【韓国】国産超音速攻撃機のA―50、試験飛行に成功〔01/13〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★
「計器点検完了、A―50への搭乗を歓迎します」
10日午前、中部戦線空軍第20戦闘飛行団内の国防科学研究所(ADD)の航空試験場。

格納庫から出てきた機体が滑るように滑走路のスタートラインに立ち止まった瞬間、
国産超音速攻撃機A―50に搭乗した記者のヘルメットスピーカーに地上管制所のメッセージが聞こえてきた。
民間人としては初めてA―50に乗った記者は、数回深呼吸をしたにも関わらず、
心臓の鼓動が早くなり、手には汗がにじみ出た。

数秒後、「ドカン」という轟音と共に3万馬力ものエンジンが火を噴くと、6.4dの機体がはじき出された。
2〜3秒で時速が200キロに到達し、安全ベルトが胸を引き締め、背中が操縦席に密着した。
巨大な石が胸を押さえつけるような感じのため、息をすることもできなかった。
両側を風景が通り過ぎたが、まともに目を開くこともできなかった。

今にも天へ突き刺さって行くかと思われた機体は、息を切らすように減速した。
機体の振動が止まり、一緒に搭乗した李チュンファン空軍中佐(43)が、
「試験飛行の操縦士の一員になったことを歓迎する」と言って親指を立てるや、「フッ」とため息がこぼれた。

空を飛ぶことはできなかったが、エンジンの出力を上げて滑走路を疾走する
「ハイ・タクシー(High Taxi)」でも、A―50の性能を十分体験することができた。

国産超音速訓練機T―50をモデルに開発されたA―50は、昨年末の空対空ミサイル発射試験に続いて、
最近空対地ミサイル発射試験にも成功した。
記者が航空試験場を訪れた日もA―50に500ポンドの模擬爆弾4発を装着して、
近くの射撃場に投下する訓練が実施された。

03年9月、初飛行に成功したA―50が優秀な性能を内外に立証した裏には、
李中佐のような試験飛行操縦士の血と汗が滲んでいる。
彼らはT―50とA―50のように新開発の航空機を完成品にする主役だ。
性能が検証された機体に搭乗する一般操縦士とは違って、彼らは試製機に乗って、
高難度機動と各種危険状況を演出して機体の性能を評価する。

52試験評価戦隊評価室長のチョン・ヨンシク中佐(大佐進級予定)は、
「飛行中の音速突破やエンジン再始動など、危険飛行をする時はものすごく緊張した状態になる」と話した。

李中佐は生命を担保に任務遂行する試験飛行操縦士の「長兄」格だ。
昨年のソウルエアーショーやドバイエアーショーでは、
T―50でループ(Loop、逆に360度回転)妙技や低速飛行など高難度飛行をして喝采を浴びたりもした。

しかし、華やかな瞬間はつかの間、隊員の日常は飛行と評価、教育で厳しい。
しかし、13年間2兆ウォンの開発費をつぎ込んだ、数多くの関係者の汗と涙の結晶体である
T―50とA―50を「名品」の仲間入りにさせるという意志と自負心で、操縦桿を握っている。

ソース:東亜日報
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006011319998
参考画像
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k441_1.jpeg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:46:42 ID:Z7zHmjw1
あれれ?国産? ちゃうやんけ馬韓国
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:46:56 ID:gWpPHJU5
竹島は中国の領土
4関連ソース@そごうφ ★:2006/01/13(金) 12:47:08 ID:???


韓国産超音速攻撃機であるAー50の3号機に搭乗したテスト飛行操縦士の李チュンファン中佐(前席)とユン・サンホ記者。
ベテラン操縦士の中から厳選されたテストパイロットは、
曲芸を彷彿とさせる各種高難度飛行と突発状況を演出し、航空機の性能を評価する。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006011320018

画像
http://japanese.donga.com/data/20060113/photo/2006011320018.jpg





5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:47:44 ID:BdnUIlvo
で、何時墜落するの?
6(ー ー;)◇SDP2Usjr:2006/01/13(金) 12:47:51 ID:1z1fNRsE
>>3
どさくさに紛れて何を言ってるのかしら・・・?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:48:01 ID:WnZPY0Y8
写真なんかかっこいいね、総天然色みたいで
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:48:18 ID:RnHzl9HO
>13年間2兆ウォンの開発費

え?たったそれだけ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:48:19 ID:UZgEATIC
写真がF16とF18を足してキムチ汁で割ったようにしか見えない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:48:32 ID:tknKzCPr
>>1
巨大トウガラシを爆装してんのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:48:55 ID:dScGKd6h
国産部品の数はいくつですか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:49:05 ID:s5f6f47H
>>3
流石にありえねえwww
いや、朝鮮が中国の自治領になったら・・・
13窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/01/13(金) 12:49:19 ID:5U2kQ/BQ
>>1
飛んでないと思うんだけど・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:49:31 ID:UZgEATIC
>>親指を立てるや、「フッ」とため息がこぼれた。

酔うなよ自分に。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:51:40 ID:/IK2Z6ZS
そもそも練習機だろこれ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:52:39 ID:qGCfX5CO
>>1
この機体って、マッハ1,5位しか出せないんじゃなかったっけ?
マッハ2以上は出、超音速とは言えないだろ・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:53:12 ID:CGNsTZIf
捏造
18明後日の視点 ◆48p/6N20I. :2006/01/13(金) 12:53:13 ID:HpD0cmOL
>T―50とA―50を「名品」の仲間入りにさせるという意志と自負心

残念ながら既に珍品認定を受けております
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:53:27 ID:hl3OjXMp
結局飛ばなかったんだね

