【韓国】2020年までに潜水艦保有台数を18隻に倍増 イージス艦の代わりに潜水艦を戦略兵器に★6〔01/05〕
1 :
すばる岩φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:32:42 ID:18duKFuX
もう6か
はやいなー
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:38:45 ID:4GvtBzXe
アホだなぁ。
18というのは、日本の16を意識してるのは間違いないけど。
その周辺国家のひとつ、日本は世界有数の対潜能力をもっているわけだが。
18隻の潜水艦が稼働率無視して、全部つっこんできても、かわいそうな結果にしかならん。
水上戦力にさいたほうがマシだったね。
4 :
空からマリカ:2006/01/06(金) 04:39:17 ID:RvVjs9vT
なんで前スレ、1002もレスがあるの?タイミングでっか?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:39:17 ID:DKgcGdx/
流石に他国の問題に干渉しすぎ
余りしつこいと嫌われますよ日本人w
ホンタク級潜水艦
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:40:34 ID:v+B1g0a6
>>7なら 7分間
大日本帝国海軍がソウル沖8KM先にタイムスリップする。戦艦・空母の祭り状態+零式艦上戦闘機
大日本帝国陸軍がソウル中心部に急遽出現 現場は騒然
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:42:38 ID:ArOcSj3g
14年先ってもう無くなってるのにね。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:43:36 ID:EPQwIK/O
例の新聞さん、今日の社説はもちろん「日本に忍び寄る軍靴の音」ですよね?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:44:27 ID:RbjnV/As
2020年
かの国は存在しないw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:45:14 ID:IUfnEe7D
南朝鮮も暇だねぇ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:48:46 ID:9xOSwjkB
キムチの寄生虫であの国なくなるでしょ
防衛庁勤務の友人いわく、
イージス艦1隻あれば韓国海軍を全滅させられるらしいが
ほんと?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:49:30 ID:wVo1aONA
原子力空母「ジョージ・ワシントン」
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:49:32 ID:9xOSwjkB
>>14 うーん
大げさだけどがんばればできるんじゃない?
>>16 へー、すげえ。
「日本人は平和ボケしてるから戦争になったら〜」というの良く聞くけど、
それだけ兵器の性能が違えば的外れだねえ。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:53:39 ID:mA5hGBBA
某韓国映画を見れば明確に分かることだが、韓国人には潜水艦から日本に核ミサイルを打ち込みたいとの強い願望がある
その願望に、また一歩近づいたと言えるだろう
昨年、韓国がこっそりと核兵器開発していたとの疑惑が出たが、それもこの流れだ
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:54:24 ID:9xOSwjkB
韓国の兵力じゃぁ・・・ねぇ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:54:34 ID:z9SK0mzw
中国と北朝鮮と韓国がNATOみたいな同盟(特亜同盟?)を組んだらどうなんだろね。
まあ海自には予備役艦も多いから相当強いとは聞いてるが。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 04:56:12 ID:9xOSwjkB
日本and台湾and米国に何分耐えられるか・・・。
22 :
<:2006/01/06(金) 04:58:56 ID:voXQIYrW
>>14 無理だな。
イージスといったって、対艦装備・性能は他の艦と同じ。
対艦ミサイルは8発しか積んでいない。
また、韓国海軍の全艦隊が同時に同じところに現れるわけではない。
元々8発だし、1艦では対抗できない。
時として、少数精鋭主義は大量平均点主義に負けることがある。
仮に対艦ミサイルを30発くらい積んだイージスを数隻作っても、
それだけではダメだ。
23 :
熱帯カマキリ:2006/01/06(金) 04:59:15 ID:71KkaeQ4
ちょん国の潜水艦の中って、キムチ臭いんだろうな?
絶対に入りたくない
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:00:10 ID:9xOSwjkB
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:02:20 ID:v+B1g0a6
>>22 そんなことするよりも
トマホークかなんかで バーン と 敵主要部破壊 が早くない?
さっさとイージスに対地ミサイル搭載汁。 SM-3もお願い
18隻に増やすとして、旧式艦の更新をやりつつ拡張するだけの金あるのかね
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:05:45 ID:0vwZonSg
>>17 海上自衛隊は外から聞くと馬鹿ばっかって話だが、それでも冷戦期は
ソ連と実弾装填して向かい合っていたから、戦闘能力は極東随一だよ。
逆に、特定アジア(中朝韓)の海軍は実戦経験が限りなくゼロ。
>>20 中国はソ連と仲が悪くなったら、速攻でアメリカに恭順してきたヘタレ国。
戦う以前の問題。
28 :
熱帯カマキリ:2006/01/06(金) 05:07:08 ID:71KkaeQ4
>>25 今の憲法だとトマホーク系の兵器はダメなんだ
小泉さんは必死になって変えようとしているみたいだけど
自民の中にも反対派が少なくないらしい
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:07:22 ID:ArOcSj3g
>>25 いらん。戦争状態ならアメリカ軍が先に叩いている。
イージスはそこに存在する事自体意味がある。
あの船はアメリカ軍の繋がっている。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:07:28 ID:9xOSwjkB
9条は改正しなきゃなぁ・・・。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:08:53 ID:0bLMwncM
>>29 2005年GDP順位 (グラフはVを1000億jとして)
1位 アメリカ合衆国 12兆4388億7300万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
2位 日本 4兆7990億6100万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
BRICs ブラジル・ロシア・インド・中国(+台湾と香港)の合計 4兆5981億1200万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
3位 ドイツ 2兆9066億5800万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
中国圏(中国・台湾・香港 合計)2兆3611億5400万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
4位 イギリス 2兆2950億3900万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVU
5位 フランス 2兆2162億7300万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVT
6位 中華人民共和国 1兆8431億1700万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVT
7位 イタリア 1兆8364億0700万ドル
VVVVVVVVVVVVVVVVVVT
8位 スペイン 1兆1203億1200万ドル
VVVVVVVVVVVT
9位 カナダ 1兆0984億4600万ドル
VVVVVVVVVVV
東京都 8476億2800万ドル
VVVVVVVVU
10位 ロシア 7554億3700万ドル
VVVVVVVU
11位 インド 7494億4300万ドル
VVVVVVVU
12位 ブラジル 7320億7800万ドル
VVVVVVVU
13位 大韓民国 7207億7200万ドル
VVVVVVVT
14位 メキシコ 7145億3000万ドル
VVVVVVVT
15位 オーストラリア 6924億3600万ドル
VVVVVVU
32 :
31:2006/01/06(金) 05:10:14 ID:0bLMwncM
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:11:14 ID:usiPy/Fr
アホだな。
増強するなら陸戦兵器だろうがw
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:12:04 ID:9xOSwjkB
韓国は陸が強くて日本は海が強いんだっけ??
上手いもんだ
35 :
31:2006/01/06(金) 05:12:50 ID:0bLMwncM
もし日本が特亜並のGDP比率で国防費を支出したら、
ヤシらのGDPそのものに匹敵してしまうといことw
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
36 :
<:2006/01/06(金) 05:19:04 ID:voXQIYrW
あと、海戦と言うのは、双方がガチンコで雌雄を決する意思がないと
成立しない。双方が軍艦を分散させると、小規模な個艦同士の戦闘になる。
だから、そういう意味でも軍艦の数がいる。
日本はかつて海戦ばかり経験したけど、それは敵が強大な海軍国ばかりだった
から。これは例外と思った方がいい。
>>27 実際馬鹿なのは、中の人なんじゃなくて、外の軍ヲタなんだよね
知識が兵器性能だけ本当に馬鹿揃い。売国サヨどもの成果があがってるわ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:28:55 ID:9fm1sqX+
潜水艦17隻目で財政破綻をして、その17隻を中国に売り、西側から総スカンをくらいますがなにか?
39 :
兵器好き:2006/01/06(金) 05:29:18 ID:S2cReUPt
別にイージス艦に積んである艦対空ミサイル、SM-2は対艦用途にも使えるけど…
ってか肝心の艦艇の数も海自が圧倒してる。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:29:33 ID:v+B1g0a6
こんごうって 対艦ミサイル 8発しか積めないのか・・
軍事知らないから よく分からんけど
F-2で4発なんだからもっと積める気が・・ミサイルの種類違うけど・・
41 :
<:2006/01/06(金) 05:34:06 ID:voXQIYrW
>>40 積もうと思えばもっとつめると思うけど、予算の都合か
4連装発射機が2つしか載せてない。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:35:30 ID:9fm1sqX+
馬韓国のしょぼい海軍ではなにもできん。100年後はよくわからんが。
現在ちんかすの中の大腸菌vsやまとかぶと虫
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:36:52 ID:v+B1g0a6
>>41 中国へのODA3兆円 を防衛庁に上げたら 装備どうなるのかな・・
>>40 こんごうは防空艦だからね。メインは対空ミサイルなわけよ。
あと、今の戦争ではミサイル一発食らったらそこでKOだよ。
45 :
<:2006/01/06(金) 05:37:52 ID:voXQIYrW
米軍も、駆逐艦は4連装発射機が2つ。
予備弾については、記述を見たことがない。
現状では8発だと思う。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:42:46 ID:v+B1g0a6
話は変わるが
在日米軍の殺人事件 確かに悪いよ
でもね
ほかにもっと報道することあるだろう!! 其ればっかし。 ウンザリだ
あっ、いまさら無理か(笑
期待するだけ無駄だった 最近のTVは馬鹿を作るだけ
47 :
<:2006/01/06(金) 05:48:31 ID:voXQIYrW
>>43 自衛隊予算も半分が人件費等の固定費だから、増えた分は丸々装備費と
弾薬備蓄に廻せただろうな。装備を増やすと人員も要るけど・・・。
一説によると、自衛隊は弾薬備蓄が少ない。すべての艦の2回戦分相当しか
ないというのを読んだ事がある。対艦ミサイルで言うと、個艦の8×2回戦
×50隻=800個ということになる。その他のミサイル、砲弾もこの計算
で考えるらしい。俺は、これがガぜネタである事を祈る。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:49:36 ID:IFh6Ttcz
現在の海自現役艦16隻+練習艦1隻+AIP実験艦あさしお1隻=18隻と同数を主張ですか・・・意識しまくりですね。
しかも、2020年のウリナラと2005年時点でのチョパーリとの戦力比較しか出来ないあたり、無意味極まりますな。
どうあがいても、往年のソ連極東海軍には遠く及ばず。その上、水上艦で今以上の差が付くわけですか。同数では優位とは言えんだろ。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:50:40 ID:S2cReUPt
対艦ミサイルなんて普通そんなに積まないもんだよ。
護衛艦は一隻だけじゃなく、8艦8機態勢っつって8隻の艦と8機の対潜水艦用の
ヘリコプターが寄り集まって戦う。だから50発以上の対艦ミサイルを運用
できるわけなのよ。まぁ搭載できない艦もあるけど。だからそんな世界でも
相当強い部類になる自衛隊が、それも対艦ミサイルを4発搭載可能のF-2支援戦闘機が
多数あり、さらに世界最強の米軍の空母機動艦隊が味方なクセに護衛艦隊が何十発も
対艦ミサイルを撃ち飛ばさなきゃならん状況なんてヤバすぎるにも程がある。自衛隊や
米軍をも超える最新鋭の兵器を揃えた物凄い空軍力と海軍力を持ったナゾの軍事大国
でもなきゃありえんですぅ。そんなの宇宙人なのだわ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:50:50 ID:FzjHFkTY
>214トンクラス
ちいさっ!! w
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 05:52:05 ID:z3LdssJk
>>22 >時として、少数精鋭主義は大量平均点主義に負けることがある
先の大戦末期の米独の戦車戦みたいだね。
1対1では弱いが、
物量が圧倒的に有利なので
3対1や、4対1でシャーマンがタイガーをたこ殴りにしてた。
53 :
<:2006/01/06(金) 05:59:06 ID:voXQIYrW
>>51 1対1で対戦するとは限らないというのが大事だね。
1隻で3隻に相当する艦でも敵の3分の1しか量がないと負けると思う。
まさか、チョンは潜水艦で違法操業するつもりじゃ、、、
こいつは手強いぜ、、、
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 06:02:00 ID:S2cReUPt
>>47 いや、対艦ミサイルは別に空自や海自も空中発射型を持ってるし、陸自も地上発射型を
持ってる。それにアメリカ製のハープーンっていうのと国産のASM-1/2とかSSM-1の
二種類もある。だからそれらを含めるとたとえその2回戦分でも十分すぎないかい?
それに最近の戦争は一ヵ月しないウチに決着ついちゃうから何度もミサイルを取りに
戻ってる余裕なんて無い。さらにその海自の800発って少ないように思われるかも
しれないけどスゲェ量だよ?1、2発で大概の軍艦は撃沈、または戦闘不能にできるのに…
全世界の海軍を相手にするとしても持て余すのだわ。やっぱり宇宙人が敵でないと…
56 :
<:2006/01/06(金) 06:11:43 ID:voXQIYrW
>>55 2回戦では少ないように思うが・・・。
艦砲の弾丸も、個艦の弾薬庫満杯×2と書いてあった。
空自の空対空ミサイルもフル装備×2
もっとも型落ちの古いのもあるだろうけど・・・。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 06:19:30 ID:VSnS8L6T
結局アメリカにイージス艦は売ってもらえないって事ね。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 06:25:10 ID:S2cReUPt
だからそんな何百発もミサイル撃ちまくらにゃならんような状況がありえないんだって。
空自のF-15J戦闘機を少なめに見積もって100機とする。F-15は短距離空対空ミサイルを
4発、射程の長い中距離空対空ミサイルを4発搭載できるから、1機で8発。全部合計して
800発。実際はもっと多いし、さらにイージス艦などのミサイル護衛艦も居ればしっかりと
ペトリオット地対空ミサイルや、国産の03式地対空誘導弾ってのもある。改良ホークっていう
地対空ミサイルも陸自にあるし。自衛隊の防空能力と対潜水艦戦(ASW)能力は世界最高峰。
米軍の次くらい。ついでに現代の戦闘機は価格は猛烈に高額だから必然的に量より質の
傾向にある。だから攻めてくる数も数十から百数十が妥当なとこだし。
59 :
<:2006/01/06(金) 06:32:16 ID:voXQIYrW
>>57 スペックはともかく、3隻分は売ってもらえたんだから、
ダメだということにはならないと思うがな。
やっぱり予算かな。しかし韓国の場合は、普通に考えると潜水艦より制空権の
方が大事だと思うがな・・・。イージスにしなくても準イージスでいい。
60 :
<:2006/01/06(金) 06:38:23 ID:voXQIYrW
>>58 戦闘機と軍艦、地上部隊では、戦う戦域が違う。
戦闘機が軍艦のミサイルを当てにしないといけない状況は
制空権がやばくなりかけている。
戦闘機は空対空戦闘での十分なミサイルがいるよ。
61 :
<:2006/01/06(金) 06:41:32 ID:voXQIYrW
ミサイルを使い果たすと、敵の二線級戦闘機にも負けることになる。
中国は数千の戦闘機がある。人海戦術で攻めてくる。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 06:42:11 ID:Bgq6qQS+
>>40 いわばハープーンミサイルは、必殺武器だからな
それに魚雷の方が対艦攻撃に有効だし。
63 :
<:2006/01/06(金) 06:45:44 ID:voXQIYrW
軍艦の対空ミサイルが届くということは、敵の空体艦ミサイルが届く
距離。普通はそこまで前方展開できない。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 06:52:37 ID:S2cReUPt
>>60 だから空自のAAMだけでも十分すぎるの。千発以上のミサイルで何処と戦うつもり…?
それにイージス艦のエリアディフェンスによる防空圏は半径が100キロ程度ある。
そんなにアテにできぬモンじゃない。もちろん進出距離・速度は戦闘機が上だけどね。
制空権、制海権を維持してたら米軍が介入してトマホーク撃ちたくってはい終わり。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 06:54:15 ID:J1ZGTrUR
SPYレーダーなんて海自なら試験艦でもついてるぐらいで「運用」が要なわけじゃない?
フェイズドアレイをいくら見せびらかしたって、司令部からCIC経由で連携して攻撃/防御が
出来なければ、それこそ「張子の虎」な訳で。
何が言いたいかというと、
・航空機戦闘ではAWACSを持っていない韓国空軍がいくらF-15Kを揃えても無駄(爆撃仕様だしw)
・海上海戦ではイージス同士の連携統率が取れるほどの艦隊規模は取れない
・潜水艦戦では米SOSUS網とリンクしていない韓国潜水艦が、静粛な日本の海自ディーゼルを追えない
いくら「軍備を整備したニダ」と喚いても、逆立ちしても自衛隊には勝てないわなw
ま、米軍の信頼を失っている韓国がPAC3改のMD構想に韓国が入っていないのもその辺があるんでしょ。
ポイントディフェンスとエリアディフェンスがごっちゃになってない?
それに軍艦に対空ミサイルを搭載するのは対航空機と言うよりは
対艦ミサイルを撃墜するという意味合いが強い。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 06:57:29 ID:loGwpX9p
潜水艦って浮上するか、それに近い深度で航行してなけりゃ
情報収集できねーだろ!
イージス艦の代わりになんてなるわけねえ
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:00:33 ID:KTjLFlSi
保有機数の三分の一〜半分潰せば作戦行動はほぼ不可能になるから全機落とす必要はないし、
中国には数千の戦闘機があっても稼働率や防衛用に残しておく関係もあり
実際に攻めてこられるのはそれよりも少ない。
防衛に徹すればそんなに大量のミサイルは必要ないよ。
必要性以外にもミサイル・魚雷が一発一億円はするからミサイル保有数には予算も影響してるんだろうけど
ねえねえ、KDXはどうなっちゃうの?
空母『独島』は?
70 :
<:2006/01/06(金) 07:01:04 ID:voXQIYrW
>>64 仮に被害ゼロで、1000発全部命中しても1000機しか落とせない。
実際は被害も出るし、500機落とせれば上々。
しかし、ミサイルがなくなっても、中国軍には旧式とはいえまだ戦闘機が
十分残ってる。それがでてきたらどうするんだ?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:04:50 ID:S2cReUPt
大体防空システムのイージス艦の代わりに潜水艦って、代わりもクソもねぇだろ、と。
ラーメン食べる代わりに紅茶飲むって言ってるようなもんだ。
韓国はイージスシステムが何でどういう用途で使うのか判ってないか、ミサイル原子力潜水艦と
攻撃型通常動力潜水艦をごっちゃにしてるかのどっちかだ。
72 :
<:2006/01/06(金) 07:05:26 ID:voXQIYrW
少なくとも、
たまに撃つ、弾がないのが、たまにキズ、というのが自衛隊についての
定説なんだから、もう少し弾薬等の備蓄にも気を使ってほしいということ。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:05:27 ID:J1ZGTrUR
>>70 ヒント:日米安保
つうか「<」うざいよ、日中開戦になったら米軍第7艦隊が黙ってるとでも?
沖縄にはF-15やF/A-18が腐るほど駐機してるし
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:06:15 ID:tAfc4HCO
>>70 海外から調達、というのはどお。
エグゾセみたいに。
75 :
<:2006/01/06(金) 07:08:55 ID:voXQIYrW
>>73 アホだな。
その米軍から弾薬備蓄を言われてるわけだw
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:10:22 ID:loGwpX9p
韓国はそもそも、それほど防空システムを必要としてないんじゃないか?
北は同胞だし、中国は宗主国様だし、
とすると、韓国を仮想敵国とする国が存在しないわけでw
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:12:20 ID:S2cReUPt
えーっと、<氏は物凄い量の高性能な日米の陸海空の殆どの兵器が弾切れになっちまうくらい
中国軍が大量かつ高性能な兵器を取り揃えてさらにそれが一度に全部まとめて全力で
日本に真っすぐ突撃してくるとでも?
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:14:26 ID:J1ZGTrUR
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:15:00 ID:S2cReUPt
>>75 だから米軍に弾薬の事を言われるのと、米軍の弾薬備蓄量と日米安保の件は全く別でしょ?
>>76 それがわかって潜水艦を買うことにしたのかな…いやでもKDXは…何がしたいのかなぁ…
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:16:31 ID:xCP5mbMv
>たまに撃つ、弾がないのが、たまにキズ、というのが自衛隊についての
>定説なんだから、もう少し弾薬等の備蓄にも気を使ってほしいということ。
対艦ミサイルの性能を"すごい"とか"ながい"と表示する国の表に出す情報を鵜呑みにするのはどうかと。
貯蓄に関しては色々言われていて正確な数字は出てないし。
ただ参考として地対艦ミサイルは1500発ほど保有してる対潜対艦恐怖症の日本とだけ言っておく。
81 :
<:2006/01/06(金) 07:19:41 ID:voXQIYrW
>>77 自衛隊の弾薬不足は周知の事実w
およそ、戦闘機のミサイルストックが2回戦分というのは
誰が考えても不足。
軍隊の標準ストックを下回っているんだよw
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:20:23 ID:loGwpX9p
>>79 この記事の真相は、
宗主国様が海軍力充実に躍起になっているのを見て、
「いざと言うときは宗主国様のお力になろう」という事なんじゃないの?
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:20:26 ID:S2cReUPt
ついでにMiG-25亡命事件以来の防空アレルギーも。AWACSまでホイホイ買っちゃうし。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:20:55 ID:Eo4gwxIq
軍事はよくわからないのだが
これは単にイージス買う金も作る技術も無いから潜水艦に逃げたって話なのか?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:21:21 ID:/sfCaf8x
国連への分担金は?
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:21:48 ID:v+B1g0a6
>AWACSまでホイホイ買っちゃうし。
AWACSをホイホイ買えるってのは凄いよなぁ
韓国軍は脅威だ
韓国の軍靴が怖い
とか言ってあげれば
88 :
<:2006/01/06(金) 07:23:40 ID:voXQIYrW
軍隊の標準ストックが知りたければ、
J・ダニガン:戦争のテクノロジ−でも読んでくれw
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:23:43 ID:J1ZGTrUR
>>86 > AWACSをホイホイ買えるってのは凄いよなぁ
いや、じゃあE-767は?w
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:26:01 ID:xCP5mbMv
>>84 潜水艦はある意味水上艦以上の技術の難易度は高いけどね(韓国の場合ドイツに丸投げ?だからしらんけど
単に「水上艦じゃチョッパリにどうしても勝てないニダ!それなら潜水艦を揃えるニダ"!」となったんではないか。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:26:34 ID:J1ZGTrUR
>>88 > 軍隊の標準ストックが知りたければ、
> J・ダニガン:戦争のテクノロジ−でも読んでくれw
二次ソースに丸投げですか?w
つーか日中関係がそこまでやばくなってます?w
今のストックなら韓国軍なら十分だと思いますが。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:26:59 ID:S2cReUPt
>>81 だからその2回戦分だけでも千発以上あるっつの!!そして中国軍はそんな何千機も戦闘機あげてこない!!
大体、日本まで行って帰ってこれる航続距離がある戦闘機はそんなにない。空中給油が
出来るのは比較的新しいミグやスホーイだし。それらは高価だから数が少ない。安くて
捨てるほどある旧式機は空中給油もできなければ最新の武装も積めない。日本まで
飛んでいけないし飛んでいっても何も出来ない。今時普通の爆弾と短距離AAMで
一体何をすればいいんだよ……
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:28:29 ID:/sfCaf8x
日本に戦争を仕掛けたらいいのに
うるさい連中だな
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:28:29 ID:J1ZGTrUR
>>90 結果「どうしてもチョッパリには勝てないニダ」となってナジェダ...
「そうだチョッパリのせいニダ!」となる訳?w
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:29:29 ID:v+B1g0a6
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:30:00 ID:xCP5mbMv
>>88 日本は専守防衛に徹する国で日米安保もあるから他の国と備蓄を比べる意味ないんだけどね。
ほら、一応日本って極東ソ連軍と対峙して三日と言われてるくらいだし
それ以下の脅威である中国、脅威ですらない韓国との戦闘で弾薬の消耗量を比べるのも暴論だよ。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:30:24 ID:4FUOucBx
つうか通常動力の潜水艦って3000トン以上の奴あるの?
もしかして新規に設計すんの?
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:31:30 ID:t7j5vEvA
戦争になって一番困るのはミサイルや工作員なんだがな。
テロとかで兆単位の被害が出た場合、仮に戦争に勝っても結果的には負けだよ
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:34:17 ID:T/4769vI
× 保有台数を18隻に(朝鮮日報)
○ 保有隻数を18隻に
○ 保有数を18隻に
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:34:39 ID:/sfCaf8x
工作員はどうでもいいよ
戦争で脅すなら、さっさと戦争したらいいのに
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:34:43 ID:S2cReUPt
当時のソ連軍とまともに対峙して三日もつって凄いよほんと。
>>98 IDがエヴァ
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:34:46 ID:J1ZGTrUR
>>95 CIWSがある現代では特攻は成立しないようなw
103 :
<:2006/01/06(金) 07:36:20 ID:voXQIYrW
戦闘機のミサイルに限らず弾薬不足は多くの人が指摘してる。
弾薬庫2杯分などというのは異常に少ないんだよ。
解らん香具師がおおいなw
韓国だけ見てればいいというもんじゃない。
>>98 つまり、日韓戦争が起こると、在チョンがテロしまくると?
