の内部ドラマを仕立て上げて宣伝させていたんだから、
今じゃもっと巧妙よ。
カローラ自体、イギリス製フォードやボクスホールをまとめて買い込んで分解した上、開発中の日産サニーの図面をスパイして、
排気量から主要室内寸法まで「サニーより100cc、10mm大きい」カローラを作った。

初代サニーは、使う側が安く維持できるようにいろいろ考えられてて、前後バンパーが中央で二分割されていて、どれもが同じ
形で部品共用できる。ぶつけてバンパー交換するときも、ぶつけた側だけ交換できて、しかも部品は安い。
昔から、そういう見えない部分の良心より宣伝で売って来たのがトヨタなのよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 18:59:29 ID:NW6Nq4pO
名誉会長の
豊田章一郎氏は素晴らしい方だったと記憶してるのですが
奥田にタイして何も言ってないのか?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:00:56 ID:NW6Nq4pO
御手洗氏は本当に素晴らしい方のようです

愛国心なき経済改革は失敗する 御手洗冨士夫(キャノン社長)
http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:08:31 ID:WEy0+7Wi
豊○紡績が戦前中国に進出していて、無法スト・暴動に発展
海軍陸戦隊の登場、日中戦争へどっせ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:14:33 ID:Adt9W9el
>>144
御手洗はいい人だと思うけど、絶対、ホロン部やサヨクから名前でからかわれそうだよな。
「基地外ウヨのお手洗いは、ウンコでもしてろ」とか。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:27:28 ID:e5lGYydl
御手洗くんの発言次第でキャノンユーザーのあたいの買い物が変るわよ。
くれぐれも気をつけてね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:30:18 ID:e7Gtmw16
お前の分はちゃんと他のユーザー増えるから心配すんなw
サムチョンでも使ってろ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:32:05 ID:9BNvnPRg
御手洗さん、もっとはっきり言ってやりなさいw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:32:31 ID:COF7zUZH
>>1
最後まで信念をつらぬけば成功

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:32:35 ID:+0aUhdmB
>>148
禿同
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:32:44 ID:e5lGYydl
>>148
何が悲しくてあたいが韓国のゴミを使わなきゃならないのよ?
口の聞き方に気をつけろや!!
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:35:16 ID:CdsTNnTq
連合会長も、出身団体はUIゼンセンだし
日本は労使共に右傾化か。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:36:14 ID:Tm0pvU2D
流石は御手洗!
だけど財界をちゃんとまとめてくれよ!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:43:29 ID:e7Gtmw16
>>152
経団連の会長が保守思想じゃまずいんかね?
まずいと思うならサムチョン
俺と同じく三島並みのメンタリティなら日本製使え
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:44:07 ID:pwfIs1C/
>アジア外交は必ずしも失敗だとは見ていない
微妙な言い方だなw まあ、はっきりどっちによっても弊害があるから
自国民と取引相手国の双方を考慮して、うやむやにしといたってとこか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:52:32 ID:e5lGYydl
>>155
ちみは勘違いしている。発言に気をつけてね、と言ったのは
今回の発言を否定しているのではなくて、立場上気をつけてねと言う事。
売国マスゴミばかりだから。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:53:17 ID:6fKxp3FI
御手洗さんの思想はまだよく分からないが、大丈夫かな?
まあ、奥田みたいな日本の治安・安全保障無視の「大東亜共栄圏」思想でなければいいやw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:55:18 ID:HTai13fx
そういえば左翼ってなんで
「大東亜共栄圏」は批判するのに
「アジア共同体」はマンセーするんだ?w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 19:57:01 ID:BSH0xsPf
>>159
「大東亜共栄圏」←日本主導だから絶対「悪」
「東アジア共同体」←中国共産党様主導だから絶対「善」

以上w
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 20:01:01 ID:fEa0coN6
奥田が>対韓、対中ではどう控えめに見ても、うまくいっているとはいえない。
と言っているが、まさかヤシは
毛沢東時代を念頭に置いているのじゃあるまいな?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 20:06:39 ID:6fKxp3FI
>>159
そのシリーズ多いよな〜あいつらw

「創始改名」は批判
「通名報道」はマンセー
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 20:12:36 ID:/pqUxKXw
数年前、キヤノンの中の人が
ボーナス出たからおごったげる
っつーので友人数人とゴチになった。
下世話なこと聞いて悪いけど
いくら貰ったの?と尋ねると
にひゃくごじうまん、とさらっと。

その後縁が切れてしまったのが残念。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 20:16:20 ID:7SA+Ryw/
観音様の御利益ありがたやありがたや
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 21:10:23 ID:e7Gtmw16
>>157
それは失礼しました
工作員だらけなのでついついいつもの調子が出ました
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 21:19:39 ID:COF7zUZH
>>159-160
アジアドーナッツ現象共同体を構築すればよし。
もちろん輪の中は中韓。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 21:20:58 ID:77Tif/Xe
>>166
それって中韓包囲網じゃ・・・。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 21:25:20 ID:+c4ZGsTN
>>144
トヨタの社長と同じ名前か
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 21:29:21 ID:+c4ZGsTN
>>166
日台越戴蒙露印西
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 21:30:12 ID:FhqxgaTz
>1
この人、奥田より頭良さそうだね。
つか、奥田キモい。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/24(火) 21:33:08 ID:COF7zUZH
>>167
「網」じゃなくて「ドーナッツ」だから「輪」なのです。
輪だから平面的には身動きとれないが上下方向には自由なのです。
宇宙ステーション住民になるか、地底人でもやってろということです。
よって、おまえらだけで勝手にやってろっていう意味合いですw


172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 14:02:56 ID:WN9Nd3Kn
>>172
ウンコでも食って炉p
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 17:38:31 ID:HnL/zDu/
キヤノンって最悪ブラック企業じゃん
椅子廃止して社員の腰を潰したり、福利厚生撤廃して利益上げた最悪企業。
労働者の奴隷化で成功を収めた企業のトップが日本経済のトップ?
これからリーマンが何人死ぬんだろうな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 18:03:42 ID:XTDE1Lxx
>>173
多角化で経営の行き詰っていたキヤノンを建直した実績は評価してもいいんじゃない?
実質無借金経営で、キャッシュフローは8000億円とか言われているから
かなりのやり手なのは間違いないよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 12:18:37 ID:Aksn0V3U
御手洗キヤノン社長がアジア最高…フォーチュン誌

【シンガポール=菊池隆】米経済誌フォーチュンは26日、2005年の
アジア最高の経営者「アジア・ビジネスマン・オブ・ザ・イヤー」に、
キヤノンの御手洗冨士夫社長(70)を選んだと発表した。
 香港の同誌アジア版編集部は、最新号で「キヤノンの大砲」と題した特集を
組み、「苦境にあったキヤノンを世界の高収益企業の一つに変革したこと」
などを高く評価している。
 御手洗氏は、5月に日本経団連会長に就任することが内定している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060126i406.htm
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 12:31:22 ID:NhSpSQ+j
>>172
神。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 12:58:11 ID:C8HxRHpI
>>2
頑張れ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>144
しゅばらしい。ファンになったぞ。