つまり着陸を想定してないってことかもねww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:53:47 ID:LDzxV4BT
イントルーダーより小さいじゃないの!
爆装能力がどれだけあるか知らんが、
艦載するんじゃなければ、もう少し大きく造った方がいいんじゃないの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:54:12 ID:tknKzCPr
>>14
そこは突っ込んでやるなよ、見せ場なんだからw
つか、漏れもやってみたいぜ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:54:23 ID:liUnZtS6
>>1
うわ!よく読んだら飛んでねえ!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:54:48 ID:twPyIHBj
実戦では蚊トンボ以下なのでは
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:55:13 ID:BijtL+0k
>空を飛ぶことはできなかったが、エンジンの出力を上げて滑走路を疾走する
>「ハイ・タクシー(High Taxi)」でも、A―50の性能を十分体験することができた。
 
飛行してないじゃん!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:55:26 ID:9swR82sq
2000億で出来たのか、安いなぁ
268492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/01/13(金) 12:55:43 ID:QvT4TwMX
>>1
俺の爺さんが作ってた「隼」とどっちが強いかな?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:58:02 ID:f6FWwe3a
だから戦いたくないんだったらさっさと北朝鮮と和平組めばいいだろ?
変な飛行機作ったところで、北朝鮮以外の国にもうざがられるんだよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 12:58:39 ID:Z7zHmjw1
ロッキード製の飛行機も韓国産とぬかすあたり
流石としか言いようが無い気味の悪さ。
29文目 ◆Iris./a7Pc :2006/01/13(金) 12:59:46 ID:qWsG5/Mx
で、TはともかくAの方のペイロードなんかが貧弱だと笑う。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:00:28 ID:Oj8pdKvv
>>28

そんな事言ってたらF-1もF-2も国産じゃなくなるぞ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:01:00 ID:/IK2Z6ZS
パルパル戦車もKTXも自国製にしちゃってる
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:01:14 ID:n8FsjW75
劣化スカイホークって感じ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:02:10 ID:dO+vr2Q1
>>26
糸川博士のお孫さんですか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:02:26 ID:58sLenzg
名品の仲間入りだって?F-15Kと一緒に駄作の仲間入りは決定してますが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:02:31 ID:DqzReZo0
やっぱり飛んで無かったのか!俺が記事を読み違えてるのかと、一瞬冷や冷やしたw

>「ハイ・タクシー(High Taxi)」でも、A―50の性能を十分体験することができた。
あと数年もすれば、ソウル市街で市民の足として活躍するA−50を見られるわけだな
・・・まぁ、韓国が 数年後まで存在すれば の話だけどね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:02:34 ID:xAGANX6p
>>28
少しでも韓国が絡んでたら韓国製

宮崎パヤヲの映画の下請けに韓国企業が居ただけで
「日韓合作映画」とか言っちゃう国だからねぇ
37(ー ー;)◇SDP2Usjr:2006/01/13(金) 13:02:46 ID:1z1fNRsE
>>30
連中、F-15Kが韓国産ってぬかしてるから・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:02:55 ID:1XLSGEEq
スレタイ間違ってるじゃん。
試験飛行に成功してないよ。。。。。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:03:13 ID:oW63wpkm
あれ、B-29から投下発進したんじゃないの?
母機の画像キボンヌw
408492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/01/13(金) 13:03:57 ID:QvT4TwMX
>>33
いえ、祖父は徴用されて「隼」を作ってた工員です。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:04:49 ID:NUJI9t5Q
>>40
強制連行の証拠ニダ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:05:04 ID:X1+Q32TT
>>38飛んでないよな?

日本じゃ確かこないだ,フジ ニュースジャパンで
女性記者が飛んでたように思うが。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:05:28 ID:kBdd2HEO
>>14
”フッ!”は超絶美形主人公のみに許された特権なのにねぇ


で、このコアファイターは何の役に立つの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:06:44 ID:/IK2Z6ZS
J隊は女だと飛んでくれるんだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:06:59 ID:dO+vr2Q1
>>43
F-15Jの標的
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:07:28 ID:gjEIPcCe
まあ、F15-Jのカモネギということで。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:07:36 ID:eJqSent8
KTXは「完全国内開発」と豪語
48文目 ◆Iris./a7Pc :2006/01/13(金) 13:07:37 ID:qWsG5/Mx
>>43
エアロコフィンになるニダ
49(ー ー;)◇SDP2Usjr:2006/01/13(金) 13:08:14 ID:1z1fNRsE
>>43
海燕の餌
50(ー ー;)◇SDP2Usjr:2006/01/13(金) 13:09:20 ID:1z1fNRsE
>>49
間違えました><;
海燕じゃなくて海雀・・・
51そごうφ ★:2006/01/13(金) 13:09:55 ID:???
>>38
スレタイに関してはソースのタイトルそのままを使用しております。ご了承下さい。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:10:46 ID:KRISo5/Q
コレでドコを攻撃するつもりなのかな?
A-50が完成する頃には日本にはラプタンがいるぞ。(・∀・)ニヤニヤ
まぁがんばってイージスのレーダー網を突破してきてくだちい。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:11:20 ID:d5KFy/ij
爆撃にテストを飛行しないではできないんじゃね?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:12:08 ID:NUJI9t5Q
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    飛ばねぇチョンは
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
55unique:2006/01/13(金) 13:13:00 ID:Gg5UU1J0
国産超音速攻撃機のA―50で獨島を防衛しろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:13:56 ID:NUJI9t5Q
>>55
竹島上空で何秒くらい戦闘行動とれるの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:14:28 ID:/IK2Z6ZS
改造練習機で対地攻撃可能な国っていったら北しかないな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:14:51 ID:n5NujQhs
飛行機ドシロウトの新聞記者が、全速滑走テストだけで
その機体の性能が十分わかるんだ。つかみの良い機体だな。