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:37:16 ID:loGwpX9p
潜水艦の起源はウリナラ
って言って欲しいwww
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:37:52 ID:Eo4gwxIq
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:37:58 ID:xCP5mbMv
>>103 ぶっちゃけるとそれは予算確保の常套句d(ry
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:38:40 ID:S2cReUPt
>>102 一隻あたり40機くらい、つまり一つの護衛艦隊に320機くらいで特攻かけたらイケるかもしれん。
物凄い無駄だが…
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:38:56 ID:J1ZGTrUR
>>103 ヒント:専守防衛、自衛隊はまだ軍ではない
そんなミサイルストックがあったらあったで、売国や特亜が「侵略戦争」とか言うんだろ?
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:39:48 ID:g4rAhtzc
十八隻、三十年以上も使うんだ棺桶以外の何物でもないな。
111 :
<:2006/01/06(金) 07:39:57 ID:voXQIYrW
>>96 三日といわれて、ヘラヘラしてた香具師の頭がおかしかったというべき
だろうな。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:40:37 ID:S2cReUPt
>>103 だから戦争仕掛けにいくわけじゃない上、米軍もいんだからそれで十分なの。
三日持ちこたえる間に第七艦隊、駐留米軍の主力が沖縄から展開。
北海道でその間は踏ん張るという戦略だから。
114 :
<:2006/01/06(金) 07:42:43 ID:voXQIYrW
>>109 特アが何といおうと、必要なものはそろえるべし。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:43:17 ID:uJUWWDVi
しかしさ、海洋国家である日本に海で喧嘩を売るってのは
国家戦略として間違っていると思うんだがな。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:44:04 ID:Zzlsr3vy
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:44:12 ID:p6g/rAgJ
そもそも日本に喧嘩を売っているという主張は
このスレの妄想だからどうでも言い訳で
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:44:21 ID:xCP5mbMv
>>111 実際問題現在の日本の空自海自陸自を米軍が来る三日以内に
ねじ伏せ東京を占領することが出来る軍隊は米軍以外に何処に存在するんだい
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:44:27 ID:S2cReUPt
>>114 だから、 い ら な い っつうの。あんた的に何万発あればいいのよ?
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:45:29 ID:Bgq6qQS+
>>104 確実に工作員は、テロを起こすよ
戦力に決定的な差が有る以上当然のこと。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:45:59 ID:uJUWWDVi
>>117 そうは言うけど、韓国の国防上必要ないでしょ。
何で無駄な金使うのか不思議だ。。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:46:24 ID:loGwpX9p
>>115 日本に戦前布告する勇気なんて、歴史を振り返ってみてもあるわけないね。
あるとすれば、宗主国様の背中に載って…だろう。
だからこの潜水艦増備は宗主国様のため
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:46:35 ID:Bgq6qQS+
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:46:54 ID:J1ZGTrUR
>>121 ホルホルするためw
Kの国はおかしいからなぁw
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:48:24 ID:/sfCaf8x
全ては根
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:48:32 ID:nXrupEag
統一後って視点は必要だが、その前に
北朝鮮を圧殺できるだけの軍事力を備えろよ。
バカじゃねーのか?
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:48:55 ID:4wSrPTqi
水上艦作る金が無いから
日中の間で存在感がかき消えないための必死のラインだろ⇒潜水艦18隻
現状で
中国:60隻
日本:18隻(運用16隻)
韓国:18隻(2020年予定乞うご期待!)
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:50:28 ID:uJUWWDVi
まぁ、潜水艦を買うのは大陸国家としては常道だと思うんだが・・
運用できるのか?
まったく、みんなの指摘どおり国連の分担金を100パーセント払ったほうがよほど
誇らしくなれるのにね。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:50:29 ID:S8IxZfkV
>>114 日本が開発した看板方式だな。きっと。
無駄にストックあると、保管費、維持手入費、陳腐化リスクがかかるからなぁ。
経済大国らしく、経済性を優先してるものと。
大規模な動きはかなり事前に把握されるから、調達はそれからするんじゃ?
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:50:53 ID:S2cReUPt
それにしても…軍隊を保持しないと言っておきながら世界最強クラスの戦闘力ってのも
変わった話だな、と改めて思ったり。そりゃあ対外抑止力とかそういうのは頭でわかってても。
せめて原潜だったらよかったのにね・・・
継戦能力2週間x18隻
しかも水上艦戦力はガタガタ・・・
素晴らしきかな技術立国
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:52:08 ID:J1ZGTrUR
>>127 > 水上艦作る金が無いから
> 日中の間で存在感がかき消えないための必死のラインだろ⇒潜水艦18隻
日本だって「おやしお級」配備までに米軍から借受して、ノウハウを蓄積して
現代に至るわけだろ?コストが水上艦>潜水艦となるのが配備数含めても訳わからんw
> 韓国:18隻(2020年予定乞うご期待!)
期待してるぜ、永遠の10年みたいにw
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:52:32 ID:Hwcmic/u
>>潜水艦の戦力増強は、水上艦の場合、日本、中国などと同様な数を建造するには費用がかかりすぎるが、
>>潜水艦なら少ない数でも、大きな威力を発揮できるという判断によるものだ。
この2行で現状の事情も未来の予定も殆んどわかるわけで。
135 :
<:2006/01/06(金) 07:54:18 ID:voXQIYrW
>>119 空対空ミサイルの2回戦は明らかに少なすぎる。
5回戦は欲しいな。
>>134 非常に頭の悪い例だけど
韓国海軍にはゲームボーイアドバンスウォーズのプレイをおすすめしたい
それでも十分に潜水艦の単独行動が危険なものか判ってもらえると思う
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:55:41 ID:J1ZGTrUR
>>135 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいコンバットゲーム
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:56:01 ID:2HELvCK6
半島の不幸は周囲を日本、中国、ロシアと3大国に囲まれている事だ。
世界的に見たら中小規模国家なんだが、日中露の前では小国過ぎる。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:56:34 ID:S2cReUPt
五回戦もやる前にアメリカがいやでも飛んでくるけどそれでもいる?
五回戦かあ
波状攻撃恐るべしだな(鼻くそほじりながら
もちろん備蓄は多いに越したことは無いけど
ドクトリンやら制約やらで事実上無理だし無意味でしょ。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 07:59:21 ID:S2cReUPt
>>134 おやしおと護衛艦のアスロックに袋叩きにされますね。
143 :
<:2006/01/06(金) 07:59:23 ID:voXQIYrW
>>129 看板方式では間に合わないよ。
結局、手持ちの在庫で戦争することになる。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:00:41 ID:v+B1g0a6
145 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 08:01:08 ID:zgQqgrk1
備蓄弾薬の話だが、二日分でも増えた方なんだぞ。
俺の現役時代は1.5回分だったんだから。
146 :
<:2006/01/06(金) 08:01:48 ID:voXQIYrW
アメリカがきたら、後はお任せ、などというのはもう通らない。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:02:03 ID:S2cReUPt
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:03:18 ID:4D4VT1tM
ぶっちゃけ備蓄弾薬の話は的外れなんよ。
ソ連崩壊以後のロシアの低迷で東アジアでは
過剰に突出してる海上自衛隊に対抗出来る
ような海軍を持った国は存在してないのね。
島国の日本にとって弾薬の備蓄が尽きるような
大規模な戦争、紛争が突発的に、かつ内地で
起きて米軍の支援が受けられないというような
状況にでもならない限り・・・なったら終了だべ。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:03:42 ID:v+B1g0a6
>>145 あんまりそういうこと言わないほうが・・
今の防衛庁は旧軍に比べて少々機密保持が薄い気が 脇が甘いというか・・。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:04:06 ID:J1ZGTrUR
>>145 おぉ74式さんだ、ところですれ違い質問。
陸自と海自の合同訓練で戦車の強襲揚陸訓練って結構頻繁にやるの?
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:05:09 ID:v+B1g0a6
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:05:27 ID:J1ZGTrUR
>>146 > アメリカがきたら、後はお任せ、などというのはもう通らない。
誰がそんなこと言ってるよ?
153 :
<:2006/01/06(金) 08:06:26 ID:voXQIYrW
日本は、弾薬の在庫を増やす資金も能力もあるのにやらない。
5回分にしようとしても予算は1割も増えない。
アメリカ任せかなにか知らないけど、自国ながらやってることがあざとい
と思うな。だからアメリカに物が言えない。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:08:04 ID:2oUE9v7f
軍事バランスってのは3年や4年で変わるようなもんでもない
10年〜20年単位で変動するもので
向こう10年は日本とガチれるような戦力を持てそうな国は無い
日米安保を破棄でもするなら米軍が仮想的になるけどw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:08:13 ID:v+B1g0a6
>>153 その発言 匂いますよ。
つ「きむちぃ。」
>>153 常時戦争するような国じゃないんで
生産能力があるってだけで十分じゃない
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:09:07 ID:J1ZGTrUR
>>153 > アメリカ任せかなにか知らないけど、自国ながらやってることがあざといと思うな。
ここと
> だからアメリカに物が言えない。
ここが文脈としてつながらないんだが?
俺はやり方として「あざとい」んじゃなくて「賢い」と思うよ。
158 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 08:09:53 ID:zgQqgrk1
>>150 ウリの時は必要最低限位しかやってない筈ニダ。
そもそもウリは揚陸支援してもらう立場だったし…。
159 :
<:2006/01/06(金) 08:11:18 ID:voXQIYrW
>>158 回答サンクス、揚陸艇(艦?)もホバーも海自のものだと思うけどそれで間違ってない?
161 :
<:2006/01/06(金) 08:13:59 ID:voXQIYrW
162 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 08:14:17 ID:zgQqgrk1
>>153 制約だらけの日本で弾薬の保管場所の確保がいかに大変かわからないのか?
駐屯地の敷地も限られてるんだぞ。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:14:29 ID:J1ZGTrUR
>>159 つうかそのハンドルって「エラ」なの?w
年がら年中戦争する訳でもないのに
大量に備蓄して維持費を無駄にするなんて防衛費に余裕がある訳でもないのに無茶を言う。
やるなら即時増産体制の確保が有意義だって。
165 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 08:16:47 ID:zgQqgrk1
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:17:08 ID:J1ZGTrUR
>>162 だよねぇ、自衛隊の艦艇や航空機をモスボールしてるってのは聞かないしね
167 :
錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2006/01/06(金) 08:19:15 ID:8HTWK/lP
>>163 <は見覚えのあるコテだな。
確か荒らしとして叩かれまくって、かつAA化された奴のコテだ。
2典に載ってた気がする。
168 :
<:2006/01/06(金) 08:19:47 ID:voXQIYrW
>>163 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
を名前欄にコピペすると、どう言うわけか「<」が表示される。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:20:19 ID:v+B1g0a6
,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧
::::::::: < ::;;;;;;;;:>Land of the Rising Sun 之は日本の事を指すらしいニダねぇ。
_.. /⌒:::;;;;;ヽ 陽はまた昇る ウリは絶対認めないニダ 絶対阻止汁。その為のイージス艦ニダ。
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'余談だが日本の国璽は「大日本」らしいニダ くやしぃニダ。ウリの頬を朝日が照らす
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ,, ,,,,
170 :
<???M?I´?L>?i?L?E?O¨?E?M?j?i?M?n?L?@ ?j?3?n :2006/01/06(金) 08:20:42 ID:pbRMIcC1
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:21:56 ID:J1ZGTrUR
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:23:25 ID:voXQIYrW
>>167 そうなのか?
普通のもでるんだが、面倒なので<のままほってある。
173 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 08:23:43 ID:zgQqgrk1
>>170 …何がしたいのかおっちゃんに言うてみ。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:24:21 ID:MQJw9VJw
何のためにインド洋で補給艦の皆さんが額に汗して頑張ってるのかを全く無視した議論が進んでるな。
まさに金を掛けずに貸しを積み上げて潜在備蓄量を増やしているのだけれど。
テスト
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:26:05 ID:voXQIYrW
>>171 強制じゃないだろ。
自分で替えられるからw
177 :
錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2006/01/06(金) 08:26:10 ID:8HTWK/lP
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:29:20 ID:J1ZGTrUR
>>174 海自のアフガン/イラクでは補給活動をやったし、
陸自はサマーワで駐屯を同盟国として立派にやったよなぁ。
どうよこの貸しは?・・・「<」
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:29:38 ID:voXQIYrW
>>177 一度<が出たんで、レス番の代わりにもなるし解りやすいから
このスレで使ってただけだw
180 :
<:2006/01/06(金) 08:33:17 ID:voXQIYrW
181 :
コピペ:2006/01/06(金) 08:34:33 ID:UG7Cz7RC
韓国海軍の戦力図が無いので自作
作ったの何度目かな?これ保存しとこーと
■:ミサイル駆逐艦(イージス) ◇:ヘリ空母
□:ミサイル駆逐艦 ◆:ヘリコプター搭載型護衛艦(DDH)
○:汎用駆逐艦 ☆:潜水艦
5〜10年後を想定
海上自衛隊
◇◇◆◆
■■■■■■□□
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
韓国海軍
◇◇
■■■□□□□□□
○○○○○○○○○○○○
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
注@、ウルサン級とDEを駆逐艦と類別
注A、独島をヘリ空母と類別
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:34:44 ID:v+B1g0a6
素人な質問でごめんね。弾薬備蓄って、そんなもんでないの?敵国に戦争準備が観測されたら工場フル稼働でつくるか輸入するものでないの?
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:35:55 ID:QHnXm1FO
韓国が滅亡したら海底国家に亡命するつもりかね(藁)
185 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 08:41:08 ID:zgQqgrk1
>>183 輸入弾薬って高価だよ…。備蓄できない理由の一つなんだよね…。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:46:09 ID:MQJw9VJw
日米相互防衛援助協定という二国間の双務的な協定があって、これに基づく
実績をまさに積み上げている過程にあるんだが。
実績とは即ち信用であって、信用とは即ち契約だ。
契約を否定することは自由主義体制の否定にしかならない。つまり、アカい。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:46:19 ID:Dz3CwP4y
70 :< :2006/01/06(金) 07:01:04 ID:voXQIYrW
>>64 仮に被害ゼロで、1000発全部命中しても1000機しか落とせない。
実際は被害も出るし、500機落とせれば上々。
しかし、ミサイルがなくなっても、中国軍には旧式とはいえまだ戦闘機が
十分残ってる。それがでてきたらどうするんだ?
ぉぃぉぃ
>中国軍には旧式とはいえまだ戦闘機が
>十分残ってる。
・・・航続距離考慮してねーだろw
>>188 どさくさに台湾にでも侵入するんじゃ(ry
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 08:58:02 ID:MQJw9VJw
>>183 2回全力出撃分しかないというのも単なる憶測なので、これを心配しても仕方がない。
本当のところ、予算においても「弾薬費 一式 \○○円」としか計上されてないので
機関砲弾が100万発でその他がゼロなのか、それとも最新鋭のミサイルが2発だけで他が
ゼロなのか等等は実は国会でもあまり深く吟味されてない。
だから、秘密裏にクラスター爆弾を自衛隊が導入!なんていう話が出てくるのが実情。
ちゃんと予算の「弾薬費 一式」の中に含まれて調達され、その予算を承認したのは
他ならぬ我々国民の代表たる国会議員なのだけれども。
実際、海洋国家に対して戦術的に
弾道ミサイルよりもイージスよりも潜水艦で大被害を与えられることもある。
どうしてこいつらって、予算の裏づけもないのに大層な構想をぶち上げるかね
イージス艦の代わりにって言うけど、これってKDX-3の3隻取得をあきらめたってこと?
だからこその日本の対潜が高レベルな訳だが・・・
ソ連並にならないと日本はビクともしないよ。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:05:37 ID:J1ZGTrUR
>>192 KDX売ってもらえないから、話の繋ぎじゃない?
新造の3000dの潜水艦なんてノウハウないとぜってー出来あがらねぇ。
ロシアのアルファ級が「未亡人作成艦」といわれたのも知らないんだろw
ソースだと1800dか...orz。まぁ難しいことに代わりないんだが
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/01/06(金) 09:09:34 ID:fQOvSLFz
>>190 いろんな本に出てるよ。
通常爆弾にしたところで2ソーティー分しかないんだろ。
どうやって北朝鮮のミサイルを潰すんだ?
正月のせいかおめでたい人が多いな(藁
何でもアメリカ任せは止めような。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:12:15 ID:MQJw9VJw
>>192 韓国は12億ドルで3隻分のイージス・"コンバット"・システムの購入を契約済み。
日本は5億ドルで1隻分のイージス・"ウェポン"・システムの購入を契約したので、ウリナラのイージスは
最新鋭の上にチョッパリよりも安く購入することに成功しました。誇らしいですね。と自尊心が満たされ
まくっていた。
だけど、イージスCSとイージスWSの違いを散々論破されまくって「やっちゃった」ことに気付いたのかもしれない。
ここから斜め上は、一旦調印した購入契約をキャンセルをちらつかせて脅して1隻分4億ドルに
まけさせようとするとか、余っちゃったイージスCS2隻分(IFFなんかも含まれる)を外国に売ろうとするとか。
泣きながら残り2隻の建造に着手するとはちょっと思えない。
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:15:04 ID:FewWub3f
全然関係ないが、広島の韓国領事館前に6,7台
パトカー停まってるの何だろ
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:16:44 ID:MQJw9VJw
>>196 それもまた、「色々な本を信用している」のだということに気付けないのはどうしてなんだ?
「本」は信用できるが、「外国」は信用できないのか。お目出度い。
>>196 対地兵装は専守防衛の建前上保有する理由が上陸した敵を叩くぐらいしかないからなぁ
空対地ミサイルさえないんだぜ?ロケット弾はあるけどさ
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:22:54 ID:J1ZGTrUR
>>201 陸自にも活躍の場を与えてください。
つーか豪雪災害に自衛隊出動したほうが良くないか?
204 :
196:2006/01/06(金) 09:26:18 ID:jg48whk3
>>188 先島諸島も日本だけどな。
日本の戦闘爆撃機100機として、合計200ソーティー分しかない。
実際はもっとあるかもしれないけど、大杉なんてことはない。
イラク戦争でアメリカがイラクのレーダー基地とかミサイル基地を
叩いたけど、1日800ソーティーくらいだった。湾岸戦争では1日1600
ソーティー。1日だよ。
何で自衛隊の備蓄が多いと言えるんだ?
どう考えても極小。
このスレの人、おかしくないか?
すみません、一寸きいていいですか?
韓国の現状の交戦国は北朝鮮なのに、
なんで潜水艦を増やす必要があるのでしょうか?
まさか、仮想敵国が日本?
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:26:45 ID:TX46Wwzc
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:26:45 ID:1PpgzRZJ
2020年になっても統一しないのかよ。
朝鮮人は口先だけだな。
208 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 09:27:48 ID:zgQqgrk1
>>203 それすらもグンカに聞こえる人がいるんだよね。
>>62 >中国は数千の戦闘機がある。人海戦術で攻めてくる。
稼働率。航続距離。
しかも、武器搭載出来んし……馬鹿か?
>>204 航空兵力で他国を徹底的に叩くのに必要な弾薬量と、海を越えて侵攻してくる
敵を叩くための弾薬量を直接比較するほうが意味がないと思うけど。
確かに自衛隊の弾薬備蓄が少ないのは事実だけど、自衛隊+在日米軍を撃破しうる
国が周辺にないのも事実。
憲法改正して海外で武力行使をするつもりなら、弾薬備蓄を増やす必要はあるね
211 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 09:35:24 ID:oJQI3H8/
>>205 >これは統一以後をにらんだ、中国・日本など周辺の大国の脅威に対処する核心「戦略兵器」として、
北とは、統一したつもりになってます。
日本相手にやる気満々です。
軍歌?と素で思った。もうぐんくつとしか読めないほど毒されてる…w orz
日本の戦爆って、F-15Jの対地装備?それともF-2?
空対地と空対艦、どっちもASMと略すらしいんだけど、ASM-2って地面に撃っても当たるんかね?
さっさと韓国朝鮮相手に戦争しないと、中国との戦争が不安だ。
攻撃型の、しかも通常動力で戦略兵器とか言われてもなぁ・・・
つい先日まで原潜作るとか言ってたけど、あれはどうなった?
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:42:20 ID:IQZ5u+FU
実際問題、同じイージスシステムを導入したとしても、IT技術の高い韓国なら、
システムを改良して、モンキーモデルの日本のイージスより、高性能にするのも簡単
日本製のネットゲームが多数のキャラが出るとコマ落ちするが、韓国製はそういうのが無い、
ネットゲームのキャラを敵ミサイルに置き換えると、わかりやすい
>>215 IT大国らしい思考回路だwそれはいけるwww
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:47:02 ID:aStcTpv5
チョンコの潜水艦ってドイツ製だっけ?
>>218 今回の韓国がドイツ製で中国の最新がロシア製。
双方高性能のようだが、何処まで運用出来るかが問題。
どちらかと言うと、中国の方が厄介かと。
>>214 潜水艦は戦略兵器だよ、たとえ通常型でもね
チャンボゴ級(209型)、今回の214型
ともに独逸HDW社の設計
建造は韓国でも行われているのだわ
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:54:50 ID:4+hjhLQg
>>215 イージスシステムは機械どうこうより、米軍の数十年に渡り蓄積した艦隊防衛技術の
実験の集積だぞ。CPUをパワーアップすればいいとかいうレベルじゃない。
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 09:59:26 ID:tcxKvK7d
>>222 同意だが、日本も韓国とそれほど立場は変わらないわけで。
226 :
実話:2006/01/06(金) 10:05:53 ID:LigslMMl
海軍は人のスキルが大事です。
ウラジオストックに初めて日米、南朝鮮の艦が入港したときの
接岸の光景はすべてを示唆していた。
日本のくらまは、どんぴしゃの接岸を一発できめた。
ブルーリッジは、もたつき。朝鮮人の艦は岸壁にガリガリとすりながら
各国海軍の注視の中接岸した。
日本艦のあまりの接岸の美しさに、各国軍人からは賞賛の嵐とともに
海上自衛隊のスキルの高さに伝統を感じた。
艦をそろえても、人の質が大事です。海上自衛官はとっつきにくい
幹部(特に潜水艦)が多いが技術は最高です。
>>223 こんごう型護衛艦では米軍のものと遜色ないぐらい魔改造してしまい
あたご型護衛艦で米軍と同等のものを供与されるようになった日本と
こんごう型護衛艦に搭載されたイージスから対潜システム他もろもろを引いた
イージスを供与された韓国では立場の差が天と地ほどあるわけで
90式戦車の主砲も同等の技術があるからってことでライセンス料が格安になったし
技術があると足元見られずにすむから得だねぇ
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:10:20 ID:fZqvWO1i
イージス艦の対潜水艦能力は他の駆逐艦と変わりないんじゃなかった。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:11:29 ID:tcxKvK7d
>>190 ただ、自衛隊の役割からして、それほど弾薬備蓄は重要視されていない。
自衛隊は米軍が救援にかけるけるまで防衛するのが役割なので、正面装備を充実させる方を重要視する。
長くても戦争継続能力は1週間ぐらいかな。
これ以上になると立派な正面装備があっても弾薬が尽きる。
>>183 >>素人な質問でごめんね。弾薬備蓄って、そんなもんでないの?敵国に戦争準備が観測されたら工場フル稼働でつくるか輸入するものでないの?
それじゃ手遅れ。
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:12:06 ID:nNwttICM
日本も軍事費20兆円くらいにしたら
231 :
錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2006/01/06(金) 10:14:41 ID:8HTWK/lP
>>215 2Dと3D…
二次元と三次元
地図と… いや、もういいや
>>226 南朝鮮の艦はどうなった?
座礁・沈没でもしてほしかったのだが
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:25:48 ID:YQqVPJQ5
韓国語で『18』は英語の『FUCK YOU』と同じ意味の発音になる
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:28:00 ID:BC/f+Pbu
まだ続いてたのか、このスレw
今更見つけて話に入ろうにも大体話が出切っちゃってるムードがムンムンでリンダ困っちゃう
>>1 そういや、韓国はアメリカにイージス艦くれくれと騒いで
アホぬかせと一喝されてシボンヌだったな。
その代わりに原子力潜水艦増やしてホルホルか。
底の浅さが見えかくれしていて見苦しいことこの上ないな。
たかが半島の半分しか掌握できん韓族風情が身の程を知れ。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:35:45 ID:M4LLs6gb
>231
ネトゲってもポリゴン使って3D世界を構成してる物も多いから。
まぁ、そういった技術がどれほどイージスシステムの改造に有効かはともかくな。
>>229 メーカーの倉庫には、納入前の弾薬のストックがあると言われている。
有事の際には即座に伝票が切られる仕組みらしい。
あくまで噂だけどね。それで国内の弾薬量が結構増える。
あと日米地位協定の改訂で弾薬の融通が明文化されたな。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:41:02 ID:tcxKvK7d
>>227 >>こんごう型護衛艦では米軍のものと遜色ないぐらい魔改造してしまい
>>あたご型護衛艦で米軍と同等のものを供与されるようになった日本と
だから、それはCPUうんぬんの話と変わらないんじゃないか?
