【韓国】大河ドラマ『三韓志・朱蒙編』の主人公役にソン・イルグクを抜擢〔12/27〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★
ソン・イルグクが来年度の大作時代劇で帝王の座をめぐりペ・ヨンジュンと対決する。
映画『作業の定石』で興行ブームを巻き起こしているソン・イルグクは、
来年4月『シンドン』に続くドラマとして準備中の制作費300億ウォン大作ドラマ
『三韓志‐朱蒙編』のタイトルロールに抜擢され、
下半期最大の大作ドラマ『太王四神記』ペ・ヨンジュンと対決する。

三韓志の共同制作会社オリーブナインとチョロクペムM&Cは、
来年4月にMBCで放送が予定されている50部作大河ドラマ『三韓志‐朱蒙編』の主人公「朱蒙・東明王」役に、
『愛情の条件』『海神』、映画『作業の定石』でスター性と演技力を見せつけたソン・イルグクを抜擢したと伝えた。
長身に彫刻のようなマスクが主人公の東明聖王役にぴったりとの評判だ。

『三韓志』は『チェオクの剣』(原題『茶母』)の脚本家チョン・ヒョンス氏と、
『オールイン 運命の愛』の脚本家チェ・ワンギュ氏が共同執筆。
全撮影のうち70%は韓国時代劇史上最大規模になる見込みの羅州のオープンセットで撮影され、
あとの30%は中国ロケを行うという韓中合作ドラマになる。来年上半期最大の大作ドラマとして放送界でも注目される作品だ。

製作側はヒロインのキャスティングが終わりしだい、来年から中国ロケスタートを皮切りに本格撮影に入る。

『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/27/20051227000057.html
画像
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/12/27/200512270000571insert_1.jpg
関連スレ
【韓国】ドラマ『三韓志』オープンセット建設 国内最大規模[11/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132121600/l50 dat落ち
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:32:14 ID:S+Rw9vVQ
(´・ω・) カワイソス
3http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135405390/1:2005/12/27(火) 18:32:27 ID:s5bLjpKe

宇トド「アウッ!アウッ!」


4白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2005/12/27(火) 18:33:43 ID:emPXXKvY
なんかよくわからんが「三韓志」ってなに?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:34:02 ID:038soTBQ
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
6|`∀´>そごう ◆6uQcu9G7Ro @そごうφ ★:2005/12/27(火) 18:34:49 ID:???
>>4

『茶母』の脚本家チョン・ヒョンスと『オールイン』の脚本家チェ・ワンギュが共同執筆することになる『三韓志』は、
韓半島5000年の歴史の中で、新しい鉄器文明時代を開拓し、高句麗始祖東明(ドンミョン)聖王として台頭した高朱蒙、
高句麗建国の一等功臣であると同時に高朱蒙から捨てられた息子たちを率いて百済建国の母として
歴史に名を残した高朱蒙の妻召西奴(ソソノ)の愛を中心に、旧時代に対抗し新たな歴史を開拓していく古代英雄たちのドラマチックな話。

来年2月、中国ロケに入ると同時に本格的な撮影に取りかかる。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/16/20051116000034.html
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:35:01 ID:bZXdyYrD
すいません・・・まさか宗主国様の歴史モノをパクってないですよね?
歴史考証ちゃんとしてて、タイトルに意味はあるんですよね・・・?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:35:50 ID:BGIhs0t5
きんもー…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:35:56 ID:kd7iVjQh

doudemo iidene
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:38:09 ID:8t2n6tMD
最後は唐軍呼んできて終わりですか?
つづいて属国史スタート?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:38:23 ID:ReaRQ9xB
NHKが買い取りそうな悪寒

つか、この莫大な予算もそれをあてにしてるような
12白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2005/12/27(火) 18:38:38 ID:emPXXKvY
>>6
>韓半島5000年の歴史の中