とりあえず試験飛行というより、試験走行な。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:15:11 ID:hZtUC8RY
>>55
どうせ漁船に脅しかけて
スクランブルかけた空自に落とされるんだろ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:15:16 ID:gmzZoWQ8
えーっと
滑走路を走っただけ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:16:07 ID:dO+vr2Q1
>>55
爆弾の積み過ぎでガス欠になり独島に突っ込むことに500ウォン
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:16:14 ID:KRISo5/Q
滑走路を走るだけなら漏れでもできる。
638492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/01/13(金) 13:16:28 ID:QvT4TwMX
>>59
ノンノン。
漁船が投げた網に引っかかって落ちる。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:17:40 ID:/IK2Z6ZS
なんでこんな無駄な物作るんだろう
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:17:56 ID:f6FWwe3a
            _,. --- 、─-- .,
           ,. -イ      ー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /   チョンはいくらもがいても 
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただのチョンさ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:18:41 ID:HpD0cmOL
A10、5機分
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:20:33 ID:rtn02rT3
名品ってなんじゃらほい。w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:20:37 ID:LMjyPR0n
ただタキシングしただけか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:20:39 ID:1v7cGRc+
飛んでないよ…!

飛んでないよ!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:20:41 ID:g678BFR6
>>55
 とりあえず、竹島まで飛んでから考えろ。

ってか今のとこA−50は
地上を失踪する「人間魚雷」ってことか。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:23:53 ID:rtn02rT3
ちゃんと読んだら飛んでねーじゃん・・・w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:25:33 ID:xCvU3egq
> 数秒後、「ドカン」という轟音と共に3万馬力ものエンジンが火を噴くと、

やっぱ失敗かw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:25:49 ID:KRISo5/Q
>>66
【神】A-10 アフガニスタンの衝撃[1/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136980829/l50

A-10に謝罪しる。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:26:40 ID:dO+vr2Q1
>>70
命がけで特攻した日本の軍人さんに謝れ
「回天」に謝れ
「桜花」に謝れ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:27:06 ID:Evw6vfQD
あれ?飛んでなくない?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:27:37 ID:U+UdZwjl
韓国と戦争したら
数機の飛行機が陸路で攻めてくるのか
恐ろしい光景だ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:27:42 ID:4DM9CC2z
えらい寸詰まりにみえるんだけど・・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:28:18 ID:9m2B5nQV
>>76
超ジェットスキーか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:28:33 ID:pRi+lZYc
つ震洋
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:28:53 ID:Ogubx9Sb
ドラッグレースに出場ですか?
81文目 ◆Iris./a7Pc :2006/01/13(金) 13:29:25 ID:qWsG5/Mx
>>76
カスピ海の怪物ですら飛ぶんだから、もうちょい根性見せて欲しいね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:32:35 ID:dO+vr2Q1
>>77
元が練習機だからな
日本のT-4も寸詰まりな感じだし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:34:11 ID:iRxUJWmh
俺は生粋の日本人だが
おまえら偉大なるウリナラマルチロールファイター A-50のことをF-15Jの標的とか好き放題言ってるが
日本人は大切なことを忘れている

そもそもA-15の航続距離では日本に届かないことを
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:36:12 ID:SLOIt9AD
竹島はロシアの領土
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:36:14 ID:P/A4GvyT
そりゃあ記者同乗ならハイタクシーだけだよ。
一緒に飛ぶとなったら減圧訓練とか射出訓練とかで、数日じゃ無理。
爆弾の試験とかはもちろん飛んでやってるよ。

練習機兼攻撃機ってのは攻撃の性能なんてのはおまけみたいなもんでしょ。
日本相手じゃない。ていうか無理。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:37:52 ID:/yzbEWeQ
いたいのは、この記者よりも、飛んでもいないのに
「試験飛行の操縦士の一員になったことを歓迎する」と言って
親指を立てる、李チュンファン空軍中佐(43)ではないのか?
878492鬼嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2006/01/13(金) 13:38:20 ID:QvT4TwMX
>>83
>>85
おまいら!あまい!あまいぞ!!
相手は幸せ回路全開の朝鮮民族。
斜め上で何とかするかもしれない!!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:39:57 ID:riDKWcgm
途中で待ち合わせすればだいじょうぶ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:41:41 ID:iRxUJWmh
A-50の性能なら片道で日本にこられるかもしれないが
韓国人に特攻とか出来ると思うか
?????

F-15Jと会合した瞬間白旗揚げてくる程度のオチだろうよw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:42:10 ID:wR7Wyp9d
これってアメリカに仕様出して作ってもらった奴だよね?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:44:17 ID:/IK2Z6ZS
いくら何でも釜山から対馬くらいは飛べるだろ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:44:32 ID:dO+vr2Q1
>>83
A-15てナンダヨ…
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:46:24 ID:ue8KwPFO
>71
>ちゃんと読んだら飛んでねーじゃん・・・w

いや、ちょんと読めば飛んでることになる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:46:42 ID:zF/Zuiuw
超音速で走ってくるのか!!