>>イージスシステムは機械どうこうより、米軍の数十年に渡り蓄積した艦隊防衛技術の
>>実験の集積だぞ。CPUをパワーアップすればいいとかいうレベルじゃない。
だろ?
>>239 システムの話と部品の話をゴッチャにしてもどうかとは思うが…
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:43:28 ID:m990PFY8
>>236 何時韓国が原子力潜水艦を入手したんだ!
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:45:27 ID:1xuh8l69
確か前スレあたりに改造前はオペレータの反応に追いつかなかったとかあったから、運用面での最適化、高速化じゃないのか?
244 :
242:2006/01/06(金) 10:48:16 ID:J0v5W7/O
ミサイル貧乏性の<氏がいるスレはココですか?
素朴な疑問なんだけどさ
2020年まで韓国ってあるの?
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:56:12 ID:Bgq6qQS+
>>228 イージス艦は、船そのもの戦闘力より他の護衛艦や対潜へり、支援戦闘機にデータを伝え
情報を共用出来るのが大きな強み。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 10:56:49 ID:Bgq6qQS+
これはある意味、日本に嬉しいニュースジャマイカ。
どう見ても対潜能力に劣る中国相手の戦力だし。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:10:04 ID:1xuh8l69
>>250 冗談だろう?
北すら見えてないのに中国だなんて。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:10:46 ID:hEDM9z4b
ヴァンツァーマダー
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:17:48 ID:WVRmGN8t
日本が潜水艦16隻持ってるから、こっちは18隻で対抗だ!
…ってことで増やしてるだけのような気も
>>239 言い方が悪かったかな
イージスにもいろいろとバージョン(イージスの場合ベースライン1〜7)があってな。
それぞれハードウェア(艦の形・兵装、コンピュータ)・ソフトウェアなどが違っていてな。
こんごう型ではベースライン4(4番艦は5)あたご型では7になるのよ。
日本→ベースライン4改&7 韓国→ベースライン4廉価版
では立場違うだろうといいたかったわけ。
で
>イージスシステムは機械どうこうより、米軍の数十年に渡り蓄積した艦隊防衛技術の 実験の集積だぞ。
イージスシステムは索敵→脅威度判定&攻撃方法策定→攻撃を出来る限り自動化し
早くする事に真価がるわけなんだが脅威度判定&攻撃方法策定を自動化するには
"こういう場合はこうなる"などそういう"経験"による判断基準が必要なわけで。
そこがイージスシステムの肝なんですわ。
いくら頭の回転が速くても判断基準があほだったら何の役にも立たないわけ。
これはハードウェアではなくソフトウェアだからCPU云々の・・・と話になったわけ。
でも頭の回転が遅いと同時多目的対応ができずこれまた何の役にも立たないんだけどな。
最高ランクの軍事機密だから日本に輸出する時はブラックボックスにしてたと思った。(あるいは供与されてないか)
255 :
エラ通信:2006/01/06(金) 11:19:47 ID:Ay0BVUeN
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:20:29 ID:986RCM6Q
>>250 日本海から出られない潜水艦、どこ相手かなんて言わずもがな。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:31:13 ID:fZqvWO1i
アメリカと言えども太平洋戦争以降まともな海戦はやってないと思うけど、
どうやってノウハウを蓄積できるの?
258 :
無我…(・_・):2006/01/06(金) 11:32:04 ID:BvjjpIq7
んー、イージスの代わりに潜水艦って事は、韓国は劣化イージス諦めたのかな?(・_・ )
劣化イージス三隻だけでも3000億円以上だし、この上潜水艦18艦は、20〜30年かかるんじゃないかね?(・_・ )
F-15Kの購入だってあるのに(・_・)
ついでに、それを扱う人員の育成に幾等かかるんだろ?( ・_・)
兵器の維持費も(・_・)
てか、やたら海戦力強化してるけど、北はどーすんの?(・_・;)
そもそも全部完成するまでに韓国なんて存在するの?(・_・)
対日装備って言ったって、全兵器が実戦配備されるまでには、日本はの自衛隊の装備は3世代くらい先に行ってしまうと思うんだけど(・_・ )
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:35:01 ID:21P34ozt
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:37:31 ID:nNwttICM
憲法改正して
準備だけしろよ
むー、俺はまたアメリカからせっつかれて、北崩壊後の中国封じ込めのために
無駄な似非イージスより潜水艦、という選択をしたのだと思ったが
考えてみれば中国側につく気でも同じことをするか。
>>237 大抵、見た目がポリなだけで中身は殆ど2Dだけどね。
本当に3Dになってるのは洋ゲーぐらい。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:51:35 ID:nXrupEag
これさ、ひょっとして核ミサイル搭載前提じゃないの?
でなきゃ、いくらなんでも水上艦艇のサポート無しの
潜水艦18隻なんて意味ないだろ。
18隻に2発づつ核ミサイル積ませて、太平洋やら東シナ海やら
潜らせておけば、とんでもない脅威だろ。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 11:56:04 ID:IJ77qh+r
>>263 アメリカが激怒して韓国は滅亡するな。
よし、韓国潜水艦に核ミサイル搭載を推進するよう、NAVERで働きかけるか。
これカリフォルニア州も入れてくれないかあ
きっとすごいはず
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:06:38 ID:oAo5IhpU
韓国人は「沈黙の艦隊」の読みすぎ
>>263 潜水艦が出航したら、外部からのサポートは受けないよ
先の情況によって
これに核を搭載するかどうかカードとして使われそうだな
衛星で出航前から監視される。
P3Cに狩られて終わりだろう
>>263 >>でなきゃ、いくらなんでも水上艦艇のサポート無しの
>>潜水艦18隻なんて意味ないだろ。
(゚Д゚)ハァ?
日本じゃ、ついこの前まで
「片山さつきが潜水艦時代遅れ。とりあえず隻数減らしていけ」
とか言っていたな。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:24:43 ID:MQJw9VJw
>>269 > 衛星で出航前から監視される。
正解。
> P3Cに狩られて終わりだろう
不正解。正解は、不法操業の韓国漁船の刺し網にからまって終わり。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:27:01 ID:IJ77qh+r
>>272 漏れは水深50mで折れる、に一票。
あまり浅いと、生き残っちまうからな。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:27:58 ID:acYu7uTh
>>1 有難いニュースですね。
これで憲法改正がやり易くなります。
今後も日本の国防意識に揺さぶりをかけてくださいね。
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:28:18 ID:Q6lsWmUL
巨大韓国潜水艦3隻を駆除 改良の漁網、実用化にめど
水産総合研究センターは26日、大量発生
している巨大な韓国潜水艦の洋上駆除実験で、
入った韓国潜水艦を切断するため40センチ
間隔のワイヤの格子を中に組み込んだトロー
ル網を使い、3隻以上の駆除に成功した−
とする最終的な実験結果を発表した。
この改良トロール網は、切断した韓国潜水艦を
海中で網の外に出せるように工夫してあり、
6回の実験で約8時間網を引いたが、韓国潜水艦が
詰まったり、網が破損したりする被害はなかったという。
同センターは、水中カメラで、韓国潜水艦の群れが
主に水面から水深4メートル付近までを漂っていることを確認。
「日常的に使うトロール網を改良すれば
韓国潜水艦を駆除できる。実用化のめどは付いた」と話している。
(共同通信) - 10月26日18時27分更新
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:34:16 ID:fZqvWO1i
>>272 その衛星って日本のものですか?
まさか米軍からの情報におんぶにだっこ?
水上艦の変わりに18隻を艦隊で運用しそうだ。(´・ω・`)
>>272 出撃するや全ての艦で暴動発生
韓国水兵の怒声が日本海中に響き渡り、日米軍のソナー担当士官があきれる
>>279 .ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ} (
,》@ i(从_从)) )
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ,.' <慣性誘導で本国に誤爆でしょ。
|| 〈iミ'介'ミiつ[■
≦ く,ノ(つつ≧
攻めてくる前に設計ミスで勝手に沈んで
日本に攻撃された事になって謝罪と賠償を要求してくるだけだろ?
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:42:33 ID:7IQB8EtC
チョパーリがイージス導入したからイーヂスニダ!
90式開発したからK1をA1にするニダ!
F15があるからF15Kを買うニダ!
潜水艦が16隻あるから18隻に増やすニダァァァ!
・・・全部、対上鮮戦には不必要じゃん。華麗なる馬鹿ですな。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 12:53:16 ID:G4DR66aZ
海中で全焼w
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:02:54 ID:KejWBFG5
>>283 おおすみがあるから独島艦をつくるニダ
正面装備ばかり多くて補給や補修はできないニダ
いつの間に6!
正月早々、エンジン全開だな(w
287 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 13:06:06 ID:jm6NvPHx
昼食ごはこっちに移動せよ!
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:08:28 ID:21P34ozt
>>283 ていうか、そうやって揃えた華麗な装備なんだが。
何にどうやって使うのかが全く見えてこないのが何とも…
多分中の人はアップトリム゚30とやらで突撃するんだろう
半島でノックダウン生産しているから、生産ラインを閉じないために追加建造するだけでしょ
先に建造した9隻も廃艦にするほど船齢も経っていないし、中古船として輸出するには色々と面倒だしな
台湾が潜水艦の購入に苦労している事を考えると、造れる内に造っておいた方がいいとおもうけど
291 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 13:20:06 ID:jm6NvPHx
→288
使い方も分からんのかおろかな日本人
潜水艦でまず日本潜水艦をすべて殲滅して日本艦隊を丸裸にする
つぎに日本艦を一艦ずつほふり日本を丸裸にする
つぎに日本はめちゃめちゃにホロブ
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:22:13 ID:HQQLNPAT
ハードは来たがソフトが入ってなくて
最大の売りである地下施設への攻撃ができないF15K
F16のブラックボックス勝手に開いてコピーして
自国での量産に成功したあげく勝手に新しい名前つけたKF16
そんな韓国軍です
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:22:29 ID:5zQxnr/8
ざんね〜ん!
2020年には大韓民国は既に消滅して存在しませ〜ん。
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:24:28 ID:5zQxnr/8
ムグンファを一つ残らず摘み取って、地面に叩きつけて足で踏み潰そう!
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:26:05 ID:kDapU6iS
槿花満開! ◆.CLcm70tD6って船橋の会館の人だよね?
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:31:00 ID:1xuh8l69
>>292 >F16
それでサポート打ち切られて共食い整備で後はドナドナを待つばかりと思っていたんだが。
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:38:01 ID:kDapU6iS
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:42:13 ID:fZqvWO1i
>F16のブラックボックス勝手に開いて
これって都市伝説じゃないの。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 13:56:00 ID:c+D1G4TF
>>282 陸自もHP閲覧を増やしたいなら・・・・
狙撃探知機フェレット
マルコーニ歩兵個人通信システム
LIMAWAS超軽量155mm榴弾砲
コーナーショット
コレぐらいは、導入しる。
あの実用性無さげなロボはどうしたロボ
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 14:08:39 ID:WIcIefgF
F-15やイージスに比較して、ずいぶんまともな軍略だと思う。
ノ・ムヒョンの政治的な勢いが衰えた事から、
制服組の意見が反映されたか?だとすると脅威だが。
ただ単純に考えて6隻増加の軍費負担が賄えるのかは疑問だが
こういった情報が出た以上日本も対抗せざるを得なくなる。
彼らは本当にこの地域を軍拡競争に持ち込みたいのか?
なぜここだけ思考が60年前なのか?
日本の索敵、掃海技術は世界トップだが、18隻の潜水艦の常時把握は不可能だし
やろうとすると他(対ソ対中)が疎かになる、また最強の潜水艦キラーは
実は潜水艦であり、この糞チョン軍拡が実行されればP-Xだけでなく潜水艦も増強
しなければならないだろう。
せっかく経済が回復基調なのに、ほんとにこいつらはうざい。頭痛くなってくる。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 14:16:24 ID:dBOPvFR9
>>303 潜水艦の能力を高いレベルで運用できれば確かに脅威だと思うが…。
ミサイルに特化している北のほうがあらゆる面で賢いのでは。
>>298 思想調整部? ホロン部の正式名称なのかね。
>>303 すぐに揃える、じゃなく2020年までにってとこが一番マトモだなと思った。
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 14:29:08 ID:gffaWEU6
スイス製かオーストリア製にすればいいのに。どうやって運ぶか見てみたい。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 14:33:00 ID:EtuFsCVi
自衛隊の撃沈練習用に丁度いいわ
309 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 14:36:35 ID:jm6NvPHx
舟橋ではない
何度もいっている
舟橋は弱小だ
310 :
反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/01/06(金) 14:37:14 ID:Rhu+Cuoz
>>307 > スイス製かオーストリア製にすればいいのに。どうやって運ぶか見てみたい。
トリビアだが、「モンゴルに海軍がある」っていうのを思い出したw
>>309 んじゃ、どこよwww
県だけでも言わないと、ヤッパ船橋ジャンってなるぞwwww
312 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 14:43:11 ID:oJQI3H8/
>>310 これ?
モンゴル
彡¶
_____∩____
/;;;/;;;;/;;;;/丶;;;;;ヽ;;;;;; ヽ
/;;;;;/;;;;;;;/;;;;/;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ
_/;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;|;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ_
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(元) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
ヽ____________/
§l::||:::: |l§
/ ̄\ (●) (●) ||§
r┤ ト::::: \___/ || §
/ \_/ ヽ::: . \/ ,ノ 《》
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノ \\ハ// / ヽ
ヽ____)ノ \ソ/ / ヽ、
モンゴル海軍:
海のない国の海軍。モンゴルの北にあるフヴスグル湖に存在する。
装備はスークバータール号1隻。兵員はわずか7名。
指揮官はバトバヤン大尉、唯一大尉だけが泳げる。部下はみんなカナヅチで、海を見たことがない。
ソ連崩壊以前は、ソ連石油基地からフヴスグル湖上の石油輸送任務に就いていた。
1997年に民営化され、別の石油輸送ルートも出来たため、現在は湖に訪れる観光客の案内役をしている。
夢は中国・天津の港を拠点に海運事業を始めて七つの海に乗り出すこと。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 14:44:31 ID:2gbfPjZ/
航空機でもイージス艦でも、
日本に肝心なシステムや装備をはずして売りつけると、
オリジナル並かそれ以上の品物を独自開発するから、
米国はブラックボックスにして売りつけるようになったと聞くが。
韓国はどうなのだろう?
>>312 それは初めて見たAAだwワロタw
前にウイグル自治区決起のスレで誰かに教えてもらったので>モンゴル海軍
315 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 14:47:51 ID:jm6NvPHx
どこにいるかなんて、喋る奴はいない
俺も北海道にはいきたくないからな
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 14:48:23 ID:/I+705k8
>>309 御大やソース君、ドリフ君がいる船橋ホロンをバカにするとは許せんな。
>>313 航空機でもイージス艦でも、
韓国に肝心なシステムや装備を売りつけると
ウリジナルとして他国へ輸出しようとするから
米国はモンキーにして売りつけるようになったと聞くが。
>>315 へぇ、つまり何かしらのヘマをやらかしてしまった場合、北海道へリゾートへいけるわけですわね。
うらやましいわねぇ、思想調整部。
わたくしも体験入団してみようかしら。
319 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 14:54:12 ID:jm6NvPHx
いや、舟橋は馬鹿になんかしていない
一端でしかないといっただけだ
オーストリアには恐らく世界一有名なUボート・エースが居たのだが。
「サウンド・オブ・ミュージック」
の主人公マリアの夫、ゲオルグ・リッター・フォン・トラップ海軍中尉は、
オーストリア海軍の最初にして最高のUボート・エース。
改ブルメール級「U-14」を指揮し、フランスの装甲巡洋艦「レオン・ガンベッタ」(1万1959d)や、
イタリア潜水艦「ネリーデ」(320d)や、更に商船12隻(総計4万5668d)を撃沈した。
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 14:58:33 ID:Myf1IYEj
>>315 それはあれか?
誰か北海道に飛ばされた奴がいるという事なのか?
言っておくが北海道の人間が世間で言われているような売国奴まがいばかりだと
思うなよ。
有事の際は遠慮なく訪問させてもらうからな。
特に札幌総連近辺に住んでいる連中は大体居所掴んでいるぞ。
322 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 14:59:11 ID:jm6NvPHx
とにかく、日本の二倍の戦力比の潜水艦たいにより、日本潜水艦はめちゃめちゃにホロブことになったんだから
こちらの所在なんか聞く前にお前ラ韓国に嘆願する用意をした方がよいぞ
>>322 なんだか楽しそうですわ。余計入部したくなりましたの。
どこへいけばよろしいかしら?
>>322 でもちゃんと操作できるのかねぇ…。それが問題だよ。
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:01:55 ID:Myf1IYEj
>>322 計画の段階でホルホルしてんじゃねえよチョンw
出来上がって運用してからほざけw
軍オタでない俺に、潜水艦(韓国)の驚異を説明してくれ。
1.通常兵器(核でない)で重要施設攻撃が大きな脅威となり得るか?
2.潜水艦発射可能な巡航ミサイルの技術が韓国に存在するのか?
3.日本の対潜哨戒能力では、韓国の潜水艦が日本の近海に近づくことが出来るのか?
等教えてちょーらい。
327 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 15:03:09 ID:jm6NvPHx
↑入部なんて考えている間に、亡命さ気でも探した方が賢明だぞ
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:03:29 ID:+JYif0YX
>>326 重要施設の攻撃は不可能だけど海上の艦船には純分脅威だよ。
フォークランド紛争ではアルゼンチンの巡洋艦がイギリスの潜水艦に撃沈されて
それ以降その海域に踏み入れる事が出来なかったしね。
韓国に巡航ミサイルを作ることはまず不可能と思われます。
潜水艦は隠密行動に優れているから日本の近海に近づく事は出来る。
しかしできたとしてもP-3Cオライオンに確実に追尾される。
>>327 あら、あなたが心底憎らしい日本人の犠牲、一人でも減ったほうがいいとお考え?
>>303 つい最近、ソナーの強化やらの研究費用予算案が通ったんじゃなかったっけ?
激しくかもねぎの予感w
332 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 15:07:10 ID:zgQqgrk1
>>327 何言ってんの?
韓国には軍隊なんて存在しないよ。
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:08:18 ID:6wykeg5l
>統一以後をにらんだ、中国・日本など周辺の大国の脅威に対処する核心「戦略兵器」
全く理解不能な発想だ。
統一後は、日本を仮想敵国とするのか?
日本はアメリカと強固な同盟関係を結んでいるから、アメリカも仮想敵国なのか?
中国、日本、アメリカを仮想敵国として、朝鮮単独で軍事的に対抗していくつもりなのか?
もしかして、これが”バランサー”?
常人には理解できない国際感覚だ。
>>326 1・成り得る、ただしロシアのオスカーやアメリカの改オハイオのような、
巡航ミサイル攻撃を想定して建造されたSSGNでもない限り脅威としては低い。
2・ハープーンも巡航ミサイルの一種。
そう言った意味では存在する。
3・近付くだけなら余裕、但し攻撃する愚行を犯すとは到底考えられない。
なんか、「戦略」の意味を誤解しまくってる人が多いですね。
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:09:17 ID:SZq5QpUG
>>329 旧ソビエトの原子力潜水艦と異なり、無音に近い韓国の通常型潜水艦の捕捉は難しいのでは?
>>326 そもそも、韓国がミサイルをどう言う方法で誘導するのか分からん。
ただ、購入する潜水艦自体はF-15Kに比べて脅威。
337 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 15:10:09 ID:jm6NvPHx
→326
固定的な戦略概念に捕われたおれかな日本人など赤子の手を喰らうくらい簡単だ
本当は機密だが、あわれだから少しだけ教えてやる
ミサイルなんかなくても
潜水艦メチャメチャに殲滅して水上艦丸裸にして
水上艦メチャメチャに殲滅して本土を丸裸にして
本土をメチャメチャにして日本はアボーンだ!
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:11:03 ID:wPnwsBkR
>固定的な戦略概念に捕われたおれかな日本人など赤子の手を喰らうくらい簡単だ
みんな気をつけろ!朝鮮人は斜め上から仕掛けてくるぞ!!
>>337 ( ^∀^) ゲラゲラゲラゲラ
340 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 15:12:05 ID:oJQI3H8/
>>335 潜水艦は静かでも、中の人がやかましそうな希ガス…
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:12:08 ID:Myf1IYEj
>>326 1→空軍の哨戒、迎撃能力に委ねられる問題。
ゆえに空自のみでも対処可能、残るのは政治問題
一般論なら脅威になる。
例は遺憾ながら東京大空襲
2→潜水艦及び潜水艦母艦を自国で設計建造していない段階ではまず無理。
3→とっくにあちこち海自はお邪魔しているが見つかった試しがないw
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:13:18 ID:Myf1IYEj
>>337 お前('A`)
犬はともかく人は食うな('A`)
343 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2006/01/06(金) 15:13:49 ID:grY+eb8R
釣り満開だな。w
344 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 15:14:26 ID:jm6NvPHx
→330
われわれは、日本人が可わいそうだから
懸命に大事なことを教えてるのだ
今からでも遅くないから意地を春樹ないなら生き延びる努力をしろ
韓国の人って、沈黙の艦隊よろしく潜対潜で戦うと思ってるのだろうか?
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:15:14 ID:zKCuzSDU
>337
まぁせいぜい通商破壊でもしてくれ。
ク ククク クックックッ クックックックックッ
貴様ァ 海自ィ 何がおかしい!!
お前たちは ケンチャナヨばかりの 赤子のような似非潜水艦隊で
私達は世界最高位の対潜哨戒軍団
しっぽも取れぬ赤子のかえるが 蛇を前にして「幸運」とは
笑える冗談だ 槿花満開
あの世で李だか金だか朴だかに ホンタクをもらうがいい
348 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 15:16:08 ID:jm6NvPHx
釣りじゃないんだ!みんな助かってほしいんだ!
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:16:29 ID:Myf1IYEj
>>345 最近のホロン部見ているとアニメやゲームの影響が大きいんだよなあ。
それとこれを区別できてない感じ。
>>348 日本人の命は自衛隊が守る、お前が気にスンナ
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:18:22 ID:Myf1IYEj
>>348 自分と大事な者の命くらいは自衛する。
それに警察や自衛隊もいる。
お前こそとっとと日本から消えろ。
有事の際の保証はできないぞ。
こいつらが領海侵犯したときの対応が見ものだなw
>>329,334
レスありがと。
つまり、第1撃程度は可能だけど、
発射=>探知=>撃破で韓国の潜水艦戦力壊滅となるわけだ。
此所までは、なんとなく予想してたんだけど。
それに続く戦略(韓国の)が無ければ、大きな脅威にはなり得ないと思うんだけど。
どーすんだろー。
むしろ、第二次世界大戦の時と同様に、輸送に関する驚異と思った方が良さそうだね。
ただ、日本が韓国に宣戦布告はあり得ないし、韓国が日本に宣戦布告もあんまり考えられない。
じゃー、なんのためだー。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:19:40 ID:Myf1IYEj
>>353 是非ともネット中継してもらいたいもんだなw
リアルタイムで。
356 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 15:20:21 ID:zgQqgrk1
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:20:51 ID:zKCuzSDU
>345
なんでもいいから数で勝てばソレで勝てると思ってる。
いつの戦いだよ(‘A`)
358 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 15:21:26 ID:jm6NvPHx
自衛隊など一瞬で吹っ飛んで丸腰になってしまうから言ってるんだ
そうなってからじゃ遅いだろう
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:22:05 ID:KejWBFG5
>>1 しかしかの国は戦略兵器という言葉が好きだな
そんなに核を持ちたいのか
だいいち核兵器を持たないイージス艦にしろディーゼル潜水艦にしろ
戦術兵器だろ
>>358 吹っ飛んでって…台風か竜巻がきて飛んでいくの?
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:22:43 ID:uMIbzS5v
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:22:48 ID:IJ77qh+r
もしも韓国の潜水艦が日本のシーレーンで一般船を攻撃したら、「渚にて」の潜水艦みたいになるな。
帰る母国もなく、ただ死を待つのみ。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:22:52 ID:Myf1IYEj
>>354 このスレのパート1.2で散々皆韓国にとっていい方法論展開しているんだが。
肝心の韓国がなーんにも戦略なしの行き当たりばったりなんだよ。
ただ、実現するとは思えない←ここ肝心
ふねだけ揃えても整備運用、兵員確保や錬度と課題山積。
システム抜きイージス艦買ってホルホルしているのと同じ程度だもの。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:24:03 ID:+JYif0YX
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:24:38 ID:IJ77qh+r
>>360 漏れはドック内で韓国「組み立て」潜水艦が風で転がるところを想像した。(w
366 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 15:24:39 ID:zgQqgrk1
>>358 つまんねえからニートは消えろ。
就職活動でもしてこい。
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:25:12 ID:Myf1IYEj
>>362 その場合
「うっかり水産庁の調査船が強靭な網に潜水艦引っ掛けて底引き」
するかもしれないけどなw
実際、逃げ場のない日本海で爆雷の嵐から逃げられる潜水艦が存在するのだろうか?