三国志でいうと演義みたいなものw?
水滸伝チック?
あまつさえ、放送後チョウセンヒトモドキがこれをソースに歴史語っちゃったりするパターン??
13チョンガーZ:2005/12/27(火) 18:41:04 ID:vewNWuJk
きんもー☆
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:41:18 ID:cXAOSci6
これなんてインスパイヤ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:41:33 ID:L3RKMmmD
量産型イルグク
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/27(火) 18:41:45 ID:HWQNbnDU
三国志・呂蒙編のパクリかと思ったのは俺だけではないはず
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:43:28 ID:HelmpO/Q
いやん馬韓
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:43:31 ID:ReaRQ9xB
この辺の歴史は疎いんだが、当時の名前ってこんな漢民族風でいいわけ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:45:37 ID:TXVA3c+c
宗主国様に了解は得たのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:46:15 ID:8t2n6tMD
うわっ ・・・・ 写真開いただけで広がるこの嫌悪感は一体・・・???
主に口元あたりからだけど。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:48:20 ID:f4welWZU
どっかで聞いたような武将がどっかで聞いたようなエピソード継ぎ接ぎで大活躍するのねw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:49:44 ID:mlniSoc9
韓国・北朝鮮・中国朝鮮自治区の話のことかーーーー!!!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 18:50:29 ID:pU3HxAb+
パクリは勧告の文化
24urinara:2005/12/27(火) 19:01:27 ID:LQiKIh0w
三国志も大河ドラマもパクリだな
宗主国と日本にけんか売るきか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:02:16 ID:tlSFS24V
イルグクはゲルググの起源ニダ♪
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:04:02 ID:ZgIjt/Yq
まあ三国志もフィクションだから三韓志がフィクションでもかまわんだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:05:47 ID:afNO8u5Q
なにからなにまでパクリかよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:05:53 ID:bXYoPz9R
>>10
ありえるかもな
現在BSで絶賛放映中(NHK談)の「チェオクの剣」のストーリーでは
王朝を倒し革命を遂行する頼みの綱は日本の武士団だったりする
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:07:32 ID:Mxe8PAnL
三国志のパクリか?
ネーミングセンスがパクリなのは相変わらず。
嫌日流とかJの国とかこんなんばっか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:17:32 ID:PcVrBB1o
なぜゲルググが
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:19:08 ID:guVcUYw1

武勇伝の無い国って格好悪いね。

大体馬寒国には「義」とか「侠」とかの文化が無いのに
三国志パクレんの?
これが無いと単なる大殺人集団になるべw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:20:06 ID:tItKiHRQ
これだから朝鮮人は・・・。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:35:06 ID:kjn+RX5A
桃園の誓い→ムクゲ畑の血盟
赤兎馬(千里馬)→黄虎馬(万里馬)
呂布と貂蝉→馬韓豪族と弁韓の歌姫
三顧の礼→三跪の礼
赤壁の戦い→漢江の戦い
南蛮征伐→九州征伐
木牛・流馬→犬車・猫車
五丈原の戦い→鉄原の戦い

華佗→黄禹錫
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 19:48:47 ID:fuUvnC99
三國志にスターウォーズやらロード・オブ・ザ・リングやらを足して割って、
ウリナラファンタジーのエッセンスを加えた映画になるのかにゃ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:10:16 ID:zXOB00KM
韓国って「大河ドラマ」あるんだってパクリだろ?

大晦日には「青白歌合戦」ってのもあるらしいし
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:22:33 ID:KO10Rx8e
三韓志wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:22:37 ID:4sOcc3FA
また捏造か。
自国にまともな歴史が無いためにドラマを使って捏造し
国民に「こんな歴史が実はあった」と刷り込ませ
されにそれを輸出して諸外国にもこんな歴史があったと認識して
もらおうという国家ぐるみの捏造事業なんだろうな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:44:13 ID:iCfZdxjd
捏造の日本代表  NHK女上位大河ドラマ
VS
チョン捏造新作  三韓志ホルホルドラマ

さてどっちが上か?
請うご期待
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:48:44 ID:ID6raC2M
来年、犬HKへの突き上げが拡大しないかな。
完成後に買い取る予定 → ハシゴを外される とかいう展開キボンヌ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:51:11 ID:yGIIjZGA
> 三韓志


(^ω^)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:51:26 ID:0QOSUmRn
馬韓、辰韓と、なんだっけ?
とかおもってたら、IME変換できるんでやんのwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:55:11 ID:kPMgKHJJ
間違っても日本に輸入しないように。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:55:11 ID:qKS7Ti2v
大河ドラマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大河ドラマ(たいがドラマ)は、NHK が毎年、違うテーマで放映する時代劇ドラマシリーズである。