怖えええええええええ!!!!!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:49:12 ID:KbdJEr5J
これって何となくA−4スカイホークに似てね?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:51:43 ID:pkjmryQW
>>90
アメリカに仕様出して設計してもらい、
アメリカから要求を満たす電子装備とエンジン貰って、
韓国で組み立てました。

立派な国産機ですホルホルホル。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:57:53 ID:Oj8pdKvv
中国の宇宙船はロシア製
韓国の航空機は米国製

そう思っていれば、劣勢の日本の航空産業を忘れることができるからな・・・。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:58:07 ID:YGzZ0SZ/
馬鹿に金もたせるとろくな事に使わないな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:00:28 ID:y3nJK5C0
韓国産風超電波攻撃機でつか?w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:02:17 ID:btdjLJfC
>>98
このガラクタのように、バカだから無駄に浪費してるともいえるが
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:04:54 ID:GlXvF3tT
>>97
思っていれば、つーより事実だし…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:07:35 ID:aau+IEGS
このゴールデンイーグルと名乗る寸詰まりタロンって、単発なんだよな。
ひょっとして、F−20の亡霊なのかもしれんな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:11:52 ID:/bJqogyX
ちょっとお前ら!

飛んでないって馬鹿にするけどさ・・・




朝鮮製の車で200Km/hで走ったんだぞ!
そりゃ、生きていて良かったって安堵のため息も出るだろうさ(藁
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:13:54 ID:cpUyqEhf
車かよ!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:13:56 ID:ZaGxW2YO
数値だせや
いまどき、マッハ1ならお笑い
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:14:46 ID:E2XJ1sel
つーか、「結局飛ばなかったが… 」って何でなの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:14:58 ID:f5mtqV1I
>>97
確かに・・・。
俺もどっちかっていうと、そう思わせておいて
「ゴルァ!他国に遅れてんじゃねーよ、早よロケット開発せんかい!」
っていう世論が沸き起こる事を期待している一人なんで。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:20:07 ID:El9wQnPe
>>1
まともに目を開けないでテストパイロットが務まるのか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:20:31 ID:pkjmryQW
>>106
この記事を書いた記者が後ろに乗っているから。
訓練受けたら飛んでもらえるけど、記者がそこまでしなかっただけの話。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:22:01 ID:S1lVudGg
何だ結局加速して終了か。向こうじゃ加速する事も飛行と言うのかw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:43:24 ID:kBdd2HEO
>>110
日ごろから地に足が着いてないみたいなもんだから、、、
飛行したといっても誤記ではないのではあるまいかw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:46:33 ID:tFJDZ+pN
>>85
この間フジTVの女性記者が自衛隊のF15に同乗して飛んでたけどな。
113ウリ等ホロン部員! ◆t/GUd7ef.2 :2006/01/13(金) 14:54:46 ID:sfgl9qSd BE:63672544-
>>112
F−15ってタンデムか?あぁ、練習機か?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:58:29 ID:Lpji8N7P
>>113
普通に複座型のF-15DJのことだろ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:04:50 ID:kBdd2HEO
>>114
二人で載ってどうやって使うの?一人は射撃担当?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:07:57 ID:pkjmryQW
>>115
主にF-15の訓練用の機体。後ろに教官が乗る。
まあ、それ以外にも色々あるけど。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:12:11 ID:QNoKnKlM
韓国のA-50乗ってる。
ロッキードマーティンから技術取得した瞬間に独自開発した。
カッコイイ、マジで。そして速い。レバーを引くと飛び出す、マジで。
ちょっと感動。しかもウリジナルなのにアメリカの戦闘機と同じコックピットだから操作も簡単で良い。
A-50は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
北朝鮮のミグと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって整備員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ空中とかで止まるとちょっと怖いね。超音速なのに上に進まないし。
速度にかんしては多分T-50もミグも変わらないでしょ。
ミグ乗ったことないから知らないけど韓国と北朝鮮でそんなに変わったらアホ臭くて
だれも韓国空軍なんて入らないでしょ。個人的にはA-50でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどウルサンで340キロ位でマジで米軍のF−16を抜いた。
つまりは米軍のF−16ですらウリナラのA-50には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:14:01 ID:wMJMRxk0

>数秒後、「ドカン」という轟音と共に3万馬力ものエンジンが火を噴くと
爆発したのかと思った。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:14:24 ID:Lpji8N7P
>>114
飛行教導隊の所属のはずだから、練習機なんだろうね。
F-4からの機種転換訓練とかもあっただろうし。

対地攻撃機なんかだと、パイロットとガンナーというのが
一般的な役割分担かな。
F-14トムキャットは戦闘機だけど、フェニックスミサイル
のための火器管制のためにガンナーがいるんでしょう
かね?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:27:06 ID:zwyc1eZI
>3万馬力ものエンジン

軍用機のジェットエンジンを「馬力」で表現するのは初耳だが・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:29:36 ID:Vvrp3+b7
ただの滑走じゃね?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:33:40 ID:LeCAAjIn
この値段の機体でF-5の代替が可能なのか?量産効果でもっと安くなるのかね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:36:43 ID:ZMV7LNYT
もう一度、書きますがT/A-50はロッキードマーティン社が開発した飛行機です
製造分担についても、エンジンやアビオニクス、主翼などの重要箇所は米国製で
韓国が生産分担しているのはドンガラとかのパーツだけです
これを国産というなら、F-15Jも国産戦闘機ですね
124FAKE FALCON ◆BrtG90GvFY :2006/01/13(金) 15:36:50 ID:OjAHLBMb
>>119
飛行教導隊は飛行訓練の為の部隊じゃない。
あとDJはどの部隊にも1〜2機は配備されてる。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:40:13 ID:9EX4uqy8
>「フッ」とため息がこぼれた

オモシロ杉
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:45:11 ID:toOV7Wj9
飛びもしないでなにが搭乗記事だ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:48:24 ID:sKDPe7+Y
何でココまで、はしゃぐの?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:50:04 ID:ZMV7LNYT
>>127
<丶`∀´>これが量産されれば、日本を叩けるニダ!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:50:43 ID:XDQ74ywJ
うすぎたねえ国。どうせ日本の盗作だろう!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:54:01 ID:B3+r7Cr0
黄教授の捏造とか鬱なことが色々あったから、
逆にちょっとした躁状態なんだろう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 15:54:08 ID:kBdd2HEO
>>128
ビグザム量産の暁には・・・・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:00:39 ID:LP1jEy9t
韓国人(笑)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:01:34 ID:/3r6GidO
>>120
お前らネット右翼の好きなゼロ戦は950馬力だろ!?
プギャー!