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:27:10 ID:IJ77qh+r
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:29:39 ID:KejWBFG5
海自の13、000トン型へり空母が完成したときの反応が楽しみだな
当然海自より大型の空母を作るんでしょうね
但し搭載機や護衛艦は10年後に調達
ほとんど稼働なしでしょうけどwww
>>371 いやぁ、なけなしの艦艇と対潜ヘリかき集めて対潜艦隊でっち上げるんじゃないの?
ただし、その艦隊だけの文字通り一枚看板艦隊になりそうだけど。
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:37:04 ID:uMIbzS5v
>>371 旧帝国海軍の黒潮部隊をパクッテ漁船をかき集め、
違法操業のついでに魚群探知機で対潜哨戒。
374 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 15:37:34 ID:jm6NvPHx
給料をもらってるのにニートのわけないだろう
そういう減らず口叩いてるひまなんかないことに気付くんだな
足元に比がついてるのが解らないおろかな日本人
最新潜水艦に最新戦闘機を装備したらもうにほんに勝ち目はない
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:39:06 ID:Myf1IYEj
>>373 ただでさえトップヘビーなのに魚獲り過ぎて転覆→日本にポスケテ('A`)
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:39:17 ID:IJ77qh+r
>>374 最新戦闘機って、システムの一部を欠落させられてるアレ?
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:39:25 ID:uMIbzS5v
>>374 あら?どっかに吹っ飛んでったと思ったよ、おかえり。
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:40:04 ID:Myf1IYEj
>>374 流石に潜水艦に戦闘機は装備できんわ('A`)
是非やってみてもらいたいw
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:40:15 ID:fEAAG+ZG
ユリョンとかの見すぎじゃねのーーー。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:41:11 ID:FRVF3ZMm
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:41:50 ID:fEAAG+ZG
382 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 15:41:54 ID:oJQI3H8/
>359
中国の属国に戻って、陸軍国として生きる戦略を明示した。
戦略兵器ってことじゃねぇか。
感情論的にはいろいろあるかもしれんが、軍事的には日米同盟側だと
思っていたが、もうそれも辞める意思表示じゃね?
バイバイ韓国。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:41:55 ID:IJ77qh+r
>>374 給料って、思想調整部の?
それって確定申告通るのか?(w
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:44:50 ID:CIeSD4ml
>>374 勝ち目がない?
最新戦闘機は何を何機配備されるの?
自衛隊の前に横須賀と沖縄叩いとかんと死ぬよ
全部口だけでしょ〜?働けよ
っていうか反日反日いいながら日本で暮らして行く気か?死ねよ
なんか湧いてるの?
>>378 イージス艦から爆撃機が出撃できるのだから、
潜水艦から戦闘機が出撃できないわけはあるまいw
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:45:12 ID:KejWBFG5
いつものことだけど
日本の艦船は基準排水量で表示
韓国の艦船は満載排水量+αで水増し表示
で 日本に勝ったニダ ホルホルホル
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:46:18 ID:IJ77qh+r
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:46:35 ID:Myf1IYEj
>>388 なにそのミズポ理論w
空母にB52だけでも死ぬほどわらかしてもらったがww
392 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 15:47:04 ID:oJQI3H8/
393 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 15:47:26 ID:jm6NvPHx
日本が亡国するとしたら貴様ラのようなやつらが原因だな
日本も貴様ラみたいなやつばかりではないだろう
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:48:46 ID:KejWBFG5
>>374 最新鋭って・・・
基本設計は30年前ですけど
日本は早晩本当に最新鋭のF22を装備しますが
>>393 韓国が亡国になるとしたら、お前のような奴が原因だろう。
韓国ではお前みたいなのが大統領やってるから救いようが無い
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:49:06 ID:Myf1IYEj
(´-`).。oO(日本の大型フェリーは空母になるとか言ったら引っかかるかなあ)
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:49:33 ID:IJ77qh+r
>>393 いや、日本は何も問題ないよ。
韓国みたいに親戚が人質になってて、有事の際に動けないなんてことないし。
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:49:36 ID:fEAAG+ZG
>>393 朝鮮は貴様みたいので満ち溢れているんだろうなw(プ
401 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 15:50:15 ID:zgQqgrk1
>>393 韓国サバゲーチームなら俺一人でも勝てるから、安心して就職活動でもしてこい。
>>393の槿花満開は自分で「ホロン」とか言うので、正直釣りに見えるんだが。
言葉もわざとらしいし。
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:50:35 ID:7H3vh6KC
韓国はありもしない「日本による侵略」を想定した兵器の増強より
現実的にあり得る北の侵攻に備えたほうが利口ではないのか?
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:52:10 ID:Myf1IYEj
>>400 流石にそれは知ってるが、現代戦(潜水艦戦)ではほぼ無意味。
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:52:40 ID:IJ77qh+r
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:53:16 ID:oruiWB/Z
>>403 同胞の北が攻め込むわけないニダ!
対日戦の時は一緒に日帝を攻撃してくれるニダ!
ホルホルホル
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:54:28 ID:Myf1IYEj
>>406 どうやって、現在休戦(停戦)中だってのを忘却できるんだろうw
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:56:24 ID:IJ77qh+r
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:57:02 ID:KejWBFG5
>>403 理性的にはありえないと思えても
半万年の属国の歴史が被害者妄想をかきたてるんでしょうねww
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 15:57:57 ID:oruiWB/Z
>>407 韓国戦争は、本来は祖国統一戦争だったのに、アメリカが邪魔をしたニダ!
すべてアメリカが悪いニダ!
統一された朝鮮は世界でもっとも優れた国となることは間違いなかったから、
それを恐れたアメリカが北の同胞を侵略者と決め付けたのが悪いニダ!
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:00:30 ID:f6aOrf10
>>403 うんうん、アルバートヒューボのテクノロジーを応用して
今すぐスコタコを開発・配備すべきだよ、下朝鮮は
>>410 なんだかしらないけれど、日本が悪いことによくなりますわ。
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:01:59 ID:uMIbzS5v
半万年の歴史をもつ
半島に
半人前の
半島人が・・・はっ!これが半(恨)の文化か!
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:03:52 ID:986RCM6Q
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:07:01 ID:svTtdPIO
亡国のイージスでも見て、イージスは対潜水艦能力は対空より高くないから
って発想なんだろうな。 韓国の仮想敵国は日本と言ってるようなものなん
だから日本も韓国へプレッシャーかけないと駄目な気がする。
じゃないと、マジで勝てると思って噛み付く可能性あるのでは?
韓国って現状の戦力で制空権確保できんの?
無理ならP3Cに機雷撒かれて終りってことにはならん?
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:08:55 ID:IJ77qh+r
>>415 >じゃないと、マジで勝てると思って噛み付く可能性あるのでは?
それが理想なんだが。
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:10:02 ID:Myf1IYEj
>>415 現在、ぶっちゃけ「噛み付き待ち」なんだが。
北でも南でも構わんがね。
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:12:19 ID:/sfCaf8x
日本が悪いといえば片付く馬鹿3国
外務省は国民の金を使った援助は中止しないと
外務省自体が危なくなるよ。
>>417 噛まれたら、噛み殺されてしまったのでは話にならん
噛まれたら、殴り殺すだけの力は保持してないと
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:14:41 ID:KejWBFG5
>>415 もしかして今年の夏に亡国のイージスみて
チョパーリの弱点は潜水艦ニダ て思いついたのでは
来年になって
日本の対潜哨戒能力が世界1なのを忘れていたニダ
計画撤回ニダ てことになったりして
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:17:09 ID:f6aOrf10
>>421 またまたぁ、映画や小説、漫画の類がソースになるわけないでしょうに
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:17:50 ID:Myf1IYEj
>>421 国家戦略のネタ元が映画かよ('A`)
ねーよwwww普通
( ゚д゚)ハッ!
あるな('A`)
>>421 かの国ならありえますの。。。。否定したいけど。
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:20:08 ID:IJ77qh+r
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:20:26 ID:v+B1g0a6
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:20:37 ID:XtqobPBR
>425
確かに・・・。
ジョークスレでもう何人が自殺しただろうか・・・。
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:20:54 ID:f6aOrf10
>>426 ぶっちゃけありえない、タララランラン♪w
430 :
錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2006/01/06(金) 16:22:27 ID:8HTWK/lP
>>421 ( ゚д゚)ハッ!
でも国籍(設定)が変えられて放送されてる気が…
潜水艦ハンターDDH16/18もお忘れなく
432 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 16:24:07 ID:oJQI3H8/
>>421 今ごろ潜水艦に積むためのローレライシステムを、
必死に開発中かも…
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:26:38 ID:svTtdPIO
夏公開時じゃなくて、DVDに年末になってのタイミングだから違法DLした
韓国軍人が洒落じゃなくマジでイージスには潜水艦て考えたような気がしたの
だが(汗)
北九州には知り合いが数名住んでるので安全を祈る。
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:27:04 ID:JsnFZAUm
潜かに進む日本の右傾化、それが背景です
望むのは世界平和です
鏡に照らして、自分を見つめなさい、日本
プチブルな生活の中で他国の心の痛みなど感じない
レイプ・オブ・慰安婦のおぞましい歴史
インテリジェンスのかけらもない植民地支配
用はありません、場所もありません。世界は日本を嫌っています
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:27:57 ID:Myf1IYEj
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:28:29 ID:IJ77qh+r
437 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 16:28:44 ID:jm6NvPHx
→402
ホロンなんて誰が言ったのか?
捏造はやめてもらいたい
誰かが勝手にホロンとか言ってるだけだ
>>434 いや、なにをおっしゃるのかと思えば、
やや肥大化しすぎた感のある妄想ですわね。
らっかせいのように、一度地に落ちてから成長する作物もございます。
しかる後に、なすべきこともございます。
いいえ、あなたにはこのようなことを言っても無駄ですわねぇ・・・
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:30:20 ID:1xuh8l69
明らかに進む韓国の火病化、それが背景です
望むのは世界平和です
鏡に照らして、自分を見つめなさい、韓国
プチブルな生活の中で他国の心の痛みなど感じない
レイプ・キング・韓国のおぞましい歴史
インテリジェンスのかけらもない併合時代前後
用はありません、場所もありません。世界は韓国を嫌っています
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:30:25 ID:IJ77qh+r
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:30:26 ID:Myf1IYEj
>>437 なら「思想調整部」でいいんだなw?
札幌総連の外を慌てて見回すバカがいたようだが、無駄だと伝えておけ。
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:31:38 ID:1xuh8l69
>>434 すまんレスしてから気が付いたorz
まだ日が上がっているのにマニアックだな
443 :
槿花満開! ◆.CLcm70tD6 :2006/01/06(金) 16:32:05 ID:jm6NvPHx
434は何者か?
所cあるか?
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:32:27 ID:fsZ2L7pl
>>443 残酷な事実のソース
ヘ
/ |\ 残酷な事実を認め
\ | \ 在日よ 祖国にゆけ
\ \| \
\へ― フ \ \ 赤い風がいま 強制連行 叩いても
∠ △ / \ | 主張すらも 無視を決めて
Yw「ノノ ̄ ̄\ / | 微笑んでる日本
厂/\\ ̄ ̄/ / ̄\ | そっと盗むもの もとめるものに夢中で
 ̄ \|  ̄ | | EVA || 運命さえまだ知らない お間抜けな瞳
〔§| /| \_//\
( \\__ | だけどいつかバレるでしょう
..Λ_Λ \  ̄ ̄ ̄\_ \ その自分には 遥か過去に
< TДT>___  ̄ ̄ ̄\ \ 〉 密航で着た嘘があること
(彡 ⊂)_ / \ | |
| | |  ̄ ̄ ̄ く | | 残酷な事実のソース
(__)_) /⌒ | | ネットからやがて飛び立つ
/ |__| ほとばしる熱い電凸で
/ 《 | | マスコミが裏切るなら
/ / 》》》》 この国でテロさえ辞さぬ
_ / / 在日よ 祖国にゆけ
//\|_ _/ \ \
\ |_( \ \
\| `\ \ \
元歌 残酷な天使のテーゼ/「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌
作曲:佐藤 英敏 作詞:及川 眠子 歌:高橋 洋子
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:37:06 ID:svTtdPIO
そういえば、紺碧の艦隊もDVD−BOXが12月だったね。
まさか、アニメで潜水艦決戦思想に目覚め自爆したのか?韓国!!
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:42:54 ID:XZle+TYK
正直言って韓国って2chの中しか嫌われてないよなw
おまえらって本当にあほだよなwwwwww
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:43:29 ID:1xuh8l69
>>446 周りを海に囲まれてる日本と陸続きで北と隣接してるチョンじゃ必要戦力の優先順位は全然違うんだけどねー。
>>447 あら、ネットといえばオンラインで囲碁、と決まっているわたくしの父上様も、
大の韓国嫌いでしてよ?
>>447 おやっ?
わしの女子高生の娘も大嫌いですが何か?
451 :
反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/01/06(金) 16:47:10 ID:Rhu+Cuoz
>>447 > 正直言って韓国って2chの中しか嫌われてないよなw
> おまえらって本当にあほだよなwwwwww
何言ってんだ?
大概の日本人なら、嫌韓はごく自然な感情だ。
一つテストをしよう。こう言われて日本人ならムカツクだろ?
↓おまえは朝鮮人のようなやつだな
452 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:47:46 ID:IJ77qh+r
>>447 がんばれ(w
ネットなど使ったこともない漏れの祖母様も朝鮮人が大嫌いだ。なにしろ満州にいたからな。
453 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:48:09 ID:svTtdPIO
>448
いや、だから自爆なのだが(--;
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:48:12 ID:IJ77qh+r
456 :
反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/01/06(金) 16:50:06 ID:Rhu+Cuoz
>>454 すまん、たしかに日本人への最大の侮辱だった。
∧_∧
⊂(#・д・) いくら温厚なオレでも許せないことぐらいあるッスよ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:50:20 ID:e1SWw4xE
458 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:51:00 ID:1xuh8l69
>>453 ああいや、そういう意味でレスった訳じゃないんだが。
チョンならあらゆる現実的要因を度外視してアホみたいな理由で非現実的な事初めても驚かないって事で。
>>447 親曰く、日常生活で嫌いだと口にしないだけだそうです。
>>447 確かにアホかもな。
まぁ朝鮮ヒトモドキよりはアホの方がいいけど。
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:52:53 ID:e1SWw4xE
>>452 お、うちのばあちゃんも満州にいたよ。チョン・チャンコロ・ロスケは
見るのも聞くのも大嫌い。そのうえ東京の下町だから、昔から町内での
在日とのいざこざが結構あって、そっちの方でも毛嫌いしてる。
韓国が嫌われてないのは
>>447の脳内だけだと思うぞ。
そもそも韓国人自身が嫌ってるしなw
>>447 大学生にアンケート取ったら特亜はかなり嫌われてたよ?w
哀れなID:XZle+TYK www
465 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 16:58:41 ID:PYiYaNab
>>464 いや、こういうのを沢山釣れたって言うんだよ。
466 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 17:03:26 ID:6J7kvXtw
で、韓国製の潜水艦は浮くの?
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 17:05:08 ID:mDHCA1cN
まだ続いてたのかこのスレw
良い餌でも来たのかな?
>>447 折角相手にしてやってるのにそんな言い方ないだろ?
特定アジア加盟国以外に取柄が無い国なんだから。
469 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 17:22:00 ID:KTjLFlSi
F-15K 生産ラインを回すために押し付けられた前世代航空機
KDX-3 前世代イージス劣化版
ペトリオット(PAC-2) 老朽化したナイキの変わりにドイツから8基購入を検討中
しかし、米・独・伊で開発しているMEADS(中空域機動防空システム)
が完成しPAC-2が使われなくなったらおそらくサポート終了使用不可
中距離地対空ミサイル ロシアとの共同開発 ロシアとアメリカじゃ長さの単位からして違うのだが
運用・整備・既存の防空ネットワークへの適合等できるのか?
ドクト級揚陸艦 軽航空母艦級輸送艦なる新たなカテゴリーを作り出した海軍機動艦隊指揮艦(もできる)
しかし揚陸艦なのに戦車を揚陸できない
こうしてみると中途半端なor中古品な物が一杯な中で潜水艦は最新鋭のをくれるドイツのものだから
潜水艦だけはいい買い物をしたのかもしれない。これを生かせるかどうかは別として。
~~~~~~~~~~~~~~
KDX-3はベースライン7の最新型のはず
皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿したチェ・ジウの画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします
472 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 17:33:16 ID:KejWBFG5
474 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 17:34:57 ID:f6aOrf10
古典的なネタの改変
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 17:37:25 ID:iITyYW+i
イージス艦じゃ物足りないから、潜水艦も導入するって事だろ。
476 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/01/06(金) 17:39:32 ID:tBsPd0tB
テコンVの次は潜水艦か?
どういう合体するのかねえ?
477 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 17:41:18 ID:stk8Nveg
>>476 秘密だからあまり見せられないけど、ちょっとだけ見せてやるとこんな感じ。
__ -──‐-、,.._
i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
/::::::::| -─‐- |::::::ヽ
|:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
ヽ;;/ ,fエ:エ fエ:エ、ヽ;;/
誰も広開土大王級って言わないし
誰も忠武公李舜臣級って言わないから
KDX-IIIも誰も世宗大王級とは言わないんだろうな。
>>414 で、仮想敵国は日本ですか。
チョンはおめでてーなw
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:01:40 ID:m990PFY8
482 :
エラ通信:2006/01/06(金) 18:03:35 ID:PuukhNia
>>479 だってハングルしかよめないんだもん(韓国国民一同)
484 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:14:51 ID:m990PFY8
>>485 thanks もう2番艦きまったのか、2年後か。
でも空母が欲しいな。
朝鮮独立も韓国独立も漢江の奇蹟も全部自力で成し遂げた>統一後も自力で発展できる
日帝に併合されなければ、南北に分断されなければ大国になっていた>統一後は超大国になる
南北合わせれば巨大な軍隊が誕生する>独立した安全保障が図れる
北の核は米帝も恐れる存在>統一後の核抑止力もバッチリだ
以上を踏まえれば国力と陸空核兵器は揃う。ならば韓国がすべきは海軍増強である。
…という論法だろうか。
486 :
空母キティホーク所属の乗組員>:2006/01/06(金) 18:17:05 ID:932tHdaQ
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:18:56 ID:/sfCaf8x
仮想敵国は日本ですよ。
仮想敵国がアメリカやロシアだったら面白いのに
中国でもいいよ
>>486 どう曲解すれば、教育勅語がこうなるんでしょう?不思議不思議。
米兵については、必要以上にマスコミはたたいてますし、
どのように読めばアジアを罵倒するようにこのソースは解釈できるのでしょう?
489 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:20:25 ID:tBsPd0tB
>>484 いや、最初から2隻ある しらね型ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の代替だから。
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:24:28 ID:I3cLFX4Y
はるな型の代艦だろ
492 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:25:16 ID:Zof5ZGDs
ゴメン、
>>490は訂正しらね型の代替じゃなくてはるな型の代替だったわ。
494 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:26:35 ID:Sgck+AgA
>>492 あ、これは……
一言で言うと、テラ・ワロス愛のテーマってところですね
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:30:04 ID:m990PFY8
>>490 代替であることは知っているよ。ただ建造計画は1番艦しか知らなかったし、
16が級名だと思っていたから。18で更に何らかの変更があるのかなと思った、
ジャンプ台付けるとか(^_^)
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:32:02 ID:OIKkpfje
>>484 無駄に空母を持つ国なんてかの国だけで結構です。
GDPも13位で大した海軍力も空母のノウハウも持たずに、艦載機はステルス(全世界未導入)で、
財政とか気にしない国で。
>>496 16は単に平成16年度計画艦であることを示す。
2番艦は本来17DDHとなるはずが、MDに予算食われて先送りになった。
”槿花満開”は給料取りでヘマしたら北海道に飛ばされる立場らしい。
つまり在日のバイトどころじゃなくて、「全国に支所をもつ組織」の正規雇用員。
ぶっちゃけ、民団の職員じゃないの?
315 名前:槿花満開! ◆.CLcm70tD6 [] 投稿日:2006/01/06(金) 14:47:51 ID:jm6NvPHx
どこにいるかなんて、喋る奴はいない
俺も北海道にはいきたくないからな
374 名前:槿花満開! ◆.CLcm70tD6 [] 投稿日:2006/01/06(金) 15:37:34 ID:jm6NvPHx
給料をもらってるのにニートのわけないだろう
そういう減らず口叩いてるひまなんかないことに気付くんだな
足元に比がついてるのが解らないおろかな日本人
最新潜水艦に最新戦闘機を装備したらもうにほんに勝ち目はない
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:42:38 ID:jpNB+kyT
>>500 2030年。
遠い未来の話に聞こえる。
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 18:48:20 ID:fMDIDEFC
>>501 こういう地道な工作はウザイなー。なんで総連・民団は特権的な処遇を受けてるんだろ。
ベースライン7フェーズ1は最新のヴァージョンちゃいますよ。
最新のベースラインはフェーズ1R、通称「ブロック2004」かと思われ。
>>502 韓国じゃ、
戦時中に何で韓国軍が広島に居るの・・・ って突っ込みはタブー?
しかも明日にも原爆が投下される地にアメリカ兵が行進してる・・・
後の建物も物産陳列館じゃないし。
マジで、写真の下の日付、フォオントが統一されていて、
偽造の匂いがプンプンするんですが。
>>506 もちろんネタとして楽しんでるだけだろ。
509 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 19:09:48 ID:JzeVxBEX
>>501 なんかそんな気がするね。
287 : 名前:槿花満開! ◆.CLcm70tD6 E-mail: 投稿日:2006/01/06(金) 13:06:06 ID:jm6NvPHx
昼食ごはこっちに移動せよ!
728 :槿花満開! ◆.CLcm70tD6 []:2006/01/05(木) 19:39:07 ID:TjwU7bR+
ホロン部などない!
思想調整部がある蚤。
760 :槿花満開! ◆.CLcm70tD6 []:2006/01/05(木) 20:11:32 ID:TjwU7bR+
ばかめ
思想調整部がみんな舟橋だと思ってる馬鹿だな
「思想調整部」がホロン部の正式名称か・・・
>>505 >>254 あたりにガセネタが流れているのを否定しただけでしょ
どうせ、細かいバージョンの違いを説明できる奴はいないし
>>509 総連にはこんな馬鹿しかいないのか………。
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 19:14:02 ID:OIKkpfje
思想調整部か…ホントにあるんだなホロン部。
「昼食ごはこっちに移動せよ! 」って書いてるけど、移動してくる人は
このスレを見てるとか限らないよね?
つまり、指示が伝わらないと思うが?
それとも、指定されたスレッドを常に監視しているのかな?
>>502 やばい、前にどっかのスレで
「大和は沖縄に向かう途中、光復海軍の戦艦李舜臣に撃沈されたニダ」
とネタで書き込んだことがあるぞ。
事実だったノカー!
>>513 普通は メッセ を使うでしょ
コテ同士でも メッセ で連絡取り合って工作しているのもいるし
188 名前:槿花満開! ◆tDFzRJotsY 投稿日:2006/01/06(金) 19:23:02 ID:jm6NvPHx
北海道にいきな。札幌じゃねえぞ
北見か遠別だ。
氷浸けになって帰ってこい
ちなみに俺は本物だ
鳥違うけど、これ本物?
日本の対潜能力は他の能力に比べ異常に高くなかったか?
そこに挑んでくるなどあいつら正気かよ
異種格闘技戦で組み技格闘家に打撃格闘家がわざわざ組みに行くような物だぞ
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:00:06 ID:FRVF3ZMm
>>517 旧ソ連を相手にしてたので練度・装備とも世界のTopクラスだと
海自の人はいい練習相手が出来てよかったねw
519 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:09:44 ID:Zuk2+ebN
きっとそのうち潜水艦にタイヤを装備して陸専用に・・・
イメージとしてはプロパンガスを運ぶ時に使うアレ w
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:15:36 ID:JZvfEyfx
まあ 韓国人には向かない兵器だと思うよ
潜航中に騒ぐと撃沈されちゃうわけでw
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:18:53 ID:3IVtAx1q
米ソの冷戦ではないがさ、
日本もさ、中国や韓国に経済破綻させるように頑張りましょう。
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:19:53 ID:26Bx1adC
おれは朝鮮人よりカニが心配だ。
524 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:23:23 ID:zpoPgT7E
525 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:25:17 ID:yz6/IGVs
対費用効果を考えるなら独島級大型揚陸艦(LPX)みたいな
半端なゲテモノを作るなって。
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 20:42:03 ID:wG53WC4E
ドイツ設計潜水艦か、GDP11位と言っている割には純国産潜水艦1隻も
作れないの蚊、とうにそれ位の技術はあると持っていると思っていたが、これで
東北アジアのバランサーと言える大統領はお笑い芸人ダナ
527 :
エラ通信:2006/01/06(金) 20:45:39 ID:C2F4Spla
>>526 対吉本興業戦では無敵を誇ってますがなにか?