NHKでもないのに、なんで大河ドラマ名乗ってるんだよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 20:56:12 ID:yGIIjZGA
弁韓ニダ〜
45海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/12/27(火) 20:57:16 ID:RzKuIYGl
>>1
>韓中合作ドラマになる。

意味がちゃうがな!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 21:00:36 ID:IA/BYcMV
>>33
三跪の礼、ワロタ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 21:01:19 ID:J+nNuDQW
>新たな歴史を開拓していく

まさに韓国らしい姿勢ですな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 21:01:34 ID:0QOSUmRn
あれ?三韓とおもったら
高句麗、新羅、百済の3つっぽいな

終盤で中華の属国になった新羅に統一されるあたりまでぜひやってほしいなぁ
49海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/12/27(火) 21:04:04 ID:RzKuIYGl
馬韓=百済
弁韓=任那
辰韓=新羅

で戦うストーリーですか?

日本兵が蹂躙してしまいますよ?(By広開土王碑)
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 21:10:09 ID:TUX/AZbw
・コラァ、そいつはチョーセンの歴史じゃなくてえ、中国の歴史じゃボケ
箕子朝鮮
 箕子は中国商朝の王族で、商が周に滅ぼされた後、
周が臣列に加えることを憚って朝鮮に封じたものという。
 箕子朝鮮伝説は『漢書』で紹介されてより、中国の東方仙山崇拝と相俟って急速に成長し、
三国魏の時代には早くも箕子朝鮮の王統や中国との関係史まで作為され、
隋唐の朝鮮支配の名目とされるとともに、朝鮮国家の事大主義の源泉のひとつとなった。
箕子伝説は儒教の流布と尚古思想が発展した高麗王朝において広く定着し、
李朝は中国明朝の冊封を受ける際、自治を主張するために箕子朝鮮を先例として採り挙げ、
更に朱子学の発展と相俟って史実として政策的に採用され、
箕子にまつわる様々な遺跡すら捏造された。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 21:10:25 ID:yGIIjZGA
>>48
でもそれだと三国って言うよね。何で高句麗が入るかは解らないけどw
三韓だと馬弁辰と考えるのが普通だよなぁ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 21:17:55 ID:0QOSUmRn
>>51
だって朱蒙っていってるからには高句麗でしょ
朝鮮族とは関係ないということ?

高句麗=強国
百済=文化国
新羅=狡猾、属国、後進国
というイメージをもってるが、朝鮮の人たちには新羅の子孫という自覚はあるのかな?
53海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/12/27(火) 21:25:46 ID:RzKuIYGl
>>51
> 何で高句麗が入るかは解らないけどw

それいったら、百済も高句麗も扶余族で朝鮮族じゃないしね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 21:37:12 ID:yGIIjZGA
そうっすね。
ところで、誰か>>33の続編キボウ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 22:49:35 ID:1DJJ/i6C
>>1
>韓中合作ドラマになる。

これって中国でロケするってだけでしょ?
合作って、中国は参加しているつもりないんじゃ…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 03:20:53 ID:80PNffnq
>『シンドン』

良い子悪い子普通の子が出てきそうな予感wwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 04:40:40 ID:cairZStO
>>1
あれ、とうとう宗主国様の物のパクリに走っちゃったの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 04:46:37 ID:YZQVJGnd
日国は親日派
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 05:56:59 ID:RjmM6pSH
3国志も大河ドラマもパクリというのがなんとも・・ 韓国人らしい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 05:59:47 ID:H4XnjWIy
こんなにどうでもいいニュースはじめて!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 08:17:22 ID:+hBfY22Y
梅園の誓い

青壁の決戦
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 08:20:11 ID:YNCM7IVC
>>18
統一後に、宗主国様を真似たから間違えだと思う。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 08:25:35 ID:ugCpMIpS
お決まりですか・・・・
高句麗は中国史です・・・・満州族が中国人となってますから〜 >東北工程

いい加減にしてください、渤海も朝鮮史じゃありませんよ。
そう言えば、高麗王家はモンゴル人でしたねw
元に併合を依頼し、モンゴル風の文化に熱狂したじゃないですか? 
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 09:03:27 ID:CNXCBzwU
神功皇后は誰が演じるんだろう?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 12:00:11 ID:KkHr5Esh
「登校編」はいつから?
楽しみだよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
笑う所は『三韓志』でFA?