...と、ジェット時代を理解していない発言をしてみる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:03:38 ID:4SnXgUDc
優秀な設計の機体だよ。普通に。

練習機としての評価はともかく。
軽攻撃機という範疇の新型機を作る意味もよく理解できないけれども。

設計陣はGJだと思う。会社に貢献したという意味においても。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:14:02 ID:kBZGEAn+
>>134
・・・・・・・・・・・やっぱ、軍用機はアメ製に限るのか
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:14:19 ID:El9wQnPe
>>131
半島でモビルスーツサッカーだな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:33:00 ID:iRxUJWmh
>>123
残念ながら7号機あたりからエンジンは韓国製になる
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:33:33 ID:iRxUJWmh
>>137
自分で訂正

失礼
それはF-15Kだった
すまん
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:41:13 ID:fJ71fr2G
>「フッ」とため息がこぼれた。

禿藁

ガイドライン板へ、Take Off!!!
140ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/01/13(金) 16:42:24 ID:oshk8c9D
>>115
戦闘機の複座は、こうと決まった分担になってない(機体によってかなり違う)
ので、一概には言い難いかな。
例えばF-14やF-4Dなんかの後席はレーダー操作と火器管制(トリガーは前席)
専門担当で操縦桿がないけど、F-4EやF-15Dは後席からも操縦ができる。
ところが同じイーグルでも、F-15Eは後席から操縦できないといった具合。
Eの後席要員はレーダー操作、航法、火器管制、爆弾・ミサイルの誘導と
やる仕事山盛りだしナ。

一応基本的には
前席:操縦と武装のトリガー
後席:索敵と火器管制、および航法
といった分担だけど。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:42:31 ID:C7c3/QiS
韓国はF110-GE-129もF404-GE-402も
ライセンス生産はやっていた筈。

韓国は自分で一部パーツ作っただけで韓国製
日本は全て日本の設計でないと日本製じゃない

こういう風潮どうにかしろ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:42:46 ID:IQInixGh
>危険飛行をする時はものすごく緊張した状態になる」と話した。

コリァそうだろう。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:46:32 ID:DVw6Ne4u
うん?先日の練習機と何が違うんだ?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:48:09 ID:kBdd2HEO
>>140
どう動くかわからないジェットコースターに乗りながら操作か・・・後ろの人のが大変そうだね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:52:51 ID:cpUyqEhf
フル出力でタービンブレードがブッチして、胴体輪切りになったら面白いのにw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:57:46 ID:BDjWWcfn
ちょwwwww馬力ってwwwwwww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 16:58:29 ID:HdYuT90D
試験飛行成功おめでとう!

























ようやっと日本の三菱F-1に追いつけたね。
でも、F-1はもう去年で引退しちゃったんだよ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:00:45 ID:4SnXgUDc
>>147
追いつけてないと、、思うのは俺だけ?w

F-15Kは、F100-PW-232装備ではいかんかったのか。自国エンジンなんぞに拘る理由なかろ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:02:25 ID:kBdd2HEO
これあれでしょ、どくととか言う船で運用する為に小さくしてるんでしょ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:07:44 ID:KRISo5/Q
>>149
船の上を高速で走り回るための乗り物なのか?
151ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/01/13(金) 17:09:21 ID:oshk8c9D
>>144
ドッグファイトに突入してしまった場合、後席は

ひたすら後ろを見る係

になる事が多かったとかなんとか。
まあ目玉が4つあるのは色々便利だわな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:10:03 ID:4SnXgUDc
>>150
それは、コレで。
http://www.bijr.com/
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:11:11 ID:16zE61Ky
人間は走っている映像をコマ送りにすれば飛んでいる。

飛行機もそれと同様で飛んでいる!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:11:53 ID:8Xzd/GID
>>30
設計丸投げのT-50とはレベルが違うわけだが。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:12:37 ID:16zE61Ky
>李中佐は生命を担保に任務遂行する試験飛行操縦士の「長兄」格だ。

よくわからないが儒教的文章と感じる。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:13:00 ID:TgNladkr
こいつら本当に自負心好きだなw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:13:27 ID:AdkuyV+7
これ飛んでないんだな
158ウリ等皆ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/01/13(金) 17:17:18 ID:sfgl9qSd BE:254688588-
>>151
で、後席は
「うおらぁ〜〜目〜ひらけぇ〜」
「おお〜まずい!ロックオンされんぞぉ〜」
「やばぁ〜〜ぃ!空対空ミサイル射程距離!」」
「ミサイルキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