>>飯島大酋長
>>522 特定アジア連合来たー
何故、韓国が最新のイージスを諦め、
1990年代の輸入潜水艦を増強させなければ成らなくなったか、
考えた事が有るか?
世界は苦肉の策に注目している。
(自衛隊はせせら笑ってる)
>>526 潜水艦を造れる国は少なかったりする
>>528 ノックダウン生産している生産ラインを維持するためでしょ
530 :
槿花満開! ◆tDFzRJotsY :2006/01/06(金) 21:02:45 ID:jm6NvPHx
→516眼鏡娘殿
誰かが他人の旅号を勝手に解析してなり済ますから
緊急コードに変更して参加しているのだ
奴は勝手に喫茶店の指定した遠し番号とか言ってるが
寝も歯もない。
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:07:44 ID:7oiAJvXk
武器弾薬の警備って日本はちゃんとしているの?
武器弾薬庫って大きいのだと
広島級に原爆に匹敵するだけの
火薬の量に達するとも聞いたことがあるけど
>>530 さすがに考えることが違いますの〜。ぱちぱちぱちぱち
533 :
朴李:2006/01/06(金) 21:22:51 ID:JVrZxCdC
第二次大戦時の爆雷で沈められそうな予感
>>531 うちの近くの海自弾薬庫はドーベルマンの入った犬舎がズラリと並んでいるな。人は少なそうだが。
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:27:41 ID:fSyGtvXu
完全に日本を仮想敵国にしてるのがまる分かりなのに、日韓友好!なんて
能天気に叫んでいる奴らって・・・。
前スレの>477どの
昨日レスした諸目。約2000トンなのではとレス付けましたが
おいらが間違っていました。スマソです。
今度はちゃんと調べ直しました。
214型 水中排水量は
韓国建造タイプ :1860トン
ギリシャ建造タイプ :1980トン
すいません。ギリシャで建造しているタイプと完全な同型と思っていたので
約2000トンだよと答えましたが
水上排水量1700トン 全長65m 幅6.3m 喫水6.6m
水中20ノット 水上11ノット 潜航深度400m AIP機関搭載
魚雷発射管×8(魚雷・ハープーンUSM 合計16本) 乗員27名
ここまで諸目が同じで、まさか水中排水量が違っているとは・・・。
この差は、発電機の数など、内部の設計が違っているところから生じています。
>>534 弾薬庫の周りを食料がいるニダ!!
こりゃいいニダ!!
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:37:53 ID:KA9Pf4nU
でも現在の日本海軍の力だと韓国の港を出てからずっと追尾できるんで対日戦争には
向かない気がするなあ。
539 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 21:42:08 ID:eirRJBuH
>>538 そんなこと気にするようだったら、韓国人やってない…
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:45:28 ID:8Cv4mimc
>>536 それは朝鮮人を発射した後のスペックかと。
>>536 潜水艦の公開情報は眉につばを付けて読むものじゃないの?
543 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 21:48:42 ID:zgQqgrk1
>>531 駐屯地に侵入してみそ。
実感できるから。
>>528 イージスを諦めて、潜水艦に転向したのは懸命な判断だと思う
545 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:49:49 ID:yO2T/t/D
日本侵略する気満々ですな。
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:51:12 ID:OIKkpfje
>>544 もっとも賢明ならKF-16の稼働率を…
>>543 フェンス乗り越えて入ったら、銃を持った自衛官に追いかけられたのだわ・・・・。
>>271 某主計官は
「俺の目が黒いうちは、日本にC−130輸送機は導入させない」
と吠えていましたが、後に防衛事務次官になると
そのC−130に乗ってカンボジアPKOを視察しましたw
549 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/01/06(金) 21:54:52 ID:EeIx+v4S
偉大なる宗主国様には逆らえません。我が大韓民国は中華人民共和国の
手先となって、日米に対抗します。
という作戦かぁ、それ以外に潜水艦を増やす意味ないし・・・・。
>>542 212A型と違って、214型は輸出用だから
カタログスペックはかなり公開されている。
552 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 21:57:00 ID:eirRJBuH
553 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 21:57:54 ID:zgQqgrk1
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:58:19 ID:BKERLnXC
維持費とか言う概念は韓国にないのでしょうか
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:58:45 ID:KA9Pf4nU
そうかあ、韓国で潜水艦を増やすと中国が喜ぶんだな。
>>551 あらそうなの?
子供だったから、「こら〜」で済んだけど・・・・・。
フェンスの近くの地面に、15cmほど浮かせて張ってある、「白い電線状」のものは何なのかしら?
未だに謎なのだわ。
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 21:59:49 ID:CkJvtRM4
韓国潜水艦一隻の戦闘能力は海自の潜水艦三隻分だと
潜水艦のプロが言ってた。
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:00:12 ID:OIKkpfje
>>554 もう維持費、開発費、世界情勢、現実、急迫性とかの概念はないんじゃね?
あの国には。
>>553 悪い友達に唆されたのだわ・・・・。
残念ながら実話・・・・。
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(_,从从)
||ヽ|| -д∩||
|| 〈iミ'介'ミi||
≦ く,ノ(つつ≧
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:01:00 ID:OIKkpfje
せいぜい身の丈に合わん軍拡やって勝手に死んでくれ。
今日軍備は保険みたいなもんで、あいつ等計画殺人でもやる気かね、
受取人北鮮で。
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:01:25 ID:v+B1g0a6
>>548 軍事詳しくないけど
C-1輸送機は糞だよなぁ。 使えねぇw
564 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:03:12 ID:3kDhvAdI
日本を脅威に考えるなんて韓国も馬鹿だなw
日本はこれから少子高齢化になって自衛隊も人手不足になり
自然消滅するかもしれないのに。
565 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/06(金) 22:03:41 ID:zgQqgrk1
>>551 弾薬庫の警衛は実弾装備して、許可がでれば射殺できるよマジで。
>>563 C-1があまりにもウンコなのでC-130を導入したわけですが、
それはC-1の設計者・製造業者・空幕が悪いのではなく、
政治レベルで航続距離を制限したのが原因です。
(近隣諸国の脅威になるとのことで・・・・。)
沖縄返還前の日本国内輸送限定の意味不明な航続距離設定w
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:05:54 ID:c2iI8HJf
>>563 あれは離島なんかに降下部隊派遣する為の機体なんじゃねえの?
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:06:55 ID:pJrvY6cz
C−1って、アメ公が欲しがったって噂が(ry
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:07:03 ID:0HGF5WRj
>>563 社会党が色々文句を言って、あのスペックになった、飛行機には罪はない
573 :
<:2006/01/06(金) 22:07:39 ID:3xdWvaT7
>>558 数字が逆だよ。ってか、10対1でも各個撃破されるだろうな、エラ張り沈没艦は。
潜水艦を輸入したはいいが、あたりまえのことがわからなすぎて「西側諸国」に
尋ねまくったが結局どこからも教えてもらえず、最終的に海自に泣きついた糞食水軍
だから。
>まあ、勲章云々はあれとしてミサイル艇なんかも当初の計画では300tクラスのものを考えていたはず。
>と・こ・ろ・が、ここから国民感情。いわゆる国民の代表という人達の反応を考えましょ。高速で
>長距離「侵攻」できる能力があるミサイル艇は日本にとって是か非か?って問題になぜかなっちまう。
>長距離「邀撃能力」ではなく「侵攻能力」の付与としてとらえちゃうのよね。
orz
orz
どうでもいいが大戦略でのロメオ旧の潜水艦の弱さは悲惨だ。
ただの経験地稼ぎのカモにしかすぎん。
同様に漢級潜水艦もそんなに強くないな。
(チャン・ボゴ)級(209型)はけっこう脅威だな。
さすがドイツ製といったところか。
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:16:51 ID:v+B1g0a6
本当に社会党は邪魔だよ
C-1輸送機劣化への道
技術力からいえば航続距離はもっと長くできたが、計画当初の国会の討論で、「航続距離の長い輸送機の導入は覇権主義の再来ではないか」などと野党から批判された。
長距離輸送機を持っているだけでは他国を侵攻できないことなど、常識的な軍事知識を持っている人間ならば簡単にかわせるはずだが、政府と防衛庁は、感情優先の上に軍事的知識に拒否反応を起こす左翼勢力に理論で対抗しても、
大騒ぎして問題が大きくするだけで、また大きくすることが左翼の狙いであることも戦後の経験から分かっており、はっきりとした説明をせずに野党に妥協する案を選んだ。
結局、政府と防衛庁はCXの航続距離を削るという最悪な方法をとった。
このためC-1は日本本土をぎりぎりカバーできる(岐阜を中心に北海道・九州まで)ほどの燃料タンクしか積んでいない。当時、沖縄県はまだ日本に返還されていなかったため、
増槽無しでは沖縄や訓練域の硫黄島までも飛ぶことができない。
そのため、1972年(昭和47)に沖縄が本土に復帰すると、この点が大きな問題となってC-1の生産はわずか31機で打ち切られることとなった。
しかし、開発中から返還の動きはあったはずで、政府と防衛庁のその場しのぎの政策によって使えない機体にされてしまったのである
>「航続距離の長い輸送機の導入は覇権主義の再来ではないか」などと野党から批判された。
長距離輸送機を持っているだけでは他国を侵攻できないことなど、常識的な軍事知識を持っている人間ならば簡単にかわせるはずだが、政府と防衛庁は、感情優先の上に軍事的知識に拒否反応を起こす左翼勢力に理論で対抗しても、
大騒ぎして問題が大きくするだけで、また大きくすることが左翼の狙いであることも戦後の経験から分かっており、はっきりとした説明をせずに野党に妥協する案を選んだ。
>>感情優先の上に軍事的知識に拒否反応を起こす左翼勢力に理論で対抗しても、
大騒ぎして問題が大きくするだけで、また大きくすることが左翼の狙いであることも戦後の経験から分かっており
>>>また大きくすることが左翼の狙いであることも戦後の経験から分かっており
B-2導入すればイイジャマイカ
>>578 アカいくにとお友達ならそれもありえますわ。
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:20:45 ID:UVDJLstb
>>感情優先の上に軍事的知識に拒否反応を起こす左翼勢力に理論で対抗しても、
大騒ぎして問題が大きくするだけで、また大きくすることが左翼の狙いであることも戦後の経験から分かっており
>>>また大きくすることが左翼の狙いであることも戦後の経験から分かっており
そういうことですが、なにか?
───y────────
∧_∧
(-@Д@) ∬
__. と 朝 ,っ━ ∀
.ヽ./~ ), | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| .┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
翠星石の口車に乗って駐屯地に侵入し、自衛隊員に追い掛け回される雛苺…え、真紅?
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:25:58 ID:OIKkpfje
社民党まじイラネ。
軍事知識が無いなら口出すなよ最初から。
>>582 捕獲されて、尋問の際に「紅茶を入れてちょうだい。」とだけ言うのですねw
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:28:56 ID:z0shMCiH
F-15Kも導入し戦闘機はもう充分に日本に匹敵している
今回の潜水艦やイージス艦によって海のバランスもパリティに持ち込めた
陸は精強な韓国軍の圧勝が間違いないだろう
今必要なのは日本を爆撃することが出来る機体だ
B-2爆撃機を10機程導入すべきだと思う
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:29:22 ID:U6vmKweh
そうだ。みずぽとつじもーとをドロップタンクにしよう。
>>585 それで、そんなに日本を『侵略』したいのですか?
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:30:32 ID:U6vmKweh
>>585 御免。
餌ならもう少し擬態を学んでくれ。
韓国って四方を大国(+DQN1)ばかりに囲まれてるので
精神がおかしくなったんだろうな。
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:31:54 ID:UVDJLstb
昔、空自のファントムに爆装できるよう射撃装置つけようとしたら
近隣諸国の脅威になるとかいって
旧社会党の反対で潰れたことあったけど、今後二度とああいうことが
ないようにして欲しい
現状日本F15J(200機)vs韓国F15K(1機)
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:34:16 ID:U6vmKweh
制服組はしてはいけないけれど、新兵さんだったら踊ってもいいだろう。
シャミンの連中の前でビリビリ体操。
594 :
<:2006/01/06(金) 22:36:43 ID:3xdWvaT7
>>585 まあ、下鮮陸軍は民間人も虐殺強姦しまくるキティガイなのは否定しない。ベトナムで
実績があるし、バカな徴兵制で集めた糞だからな。
それ以前に、どうやって日本に侵攻しようっての?
12時間以内に鮮の水上艦艇も潜水艦も航空機もみんなまとめて日本海の魚礁になるのに。
泳いでわたってくるのか?
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:40:54 ID:UVDJLstb
>>592 北方と関東、中部(小松)の部隊全部南に投入できないから
実質F15J×60機 F2A×20機(三沢から1個呼べれば40機)
これぐらいかと
作戦航空機枠増やさないと・・・・
半島はともかくシナが属国の基地使用もありえるので
戦闘機500機体制は確保したい
596 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:41:29 ID:v+B1g0a6
>>583 軍事を知ってて問題を大きくする少数の左翼は、もっと性質が悪い
いまさらだけど、ロミオ級ってなに?ロメオ級じゃないの?
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:45:02 ID:mKHYvmFT
ジュリエット。
599 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:46:32 ID:MlA0IDTi
チンポコ級萌え
600 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:47:29 ID:GZCd6psg
600
>>597 旧ソ連潜水艦のコードネームは英語のアルファベットのコールサインから取られている。
ロメオ(Romeo)はRのコールサイン。日本語の発音は戯曲のほうではロミオかね。ちなみにJuliet級もある。
>>597 朝鮮日報はロミオで統一してるみたい
ちなみにコレでは18段階中2位らしい。
ttp://hanihoh.com/love2/question/index.cgi?ck=
>>585 F-15Kが2機でAWACS+F-15J×200相手に『匹敵』w
劣化イージスで魔改造イージス4隻+イージス1隻相手に『匹敵』w
B-2は別名『王様』
ハンガーがB-2専用、マメな手入れ、膨大な維持費…。
それが10機…。
酋長!!国が傾きますぞっ!!
604 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 22:58:16 ID:JzeVxBEX
ロメオとジュリエッタ (イタリア語)
ロミオとジュリエット (エゲレス語)
ロメオとジュリエットって言い方、両者混交なんだよね・・・
っていうか空自の主力の対潜哨戒機のオライオンって潜水艦を捕捉するだけ?
武器積んでんの?
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:00:02 ID:Myf1IYEj
>>585 次々と正面装備ばっかり欲しがらないでちゃんと活用できるように
整備運用せえと言ってやってるだろうにw
その前に航空燃料あんのか('A`)?
>>605 P-3Cは海上自衛隊所属です。
潜水艦攻撃の為の対潜魚雷、爆雷
対艦攻撃用に対艦ミサイルを装備できます
>>604 昔『チャーリー小隊』ってチャーリーさんって隊長の部隊だと思ってたよw
小隊C=チャーリー小隊って知るまでは。
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:03:12 ID:KrnGstPH
チョン・リーさんの小隊?
ええ、あれはベトナムで大活躍でした。
610 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:04:07 ID:KrnGstPH
野郎ども!パンツは1秒間に3回脱げ!
>>605 すでにP-3Cからは「対潜」の文字が外されている。最大の任務は船舶監視。もちろん対潜を忘れたわけではないが。
612 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:13:34 ID:Myf1IYEj
>>611 P-3Cならついこの前、流氷観測してたぞ。
なにやら気象庁に頼まれたらしい。
んな事に使うか('A`)と思ったが、それはそれで別の目的のついでかと思い直した。
613 :
605:2006/01/06(金) 23:15:02 ID:5btg3dPh
>>611 って事は新型の対潜哨戒機を導入してるって事ですか?
>>613 なんでそうなる?
ソ連が消滅したから、対潜能力に重きをおく必要が薄れたからよ。
まぁ今後、国産の新型哨戒機が配備されますがなにか?
615 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:16:56 ID:7FJhgPPH
おまえらP3C最強説を妄言しているけどP3Cだって韓国空軍のF15Kに遭遇したら一発で撃墜されるんだよ。
617 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:17:17 ID:CnUWI9dk
朝日は軍国主義だと叩かないのか?
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:17:53 ID:v+B1g0a6
航空自衛隊は
F-15J/DJイーグル(制空戦闘機) 200機
F-4EJファントムU(要撃戦闘機)60機
F/A-22Jラプター (航空支配戦闘機) 80機 「予定」
三菱F-2支援戦闘機(爆撃機) 100機
だっけ?
誰か詳しく。
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:18:02 ID:7FJhgPPH
>>615 大丈夫。
F-15JwithAWACSで自慢のスラムイーグル排除してから、動くから>P-3C
622 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:19:01 ID:0eLvwxMW
北朝鮮と「周辺国」だってさ。
日本の対潜能力、オーバースペック気味で、すくなくとも西太平洋に於いては
米軍以上なんだけどな。P3C、100機の前に、どうすんだか。
海自ってのは、実は、政府も知らんうちに、旧帝国海軍の軍人と、米海軍とで
作ったんだよな。警察予備隊から発展した陸自と違って、100%帝国海軍軍人
から始まったのが海自。帝国海軍の経験、伝統をしっかり受け継いでる。そこと
戦うなんて...日本近海で海自と戦える海軍は米海軍以外ないよ。
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:19:40 ID:7FJhgPPH
>>621 AWACSにたよった飛行自衛隊の防空形態は完璧じゃなくて隙間がおおいらしい。
>>618 ラプターは外しておこう。他に適当な機体がないのは事実だが、まだ公式には決まってないのも事実だから。
それに、ラプター配備したら、ファントムは退役でつ
>>618 機数はわからんが、戦闘機については、ラプターを除いたらそのとおり。
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:20:49 ID:7FJhgPPH
>>624 ファントムファンは日本は多いか自衛隊もファントム枠で3割ぐらいは今後も維持して欲しいね。
627 :
錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2006/01/06(金) 23:20:58 ID:8HTWK/lP
>>615 まぁミサイルが当たれば大抵の艦は沈むけどな
ミサイル数発食らっても平気な艦ってあるのかな?
たまには日本のレーダー陣も思い出してください。
>>623 F-15J+バッジシステム+AWACS+パトリオット+ガメラレーダー
なら満足でつか?
自衛隊の統合運用が始まれば
それに+イージス+03式中SAMが加わるよ
630 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:21:58 ID:r8x2VXlI
631 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:22:41 ID:r8x2VXlI
632 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:22:50 ID:7FJhgPPH
>>629 ちょっとガメらレーダーってなに?どこの指南本にもきいたことないけど?
633 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:23:37 ID:r8x2VXlI
>>623 空自の防空態勢は、地上のレーダサイトを中心とした防空システムで構成されている。
AWACSは、低高度及び地上レーダーの覆域外をカバーするのと地上の防空システムが
機能しなくなったときのバックアップが主な任務
635 :
錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2006/01/06(金) 23:23:59 ID:8HTWK/lP
>>626 つまり実際に戦闘になったら
相手が『完全消滅』するまで『油断』するなって事か。
確かに油断は良くないな。
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:24:43 ID:7FJhgPPH
>>633 俺ホロン部の科員じゃないからそうしうのは知らないよ。日本人としていっているんだけど?
637 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:25:29 ID:v+B1g0a6
>>627 「大和」
ハープンミサイル一発じゃ沈まないそうだ。
表面の鉄板が焼けるぐらいで通常運転や攻撃になんら支障はないとのこと
大和の主砲46cm砲以上の砲が直撃したことを想定してるからだそうだ
638 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:25:42 ID:Myf1IYEj
639 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:25:55 ID:r8x2VXlI
>603
>B-2は別名『王様』
>ハンガーがB-2専用、マメな手入れ、膨大な維持費…。
そこは、ほら、ケンチャナヨw
642 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:26:51 ID:MQJw9VJw
たまにはUP-3Cエアボスも思い出してあげて欲しいのです。
643 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:26:56 ID:iiL6+87a
じわりじわりと真綿で締め付けるような制裁を米国は
まごうことなく進行中だしもう米国にとっては
出しかけたションベン止められるわけがないわな状態に
なってるわけで・・・・
今年のチョン半島は非常に目が離せない年になりそうでつな・・www
644 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:27:26 ID:7FJhgPPH
>>639 なんだよレーダーサイトだったら韓国にだってある。
韓国のほうがレーダーサイトの密度は濃いから鉄壁の防御だと評判が高い。
645 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:28:01 ID:r8x2VXlI
>>644 ソース。
それこそ、軍事機密になるんじゃねぇのか?
そう言えば、
竹島のレーダーは韓国産に変わったのか?
648 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:29:11 ID:r8x2VXlI
>>644 バイスタティックレーダー網は韓国にはないんじゃね。
ついでに言うと、主力のナイキの稼働率上げたほうがいい。
649 :
反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/01/06(金) 23:29:12 ID:Rhu+Cuoz
>>641 そのページの下の方にある「携行型飛行体」の動画ワロタwww
フリスビーじゃないんだからw
>>644 FPS-XXは弾道弾探知を目的にしたレーダーだから、下朝鮮のレーダーとは機能も
目的も違うよ。
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:29:30 ID:7FJhgPPH
話を戻すけど韓国の潜水艦は静粛性と探知能力が格段に上らしい。
海上自衛隊のP3C一隻で四国分の範囲を探知できるというけどあくまでも日本の潜水艦
レベルだから韓国潜水艦を見つけられるのだろうか?
>>644 それMD用の超高性能なレーダーだから。
下朝鮮には匹敵するレーダーは無いよ。
653 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:30:10 ID:v+B1g0a6
今開発中 半分運用(?)ガメラレーダー なんか とんでもなく凄いそうですなぁ
654 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:30:24 ID:r8x2VXlI
>>651 どうでもいいが、その手の能力については、基本的に
ど こ の 軍 隊 で も 最 高 機 密
んなもん、素人に分かるわけないだろ。
それとも、貴様はウリナラサブマリナーか?
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:31:23 ID:Myf1IYEj
>>651 そりゃすげーなー(棒
配備されたら楽しみにしてるね?
対潜哨戒はP3-Cだけじゃねえんだけどなw
>>654 機関止めて海底に沈底した状態のことを勘違いしていると見た。
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:31:46 ID:7FJhgPPH
>>649 ナイキなんて古いよ。そんなの韓国が使っているわけが無い。
659 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:32:52 ID:r8x2VXlI
>>658 韓国のどっかのトンネルでナイキミサイルのエンジン部分が火災起こしたのは記憶に新しいんだがw
韓国の潜水艦てドイツ製ですよね
ドイツの潜水艦の能力て海自のより性能良いのかな?
昔に例えればUボートの伝統を受け継いでるのかな
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:33:49 ID:7FJhgPPH
>>659 ナイキじゃあ潜水艦は迎撃できませんが?
>>658 使ってるよ。普通に。
稼動率1割未満なうえ、金がなくなかなか後継ミサイルを配備できないw
663 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:34:03 ID:QKnvWGq7
まず憲法改正しろ
664 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:34:18 ID:v+B1g0a6
◆ナイキ(保有数200基)
全長:不明 全幅:不明 重量:不明 速度:不明
銃砲:地対空ミサイル×1
アメリカ製地対空ミサイル。パトリオットか登場したため旧型となったが、それでもソ連陸軍の
最新鋭地対空ミサイルと同程度の性能は持っている。
持ってるそうだ。
665 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:34:21 ID:MQJw9VJw
>>653 先月、試験稼動中のガメラレーダーがロシアの弾道弾実験を探知して、バレンツ海方面に
飛翔するのを追随しちゃった。時期的にもロシアの弾道弾実験???と?マークが頭に
渦巻いたグノタが多数だったが、その後の報道でロシアは潜水艦発射型の新型弾道弾開発を
進めており、ガメラレーダーが探知したのは実はこれの発射実験だったことが判った。
>>660 海域によってはおやしお型を上回る性能を持つ。
214はかなりの高性能SSだよ。
667 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:34:44 ID:r8x2VXlI
>>661 とりあえず、発言の内容を理解してレスしてくれ。何言ってるのかさっぱり理解できません。
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:35:47 ID:7FJhgPPH
こいつらまあいいや別のスレにいこう。
>>651 まあ、今回のドイツ製の潜水艦が営業で喧伝する性能は中々と思う。
が、韓国は相変わらず一隻も完成させんし、経済的な面もあるし、運用整備面の問題もあるし、
あの地学的要素で18隻もどうするんだと言う疑問はあるけどね。
18隻運用整備する人材確保と育成、費用はどうするんだか。豪雪対策費用まで削ったのに。
671 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:36:16 ID:r8x2VXlI
ついに逃げ出しましたか。
>>651のソースは「信頼できる上司」から聞いた話。
674 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/06(金) 23:36:30 ID:eirRJBuH
675 :
反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/01/06(金) 23:36:38 ID:Rhu+Cuoz
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:37:23 ID:6DOJb7Ul
ねえねえ、これってイージス艦がやっぱりだめぽで、潜水艦に逃げたってことお?