とかってな具合?うるさそうだな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:50:45 ID:24nRSWKi
よくやった韓国。
これでA-50を大量に生産して配備しろ。
日本はF-22ラプターを導入しますんで、よろしく。
性能差、そんなものは気にすんな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:56:34 ID:iRxUJWmh
機体の性能の差が戦力の絶対的な差でないことを・・・みせてやる<丶`∀´>
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 17:58:28 ID:4SnXgUDc
ま、A-50じゃ敵機をインサイトすることもなかろうから、
脳内無敵は、最後の瞬間まで保持できるよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:00:12 ID:uvfeskJW
>>158
>「ミサイルキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

wwwバロスww
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:07:25 ID:ZMV7LNYT
F-15KにA-50、それに付け加えて戦闘機を新規開発するとか言ってるんだろ
たかが十数年の期間で3機種も導入するってのはどうよ?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:08:37 ID:HFDGmkq6
A-50入れると何との代替?
何機いれる気かな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:10:46 ID:5DQfKeC+
>>1 今にも天へ突き刺さって行くかと思われた機体は、息を切らすように減速した。

おい!wwwwwww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:11:57 ID:1XLSGEEq
で、この面白飛行機はいつ実戦配備されるの?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:13:18 ID:pkjmryQW
>>163
馬鹿の一言に尽きる。
当然F-15だって一機に機種転換できる訳じゃない。
先代のF-4がその間穴埋めをする事になる。
A-50はF-5、KF-Xだっけ?これもおそらくF-4代替だろう、すると、

F-4E→KF-X、F-4D→F-1K、F-5E→A-50(ここまで転換訓錬で同時運用)、F‐16
と、これだけの機種が揃う事になる。整備士に死ねつってるのも同じだし、
もし有事の際には多数の部隊で、転換訓練中の中途半端なパイロットが右往左往。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:18:28 ID:4SnXgUDc
F-16C/D block52を多数配備してるんだから、
今更足踏みする必要ないんだけどね。本当は。
ここで中途半端な機体を導入して無駄遣いせずに、次世代を見据えて、
防空システム、(日本よりは制約のない)国産ミサイル、その他基礎研究
に没頭していれば良いだけなのだけど。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:22:28 ID:ZMV7LNYT
>>168
やつらにしてみれば、F-4とF-5が減勢するから代替機を導入しないわけにもいくまい
KF-Xが配備されるころになれば、今度はF-16でも減勢する機体が出てくるだろうし
かといってF-16を追加購入して、全てが同一機種ってのも危険
普通の神経なら、せっかく開発したA-50をF-4とF-5の代替にして、F-16の後継には
F-35を検討するってのが現実的な線だと思うけどね
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:38:14 ID:RgCwZd/f
171プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/13(金) 18:48:47 ID:MH5rXtFy BE:276948274-
飛べないジェットはただのドラッグマシーンだ。

っつー認識でよいのか?
172プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/13(金) 18:54:08 ID:MH5rXtFy BE:484659577-
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:00:29 ID:jZvAP5jn
韓国産初の飛行機「雄飛号」がテスト飛行に成功(コリアニュース抜粋)

1988年から1000億ウォンかけて開発に成功だって。
テスト飛行に携わった朴中佐は「初フライトでは期待よりも恐い思いが先立った」
とコメント。事実、試作1号機墜落事件やキャノピーが飛行中、飛んでいくなど
さまざまな問題が出た模様。

飛行機の写真を見たが、セスナ機だった。韓国の技術って太平洋戦争前の日本より劣ってるね
めちゃめちゃしょぼいよこの飛行機。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:06:47 ID:uQCc1EIn
>>173
コレの事か?>雄飛
   ↓
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/KT-1%CE%FD%BD%AC%B5%A1%A1%D6%CD%BA%C8%F4%A1%D7

つか、初等練習機だし豪華な機体作ったってしゃーない。
操縦性が良くて安価ならそれで良い。



あと量産は1999年から始まってるはずだけど、そのニュース何時作られたヤツ?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:12:38 ID:zJOqw5m8
>今にも天へ突き刺さって行くかと思われた機体は
地に突き刺さった
だったら嬉しい
176この機体が出来た理由:2006/01/13(金) 19:49:56 ID:W2mC8OB+
アメリカの超音速練習機T38タロンが老朽化し後継機が必要となった。
ロッキードは後継機計画に参加しようと考えていたが、新機種導入のかわりにタロンの寿命延長の可能性もあり、アメリカしかまとまった需要が見込めないニッチ商品である超音速練習機を自社開発するのは経済的リスクが大きい。

そこで「開発費用を負担しロッキードの意のままに操れる便利な奴」として韓国が選ばれたと考える。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:52:57 ID:39N8nY3i
また対空ミサイルの的の種類が増えたな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:54:47 ID:glES/otS
つーか、>>1の参考画像ってT-50じゃ無いぞwwwwwwwwwwwwww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:10:24 ID:ZakQMjeb
ん〜 エリア88では 絶対選ばれない機種だな
パイロットも死にたくないもんなw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:14:46 ID:mpn0BtwY
>>168
AMRAAMも運用できる比較的新しいF-16を貰っておいて全く使いこなせんのかあのミンジョクは。
西側の機体の中でも最も整備性に優れた戦闘機の一つなのに・・・。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:26:50 ID:gTT5Fqa8
>>134
得意の自民族虐殺をするために
COIN機が欲しかったってことなんじゃないの?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:32:03 ID:xw//rPuB
>>180
ヒント壱:馬鹿に真珠
ヒント弐:馬鹿の耳を見物
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:34:21 ID:aUPSz+v9
>>182
ヒント参:馬鹿に刃物
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:37:40 ID:3dvUJaku
>>1
3万馬力のジェットエンジンって何だろう?
推力3dってことかな?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:58:47 ID:m9zvQ1HM
このKT/A-50の開発に当たって韓国は、日本に対抗するため故意にT-2/F-1と同じ手順を踏んできた。
だが根本的に異なるのは日本がT-2/F-1を自国のみで使用することを意図していたのに対して、韓国は
最初から輸出することを意図していたことである。
政府の肝煎りなのでかなりダンピングされて輸出されるであろうこの機体は、韓国が宣伝しているるような
純国産では当然なく、機体もエンジンもアメリカの援助無くしては完成できなかったものだ。
だが昨今の米韓の不和から輸出に際しては1機ごとに相応のライセンス対価を要求される可能性が出て
きたばかりでなく、肝心のエンジンがGEから供給されるかどうかも怪しくなってきた。
そこで韓国はユーロファイター用のエンジンを輸入して搭載してでも輸出しようと画策している。
これが米韓の新たな火種となるのか、それとも噂されているようにF-15Kの導入とバーターで輸出につい
ては米側の了承済みなのか非常に興味深いところだ。
186ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/01/13(金) 23:01:57 ID:oshk8c9D
>>185
や、そもそも「超音速高等練習機」というカテゴリ自体に
欠片ほどの商品価値もないわけで…。