もう、逃げ出したか・・・
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:38:10 ID:iiL6+87a
どんなに優秀なレーダーを持ってようと
3分内にスカッドミサイル200発をソウルの町に落とせる能力
がある北朝鮮には手の打ちようがないわけだが・・w
距離もわずか50kmしかないし・・w
おもちゃが逃げ出したので、ちょっと風呂いってくるかな
ガメラレーダーは、
非常時には四肢からジェット気流を放射し、回転しながら空中を移動します。
ときどき火を吐き出します。
天敵はギャオスシステム。
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:38:35 ID:MQJw9VJw
>>662 > 稼動率1割未満なうえ、金がなくなかなか後継ミサイルを配備できないw
これは本当で、パトリオットIIIを購入する予算がなく、ドイツから中古のPAC-IICを購入して
メーカーにIII相当にアップグレードさせようとした。が、メーカーに門前払いされた。
仕方がないので、昔貸した借金の肩としてロシアと次世代中距離地対空ミサイル開発計画を
共同で始めることを昨年秋に発表した。
682 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:39:22 ID:r8x2VXlI
>>678 スカッドよりも大量の野戦砲のほうが100倍脅威だなわ。
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:40:33 ID:KA9Pf4nU
もし戦争始まったら即、ドカーンと広域に音立てて一瞬でどこに何がいるか
わかるアクティブソナー見たいのあったよね。軍事良く知らないんで名前わすれて
申し訳ないが。米海軍が何回か沖縄の方で試したんじゃなかた?
日本海とかでやれば韓国海軍潜水艦一発で発見でしょうが。発音弾だっけ?
関係ない?
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:40:42 ID:6DOJb7Ul
>>682 うしろに手を組んだじょんいるが国境線をてくてく超えてくる方がよっぽど嫌じゃね?
685 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:41:47 ID:r8x2VXlI
>>683 潜水艦の探知方法は音響だけじゃないよ。
>>681 ナイキの後継は、ドイツからの引き渡されるかどうか分からないPAC2でいいのでは?
ロシアとの共同のは、陸軍のホークの後継でしょ?
>>683 米軍が日本海で良く実験してるね>音響爆弾
>>678 首都移転させるという発想が無さそうだな。韓国は。
689 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:45:42 ID:YAsNSObB
>>685 そうだよね。
島根漁協のトロール漁船にキムチ壺をつければ。大漁間違いなし。
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:45:51 ID:MQJw9VJw
>>686 ドイツからの中古PAC-II調達計画は消滅したようです。
ロシアとの共同開発計画は、防空レーダー網の整備をも含んでます。防空システム全体を
ロシアとの共同開発のシステムで更改することを意味しているので、単なるホーク後継以上の
意味を持ってます。
鯨が犠牲になりそうだな・・・。
692 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:47:38 ID:Myf1IYEj
>>689 その壷、でかくすれば韓国潜水艦も頭突っ込むんじゃね?
693 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:48:20 ID:v+B1g0a6
694 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/06(金) 23:48:40 ID:r8x2VXlI
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:49:13 ID:YAsNSObB
>>688 その市民を移転するのに、どれだけのウォンを刷る必要があるか
わかって言ってるのか。このチョッパリが!
スーパーKならともか<丶`∀´>
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:49:35 ID:KA9Pf4nU
>687
音響爆弾だったかなあ。
つうか、今こそ露から借金の形に「ユリョン」を手に入れるべきだと思うんだが。
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/06(金) 23:54:11 ID:fseyDL/h
>>693 その年の冬、当該海域でキムチ風味のカニが水揚げされ、漁協にクレームがきた。
イカの腐敗ガスで窒息死する乗員…
(´人`) ナムナム…
700 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:03:04 ID:+xXW/L0f
韓国軍潜水艦が担当するのが東シナ海の北部海域(北海艦隊)ということになる。
この記事で、ドイツの214型が2週間の程度の水中作戦が可能と聞き、ずいぶん短期間と誤解された人はいないか。
これは潜水艦が深く潜航したまま、2週間程度の作戦継続が可能という意味である。2週間程度の航海というわけではない。
このような新しい潜水艦はAIP(非大気依存型推進)を採用している。214型潜水艦のAIPは燃料電池を搭載し、水素と酸素を反応させて電力を発生させる方式である。
原子力潜水艦のように2週間程度は大気を必要としない。
ttp://www.kamiura.com/new.html 既出?
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:05:02 ID:cdo6JMGN
輸入した潜水艦の整備って、けっこう金がかさむような気がするが
702 :
ES細胞:2006/01/07(土) 00:06:18 ID:Dp9YcW8j
役に立つのかどうか見ものですねw
ウェーハハハ
潜水艦じゃ、
共食い整備も出来ないよな・・・
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:07:45 ID:jlYhFsn0
ちょっと前
原子力潜水艦を自前で作れるとか ほざいてたけど
相も変わらず 口だけは一著前だな韓国って 笑えるw
705 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:24:36 ID:jEVZark5
>>700 引用するなら、むしろ”対中国海軍用”部隊だと断定している点
ではあるまいか?信じられないがw
706 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:40:44 ID:OToMxuII
つーか
国家予算の乏しい韓国には辛い状況ですなw
どうせならイージスもどき艦とセットで、「行動パターンが把握されやすい」
宣伝用潜水艦でも作ればよいのではないでしょうか。
作戦行動中、海自にシカトされて「浮上して火病炸裂」じゃないかな?w
>>705 実際の所、韓国は中国軍に脅威を感じていると思えるような点もある。
例えばF-15Kは北京を狙う事ができるし、潜水艦の導入も中国は対潜哨戒機が
非常に少ない点などを考えるとイージス艦よりも有効な選択と言える。
・・・・・まぁ、表立っては言ってない(言えない?)しただの憶測にすぎんかもしれんけど。
>>707 対日用と言っておけば、中国を刺激せずに軍備増強することができるとう見方もあるが、
これまでの動きから見て、どう見ても場当たり的な感じしか見られないな。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:48:17 ID:+xXW/L0f
>>705 うん、
>>700で引用したHPの神浦って軍事ジャーナリスト鋭いよ
ちょっと特亜よりだけど。
でも韓国がアメリカに事大して中共のかませ犬になってくれるとうれしいなぁ
710 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:51:09 ID:jEVZark5
いや、本気で対中国軍用体系を組むつもりなら、今後は対話も
可能なのだが、そこんとこどうなのでせう>軍事専門家諸兄w
>>709 >神浦
あー、その名前を軍板で調べたら面白い事になると思うよ。
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:56:25 ID:znGd7ZZd
>>709 紙裏乙。英語読めるようになってから来てくれ。軍事評論家としても致命的だ。
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 00:57:12 ID:9QdXo9e2
>>710 支那の軍拡が空海重視で進む以上、日本に近い編成になっていく訳だから、
下朝鮮が日本を想定しようと、支那を想定しようとそう代わらない編成になる希ガス。
ただ、その前に北の長距離砲はどうするのかと小一時間。
>>713 >ただ、その前に北の長距離砲はどうするのか
……これ、結構深刻な問題なんだけどなあ。防ぐのはほぼ不可能だし。
米軍が介入しても被害は甚大なものになるかと。
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:03:52 ID:ovjmhpdI
南ベトナムは北の130ミリ砲でむちゃくちゃ攻撃されたそうだし
716 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:06:42 ID:irVpjbIV
他に金使わなきゃやらなきゃいけない事あると思うんだけど。。。
どれだけ増強したってアメ公に追いつくのは無理だし
軍事拡大合戦はアメ公が喜ぶだけだしやりすぎても無駄ぽ
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:07:05 ID:z0om6JiA
J隊の弾薬管理って結構大雑把。
15年ほど前、近所の酒屋の自販機前で、
地元陸自駐屯地の、弾薬庫の鍵を拾った経験あり。
速攻で、剣道を教えてもらっていた陸自隊員に連絡とって引渡し。
落とし主がその後どうなったかは不明…
>>717 > 地元陸自駐屯地の、弾薬庫の鍵
って、なんでわかったの?
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:10:42 ID:ovjmhpdI
720 :
ラジオネーム:2006/01/07(土) 01:14:31 ID:MnFzq06d
しまった!乗り遅れたか!
>718
鍵に「自衛隊○○駐屯地・弾薬庫」なんてプレート張るわけないしねぇw
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:15:20 ID:z0om6JiA
723 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:16:27 ID:z0om6JiA
>>721 それが貼ってあったのよ。奥さん。
15年も前だから今はどうだか知らないけれど。
>>708 >これまでの動きから見て、どう見ても場当たり的な感じしか見られないな。
自分もそう思う、数年前までは20数隻の保有計画を打ち出してたり
3000tクラスの潜水艦導入計画や原潜導入計画が浮上しては消えたりようわからん。
>>714 対砲レーダーがあれば撃ってきた場所がに分かるので敵陣を直ぐに叩けるから
ソウルの被害を低減できるのに何故か導入する気が無い模様。
725 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:18:55 ID:OToMxuII
「地元の駐屯地」ね?w
弾薬庫の鍵と言っても、鍵なんていっぱいあるし
どこの扉か戸棚かも分からん。
ホントに大事な鍵は持ちださんでしょ。
>>725 そこはあえて伏せておきます。w
西日本の陸自普通科連隊の駐屯地ってとこまでは、
晒しても平気かな。
>>723 ( ゚д゚ )・・・
本当なら外に持って出てるってのもスゴイ話だな。
さすがに今はシリンダー錠自体使ってない・・・・と思いたいが。
>>722 ・・・・・その時点でなんとなく子供じみた嘘に見えてしまう私は、汚れてしまったのでしょうか……
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/01/07(土) 01:23:18 ID:OToMxuII
>>727 晒さないほうがよいのではw
隊員も見てるだろうし。
まずあなたの住んでいる場所が特定されるわけだし。
晒さなくても特定されてるかもよ。
鍵だけじゃあ、どこの鍵か分からん
清掃用具入れのとかの倉庫鍵かも知れん
>>730 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
733 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:25:55 ID:9QdXo9e2
>>729 つーか、ネタ以外何でもないと思うが。
弾薬庫の鍵なんか持って出たら、
そいつが非番の日や帰った後に緊急事態が発生したら、
自衛隊は弾無しで戦うことになりますよ。
734 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:26:27 ID:ovjmhpdI
>>722 ○○駐屯地弾薬庫 ではむちゃくちゃうそっぽいが
735 :
ラジオネーム:2006/01/07(土) 01:26:34 ID:MnFzq06d
韓国の最終カード
<丶`∀´><ウリたちは日本と併合することに決めたニダ
>>733 予備鍵くらいあるよ
警衛所に一つ、弾薬庫哨所に一つあるでしょ
まず持ち出せない。
拾ったのがホントなら、どっか別の鍵だ。
737 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/01/07(土) 01:31:32 ID:OToMxuII
つーか 隊員たちw
マジレスするなw ネタは、新鮮なのに限(鍵)るだろ?w
738 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:32:03 ID:ovjmhpdI
>>724 ちなみに「対砲レーダー」とはどんなものなんだ?
>>738 飛んでくる砲弾をレーダーで捕らえて、発射場所を特定するシステムのことですよ。
ちなみに陸自も持ってる。
740 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:37:05 ID:znGd7ZZd
陸上自衛隊 西部方面隊 普通科連隊のある都市
大村 第4師団第16普通科連隊
福岡 第4師団第19普通科連隊
小倉 第4師団第40普通科連隊
別府 第4師団第41普通科連隊
国分 第8師団第12普通科連隊
えびの 第8師団第24普通科連隊
北熊本 第8師団第42普通科連隊
築城 第8師団第43普通科連隊
相浦 西部方面普通科連隊(方面隊直轄)
>>724 対砲迫レーダーがあったところで、焼け石に水でしょw
敵の砲は何百何千門と配置してるんだから。
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:42:33 ID:ovjmhpdI
>>724 数の問題と、実際に迎撃へ出るまでに次々と撃たれそうな気がする。
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:49:17 ID:ptbeSN49
>>724 その場合、日本はソウルが焼けるのと北チョンの玉がなくなるのを
見ていればいいんだな。
745 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 01:50:42 ID:ptbeSN49
('A`)
玉→弾
746 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:12:22 ID:ybaiFCJa
日本の最大の問題は予備役が少ないこと。韓国540万、中国620万に対して日本は即応予備自衛官がわずか15000人。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:16:47 ID:ybaiFCJa
日本も成人男子は軍事訓練ぐらい受けた方がいいような気がする。いっちょまえの男が銃の撃ち方も知らないなんて情けない。
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:24:39 ID:ie35gTFh
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:24:54 ID:ybaiFCJa
やっぱり憲法改正して国民には国防の義務を負わせるべき。戦争になったら兵隊に取られる可能性もあるとなればみんなもっとまともに考えるだろう。軍オタは机上の空論多過ぎ。
750 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:26:36 ID:rDFz3p1c
鉄砲でドンパチしたい在日は国へカエレ
兵器は何時の世も男の浪漫だな。
752 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:27:39 ID:wK5zS431
日高さんの番組で、潜水艦は乗組員の教育の方が難しいって言ってたけど、
18隻分の訓練となると大変そうだな。
一応は同盟国なんだからしっかりしてもらいたいものだ。
ところで、これまでのレスで海自が優秀なのは分かったけど、
相手が中国様の場合はどうなんの?教えてエロい人。
>>741 >>743 相手の位置が分かることでより多くそして短時間での敵の砲を
潰すことで自分の被害は少なくなるって点では意味がある。
対空射撃だってレーダー無くても一応できるけどレーダーあった方が
より効率的に落とせるみたいなもんだと考えて頂ければ。
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:38:38 ID:ybaiFCJa
新大綱の戦闘機数少な過ぎ。280機で日本の防空は本当に大丈夫なのか?最悪パイロットの定員は維持するべきなのにこれも減らそうとしてやがる。戦闘機はなくなれば買えばいいがパイロットはすぐには養成出来ない。我が国の防衛政策は間違っている。
>>747 銃の撃ち方知ってどうする?
日本は銃社会じゃないんだし、銃を国がばら撒くような状況はかなり末期。
>>749 F-15Jが素人でも運転出来ればな。
竹槍もってワーワー言う位ならそれまた末期。
憲法改正なんぞしなくても普通は一般国民なら国防に参加する。
軍隊という手段以外にな。
わざわざ明記する必要なんかないだろ。
徴兵制こそ机上の空論。
756 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:49:36 ID:ybaiFCJa
自衛官は不破さんの再登板か前原さんの防衛庁長官就任を願っている。小泉は話にならん。軍事力は大事と言っときながら人数減らそうとしやがって。兵器が良くてもそれを運用するマンパワーに余裕がないと駄目なんだよ。戦争になったら俺たちゃ段々死んで行くんだから。
757 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:54:27 ID:jlYhFsn0
>>755 >軍隊という手段以外にな。
って具体的にナニ?
758 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:56:52 ID:Jp7N2Mb+
>>747 むしろ登録制で良いから「帯刀」を認めるべきだと思う。
>>755 例えば工業生産、例えば災害救助、例えば防犯パトロール。
日本の場合治安の維持の方が大事じゃね?
760 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:59:23 ID:ie35gTFh
>>758 戦前の日本の時のように 小学校の体育の授業に
柔道、空手、剣道をしる。
+合気道、弓道も良いね。
女の子は
華道、茶道、
男女で
書道を義務化汁
761 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 02:59:35 ID:znGd7ZZd
762 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 03:00:18 ID:jlYhFsn0
>>759 ???
>日本の場合治安の維持の方が大事じゃね?
何で?意味ワカラン
>760
幼稚園〜中学と茶道を習ってた俺としては、茶道は男女共にやるべきだと大きく主張したい。
>>762 俺も書いてて思った。何じゃコレ?
まぁ軍隊以外の〜はとりあえず『庶民が家族の為、国の為に出来ることする』ってことで。
防犯・防災意識の向上は不安感を抑えられる。
在日外国人が多いくせにスパイ防止法がないっての痛い。
今のところ日本の防衛力は自衛隊・海保・警察のお陰で他の国より高いから外からの攻撃より、テロリストや工作員などの内患の方が怖いね。
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 03:34:52 ID:ybaiFCJa
仮に中韓台が同時に日本に向かってきたらどうする?海さんは優秀だから楽勝、とか言う気になれん。日米同盟はあるが一義的に国の独立は自ら守るもの。小泉をポチ呼ばわりしてる奴にその気構えがあるとは思えんし、アメリカべったりの奴にもあるとは思えん。
>>765 仮にても例えが悪い。
台湾の人が見ると気を悪くするだろ。
中韓台、じゃなくて上品に
中韓北、にしよう。
767 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 03:49:01 ID:znGd7ZZd
>>765 勝ち馬に乗るのが外交の常。
三ヶ国が一斉に向かってきたら一番弱い国を完膚なきまでに叩きのめす。
一度に全部を相手せずに弱いところから個別に潰して行く。
768 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 03:54:44 ID:ybaiFCJa
防衛力が他の国より高いって何を持ってそう言えるんだ?現役の自衛官は誰もそんな事思ってない。周辺諸国の軍事力の規模考えたら、まさに最小限の基盤的防衛力としか言えん。
中韓台でも中韓北でも、とりあえず
中国が絡む→日米同盟発動→NATOからの支援が絡む→世界大戦
の予感。
問題は北朝鮮の核ミサイルと在外邦人の保護だね。
ま、諦めてくれって感じもするが。
あとは日本は防衛戦を挑むだけだから、弾薬の問題だけか。
>>768 比空軍の惨状とか。
別に完全に他国の攻撃を抑えられるとは言わん。
他の国の防衛体制よりは防衛に特化してる分、レベルは上だろ。
もちろんその日本でさえキツキツなんだけど。
>>754 防衛庁から省になれば解決されないかな?
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 04:09:11 ID:ybaiFCJa
あのなあ。自衛隊は攻撃力がないのにどうやって完膚なきまでに叩き潰すんだ?装備の質を言うなら米軍だってイラクで5千人以上の死傷者出してる。陸さんの第一空挺団は1400人だぞ。一線の戦闘部隊に5千人も死傷者出たら日本じゃかなり深刻な事態だ。海も空も状況は同じ。
773 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 04:25:20 ID:ybaiFCJa
戦闘機280機と言っても、F15を武装そのまま練習機と偵察機に転用するから実質旧大綱とあんまり変わらない。にしても厚みがない。中国は230万、台湾は32万、韓国は64万、それぞれその3倍から8倍ぐらいの予備役がいる。これと対峙してるのが予備役含めて24万の自衛隊。
>>772 日本は国内でせこせこするに限る。
中国・韓国の潜水艦を潰し、艦船をF-2で漁礁に変える。
爆撃機はF-15Jさん頑張って。
陸自は最後の砦で。
って感じじゃないか?
どさくさに紛れて北朝鮮が韓国に攻め込んだり、台湾が独立宣言してくれればかなり在り難いが。
出来れば戦闘爆撃機で相手国の航空基地、港、ダム、工場地域をぶっ壊したいが・・・。
F-2なんとかならんかな、そこんとこ。
ま、アメちゃんに任せりゃ良いか。
775 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 04:44:30 ID:ybaiFCJa
簡単に潜水艦潰すって言うがそんな簡単じゃない。海さんの哨戒機は新大綱じゃ70機そこそこ。これ全部同時に出せると思うか?せいぜい20機ぐらい。敵戦闘機の妨害があったらどうする?それに対応する戦闘機は280機。これも一度に出せるのは無理しても40機。
>>775 頑張って財務省入って主計官になってくれ。
マジで。
>>775 哨戒機出来うる限り上手く回して、艦載ヘリに哨戒やらせるしかねーだろ、そうなったら。
イージス艦も哨戒作業。
敵戦闘機もとりあえずは足のあるものから考えて潰してくしかない。
AWACS出してありったけの戦闘機でスクランブル。
簡単じゃなくとも出来うる対抗措置はそれしかない。
じゃID:ybaiFCJaの代替案↓
つーか777ゲトー♪
まぁイージス艦哨戒に出したらMDの方が危うくなりそうなんだけどなぁ…。
779 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:08:26 ID:ybaiFCJa
何言ってんだ。俺は現役。国のために死ぬのは構わないが、自衛隊を過大評価されるのは困る。小規模な紛争なら勝ってみせるが、仮に中韓と同時に戦争になったらはっきり言うが勝てん。装備だけで楽勝とか言うのを見ると不安だ。自衛隊は必要最小限の防衛力。それは覚えといて。
現役乙。
じゃ代替案教えてけれ。
>>779 だから財務省に知識と戦略のある人間を送り込むしかないだろ。
頑張ってくれ。マジで。
782 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:20:40 ID:rMO7t8vc
代替案
日本の最終兵器「日銀砲」で人○元を売り浴びせ。返す刀で○ォンを買い浴びせ。通貨危機攻撃。
783 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:22:41 ID:ybaiFCJa
だから勝てないと言っているだろう。代替案も糞もない。ありったけの戦闘機でスクランブル?百里や千歳や三沢の戦闘機をどうやって東シナ海に持ってくんだ?小松も割けない。新田原と築城だけ。しかも乗るのは人間だぞ。全員が常時アラート体制取れるわけないだろ?
>>782 通貨危機になると日本に集ってくるから嫌だ。
>>783 『ありったけ』って『出来るだけ』ってことね。ニュアンス的に分ってね。
じゃもし宣戦布告してきたら、にゅうたばる、築城からは飛行機が発進しない方が良いよね?
だって勝てないんだもん。
潜水艦も相手の潜水艦を潰しに行かず、哨戒機も少ないから哨戒せずに、
勝てないから制空もしないわけね。
代替案も糞もないから仕方ないね。
…何の仕事してんねん。
そもそも中・韓・台が一遍に宣戦布告して、それを日本単独で防衛って話で糞もないがw。
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:38:44 ID:ybaiFCJa
潜水艦戦は長時間の任務。その間いつ出撃してくるかわからない敵戦闘機のために常時全機がアラート体制取れない。兵器は人間が操作するんだ。代替案を無理に言うなら米機動部隊と行動するか、敵の出撃拠点への攻撃。下手すると第三次世界大戦勃発。結局一番いいのは戦争しない事。
787 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:39:54 ID:G54yokpc
━━◇2005/12/26発◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
●上海発
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
WORLD INFO TRAIN ★ NEWS STATION
〜世界の情報をあなたのもとへ!〜 2006/1/5 No.317 より抜粋
電子版「ジェトロデイリー 通商弘報」
http://www.jetro.go.jp/kouhou/ (日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 情報企画課 インフォトレイン事務局
URL
http://www5.jetro.go.jp/jnews/wit/ )
>>786 別に第三次世界大戦が起きても
日本が被害を受けず、中韓が滅亡できれば良いじゃないか
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:43:03 ID:1bSghlgt
>>783 作戦機が少ないつうよりも、パイロットが少なすぎ。
他国の場合 作戦機の3倍〜3.5倍のパイロット。
日本 作戦機の1.2倍。
パイロットの養成が急務なのでは?
790 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:48:21 ID:rMO7t8vc
>>783 > ありったけの戦闘機でスクランブル?百里や千歳や三沢の戦闘機をどうやって
> 東シナ海に持ってくんだ?小松も割けない。新田原と築城だけ。
> しかも乗るのは人間だぞ。全員が常時アラート体制取れるわけないだろ?
かなり嘘風味。有事には他方面隊所属の飛行隊を転用することになってる。
だから、各方面隊の司令部に所属する将兵は他国に比べて位が高く、給与も
他国に比べて高額になってる。
本気で
>>783みたいなことを言ってると、給料減額の上、リストラされるぞ。
791 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:50:43 ID:ybaiFCJa
馬鹿だな。実際に宣戦布告されたらやるさ。特攻でもなんでも。そのための自衛隊だ。俺が言ってるのは、中韓を舐め切って机上の空論で勇ましい事ばかり言う奴の何とも言えない軽さ。勇ましい事は言っても自分は安全地帯にいられるつもりでいる。
また偽自か・・・
793 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:54:06 ID:1bSghlgt
>>791 ???
韓国に圧勝と言われてるのは、自衛隊のシミュレーションだよ。
>>786 だから中・韓・台vs日→日米同盟→NATOが絡むって言ってるジャン。
核戦争〜♪
すでにその前提でアメリカの戦力が加わらない仮定がオカシイんだって。
日vs韓、日vs台湾でアメリカ静観なら分るが、日vs中だとアメリカが介入する。
とんでも仮定にはとんでも案が出てくるのも当たり前だろ。
哨戒機のお仕事は哨戒。
潜水艦・護衛艦のお仕事は制海権の保持。
制空戦闘機のお仕事は制空権の保持。
出撃拠点への攻撃もね。それこそ法に縛られそうだ。
ついでに財務省以外に法務省にも人送って。
795 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:55:47 ID:ptbeSN49
>>783 本当に現役なのかね。
迎撃能力に関しては遜色ない←これでいいよ、今はまだ。
誰が日本単独で中韓迎え撃てと言うか。
そこまでいく内に
>>782のように経済締め上げるし、その効果次第でもある。
無論締め上げた結果、WW2の日本のように立ち上がるかもしれないが、
今の国際経済、貿易からいって1年本気で日本が容赦せずにいれば
向こうが先に枯れる。
>>791 中韓を舐めているわけじゃない
ただもはや日本と中韓の衝突は避けられないところに来ている
それが政治的な衝突で終わるか、軍事的衝突が起きるかは分からないが
ただ腹はくくったほうがいい
今考えるべきことはいかに衝突を避けるかではなく、いかに衝突で勝利するかだ
自衛隊の強化はもっとも優先すべき事項だな
中韓と争う時は可能な限り米軍に出張ってもらいたい物だ
797 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 05:59:20 ID:ybaiFCJa
そう。パイロットはもっと増やすべきなんだよ。飛行機よりもパイロットだ。でも防衛予算と公務員削減で減らせとか言われてんだぜ?そういう問題じゃないだろっての。一回減らしたら取り返しがつかない。国民はもっと騒いで欲しいよ。自衛隊の人員不足はどこもひどいぞ。
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:00:28 ID:ptbeSN49
>>791 特攻なんてやめてくれよ。
ただでさえ少ないパイロットが損耗するだけだ。
そんな思想こそ危なっかしい。
今はまだね、世論をどうやって中韓の現実に向かい合わせるかという段階なの。
中韓が何をやって、何を言っているかを周知する段階。
まず世論が固まり、それによって憲法改正なり、防衛予算比率への見直しへ
繋げてゆけるかどうかの第一段階。
そもそも現代戦で経済制裁をしない戦争があるのか?
経済制裁しても戦争しないことはあってもその逆は無いだろ。
とりあえず在日・在米・在欧特ア資産の凍結。
で韓国のエネルギーは何処に頼るんだ?
800 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:04:08 ID:1bSghlgt
>>797 知ってるよ。
パイロットが少ないのも・・・
海自の護衛艦の乗組員が、レーダーとミサイル発射を兼務してるのも・・・
なんとか改善してもらいたいけどね。
まぁ公務員は削っていいな。
空自・海自・海保・警察等防犯・防衛に関する組織は絶対に削るべきじゃないが。
陸自は…どっちでもいいや(個人的に)。
802 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:08:27 ID:ptbeSN49
>>801 陸自は災害派遣以外の本務なら対テロと情報に特化して欲しいんだよなあ。
無論、現状の装備は必須だが。
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:09:39 ID:ybaiFCJa
あのさ。転用はできるよ、確かに。理論上は。でも飛行機移せばそれで終わりじゃないんだよ。整備機材から整備人員、燃料弾薬貯蔵施設の拡張から何から、まあ実際にきちんとした形で運用できるまでに最低半年はかかるね。
在韓米軍と家族が人質にとられるのが怖いよな。
なんつーか、自衛隊韓国へ攻撃出来なくなりそうだし
陸自はね…中には『筋トレしながら給料貰える』とか考えるアフォいるから。
もちろんレンジャー部隊とか大変なんだろうけどさ。
それに同窓会で男が20人中8人位自衛隊になってた。
どんな小学校だよおい!!って感じw
とりあえず空自と海自は予算増やせよ〜。MDは別にして。
806 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:16:19 ID:ptbeSN49
>>804 そこら辺の感情論(あえて言うが)は戦時なら米国の問題。
日本としては在韓日本人の犠牲を覚悟できるかどうかが
戦争できるかどうかの分かれ目だね。
といっても。
自分は経済戦争までなら大賛成。
その結果半島が枯れて死にそうになっても眉毛動かさない。
無論その際には在日全員帰して総連民潭壊滅させる。
807 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:17:22 ID:1bSghlgt
>>805 陸自に行ってた連れが2人居るけどさ〜
民間企業と違って、目的達成感が無いから虚しさを覚えるんだって。
808 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:30:09 ID:ybaiFCJa
日韓どっちの図上演習でも日本が勝つ事になってる。中国なんかも何回図上演習やっても日本に負けてかなり困ったらしいよ。ただ図上演習って前提条件を決めて、一回の戦闘でどっちが勝つかをシミュレーションするだけなんだって。そこからの広がりはないの。
>>807 へえw
空海の尉官ぐらいしか知り合いいねえわ。
810 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:36:26 ID:1bSghlgt
811 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 06:41:05 ID:aaoGV4j7
戦国自衛隊、亡国のイージス、ジパング、大和とくりゃ
自衛隊のフレがいるだけでモテモテじゃないの?
羨ましい(´・ω・`)
813 :
DeepOne:2006/01/07(土) 06:47:03 ID:QJMfe95J
何このスレの流れ?
814 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 09:24:21 ID:dTGsuUgN
周辺の部隊とリンケージ取れないイージスよりは、潜水艦の方がなんぼかマシだ罠。
まあ、DRSVクルーが経験不足という理由で西太平洋5カ国救難訓練で実施せず、
などという話を聞くと、運用開始に人員育成が間に合わないだろうが。
…金が払えなくて建造が遅れ、結果的に間に合う、という可能性があるが(w
815 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 09:30:56 ID:LgGrbtnT
韓国艦の敵味方識別装置は日米は敵、
だからなぁw
中国に攻められたら危険とか言うのは、一体どう言う方法で中国軍が
日本本土まで侵攻すると言うんだ?
冬だからか、何か変なのが沸くなあ。
817 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:30:02 ID:KMAGZrkX
>>815 日本は韓国の同盟国でもなんでもないが、アメリカは韓国の同盟国じゃないの。
あと、宇宙軍創設だっけ?韓国がぶちあげてたの。去年あたり何かでみたような。
まあ、スマトラ沖地震での見えの張りようからみると、この潜水艦計画も
見栄だけで終わるんじゃないの。
818 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:31:16 ID:g4XGjo89
>>817 それのどこが悪い!
韓国人を馬鹿にするなよ。
819 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:32:12 ID:h2Dir53z
もう北朝鮮との戦争は終わったの???
>>818 ?
悪くないよ。
馬鹿だなぁってだけでw
821 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:37:24 ID:dTGsuUgN
>>818 馬鹿にはしてないよ。
本当のことを言ってるだけ。
なのになぜか、馬鹿扱いになっちゃうんだよな。
822 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:37:34 ID:QuwJGVo7
823 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:40:57 ID:VgPbAOn9
朝からまた随分活きの悪い餌がさがっとるな
針もでかいしw
824 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:42:40 ID:Qa2Nb6az
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:43:50 ID:lvQdsAfI
>>824 もうやめろ。パカパカ言う奴こそパカだ。
826 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:46:29 ID:b3Dd+5By
普通に考えて計画中途で経済不振の影響受けてお流れ
配備された艦も乗員不足やら整備不良ならで低稼働率維持
統一で経済破綻後はそのままスクラップか中国あたりに売却…ハッ!?
828 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:49:30 ID:cKccdth4
829 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 10:50:25 ID:jEVZark5
まずい、それはまずいぞ!
おまいら朝から元気だなw
831 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 11:05:28 ID:dTGsuUgN
ああ、もうどっちがケセッキなのかわからん(w
小学校の給食時間かよww
ケセッキ=子犬ちゃん
なんでこれが悪口になるんだろう?
理解できない。
>>827 >統一で経済破綻後はそのままスクラップか中国あたりに売却…ハッ!?
そこか?!
韓国の軍備整備計画ってのは、毎年6%とかの経済成長がずっと継続したという
前提の下に立てられているからなぁ
しかも軍事費の増大は、それすら上回っているし
どう考えても、今後も高度成長期が続くわけがないんですけど
836 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 11:50:51 ID:vdcZzfTH
まぁね、何隻韓国が潜水艦持とうがかまわんと思うよ
どうせ奴らが作る潜水艦って旧ソ連の作った物と大差ないだろうし(いわゆる、ドラム缶を殴りながら近づいてくる
くるって揶揄された物ね)
只、調子に乗って原子力艦とか作ろうとしなけりゃ良いな
日本海でメルトダウンとか普通にしそうで怖いし
837 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 11:53:02 ID:25X5dtCo
>>835 死にかけの日本を基準に考えない方が良いと思うよ。
838 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 11:54:12 ID:vdcZzfTH
839 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 11:54:45 ID:buXP23WA
つられたっかったのに釣られてるし
おまえら韓国を誤解している。
理解しろ。
>>836 今回のドイツ製の潜水艦は「正しく」造られると結構厄介だぞ。
まあ、18隻も造る時点でどうかと思うけど。
842 :
エラ通信:2006/01/07(土) 11:59:03 ID:VYJqwAEU
韓国ってのは、ひとことでいうと、
隣の家の人間(ニホンちゃん一家)を殺したくてしょうがない殺人鬼で、
経済的に困窮するとすぐに隣の人間(ニホンちゃん一家)のお情けにすがるくせに、
その間も隣の人間(ニホンちゃん一家)を殺す準備だけは進めている殺人鬼。
844 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:01:31 ID:vdcZzfTH
>>841 韓国で正しく造られることは、100%無いからw
むしろ、再浮上できる潜水艦が何隻有るか?
って言うレベルだったりしてw
845 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:04:35 ID:IHmoTuiK
潜水艦そんなに作っても、日本上陸作戦にそんなに役立つとは思えんが。
>>845 要は水中から撃てればいいやーみたいな考えなんだろ。
847 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:07:06 ID:S9g9s8Nb
848 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:08:03 ID:KMAGZrkX
韓国って造船受注世界一じゃなかった?
潜水艦はどうして作れないの?
作れないならどうしてドイツなの?日本に発注しないで。
849 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:08:12 ID:JA9h70Vi
整備補修は出来るんだろうか、ナイキみたいにならなければいいが
850 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:09:08 ID:WoLL/w+h
>>840 > おまえら韓国を誤解している。
> 理解しろ。
理解した上で話をしているんだが。
どうせ我々とは、違う思考回路しているから、真の相互理解なんかできっこないのを知った上でな。
韓国を理解しないと
東海の藻屑だ。
852 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:11:44 ID:WoLL/w+h
>>848 > 韓国って造船受注世界一じゃなかった?
> 潜水艦はどうして作れないの?
> 作れないならどうしてドイツなの?日本に発注しないで。
潜水艦って特殊な船だから、設計できる国が限られる。
また、日本は武器輸出を禁じられているし、敵国視している日本への注文なんか韓国はしたくないだろう。
ニダー帝国 潜水艦編を貼ろうか?
>>845 水上艦の場合だと瞬く間にやられちゃうからじゃないの。
潜水してれば少しは持つでしょ?
>848
鉄の桶を水に浮かべるのと、凄まじい水圧に耐えられる潜水艦はまったく別の技術が要る
855 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:13:58 ID:vdcZzfTH
>>854 韓国技術を信じろ。
東海の藻屑は日本だ。
857 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:16:35 ID:WoLL/w+h
作者:ミリタリー屋
ニダー実話集 潜水艦導入三様編
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. (´∀` )< 何をしているモナ?
∧_∧ ( ) \_________
<丶`∀´> | | |
(つ|⌒|⌒|. (_(_) ∧ ∧エロホンデモミテルノカ?
(⌒)(⌒) (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
___∧_________ U U ̄ ̄U U
|
| 歴史教科書を読んでニダーリしてるんだ
| 読んでやるからウリナラの潜水艦は世界最強と認めるニダ!
--------------------------------------------------------------------------------
1、チョッパリ海上自衛隊の場合
チョパーリ国は太平洋戦争に負けたため軍備の保有を禁じられてしまいましたが,
周辺地域の緊迫化に伴い専守防衛の軍事組織を作ることになりました。
それに伴って1955年にアメリカから第二次大戦型の旧式潜水艦1隻を訓練用として
貰うことになります。
∧_∧ Λ_Λ
( ・∀・) (´∀` )
( ☆ つI ⊂ ⊂)
| | | | | | アリガトウ
(__)_) (_(__)
南朝鮮潜水艦が藻屑となって日本海を汚しませんように。
859 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:17:30 ID:KMAGZrkX
そうか、武器輸出三原則を忘れていた。
860 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:17:33 ID:WoLL/w+h
チョパーリ国は本当は新型の水中高速型潜水艦が欲しかったのですが、周辺諸国の目が
厳しかったのでニダニダ、アメリカは第二次大戦型のガトー級潜水艦しか渡せなかったのです。
同じ敗戦国のジャガイモ国やスパゲッティー国が最初から水中高速型潜水艦を持っていたのに
比べて(シカモ複数隻)、これは大きなハンデであると言える事でしたが、それでもチョパーリ国の
海上自衛隊はその潜水艦を使いこなし、その技量の高さは米海軍の舌を巻かせるほどでした。
Λ_Λ
___( ´∀`)─-,,,,,
,,,,,,-─''''' ̄ゝ||/ 261 | ___ ~~''''─-,,,,,,__
___,,,,-×--─''''''''' ̄ ~'|~ ̄ ̄ ̄| @|ミ」=== ''''---,,,,,,,,,__
┌--ヾ──'-'-─────────┴─-─''┴┴┴-─────────三三==──┐ ─/
/________・・・・__・・・・・・・・,,-─'''' ̄ ̄ ̄''''─-,,::::::::::’’_____(τ)___/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜-/〜〜〜〜〜〜〜〜-~ヾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/〜〜
Uボートに見えますがガトー級です。細かいところに突っ込んではいけません。
--------------------------------------------------------------------------------
その僅か5年後の1960年には米海軍の助力もあって自力で水中高速型潜水艦を建造しており、
以降に就役した潜水艦も世界レベルに達している優秀な潜水艦ばかりでした。
現在チョパーリは「世界でもっとも優秀な通常型潜水艦を建造できる国」と評価されており,
また自力で潜水艦を設計できる数少ない国の一つでもあります(他は米露英仏独蘭スウェーデン)。
これらの努力もあってチョッパリは再び大海軍国の一つとして数えられるようになりました。
|
Λ_Λ ┃|
(´∀` ) ┃┃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ━━ |
| 590 | / ̄ ̄|
,,,,…'''゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄'''''……,,,,,,, / |
〜〜γ゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ |…,,,,〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おやしお型のつもりです。スキップジャックじゃないのかという突っ込みはご容赦。
861 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:17:59 ID:iHTCjTUl
∧ ∧
<`∀´> <新札発行して潜水艦買うニダ
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ<`∀´>ノ <インフレなんて知らないニダー
(( ノ( )ヽ ))
< >
863 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:18:48 ID:WoLL/w+h
2、北ニダーの場合
北ニダーが潜水艦を入手したのは意外と古く、1950年代中期の事でした。ソビエトから第二次
大戦型の潜水艦を受け取った後,1960年代には水中高速型潜水艦のウィスキー型、ロメオ型を
入手する事になります。これらの潜水艦は元を正せば第二次大戦中に整備されたドイツのUボート
7型や21型を基礎とする艦ですが,性能的には当時の潜水艦としては平均的な性能を持っていました。
( ̄ ̄ ̄)
[ (★)]
<丶`∀´> ─-,,,,,
,,,,,,-─''''' ̄ / ROMEO | ~~''''─-,,,,,,__
___,,,,-×--─''''''''' ̄ / ~'|~ ̄ ̄ ̄ | ''''---,,,,,,,,,__
┌--ヾ──'-'-─────────┴─-─''┴ ┴──────────三三==──┐ ─/
/________・・・・__・・・・・・・・,,-─'''' ̄ ̄ ̄''''─-,,::::::::::’’_____(τ)___/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜-/〜〜〜〜〜〜〜〜-~ヾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/〜〜
ロメオ型です。ガトーと変わらんでは無いかと言う突っ込みはご容赦。
--------------------------------------------------------------------------------
1970年代末期になりました。彼等に言わせれば劣っているチョッパリの潜水艦があのように素晴らしい
進歩を遂げたのですから,ニダー将軍の率いる北ニダーはきっと素晴らしい潜水艦を自力で建造して
いることでしょうね。
…おや?
( ̄ ̄ ̄)
[ (★)]
<丶`∀´> ─-,,,,,
,,,,,,-─''''' ̄ / ROMEO | ~~''''─-,,,,,,__
___,,,,-×--─''''''''' ̄ / ~'|~ ̄ ̄ ̄ | ''''---,,,,,,,,,__
┌--ヾ──'-'-─────────┴─-─''┴ ┴──────────三三==──┐ ─/
/________・・・・__・・・・・・・・,,-─'''' ̄ ̄ ̄''''─-,,::::::::::’’_____(τ)___/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜-/〜〜〜〜〜〜〜〜-~ヾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/〜〜
あれあれ、同じ潜水艦をまだ使っていますね。
まあこの頃はソ連もアメリカをニダー半島で刺激するのはまずいので、新型を引き渡さなかったという
事もあるのですが、彼らは一体何をしていたのでしょうか。
流石にこの頃になるとソ連から貰ったのは整備不良でぼろぼろになってきた事もあるので
隣の大陸国から同じ潜水艦の違法的複製をまた買い込みます。
韓国潜水艦はドイツと共同開発だ。非現実を言うな。
日本は東海の藻屑。
865 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:19:16 ID:bXLYIxwq
どーしても潜水艦から日本へ核ミサイルを打ち込みたいらしいな。('A`)
>856
造船技術を自慢するなら
日本海の荒波に耐えられる
軍用鉄桶を付くって見せやがれw
867 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:19:33 ID:WoLL/w+h
さて時は過ぎて21世紀になりました。2001年ともなれば北ニダーにはきっと素晴らしい潜水艦が…
あれれ?
( ̄ ̄ ̄)
[ (★)]
<丶`∀´> ─-,,,,,
,,,,,,-─''''' ̄ / ROMEO | ~~''''─-,,,,,,__
___,,,,-×--─''''''''' ̄ / ~'|~ ̄ ̄ ̄ | ''''---,,,,,,,,,__
┌--ヾ──'-'-─────────┴─-─''┴ ┴──────────三三==──┐ ─/
/________・・・・__・・・・・・・・,,-─'''' ̄ ̄ ̄''''─-,,::::::::::’’_____(τ)___/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜-/〜〜〜〜〜〜〜〜-~ヾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/〜〜
なんとまだ同じ潜水艦を使ってます。1960年代に平均的性能だったのは確かですが、40年近くも
たてば立派なポンコツ潜水艦です。また彼らは海軍の兵器システム近代化などというハイテク技術
には無縁なので,潜水艦の装備する兵器の性能も全く変わっていません。これでアメリカその他の
ハイテク潜水艦と戦うのは無茶というものです。
これでは日本の雑誌に「戦争映画にUボート役で出るのが最善」と書かれてしまうのも仕方が無い
ことですね(笑)。
しかし、北ニダーには新しいものを作る能力が無いことが良くわかる話ですね。
なお、北ニダーには南ニダーに座礁して有名になったサンオ型もありますが,あれも実は元を
正せばユーゴ製だということを付記しておきましょう。
868 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:20:19 ID:KMAGZrkX
中国も自力で潜水艦を作ってるんじゃないの。
869 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:20:35 ID:WoLL/w+h
南ニダーことウリナラが潜水艦を入手したのはごく最近のことです。先述の様に1960年代中期には
それなりの潜水艦兵力を北ニダーが整備していたので(兵力として十数隻)、ウリナラはアメリカに
「潜水艦をくれくれたこら」と要求しますが、アメリカは北ニダーの海軍なんぞ米海軍の兵力で瞬殺
出来ると思ってますし、半島に新たな緊張を持ち込むとソ連と反目するのは確実です。
アメリカとしてはヨーロッパに兵力を集中したいこともあり、潜水艦の貸与・売却には同意しません
でした。
そこで1970年代中期にウリナラのニダーさんは
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 潜水艦を自国で建造するニダ!
( ) │ アメリカの民間企業にも支援を依頼するニダ!!
| | | \__________
〈_フ__フ
と考えます。ま、簡単に作れると思ったんでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
しかし実際に始めてみると…
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<;TД⊂ヽ< アイゴー!難しすぎて基礎設計すら出来ないニダ!!
⊂ ノ | アメリカの企業も支援してくれないニダ!!
人 Y \__________
レ (_フ
あたりまえです。潜水艦の設計及び建造のノウハウは簡単に習得できるものでは
ありません。1960年代末に一応潜水艦のパクリコピーを作れるようになった中国が
未だに1940年代の設計に遡るパクッた潜水艦の発達型くらいしか作れ無いことからも
良く分かります。
因みにウリナラが当てにしていたアメリカの潜水艦メーカーは(EB/NN)、この頃には
既に通常型潜水艦建造のノウハウを持っていませんし、アメリカ政府自体が支援
を認めませんでした。
この時期にやはり潜水艦整備に苦労していた台湾に共同開発をもちかけたとか、
チョパーリ政府に潜水艦建造技術を移転しろとか言ったとかいう噂もありますが,
本当かどうかは私は知りません(笑)。
870 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:21:33 ID:WoLL/w+h
1980年代中期になると流石に自国開発は無理だと悟り,仕方が無いので
外部から買うことにしました。
潜水艦買ってやるから見積り寄越せニダ
\_____ __________/
∨
Λ_Λ D
<丶`∀´>○ ___
( )D……/◎\
=============================
この時の韓国側の条件には潜水艦建造技術の移転も入っていました。
ジャガイモ国とスパゲティー国と北欧のポルノ王国の企業に内容を打診、
結局ジャガイモ国の企業が設計した潜水艦を買うことになりました。
872 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:21:57 ID:WoLL/w+h
ソウル五輪が開催された1988年、潜水艦12隻(+オプション6隻)の建造が決定し、ジャガイモ国の
企業と契約を締結、3隻づつ4フェーズに分けて建造を行なうことになりました。
第一フェーズ:ジャガイモ国で建造
第二フェーズ:ウリナラでノックダウン方式で建造
第三・四フェーズ:ウリナラで建造、自国での製造比率を段階的に上げていく。
この頃の話では最終的には完全国産にするつもりだったようです。
因みにこの頃、特に北との緊張が高まったわけではないのに新型戦車の整備・航空機の購入等々
軍備拡張著しいのですが、どうしてですかニダーさん。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 将来チョパーリと戦うためニダ!
( ) │ KDXも潜水艦もそのためニダ!
| | | \__________
〈_フ__フ
(ウリナラ海軍高官談(実話))
…こういう国に金を貸すのは問題だと思うのは私だけでしょうか。
873 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:22:17 ID:iHTCjTUl
<丶`д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 9隻の潜水艦戦力を2020年頃までに18隻に増強することにした
\/ /
 ̄ ̄ ̄
<丶`д´> しかし、ウリナラには保守と維持が出来ないニダ。経験値の蓄積がどこかに…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
<`д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
<丶`д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
<`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:22:31 ID:NThCK4Xg
とにかく北のソウル向け数百門の地上砲の対策するのは面倒だから
潜水艦並べて国力を誇示したいんだろうね。今の政権じゃ北へ刺激もできないし。
現実とガチンコする勇気がないのはお約束。
今のままだと日本は中韓朝連合を想定した国防を考えるようになるね。
GDP3%にして武器輸出緩和すれば日本の景気にも良いでしょう。
日本も普通の国にならせてもらおうね。
875 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:22:45 ID:WoLL/w+h
それはともかく、このような経緯を経て1993年にウリナラ海軍は潜水艦を入手。潜水艦隊の
整備を急速に進めていこうとします。
ニダニダ♪ 『
¶ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ヽ
‖ <丶`∀´> / ̄∈≡∋ ̄ヽ
イ↑i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏┓┏┓ ¢ \
∈≡∋ 〓 ┃┃┏┛ 〓 ¢ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
韓国潜水艦のつもりです。暖かい目で見て下さい。
しかし1990年代末期にウリナラ経済は
あぼ〜ん!!!!
___ .___
|| | .| || |
||| | ||| | | ||
|| | .◆メ ; .||| )⌒; lll ; ||
| |× >< ◇ アイゴー! ― ||
|| (( 从 <,,`Д´>从| ¢))―|
.|||メ : *煤i( 从 (( ). ||| *ヽ・ ||
|/ どど〜ん! ;◆〜) ■ \*||
| / (_)■)W◇U W\. ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
軍備拡張計画に思いっきりブレーキがかかります。潜水艦の建造も
第4フェーズが凍結され、変わりにロシアから債務代わりにキロ級を
貰う話が浮かび,ウリナラ政府は一度これを了承したくらいでした。
もっともちょっとした間違いとチョパーリの実質上の財政支援のお陰で
財政が持ち直したと勘違いした結果、2000年に第4フェーズの推進が
決定されていますけどね。
876 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:23:41 ID:WoLL/w+h
こうした結果2000年代末には潜水艦12隻体制となるウリナラ海軍ですが、
結局潜水艦の設計能力を保有するに至らず、建造能力も怪しいところで
終わってしまいました。潜水艦の主用部品は相変わらず輸入品ですからね。
就役後の改装として戦闘システムの近代化(対艦ミサイル運用能力の付与)とかも
やる予定ですが、イスラエルが採用した同系列の戦闘システムから持って来て
くっつけるだけなのでニダーの技術者はなんも新しいことはやっていないのが実情です。
「チョパーリの技術者はみな在日の同朋ニダ」とか妄言を言っている割には
情けない結果で終わったわけですね。
因みにアルゼンチンやインドもこの程度のことはやっています。
ニダニダ♪ 『
¶ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ヽ
‖ <丶`∀´> / ̄∈≡∋ ̄ヽ
イ↑i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏┓┏┓ ¢ \
∈≡∋ 〓 ┃┃┏┛ 〓 ¢ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ま、アジアで数少ない潜水艦組立・整備可能なメーカーを2つ持てたのは
有意義な事であったかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
因みに現在自慢の潜水艦隊の実力は…
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<;TД⊂ヽ< アイゴー!演習でチョッパリとアメリカの潜水艦に叩きのめされたニダ!!