「練習機兼軽攻撃機」ならホークっつうベストセラーがあるし、
同じ超音速機なら、F-16Bの中古買った方が潰しが利く。
要するに半端で需要がないのよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 00:18:57 ID:+jj83cqs
国産じゃないのに国産だと喧伝するのは詐欺罪です。

しかも開発費の8割が韓国側の負担なくせしやがって。
188unique:2006/01/14(土) 00:23:29 ID:8maDxAC5
獨島は国産超音速攻撃機のA―50で防衛する
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 00:49:49 ID:DG8RW+fO
A1〜49まではどこに行ったの?インフレ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 00:52:33 ID:9mTXsKiG
記事に自慢が入るから、いつも後で恥かくことになるんだが。
コリナイなあ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 00:59:15 ID:lNIm1Fgs
>>186
T−2/F-1とT−50の最大の違いは 
日本は自力で設計できたけど 韓国では自国で設計できなかったと言う点だろ
日本では当然 技術力の蓄積に大きく貢献したけれど  『米国に設計してもらう』と言う安直な方法で手に入れたため 
韓国は『超音速練習機は手に入ったけど技術蓄積はほとんど無い』と言う状態になってる・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 01:07:12 ID:beuD94Ry
>>186
そう。
超音速高等練習機というものの存在価値が今や、ない。

超音速の軽攻撃機/限定空戦能力が欲しいなら、なにもこんな高価なモノ要らない。
Mig21レプリカである、殲7〜9シリーズ。超7がある。
そういうキワモノが欲しい国家ってのは、基本的に貧乏だし、中国なら旧ソ連よろしく
パイロット、整備団つきで、実質ほぼ無料だ。
自国民に対して使いたい向きにはもってこいの機体。

そして、少しでも考える頭がある軍人なら、その手の軽戦と、旧式防空網では、
先進国との現代戦には何の役にも立たないことが、イラクの例で解っているだろう。

で、韓国はこの機体を何に使うつもりなのだろう。。。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 01:07:43 ID:ZCQr/D1E
A-50に愛を込めると悲劇的な結末が待ってるのさ。
何でかって?

AI-50
(アイゴォ-)
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 01:28:36 ID:aP3JMqXc
 うんとさ。T/A−50って爆装しても、搭載量ってF−1と同じくらいしか積めなかったんじゃなかったっけ?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 01:28:42 ID:+ijtreX+
>>192
>韓国はこの機体を何に使うつもりなのだろう

「きっと空も飛べるはず」というブーンのパクリ
196$ファンクラブ:2006/01/14(土) 01:38:02 ID:+k4hPK0d
取材までもパクリかよ、去年にまったく同じようなのが日本のTV番組であったぞ。
タレントだかキャスターだかが航空自衛隊基地でいかにも飛ぶような感じで出発して
ハイ・タクシーして戻ってきて、民間人を乗せて飛べませんってオチだった。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 01:44:03 ID:E5Oyni8F
〉数回深呼吸
まーた嘘ついたんか。
198プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/14(土) 01:52:44 ID:YJ3RwAy8 BE:346185375-
>>196
フジは飛んでたぞ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 02:46:56 ID:W0mGi4RA
これギリシャに売り込みを図っていたんだけど、その後どうなった?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 04:24:42 ID:dkQ37jyM
>>197
>両側を風景が通り過ぎたが、まともに目を開くこともできなかった。
しっかり風景を見てたくせに。

>今にも天へ突き刺さって行くかと思われた機体は、息を切らすように減速した。
ただ、失速しただげじゃん。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 05:45:50 ID:fqJ5TpW/
エンジンがGEの129ならF-2支援戦闘機と同じく13トンの推力が出るのでは?
詳しい人、訂正よろしくおながいします。
500ポンド爆弾を4発積めるなら、対艦ミサイル4発積めるF-2と同等の能力と思われ。
まあ、実物がどうなのか、ちゃんと飛べるのかは知りませんけどね。
ちなみにKF-16は対艦ミサイルを2発しか積めない。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 06:25:59 ID:sdd1hd9+
国産て。。。

チョンはキャノピーも作れないだろうが。

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 07:44:41 ID:5z0h5CHi
T/A-50は
機体乾燥重量6.5t程度(韓国は6.4tと主張している)
最高速度Mach1.5程度
最大航続距離2000km弱
兵器搭載量2.5t
エンジン単発 F404-GE-402 推力7.8t