⊂ ノ | チョッパリとアメリカに精神的苦痛の謝罪と(以下略)!!
人 Y \__________
レ (_フ
てなところらしいです。まあ、発展途上ですから暖かい目で見てあげましょう。
多分将来も追いつけないと思いますが(笑)。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | アイゴー!歴史の歪曲ニダ!
< #`Д´>< 歴史教科書の修正と過去の反省と謝罪と賠償と経済協力と
(つ|⌒|⌒| | 技術移転と有償援助と無償援助と...(以下略)
(⌒)(⌒) \_____
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`;.)< そんなこと言われてモナー...
( ) \_________
.∧ ∧ニダーイッテヨシ! | | |
(゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜 (_(_)
U U ̄ ̄U U
コピペ終わり
>>871 あーら、侮辱なんてしてませんことよ?
正当な評価、ですわ。
>>868 当分の間はロシア製。こちらは侮れないかと。
>>868 > 中国も自力で潜水艦を作ってるんじゃないの。
作ってはいるが、中身はどうかという評価である。
戦略原潜の「夏」級がずっと岸壁にへばりついている理由とか考えたら判ると思う。
881 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:34:01 ID:vdcZzfTH
>>880 伊58先生ありがとうございました
シナの戦略原潜の「夏」級て誰も怖くて近づけないって奴ですよね
アレって今動いてないの?
882 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:35:31 ID:KMAGZrkX
>>880 共産圏の潜水艦は事故も多いようだし、下手に動くと意図しない場面で沈んじ
ゃうんでしょうかね。
去年領海侵犯した中国の原潜は中国ではエース級なのかな。
まあ脱出用のハッチはまともに作っとけよ。
助けに入ったら「開きません」ってなことにならんようになw
884 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:38:52 ID:dp/1pCfr
>>ニダー実話集 潜水艦導入三様編
面白かった。ありがとう
しかしまぁ、ニダーの動きにはなんとコメントすればいいのか・・・
┐('〜`;)┌. ヤレヤレ
釣り止めようよ、侘しいから。
>>883 ドイツの民間企業であるHDWが関わる訳だから、さすがに完成はさせると思うが……
韓国人の気質を理解しているんだろうか。
887 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:50:36 ID:vdcZzfTH
>>886 どうなんだろう
脱出用ハッチの前に荷物を置いて、逃げられないニダとか
普通にやりそうだけど
888 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 12:51:42 ID:WoLL/w+h
>>881 >
>>880 > 伊58先生ありがとうございました
> シナの戦略原潜の「夏」級て誰も怖くて近づけないって奴ですよね
> アレって今動いてないの?
あまり動いたような話聞きませんので、従来どおりたまに動くだけかと
>>886 潜水艦のハッチって些細なことで開かなくなったりするそうですねえ。
圧力差があるとすぐ開かなくなるからね〜
潜水艦の運用もさることながら、あの国のミンジョクが
海底に何週間もじっとして居られるのかね。
18隻ぶんの軍人ともなればかなりの人数が居ると思うが
潜水艦のりの適性がある人がそれほど居ると思えないんですが。
891 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 12:55:53 ID:D8DvvDOl
まさか日本に技術よこせとか言うんじゃ…
892 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 13:01:48 ID:WoLL/w+h
>>891 > まさか日本に技術よこせとか言うんじゃ…
技術はどうか知らんが潜水艦の運用については教えろと言ってきたそうだ。
教科書に書いてあるような基本的な事を、教えてお茶を濁したそうだが。
まあ、技術寄越せと言い出すかも知れないけれど、教える必要は有りませんね。
実は空母を使った機動部隊同士の決戦って、
第2次大戦の日米海戦、ミッドウェイや珊瑚海ぐらいしかないんだよね。
戦艦同士の砲撃戦や潜水艦の通商破壊作戦含めても
米国、英国、ドイツ、日本ぐらいしか経験してない。
外洋海軍を持つのがいかに大変か、よく分かるし
ノウハウを蓄積しているとなると
米海軍、英国海軍、海上自衛隊、あとはせいぜいフランス海軍?程度。
18隻を日本海に展開するわけじゃないよな( ゚Д゚)y─┛~~
狭い海域なのに
旧ソ連の潜水艦がうるさかったと思ってる人は意外に多いなあ。
80年代以降の艦は米海軍も捕捉困難になったほどだが…。
>896
それは、国内の馬鹿メーカーがスクリュー加工に使える工作機械をソ連に売ったからだろ
>>896 ガセネタは大杉だな、ソースは 2ちゃんねる なので同じ事を言う奴が多くて萎える
1987年の東芝機械のココム違反事件。
でぐぐるべし
900 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 13:20:37 ID:WoLL/w+h
>>897 > >896
> それは、国内の馬鹿メーカーがスクリュー加工に使える工作機械をソ連に売ったからだろ
実のところ東芝が機械売る前から静粛化が進んでいたとのこと。
アメの日本に対する言いがかりであった可能性が、指摘されている。
F−Xが、F16ベースになってしまったのは、あの事件の圧力も有ったためだからな。
>>897 それはがせねただと聞いたが
海上艦艇が日本海の荒波に耐えられないから
そうだ!海上が駄目なら海中に(ry
とか考えたのなら笑えるんだけどなぁ
902 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 13:27:47 ID:0axzG7XO
まあ、結局のところは
「潜水艦買ったって運用できないだろ、韓国(プゲラ」
という結論に落ち着くのだが(w。
自分でぐぐって調べたら
濡れ衣だった orz
(売った事は事実でココム協定違反なのは変わりない)
もともと技術はあったけど「そこまでする必要はない」と
アメリカを過小評価してたのを修正した為らしい。
904 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 13:29:42 ID:0axzG7XO
「イージス艦を国産化してチョパーリをガタブルさせてやるニダ!」
とか息巻いていたのは、結局どうなったんだろうかなあ?(w
>>897 東芝は余り関係無く、一番の原因は遮音タイル。
>>602 >>604 一応、日本の海軍専門誌では「ロメオ型」で統一している。
(日本では、級を1番艦名称表記、それ以外の艦艇表記と自衛隊・旧海軍は型表記かな)
まぁ、海軍専門誌以外では軍事雑誌でもライターで表記がバラバラなようだから
あんまり気にしなくてもいいけど。
>>629 「移動式3次元レーダー」も忘れないでくれ。
日本は固定式レーダーサイトが破壊されても移動式3次元レーダーで
引き続きバッチシステムを継続させる国ですw
>>700 AIP搭載艦なのは何度も概出。
さすがは反日・反米・親特亜の神浦。あきらかに対日戦用の214型配備を
対中用だと話を逸らしているw
>>712 奴は確信犯でしょうw
>>713 170mm加農砲と240mm長射程ロケット弾による弾幕射撃
北の兵器開発・調達は韓国と違って合理的な精神が見受けられる。
>>724 >>739 対迫レーダーなら飛翔砲弾の2点観測で済むけど
対砲レーダーだと飛翔砲弾の3点観測が必要
よって対砲レーダーはただ導入すればいいというものではなく、
運用する兵員に高い練度が必要。
韓国陸軍が対砲レーダーの数が少ないのは、予算・調達の問題だけではない。
(軍高官が支援機器よりもK1のような正面装備ばかり好む気質も問題なのだが・・・。)
>>844 敵国・隣国の軍備を侮るのは禁物でつ
>>852 設計だけでなく、特殊鋼の問題もある
>>868 >>880 >>882 中国は 093型 094型 元型 など新しい国産潜水艦を建造中です。
さらにキロ型(636型)も調達中です。
支那海軍の潜水艦も要注意です。決して侮ってはいけません。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135355757/ >>886 ドイツ企業はライセンス契約結んでいる相手には
ちゃんと教えながら作らせるよ。
それだけに厄介。韓国は209/1200型ライセンス生産で味をしめて、
さらに新型の214型のライセンス契約を結んだ訳です。
908 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 13:51:59 ID:XjqpV2zr
>>907 >ドイツ企業はライセンス契約結んでいる相手には
>ちゃんと教えながら作らせるよ。
問題は、「教えても教えたとおりにしない」連中が相手だということだ。
経験を積めば積むほど、その傾向が顕著になるからなぁ。
909 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 13:55:22 ID:/AOEuC6l
>>887 厨房でキムチが爆発して浮上出来なくなったとか。
日本でも潜水艦乗りの人は、体臭が物凄く臭いらしいが
かの国は、ここにキムチが加わるのか…
>>907 そしてウリジナルが誕生すると。
日米中露は慣れてるが独は韓の洗礼をまだ味わってなかったか?
911 :
エラ通信:2006/01/07(土) 13:57:59 ID:VYJqwAEU
>>897 直接売ったノルウェーの会社は一切おとがめなしなんだよな。
912 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 13:58:16 ID:WoLL/w+h
913 :
天の川市民(知性派):2006/01/07(土) 14:00:05 ID:GqbrTlNv
帝国海軍の本流が本領発揮ですね。
>>909 いや、本当にキムチ臭いですよ。韓国の潜水艦の中はw
日本は馬鹿親切にDSRVでの潜水艦救難方法を韓国に教えているのですが、
DSRVで韓国潜水艦にドッキングして、ハッチを開けたとたんに・・・。
キムチと潜水艦のディーゼルスメルが混ざった、
とんでもない悪臭が襲ってくるそうですw
2004年でも2005年の訓練でも、同じような感想が軍事雑誌に載っています。
915 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 14:00:59 ID:GjP6jfdI
売国奥田にまきこまれ大陸に進出した新日鉄の鋼材が何に
使われるのがなんとなくわかってきた・・・
車以外の材料にも使われるんだろうな
まあ、韓国は日本からの経済的な攻撃が可能だけど、
中国は欧州各国が進出し、更に恐怖政治なので厄介。
環境問題放置とか資源獲得妨害とか内乱等の工作で
国力を疲弊させればBetterなのだが。
しかし、韓国は北朝鮮の鬼のような進軍を忘れたのかね。
それを防衛してくれた外国の軍隊も。
増やすのは勝手だがメンテナンスの事考えてるのか?>愚問かw
918 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 14:08:54 ID:/AOEuC6l
>>917 ちゃんと考えているよ
つ【共食い整備】
919 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 14:09:54 ID:WoLL/w+h
>>916 現在の自分に都合が悪ければ、裏切り寝返り当たり前の
事大しまくりの連中ですから韓国は
中国も最近反乱が多くて嬉しい。
土地を奪われた農民の一揆とか給料を貰えず給料を求める暴動とか、
これまで以上に起こることを、希望している。
920 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 14:11:10 ID:oDw63xfh
北の鉱石資源目当てに中国が急接近してるらしいから
そのうち中国から最新型潜水艦なんかが与えられるかも。
北・南ともに将来は危険だな。
我等が自衛隊も省に昇格して予算アップしてほしいね
>>906 ちょっと君、話の内容がデタラメに近いな。
ここで軍事話するのも迷惑だからちょっと軍板に来ないか?
教育してあげるから。
922 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 14:12:45 ID:2Vtk5Hna
日本は潜水艦持ってるのか?
>>915 財界だけじゃないよ。
1970年代から外務省・通産省の中に売国奴共がおりまして、
日本鉄鋼メーカーへの外国からの投資を禁止する一方で、日本鉄鋼メーカーの海外直接投資を禁止しました。
これで何が起きたかというと、日本鉄鋼メーカーは当時世界でも有力な力を持っていましたが、
資本提携することができず、技術供与しかできなくなった訳です。
さらに外務省・通産省の親中親韓派は、韓国と中国にODAを使って、
日本鉄鋼メーカーに技術供与させながら、次々と製鉄所を作っていきました。
中韓の製鉄所の稼働率はほぼ100%、一昨年の日本の君津の製鉄所稼働率は60%でした。
さらに中韓は逆に日本鉄鋼業への投資は禁止していますw
税金を使って日本国内の産業を衰えさせ、外国の産業を育成させる素晴らしい政策。
もう泣きたくなってきますね。
924 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 14:14:15 ID:WoLL/w+h
>>918 >
>>917 > ちゃんと考えているよ
> つ【共食い整備】
モグモグ・・・
-------------∧ ∧ ;; ; ----∧ ∧モグモグ・・・ ウマイニダ
| ≡≡ ≡≡((< `)v´> ";;;;;≡≡((< `)v´> ∧ -------------
(OO)-----(OO) U-U) ;; ;; OO) U-U) ,";;;;;<`Д/゚",./´#>~(OO) ≡≡ ≡≡|
∧ ∧ --------- -------- --------- --------- -─-
キッ!<皿´ >≡≡ ≡≡ ≡□ □□ □□ □□ □□ □□ |\ \
(U-U(OO)--(OO) (OO)-----(OO)-----(OO)-----(O 、 \-─-
-─-..|
/ /|'
-─- --------- -------- --------- --------- ‐-/.. i
/ /| □□ □□ □□ □□ □□ □□ □□ □□ | /
-─- ' O)------(OO)------(OO)----(OO)(OO)----(OO) '
|. -─-、
-|\ \
、 \-‐ --------- -------- --------- --------- -─-
. ヽ、 | □□ □□ □□ □□ □□ □□ □□ □□ |\ \
. (OO)----(OO)(OO)----(OO)------(OO)------(O 、 \-─-
-─-..|
ウエーハッハッハ / /|'
∧ ∧--------- --------- ‐-/.. i
<∀´ >≡≡ ≡≡ ≡□ □□ | /
(U-U (OO)--(OO) (OO)----(OO)'
何となく思い出した
925 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 14:18:00 ID:WoLL/w+h
>>921 都合が悪くなってくると
自称軍板住人が増えてくるのは、船橋のお約束ですか?
それに軍ヲタだからといって、陸海空にすべて精通している人なんていません。
本物ならここで間違い指摘どうぞ。
漏れは陸の特定分野専攻なので、間違いの指摘なら大歓迎ですよ。
>>926 何もここで恥を晒す事もあるまい。
初心者スレが有るのでそこにいらっしゃい。
検索すればすぐにわかると思うから。
928 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/07(土) 14:29:20 ID:WoLL/w+h
>>927 >
>>926 > 何もここで恥を晒す事もあるまい。
> 初心者スレが有るのでそこにいらっしゃい。
> 検索すればすぐにわかると思うから。
無用のこと
>>927 第三者から見ると、とっとと指摘したら? とかしか思わんが。
>>927 ノシ俺、空の特定分野
移動式ッレーダーなら今はTPS-102だけど、レーダーサイトの完全な代わりには
ならないよ。
そろそろこのスレも7つ目に突入するのか・・・
今、東ア+に軍事関連のスレッドはこことF-15k・竹島のスレッド(あっちは8スレ目)
しかないから軍事関連の話題でのびるのはわかるが、もうここらへんが限界じゃなかろうか
>>930 完全代役では無く、
>>906はBadgeSystem継続に言及しているから、
その点なら連携運用出来る筈なので、あのレスは別段構わんかと。
他の部分は知らないけど。
>>931 ここが伸びたのは白物家電効果が一番大きかったかと
>>932 まあ、確かにそうだけど、
「バッジ・システムを継続」という言葉に違和感を覚えて書いてしまった。
>>929 1段目と3段目がね、でたらめもいいトコなんだよね。
ここで説明してもウザイだけだろうから、細かく教えてあげるから板を変えよう、と。
まあ、本人にその気が無いのなら致し方も無し。
>>935 どうせ人居ないし、1000も近いからここでやれば?
937 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2006/01/07(土) 15:20:47 ID:XA8BQtZf
潜水艦は脅威だと思うぞ
一隻でも残っていたら、対処しないわけにはいかないからな
海上自衛隊が対潜を得意にしているのは僥倖か
自分の意見が否定されると ”船橋” 認定しているには困ったものだ
>>924 AAにマジレスしても仕方ないが、日本の鉄道会社も昔のように予備品は買ってくれない
故障部品をメーカーに送っても、修理代金の支払いが渋すぎるのでなかなか修理してくれない
結局は交換部品がないので、故障のまま放置しているのが現状だったりするのだが
部品がないので廃車から部品を捻出して、故障車を修理したりもしている
日本の鉄道会社の事を新聞記事にしたら、相当お寒い状況だったりしますよ
半島の事を無邪気に笑っている、お前らの事が心底羨ましいよ
>>939 NASAも似たような事やってるやん。
軍事兵器でそれやるのは流石に拙いって事だろw
>>930 >>934 その「J/TPS-102」ですが
自衛隊装備年鑑によると
>自動警戒管制組織と自動連接して運用できるなど
と書かれています。
よって「バッチシステムを継続」と書きました。
>>932 はい。「代り」でなく「継続」と書いたのはそのためです。
どうしても覆域に差が出てきますから。
>>935 ID:aanUzdaP
自分から意見も知識も開示せず、ただの煽りにしか見えませんが?
>まあ、本人にその気が無いのなら致し方も無し。
あの
>>926のレス読めてますか?
>>941 煽っている奴に”船橋” 認定しているの?
ガキにスレ潰されてウンザリしているので自重してくれ
>>914
DSRVと聞くと、
とあるマンガを思い出してしまう。
>>941 アマ市民(軍ヲタ型)さん、
もし、2021年に韓国が対馬侵略を開始したら、どんな展開を想像しますか?
僕は、数余る韓国海軍潜水艦が日本海や東支那海で
監視任務中の海自に奇襲を仕掛ける処から始まると妄想した。
更に、韓国海軍は奇襲の成果次第で、日本政府が思考停止
している内に対馬侵略を強行させる。
竹島の件も考えると、日本政府が政治的解決を模索する外務省に
見切りを付けるのにどれだけの時間(年月日)を有するかは想像が付かないが、
政府が対馬奪還を決断したら、対馬を占領している韓国軍を孤立させ、
陸自を上陸させ掃討作戦を慣行、韓国軍は補給も増軍が絶え、壮絶に全滅して一ヶ月以内で終わる。
と妄想した。
さー 皆も突っ込んで♥
でも、あくまでも予備知識無しで思っただけなので、質問を勘弁。
>>944 ん・・・・・
突っ込む価値も無い?
レスの流れを止めてスマン。
スルーしてくれ。
>>944 軍事的な予測シミュレーションを行うにはまず、状況設定を細かく行う事が必要。
最低限、その2021年の国際情勢、関係各国の国力、軍事力、外交的立場は前提として提示しないと。
947 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:01:48 ID:dAznwUi/
今日NHK総合にて『NHKスペシャル』日本のがん医療を問う
何故か韓国の医療を紹介する。
すぐあとには『チャングム・スペシャル』出演者や監督にインタビュー。たっぷり1時間放送!
今夜もNHKは韓国キチガイ番組放送中!!
948 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:37:29 ID:ie35gTFh
DDK「やまぐも」ってなに?
DDH、DDG、DDは知ってるけど・・教えてください
949 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 18:38:37 ID:ie35gTFh
DEもついでに・・わからんから教えてください・・<m(__)m>
>>944 潜水艦に戦闘艦を攻撃させるのは上策ではないと思う
民間船を撃破すれば、救難に自衛艦を派遣させる必要があり、海自の艦艇を疲弊させる事も可能となる
潜水艦の脅威を取り除かない限り、海上保安庁の艦船や民間船を救難に派遣させるわけにはいかないからね
韓国海軍としては、出来るだけ広い海域に潜水艦を展開させ、海自に兵力分散を強いる戦略をとるかな
対馬に上陸を行うと、島民避難をさせる必要があるので、海自艦艇は全力で護衛に当たるだろう
この海域に襲撃を掛けるのは自殺行為と思われるので、この海域に潜水艦を展開させる事は無いかな
>>948 なんでこのスレで聞くのかワカランが…
DDK…KはKillerの略、対潜型の護衛艦を意味する。あやなみ型ややまぐも型がこう呼ばれた。
元々米海軍には存在せず、海自のオリジナル。現在では使われていない。
一方、対空型(実際には対潜対空両用)のむらさめ型やあきづき型はDDAと呼ばれた。
DE…EはEscortの略、護衛駆逐艦のこと。元々は商船護衛用に量産された小型対潜駆逐艦。
海自では当初1500t以上の護衛艦をDD、未満をDEとしていた。
952 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 19:54:17 ID:ZPq7h2kl
953 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/07(土) 20:01:56 ID:rLcFGypD
>>941 あんたさ、SSがどういう使われ方するか、真面目に知ってるのかい?
>>954 原子力の維持費って如何なんだろうね。
一隻当り、年間・数十億円位?
まぁアメや露助が許すとは思えんが
悪いことは言わないから陸軍強化しろって・・・
なんで? 敵国は日本
960 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/09(月) 18:41:33 ID:cxixZb5C
961 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 18:54:59 ID:fCYI9FVm
シナは宗主国、北とはもう脳内統一済みだし
敵は日本でしょうな
てかあのミンジョクで潜水艦乗り希望するやついるのかどうか・・・
漏れは仮に海自に勤務するにしても潜水艦だけは遠慮したい
棺おけの中で仕事はな・・・潜水中爆発事故おきたら確実に逝けるしね
日本人は有事になっても任務はこなすと思うが
あのミンジョクでは逃げ出す奴多数ではないかと・・・
日本の対戦能力知ればなおのこと
962 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 18:56:08 ID:RFidwvIi
7スレまで行くのか、このネタでw
963 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/09(月) 18:58:18 ID:xnKlhoyQ
現在のドイツ製Uボートって信頼できるのか?
>>962 韓国原潜スレに移行でいいんジャマイカ?
向こうには人気者の御大が来るみたいだしw
コテを統一させました。(ここでの旧コテはアマ市民(軍ヲタ型)でした)
>>944 >アマ市民(軍ヲタ型)さん、
>もし、2021年に韓国が対馬侵略を開始したら、どんな展開を想像しますか?
想定条件がさっぱり見えないけど、
まずは間接侵略からはじまるんじゃないかな。
1.在日韓国人の政治力を高めるために選挙権を求める運動の活発化
2.対馬住民に対する親韓国感情・反日本感情を高める心理工作の活発化
釜山学生のゴミ拾い・文化交流事業・慰安婦や戦後賠償などの左翼団体と連携した平和展など
3.帰化した韓国系日本人の対馬移住
4.韓国・対馬間の定期連絡船の便増加と連絡船の高性能化(船の速度と運べる荷物量の増加)
5.人権擁護法などの在日=マイノリティというイメージを定着させて、
日本人から差別されているという国際宣伝の活発化(京都ウトロなど)
6.麻薬の流通、通貨・紙幣を問わない偽札・通貨偽造を行ない、日本の国力を低下させる。
7.帰化させた韓国系日本人議員(ただし韓国に忠誠を誓っている者)を増やす。
あたりかな。
軍事的には
チェジュ・テグ・ポハンのレーダーサイトの性能がポイントかと。
966 :
戦艦トマト:2006/01/10(火) 00:35:51 ID:CPlPbTfQ
彼の国発の軍ネタにしてはお花畑じゃないなw
>>965 言っちゃ何だが、かの国の国民性からそこまで戦術/戦略的に動けないと思うw
誰かがどこかのフェーズで得をすると、「ウリもウリも」と抜け駆けするヤツ、
「ウリは出来なかった、なんでだ!」と不平で騒ぐヤツが出てきて自滅してくれる。
かの国斜め上といわれるのは、このあたりの卑しい国民性もあると思うんだがw
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/11(水) 19:03:16 ID:C9gjuJRR
潜水艦なら旧宗主国様と組んで敵国の領海内を自由に動けるとでも思っているのかな?
イージスなんてパクれるもんじゃねぇからな。
970 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/11(水) 19:21:19 ID:HQ298Pn4
971 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/12(木) 09:43:18 ID:ZtSuHV3B
自衛隊って潜水艦やっつける能力高いの?
>>971 高いんじゃないの?
P3Cいっぱい持ってるし
>>972 「亡国のイージス」の特典DiscでP3Cの編隊飛行やってたな。
「普通哨戒機が編隊飛行するか?」とか笑ってたけど、考えてみたら海洋国家の日本じゃ
海が防衛線になるわけで、P3Cを海自がたくさん持ってるのは自然なんだよな。
>971
少なくとも海上自衛隊の存在意義は、
「二度と潜水艦で輸送船団沈められまくってはいけない!」
ってとこからはじまってるんで。言わずもがな。
975 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 11:33:08 ID:sQ4EkJL/
>2020年までに潜水艦保有台数を18隻に倍増
これって、新しいの建造するまでの期間に旧型が老朽化して使えなく
なるかもしれない、ってことも勘定に入ってますかね?
976 :
エラ通信:2006/01/13(金) 11:39:04 ID:/G6jjh1f
>>975 考えてない。
まずはそろえる。運用退役は後任の仕事。
それがウリナラクオリティ
977 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>975 ドックに入ったままでも数は数。
今も韓国海軍のほとんどは冬の日本海に恐れをなして、
港に係留されているのが現実。
4mの波に耐えられるように、順番にドックに入ってるのもあるけどね。