日本が1971年に初飛行させたT-2、およびその支援戦闘機型F-1は
機体乾燥重量5.5t
最高速度Mach1.6
最大航続距離2300kmくらい?(対艦武装時行動半径550km)
兵器搭載量5.5t
エンジン双発 TF40 推力3.3t×2

同サイズだと、スウェーデンのグリペンがある
機体乾燥重量5.5t
最高速度Mach2
最大航続距離3000km?(空戦形態で)
兵器搭載量5.5t
エンジン単発 RM12 推力8.2t(アメリカF404エンジンのライセンスを購入し
更に自国で独自改良したもの)

台湾の経国
機体乾燥重量5t弱?
最高速度Mach1.8
最大航続距離2200km
兵器搭載量5t
エンジン双発 TFE1042 推力4.2t×2(ビジネスジェット用のエンジンを改造)
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 08:23:41 ID:H5CWsl5J
まぁ日本に墜落はしないでくれw
205ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/01/14(土) 08:24:58 ID:XpXZTLhr
>>201
ちょっと待った。
F-2は500lb爆弾なら、4発どころじゃなく積めるんだけど。
エンジンの間違いについては既に出てるので割愛。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:04:33 ID:zx8sgd97
>>158
映画「トップガン」がそんな感じだったな
何気にDVDはサラウンド化されていて、効果音がビンビンだった
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:15:59 ID:PZyVnwtd

とぶには とんだけど あっちへ
ふらふら こっちへ ふらふらして
いました
ばらんさあ が こしょう らしいです
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:16:45 ID:dLgLtLXi
ところで作る意味あるの?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:17:17 ID:V9CPSBSu
この李中佐はきっと韓国空軍のエースパイロットに違いない!
すげーよ。
韓国の技術力もすごい。準ステルス攻撃機を国産出来る国なんてそうない。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/14(土) 10:18:20 ID:Llt0rQ0o
>>25
F-2は3500億だよ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:19:40 ID:V9CPSBSu
A-50は日本国産F-2戦闘機よりも性能は上だと思うよ。
機体形状が全然違う、ステルス型戦闘機だよ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:22:50 ID:dLgLtLXi
こんなものステルス
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:23:03 ID:eJDMupp1
>>211
ステルス?


ああ、朝鮮人にだけ見えないんだなw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:24:10 ID:dLgLtLXi
おおさまははだかじゃないか。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:32:41 ID:pyvMR2V1
>>213
きっと、紙と布張りなんだよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:36:07 ID:pq7DZ2Zy
A−50って飛行機っぽい物は何に使うの?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:36:49 ID:aLehTz4D
あげ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:36:51 ID:eJDMupp1
>>215
それなんてAN-2?

ttp://www.yakuk.com/img/AN2-2.jpg

いや上キムチ国では現役だし、あまりに低速の為AWACSには自動車と
誤認させちゃうある意味ステルス機だけどw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:39:04 ID:PZyVnwtd

早速、友好国トルコに売りつけるにだ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:39:16 ID:B1TEkhhw
朝鮮人以外に存在がステルス
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:46:14 ID:PZyVnwtd
>>216
瓜ナラ宇宙飛行士をのせるニダ。
火星一番乗りするニダ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 11:08:59 ID:GVNzOsPo
今日のNHKラジオ深夜便はひどかった
糞チョン宣伝のオンパレード
在日のハングル落語まで延々と放送していたよ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 11:09:44 ID:2s4ia20N
>>209
馬鹿にしか見えない航空機なら凄い技術だなw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 11:10:31 ID:wr10Lbjw
ジェットエンジンが3万馬力
マッハ1.5が超音速
って良く読んだら滑走路を走っただけじゃん。
 
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 11:11:35 ID:yjQf6nMy
>>1
飛んでない・・・・
全然っ!飛んでないぞぉぉぉぉおお!wwwwwwwwwwwwwwwww
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 11:15:57 ID:FC+xWSMd
なんだ高速戦車か
227アマチュア市民 ◆TAMBqviLoI :2006/01/14(土) 11:56:56 ID:ROkNUQ0J
>>1
北朝鮮相手なら、この手の安価な戦闘攻撃機を
数そろえるのも悪くないと思う。
日本にとってもあんまり脅威じゃないしね。


>>141
日本だって90式戦車の主砲はライセンスだよ。
ようは設計が国内で行なったか、すべての部品を純国産かライセンス生産かどうか。
この条件をクリアすれば、どこの国も「国産」を名乗る。

韓国の場合は、設計すら外国企業まかせだからね。
部品製造もライセンスと言いつつも、難しい箇所はノックダウンに近いみたい。

日本のライセンスだと、検査治具や加工機械が外国製なだけで
「戦時下にそれが手に入らなかったら製造できない」とすぐに問題提起されるのだけどw
(F−15のチタンの削りだしの工作機械の国産がまだできない。メーカーは未だに研究開発を続けています)

ライセンスにも、製造に携わる多くのメーカーの心がけと
どこまで自国製造できるかのライセンス率によって
同じライセンス生産でも中身は全然違ってきますからね。


>>176
それは言ってはイケナイ。本当のことを指摘したら相手が可哀相じゃん。
228俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/01/14(土) 12:04:38 ID:Yr/Nqo94
>>1
試験飛行“試験”に成功したんだね。おめでとう。w


飛ばせよ、アホクサ....
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 12:08:59 ID:V9CPSBSu
>>225>>228
残念!民間人を乗せてるから飛ばないだけでした。
実際にはどんどん飛んでいます。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 12:19:50 ID:sVCF4GgO
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
実はこの記者が重すぎてA-50の離陸可能重量をオーバーしてしまったという
オチとかそういう斜め上はないのか?